JP6495759B2 - 滑り軸受 - Google Patents

滑り軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP6495759B2
JP6495759B2 JP2015123785A JP2015123785A JP6495759B2 JP 6495759 B2 JP6495759 B2 JP 6495759B2 JP 2015123785 A JP2015123785 A JP 2015123785A JP 2015123785 A JP2015123785 A JP 2015123785A JP 6495759 B2 JP6495759 B2 JP 6495759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
half bearing
flange member
bearing member
bearing
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015123785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017009010A (ja
Inventor
陽一郎 壷井
陽一郎 壷井
耕一 八田
耕一 八田
敦史 上山
敦史 上山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiho Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Kogyo Co Ltd filed Critical Taiho Kogyo Co Ltd
Priority to JP2015123785A priority Critical patent/JP6495759B2/ja
Priority to PCT/JP2016/065304 priority patent/WO2016203912A1/ja
Priority to CN201680003452.2A priority patent/CN107002763A/zh
Priority to US15/326,578 priority patent/US9863466B2/en
Priority to EP16811387.6A priority patent/EP3159563A4/en
Publication of JP2017009010A publication Critical patent/JP2017009010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6495759B2 publication Critical patent/JP6495759B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • F16C17/022Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with a pair of essentially semicircular bearing sleeves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C43/00Assembling bearings
    • F16C43/02Assembling sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/046Brasses; Bushes; Linings divided or split, e.g. half-bearings or rolled sleeves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/08Attachment of brasses, bushes or linings to the bearing housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
    • F16C9/02Crankshaft bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/50Positive connections
    • F16C2226/70Positive connections with complementary interlocking parts
    • F16C2226/76Positive connections with complementary interlocking parts with tongue and groove or key and slot
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/22Internal combustion engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Description

本発明は、フランジを有する軸受において組付け容易性と寸法精度とを両立させる技術に関する。
自動車のエンジンのクランクシャフト等においては、半割軸受およびフランジを有する滑り軸受が知られている。この構成において、半割軸受は相手軸の軸方向と垂直な方向の荷重を受け、フランジは軸方向の荷重を受ける。例えば特許文献1には、主軸受(半割軸受に相当)およびスラストワッシャ(フランジに相当)を有するスラスト軸受アセンブリが記載されている。
特表2008−510107号公報
特許文献1に記載の技術においては、組付け前には半割軸受とフランジとが固定されておらず、組付け作業時に不便であった。しかし、ただ単純に半割軸受とフランジとを接合しただけでは、半割軸受の張り等の寸法が設計値からずれてしまうおそれがあった。
これに対し本発明は、フランジを有する軸受において組付け容易性と寸法精度とを両立させる技術を提供する。
本発明は、相手軸と摺動する内周面、および当該相手軸の軸方向の第1端面に設けられた複数の凹部を有する半割軸受部材と、前記第1端面に設けられた複数の凹部に対応する位置に設けられた複数の凸部を有する第1フランジ部材と、前記第1フランジ部材を前記半割軸受部材に固定するため、前記第1端面において前記複数の凸部を前記複数の凹部に嵌め合わせた状態で各凹部をかしめた際に各凹部の周辺に形成された複数のかしめ痕とを有し、前記かしめ前における前記半割軸受部材の自由張りが、当該かしめ後における当該半割軸受部材の張りより0.2mm以上長い滑り軸受を提供する。
前記かしめ前における前記半割軸受部材の自由張りが、当該かしめ後における当該半割軸受部材の張りより0.35mm以上長くてもよい。
本発明によれば、フランジを有する軸受において組付け容易性と寸法精度とを両立することができる。
一実施形態に係る軸受10を例示する図 軸受10の一実施形態に係る製造方法を例示するフローチャート 半割軸受部材11の外観を例示する図 半割軸受部材11を軸方向から見た外観図 フランジ部材12の外観を例示する図 フランジ部材12を軸方向から見た外観図
1.構成
図1は、一実施形態に係る軸受10を例示する図である。軸受10は、例えば自動車のエンジンのシリンダブロックB(ハウジングの一例)においてクランクシャフトSを支持するフランジアッシ(滑り軸受の一例)である。クランクシャフトSは、円柱形状の軸であり、軸受10に対し相対的に回転する。クランクシャフトSは、軸受10に対する相手軸の一例である。
軸受10は、半割軸受部材11、フランジ部材12、およびフランジ部材13を有する。半割軸受部材11は、円筒を軸方向に2分割した半円筒形状を有する。半割軸受部材11の内周面はクランクシャフトSの外周面と摺動し、軸方向に垂直な荷重を受ける主軸受である。フランジ部材12およびフランジ部材13は、半割軸受部材11の軸方向端部から、軸の径方向に延びている。フランジ部材12およびフランジ部材13は、シリンダブロックB(ハウジング)を介して軸方向の荷重(スラスト荷重)を受けるスラスト軸受(スラストワッシャ)である。
軸受10は、クランクシャフトSの軸方向に垂直な断面において、外周の半分を支持する。すなわち、クランクシャフトSを全周に渡って支持するために、1箇所につき軸受10が2つ用いられる。図1の例では、軸受10aおよび軸受10bの2つの軸受が用いられる。なお、軸受10aおよび軸受10bは必ずしも2つセットで用いられる必要はなく、いずれか一方のみが用いられてもよい。また、2つセットで用いる場合には、軸受10aおよび軸受10bの両方が必ずしもフランジ部材を有さなくてもよく、いずれか一方の軸受のみ、もしくは双方の片側端部にのみフランジ部材を設けてもよい。さらに、後述のオーバレイ層を軸受10aおよび軸受10bの何れか一方のみ、もしくは双方に設けてもよい。
以下、説明の便宜のため、座標系を定義する。この座標系において、相手軸の軸方向をz方向とし、軸の周方向および径方向の位置を極座標系(r,θ)で表す。θは基準面(例えば水平面)からの変位角を、rは基準点からの距離を表す。
半割軸受部材11は、例えば、裏金、ライニング層、およびオーバレイ層(いずれも図示略)が、相手軸の径方向に積層された多層構造を有する。裏金は、半割軸受部材11に機械的強度を与える層である。裏金は、例えば鋼で形成される。ライニング層は、軸受としての特性、例えば、摩擦特性、耐焼付性、耐摩耗性、なじみ性、異物埋収性(異物ロバスト性)、および耐腐食性等の特性を改善するための層である。ライニング層は、軸受合金で形成される。軸との凝着を防ぐため、軸受合金は軸といわゆる「ともがね(ともざい)」となることを避け、軸とは別の材料系が用いられる。例えば、クランクシャフトSが鋼で形成されていた場合、軸受合金としてはアルミニウム合金等、鋼とは異なる合金が用いられる。なおアルミニウム合金以外にも、銅合金など、アルミニウム以外の金属をベースにした合金が用いられてもよい。オーバレイ層は、ライニング層の摩擦係数、なじみ性、耐腐食性、および異物埋収性(異物ロバスト性)等の特性を改善するためのコーティング層として樹脂系コーティングまたは金属めっきで形成される。なお、オーバレイ層は省略されてもよい。
フランジ部材12およびフランジ部材13は、半割軸受部材11と同様の材料で形成される。ただし、フランジ部材12およびフランジ部材13は半割軸受部材11とは別個に製造され、その後、半割軸受部材11に対して固定されるので、半割軸受部材11とは異なる材料で形成され、または異なる厚みで形成されていてもよい。
半割軸受部材11とフランジ部材12との固定のため、半割軸受部材11の軸方向一端側の端面111には凹部112が形成され、フランジ部材12の径方向内側の内周面121には凸部122が形成されている。この例では、凹部112および凸部122はそれぞれ3つずつ(凹部112a〜112cおよび凸部122a〜122c)形成されている。凹部112aおよび凸部122a、凹部112bおよび凸部122b、並びに凹部112cおよび凸部122cが、それぞれ嵌め合わせられている。なお、凹部112の幅は凸部122の幅よりも広く形成されている。
凹部112および凸部122を嵌め合わせた状態で凹部112の近傍をかしめることにより、フランジ部材12は半割軸受部材11に対し固定されている。こうして、シリンダブロックBへの組付け時には、半割軸受部材11およびフランジ部材12は固定されて一体となっている。半割軸受部材11とフランジ部材12とが固定されていない状態でシリンダブロックBに組付けを行う場合と比較して、本実施形態に係る軸受10によれば、シリンダブロックBへの組付けの工数を低減することができ、また、フランジ部材12の表裏の誤組付けの可能性も低減することができる。なお、フランジ部材13と半割軸受部材11との固定については説明を省略するが、フランジ部材12と半割軸受部材11との固定と同様である。
なお、半割軸受部材11とフランジ部材12との固定は、少なくとも軸受10をシリンダブロックBに組付ける間だけ維持されていればよく、組付け後、エンジンを駆動したときに固定状態が維持されている必要は必ずしもない。フランジ部材12は、軸方向の荷重を受けてかしめが外れてもよい。この場合、エンジンの稼働時には負荷に応じてフランジ部材12が移動してシリンダブロックBと接して荷重を受ける。
2.製造方法
図2は軸受10の一実施形態に係る製造方法を例示するフローチャートである。
ステップS1において、半割軸受部材11が準備される。
図3は、半割軸受部材11の外観を例示する図である。半割軸受部材11の製造方法は、例えば以下のとおりである。まず、板状の裏金の上にライニング層となる軸受合金を例えば圧接してバイメタルを得る。この板状の基材が、半割軸受部材11に相当するサイズの短冊(小片)に切断され、半円筒形状に成形された後軸方向の両端側に相当する部分が一定の幅、切削される。その後、半割軸受部材11の表面から背面まで貫通する凹部が形成され、要求される特性に応じてバイメタルの上にオーバレイ層が形成される。この凹部形成部分は、半割軸受部材11の摺動面よりも低くなる。
半割軸受部材11は、内周面117の一部に、オーバレイ層118を有する。オーバレイ層118は、相手軸の周方向に沿って延びている。オーバレイ層118の軸方向の両端は表面が切削されており、ライニング層または裏金が露出している。ライニング層または裏金が露出している部分には、凹部112および凹部114が形成されている。凹部112は、半割軸受部材11の軸方向の一方の端面である面111に形成されており、内周面117から外周面119まで貫通している。凹部114についても同様である。
図4は、半割軸受部材11を軸方向から見た外観図である。凹部112bは、半割軸受部材11の内周の中央部に形成されている。凹部112aは凹部112bから見て−θ側、凹部112cは凹部112bから見て+θ側に形成されている。凹部112bから見て、凹部112aまでの距離と凹部112cまでの距離は等しい。
半割軸受部材11は、他の軸受10と接する合せ面115および合せ面116を有する。合せ面115および合せ面116を結ぶ線分の中点Cmを仮想的な中心点と考え、中点Cmから摺動面までの距離rmiを「内径」といい、外周面(背面)までの距離rmoを「外径」という。半割軸受部材11において、外径は一様ではなく、合せ面における外径dmoは、中央部における仮想的な外径2rmoよりも大きい。すなわち、半割軸受部材11の外周面は数学的に正確な円弧ではない。内径についても同様である。このとき、外径dmoを「張り」という。張りがある程度あると、半割軸受部材11の内から外に向かう張力がシリンダブロックBに働き、シリンダブロックBに対する軸受10の回転を抑制する効果が得られる。張りの量は軸受の寸法に応じて設計される。この例で、半割軸受部材11の、フランジ部材12との固定前の張りは、固定後(軸受10の完成品)の張りよりも0.2mm以上大きいことが好ましく、0.35mm以上大きいことがより好ましい。あくまで一例ではあるが、例えば完成品の張り60.0mmに対して、固定前の張りは60.35mmに設計される。この理由については後述する。なお、これは逆にいうと、完成品の軸受10においてフランジ部材12を取外すと、取り外し前よりも張りが増加することを意味する。
再び図2を参照する。ステップS2において、フランジ部材12およびフランジ部材13が準備される。この例で、フランジ部材12およびフランジ部材13は同一の形状を有しているので、フランジ部材12についてのみ説明する。
図5は、フランジ部材12の外観を例示する図である。フランジ部材12の製造方法は、例えば以下のとおりである。まず、板状のバイメタルを形成する点は半割軸受部材11と同様である。この板状の基材から、フランジ部材12に相当する形状が切り出される。さらに、要求される特性に応じ、必要があればオーバレイ層が形成される。
フランジ部材12は、スラスト荷重を受けるスラスト面125、および半割軸受部材11と接する内周面121を有する。スラスト面125には、油溝126が形成されている。この例では、油溝126aおよび油溝126bの2つの油溝が形成されている。油溝126は、潤滑油を保持し、さらに半割軸受部材11からの潤滑油の給油を受ける給油経路となる溝である。内周面121には、凸部122が形成されている。
図6は、フランジ部材12を軸方向から見た外観図である。凸部122bは、フランジ部材12の内周の中央部に形成されている。凸部122aは凸部122bから見て−θ側、凸部122cは凸部122bから見て+θ側に形成されている。凸部122bから見て、凸部122aまでの距離と凸部122cまでの距離は等しい。また、凸部122a〜122cは、半割軸受部材11の凹部112a〜112cと嵌め合う位置に形成されている。
フランジ部材12は、半割軸受部材11の合せ面115および合せ面116に対応する合せ面123および合せ面124を有する。合せ面123および合せ面124を結ぶ線分の中点Cwを仮想的な中心点と考え、中点Cwから内周面までの距離rwiを「内径」といい、外周面までの距離rwoを「外径」という。フランジ部材12の内径は、半割軸受部材11の外径とほぼ等しい。
再び図2を参照する。ステップS3において、かしめに用いられるパンチ(工具)が準備される。ステップS4において、半割軸受部材11の凹部112と、フランジ部材12の凸部122とが嵌め合わせられる。ステップS5において、半割軸受部材11の凹部112の近傍がかしめられる。図4の半割軸受部材11および図5のフランジ部材12の例では、1つのフランジ部材12につき6箇所(3つの凹部112のそれぞれ両端)がかしめられる。これら6箇所は、均等にかしめられてもよい。例えば、これら6箇所のかしめに用いられるパンチは同じ形状を有していてもよい。同じ形状のパンチが用いられるのでかしめ痕はほぼ同じ形状となる。すなわち、すべてのかしめ箇所において、軸方向に垂直な断面におけるかしめ痕の形状はほぼ同一(2つの壁面がなす角度が同一)である。あるいは、これら6箇所のかしめは均等ではなく、例えば合せ面116に近い箇所(6つのかしめ箇所のうち最外部の2箇所)のかしめは他の箇所よりもかしめ力が弱くてもよい。例えば、最外部の2箇所のかしめに用いられるパンチは、先端部の角度が他よりも小さくてもよい。すなわち、最外部の2箇所のかしめにおいて、軸方向に垂直な断面におけるかしめ痕は、他のかしめ痕よりも角度(2つの壁面がなす角度)が小さい。また、側面113においても、側面111と同様にフランジ部材12が嵌め合わせられ、かしめられる。
ステップS6において、軸受10が完成する。本実施形態によれば、ハウジングへの組付け容易性と寸法精度とを両立させた軸受を得ることができる。
3.変形例
本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、種々の変形実施が可能である。以下、変形例をいくつか説明する。以下の変形例のうち2つ以上のものが組み合わせて用いられてもよい。
半割軸受部材11における凹部の形状および数、並びにフランジ部材12における凸部の形状および数は、実施形態で説明したものに限定されない。さらに、凹部及び凸部の位置は等間隔で配置されなくてもよい。フランジ部材13についても同様である。
軸受10の具体的形状は、実施形態で説明したものに限定されない。例えば、半割軸受部材11の内周面において、表面両側部が切削されておらず、全面に渡ってオーバレイ層118が形成されていてもよい。また、半割軸受部材11は、いずれか一方の合せ面の近傍に、位置決めのための爪を有していてもよい。さらに、フランジ部材12およびフランジ部材13は、シリンダブロックBに対する相対的な回転防止のため回り止めの凸部を外周面に有していてもよい。また、油溝126の形状および数も実施形態で説明したものに限定されない。
軸受10においては軸方向の両端にフランジ部材(フランジ部材12およびフランジ部材13)が固定されていたが、いずれか片端にのみフランジ部材が固定されていてもよい。
実施形態においては、相手軸の1箇所を支持するため同一の軸受10を2つ用いたが、ここで用いられる2つの軸受は、例えば内周面(摺動面)の形状が異なっていてもよい。例えば、上側および下側のいずれか一方の摺動面には油溝や油孔が設けられていてもよい。また、軸受10の用途はクランクシャフトSを支持するものに限定されない。
10…軸受
11…半割軸受部材
111…側面
112…凹部
113…側面
114…凹部
115…合せ面
116…合せ面
117…内周面
118…オーバレイ層
119…背面
12…フランジ部材
121…内周面
122…凸部
123…合せ面
124…合せ面
125…スラスト面
126…油溝
13…フランジ部材

Claims (3)

  1. 相手軸と摺動する内周面、および当該相手軸の軸方向の第1端面に設けられた複数の凹部を有する半割軸受部材と、
    前記第1端面に設けられた複数の凹部に対応する位置に設けられた複数の凸部を有する第1フランジ部材と、
    前記第1フランジ部材を前記半割軸受部材に固定するため、前記第1端面において前記複数の凸部を前記複数の凹部に嵌め合わせた状態で各凹部をかしめた際に各凹部の周辺に形成された複数のかしめ痕と
    を有し、
    前記かしめ前における前記半割軸受部材の自由張りが、当該かしめ後における当該半割軸受部材の張りより0.2mm以上長い
    滑り軸受。
  2. 前記かしめ前における前記半割軸受部材の自由張りが、当該かしめ後における当該半割軸受部材の張りより0.35mm以上長い
    ことを特徴とする請求項1に記載の滑り軸受。
  3. 前記第1フランジ部材が、樹脂を含むオーバレイ層を有する
    請求項1又は2に記載の滑り軸受。
JP2015123785A 2015-06-19 2015-06-19 滑り軸受 Active JP6495759B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015123785A JP6495759B2 (ja) 2015-06-19 2015-06-19 滑り軸受
PCT/JP2016/065304 WO2016203912A1 (ja) 2015-06-19 2016-05-24 滑り軸受
CN201680003452.2A CN107002763A (zh) 2015-06-19 2016-05-24 滑动轴承
US15/326,578 US9863466B2 (en) 2015-06-19 2016-05-24 Sliding bearing
EP16811387.6A EP3159563A4 (en) 2015-06-19 2016-05-24 Plain bearing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015123785A JP6495759B2 (ja) 2015-06-19 2015-06-19 滑り軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017009010A JP2017009010A (ja) 2017-01-12
JP6495759B2 true JP6495759B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=57545456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015123785A Active JP6495759B2 (ja) 2015-06-19 2015-06-19 滑り軸受

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9863466B2 (ja)
EP (1) EP3159563A4 (ja)
JP (1) JP6495759B2 (ja)
CN (1) CN107002763A (ja)
WO (1) WO2016203912A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109236861B (zh) * 2018-10-09 2023-12-22 中国船舶重工集团公司第七0三研究所 轻载滑动轴承
US10865826B1 (en) * 2019-08-07 2020-12-15 Transportation Ip Holdings, Llc Thrust bearing assembly for engine crankcase
USD1006829S1 (en) * 2019-08-07 2023-12-05 Transportation Ip Holdings, Llc Bearing apparatus

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1386253A (en) 1972-05-24 1975-03-05 Vandervell Products Ltd Flanged half bearings
JPS51124756A (en) * 1975-04-23 1976-10-30 Vandervell Products Ltd Flanged half bearing
AT387432B (de) * 1987-07-06 1989-01-25 Miba Gleitlager Ag Gleitlagerhaelfte
GB9004716D0 (en) * 1990-03-02 1990-04-25 Glacier Metal Co Ltd Bearings
DE4015256A1 (de) * 1990-05-12 1991-11-14 Glyco Metall Werke Kombiniertes radial-axial-gleitlager
US7134793B2 (en) 2004-08-11 2006-11-14 Federal-Mogul Worldwide, Inc. Thrust bearing assembly
DE102007044850B3 (de) * 2007-09-13 2009-08-06 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Anlaufscheibe und Radial-Axial-Lager mit einer solchen
DE102009015370A1 (de) * 2009-03-27 2010-10-28 Ks Gleitlager Gmbh Gebaute Bundlagerschale mit halbschalenförmigem Radiallagerteil und mit wenigstens einem scheibenförmigen Axiallagerteil
BRPI1100941A2 (pt) * 2011-03-25 2013-06-11 Mahle Metal Leve Sa bronzina flangeada
JP5213981B2 (ja) * 2011-03-25 2013-06-19 大同メタル工業株式会社 内燃機関のクランク軸用軸受
JP6097209B2 (ja) * 2013-12-06 2017-03-15 大豊工業株式会社 軸受部材
JP6110332B2 (ja) * 2014-04-09 2017-04-05 大豊工業株式会社 軸受部材

Also Published As

Publication number Publication date
US9863466B2 (en) 2018-01-09
EP3159563A1 (en) 2017-04-26
WO2016203912A1 (ja) 2016-12-22
JP2017009010A (ja) 2017-01-12
CN107002763A (zh) 2017-08-01
EP3159563A4 (en) 2017-10-11
US20170204900A1 (en) 2017-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4746155B1 (ja) 半割すべり軸受の製造方法および半割すべり軸受
JP5528552B2 (ja) 回転電機の回転子の製造方法
JP6495759B2 (ja) 滑り軸受
WO2007013316A1 (ja) 針状ころ軸受および軸受構造
JP6205508B2 (ja) 滑り軸受および滑り軸受の製造方法
JP2014126199A (ja) 半割スラスト軸受
WO2019098281A1 (ja) 滑り軸受
EP3263931B1 (en) Manufacturing method for sliding bearing, and sliding bearing
JP2016191433A (ja) 滑り軸受および滑り軸受の製造方法
JP2002039166A (ja) 動圧型スラスト軸受装置およびその製造方法
JP6032552B2 (ja) 半割スラスト軸受
JP2015224735A (ja) スラスト軸受及びスラスト軸受構造
JP2019090524A (ja) 滑り軸受
US20120160207A1 (en) Bearing shell with improved side load capability
JP2019190551A (ja) 半割軸受及びその製造方法
JP2012031991A (ja) 半割すべり軸受の製造方法および半割すべり軸受
JP6345470B2 (ja) スラスト軸受
JP2017215028A (ja) 軸受
JP4391322B2 (ja) 自在継手
JP2017215027A (ja) 軸受
JP2018141485A (ja) 滑り軸受
JP2018096407A (ja) 半割軸受
JPS59103974A (ja) 液圧ポンプ又はモ−タ−用バイメタルシリンダ−及びその製造方法
JPH11236923A (ja) 半割型すべり軸受の組付け構造及びその方法
JP2008095720A (ja) スラストワッシャ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6495759

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250