JP6494754B2 - 電池モジュール - Google Patents

電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP6494754B2
JP6494754B2 JP2017523179A JP2017523179A JP6494754B2 JP 6494754 B2 JP6494754 B2 JP 6494754B2 JP 2017523179 A JP2017523179 A JP 2017523179A JP 2017523179 A JP2017523179 A JP 2017523179A JP 6494754 B2 JP6494754 B2 JP 6494754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery cell
external terminal
pair
electrode external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017523179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016199563A1 (ja
Inventor
貴支 鈴木
貴支 鈴木
大矢 淳
淳 大矢
直樹 小島
直樹 小島
倫弘 木村
倫弘 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Publication of JPWO2016199563A1 publication Critical patent/JPWO2016199563A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6494754B2 publication Critical patent/JP6494754B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/615Heating or keeping warm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/658Means for temperature control structurally associated with the cells by thermal insulation or shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

本発明は、主として、モーターを駆動源とするハイブリッド自動車や電気自動車の電源として用いられる電池モジュールであって、複数の角形の二次電池セルのセル端子面を一面に揃えて積層した電池セル積層体を、その両端にエンドプレートを設けて連結した構成を有する電池モジュールに関する。
前記電池セル及び電池積層体は、振動や衝撃による電池セルに内部部品や電池セル同士の接続の破壊を防ぐため、電池セルの三方向の位置規制及び電池セル同士の相対的位置ずれの動きを抑制する必要がある。また、リチウムイオン電池の場合には、充放電時に電極が膨張し、正極と負極の間の間隔が広くなることで内部抵抗が増大し出力が低下するため、膨張を抑制する必要がある。
例えば、電池セルと電池セルの間にホルダを配置した電池セル積層体と、その両端に配置した一対のエンドプレートと、一対のエンドプレートそれぞれに固定され、またホルダと係合する連結部材を備えた構造が知られている(特許文献1)。
特開2012−064355号公報
特許文献1に記載された電池セルと電池セルの間に配置されるホルダは、電池セルの三方向の位置規制及び電池セル同士の相対的位置ずれの動きを抑制するために、電池セル及びエンドプレートに係合する保持形状や、連結部材と係合する突起が設けられており、形状が複雑になっている。そして、このように形状が複雑な樹脂成形品を、電池セルとほぼ同数用いている。したがって、部品点数が多くなり、組立工数を含む全体の製造コストが高くなるという課題がある。
本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、簡単な構成で電池セルの三方向の位置規制及び電池セル同士の相対的位置ずれの動きの抑制を達成する電池モジュールを提供することである。
上記課題を解決する本発明の電池モジュールは、正極外部端子及び負極外部端子を一面に備えた角形の電池セルが複数、前記一面を同じ方向に面するように一方向に積層されてなる電池セル積層体と、前記電池セル積層体の積層方向の両端に配置された一対の挟持部材を備えた第1の固縛部と、前記電池セル積層体における前記一面の側及び前記一面とは反対側の面の側に配置された一対の挟持部材を備えた第2の固縛部とを有し、前記第1の固縛部の一対の挟持部材のそれぞれと前記第2の固縛部の一対の挟持部材のそれぞれとが固定され、前記第2の固縛部は、前記複数の電池セルの位置を、少なくとも前記電池セル積層体の積層方向で且つ該積層方向に直角で前記一面に水平な方向から規制する位置規制手段を有することを特徴とする。
本発明によれば、簡単な構成で電池セルの三方向の位置規制及び電池セル同士の相対的位置ずれの動きの抑制を達成する電池モジュールを提供することができる。なお、上記した以外の課題、構成及び効果は、以下に実施形態により明らかにされる。
電池セルの外観斜視図。 電池セル積層体の外観斜視図。 電池セル積層体の分解斜視図。 電池ブロックの外観斜視図。 電池ブロックの分解斜視図。 図4のVI−VI線に沿う拡大断面図。 電池モジュールの外観斜視図。 電池モジュールの分解斜視図。 図7の拡大上面図。 カバーを取り付けた電池モジュールの外観斜視図。 熱交換機能を付与した電池モジュールの外観斜視図。 熱交換機能を付与した電池モジュールの分解斜視図。
<実施形態1>
以下、本発明に関わる電池モジュールの実施形態1について図面に基づき説明する。なお、以下の説明では、電池モジュールが電気自動車やハイブリッド電気自動車の駆動源として用いられる車載用の場合を例に説明するが、用途は車載用に限定されるものではない。
(電池セル)
図1は、電池セルの外観斜視図である。
電池セル1は、角形のリチウムイオン二次電池であり、アルミニウム合金製の電池容器内に、正極電極と負極電極を有する電極群が非水電解液と共に収容されている。電池セル1の電池容器は、有底の電池缶1aと、電池缶1aの開口部を封口する電池蓋1bとを有している。電池缶1aは、深絞り加工により形成された扁平な角形容器であり、長方形の底面PBと、底面PBの長辺部から立ち上がる一対の幅広側面PWと、底面PBの短辺部から立ち上がる一対の幅狭側面PNを有している。
また、本実施形態の説明における三方向を、電池セル1の幅狭側面PNに向かう方向をX方向、電池セル1の幅広側面PWに向かう方向をY方向、電池セル1の上面PU及び底面PBに向かう方向をZ方向と表記する。
電池蓋1bは、長方形の平板部材によって構成されており、上面PUを有している。電池蓋1bには、電圧を入出力するための正極外部端子1cと負極外部端子1dが設けられている。正極外部端子1cと負極外部端子1dは、電池蓋1bの長辺方向に互いに離間した位置に配置されている。正極外部端子1cと負極外部端子1dは、電池蓋1bに対して上面PU側に突設しており、また、それぞれバスバーを締結するためのナット締結用のボルトが突設されている。そして、正極外部端子1cと電池蓋1bとの間、及び負極外部端子1dと電池蓋1bとの間には、樹脂製のガスケット1gが介在されており、絶縁されている。ガスケット1gは、電池蓋1bの上面に沿って正極外部端子1c及び負極外部端子1dの外端縁よりも側方に突出する大きさを有している。
電池蓋1bは、電池缶1a内に電極群を収容した後に、電池缶1aにレーザー溶接されて電池缶1aの開口部を封口する。電池蓋1bの長辺方向中間位置である電池蓋1b中央寄り側の位置には、内圧の上昇により開裂して電池容器内のガスを排出するガス排出弁1eが設けられている。電池セル1は、正極外部端子1c、負極外部端子1d、ガス排出弁1eを除く全面を絶縁性フィルム1fで覆われている。
(電池セル積層体)
図2は、電池セル積層体2の外観斜視図、図3は、電池セル積層体の一部を分解した状態を示す分解斜視図である。
電池セル積層体2は、図2及び図3に示すように、電池セル1を複数並べて積層させることによって構成されている。複数の電池セル1は、正極外部端子1cと負極外部端子1dとが積層方向に沿って交互に連続するように配置されている。複数の電池セル1の積層方向両端には、一対のエンドプレート3が配置される。一対のエンドプレート3は、一対の挟持部材として第1の固縛部を構成する。エンドプレート3の外観面(例えば、上面、幅広側面)には雌ねじ3a、3bが螺設されている。雌ねじ3aは、エンドプレート3の上面に形成され、雌ねじ3bは、エンドプレート3の幅広面に形成されている。
各電池セル1及びエンドプレート3の間には、絶縁性のセル間スペーサー4が介在されている。セル間スペーサー4は電池セル1同士の絶縁と断熱を目的とするものであり、その目的が達成されていれば、必ずしも備えることに限定されるものではない。また、セル間スペーサー4は各電池セル1及びエンドプレート3の間に単に介在してもよいし、接着(例えば、両面テープや接着剤)による固定をしてもよい。
(電池ブロック)
図4は、電池ブロック5の外観斜視図、図5は、電池ブロック5の一部を分解した状態を示す分解斜視図である。
電池ブロック5は、図4及び図5に示すように、電池セル積層体2の上面側にアッパープレート6、底面側にロアープレート7を備える。本実施形態では、アッパープレート6は樹脂製材料により構成され、ロアープレート7は、金属板を折り曲げ加工することによって構成されている。アッパープレート6とロアープレート7は、電池セル積層体2における上面側と缶底側に配置された一対の挟持部材として第2の固縛部を構成する。
電池ブロック5を組み立てるには、電池セル積層体2を積層方向に押圧し、所定の寸法になったところで、アッパープレート6を電池セル1の電池蓋1b(上面PU)に当接させ、両端一対それぞれのエンドプレート3の雌ねじ3aにねじ締結によって固定する。そして、同時にロアープレート7を電池セル1の底面PBに接触させ、両端一対それぞれのエンドプレート3の雌ねじ3bにねじ締結によって固定する。
上記した電池ブロック5の構成によれば、電池セル積層体2に押圧力が加わった状態で、両端一対のエンドプレート3の間隔が一定に保たれる。したがって、Y方向の車両の振動や衝撃に対して電池セル1の個別の動きや電池セル積層体2の動きを抑制することができる。また、アッパープレート6及びロアープレート7が電池セル1の上面PU及び底面PBそれぞれに挟み込む形で接触状態を保つことから、Z方向の車両の振動や衝撃に対して電池セル1の個別の動きや電池セル積層体2の動きを抑制することができる。
図6は、図4のVI−VI線に沿う拡大断面図である。
アッパープレート6は、複数の電池セル1の位置を、少なくとも電池セル積層体2の積層方向で且つ積層方向に直角で一面に水平な方向から規制する位置規制手段として、押さえ片6a、6b、6cを有している。
アッパープレート6には、図6に示すように、電池セル1に突設された正極外部端子1c及び負極外部端子1dに対応して押さえ片6a、6b、6cが突設されており、この押さえ片6a、6b、6cと正極外部端子1c及び負極外部端子1dとが当接される。押さえ片6a、6b、6cは、正極外部端子1c及び負極外部端子1dに対して電池蓋1b(一面)に沿った方向で且つ電池セル1の積層方向に直交する方向である積層体幅方向、すなわち、電池セル1の幅方向に対向して配置されるように設けられている。そして、正極外部端子1c及び負極外部端子1dのガスケット1gと電池セル1の幅狭側面PNに直接当接することによって、電池セル1がX方向である電池セル積層体2の積層体幅方向に移動するのを規制して位置決めすることができる。
押さえ片(第1の押さえ片)6aは、電池セル1の正極外部端子1c及び負極外部端子1dの積層体幅方向中央寄りの内側端部にそれぞれ対向して配置されるように対をなして設けられており、正極外部端子1c及び負極外部端子1dのガスケット1gと直接当接することによって、電池セル1が電池セル積層体2の積層体幅方向に移動するのを規制して位置決めをする。
押さえ片(第2の押さえ片)6bは、電池セル1の正極外部端子1c及び負極外部端子1dの積層体幅方向外側の外側端部にそれぞれ対向して配置されるように対をなして設けられており、正極外部端子1c及び負極外部端子1dのガスケット1gと直接当接することによって、電池セル1が電池セル積層体2の積層体幅方向に移動するのを規制して位置決めをする。
押さえ片(第3の押さえ片)6cは、電池セル1の積層体幅方向両側の端面である幅狭側面PNにそれぞれ対向して配置されるように対をなして設けられており、電池セル1の幅狭側面PNと当接することによって、電池セル1が電池セル積層体2の積層体幅方向に移動するのを規制して位置決めをする。
アッパープレート6の押さえ片6a、6b、6cは、必ずしも全てを設ける必要はなく、少なくともいずれか一つを有していればよい。押さえ片6a、6b、6cによって電池セル1のX方向の位置決めがなされるほか、X方向の車両の振動や衝撃に対して電池セル1の個別の動きや電池セル積層体2の動きを抑制することができる。
ロアープレート7は、図5に示すように、電池セル積層体2の底面に対向する底部7aと、底部7aの積層方向両端部で折曲されてエンドプレート3に対向するフランジ部7bと、底部7aの幅方向両端部で折曲されて電池セル1の幅狭側面PNに対向するエッジ部7cを有している。底部7aには、電池セル積層体2の各電池セル1の缶底を露出させるように複数の開口穴が設けられている。フランジ部7bには、エンドプレート3の雌ねじ3bに連通する穴が設けられており、エンドプレート3にねじ締結できるようになっている。エッジ部7c(第4の押さえ片)は、各電池セル1の幅狭側面PNに対向して当接することにより、電池セル1が電池セル積層体2の積層体幅方向に移動するのを規制して位置決めをする。
上記した電池ブロック5の構成によれば、アッパープレート6の押さえ片6a、6b、6c及びロアープレート7のエッジ部7cによって電池セル1のX方向の位置決めがなされる。したがって、従来のように電池セルを保持するセルホルダーを別個に設ける必要がなく、全体の部品点数を減らし、組立工数を削減することができる。
本実施形態におけるアッパープレート6は、電池セル1のガス排出弁1eに対応するとともに、Y方向断面に対して一様な形状の空間(6i)を設けている。アッパープレート6は、電池セル積層体2の積層体幅方向中央位置で積層方向に沿って延在するガスレール部6gを有している。ガスレール部6gは、断面コ字状を有しており、電池セル1のガス排出弁1eと対向する位置に配置されて、電池セル1の電池蓋1bとの協働により、積層方向に連通する閉空間6iを形成する。これによれば、電池セル1の内圧の上昇によりガス排出弁1eが開裂して排出された電池容器内のガスを、ガス排出弁1eが連通するガスレール部6gに誘導し、ガスレール部6gの閉空間6iによって所定の領域に流出させることができ、意図しない領域(例えば、正極外部端子1cや負極外部端子1dの周辺、図示しない車両搭載のためのケースなどの部品)への流出を防ぐことができる。
(電池モジュール)
図7は、電池モジュール8の外観斜視図、図8は、電池モジュール8の一部を分解した状態を示す分解斜視図、図9は図7の拡大上面図である。
電池モジュール8は、電池ブロック5の互いに隣り合う電池セル1の正極外部端子1cと負極外部端子1dとの間が複数のバスバー9によってそれぞれ電気的に接続される。電池セル1の正極外部端子1c及び負極外部端子1dの一部には、各電池セル1の電圧を測定するための電圧検出線10が接続されている。これらのバスバー9及び電圧検出線10は、正極外部端子1c及び負極外部端子1dに突設されたボルトにナットを締結することで固着される。
アッパープレート6には、バスバー9を保持するための固定フック6eが設置されている。これによれば、あらかじめアッパープレート6にバスバー9を保持させておくことができるので、アッパープレート6を電池セル積層体2に組み付ける際に、バスバー9を所定位置に配置することが可能である。したがって、複数のバスバー9を簡単にセットすることができ、組立作業の効率を向上させることができる。
アッパープレート6には複数本ある電圧検出線10を1本ずつに仕切る仕切り板6dが設置されている。これによれば、衝撃や衝突によって電圧検出線10の被覆部分が露出しても、電圧検出線10同士の短絡を防ぐことができる。また、アッパープレート6には、電圧検出線10の締結部に回転防止片6fが設けられている。これによれば、ナット締結時に電圧検出線10の端子が伴って回ってしまうことを防ぐことができる。
図10は、電池モジュール8のアッパープレート6にカバー11を取り付けた状態を示す外観斜視図である。
カバー11は、アッパープレート6に設置された突起6hに係合される。カバー11は、アッパープレート6のバスバー9及び電圧検出線10を覆う。カバー11で覆うことによって、バスバー9及び電圧検出線10の絶縁を図ることができる。
上記構成を有する電池モジュール8によれば、アッパープレート6に押さえ片6a、6bを設けてアッパープレート6の押さえ片6aをガスケット1gに直接当接させることによって、電池セル1のX方向の移動を規制し、位置決めをすることができる。したがって、一対のエンドプレート3と、アッパープレート6と、ロアープレート7という極めて簡単な構成で、電池セル1のX方向、Y方向、Z方向の位置規制と、電池セル1同士の相対的な位置ずれの動きの抑制を達成することができる。
<実施形態2>
図11は、電池セル積層体2とロアープレート7の間に熱伝導シート12及び熱交換器13を介在させた実施例、図12は、図11の一部を分解した状態を示す分解斜視図を示す。
ロアープレート7は、熱交換手段として熱伝導シート12及び熱交換器13を各電池セル1の底面PBに押し付けた状態で固定する。固定後、各電池セル1の底面PBと熱交換器13は熱伝導シート12を介して熱的に結合状態となる。図示しないが、ロアープレート7自体に熱交換機能を設けてもよい(ロアープレート7と熱交換器13をひとつの部品で実施してもよい)。上記によれば、入出力性能が温度によって左右される電池セル1において、加温や冷却の温度制御が可能となる。
以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明は、前記の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の精神を逸脱しない範囲で、種々の設計変更を行うことができるものである。例えば、前記した実施の形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることも可能である。さらに、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
1 電池セル
1a 電池缶
1b 電池蓋
1c 正極外部端子
1d 負極外部端子
1e ガス排出弁
1f 絶縁性フィルム
2 電池セル積層体
3 エンドプレート
5 電池ブロック
6 アッパープレート
6a 押さえ片(第1の押さえ片)
6b 押さえ片(第2の押さえ片)
6c 押さえ片(第3の押さえ片)
6g ガスレール部
7 ロアープレート
7c エッジ部(第4の押さえ片)
8 電池モジュール
9 バスバー
11 カバー
12 熱伝導シート
13 熱交換器

Claims (6)

  1. 正極外部端子及び負極外部端子を一面に備えた角形の電池セルが複数、前記一面を同じ方向に面するように一方向に積層されてなる電池セル積層体と、
    前記電池セル積層体の積層方向の両端に配置された一対の挟持部材を備えた第1の固縛部と、
    前記電池セル積層体における前記一面の側及び前記一面とは反対側の面の側に配置された一対の挟持部材を備えた第2の固縛部とを有し、
    前記正極外部端子と前記負極外部端子は、前記電池セルの前記一面である電池蓋において前記積層方向に直交する方向に互いに離間した位置に設けられており、
    前記第1の固縛部の一対の挟持部材のそれぞれと前記第2の固縛部の一対の挟持部材のそれぞれとが固定され、
    前記第2の固縛部は、前記複数の電池セルの位置を、少なくとも前記電池セル積層体の積層方向で且つ該積層方向に直角で前記一面に水平な方向から規制する位置規制手段を有するとともに、該第2の固縛部の一対の挟持部材として、前記電池セルの前記一面である電池蓋に対向するアッパープレートと、前記電池セルの缶底に対向するロアープレートとを有しており、
    前記アッパープレートと前記ロアープレートの少なくとも一方は、前記位置規制手段として前記正極外部端子及び前記負極外部端子に対して前記電池蓋に沿った方向で且つ前記積層方向に直交する方向である積層体幅方向に対向して配置された押さえ片を有し、
    前記アッパープレートは、前記押さえ片として前記正極外部端子及び前記負極外部端子の前記積層体幅方向の中央寄りの内側端部にそれぞれ対向して配置される一対の第1の押さえ片を有することを特徴とする電池モジュール。
  2. 正極外部端子及び負極外部端子を一面に備えた角形の電池セルが複数、前記一面を同じ方向に面するように一方向に積層されてなる電池セル積層体と、
    前記電池セル積層体の積層方向の両端に配置された一対の挟持部材を備えた第1の固縛部と、
    前記電池セル積層体における前記一面の側及び前記一面とは反対側の面の側に配置された一対の挟持部材を備えた第2の固縛部とを有し、
    前記正極外部端子と前記負極外部端子は、前記電池セルの前記一面である電池蓋において前記積層方向に直交する方向に互いに離間した位置に設けられており、
    前記第1の固縛部の一対の挟持部材のそれぞれと前記第2の固縛部の一対の挟持部材のそれぞれとが固定され、
    前記第2の固縛部は、前記複数の電池セルの位置を、少なくとも前記電池セル積層体の積層方向で且つ該積層方向に直角で前記一面に水平な方向から規制する位置規制手段を有するとともに、該第2の固縛部の一対の挟持部材として、前記電池セルの前記一面である電池蓋に対向するアッパープレートと、前記電池セルの缶底に対向するロアープレートとを有しており、
    前記アッパープレートと前記ロアープレートの少なくとも一方は、前記位置規制手段として前記正極外部端子及び前記負極外部端子に対して前記電池蓋に沿った方向で且つ前記積層方向に直交する方向である積層体幅方向に対向して配置された押さえ片を有し、
    前記アッパープレートは、前記押さえ片として前記正極外部端子及び前記負極外部端子の前記積層体幅方向の外側の外側端部にそれぞれ対向して配置される一対の第2の押さえ片を有することを特徴とする電池モジュール。
  3. 前記アッパープレートは、前記押さえ片として前記電池セルの前記積層体幅方向の両側の端面にそれぞれ対向して配置される一対の第3の押さえ片を有することを特徴とする請求項1または2に記載の電池モジュール。
  4. 前記ロアープレートは、前記押さえ片として前記電池セルの前記積層体幅方向の両側の端面にそれぞれ対向して配置される一対の第4の押さえ片を有することを特徴とする請求項1または2に記載の電池モジュール。
  5. 前記電池セルは、前記電池蓋にガス排出弁が設けられており、
    前記アッパープレートは、前記ガス排出弁に連通するガスレール部を有していることを特徴とする請求項1または2に記載の電池モジュール。
  6. 前記第2の固縛部は、熱交換手段を有することを特徴とする請求項1または2に記載の電池モジュール。
JP2017523179A 2015-06-12 2016-05-23 電池モジュール Expired - Fee Related JP6494754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015119466 2015-06-12
JP2015119466 2015-06-12
PCT/JP2016/065109 WO2016199563A1 (ja) 2015-06-12 2016-05-23 電池モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016199563A1 JPWO2016199563A1 (ja) 2018-02-22
JP6494754B2 true JP6494754B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=57503388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017523179A Expired - Fee Related JP6494754B2 (ja) 2015-06-12 2016-05-23 電池モジュール

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6494754B2 (ja)
WO (1) WO2016199563A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3321994B1 (en) * 2015-07-09 2023-03-08 Vehicle Energy Japan Inc. Cell module
JP6717189B2 (ja) * 2016-12-22 2020-07-01 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置
JP2018120775A (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池モジュール
US11342614B2 (en) 2017-10-24 2022-05-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery cell and battery pack using same
JP2021061087A (ja) * 2018-02-09 2021-04-15 三洋電機株式会社 電源装置及びこの電源装置を備える電動車両及び蓄電装置
JP7027255B2 (ja) * 2018-05-31 2022-03-01 本田技研工業株式会社 バッテリパック
JP7151493B2 (ja) * 2019-01-15 2022-10-12 トヨタ自動車株式会社 電池装置
JP7264118B2 (ja) * 2020-06-05 2023-04-25 トヨタ自動車株式会社 冷却器
CN112290148B (zh) * 2020-09-30 2021-12-14 东风汽车集团有限公司 一种具有抗振结构的动力电池包
CN218385603U (zh) * 2022-10-10 2023-01-24 中创新航科技股份有限公司 一种电池组及电池包

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140023906A1 (en) * 2011-03-31 2014-01-23 Hiroyuki Hashimoto Power supply apparatus and vehicle having the same
JP2013025982A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置及び電源装置を備える車両
JP2013171746A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置及びこれを備える車両並びに蓄電装置
JP6149490B2 (ja) * 2013-04-25 2017-06-21 株式会社Gsユアサ 組電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016199563A1 (ja) 2018-02-22
WO2016199563A1 (ja) 2016-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6494754B2 (ja) 電池モジュール
JP6047234B2 (ja) 電池モジュール
US11056747B2 (en) Battery module
JP6063933B2 (ja) 再充電可能電気バッテリ
JP6176085B2 (ja) 電池モジュール
JP2014203747A (ja) 蓄電素子モジュール
JP6629140B2 (ja) 蓄電モジュール
JP6287507B2 (ja) 蓄電装置、ホルダ及び蓄電装置の組立方法
WO2019049760A1 (ja) 電池モジュール
WO2014010419A1 (ja) 組電池
JP2018133152A (ja) 電池モジュール及び電池パック
JP6715942B2 (ja) 電池モジュール、及び電池パック
JP6201870B2 (ja) 蓄電装置
JP2012015071A (ja) 電池パック
WO2020174804A1 (ja) 電池モジュール
WO2014065007A1 (ja) 蓄電モジュール
WO2019123930A1 (ja) 電池モジュール
JP6531802B2 (ja) 蓄電装置
JP6245048B2 (ja) 電池モジュール
JP2015026424A (ja) 蓄電モジュール
JP7325442B2 (ja) 電池モジュール
JP2017126531A (ja) 組電池
JP2017126537A (ja) 組電池
WO2021153523A1 (ja) 蓄電モジュール
JP5659581B2 (ja) 電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6494754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees