JP6484426B2 - 回転機 - Google Patents

回転機 Download PDF

Info

Publication number
JP6484426B2
JP6484426B2 JP2014216813A JP2014216813A JP6484426B2 JP 6484426 B2 JP6484426 B2 JP 6484426B2 JP 2014216813 A JP2014216813 A JP 2014216813A JP 2014216813 A JP2014216813 A JP 2014216813A JP 6484426 B2 JP6484426 B2 JP 6484426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
spring
shape memory
memory alloy
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014216813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016086489A (ja
Inventor
健 岩田
健 岩田
啓明 小島
啓明 小島
元信 飯塚
元信 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2014216813A priority Critical patent/JP6484426B2/ja
Priority to US14/919,899 priority patent/US10199900B2/en
Publication of JP2016086489A publication Critical patent/JP2016086489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6484426B2 publication Critical patent/JP6484426B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/14Means for supporting or protecting brushes or brush holders
    • H02K5/141Means for supporting or protecting brushes or brush holders for cooperation with slip-rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/38Brush holders
    • H01R39/381Brush holders characterised by the application of pressure to brush
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/24Devices for sensing torque, or actuated thereby
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/25Devices for sensing temperature, or actuated thereby
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/28Cooling of commutators, slip-rings or brushes e.g. by ventilating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/58Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals terminals for insertion into holes
    • H01R12/585Terminals having a press fit or a compliant portion and a shank passing through a hole in the printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/01Connections using shape memory materials, e.g. shape memory metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)

Description

本発明は、回転機に関するものであり、より詳しくは、回転機内部のスリップリングまたは整流子に接触するブラシとを備えるものである。
一般的にブラシを有する回転機では、ブラシホルダにブラシを保持しバネでブラシ背面から押圧をかける事で、ブラシとスリップリングまたは整流子[以下、金属製回転体]を所定の力で接触させている。ブラシは、この状態を保持しながら発電した電力を外部へ出力する、または、回転子に電力を供給し回転子を回転させるなどのために、所定の電流が通電される。ブラシ押圧は、接触不良による焼損や異常摩耗を防ぐため、ブラシと金属製回転体が良好な摺動状態を維持できるように設定されている。ブラシ押圧が大きい場合はブラシが金属製回転体に強く押し付けられるため、電気的な損失は少なくなるが機械的な損失は増える。ブラシ押圧が小さい場合は十分にブラシが金属製回転体に押しつけられないので、電気損の増加や、ブラシのガタつきが起こる可能性がある。そのため、ブラシの押圧選定には通電電流量や回転速度など様々な要因を考慮する必要がある。
金属製回転体に対しブラシを安定的に接触させる事を目的とし、押付部に弾性部材や調整部材を取り付ける事で、押圧を一定にする事や、通電の有無により押圧を調整する事が可能な構造が知られている。(たとえば、特許文献1参照)
特開2010−124528号公報
ブラシ/金属製回転体機構を有する回転機は、接触不良による急激なブラシの摩耗や焼損事故等が発生すると交換周期が短くなるため接触状態を良好に維持する事が望まれる。
しかし、上述の特許文献1では、押圧部に調整部を設ける事によって運転条件毎に押圧を変化させる事ができるが、使用時に負荷が増加する回転機やブラシと金属製回転体の接触状態が悪化した時には、接触状態を良好にする事ができない。
本発明では接触状態を良好に維持可能な回転機を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明に係る回転機は、固定子巻線を有する固定子と、回転子巻線を有すると共に、前記固定子に対して間隙をもって配置され、かつ回転可能である回転子と、前記回転子巻線と電気的に接続される金属製回転体と、該金属製回転体と接触するブラシと、前記金属製回転体と前記ブラシの間が接触不良の際に、前記ブラシの前記金属製回転体への押圧力を高める押圧機構と、を備えることを特徴とする。
上述した本発明によれば、接触状態を良好に維持可能な回転機を提供することが可能になる。
回転機の構成図の例である。 図1におけるA-A断面である。 ブラシ押圧を可変とするブラシ/スリップリングの概略構成図である。 図3の押圧機構を巻きバネと形状記憶合金バネとした構造例である。 図3の押圧機構を形状記憶合金のコイルバネとした構造例である。 図3の押圧機構を形状記憶合金の巻きバネとした構造例である。 接触不良検知に温度センサを用いた時の押圧機構の構造例である。 1相のスリップリングに4個のブラシが付いている場合の例である。 接触不良検知に電圧センサを用いた時の押圧機構の構造例である。 接触不良検知にトルクセンサを用いた時の押圧機構の構造例である。 接触不良検知にトルクセンサと電流センサを用いた時の押圧機構の構造例である。 重りでバネ圧を調整する押圧機構の構造例である。
以下に本発明の実施に好適な実施例について図面を用いて説明する。
各実施例の回転機は、一例として風力用の発電機について説明するが、本発明はこれに限定せず、ブラシを使用するいかなる回転機であってもよい。特に比較的容量が大きく(例えば1.0MW〜10MW)負荷が変動する回転機に使用すると本発明の効果がより顕著に現れる。
まず、図1を用いて発電機の概略構成を説明する。図1に示すように、発電機は、本体フレーム1の中に、回転子2と、この回転子2と所定の間隙を持って対向配置された固定子3とを収納して概略構成される。回転子2には回転子巻線24が備えられ、固定子3には固定子巻線23とが備えられる。回転子巻線24は下述するスリップリング5と電気的に接続されている。その回転子2は、本体フレーム1から突出する回転軸10を備えており、この回転軸10で本体フレーム1に対して軸受4で支持されている。そして、回転軸10にはスリップリング5が取り付けられている。図1では、特にスリップリング5は発電した電力を集電するリング3個と接地用のリング1個から構成された例を示している。尚、図示していないがスリップリング5には、ブラシ6が全面接触するようにらせん溝が配置されている場合もある。
図2は図1のA-A断面の一例である。スリップリング5の各相にはブラシ6の保持部材としてブラシホルダ7(本実施例では4個)が取りつけられた例を示す。ブラシホルダ7は筒状で両端が解放された構造となっており、ブラシ6の収納や取り外しが容易な構造となっている。ブラシ6とブラシホルダ7の間には隙間が設けられており、ブラシ6はブラシホルダ7に対して摺動可能に保持されている。そして、ブラシ6は押圧機構9によりスリップリング5に所定の力で押し付けられている。ブラシ6及びスリップリング5は筐体25内に収納されている。筐体25内の冷却を促し、ブラシ6の温度上昇を抑制するために冷却用のファン8を用いている。図2の押圧機構9はブラシ6が摩耗しても押圧が変化しない様、定荷重の巻きバネを使用した例を示しており、ブラシホルダ7の側面で固定されている。なお、押圧機構9には巻きバネ以外にコイルバネ等の各種バネを使用してもよい。
図3はブラシ6及びスリップリング5の接触部の概略構成を示した図である。スリップリング5、ブラシ6及びブラシホルダ7は図2と同様の配置となっており、押圧機構9の構造を変える事により接触不良を検知した際に押圧を可変としブラシ6とスリップリング5の接触状態を良好に維持する事を可能とする。尚、接触不良による変化としては、例えば、温度上昇、接触電圧降下、トルクが必要以上に上昇することなどが挙げられる。
本発明のブラシを有する回転機の第1の実施例について、図4を参照して詳細に説明する。本実施例は、押圧機構に巻きバネと形状記憶合金のバネを使用した例である。図4に本実施例におけるブラシ6とブラシホルダ7及び押圧機構9の構造例を示す。本実施例では、図4に示すように巻きバネ91と形状記憶合金のバネ92を組み合わせて接触不良が生じた際にブラシ押圧を上げる押圧機構9としている。本実施例においては、形状記憶合金のバネ92及び巻きバネ91を用いてブラシ6とブラシホルダ7とを接続している。巻きバネ91はブラシホルダ7の側面で固定されており、定荷重のバネを使用するため、接触状態が安定してる時はブラシ6が摩耗しても押圧が変化しない。巻きバネ91は形状記憶合金のバネ92よりもブラシホルダ7側に配置されている。形状記憶合金のバネ92は巻きバネ91のブラシ6側に取り付けられている。形状記憶合金のバネ92は、少なくとも接触不良時の温度においては、形状記憶合金が変形を受けても元の形状を回復するものである。巻きバネ91により一定の押圧でブラシ6をスリップリング5に押し付け、形状記憶合金のバネ92により温度上昇時に押圧を上げる構造にする事で、ブラシ6の摩耗量によらず一定の押圧を維持する事ができブラシ6の温度変化に対応して必要な分だけ押圧を変動させる事ができる。
また、本実施例においては、接触不良のうちで、温度が所定の値以上に上昇する場合に対応できる様にしている。形状記憶合金のバネ92の材料には一例を挙げるならば、Ni-Tiの合金を用いることが出来、勿論それ以外にも温度によりバネ圧が変わる機能を有する他の材料を用いることが可能である。また、形状記憶合金のバネ92の代わりにバイメタルでブラシ押圧を調整しても良い。
ブラシ6は摺動面における通電による発熱及び摺動摩擦熱により温度が上昇し、接触状態が良好の時はある程度時間がたつと一定になる。ここで、ブラシ6の接触不良が起こるとブラシ6とスリップリング5の接触電圧降下が大きくなり通電による発熱が増え、ブラシ6の温度は接触状態が良好の時より高くなる。即ち、ブラシ6の温度が所定の値(形状回復温度)より高くなった時押圧が高くなるような形状記憶合金のバネ92を押圧機構9に用いることで、ブラシ6とスリップリング5の接触電圧降下を低くする事ができる。これにより、通電による発熱が抑制されブラシ6の温度が下がるため、良好な接触状態の維持やブラシ6の摩耗量を低減する事ができる。形状記憶合金のバネ92のバネ定数や温度特性は、電流や回転速度等の使用条件で決まる発熱量と冷却用ファン8の性能を基に決定すれば良い。
本実施例により接触状態を良好に維持したままブラシ6をスリップリング5に摺動させる事ができるので、接触不良による発熱に起因するブラシ6とスリップリング5の異常摩耗や焼損を防ぐ事が可能になる。また、形状記憶合金のバネ92が押圧調整だけでなく温度センサとしての役割も兼ねることになり、構造が簡単になる。更に、運転状態をモニタせずとも、(物性に基づいて)所望の押圧を自動で付与することができ、メンテナンス性が高まる。
本発明のブラシを有する回転機の第2の実施例について、図5を参照して詳細に説明する。本実施例は、ブラシ6をスリップリング5に押し付けるためのバネを形状記憶合金のバネ93(本実施例では、特にコイルバネを利用している)にしたものである。本実施例においては、
形状記憶合金のコイルバネ93とブラシの間に配置されて、ブラシ6がスリップリング5に近付く様にブラシ6を押圧するブラシ押圧板11を備えている。本実施例による形状記憶合金のコイルバネ93とブラシ6の構造では、コイルバネ93は、ブラシ押圧板11とブラシホルダ7の間に配置されており、スリップリング5側のブラシホルダ7とブラシ押付板11とを形状記憶合金のコイルバネ93でつないでいる。
本実施例によっても、ブラシ6とスリップリング5が接触不良になった時、形状記憶合金のコイルバネ93が形状回復温度を上回り、温度上昇を検知してブラシ6の押圧を上げて接触状態を良好にすることができるため、ブラシ6やスリップリング5の異常摩耗や焼損を防ぐことができる。また、より摺動面に近い位置でバネを設置することで、より異常状態の温度を正確に検知できる。更に、運転状態をモニタせずとも、(物性に基づいて)所望の押圧を自動で付与することができ、メンテナンス性が高まる。
本発明のブラシを有する回転機の第3の実施例について、図6を参照して詳細に説明する。本実施例は、ブラシ6をスリップリング5に押し付けるためのバネを形状記憶合金の巻きバネ94にしたものである。本実施例の構造は、図2の押圧機構9の巻きバネを形状記憶合金にしたものである。本実施例における形状記憶合金のバネ94は、ブラシ6とブラシホルダ7とを直接接続する。
本実施例によっても、ブラシ6とスリップリング5が接触不良になった時形状記憶合金の巻きバネ94で温度上昇を検知してブラシ6の押圧を上げて接触状態を良好にすることができるため、ブラシ6やスリップリング5の異常摩耗や焼損を防ぐことができる。また、簡易な構造で実現できる点で有益である。更に、運転状態をモニタせずとも、(物性に基づいて)所望の押圧を自動で付与することができ、メンテナンス性が高まる。
本発明のブラシを有する回転機の第4の実施例について、図7(a)及び(b)を参照して詳細に説明する。上記各実施例では、押圧機構は形状記憶合金のバネを備えていたが、本実施例では、温度センサを使用している。本実施例の構造は、図7(a)に示すように摺動面の周囲に温度センサ12を設置しブラシ6の温度を測定し、ブラシ6温度が閾値以上になった場合にスリップリング5とブラシ6の間における接触不良を検知する。そして、接触不良を検知した際に、アクチュエータ13を通じて操作力を新たに付与するか、または高めることでブラシ6押圧を変化させている。巻きバネ91には(ブラシ6温度が上昇して)接触不良になった時、接触状態を改善可能なバネ圧を有する巻きバネを用いている。各センサを通じての接触不良の検知は、信号処理上は単に所定値から外れていることや、不良を示す信号を出力する場合など種々の場合があることは言うまでもない。これは以下の実施例においても同様である。
ブラシ6温度が閾値以下のときは巻きバネ91の渦になっている部分に連結機構14を通しアクチュエータ13で連結機構14を引っ張ることでバネの押圧を弱くし接触状態が良好なときのブラシ押圧とする。ブラシ6温度が閾値以上のときはアクチュエータ13を動作させ巻きバネを引っ張っている連結機構14を緩めるため押圧を上げることができる。これにより、ブラシ6温度を測定することでブラシ押圧を変えることができる。無論、この実施例で具体的に記載した様な関係になっていることを必須とするものではない。押圧調整用の操作機はアクチュエータ13を用いているが同様の機能を有する他の装置を用いてもよい。なお、温度センサ12には放射温度計のような非接触の測定器や熱電対等接触させて測定するものどちらを用いてもよい。
本実施例によっても、ブラシ6とスリップリング5が接触不良になった時ブラシの押圧を上げて接触状態を良好にすることができるため、ブラシ6やスリップリング5の異常摩耗や焼損を防ぐことができる。また、図7(b)に示すように1相のスリップリング5に4個のブラシ6が付いている場合には各ブラシ6の温度を取り込み接触状態を判定する演算部15を設け各ブラシ6の押圧を最適に調整可能にする。すべてのブラシ6温度が閾値を超えた場合には最も接触状態が悪いブラシ6から接触状態がよくなるように押圧を調整できる。なお、本実施例ではブラシ6の個数を4個としているが、ブラシが2個以上あれば上記演算部を用いてブラシ6押圧の調整を行うことが有益である。センサが複数個存在する場合には、(例えば本実施例の様に演算部を介して)少なくとも2以上のセンサの検知結果に応じて、伝達する操作力を変化させると、より信頼性を高めることが可能である。また、本実施例においても所望の押圧を自動制御で付与することができ、メンテナンス性が高まる。
本発明のブラシを有する回転機の第5の実施例について、図8を参照して詳細に説明する。実施例4においては温度センサを用いていたが、本実施例の構造は、ブラシ6付近に電圧センサ16を設置しブラシ6の対地電圧を測定する事で、ブラシ6の電圧が閾値以上になった場合や変動が大きくなった場合にアクチュエータ13を用いブラシ6押圧を変える構造である。即ち、接触不良に伴い生じる変化のうちで電圧変化に着目したものである。
ブラシ6の対地電圧値に変動が大きい時にはブラシ6とスリップリング5の間で安定した電流経路が構築できていないので、接触不良が起きていると判断できる。そして、接触不良を検知した際に、アクチュエータ13を通じて操作力を新たに付与するか、または高めることでブラシ6押圧を変化させている。具体的には、ブラシ6の電圧が閾値以下で変動が小さいときは巻きバネ91の渦になっている部分に連結機構14を通しアクチュエータ13で連結機構14を引っ張ることで巻きバネ91の押圧を弱くし接触状態が良好なときのブラシ押圧とする。ブラシ6の電圧が閾値以上または変動が大きいときはアクチュエータを動作させ巻きバネ91を引っ張っている連結機構を緩めるため押圧を上げることができる。これにより、ブラシ6の電圧を測定することでブラシ押圧を変えることができる。無論、この実施例で具体的に記載した様な関係になっていることを必須とするものではない。押圧調整用の操作機はアクチュエータ13を用いているが同様の機能を有する他の装置を用いてもよい。なお、測定する電圧はブラシ6の対地電圧だけでなく、ブラシ6とスリップリング5間の接触電圧でも良い。
本実施例によっても、ブラシ6とスリップリング5が接触不良になった時ブラシの押圧を上げて接触状態を良好にすることができるため、ブラシ6やスリップリング5の異常摩耗や焼損を防ぐことができる。また、実施例4のように1相のスリップリング5に2個以上ブラシ6が設置されている場合は演算部を設ける事で、各ブラシ6の押圧を最適に調整できる。なお本実施例は接触不良と関連の強い電圧を測定しているため実施例4よりも接触不良の判定が正確になる。更に、所望の押圧を自動制御で付与することができ、メンテナンス性が高まる。
本発明のブラシを有する回転機の第6の実施例について、図9を参照して詳細に説明する。本実施例の構造は、スリップリング5の軸10にトルクセンサ17を取り付けスリップリング5のトルクが閾値以上になった場合や変動が大きくなった場合にアクチュエータ13を用いブラシ6押圧を変える構造である。スリップリング5のトルクの変動幅が所定以上の時には接触不良が起きていると判断できる。そして、トルクセンサ17を通じてスリップリング5とブラシ6の間における接触不良を検知した際に、アクチュエータ13を通じて操作力を新たに付与するか、または高めることでブラシ6押圧を変化させている。具体的には、スリップリング5のトルクが閾値以下の変動のときは巻きバネ91の渦になっている部分に連結機構14を通しアクチュエータ13で連結機構14を引っ張ることでバネの押圧を弱くし接触状態が良好なときのブラシ押圧とする。ブラシ6のトルクが閾値以上の変動のときはアクチュエータ13を動作させ巻きバネ91を引っ張っている連結機構14を緩めるため接触不良時の押圧となる。これにより、ブラシ6の電圧を測定することでブラシ押圧を変えることができる。無論、この実施例で具体的に記載した様な関係になっていることを必須とするものではない。押圧調整用の操作機はアクチュエータ13を用いているが同様の機能を有する他の装置を用いてもよい。
本実施例によっても、ブラシ6とスリップリング5が接触不良になった時ブラシの押圧を上げて接触状態を良好にすることができるため、ブラシ6やスリップリング5の異常摩耗や焼損を防ぐことができる。また、実施例4のように1相のスリップリング5に2個以上ブラシ6が設置されている場合は演算部を設ける事で、各ブラシ6の押圧を最適に調整できる。更に、所望の押圧を自動制御で付与することができ、メンテナンス性が高まる。
本発明のブラシを有する回転機の第8の実施例について、図10を参照して詳細に説明する。本実施例の構造は、スリップリング5の軸10にトルクセンサ17を取り付け、ブラシ6のリード線18に電流センサ19を設置し、演算部15を設けることでブラシ押圧を変化させる構造である。ブラシ6押圧を変える方法は実施例4〜6と同様にアクチュエータ13と連結機構14を用いた方法とする。押圧を変化させる条件は以下のようにする。トルクが所定値より大きく、電流が小さい時は機械的な接触が悪化しているのでブラシ6押圧を小さくする。トルクが所定値より小さい時はブラシ6とスリップリング5の接触が十分でないため電流の大小にかかわらず押圧を上げる。トルクが所定値より大きく、電流が大きい時は押圧を維持または、押圧を上げる。トルクが所定値範囲内のときは接触状態が良好なときのブラシ6押圧とする。このように電流センサ19とトルクセンサ17を組み合わせることで、接触状態を良好にして最適な通電状態を維持できる。本実施例では、電流センサ19とトルクセンサ17との2種類の組合せの場合を例に説明しているが、少なくとも上述した温度センサや電圧センサを含めて、種々の組合せを用いることは可能である。複数の手法で検知をすることによって、信頼性を高めることが可能になる。また電流センサ19についてトルクセンサ17と併用しているが、単独で用いることも可能である。
本実施例によっても、ブラシ6とスリップリング5が接触不良になった時ブラシの押圧を変動させ接触状態を良好にすることができるため、ブラシ6やスリップリング5の異常摩耗や焼損を防ぐことができる。また、実施例4のように1相のスリップリング5に2個以上ブラシ6が設置されている場合に、各ブラシ6の押圧を最適に調整できる。また、所望の押圧を自動制御で付与することができ、メンテナンス性が高まる。
本発明のブラシを有する回転機の第8の実施例について、図7を参照して詳細に説明する。本実施例の構造は、実施例4と同様に摺動面の近くに温度センサ12を設置しブラシ6の温度を測定し、ブラシ6温度が閾値以上になった場合にスリップリング5とブラシ6の間における接触不良を検知する。そして、接触不良を検知した際に、アクチュエータ13を通じて操作力を新たに付与するか、または高めることでブラシ6押圧を変化させている。そして、接触不良を検知した際に、アクチュエータ13を通じて操作力を新たに付与するか、または高めることでブラシ6押圧を変化させている。巻きバネ91には接触状態が良好な時に、通常の押圧を発生させられる巻きバネを用いる。ブラシ6温度が閾値以下のときはアクチュエータ13により連結機構14と巻きバネ91を離すことで接触状態が良好なときのブラシ押圧とする。ブラシ6温度が閾値以上のときはアクチュエータ13を動作させ巻きバネを連結機構14により押すことで押圧を上げることができる。これにより、ブラシ6温度を測定することでブラシ押圧を変えることができる。無論、この実施例で具体的に記載した様な関係になっていることを必須とするものではない。押圧調整用の操作機はアクチュエータ13を用いているが同様の機能を有する他の装置を用いてもよい。なお、温度センサ12には放射温度計のような非接触の測定器や熱電対等接触させて測定するものどちらを用いてもよい。本実施例では、温度センサ12によりアクチュエータ13を制御しているが、実施例5−実施例7のように電圧センサやトルクセンサでアクチュエータ13を制御してもよい。
本実施例によっても、ブラシ6とスリップリング5が接触不良になった時ブラシの押圧を上げて接触状態を良好にすることができるため、ブラシ6やスリップリング5の異常摩耗や焼損を防ぐことができる。また、実施例4のように1相のスリップリング5に2個以上ブラシ6が設置されている場合は演算部を設ける事で、各ブラシ6の押圧を最適に調整できる。また、所望の押圧を自動制御で付与することができ、メンテナンス性が高まる。
本発明のブラシを有する回転機の第9の実施例について、図11を参照して詳細に説明する。実施例1−3迄と同様に、本実施例における押圧機構も形状記憶合金を備えるものである。但し、前述の様にバネ状になっていない点で相違する。本実施例の構造は、巻きバネ91の渦になっている部分に連結機構14を通しプーリー20を介し形状記憶合金のフック21が取り付けられた押圧調整用の重り22をぶら下げた構造である。形状記憶合金のフック21は温度が閾値以上になるとブラシホルダ7に引っ掛かり、閾値以下のときはブラシホルダ7から離れる。巻きバネ91にはブラシ6温度が上昇して接触不良になった時、接触状態を改善可能なバネ圧を有する巻きバネ91を用い、押圧調整用の重り22は接触不良時に上げる押圧と同等の重さとする。(無論、これは例示であり、重り22の重さが必ずしも接触不良時に上げる押圧と同等である必要はなく、傾けた場合等を含め、重りの支持が不要になることによって追加的に生じる力により、接触不良を解消して押圧出来るものであれば足りる。)ブラシ6温度が閾値以下の場合には形状記憶合金のフック21がブラシホルダ7から離れており、押圧調整用の重り22で連結機構14を引っ張りバネの押圧を弱くするので接触状態が良好なときはブラシ押圧が下げられる。ブラシ6温度が閾値以上のときはブラシホルダ7に引っ掛かり押圧調整用の重り22を持ち上げるので巻きバネ91を引っ張っている連結機構14が緩まり巻きバネ91の押圧が接触状態を改善可能なバネ圧にあがる。
本実施例によっても、ブラシ6とスリップリング5が接触不良になった時ブラシの押圧を上げて接触状態を良好にすることができるため、ブラシ6やスリップリング5の異常摩耗や焼損を防ぐことができる。
なお、上述の実施例1〜7ではブラシ6とスリップリング5の接触状態を良好に維持できるため、ブラシ6の摩耗量が減り、回転機のメンテナンス頻度や電気損や機械損などの損失を減らす事ができる。更に、運転状態をモニタせずとも、(物性に基づいて)所望の押圧を自動で付与することができ、メンテナンス性が高まる。
以上、本発明の好ましい実施例について説明したが、本発明は、上述した実施例に制限されることはなく、本発明の範囲を逸脱することなく、上述した実施例に種々の組合せでの使用や変形及び置換を加えることができる。また、上記各実施例ではスリップリング5を用いる場合を例にして説明しているが、スリップリング5と同じく金属製回転体である整流子を用いることも可能である。
尚、上記各実施例に関して、温度センサや形状記憶合金を備える場合、ブラシとスリップリングにおける温度上昇が適切に温度センサや形状記憶合金に伝わる必要がある。そこで、温度センサまたは形状記憶合金、ブラシとスリップリングとを同じ筐体内に収納する。尚、接触不良が生じた際には、当該筐体内の温度が上昇するので、図2に示す如く、冷却用のファン8を設けることが有効である。
1 本体フレーム
2 回転子
3 固定子
4 軸受
5 スリップリング
6 ブラシ
7 ブラシホルダ
8 冷却ファン
9 押圧機構
10 軸
11 ブラシ押付板
12 温度センサ
13 アクチュエータ
14 連結機構
15 演算部
16 電圧センサ
17 トルクセンサ
18 リード線
19 電流センサ
20 プーリー
21 形状記憶合金のフック
22 押圧調整用の重り
23 固定子巻線
24 回転子巻線
25 筐体
91 巻きバネ
92 形状記憶合金のバネ
93 形状記憶合金のコイルバネ、
94 形状記憶合金の巻きバネ

Claims (8)

  1. 固定子巻線を有する固定子と、
    回転子巻線を有すると共に、前記固定子に対して間隙をもって配置され、かつ回転可能
    である回転子と、
    前記回転子巻線と電気的に接続される金属製回転体と、
    該金属製回転体と接触するブラシと、
    前記金属製回転体と前記ブラシの間が接触不良の際に、前記ブラシの前記金属製回転体
    への押圧力を高める押圧機構と、を備え、
    前記押圧機構は形状記憶合金を備え、更に前記押圧機構が、前記ブラシを押圧するバネ
    と、重りと、前記バネと前記重りとの間をプーリーを介して連結する連結機構とを備え、
    前記形状記憶合金は、前記金属製回転体と前記ブラシの間が接触不良の際、前記重りの
    荷重を支持することを特徴とする回転機。
  2. 請求項1に記載の回転機であって、前記押圧機構は形状記憶合金のバネを備えることを
    特徴とする回転機。
  3. 請求項2に記載の回転機であって、更に前記ブラシを摺動可能に保持するブラシホルダ
    を備え、
    前記ブラシと前記ブラシホルダを前記形状記憶合金のバネを用いて接続することを特徴
    とする回転機。
  4. 請求項3に記載の回転機であって、前記形状記憶合金のバネは、前記ブラシと前記ブラ
    シホルダとを直接接続することを特徴とする回転機。
  5. 請求項3に記載の回転機であって、更に、前記形状記憶合金のバネよりも前記ブラシホ
    ルダ側に配置されて、前記ブラシと前記ブラシホルダを接続する巻きバネを備えることを
    特徴とする回転機。
  6. 請求項3に記載の回転機であって、更に、前記形状記憶合金のバネと前記ブラシの間に
    配置されて、前記ブラシが前記金属製回転体に近付く様に前記ブラシを押圧するブラシ押
    圧板を備えることを特徴とする回転機。
  7. 請求項1ないし6のいずれか1項に記載の回転機であって、前記形状記憶合金またはい
    ずれかの前記センサと、前記金属製回転体と、前記ブラシとを収納する筐体とを備えるこ
    とを特徴とする回転機。
  8. 固定子巻線を有する固定子と、
    回転子巻線を有すると共に、前記固定子に対して間隙をもって配置され、かつ回転可能
    である回転子と、
    前記回転子巻線と電気的に接続される金属製回転体と、
    該金属製回転体と接触するブラシと、
    前記金属製回転体と前記ブラシの間が接触不良の際に、前記ブラシの前記金属製回転体
    への押圧力を高める押圧機構と、を備え、
    更に前記金属製回転体に設けられる軸と、該軸のトルクを検知するトルクセンサと、該
    トルクセンサに接続されて前記押圧機構に操作力を伝達する操作機とを備え、
    前記操作機は、前記トルクセンサを通じて前記金属製回転体と前記ブラシの間における
    接触不良を検知した際に、前記押圧機構に操作力を新たに付与するか、または高めること
    を特徴とする回転機。
JP2014216813A 2014-10-24 2014-10-24 回転機 Active JP6484426B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014216813A JP6484426B2 (ja) 2014-10-24 2014-10-24 回転機
US14/919,899 US10199900B2 (en) 2014-10-24 2015-10-22 Rotating machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014216813A JP6484426B2 (ja) 2014-10-24 2014-10-24 回転機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016086489A JP2016086489A (ja) 2016-05-19
JP6484426B2 true JP6484426B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=55792774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014216813A Active JP6484426B2 (ja) 2014-10-24 2014-10-24 回転機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10199900B2 (ja)
JP (1) JP6484426B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9772364B2 (en) 2013-11-06 2017-09-26 General Electric Company Temperature compensation of insulation monitoring for rotating machines
CN105978212B (zh) * 2016-05-11 2018-05-04 无锡市河埒传感器有限公司 一种电机电刷支撑装置
US10138872B2 (en) * 2016-09-20 2018-11-27 General Electric Company System and method for detecting ground brush lifting
JP2019054575A (ja) 2017-09-13 2019-04-04 三菱日立パワーシステムズ株式会社 電機摺動部品の火花検知装置、電機摺動部品の火花検知方法、電機摺動部品の火花防止方法、電機摺動部品の摺動異常検知装置、および電機摺動部品の摺動異常検知方法
JP2022533070A (ja) * 2019-05-10 2022-07-21 デューブリン カンパニー、エルエルシー 貫通孔スリップリング状態監視システムおよび方法
DE102021107460B3 (de) * 2021-03-25 2022-09-29 Audi Aktiengesellschaft Prädiktive Bürstenregelung bei fremderregten Elektromotoren
WO2023223661A1 (ja) * 2022-05-17 2023-11-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5015017A (ja) * 1973-06-14 1975-02-17
NL8202816A (nl) * 1982-07-12 1984-02-01 Josephus Bernardus Michael Ber Werkwijze en inrichting voor het besturen van een borstel-kommutatorsamenstel van een electrische machine.
JPS6039340A (ja) * 1983-08-12 1985-03-01 Secoh Giken Inc 電動機用刷子の押圧バネ
JPH0233578U (ja) * 1988-08-24 1990-03-02
JP5239772B2 (ja) 2008-11-17 2013-07-17 株式会社豊田中央研究所 回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016086489A (ja) 2016-05-19
US10199900B2 (en) 2019-02-05
US20160118867A1 (en) 2016-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6484426B2 (ja) 回転機
EP2658101B1 (en) Alternator, preferably for an electric power plant, and method for monitoring the conditions of at least one sliding contact of an alternator
CN105703548B (zh) 具有电势平衡装置的电机
JP2012074035A (ja) 回転子表面のリアルタイム測定
WO2010000350A1 (en) Estimation and control of wear in wind turbine slip ring brushes
GB2481101A (en) Detecting a diode fault in a brushless generator exciter
CN101794983A (zh) 风力发电机安全自动制动装置
JP6563378B2 (ja) 自動電圧調整器、自動電圧調整方法、自動電圧調整プログラム、発電機励磁システムおよび発電システム
US20140125206A1 (en) Apparatus, brush holder and system for monitoring brush wear
JP2019054575A (ja) 電機摺動部品の火花検知装置、電機摺動部品の火花検知方法、電機摺動部品の火花防止方法、電機摺動部品の摺動異常検知装置、および電機摺動部品の摺動異常検知方法
JP6431656B2 (ja) 電気システムの調子をモニタするためのシステムおよび方法
JP2016133493A (ja) 電動機の温度推定装置
US20200109700A1 (en) System and Method for Estimating Motor Temperature of a Pitch System of a Wind Turbine
JP2016161407A (ja) 異常検出装置
CN110546865A (zh) 用于冷却无传动装置的风能设施的方法
CN104577988A (zh) 基于热电转换的电动机保护装置及其供电方法
JP2010031673A (ja) 風力発電システム
JP5975017B2 (ja) 電動圧縮機
EP3120444B1 (en) Alternator, preferably for an electric power plant, and method for monitoring the conditions of at least one sliding contact of an alternator
JP5798189B2 (ja) 発電機用ブレーキ装置
JP2011252875A (ja) タービン監視装置
CN205943937U (zh) 过热保护装置及电器
JP5560625B2 (ja) 回転電機
CN101958672A (zh) 磁悬浮制冷压缩机电机
CN105977098B (zh) 过热保护装置及电器

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170110

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6484426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150