JP6471757B2 - ゴム組成物、これを使用する空気入りタイヤ及びコンベアベルト - Google Patents

ゴム組成物、これを使用する空気入りタイヤ及びコンベアベルト Download PDF

Info

Publication number
JP6471757B2
JP6471757B2 JP2016564855A JP2016564855A JP6471757B2 JP 6471757 B2 JP6471757 B2 JP 6471757B2 JP 2016564855 A JP2016564855 A JP 2016564855A JP 2016564855 A JP2016564855 A JP 2016564855A JP 6471757 B2 JP6471757 B2 JP 6471757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
rubber
nitrone
rubber composition
diene rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016564855A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016098760A1 (ja
Inventor
加藤 学
加藤  学
亮太 高橋
亮太 高橋
隆裕 岡松
隆裕 岡松
美昭 桐野
美昭 桐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Publication of JPWO2016098760A1 publication Critical patent/JPWO2016098760A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6471757B2 publication Critical patent/JP6471757B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/22Incorporating nitrogen atoms into the molecule
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D29/00Producing belts or bands
    • B29D29/06Conveyor belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/30Belts or like endless load-carriers
    • B65G15/32Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/30Belts or like endless load-carriers
    • B65G15/32Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics
    • B65G15/34Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics with reinforcing layers, e.g. of fabric
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L15/00Compositions of rubber derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/02Copolymers with acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2812/00Indexing codes relating to the kind or type of conveyors
    • B65G2812/02Belt or chain conveyors
    • B65G2812/02128Belt conveyors
    • B65G2812/02178Belt conveyors characterised by the material
    • B65G2812/02198Non-metallic belts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)

Description

本発明は、ゴム組成物、これを使用する空気入りタイヤ及びコンベアベルトに関する。
従来、ニトロン化合物で変性された変性ポリマーが提案されている。
例えば、特許文献1には、少なくとも1個のカルボキシ基を有するニトロン(A)と、カルボキシ基を有しないニトロン(B)とを含む2種以上のニトロンで変性された変性ポリマーが提案されている。
また、昨今、環境保全の観点から、タイヤの軽量化が検討されている。タイヤを軽量化するためにキャップトレッド部のボリュームを減らす場合、キャップトレッド部の耐摩耗性を向上させる必要がある。
例えば、特許文献2には、耐摩耗性等の向上を目的として、天然ゴム及びジエン系合成ゴムから選ばれる少なくとも1種からなるゴム成分と、窒素吸着比表面積210〜260m2/gで、かつジブチルフタレート吸油量200〜260ml/100gであるシリカと、特定の式(I)で表される芳香族ポリカルボン酸誘導体の中から選択される化合物の少なくとも1種を含み、該芳香族ポリカルボン酸誘導体の配合量がゴム成分100重量部あたり0.5〜4.0重量部であるゴム組成物をタイヤ部材に使用してなる空気入りタイヤが提案されている(請求項1)。また、特許文献2には、芳香族ポリカルボン酸誘導体が、フタル酸、トリメリット酸、ピロメリット酸又はその無水物の中から選択される少なくとも1種の誘導体からなることが記載されている(請求項2)。
特開2014−101400号公報 特開2000−296702号公報
このようななか、本発明者らが特許文献1をもとにニトロン化合物で変性された変性ポリマーを含有するゴム組成物を調製したところ、このようなゴム組成物のウェットグリップ性能について改善できる可能性があることが明らかとなった。
また、特許文献2をもとにカルボキシ基等を有する化合物を含有するゴム組成物を調製したところ、このようなゴム組成物は、高い伸び及び優れた耐摩耗性を両立させることが困難であることが明らかとなった。また、ウェットグリップ性能がやや劣ることが明らかとなった。
そこで、本発明は、ウェットグリップ性能に優れ、高い伸びを維持しつつ耐摩耗性に優れるゴム組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究した結果、まず、特定のジエン系ゴムが有する特定量の二重結合がヒドロキシ基で変性された、ヒドロキシ基を有する変性ジエン系ゴムを含有するゴム組成物によって、所定の効果が得られることを見出した。
また、本発明者らは、このような変性ジエン系ゴムに対して、特定の官能基を有する反応性化合物を更に含有するゴム組成物によって、所定の効果が更に優れることを見出し、本発明に至った。
本発明は上記知見等に基づくものであり、具体的には以下の構成により上記課題を解決するものである。
1. スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム及びニトリルブタジエンゴムからなる群から選ばれる少なくとも1種のジエン系ゴムとヒドロキシ基及びニトロン基を有するヒドロキシ基含有ニトロン化合物とを反応させて、前記ジエン系ゴムが有する二重結合の0.02〜4モル%をヒドロキシ基に変性した変性ジエン系ゴムを含有するゴム組成物。
2. 前記変性ジエン系ゴムを10〜90質量%含むポリマーと、
更に、前記変性ジエン系ゴムが有する前記ヒドロキシ基と反応可能な官能基を1分子中に複数有する反応性化合物とを含有し、
前記変性ジエン系ゴムが有する前記ヒドロキシ基に対する前記官能基のモル比が、3〜25である、上記1に記載のゴム組成物。
3. 前記官能基が、エポキシ基及びカルボキシ基からなる群から選ばれる少なくとも1種である上記2に記載のゴム組成物。
4. 前記反応性化合物の分子量が3,000以下である、上記2又は3に記載のゴム組成物。
5. 前記ヒドロキシ基含有ニトロン化合物が、
N−フェニル−α−(4−ヒドロキシフェニル)ニトロン、
N−フェニル−α−(3−ヒドロキシフェニル)ニトロン、
N−フェニル−α−(2−ヒドロキシフェニル)ニトロン、
N−(4−ヒドロキシフェニル)−α−フェニルニトロン、
N−(3−ヒドロキシフェニル)−α−フェニルニトロン及び
N−(2−ヒドロキシフェニル)−α−フェニルニトロンからなる群から選ばれる少なくとも1種である、上記1〜4のいずれか1つに記載のゴム組成物。
6. 上記1〜5のいずれか1つに記載のゴム組成物を使用する空気入りタイヤ。
7. 上記1〜5のいずれか1つに記載のゴム組成物を使用するコンベアベルト。
本発明によれば、ウェットグリップ性能に優れ、高い伸びを維持しつつ耐摩耗性に優れるゴム組成物、これを使用する空気入りタイヤ及びコンベアベルトを提供することができる。
本発明の空気入りタイヤの実施態様の一例を表すタイヤの部分断面概略図である。
本発明について以下詳細に説明する。
なお、本明細書において、「〜」を用いて表される数値範囲は、「〜」の前後に記載される数値を下限値および上限値として含む範囲を意味する。
また、本明細書において、成分が2種以上の物質を含む場合、上記成分の含有量とは、2種以上の物質の合計の含有量を指す。
[ゴム組成物]
本発明のゴム組成物は、
スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム及びニトリルブタジエンゴムからなる群から選ばれる少なくとも1種のジエン系ゴムとヒドロキシ基及びニトロン基を有するヒドロキシ基含有ニトロン化合物とを反応させて、前記ジエン系ゴムが有する二重結合の0.02〜4モル%をヒドロキシ基に変性した変性ジエン系ゴムを含有するゴム組成物である。
本発明のゴム組成物は上記構成をとるため、所定の効果が得られるものと考えられる。その理由は明らかではないが、およそ以下のとおりと推測される。
まず、本発明のゴム組成物に含有される変性ジエン系ゴムがヒドロキシ基を有することによって、上記ヒドロキシ基が、変性ジエン系ゴムの分子内及び分子間からなる群から選ばれる少なくとも1種で水素結合を形成し、他の変性ジエン系ゴムを含有するゴム組成物よりも、所定の効果に優れると推察される。
本発明のゴム組成物がさらにフィラーを含有する場合は、上記ヒドロキシ基がフィラー界面の官能基と相互作用することによって、他の変性ジエン系ゴムを含有するゴム組成物よりも、所定の効果により優れると考えられる。
また、本発明のゴム組成物が、更に、ヒドロキシ基と反応可能な官能基を1分子中に複数有する反応性化合物とを含有する場合、複数の官能基が変性ジエン系ゴムが有するヒドロキシ基と反応することによって、硫黄による架橋とは異なる別の架橋を形成することができ、架橋点が所定の反応性化合物を含まない場合よりも多くなる。
このような、反応性化合物による架橋があることによって、所定の効果により優れると本発明者らは推察する。
以下、本発明のゴム組成物に含有される各成分について詳述する。
<変性ジエン系ゴム>
本発明のゴム組成物に含有される変性ジエン系ゴムは、
スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム及びニトリルブタジエンゴムからなる群から選ばれる少なくとも1種のジエン系ゴム(原料ゴム)とヒドロキシ基及びニトロン基を有するヒドロキシ基含有ニトロン化合物とを反応させて、前記ジエン系ゴムが有する二重結合の0.02〜4モル%をヒドロキシ基に変性した変性ジエン系ゴムである。
変性ジエン系ゴムは、ヒドロキシ基含有ニトロン化合物由来のヒドロキシ基及びジエン系ゴム由来の二重結合を有する。
上記反応において、原料ゴムが有する二重結合がヒドロキシ基含有ニトロン化合物と反応することによって、上記二重結合をヒドロキシ基に変性することができる。
本発明において、原料ゴムが有するすべての二重結合に対するヒドロキシ基への変換率(変性率)は、0.02〜4モル%であり、0.1〜2モル%であることが好ましく、0.5〜1.5モル%がより好ましい。
変性率は、変性前の原料ゴム(スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム及びニトリルブタジエンゴムからなる群から選ばれる少なくとも1種のジエン系ゴム)、及び、変性後に得られた変性ジエン系ゴムについて、CDCl3を溶媒とした1H−NMR(nuclear magnetic resonance、核磁気共鳴)測定(CDCl3、400MHz、TMS:テトラメチルシラン)を行い、ヒドロキシ基に隣接する2つのプロトンに帰属するピーク面積を測定し、その値から算出された。
(ジエン系ゴム)
本発明において、変性ジエン系ゴムを製造する際に使用されるジエン系ゴム(原料ゴム)は、スチレンブタジエンゴム(SBR)、ブタジエンゴム(BR)及びニトリルブタジエンゴム(NBR)からなる群から選ばれる少なくとも1種である。
原料ゴムは、スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム及びニトリルブタジエンゴムからなる群から選ばれる少なくとも1種のジエン系ゴムであれば特に制限されない。なお原料ゴムは、ブタジエンに由来する二重結合を有する。二重結合は特に制限されない。例えば、ビニル基、ビニレン基が挙げられる。
原料ゴムの重量平均分子量は500,000以上であることが好ましく、500,000〜800,000がより好ましい。本発明において、重量平均分子量はテトラヒドロフランを溶媒とするゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)による測定値をもとにした標準ポリスチレン換算値である。
原料ゴムがSBRである場合、そのスチレン量は30質量%以上であることが好ましく、30〜40質量%がより好ましい。スチレンブタジエンゴムのスチレン量とは、スチレンブタジエンゴム中のスチレン単位の含有量(質量%)をいう。本発明において、スチレン量は、赤外分光分析(ハンプトン法)によって測定された。
(ヒドロキシ基含有ニトロン化合物)
変性ジエン系ゴムを製造する際に使用されるヒドロキシ基含有ニトロン化合物は、ヒドロキシ基及び下記式(1)で表されるニトロン基を有する化合物であれば特に制限されない。
ヒドロキシ基含有ニトロン化合物1分子が有するヒドロキシ基の数は1以上であり、1〜10個が好ましく、1〜4個がより好ましい。
上記式(1)中、*は結合位置を表す。
上記ヒドロキシ基含有ニトロン化合物は、下記式(2)で表される化合物であることが好ましい。
上記式(2)中、XおよびYは、それぞれ独立に、脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基若しくは芳香族複素環基又はこれらの組合せを表し、X及びYのうちの少なくとも一方又は両方がヒドロキシ基を有する。
XまたはYで表される脂肪族炭化水素基としては、例えば、アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基などが挙げられる。
アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、n−ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、tert−ペンチル基、1−メチルブチル基、2−メチルブチル基、1,2−ジメチルプロピル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基、n−オクチル基などが挙げられる。なかでも、炭素数1〜18のアルキル基が好ましく、炭素数1〜6のアルキル基がより好ましい。
シクロアルキル基としては、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などが挙げられる。なかでも、炭素数3〜10のシクロアルキル基が好ましく、炭素数3〜6のシクロアルキル基がより好ましい。
アルケニル基としては、例えば、ビニル基、1−プロペニル基、アリル基、イソプロペニル基、1−ブテニル基、2−ブテニル基などが挙げられる。なかでも、炭素数2〜18のアルケニル基が好ましく、炭素数2〜6のアルケニル基がより好ましい。
XまたはYで表される芳香族炭化水素基としては、例えば、アリール基、アラルキル基などが挙げられる。
アリール基としては、例えば、フェニル基、ナフチル基、アントリル基、フェナントリル基、ビフェニル基などが挙げられる。なかでも、炭素数6〜14のアリール基が好ましく、炭素数6〜10のアリール基がより好ましく、フェニル基、ナフチル基がさらに好ましい。
アラルキル基としては、例えば、ベンジル基、フェネチル基、フェニルプロピル基などが挙げられる。なかでも、炭素数7〜13のアラルキル基が好ましく、炭素数7〜11のアラルキル基がより好ましく、ベンジル基がさらに好ましい。
XまたはYで表される芳香族複素環基としては、例えば、ピロリル基、フリル基、チエニル基、ピラゾリル基、イミダゾリル基(イミダゾール基)、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、ピリジル基(ピリジン基)、フラン基、チオフェン基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基等が挙げられる。なかでも、ピリジル基が好ましい。
X及びYのうちの少なくとも一方又は両方がヒドロキシ基を有する。ヒドロキシ基は上記の脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基若しくは芳香族複素環基又はこれらの組合せ(以下これらを脂肪族炭化水素基等ということがある。)に結合することができる。
ヒドロキシ基含有ニトロン化合物はヒドロキシ基とは別の置換基を有してもよい。このような置換基としては、特に限定されず、例えば、炭素数1〜4のアルキル基、アミノ基、ニトロ基、カルボキシ基、スルホニル基、アルコキシ基、ハロゲン原子などが挙げられる。このような置換基は上記脂肪族炭化水素基等に結合することができる。
具体的なヒドロキシ基含有ニトロン化合物としては、例えば、下記式(3)で表される化合物が挙げられる。
式(3)中、mおよびnは、それぞれ独立に、0〜5の整数を示し、mとnとの合計が1以上である。
mが示す整数としては、ヒドロキシ基含有ニトロン化合物を合成する際の溶媒への溶解度が良好になり合成が容易になるという理由から、0〜2の整数が好ましく、0〜1の整数がより好ましい。
nが示す整数としては、ヒドロキシ基含有ニトロン化合物を合成する際の溶媒への溶解度が良好になり合成が容易になるという理由から、0〜2の整数が好ましく、0〜1の整数がより好ましい。
また、mとnとの合計(m+n)は、1〜4が好ましく、1〜2がより好ましい。
ヒドロキシ基含有ニトロン化合物としては、例えば、
N−フェニル−α−(4−ヒドロキシフェニル)ニトロン、
N−フェニル−α−(3−ヒドロキシフェニル)ニトロン、
N−フェニル−α−(2−ヒドロキシフェニル)ニトロン、
N−(4−ヒドロキシフェニル)−α−フェニルニトロン、
N−(3−ヒドロキシフェニル)−α−フェニルニトロン及び
N−(2−ヒドロキシフェニル)−α−フェニルニトロンからなる群から選ばれる少なくとも1種が好ましい。
ヒドロキシ基含有ニトロン化合物の合成方法は特に限定されず、従来公知の方法を用いることができる。例えば、ヒドロキシアミノ基(−NHOH)を有する化合物と、アルデヒド基(−CHO)を有する化合物とを、ヒドロキシアミノ基とアルデヒド基とのモル比(−NHOH/−CHO)が1.0〜1.5となる量で、有機溶媒(例えば、メタノール、エタノール、テトラヒドロフラン等)下で、室温で1〜24時間撹拌することにより、両基が反応し、ニトロン基を有するヒドロキシ基含有ニトロン化合物を与える。ヒドロキシアミノ基を有する化合物と、アルデヒド基を有する化合物とのうちの一方又は両方がヒドロキシ基を有していればよい。
ヒドロキシ基含有ニトロン化合物の使用量は、原料ゴムとしてのジエン系ゴム100質量部に対して、0.1〜10質量部であることが好ましく、0.2〜5質量部がより好ましい。
ヒドロキシ基含有ニトロン化合物はそれぞれ単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。
本発明において、変性ジエン系ゴムを製造する際に使用されるニトロン化合物として、ヒドロキシ基含有ニトロン化合物以外の他のニトロン化合物を併用してもよい。このようなニトロン化合物としては、例えば、カルボキシ基及びニトロン基を有するカルボキシニトロンが挙げられる。
また、本発明において、変性ジエン系ゴムを製造する際に使用されるニトロン化合物は、ヒドロキシ基含有ニトロン化合物のみであることが好ましい態様の1つとして挙げられる。
(変性ジエン系ゴムの製造)
変性ジエン系ゴムは、スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム及びニトリルブタジエンゴムからなる群から選ばれる少なくとも1種のジエン系ゴムとヒドロキシ基及びニトロン基を有するヒドロキシ基含有ニトロン化合物とを反応させることによって製造することができる。具体的には例えば、上記ジエン系ゴムとヒドロキシ基含有ニトロン化合物とを、100〜200℃の条件下で1〜30分間混合する方法が挙げられる。
本発明において、変性ジエン系ゴムは、その主鎖の骨格がスチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム及びニトリルブタジエンゴムからなる群から選ばれる少なくとも1種であり、変性基はヒドロキシ基を含む。変性ジエン系ゴムが有するヒドロキシ基はヒドロキシ基含有ニトロン化合物によって形成されるものである。変性ジエン系ゴムにおける上記ヒドロキシ基の含有量は、上記ヒドロキシ基と変性ジエン系ゴムが有する二重結合との合計量に対して、0.02〜4モル%である。
変性ジエン系ゴムはそれぞれ単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。
<ポリマー>
本発明のゴム組成物は、変性ジエン系ゴムを10〜90質量%含むポリマーを含有することが好ましい態様の1つとして挙げられる。
この場合、本発明のゴム組成物に含有されるポリマーは、変性ジエン系ゴムと変性ジエン系ゴム以外のポリマーとを含む。
変性ジエン系ゴムの含有量はポリマー全量に対して10〜90質量%であることが好ましく、20〜70質量%がより好ましい。変性ジエン系ゴムの含有量の上限はポリマー全量に対して50質量%以下とすることができる。変性ジエン系ゴムの含有量の下限はポリマー全量に対して30質量%以上とすることができる。
ポリマーに含まれる、変性ジエン系ゴム以外のポリマーは、ゴムであることが好ましく、ジエン系ゴムがより好ましい。ジエン系ゴムとしては、例えば、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(BR)、芳香族ビニル−共役ジエン共重合体ゴム(例えばスチレンブタジエンゴム(SBR))、ニトリルブタジエンゴム(NBR、アクリロニトリルブタジエンゴム)、ブチルゴム(IIR)、ハロゲン化ブチルゴム(例えば、Br−IIR、Cl−IIR)、クロロプレンゴム(CR)などが挙げられる。
変性ジエン系ゴム以外のポリマーは、なかでも、天然ゴム、スチレンブタジエンゴム及びブタジエンゴムからなる群から選ばれる少なくとも1種、又は全部であることが好ましい。天然ゴム、スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴムは特に制限されない。例えば、従来公知のものが挙げられる。
<反応性化合物>
本発明のゴム組成物は、更に、ヒドロキシ基と反応可能な官能基を1分子中に複数有する反応性化合物を含有することが好ましい態様の1つとして挙げられる。
反応性化合物が有する官能基は、変性ジエン系ゴムが有するヒドロキシ基と反応することができる。
官能基は、エポキシ基及びカルボキシ基からなる群から選ばれる少なくとも1種が好ましい。
官能基は、置換基を有してもよい炭化水素基に結合することができる。
炭化水素基は特に制限されない。例えば、脂肪族炭化水素基(直鎖状、分岐状、環状のいずれであってもよい。)、芳香族炭化水素基、これらの組合せが挙げられる。炭化水素基は不飽和結合を有してもよい。
反応性化合物が1分子中に有する官能基の数は、所定の効果により優れるという観点から、2〜25個が好ましく、2〜18個がより好ましい。上記官能基の数の下限は3個以上とすることができる。
反応性化合物としては、例えば、エポキシ樹脂、カルボン酸化合物が挙げられる。
エポキシ樹脂としては、例えば、ビスフェノールA型エポキシ基樹脂、ジアミノジフェニルメタン型エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエン型エポキシ樹脂が挙げられる。
カルボン酸化合物としては、例えば、アジピン酸、セバシン酸のような、炭素数4〜10の脂肪族ジカルボン酸;テレフタル酸、イソフタル酸、フタル酸のような炭素数8〜10の芳香族ジカルボン酸が挙げられる。カルボン酸化合物はカルボン酸無水物であってもよい。
なかでも、芳香族ジカルボン酸が好ましく、テレフタル酸がより好ましい。
反応性化合物の分子量は3,000以下であることが好ましく、100〜1,000がより好ましく、100〜500がさらに好ましい。なお、反応性化合物がオリゴマー又は高分子化合物である場合、本発明において反応性化合物の分子量は数平均分子量であるとすることができる。本発明において、反応性化合物の数平均分子量は、テトラヒドロフランを溶媒とするゲル・パーミエーション・クロマトグラフィー(GPC)による標準ポリスチレン換算値である。
反応性化合物はそれぞれ単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。
反応性化合物の量は、変性ジエン系ゴム100質量部に対して、0.5〜6質量部であることが好ましく、1〜3質量部がより好ましい。
本発明において、変性ジエン系ゴムが有するヒドロキシ基に対する官能基のモル比(官能基/ヒドロキシ基)は、3〜25が好ましく、3〜18がより好ましい。
官能基がカルボキシ基である場合、官能基(カルボキシ基)/ヒドロキシ基のモル比は、8〜11が好ましく、8.5〜10がより好ましい。
また、官能基がエポキシ基である場合、官能基(エポキシ基)/ヒドロキシ基のモル比は、5〜23が好ましく、6〜12がより好ましい。
本発明のゴム組成物は、その効果や目的を損なわない範囲で更に添加剤を含有することができる。添加剤としては、例えば、シリカ、カーボンブラック、シランカップリング剤(例えば、エボニックデグサ社製Si69、エボニックデグサ社製Si363)、酸化亜鉛(亜鉛華)、ステアリン酸、老化防止剤、加工助剤、ワックス、オイル、液状ポリマー、テルペン樹脂、熱硬化性樹脂、加硫剤(例えば、硫黄)、加硫促進剤などのゴム組成物に一般的に使用されるものが挙げられる。
(シリカ)
本発明のゴム組成物は更にシリカを含有することが好ましい。
上記シリカは特に制限されないが、タイヤ等の用途でゴム組成物に配合されている従来公知の任意のシリカを用いることができる。
シリカの具体例としては、例えば、湿式シリカ、乾式シリカ、ヒュームドシリカ、珪藻土などが挙げられる。上記シリカは、1種のシリカを単独で用いても、2種以上のシリカを併用してもよい。
本発明において、上記シリカは、ゴムの補強性の観点から、湿式シリカであることが好ましい。
上記シリカの含有量は特に制限されないが、変性ジエン系ゴム100質量部に対して、30〜400質量部であることが好ましく、50〜300質量部がより好ましく、100〜250質量部が更に好ましい。
(カーボンブラック)
本発明のゴム組成物はカーボンブラックを更に含有することが好ましい。
上記カーボンブラックは、特に限定されず、例えば、SAF−HS、SAF、ISAF−HS、ISAF、ISAF−LS、IISAF−HS、HAF−HS、HAF、HAF−LS、FEF等の各種グレードのものを使用することができる。
上記カーボンブラックの含有量は特に制限されないが、変性ジエン系ゴム100質量部に対して、30〜140質量部であることが好ましく、50〜120質量部がより好ましい。
(ゴム組成物の製造方法)
本発明のゴム組成物の製造方法は特に限定されず、その具体例としては、例えば、上述した各成分を、公知の方法、装置(例えば、バンバリーミキサー、ニーダー、ロールなど)を用いて、混練する方法などが挙げられる。本発明のゴム組成物が硫黄または加硫促進剤を更に含有する場合は、硫黄および加硫促進剤以外の成分を先に混合し(例えば、60〜160℃で混合し)、冷却してから、これに硫黄または加硫促進剤をさらに加えて混合することが好ましい。
また、本発明のゴム組成物は、従来公知の加硫または架橋条件で加硫または架橋することができる。
[空気入りタイヤ]
本発明の空気入りタイヤは、上述した本発明のゴム組成物を使用する空気入りタイヤである。なかでも、本発明のゴム組成物を例えば、タイヤトレッド(具体的には例えば、キャップトレッド)に使用した空気入りタイヤであることが好ましい。
つまり、本発明の空気入りタイヤは、本発明のゴム組成物で形成される構成部材を有する空気入りタイヤであればよい。本発明のゴム組成物で形成される、空気入りタイヤの構成部材としては、例えばタイヤトレッドが挙げられ、具体的には例えばキャップトレッドが挙げられる。
添付の図面を用いて本発明の空気入りタイヤを以下に説明する。
図1に、本発明の空気入りタイヤの実施態様の一例を表すタイヤの部分断面概略図を示す。本発明の空気入りタイヤは図1に示す態様に限定されるものではない。
図1において、符号1はビード部を表し、符号2はサイドウォール部を表し、符号3はタイヤトレッド部を表す。
また、左右一対のビード部1間においては、繊維コードが埋設されたカーカス層4が装架されており、このカーカス層4の端部はビードコア5およびビードフィラー6の廻りにタイヤ内側から外側に折り返されて巻き上げられている。
また、タイヤトレッド3においては、カーカス層4の外側に、ベルト層7がタイヤ1周に亘って配置されている。
また、ビード部1においては、リムに接する部分にリムクッション8が配置されている。
本発明の空気入りタイヤは、例えば、従来公知の方法に従って製造することができる。また、タイヤに充填する気体としては、通常のまたは酸素分圧を調整した空気の他、窒素、アルゴン、ヘリウムなどの不活性ガスを用いることができる。
[コンベアベルト]
本発明のコンベアベルトは、上述した本発明のゴム組成物を使用するコンベアベルトである。
つまり、本発明のコンベアベルトは、本発明のゴム組成物で形成される構成部材を有するコンベアベルトであればよい。
本発明のコンベアベルトとしては例えば、カバーゴム層と、補強層とを構成部材として少なくとも有するものが挙げられる。カバーゴム層は、上面カバーゴム層と下面カバーゴム層とに分かれていてもよい。この場合、例えば、上面カバーゴム層と下面カバーゴム層との間に補強層を配置することができる。
本発明のゴム組成物をカバーゴム層及び補強層からなる群から選ばれる少なくとも1種に使用することができる。
本発明のコンベアベルトは、本発明のゴム組成物を用いる以外は特に制限されない。
本発明のコンベアベルトの製造方法としては、例えば、従来公知のものが挙げられる。
本発明のコンベアベルトが搬送できるものは特に制限されない。また、本発明のコンベアベルトは工業用コンベアベルトであってもよい。
以下に実施例を示して本発明を具体的に説明する。ただし本発明はこれらに限定されない。
<ヒドロキシ基含有ニトロン化合物1の合成>
2Lナスフラスコに、40℃に温めたメタノール(900mL)を入れ、ここに、下記式(b)で表される4−ヒドロキシベンズアルデヒド(25.0g)を加えて溶かした。この溶液に、下記式(a)で表されるフェニルヒドロキシアミン(23.0g)をメタノール(100mL)に溶かしたものを加え、室温で17時間撹拌した。撹拌終了後、メタノールからの再結晶により、下記式(c)で表されるヒドロキシ基含有ニトロン化合物(ヒドロキシニトロン:N−フェニル−α−(4−ヒドロキシフェニル)ニトロン)を得た(39.3g)。収率は90%であった。得られた化合物をヒドロキシ基含有ニトロン化合物1とする。
<ジフェニルニトロンの合成>
300mLナスフラスコに、下記式(6)で表されるベンズアルデヒド(42.45g)およびエタノール(10mL)を入れ、ここに、下記式(5)で表されるフェニルヒドロキシアミン(43.65g)をエタノール(70mL)に溶かしたものを加え、室温で22時間撹拌した。撹拌終了後、エタノールからの再結晶により、下記式(7)で表されるニトロン化合物を白色の結晶として得た(65.40g)。収率は83%であった。得られたニトロン化合物をジフェニルニトロンとする。ジフェニルニトロンはヒドロキシ基を有さない。
<変性ジエン系ゴム1の製造>
スチレンブタジエンゴム137.5質量部(E581、旭化成ケミカルズ社製、油展品、製品全体に対する油展量27.3質量%。以下同様。)と上記のとおり製造したヒドロキシ基含有ニトロン化合物1(1質量部)とをミキサー(160℃)で5分間混合することで、上記SBRをヒドロキシ基含有ニトロン化合物1で変性した変性ジエン系ゴム1を得た。上記SBRが有する二重結合の0.18モル%がヒドロキシ基含有ニトロン化合物1によってヒドロキシ基に変性された。変性ジエン系ゴム1の油展量は得られた変性ジエン系ゴム1全体(油展された状態)に対して27.3質量%であった。
<比較変性ジエン系ゴム1の製造>
ヒドロキシ基含有ニトロン化合物1を上記のとおり製造したジフェニルニトロン(1質量部)に代えた他は変性ジエン系ゴム1と同様にして製造を行い、ジフェニルニトロンで変性されたSBRを製造した。得られた変性ジエン系ゴムを比較変性ジエン系ゴム1とする。
・比較変性ジエン系ゴム1の変性率
示唆操作熱量測定(DSC) (METTLER TOLEDO社製 DSC823e)を用いて、比較変性ジエン系ゴム1を昇温速度 10℃/分で−130℃から40℃まで加熱してガラス転移温度(単位:℃)を測定した。
本出願人は、ジフェニルニトロンによる変性率(単位:モル%)とガラス転移温度(Tg)の変化率との間に比例関係が成り立つという知見を以前に見出し、この知見に基づいて、下記式から比較変性ジエン系ゴム1の変性率(モル%)を求めた。
変性率=ΔTg/3.6
上記式中、ΔTgは以下のとおり求められる。
ΔTg=ジフェニルニトロンによる変性ジエン系ゴムのTg−原料として使用されたジエン系ゴムのTg
<ゴム組成物の調製>
下記第1表に示す組成(質量部)で第3表に示す成分を用いてゴム組成物を製造した。具体的には、まず、下記第1表に示す成分のうち硫黄および加硫促進剤を除く成分を、80℃のバンバリーミキサーで5分間混合し、混合物を得た。次に、ロールを用いて、上記の混合物に硫黄および加硫促進剤を加えてこれらを混合し、ゴム組成物を得た。
第2表についても同様である。
<加硫ゴムシートの作製>
上記のとおり調製したゴム組成物(未加硫)を、金型(15cm×15cm×0.2cm)中、160℃で20分間プレス加硫して、加硫ゴムシートを作製した。
<評価>
上記のとおり製造された加硫ゴムシートを用いて以下の評価を行った。結果を第1表、第2表に示す。各評価結果は比較例1の結果を100とする指数で表示された。
<伸び(破断時伸び)>
本発明において、伸びは破断時伸びによって評価された。
上記のとおり得られた加硫ゴムシートから3号ダンベル状の試験片を打ち抜き、引張速度500mm/分での引張試験をJIS K6251に準拠して行い、切断時伸び(EB)を、室温にて測定した。指数が大きいほど破断時伸びが良好であることを示す。
<耐摩耗性>
上述のとおり得られた加硫ゴムシートについて、JIS K6264−1、2:2005に準拠し、ランボーン摩耗試験機(岩本製作所製)を用いて、温度20℃、スリップ率50%の条件で摩耗減量を測定した。
なお、耐摩耗性の評価結果は、比較例1の摩耗量の逆数を「100」として、各例の摩耗量の逆数を指数で表示した。指数が大きいほど摩耗量が小さく、タイヤにしたときに耐摩耗性に優れる。
<ウェットグリップ性能>
上記のとおり得られた加硫ゴムシートについて、粘弾性スペクトロメーター(東洋精機製作所社製)を用いて、初期歪み10%、振幅±2%、周波数20Hzの条件下で、温度0℃の損失正接tanδ(0℃)を測定した。指数が大きいほど、ウェットグリップ性能が優れるものとして評価できる。
第1表に示す結果から明らかなように、所定の変性ジエン系ゴムを含有しない比較例2〜4は比較例1(変性ジエン系ゴム及び反応性化合物を含有しない)よりも、耐摩耗性、ウェットグリップ性能に劣った。
所定の変性ジエン系ゴムを含有せず、代わりに、ヒドロキシ基を有さないニトロン化合物によって変性された比較変性ジエン系ゴム1を含有する比較例5は、高い伸び及び優れた耐摩耗性を両立させることができず、比較例1よりもウェットグリップ性能に劣った。
これに対して、実施例1〜4は、比較例1よりも、ウェットグリップ性能に優れ、高い伸びを維持しつつ耐摩耗性に優れた。
また、実施例1〜4を比較すると、反応性化合物を更に含有する実施例2〜4は、実施例1よりも、ウェットグリップ性能、耐摩耗性により優れた。
実施例2〜4を比較すると、反応性化合物が芳香族炭化水素系化合物である実施例4は、反応性化合物が脂肪族炭化水素系化合物である実施例2、3よりも、ウェットグリップ性能、耐摩耗性により優れた。
また、官能基がカルボキシ基である場合、官能基/ヒドロキシ基のモル比について実施例2〜4を比較すると、実施例4が実施例2、3よりもウェットグリップ性能、耐摩耗性により優れた。このことから、官能基(カルボキシ基)/ヒドロキシ基のモル比が8.5〜10である場合、ウェットグリップ性能、耐摩耗性により優れることが分かった。
第2表に示す結果から明らかなように、所定の変性ジエン系ゴムを含有しない比較例6は比較例1よりも、耐摩耗性に劣った。
これに対して、実施例1、5〜7は、比較例1よりも、ウェットグリップ性能に優れ、高い伸びを維持しつつ耐摩耗性に優れた。
また、実施例1、5〜7を比較すると、反応性化合物を含有する実施例5〜7は、実施例1よりも、ウェットグリップ性能、耐摩耗性により優れた。
また、官能基がエポキシ基である場合、官能基/ヒドロキシ基のモル比について実施例5〜7を比較すると、実施例6が実施例5、7よりもウェットグリップ性能、耐摩耗性により優れた。このことから、官能基(エポキシ基)/ヒドロキシ基のモル比が6〜23である場合、ウェットグリップ性能、耐摩耗性により優れることが分かった。
第1表、第2表に示した各成分の詳細は以下のとおりである。
なお、第3表のSBRにおいて、油展量が27.3質量%であるとは、油展量が上記製品全体(油展された状態)に対して27.3質量%であることを意味する。
1 ビード部
2 サイドウォール部
3 タイヤトレッド部
4 カーカス層
5 ビードコア
6 ビードフィラー
7 ベルト層
8 リムクッション

Claims (6)

  1. スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム及びニトリルブタジエンゴムからなる群から選ばれる少なくとも1種のジエン系ゴムとヒドロキシ基及びニトロン基を有するヒドロキシ基含有ニトロン化合物とを反応させて、前記ジエン系ゴムが有する二重結合の0.02〜4モル%をヒドロキシ基に変性した変性ジエン系ゴムを30〜90質量%含むポリマーと、
    更に、前記変性ジエン系ゴムが有する前記ヒドロキシ基と反応可能な官能基を1分子中に複数有する反応性化合物とを含有し、
    前記変性ジエン系ゴムが有する前記ヒドロキシ基に対する前記官能基のモル比が、3〜25であるゴム組成物。
  2. 前記官能基が、エポキシ基及びカルボキシ基からなる群から選ばれる少なくとも1種である請求項に記載のゴム組成物。
  3. 前記反応性化合物の分子量が3,000以下である、請求項又はに記載のゴム組成物。
  4. 前記ヒドロキシ基含有ニトロン化合物が、
    N−フェニル−α−(4−ヒドロキシフェニル)ニトロン、
    N−フェニル−α−(3−ヒドロキシフェニル)ニトロン、
    N−フェニル−α−(2−ヒドロキシフェニル)ニトロン、
    N−(4−ヒドロキシフェニル)−α−フェニルニトロン、
    N−(3−ヒドロキシフェニル)−α−フェニルニトロン及び
    N−(2−ヒドロキシフェニル)−α−フェニルニトロンからなる群から選ばれる少なくとも1種である、請求項1〜のいずれか1項に記載のゴム組成物。
  5. 請求項1〜のいずれか1項に記載のゴム組成物を使用する空気入りタイヤ。
  6. 請求項1〜のいずれか1項に記載のゴム組成物を使用するコンベアベルト。
JP2016564855A 2014-12-15 2015-12-15 ゴム組成物、これを使用する空気入りタイヤ及びコンベアベルト Active JP6471757B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014253202 2014-12-15
JP2014253202 2014-12-15
PCT/JP2015/085030 WO2016098760A1 (ja) 2014-12-15 2015-12-15 ゴム組成物、これを使用する空気入りタイヤ及びコンベアベルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016098760A1 JPWO2016098760A1 (ja) 2017-07-13
JP6471757B2 true JP6471757B2 (ja) 2019-02-20

Family

ID=56126649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016564855A Active JP6471757B2 (ja) 2014-12-15 2015-12-15 ゴム組成物、これを使用する空気入りタイヤ及びコンベアベルト

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170327601A1 (ja)
JP (1) JP6471757B2 (ja)
CN (1) CN107075184A (ja)
DE (1) DE112015005603T5 (ja)
WO (1) WO2016098760A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6070754B2 (ja) 2015-04-13 2017-02-01 横浜ゴム株式会社 ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP7070016B2 (ja) * 2018-04-18 2022-05-18 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
EP3883974A4 (en) 2018-11-23 2022-07-06 Public Joint Stock Company "Sibur Holding" POLYMER COMPOSITION AND PROCESS FOR PRODUCTION THEREOF
CN109467759A (zh) * 2018-12-11 2019-03-15 南通亚威机械制造有限公司 一种耐磨输送带材料

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4816996B1 (ja) * 1969-12-05 1973-05-25
AU8094875A (en) * 1974-01-30 1976-11-11 Goodyear Tire & Rubber Polymeric compositions
EP1208153B1 (en) * 1999-08-26 2008-01-09 Pirelli Tyre S.p.A. Process for producing tyres, tyres thus obtained and elastomeric compositions used therein
US7186845B2 (en) * 2004-10-20 2007-03-06 Bridgestone Corporation Polymer-filler coupling additives
JP2008208163A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Bridgestone Corp 変性重合体、それを用いたゴム組成物及びタイヤ
JP5772361B2 (ja) * 2011-08-03 2015-09-02 横浜ゴム株式会社 ゴム組成物
JP5533985B2 (ja) * 2012-11-16 2014-06-25 横浜ゴム株式会社 変性ポリマー
JP5716780B2 (ja) * 2013-03-26 2015-05-13 横浜ゴム株式会社 熱硬化性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE112015005603T5 (de) 2017-09-14
JPWO2016098760A1 (ja) 2017-07-13
US20170327601A1 (en) 2017-11-16
CN107075184A (zh) 2017-08-18
WO2016098760A1 (ja) 2016-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6471757B2 (ja) ゴム組成物、これを使用する空気入りタイヤ及びコンベアベルト
JP5737438B1 (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
WO2016167282A1 (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP5761442B1 (ja) 変性ポリマーおよびゴム組成物並びに空気入りタイヤ
WO2015114997A1 (ja) 変性ポリマーおよびゴム組成物並びに空気入りタイヤ
JP5812154B1 (ja) アンダートレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP5761443B1 (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5812155B1 (ja) タイヤリムクッションまたはガムフィニッシング用ゴム組成物および空気入りタイヤ
US9932417B1 (en) Compound, modified polymer, rubber composition, tire, and conveyor belt
JP5949987B1 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP6388033B2 (ja) ゴム組成物、これを使用する空気入りタイヤ及びコンベアベルト
JP5761427B1 (ja) ビードフィラー用ゴム組成物および空気入りタイヤ
WO2016167289A1 (ja) ゴム組成物及びタイヤ
WO2016140304A1 (ja) ゴム組成物、タイヤおよび工業用コンベアベルト
JP6582816B2 (ja) ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物及びタイヤ
JP5812157B1 (ja) タイヤリムクッションまたはガムフィニッシング用ゴム組成物および空気入りタイヤ
WO2015173989A1 (ja) タイヤリムクッションまたはガムフィニッシング用ゴム組成物および空気入りタイヤ
WO2016140300A1 (ja) ゴム組成物およびタイヤ
JP2015218242A (ja) サイドウォール用ゴム組成物および空気入りタイヤ
WO2016148144A1 (ja) ゴム組成物およびタイヤ
WO2016163477A1 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JPWO2016076269A1 (ja) ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2015218239A (ja) サイドウォール用ゴム組成物および空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6471757

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250