JP6466965B2 - 銅アノードを形成する方法 - Google Patents

銅アノードを形成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6466965B2
JP6466965B2 JP2016561301A JP2016561301A JP6466965B2 JP 6466965 B2 JP6466965 B2 JP 6466965B2 JP 2016561301 A JP2016561301 A JP 2016561301A JP 2016561301 A JP2016561301 A JP 2016561301A JP 6466965 B2 JP6466965 B2 JP 6466965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
anode
copper
ladle
release agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016561301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017517397A (ja
Inventor
スアレス ロイラ パブロ
スアレス ロイラ パブロ
Original Assignee
アセソリアス イーグリエーガ セルビシオス イノバシオン エセペーアー
アセソリアス イーグリエーガ セルビシオス イノバシオン エセペーアー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アセソリアス イーグリエーガ セルビシオス イノバシオン エセペーアー, アセソリアス イーグリエーガ セルビシオス イノバシオン エセペーアー filed Critical アセソリアス イーグリエーガ セルビシオス イノバシオン エセペーアー
Publication of JP2017517397A publication Critical patent/JP2017517397A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6466965B2 publication Critical patent/JP6466965B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/12Treating moulds or cores, e.g. drying, hardening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/04Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/04Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
    • B05B13/0431Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation with spray heads moved by robots or articulated arms, e.g. for applying liquid or other fluent material to 3D-surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/03Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by the use of gas, e.g. electrostatically assisted pneumatic spraying
    • B05B5/032Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by the use of gas, e.g. electrostatically assisted pneumatic spraying for spraying particulate materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/007Processes for applying liquids or other fluent materials using an electrostatic field
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C23/00Tools; Devices not mentioned before for moulding
    • B22C23/02Devices for coating moulds or cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D25/00Special casting characterised by the nature of the product
    • B22D25/02Special casting characterised by the nature of the product by its peculiarity of shape; of works of art
    • B22D25/04Casting metal electric battery plates or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D27/00Treating the metal in the mould while it is molten or ductile ; Pressure or vacuum casting
    • B22D27/02Use of electric or magnetic effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D27/00Treating the metal in the mould while it is molten or ductile ; Pressure or vacuum casting
    • B22D27/18Measures for using chemical processes for influencing the surface composition of castings, e.g. for increasing resistance to acid attack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D5/00Machines or plants for pig or like casting
    • B22D5/02Machines or plants for pig or like casting with rotary casting tables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)
  • Casting Devices For Molds (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Description

本発明は、鋳造ホイール内で銅アノードを形成する方法であって、固体の銅がアノードに変化して鋳造ホイール(casting wheel)内に位置する金型(mould)から放出されるまで、銅がダンピングシュート(dumping chute)内で液体溶融状態にあり、かつ、レードル(ladle)に移され、レードルの縁部とともに金型に溶融液体が付着するのを防ぐ方法に関する。
具体的には、本発明は、銅アノードの製造工程において、鋳造レードル及び金型内に水を用いずに粉末離型剤(release dusting agent)を利用することを含む。
現在、アノード鋳造工程は、所望のアノードの形状のキャビティを含有する(通常、銅製の)金型に、溶融した銅(cooper)を鋳造することを基礎としている。
銅は鋳造で成型されると、スプリンクラー、及び既に固化したアノードを放出する棒状又は鋼円筒状のエジェクターによって、急速冷却工程を経る。
一般に、金型は、回転によって、アノードの鋳造、冷却及び放出という連続工程が可能になるように、回転ラック又は「鋳造ホイール」に取り付けられる。
ホイールの回転が1回終了すると、それぞれの金型には、銅などが再度充填される。
液体の銅が金型に付着せずにロッドによって放出できるように、粉末離型剤物質であって、分離物質として機能し、また、液体の銅が金型の固体銅に付着するのを防ぐ粉末離型剤物質の層を加える必要がある。
世界中で用いられている物質は、水と混合し金型の内面にスプリンクラーにより噴霧される、カルシウム粉末又はバライト粉末からの誘導体である。
これらの物質は非水溶性の物質であるため、粉末が沈殿しないように、溶液を恒久的に撹拌する必要がある。
スプリンクラーが利用される場合、溶液は、大部分が下部領域におよび、そして、金型の垂直側面上の被覆範囲が低減した薄層が形成されるように、金型上の重力によってデカントされる。
粉末離型剤を加えるこの方法は、実際に、銅アノードの製造においてすべての鋳造ホイールに世界中で用いられているが、この方法には、液体の銅に接触すると、水が爆発により反応するという大きな欠点があり、このため、レードルによって液体の銅が注がれる前に、水溶液に粉末離型剤を加える必要があり、また、離型剤とともに加えられる水が100%蒸発するように、金型が十分に高温であることが保証される必要があるが、これに反して、温度が低下すると、爆発反応が起こり、アノード上にクレーターが残る場合があり、その即時の拒絶反応が起こるか、又は、最悪の場合、設備とこれを管理している人の両方に被害を及ぼし得るような大爆発を引き起こす場合があり、これらの両方の状況が起こり、記録されている。
現在の別の課題は、アノードの適切な形状に絶対に必要な金型内部への溶融物の正しい鋳造、そして分散に対する障害である、銅が固化しその後口が閉塞することを防ぐために、液体の銅を鋳造するレードルの口を鋳造の中間において洗浄する必要があるということである。
そして、固化した銅の蓄積によって、レードルの口が閉塞する場合、鋳造銅が噴出した形状で落下し、通常発生するような滝状によるものではないという現象が起こる。
このような噴出は、1つの箇所において、鋳造される銅のすべてを集中させ、これによって、金型に加えられた離型剤が移動し、このため、アノードが金型に付着するが、このことは、アノードと金型をともに廃棄し、鋳造ホイールから除去する必要があり、その結果、製造工程を停止させることになることを意味する。
このような状況を回避するために、操作者は、恒久的に熱及び液体の銅に暴露されて、手動でレードルの口に粉末離型剤を投入する必要がある。
レードルは液体の銅を含むため、発生する爆発を考慮すると、スプリンクラーによって被覆範囲を加えることは実現可能ではなく、したがって、操作者は、大量のかかる粉末離型剤を手動により常時取り扱うことを義務づけられ、粉末単独では付着能がなく、そして、粉末がレードルに付着しないため、金型のそれぞれの銅鋳造において粉末は急速に移動する。
この技術において、静電方式(原理)の離型剤がある。
例えば、特許文献1には、押出プレートを被覆する方法であって、450℃で、静電荷によってプレートに付着する分離剤としてBN粉末を用いる方法が開示されている。
特許文献2には、被覆される金型の表面に対してノズルから被膜剤を噴霧することによって、インゴットの金型表面を被覆する方法であって、被膜が、85%〜96%の重量の耐火材料と、4%〜15%の重量の有機粉末材料とを含む、粒状物質の有機液体懸濁液を含有する方法が開示されている。
被膜は、静電荷によって金型の表面に塗布される。
特許文献3には、金型被覆材料の材料粉を吸引し、そして、負電荷を有する鉄砂層からなる溶融鉄の表面上の正電荷が静電気によって印加される吸引によって、鋳型の材料を被覆する方法が開示されている。
特許文献4には、型遮蔽部材に対して静電耐火性粒子を含有した塗料を利用し、要素へ定着剤を被覆し、これにより、金型を被覆する材料層を形成して、製品の品質を向上させる方法が開示されている。
特許文献5には、蒸留水、イオン交換水、水道水から選択される1種又は2種の水からなる0〜7.5質量%の水を含有し、水が、前述した種類の水のうちのいずれか1つと、前述した種類の水のうちのいずれか1つの中に溶解した電解質と、0.3〜30質量%の可溶化剤と、を含むことを特徴とする、金属鋳造用の油系離型剤が開示されている。
また、同文献には、この油系離型剤を用いる噴霧方法、及び、金型用のこの油系離型剤の静電噴霧装置も開示されている。
特許文献6には、連続金属鋳造機の作動面(workface)において、静電気によって付着させることが可能な断熱粉末粒子の乾燥粉を静電気により加えることが開示されており、金型の表面が、概して楕円形状の進路により回転する作動面を備える。
保護粉末耐火材料の乾燥粉は、気流に同伴され適切な静電装置によって帯電された後に、作動面に対して加えられる。
散布される作動面は、荷電粉末粒子を誘引し作動面にかかる粒子を付着させるように、電気的に接地される。
粉によって形成され、そして堆積して得られた被膜は、作動面の相当な領域にわたって顕著に均一であり、現象は、堆積する乾燥粉末粒子の相互静電反発作用によって説明可能である。
この方法では、連続鋳造時の作動面における連続的に再度利用される粉によって、鋳造時に、回転金型表面の作動面上の被膜から失われた粉を直ちに有用に補うか又は交換することができる。粉は、連続的に除去することができる。
粉は、空気によって自由に除去することができる。
カナダ特許第2345922号明細書 英国特許第1288292号明細書 特開昭58‐192657号公報 特開昭61‐199543号公報 韓国特許第20090082106号明細書 米国特許第5437326号明細書
前述の文献にはいずれも、銅がレードルの縁部に付着するのを防ぐための、さらに、溶融した銅が冷却して、溶融銅がエジェクターロッドと銅アノード金型との間に付着することにより、銅アノード金型の下方に位置するエジェクターロッドが銅アノード金型に付着するのを防ぐための技術的課題が検討されていない。
本発明は、空気噴流により粉を噴霧乾燥する装置であって、空気噴流が、粒子を高電圧及び負電荷に荷電するノズルを通る装置を用いることによって、これらの課題を解決する。
そして、レードルの一部である金属片は、地面(正電荷)に接続され、これによって、噴霧された粒子は誘引され、電荷の差によってレードルの表面及び金属の表面に付着する。
このようにして、離型剤の導電手段として水を用いる必要がなく、液体の銅を含有するレードルに直接噴霧することができる。
さらに、本発明は、操作者を銅との直接接触から離して維持する手動工具として実施することができるか、又は、そのほかに、工程を自動化できるように、スライドレールシステムを有するロボットアームに取り付けることができる。
本発明の別の利点は、同じロボットアーム、スライドレール又は手動工具が、離型剤を金型に直接噴霧でき、銅が注がれ、このようにして、現在用いられている、液体離型剤を注ぐ自動ステーションの設置が回避されることである。
一方、本発明によって、水をすべて蒸発させ液体の銅との爆発反応を避けるのに液体離型剤を待つ必要がないため、アノード成形工程を促進することができる。
また、このことは、成形工程時に液体の銅と接触させて水を除去する際の安全性の増加も意味する。
本発明の別の利点は、反対の電荷を有した表面に付着する乾燥粉を用いると、液体離型剤の移動が生じないため、この利用は、金型のキャビティ及び垂直壁並びにレードルにおいて一定であるということである。
また、帯電した粉は蓄積する傾向もあり、このため、水をベースとする利用によって達成されるものと比較して、デカント(decanted)された材料では、非常に大きな厚さが達成される。
そして、蒸発も沸騰もないため、静電気によって金型へ加えられる離型剤の層は、非常に一定で、滑らかであり、これによって、鋳造アノードの表面品質が向上する。
前述したことにより、本発明の目的は、溶融した液体銅がレードルに付着するのを防ぐための、静電気によってレードルの縁部(へり)に付着する粉末離型剤の添加である。
本発明の別の目的は、エジェクターロッドがアノードの金型に付着するのを防ぐことによって、金型からアノードが放出するのを促進するように、静電気によってアノードの金型に、具体的にはエジェクターロッドに付着することができる粉末離型剤の添加である。
添付の図面は、先行技術の十分な理解を提供し、そして、本発明の詳細を示すように含まれる。
レードルによって溶融液体銅が金型に注がれている、鋳造ホイールの斜視図である。 操作者がレードルの縁部(へり)の方に粉末離型剤を噴霧している、鋳造ホイールの斜視図である。 アノードの金型の斜視図である。 アノード用の金型の半切断斜視図を示し、エジェクターロッドの詳細図である。 アノード用の金型の前面切断図を示し、エジェクターロッドの詳細図である。 アノード用の金型の前面切断図を示し、離型剤を含む水が注がれているエジェクターロッドの詳細図である。 アノードが溶融した2つの金型の斜視図である。 本発明の概念を説明する前面切断図である。 レードルの縁部(へり)の方に乾燥粉末離型剤を噴霧するロボットが示されている、鋳造ホイールの斜視図である。 ロボットがアノード用の金型に乾燥粉末離型剤を噴霧している、鋳造ホイールの斜視図である。 操作者が手動工具を用いてアノード用の金型に乾燥粉末離型剤を噴霧することが示されている、鋳造ホイールの斜視図である。
図1は、複数のアノード(2)が設置されている鋳造ホイール(1)を示している。前述した鋳造ホイール(1)に隣接し、そして鋳造ホイールの外側には、レードル(4)に溶融液体銅(5)を供給する2つの出口を有した分配ダンピングシュート(3)がある。
レードル(4)に決められた量の溶融液体銅が充填されると、レードルは、金型が充填され、アノード(6)が形成されるまで、内容物を金型に注ぐ。
溶融液体銅(5)が、レードル(4)の縁部(へり)に付着するのを防ぐように、操作者(7)は、手動で容器(8)内に貯蔵されている粉末離型剤を注ぐ。
レードル(4)及び鋳造ホイール(1)に非常に接近している場合、操作者(7)の位置がどれくらい危険性をもたらすか留意する必要がある。しかしながら、溶融液体銅の流れがレードル(4)の縁部(へり)において動かなくなる傾向があることを考慮すると、この粉末離型剤を用いない場合、溶融液体銅の流れは中断する。前述したことにより、図2に示されているこの危険な操作を行う必要がある。
一方、金型(2)のキャビティ(11)が充填されると、鋳造ホイールはその円形経路を持続し、これによって、溶融液体銅(5)は冷却され、固体状態で、本体(9)と耳部(10)とを有したアノード(6)が形成される。
金型(2)からアノード(6)を放出するように貫通穴(12)が設けられ、その中にはエジェクターロッド(13)が収容され、このため、貫通穴(12)の外壁とエジェクターロッド(13)との間には、隙間(14)が生じ、この隙間は、エジェクタロッド(13)が、金型の下方に位置する駆動機構(図示せず。)によって移動するのに十分なクリアランスを備える。
駆動機構(図示せず。)がエジェクターロッド(13)に作用する場合、溶融液体銅(5)が隙間(14)の内部に落下する場合があり、これによって、エジェクターロッド(13)が上昇できない場合があり、このため、金型(2)からアノード(6)が移動しないことを考慮すると、エジェクターロッドが貫通穴(12)の内部に付着する可能性は高い。
このような理由により、操作者(7)は、金型(2)が、レードル(15)、水及び粉末離型剤(release powder)を含む懸濁液とともに、分配ダンピングシュート(3)の下流にある場合、キャビティ(11)及び隙間(14)に粉末離型剤が均一に噴霧されるように、金型(2)の方に注ぐ必要がある。
懸濁液(15)が金型(2)に注がれると、熱により、水は蒸気雲(16)を発生させ、これによって、離型剤が金型(2)の壁に付着する。この場合、操作者(7)が鋳造ホイール(1)に非常に接近し、また、金型(2)の水も爆発を生じる場合があるため、操作者も危険にさらされる。
このような理由により、そして、これらの課題を解決するために、本発明は、アノード(6)粒子を形成する工程の2つの領域(A、B)における乾燥粉末離型剤の噴霧を提案する。
これらの2つの領域は、レードル(4)の縁部領域又は領域Aと、他方では、金型(2)のキャビティ(11)又は領域Bである。
図8に示されているように、乾燥粉末離型剤(20)は、粒子を高電圧及び負電荷(18)に荷電するノズル(21)を通る空気噴流(19)によって、噴霧される。そして、レードル(4)と金型(2)とを備える金属片は、地面に接続され、正電荷(17)が発生し、これによって、噴霧された粒子は誘引され、電荷の差によってレードル(4)及び金型(2)の金属表面に付着する。
図9及び10に示されているように、ノズル(21)を介して乾燥粉末離型剤を含む空気噴流(19)は、鋳造ホイール(1)の上方につるされるカート(24)に設置されたロボットアーム(22)によって、領域A、Bに加えることができる。
あるいは、図11に示されているように、ノズル(21)を介して乾燥粉末離型剤を含む空気噴流(19)は、操作者(7)により遠隔に操作される手動工具(23)によって、領域A、Bに加えることができる。
前述したことによれば、本発明は、具体的には、銅アノード(6)を形成する方法であって、アノード(6)に変化した固体の銅が金型(2)から放出されるまで、銅(5)が液体溶融状態にあり、かつ、レードル(4)に移され、分配ダンピングシュート(3)からレードル(4)の方に溶融液体銅を注ぐ段階と、(b)レードル(4)の金属成分を地面に接続し、正電荷(17)を生成する段階と、(c)高電圧及び負電荷(18)に乾燥粉末離型剤(20)の粒子を荷電するノズル(21)によって吐出された乾燥粉末離型剤(20)を含む空気噴流(19)を、レードル(4)の縁部(へり)の方に噴霧する段階と、(b)金型(2)の金属成分を地面に接続し、正電荷(17)を生成する段階と、(e)高電圧及び負電荷(18)に乾燥粉末離型剤(20)の粒子を荷電するノズル(21)を通る空気噴流(19)によって、前述の乾燥粉末離型剤(20)を、金型(2)のキャビティ(11)及びエジェクターロッド(13)の位置領域の方に噴霧する段階と、(f)レードル(4)からアノードの金型(2)に溶融液体銅(5)を注ぐ段階と、(g)銅が冷却されるまで待機し、鋳造ホイール(1)の回転によってアノード(6)を形成する段階と、(h)エジェクターロッド(13)を駆動させ、金型(2)のキャビティ(11)からアノード(6)を放出する段階と、(i)クレーン(図示せず。)によって金型(2)からアノード(6)を取り出す段階と、を含む方法に関する。

Claims (4)

  1. 鋳造ホイール(1)内で銅アノード(6)を形成する方法であって、
    固体の銅アノード(6)に変化し、かつ、鋳造ホイール(1)内に位置する金型(2)から放出されるまで、銅(5)はダンピングシュート(3)内で液体溶融状態にあって、かつ、レードル(4)に移される、銅アノード(6)を形成する方法において、
    前記方法は、液体溶融状態の銅(5)が前記レードル(4)の縁部及びエジェクターロッド(13)と前記金型(2)に位置する貫通穴(12)との間に生じる隙間(14)に付着するのを防ぎ、
    (a)分配ダンピングシュート(3)からレードル(4)の方に溶融液体銅を注ぐ段階と、
    (b)前記レードル(4)の金属成分を地面に接続し、正電荷(17)を生成する段階と、
    (c)乾燥粉末離型剤(20)の粒子を高電圧及び負電荷(18)に荷電するノズル(21)によって吐出された前記乾燥粉末離型剤(20)を含む空気噴流(19)を、前記レードル(4)の縁部(へり)の方に噴霧する段階と、
    )前記金型(2)の金属成分を地面に接続し、正電荷(17)を生成する段階と、
    (e)前記乾燥粉末離型剤(20)の粒子を高電圧及び負電荷(18)に荷電するノズル(21)を通る空気噴流(19)によって、前記乾燥粉末離型剤(20)を、前記金型(2)のキャビティ(11)及び前記エジェクターロッド(13)の位置領域の方に噴霧する段階と、
    (f)前記レードル(4)からアノードの金型(2)のキャビティ(11)に溶融液体銅(5)を注ぐ段階と、
    (g)前記鋳造ホイール(1)の回転によってアノード(6)を形成するために、銅が冷却されるまで待機する段階と、
    (h)前記エジェクターロッド(13)を駆動させ、前記金型(2)の前記キャビティ(11)から前記アノード(6)を放出する段階と、
    (i)クレーンによって前記金型(2)から前記アノード(6)を取り出す段階と、
    を含むことを特徴とする銅アノード(6)を形成する方法。
  2. 前記ノズル(21)が、前記鋳造ホイール(1)の上方につるされたカート(24)に設けられたロボットアーム(22)によって、レードル領域(4)を移動することを特徴とする請求項1に記載のアノード(6)を形成する方法。
  3. 前記ノズル(21)が、前記鋳造ホイール(1)の上方につるされたカート(24)に設けられたロボットアーム(22)によって、金型領域(2)を移動することを特徴とする請求項1に記載のアノード(6)を形成する方法。
  4. 前記ノズル(21)が、操作者(7)により遠隔に操作される手動工具によって、移動することを特徴とする請求項1に記載のアノード(6)を形成する方法。
JP2016561301A 2014-04-08 2015-04-07 銅アノードを形成する方法 Expired - Fee Related JP6466965B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CL872-2014 2014-04-08
CL2014000872A CL2014000872A1 (es) 2014-04-08 2014-04-08 Proceso para la conformacion de anodos de cobre en una rueda de moldeo desde que el cobre esta en estado liquido fundido en una canaleta basculante y es traspasado a una cuchara, porque comprende los pasos de verter cobre liquido fundido desde una canaleta distribuidora basculante hacia una cuchara, conectar los componentes metalicos de la cuchara, arrojar hacia el labio de la cuchara un chorro de aire, conectar los componentes metalicos.
PCT/IB2015/052501 WO2015155678A1 (en) 2014-04-08 2015-04-07 Process of forming copper anodes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017517397A JP2017517397A (ja) 2017-06-29
JP6466965B2 true JP6466965B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=52002326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016561301A Expired - Fee Related JP6466965B2 (ja) 2014-04-08 2015-04-07 銅アノードを形成する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9731343B2 (ja)
JP (1) JP6466965B2 (ja)
CN (1) CN106163699A (ja)
CL (1) CL2014000872A1 (ja)
DE (1) DE112015001729T5 (ja)
ES (1) ES2593260B1 (ja)
MX (1) MX364962B (ja)
PE (1) PE20170100A1 (ja)
WO (1) WO2015155678A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CL2014000872A1 (es) 2014-04-08 2014-08-22 Asesorias Y Servicios Innovaxxion Spa Proceso para la conformacion de anodos de cobre en una rueda de moldeo desde que el cobre esta en estado liquido fundido en una canaleta basculante y es traspasado a una cuchara, porque comprende los pasos de verter cobre liquido fundido desde una canaleta distribuidora basculante hacia una cuchara, conectar los componentes metalicos de la cuchara, arrojar hacia el labio de la cuchara un chorro de aire, conectar los componentes metalicos.
CN108115102A (zh) * 2018-01-23 2018-06-05 广西欧迪姆重工科技有限公司 一种回转连续生产合金的设备间歇控制方法及其设备
CN108067592A (zh) * 2018-01-23 2018-05-25 广西欧迪姆重工科技有限公司 一种一体化连续浇铸设备及浇铸车间清洁生产方法
JP7207063B2 (ja) * 2019-01-29 2023-01-18 住友金属鉱山株式会社 アノード鋳造装置
CN112605369B (zh) * 2020-11-10 2022-05-03 西北矿冶研究院 一种提高铜阳极板质量的浇铸装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3659644A (en) * 1968-05-15 1972-05-02 Metallurgie Hoboken Apparatus for the casting of metal anodes
FR1601639A (ja) 1968-12-31 1970-09-07
FR2071047A5 (ja) 1969-12-16 1971-09-17 Pont A Mousson
US4267877A (en) * 1978-11-30 1981-05-19 Outokumpu Oy Apparatus for the continuous casting of an object of predetermined weight or size
JPS58192657A (ja) * 1982-05-07 1983-11-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 塗型の塗布方法
JPS603964A (ja) * 1983-06-20 1985-01-10 Mitsubishi Metal Corp アノ−ド等の連続鋳造装置における脱型用押上げ棒の自動引上げ・押込み装置
JPS61199543A (ja) 1985-03-01 1986-09-04 Hitachi Metals Ltd 鋳造用鋳型の塗型方法
US5064051A (en) * 1990-07-24 1991-11-12 American Telephone And Telegraph Company Methods of and apparatus for transferring plate-like articles from one location to another
US5437326A (en) 1992-08-18 1995-08-01 Hazelett Strip-Casting Corporation Method and apparatus for continuous casting of metal
DE19842660A1 (de) 1998-09-17 2000-03-30 Kempten Elektroschmelz Gmbh Verfahren zur Beschichtung einer Oberfläche mit einem Trennmittel
JP2006061949A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Enkei Kk 鋳造装置用ラドル
WO2008123031A1 (ja) 2007-03-28 2008-10-16 Aoki Science Institute Co., Ltd. 鋳造用油性離型剤、塗布方法及び静電塗布装置
FI125016B (fi) * 2007-12-21 2015-04-30 Outotec Oyj Järjestely anodivalulaitoksessa kuparianodien valamiseksi
FI120384B (fi) 2008-02-29 2009-10-15 Outotec Oyj Menetelmä anodien valamiseksi ja anodivalulaitteisto
JP2012236206A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 電解用アノード鋳造装置、及び、そのアノード鋳型の温度制御方法
JP5673364B2 (ja) * 2011-06-02 2015-02-18 トヨタ自動車株式会社 離型剤の塗布方法と塗布装置
CN103028721A (zh) * 2012-10-24 2013-04-10 广西有色再生金属有限公司 一种中心驱动的双模圆盘浇铸机及其浇铸方法
CN203140704U (zh) * 2013-03-15 2013-08-21 金川集团股份有限公司 一种圆盘浇铸机的喷模装置
CN203509001U (zh) * 2013-10-30 2014-04-02 江西自立资源再生有限公司 一种铜阳极板圆盘铸注机
CL2014000872A1 (es) 2014-04-08 2014-08-22 Asesorias Y Servicios Innovaxxion Spa Proceso para la conformacion de anodos de cobre en una rueda de moldeo desde que el cobre esta en estado liquido fundido en una canaleta basculante y es traspasado a una cuchara, porque comprende los pasos de verter cobre liquido fundido desde una canaleta distribuidora basculante hacia una cuchara, conectar los componentes metalicos de la cuchara, arrojar hacia el labio de la cuchara un chorro de aire, conectar los componentes metalicos.

Also Published As

Publication number Publication date
US20170036264A1 (en) 2017-02-09
ES2593260B1 (es) 2017-10-06
ES2593260A2 (es) 2016-12-07
ES2593260R1 (es) 2017-02-01
PE20170100A1 (es) 2017-04-02
DE112015001729T5 (de) 2016-12-29
JP2017517397A (ja) 2017-06-29
CN106163699A (zh) 2016-11-23
MX364962B (es) 2019-05-16
WO2015155678A1 (en) 2015-10-15
US9731343B2 (en) 2017-08-15
CL2014000872A1 (es) 2014-08-22
MX2016013131A (es) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6466965B2 (ja) 銅アノードを形成する方法
US4425411A (en) Mold with thermally insulating, protective coating
JP5572847B2 (ja) シリンダライナ及びその製造方法
CN101637823A (zh) 一种制备金属粉末的方法及其装置
US2128327A (en) Method and apparatus for coating molds
CN115673330A (zh) 铁合金自动化浇铸设备
KR101800780B1 (ko) 야금 용기에 있는 금속 용탕의 표면에 미분상 재료를 도포하기 위한 프로세스 및 플랜트
CN103769596A (zh) 一种制备高堆积密度扁圆形状粉末材料的方法
ES2632181T3 (es) Dispositivo y procedimiento de obtención de lodos semisólidos
JP6603670B2 (ja) 溶融物を浄化するための装置及び方法並びに溶融めっきシステム
JP2011245493A (ja) 取鍋の地金除去方法
JPS5834218B2 (ja) 溶融金属と接触する消耗性基質の被覆
US20100044003A1 (en) Insert molding
JP3781365B2 (ja) 凍結鋳型の造型方法
JPS6262717A (ja) スラツシユ成形金型の冷却方法
JP4351738B2 (ja) レードルライニング方法
JPS58189308A (ja) 金属粉末の製造方法
US3686013A (en) Treatment of ingot moulds
JPH091308A (ja) 金型用離型剤塗布粒子及び金型離型剤塗布方法
JPH0575802B2 (ja)
Graham et al. Method and apparatus for continuous casting of metal
JPS62224605A (ja) 急冷凝固粉末の製造装置
JPH0583621B2 (ja)
JPH0489168A (ja) 射出スリーブ内面への粉状断熱剤の塗布装置
UA56335C2 (uk) Спосіб електронно-променевого лиття диспергуванням

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6466965

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees