JP6461203B2 - 内燃機関の高圧燃料供給装置 - Google Patents

内燃機関の高圧燃料供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6461203B2
JP6461203B2 JP2016570578A JP2016570578A JP6461203B2 JP 6461203 B2 JP6461203 B2 JP 6461203B2 JP 2016570578 A JP2016570578 A JP 2016570578A JP 2016570578 A JP2016570578 A JP 2016570578A JP 6461203 B2 JP6461203 B2 JP 6461203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
current
fuel
plunger rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016570578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016117400A1 (ja
Inventor
儀信 有原
儀信 有原
岡本 多加志
多加志 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Publication of JPWO2016117400A1 publication Critical patent/JPWO2016117400A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6461203B2 publication Critical patent/JP6461203B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • F02M59/366Valves being actuated electrically
    • F02M59/368Pump inlet valves being closed when actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • F02D41/3836Controlling the fuel pressure
    • F02D41/3845Controlling the fuel pressure by controlling the flow into the common rail, e.g. the amount of fuel pumped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • F02M59/466Electrically operated valves, e.g. using electromagnetic or piezoelectric operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0017Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/09Fuel-injection apparatus having means for reducing noise

Description

本発明は、内燃機関の高圧燃料供給装置に関する。
現在の自動車は、環境保全の観点から自動車の排出ガスに含まれる一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)、窒素酸化物(NOx)等の排出ガス物質の削減が求められており、これらの削減を目的とする筒内燃料噴射式内燃機関が広く知られている。前記筒内燃料噴射式内燃機関は、燃料噴射弁により気筒の燃焼室内に直接燃料噴射を行うものであり、前記燃料噴射弁から噴射される燃料の粒径を小さくさせることによって前記噴射燃料の燃焼を促進し、排出ガス物質の削減及びエンジン出力の向上等を図っている。
前記燃料噴射弁から噴射される燃料の粒径を小さくするためには、前記燃料の高圧化を図る手段が必要であり、前記燃料噴射弁に高圧の燃料を圧送する高圧燃料ポンプの技術が各種提案されている。
例えば、燃料噴射弁の燃料噴射量に応じて供給される高圧燃料の流量制御を行うことにより、高圧燃料ポンプ駆動力の低減を行う技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1には、流量制御機構として、ノーマルオープン型とノーマルクローズ型の2種類の電磁弁が記載されているが、いずれの場合においても、吐出工程中に吸入弁が閉弁するタイミングを操作することにより、高圧燃料ポンプが加圧する燃料の容積を調節する。
また、電磁弁により高圧燃料ポンプの吸入弁を開位置と閉位置との間で制御を行い、吸気弁を開位置から閉位置に制御する際に電磁弁を駆動する電流を2段階で変化させる技術が知られている(例えば、特許文献2参照)。特許文献2の技術では、通電初期の電流に対して、吸気弁が閉位置に移動完了前に電流値を下げ、吸気弁の移動速度を低下させることにより作動音(吸気弁の衝突音)を抑制している。
さらに、高圧燃料ポンプから高圧圧送される燃料量を、電磁弁への通電タイミングで制御する技術が知られている(例えば、特許文献3参照)。特許文献3の技術では、高圧燃料ポンプの圧縮工程の途中で電磁弁に通電すると、プランジャロッドが吸入弁から離れて移動し、吸入弁はばね力と燃料圧力とによって閉位置に移動する。吸入弁が閉弁後は加圧室内の圧力が高いため、電磁弁の通電を切ってプランジャロッドが吸入弁に押し当てられても、吸入弁は閉弁位置に保持される。ピストンプランジャが下死点に向かって移動し加圧室内の圧力が下がると、プランジャロッド、および吸入弁は開方向へと移動する。
特開2000−8997号公報 特開2010−14109号公報 特開2009−203987号公報
特許文献3に開示されるような高圧燃料ポンプでは、プランジャロッドと吸気弁が別体として設けられている。そのため、プランジャロッドと吸気弁が衝突する際に騒音が発生する。
一方、特許文献1及び2に開示されるような高圧燃料ポンプでは、プランジャロッドと吸気弁が一体として設けられている。そのため、プランジャロッドと吸気弁が衝突する際の騒音については考慮されていない。
本発明の目的は、プランジャロッドと吸気弁が衝突する際の騒音を抑制することができる内燃機関の高圧燃料供給装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、吸入弁、前記吸入弁と別体に形成されるプランジャロッド、前記プランジャロッドを前記吸入弁の開弁方向に付勢する弾性体、及び通電時に前記プランジャロッドを前記吸入弁の閉弁方向に吸引するソレノイドを有する高圧燃料ポンプと、前記吸入弁を閉弁するため前記ソレノイドへ第1の電流を印加する第1制御部、及び前記弾性体の付勢力により前記プランジャロッドが前記吸入弁に衝突する前に前記ソレノイドへ第2の電流を印加する第2制御部を有する制御装置と、を備え、前記制御装置は、前記第1の電流を遮断した後、時間経過に伴う前記ソレノイドの電圧の測定値の変曲点を検出し、前記変曲点から前記吸入弁の全閉時に前記プランジャロッドと前記吸入弁が衝突する位置を示す衝突位置を推定し、推定された前記衝突位置から前記ソレノイドへ第2の電流を印加するタイミングを決定するようにしたものである。

本発明によれば、プランジャロッドと吸気弁が衝突する際の騒音を抑制することができる。上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
本発明の実施形態に係る内燃機関の高圧燃料供給装置を含む制御システムの全体構成概略図である。 図1に示す内燃機関制御ユニットの入出力関係の一例を示す図である。 図1に示す高圧燃料ポンプを含む燃料系システムの全体構成図である。 図3に示す高圧燃料ポンプの断面図である。 図3に示す高圧燃料ポンプの動作タイミングチャートである。 図3に示す高圧燃料ポンプのプランジャロッド及び燃料吸入弁の動作を示す模式図である。 図3に示す高圧燃料ポンプのプランジャロッド及び燃料吸入弁の動作を示す模式図である。 図3に示す高圧燃料ポンプのプランジャロッド及び燃料吸入弁の動作を示す模式図である。 図1に示す内燃機関制御ユニットの制御を説明するためのブロック図である。 本発明の実施形態に係る内燃機関の高圧燃料供給装置に用いられる高圧燃料ポンプの動作タイミングチャートである。 時間経過に伴うプランジャロッドの変位と電磁弁ソレノイドの電圧の関係を示す図である。 燃圧と、プランジャロッドが燃料吸入弁に衝突する前に電磁弁ソレノイドへ印加される第2の電流との関係を示す図である。 エンジン回転数と、プランジャロッドが燃料吸入弁に衝突する前に電磁弁ソレノイドへ印加される第2の電流との関係を示す図である。
以下、図面を用いて、本発明の実施形態に係る内燃機関の高圧燃料供給装置を含む制御システムの構成及び動作を説明する。なお、各図において、同一符号は同一部分を示す。
最初に、図1を用いて、高圧燃料供給装置の構成を説明する。図1は、本発明の実施形態に係る内燃機関の高圧燃料供給装置を含む制御システムの全体構成概略図である。
エアクリーナ102の入口部から取り入れられた吸入空気は、吸入空気流量計(エアフロセンサ)103が配置された流量計測部を通り、その流量が計測される。その後、吸入空気は、吸入空気流量を制御する電制スロットル弁104を通って各シリンダ(各気筒)124に接続された吸気管105に分配される。吸入空気は、吸気管105に分配された後、各気筒に設けられた吸気弁119を通り燃焼室106に導入される。
燃焼室106はシリンダ124の内壁面とシリンダ124内を往復動作するピストン125の冠面125aとによって形成され、ピストン125の往復動作によってその容積が変化する。吸入空気流量計103からは、吸入空気流量を表す出力信号が制御装置としての内燃機関制御ユニット(ECU:Electronic Control Unit)101に入力される。電制スロットル弁104には電制スロットル弁104の開度を検出するスロットル開度センサ107が取り付けられており、その出力信号も内燃機関制御ユニット101に入力される。
燃料は、燃料タンク127から低圧燃料ポンプ128により1次加圧された後にプレッシャレギュレータ129にて一定の圧力に調圧され、高圧燃料ポンプ108で更に高い圧力に2次加圧され、コモンレール117を介して各シリンダに設けられている燃料噴射弁109(インジェクタ)から燃焼室106に噴射される。燃焼室106に噴射された燃料は、吸入空気との混合気を生成し、点火コイル110からの点火エネルギにより点火プラグ111で着火され、燃焼室106内で燃焼する。
混合気の燃焼によって生じた排気ガスは燃焼室106から各気筒に設けられた排気弁122を通じて排気管123へ排出される。排気管123の途中には空燃比センサ203、触媒126が設けられている。空燃比センサ203にて検出された排気ガスの空燃比センサ出力信号は内燃機関制御ユニット(ECU)101に入力さる。
空燃比センサ出力信号に基づいて所定空燃比となるように内燃機関制御ユニット(ECU)101から燃料噴射弁109へフィードバック制御が実行される。空燃比センサ203は、理論空燃比付近で出力電圧が急変するO2センサ、または実空燃比が検出されるA/Fセンサが採用されている。
触媒126は三元触媒により構成され、排気ガスの浄化が行われる。触媒126の浄化作用が発揮されるには、活性化温度に達している必要があり、内燃機関制御ユニット(ECU)により触媒を早期に暖気状態にする制御が実行される。そのためには触媒温度状態を検出する必要があり、吸入空気流量計(エアフロセンサ)103からの吸入空気量積算値による推定、水温センサ202または油温センサ205での代用、直接触媒温度センサ(図示せず)での検出等の方法で実行される。
エンジン1の側面には燃焼中に発生するノッキングを検出するノックセンサ207が設けられ、その検出信号を内燃機関制御ユニット101に出力する。
エンジン1のクランク軸115に取り付けられたクランク角センサ116は、クランク軸115の回転位置を表す信号を内燃機関制御ユニット101に出力する。
内燃機関のカム軸120に取り付けられたカム角センサ121は、カム軸の回転位置を表す信号を内燃機関制御ユニット101に出力する。カム軸120及びカム角センサ121は、吸気弁119及び排気弁122のそれぞれに対して設けられている。
次に、図2を用いて、内燃機関制御ユニット101の入出力関係を説明する。図2は、図1に示す内燃機関制御ユニット101の入出力関係の一例を示す図である。
内燃機関制御ユニット101は、A/D変換器101a−1を含むI/O用LSI101a、演算処理を実行するCPU(Central Processing Unit:中央演算処理装置)101b等から構成される。内燃機関制御ユニット101は、エアフロセンサ103、スロットルセンサ107、カム角センサ121、クランク角センサ116、水温センサ202、空燃比センサ203、燃圧センサ204、油温センサ205、ノックセンサ207を含む各種センサ等からの信号を入力として取り込み、所定の演算処理を実行する。
算出された演算結果により、アクチュエータである電制スロットル弁104、低圧燃料ポンプ128、高圧燃料ポンプ108、点火コイル110、複数の燃料噴射弁109に制御信号が出力され、コモンレール内燃圧制御、燃料噴射量制御及び点火時期制御等が実行される。
I/O用LSI101aには各燃料噴射弁109を駆動する駆動回路101a−2が設けられている。駆動回路101a−2は、バッテリから供給される電圧を昇圧回路(図示しない)にて昇圧し、図示しないIC(Integrated Circuit:集積回路)によって電流を制御し、制御された電流で各燃料噴射弁109を駆動する。
次に、図3〜図4を用いて、高圧燃料ポンプ108の構成を説明する。図3は、図1に示す高圧燃料ポンプ108を含む燃料系システムの全体構成図である。図4は、図3に示す高圧燃料ポンプ108の断面図である。
燃料は、タンク127から低圧燃料ポンプ128により吸引され、プレッシャレギュレータ129によって一定の圧力に調圧された後、高圧燃料ポンプ108の燃料吸入口302に導かれる。その後、高圧燃料ポンプ108にて高圧に加圧され、燃料吐出口304からコモンレール117に圧送される。コモンレール117には、燃料噴射弁109、燃料圧力センサ204が装着されている。
インジェクタ109は、エンジンの気筒数にあわせて装着されており、内燃機関制御ユニット101から与えられる駆動電流に従って燃料を噴射する。燃料圧力センサ204は取得した燃料圧力データを内燃機関制御ユニット101に出力する。内燃機関制御ユニット101は各種センサから得られるエンジン状態量(例えばクランク回転角、スロットル開度、エンジン回転数、燃料圧力等)に基づいて適切な噴射燃料量や燃料圧力等を演算し、高圧燃料ポンプ108や燃料噴射弁109を制御する。
前記高圧燃料ポンプ108は、燃料タンク127からの燃料を加圧してコモンレール117に高圧の燃料を圧送する。高圧燃料ポンプ108には、燃料吸入口302、燃料吐出口304、燃料加圧室303が形成されている。燃料加圧室303には、加圧部材であるピストンプランジャ305が摺動可能に保持されている。燃料吐出口304には、下流側の高圧燃料を加圧室に逆流させないために燃料吐出弁306が設けられている。
また、燃料吸入口302の下流には、燃料の吸入を制御する燃料吸入弁310が設けられている。燃料吸入弁310は、電磁弁ソレノイド301が非通電時に開弁し、通電時には閉弁する。
ピストンプランジャ305は、エンジン1における排気弁122のカム軸120の回転に伴って回転するポンプ駆動カム307に圧接されたリフタ309を介して往復動し、燃料加圧室303の容積を変化させている。
電磁弁300では、電磁弁ソレノイド301が通電されることによりプランジャロッド308が電磁的に駆動される。すなわち、通電時にプランジャロッド308を燃料吸入弁310の閉弁方向(図4の左方向)に磁気的に吸引する。
プランジャロッド308の隣には燃料吸入弁310が設けられる。プランジャロッド308は、燃料吸入弁310と別体に形成される。燃料吸入弁310に形成されるつば部は、バルブハウジング311に形成されたバルブシート312と対面している。
プランジャロッド308の他端には、プランジャロッド付勢ばね313が設けられており、燃料吸入弁310がバルブシート312から離れる方向にプランジャロッド308を付勢している。換言すれば、プランジャロッド付勢ばね313(弾性体)は、プランジャロッド308を燃料吸入弁310の開弁方向(図4の右方向)に付勢する。燃料吸入弁310はバルブシート312とバルブストッパ314との間に往復動可能に保持されている。
燃料吸入弁310とバルブストッパ314との間には、燃料吸入弁付勢ばね315が配置されている。燃料吸入弁310は燃料吸入弁付勢ばね315によってバルブストッパ314から離れる方向に付勢される。燃料吸入弁310とプランジャロッド308の先端とは、互いに反対方向にそれぞれのばねで付勢されているが、プランジャロッド付勢ばね313の方が強いばねで構成してある。
そのため、プランジャロッド308が吸入弁付勢ばね315の力に抗して燃料吸入弁310がバルブシートから離れる方向に押し付け、結果的に燃料吸入弁310をバルブストッパ314に押し付けている。
プランジャロッド308は、電磁弁ソレノイド301に通電されていないときにはプランジャロッド付勢ばね313によりプランジャロッド308を介して、燃料吸入弁310を開弁する方向に付勢され、燃料吸入弁310は開弁位置に維持される。
次に、図5〜図6を用いて、高圧燃料ポンプ108の基本的な動作を説明する。図5は、図3に示す高圧燃料ポンプ108の動作タイミングチャートである。図6A〜図6Cは、図3に示す高圧燃料ポンプ108のプランジャロッド308及び燃料吸入弁310の動作を示す模式図である。
図5の吸入行程(I)の状態では、図6Aに示すように、ピストンプランジャ305の下降に伴い、燃料加圧室303の容積が拡大する。このとき燃料吸入弁310は開弁しているため、燃料吸入口302から燃料加圧室303に燃料が流入する。
図5の加圧工程(P)の状態では、図6Bに示すように、ピストンプランジャ305の上昇に伴い、燃料吸入弁310が閉弁すると、燃料加圧室303内の燃料は昇圧され、図6Cに示すように、燃料吐出弁306を通過してコモンレール117へ吐出される。この加圧行程中に燃料吸入弁310が開弁していると、その間、燃料は燃料吸入口302側へスピル(溢流)され、燃料加圧室303内の燃料はコモンレール117側へは吐出されない。
このように、高圧燃料ポンプ108の燃料吐出は燃料吸入弁310の開閉によって操作され、燃料吸入弁310の開閉は、内燃機関制御ユニット101による電磁弁ソレノイド301への通電/非通電によって操作される。
さらに、燃圧センサ204の信号に基づき、内燃機関制御ユニット101にて適切な通電タイミングを演算し、電磁弁ソレノイド301を制御する。これにより、コモンレール117内の燃料圧力を目標値にフィードバック制御させることができる。
次に、図7を用いて、内燃機関制御ユニット101の機能を説明する。図7は、図1に示す内燃機関制御ユニット101の制御を説明するためのブロック図である。
内燃機関制御ユニット101は、燃圧入力処理部701、目標燃圧算出部702、ポンプ制御角度算出部703、ポンプ制御DUTY算出部704、ポンプ状態遷移判定部705、ソレノイド駆動部706から構成される。
燃圧入力処理部701は、燃圧センサ204からの信号をフィルタ処理し、実燃圧(計測燃料圧力)をポンプ制御角度算出部703へ出力する。目標燃圧算出部702は、エンジン回転数と負荷からその動作点に最適な目標燃圧を算出し、算出された目標燃圧をポンプ制御角度算出部703へ出力する。ポンプ制御角度算出部703は、燃圧入力処理部701及び目標燃圧算出部702からの入力値に基づいて、高圧燃料ポンプ108の吐出流量を制御するための位相パラメータ(通電開始角度、通電終了角度)を演算し、演算された位相パラメータをソレノイド駆動部706に出力する。
ポンプ制御DUTY算出部704は、運転状態(エンジン状態量)に基づいて、ポンプ駆動信号であるデューティ信号のパラメータ(初期通電時間、Duty比)を演算し、演算したデューティ信号のパラメータをソレノイド駆動部706に出力する。ポンプ状態遷移判定部705は、筒内噴射エンジン1の状態を判定し、ポンプ制御モードを遷移させるため、判定された状態(制御状態)をソレノイド駆動部706に出力する。ソレノイド駆動部706は、ポンプ制御角度算出部703、ポンプ制御DUTY算出部704、及びポンプ状態遷移判定部705からの入力値に基づいて、電磁弁ソレノイド301に前記デューティ信号から生成される電流を与える。
次に、図3、図4および図5に基づき、本実施形態の動作を説明する。
ピストンプランジャ305が下降している間が吸入行程である。ピストンプランジャ305が上死点を通過すると、ピストンプランジャ305の下降運動によって燃料加圧室303の容積は増加し、圧力が減少する。燃料加圧室303の圧力による燃料吸入弁310の閉弁力は消滅するとともに、差圧による開弁力が発生する。
このとき電磁弁ソレノイド301の電流値はゼロ、またはゼロ近傍に維持されているため、磁気吸引力は発生せず、プランジャロッド308は燃料吸入弁310を開弁方向へ付勢し続け、一緒に開弁方向へ移動開始する。プランジャロッド308は燃料吸入弁310とは別部材で構成されているが、燃料吸入弁310と一緒に開弁方向へ移動する。
ピストンプランジャ305が上昇している間が加圧行程である。ピストンプランジャ305が下死点位置にあるとき、燃料加圧室303内には燃料が充填されており、電磁弁ソレノイド301は非通電状態にある。プランジャロッド308はプランジャロッド付勢ばね313の付勢力により、燃料吸入弁310を開弁方向に付勢する。
ピストンプランジャ305が上昇を開始すると、電磁弁ソレノイド301はエンジンの運転状態に応じて、所定期間、非通電状態を維持する。燃料吸入弁310が開弁状態に維持される間、燃料加圧室303に吸入された燃料はスピル(溢流)される。スピルする期間が長いほど、ポンプが圧縮する流量は減ることになる。内燃機関制御ユニット101は、この燃料スピル期間の長さを調整することにより、高圧燃料ポンプが圧縮する燃料の量を調整する。
スピル状態から加圧状態に推移するにあたり、内燃機関制御ユニット101は電磁弁ソレノイド301に通電する。電磁弁ソレノイド301に流れる電流は、ソレノイド固有のインダクタンスによって遅れを伴い上昇する。電流の上昇に伴い磁気吸引力も上昇し、磁気吸引力がプランジャロッド付勢ばね313の付勢力よりも大きくなると、プランジャロッド308が移動を開始する。プランジャロッド308が固定コア316に衝突すると、プランジャロッド308は移動を完了する。
電磁弁ソレノイド301に通電する閉弁指令電流は、磁気吸引力がプランジャロッド付勢ばね313の付勢力よりも大きくなるように設定されるが、必要以上に過度な電流を与えると過度な発熱が生じる。本実施形態では電流制御回路を適用し、発熱量を低減している。一方、電流制御回路を用いなくても、予め所定の電流に達するであろうタイミングを設定して、電流供給量をデューティ制御しても同様の効果を得ることは可能である。
ここで、内燃機関制御ユニット101は、燃料吸入弁310を閉弁するため電磁弁ソレノイド301へ第1の電流を印加する第1制御部として機能する。
プランジャロッド308が固定コア316側に引き寄せられると、吸入弁310はプランジャロッド308との係合が解除される。そのため、吸入弁310は、吸入弁付勢ばね315の付勢力、及び燃料流によって発生する流体力により、閉弁方向に移動開始する。
吸入弁310がバルブシート312に接触すると閉弁状態となる。このとき、プランジャロッド308の吸入弁310への係合は完全に解除されており、プランジャロッド308の先端と吸入弁310の底部平面部との間には空隙が形成される。
なお、吸入弁310とプランジャロッド308は別部材で構成されているため、プランジャロッド308の移動速度が吸入弁310の移動速度よりも速ければ、プランジャロッド308と吸入弁310は離間する場合もある。一方、逆にプランジャロッド308の移動速度が相対的に遅ければ、吸入弁310と一緒に移動する場合もある。
引き続き、ピストンプランジャ305が上昇すると、燃料加圧室303の容積が減少し、図5の加圧行程期間(P)に示すように燃料加圧室303内の圧力が上昇する。燃料加圧室303内の圧力が燃料吐出口304の圧力よりも高くなると、燃料吐出弁306が開き燃料吐出口304から燃料が吐出する。
圧縮行程中のあるタイミングで電磁弁ソレノイド301に駆動電流を与えると、吸入弁310は閉弁し、燃料加圧室303内の燃料が加圧され、燃料吐出口304側へ吐出される。電磁弁ソレノイド301に駆動電流を与えるタイミングが早いと、加圧される燃料の容量が大きく、タイミングが遅いと、加圧される燃料の容量が小さくなる。よって、内燃機関制御ユニット101は吸入弁310を閉じるタイミングを制御することにより、高圧燃料ポンプ108の吐出流量を制御することができる。
プランジャロッド308が閉弁方向に移動中、または移動終了した領域では、供給電流を、閉弁指令電流よりも低い電流値まで下げることが可能である。プランジャロッド308が閉弁方向に移動中、または移動終了しているため、固定コア316とプランジャロッド308の対抗面間の磁気空隙は狭くなっている。そのため、閉弁指令電流値よりも低い電流値で、より大きな磁気吸引力を発生してプランジャロッド308を閉弁方向に吸引することが可能となる。このとき、プランジャロッド308を吸引保持できる程度以上であればよい(一般的には保持電流と称する)。このことにより、ソレノイドの発熱低減や、消費電力低減を図ることができる。
つづいて燃料加圧室303内の圧力が高い間に、電磁弁ソレノイド301の駆動電流をゼロまで下げる。これにより、固定コア206とアンカー207の対抗面間に発生していた磁気吸引力が無くなり、プランジャロッド308はプランジャロッド付勢ばね313の付勢力によって吸入弁310側へ移動を開始し、プランジャロッド308が吸入弁310の底部平面部に衝突するまで移動する。
このとき、燃料加圧室303内の圧力は高いため、吸入弁310には高い圧力がかかっており、プランジャロッド308に衝突されても開弁しない。すなわち、プランジャロッド308は、移動開始前に存在した空隙分だけ移動し、吸入弁310に衝突することとなる。このままの状態で吸入弁310とプランジャロッド308が衝突すると、衝突音による騒音が発生し、運転者等に不快感を与える。
次に、図8を用いて、高圧燃料ポンプ108の特徴的な動作を説明する。図8は、本発明の実施形態に係る内燃機関の高圧燃料供給装置に用いられる高圧燃料ポンプ108の動作タイミングチャートである。
プランジャロッド308が移動を開始した時点で、閉弁指令電流よりも低い電流値を電磁弁ソレノイド301に与える。すなわち、内燃機関制御ユニット101は、プランジャロッド付勢ばね313(弾性体)の付勢力によりプランジャロッド308が燃料吸入弁310に衝突する前に電磁弁ソレノイド301へ第2の電流を印加する第2制御部として機能する。一例として、第2の電流を印加するタイミングは、閉弁指令電流(第1の電流)を遮断してから所定の時間が経過したときである。なお、所定の時間は、実験値などに基づいて設定される。
そうすると、固定コア316とプランジャロッド308の対抗面間には磁気吸引力が発生し、開弁方向へ移動するプランジャロッド308の速度を弱める。これにより、ブランジャロッド308が燃料吸入弁310に衝突する速度を緩和することができる。その結果、ブランジャロッド308が燃料吸入弁310に衝突する時に発生する騒音を低減することができる。
ここで、与える電流値が大きすぎると、プランジャロッド308の勢いを弱めるどころか、逆に閉弁方向に移動させてしまう。従って、与える電流値はある程度低い値である必要がある。その目安としては、少なくとも閉弁指令電流のピーク電流よりも低いことが望ましい。すなわち、第2の電流の電流値は、閉弁指令電流(第1の電流)の最大値を示すピーク電流値より小さい。
また、図8に示すように、内燃機関制御ユニット101は、閉弁指令電流(第1の電流)を遮断し、電磁弁ソレノイド301の電流を0とする第3制御部として機能する。これにより、電流遮断時にプランジャロッド308が固定コア316から離れやすくなる。また、電磁弁ソレノイド301の消費電力を抑制することができる。
前述の制御方法は、特に静粛性が求められる車両のアイドリング状態などで特に有効であるため、アイドリング状態のような特定の条件でのみ適用しても良い。
本実施形態によれば、吸入工程中におけるプランジャロッド308の衝突速度を低減して、プランジャロッド308の衝突騒音を精度良く低減することができる。
(第1の変形例)
本変形例では、内燃機関制御ユニット101(位置検出部)は、プランジャロッド308の位置を検出する。
詳細には、例えば、内燃機関制御ユニット101は、図8に示す電流を印加した場合の時間とプランジャロッド308の位置(変位)との関係を内燃機関制御ユニット101の内蔵メモリ(記憶装置)に記憶しておく。内燃機関制御ユニット101(位置検出部)は、電磁弁ソレノイド301の電流の測定値に基づいて、プランジャロッドの位置を検出する。
内燃機関制御ユニット101は、プランジャロッド308の位置がプランジャロッド308と燃料吸入弁310が衝突する位置を示す衝突位置に達する前に電磁弁ソレノイド301へ第2の電流を印加する。詳細には、例えば、プランジャロッド308の位置が衝突位置から所定距離以内になったときに、内燃機関制御ユニット101は、電磁弁ソレノイド301へ第2の電流を印加する。
なお、本変形例では、図8に示す関係を内燃機関制御ユニット101の内蔵メモリに記憶しているが、外部メモリ(記憶装置)に記憶してもよい。
(第2の変形例)
本変形例では、内燃機関制御ユニット101(推定部)は、閉弁指令電流(第1の電流)を遮断した後、時間経過に伴う電磁弁ソレノイド301の電圧の測定値から変曲点を検出し、変曲点における時間でのプランジャロッド308の位置を衝突位置と推定する。
ここで、図9を用いて、電圧の変曲点と衝突位置の関係を説明する。図9は、時間経過に伴うプランジャロッド308の変位と電磁弁ソレノイド301の電圧の関係を示す図である。
プランジャロッド308が燃料吸入弁310に衝突すると、プランジャロッド308の加速度が急変する。これにより、電磁弁ソレノイド301の磁気抵抗が急激に変化する。
磁気抵抗が急激に変化すると、電磁弁ソレノイド301の磁束が急激に変化する。その結果、電磁弁ソレノイド301の電圧に変曲点が現れる。
つまり、図9に示すように、変曲点における時間t1でのプランジャロッド308の位置(変位)を衝突位置と推定することができる。
内燃機関制御ユニット101は、推定された前記衝突位置を用いて第2の電流を印加するタイミングを決定する。詳細には、例えば、プランジャロッド308の位置が推定された衝突位置から所定距離以内になったときに、内燃機関制御ユニット101は、電磁弁ソレノイド301へ第2の電流を印加する。
本変形例では、電磁弁ソレノイド301の電圧の変曲点に基づいて、衝突位置を推定しているが、電磁弁ソレノイド301の電流の変曲点に基づいて、衝突位置を推定してもよい。
また、推定された衝突位置の統計値(平均値、中央値、最頻値など)を用いて第2の電流を印加するタイミングを決定してもよい。
(第3の変形例)
本変形例では、内燃機関制御ユニット101は、吸入弁の速度と相関のある温度が高くなるにつれて、第2の電流を小さくする(低くする)。すなわち、吸入弁の速度と相関のある温度に応じて、第2の電流の電流値を補正する。
ここで、吸入弁の速度と相関のある温度は、例えば、冷却水の温度、潤滑油の温度、又は燃料の温度である。
(第4の変形例)
本変形例では、内燃機関制御ユニット101は、図10に示すように、燃圧が高くなるにつれて、第2の電流を大きくする(高くする)。すなわち、燃圧に応じて、第2の電流の電流値を補正する。
プランジャロッド308の周辺の燃圧により、プランジャロッド308が図6Bの位置から図6Cの位置へ移動する速度が変化するからである。
(第5の変形例)
本変形例では、内燃機関制御ユニット101は、図11に示すように、エンジン回転数が高くなるにつれて、第2の電流を大きくする(高くする)。すなわち、エンジン回転数に応じて、第2の電流の電流値を補正する。
エンジン回転数が高いほど、相対的に制御可能な時間が短くなるため、短時間に大きい電流を与える必要があるからである。
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることも可能である。また、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
1…筒内燃料噴射式内燃機関
101…内燃機関制御ユニット(制御装置)
101a…I/O用LSI
101a−1…A/D変換器
101a−2…駆動回路
101b…CPU
102…エアクリーナ
103…エアフロセンサ
104…電制スロットル弁
105…吸気管
106…燃焼室
107…スルットルセンサ
108…高圧燃料ポンプ
109…燃料噴射弁(インジェクタ)
110…点火コイル
111…点火プラグ
115…クランク軸
116…クランク角センサ
117…コモンレール
118…吸気温度センサ
119…吸気弁
120…カム軸
121…カム角センサ
122…排気弁
123…排気管
124…シリンダ(気筒)
125…ピストン
125a…ピストン冠面
126…触媒
127…燃料タンク
128…低圧燃料ポンプ
129…触媒
202…水温センサ
203…空燃比センサ
204…燃圧センサ
205…油温センサ
207…ノックセンサ
301…電磁弁ソレノイド
300…電磁弁
302…燃料吸入口
303…燃料加圧室
305…ピストンプランジャ
304…燃料吐出口
306…燃料吐出弁
307…ポンプ駆動カム
309…リフタ
311…バルブハウジング
313…プランジャロッド付勢ばね
308…プランジャロッド
310…燃料吸入弁
312…バルブシート
314…バルブストッパ
315…燃料吸入弁付勢ばね
316…固定コア

Claims (11)

  1. 吸入弁、前記吸入弁と別体に形成されるプランジャロッド、前記プランジャロッドを前記吸入弁の開弁方向に付勢する弾性体、及び通電時に前記プランジャロッドを前記吸入弁の閉弁方向に吸引するソレノイドを有する高圧燃料ポンプと、
    前記吸入弁を閉弁するため前記ソレノイドへ第1の電流を印加する第1制御部、及び前記弾性体の付勢力により前記プランジャロッドが前記吸入弁に衝突する前に前記ソレノイドへ第2の電流を印加する第2制御部を有する制御装置と、を備え
    前記制御装置は、
    前記第1の電流を遮断した後、時間経過に伴う前記ソレノイドの電圧の測定値の変曲点を検出し、前記変曲点から前記吸入弁の全閉時に前記プランジャロッドと前記吸入弁が衝突する位置を示す衝突位置を推定し、推定された前記衝突位置から前記ソレノイドへ第2の電流を印加するタイミングを決定す
    ことを特徴する内燃機関の高圧燃料供給装置。
  2. 請求項1に記載の内燃機関の高圧燃料供給装置であって、
    前記第2の電流の電流値は、
    前記第1の電流の最大値を示すピーク電流値より小さい
    ことを特徴する内燃機関の高圧燃料供給装置。
  3. 請求項1に記載の内燃機関の高圧燃料供給装置であって、
    前記制御装置は、
    前記第1の電流を遮断し、前記ソレノイドの電流を0とする第3制御部をさらに有する
    ことを特徴とする内燃機関の高圧燃料供給装置。
  4. 請求項1に記載の内燃機関の高圧燃料供給装置であって、
    前記制御装置は、
    前記プランジャロッドの位置を検出する位置検出部をさらに有し、
    前記第2制御部は、
    前記プランジャロッドの位置が前記プランジャロッドと前記吸入弁が衝突する位置を示す衝突位置に達する前に前記ソレノイドへ第2の電流を印加する
    ことを特徴とする内燃機関の高圧燃料供給装置。
  5. 請求項4に記載の内燃機関の高圧燃料供給装置であって、
    前記位置検出部は、
    前記ソレノイドの電流又は電圧の測定値に基づいて、前記プランジャロッドの位置を検出する
    ことを特徴とする内燃機関の高圧燃料供給装置。
  6. 請求項に記載の内燃機関の高圧燃料供給装置であって、
    前記制御装置は、
    前記第3制御部が前記第1の電流を遮断した後、時間経過に伴う前記ソレノイドの電圧の測定値から変曲点を検出し、前記変曲点における時間での前記プランジャロッドの位置を前記衝突位置と推定する推定部をさらに有し、
    前記第2制御部は、
    推定された前記衝突位置を用いて前記第2の電流を印加するタイミングを決定する
    ことを特徴とする内燃機関の高圧燃料供給装置。
  7. 請求項6に記載の内燃機関の高圧燃料供給装置であって、
    前記第2制御部は、
    推定された前記衝突位置の統計値を用いて前記第2の電流を印加するタイミングを決定する
    ことを特徴とする内燃機関の高圧燃料供給装置。
  8. 請求項1に記載の内燃機関の高圧燃料供給装置であって、
    前記第2制御部は、
    前記吸入弁の速度と相関のある温度が高くなるにつれて、前記第2の電流を小さくする
    ことを特徴とする内燃機関の高圧燃料供給装置。
  9. 請求項8に記載の内燃機関の高圧燃料供給装置であって、
    前記温度は、
    冷却水の温度、潤滑油の温度、又は燃料の温度である
    ことを特徴とする内燃機関の燃料噴射制御装置。
  10. 請求項1に記載の内燃機関の高圧燃料供給装置であって、
    前記第2制御部は、
    燃圧が高くなるにつれて、前記第2の電流を大きくする
    ことを特徴とする内燃機関の燃料噴射制御装置。
  11. 請求項1に記載の内燃機関の高圧燃料供給装置であって、
    前記第2制御部は、
    エンジン回転数が高くなるにつれて、前記第2の電流を大きくする
    ことを特徴とする内燃機関の燃料噴射制御装置。
JP2016570578A 2015-01-21 2016-01-12 内燃機関の高圧燃料供給装置 Active JP6461203B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015009782 2015-01-21
JP2015009782 2015-01-21
PCT/JP2016/050601 WO2016117400A1 (ja) 2015-01-21 2016-01-12 内燃機関の高圧燃料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016117400A1 JPWO2016117400A1 (ja) 2017-09-21
JP6461203B2 true JP6461203B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=56416947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016570578A Active JP6461203B2 (ja) 2015-01-21 2016-01-12 内燃機関の高圧燃料供給装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10557445B2 (ja)
EP (1) EP3249213B1 (ja)
JP (1) JP6461203B2 (ja)
CN (1) CN107110095B (ja)
WO (1) WO2016117400A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016218426B3 (de) * 2016-09-26 2018-02-01 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Hochdruckpumpe eines Hochdruckeinspritzsystems eines Kraftfahrzeugs sowie Steuervorrichtung und Kraftfahrzeug
DE102016219956B3 (de) * 2016-10-13 2017-08-17 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Einstellen eines Dämpfungsstroms eines Einlassventils eines Kraftfahrzeug-Hochdruckeinspritzsystems, sowie Steuervorrichtung, Hochdruckeinspritzsystem und Kraftfahrzeug
DE102016219959B4 (de) * 2016-10-13 2018-06-21 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Überprüfen einer Kalibrierung eines Drucksensors eines Kraftfahrzeug-Einspritzsystems sowie Steuervorrichtung, Hochdruckeinspritzsystem und Kraftfahrzeug
DE102017204482A1 (de) * 2017-03-17 2018-09-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Hochdruckpumpe
DE102017205884A1 (de) 2017-04-06 2018-10-11 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Schalten eines Stromes in einem Elektromagneten eines schaltbaren Magnet-Ventils sowie elektronische Schaltung, Magnet-Ventil, Pumpe und Kraftfahrzeug
US11053903B2 (en) * 2017-06-27 2021-07-06 Hitachi Automotive Systems, Ltd. High-pressure fuel supply pump
JP7120132B2 (ja) * 2019-04-10 2022-08-17 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP7115399B2 (ja) 2019-04-10 2022-08-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
CN114127409B (zh) * 2019-09-19 2023-12-15 日立安斯泰莫株式会社 电磁吸入阀及高压燃料供给泵

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3428443B2 (ja) 1998-06-29 2003-07-22 株式会社日立製作所 可変流量高圧燃料ポンプ及び燃料供給制御方法
DE69938615T2 (de) 1999-02-09 2009-06-10 Hitachi, Ltd. Hochdruckbrennstoffpumpe für eine Brennkraftmaschine
DE102007035316B4 (de) * 2007-07-27 2019-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Steuerung eines Magnetventils einer Mengensteuerung in einer Brennkraftmaschine
JP4587133B2 (ja) 2008-06-04 2010-11-24 株式会社デンソー 燃料供給装置
DE102008054512B4 (de) * 2008-12-11 2021-08-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Kraftstoffeinspritzsystems einer Brennkraftmaschine
DE102009027311A1 (de) * 2009-06-30 2011-01-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
US8677977B2 (en) * 2010-04-30 2014-03-25 Denso International America, Inc. Direct injection pump control strategy for noise reduction
EP2453122B1 (en) * 2010-11-12 2016-09-07 Hitachi, Ltd. Method and control apparatus for controlling a high-pressure fuel supply pump configured to supply pressurized fuel to an internal combustion engine
JP5798799B2 (ja) 2011-05-30 2015-10-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 電磁駆動型の吸入弁を備えた高圧燃料供給ポンプ
JP5639970B2 (ja) * 2011-08-03 2014-12-10 日立オートモティブシステムズ株式会社 電磁弁の制御方法、高圧燃料供給ポンプの電磁吸入弁の制御方法および電磁吸入弁の電磁駆動機構の制御装置
US9341181B2 (en) * 2012-03-16 2016-05-17 Denso Corporation Control device of high pressure pump
DE102012211798B4 (de) * 2012-07-06 2019-12-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Betätigung eines Schaltelements einer Ventileinrichtung
JP6044366B2 (ja) 2013-01-30 2016-12-14 株式会社デンソー 高圧ポンプの制御装置
DE102013206674A1 (de) * 2013-04-15 2014-10-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ansteuerung eines Mengensteuerventils
DE102014206442B4 (de) * 2014-04-03 2019-02-14 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Druckspeichers, insbesondere für Common-Rail-Einspritzsysteme in der Kfz-Technik
JP6265091B2 (ja) * 2014-09-19 2018-01-24 株式会社デンソー 高圧ポンプの制御装置
JP2016205365A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 株式会社デンソー 高圧ポンプの制御装置
JP6464972B2 (ja) * 2015-09-24 2019-02-06 株式会社デンソー 高圧ポンプ制御装置
JP6569542B2 (ja) * 2016-01-21 2019-09-04 株式会社デンソー 高圧ポンプ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107110095B (zh) 2019-07-09
CN107110095A (zh) 2017-08-29
JPWO2016117400A1 (ja) 2017-09-21
US20170342935A1 (en) 2017-11-30
EP3249213B1 (en) 2020-01-08
EP3249213A1 (en) 2017-11-29
US10557445B2 (en) 2020-02-11
WO2016117400A1 (ja) 2016-07-28
EP3249213A4 (en) 2018-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6461203B2 (ja) 内燃機関の高圧燃料供給装置
JP4327183B2 (ja) 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置
JP6569542B2 (ja) 高圧ポンプ制御装置
JP2007113462A (ja) 可変容量式燃料ポンプを用いた高圧燃料供給システム
JP5202123B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
WO2014119289A1 (ja) 高圧ポンプの制御装置
JP4857371B2 (ja) エンジンの高圧燃料ポンプ制御装置
JP5497556B2 (ja) エンジンの制御装置
WO2015151945A1 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2009250092A (ja) 筒内噴射型内燃機関の制御装置
JP4857372B2 (ja) 燃料圧力制御装置
JP4220480B2 (ja) 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置
JP2004019639A (ja) 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置
JP5183685B2 (ja) 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置
JP4696148B2 (ja) 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置
JP4054789B2 (ja) 筒内噴射エンジンの制御装置
US11519372B2 (en) Control device for high-pressure pump and method for controlling the same
JP5470363B2 (ja) 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置
US10473077B2 (en) Control device for high-pressure pump
JP6063793B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6136999B2 (ja) 高圧ポンプ制御装置
JP2023157225A (ja) 高圧燃料ポンプの制御装置
JP2011196233A (ja) 可変動弁制御システム
JP2017186966A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2009209941A (ja) 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6461203

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250