JP6455407B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6455407B2
JP6455407B2 JP2015230089A JP2015230089A JP6455407B2 JP 6455407 B2 JP6455407 B2 JP 6455407B2 JP 2015230089 A JP2015230089 A JP 2015230089A JP 2015230089 A JP2015230089 A JP 2015230089A JP 6455407 B2 JP6455407 B2 JP 6455407B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
search
parameter
image
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015230089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017097672A (ja
Inventor
治生 伊藤
治生 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2015230089A priority Critical patent/JP6455407B2/ja
Publication of JP2017097672A publication Critical patent/JP2017097672A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6455407B2 publication Critical patent/JP6455407B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

この発明は、画像形成装置に関するものである。
複合機等に代表される画像形成装置においては、画像データを基に、画像形成部に備えられる感光体に対して光を照射し、感光体上に静電潜像を形成する。その後、形成した静電潜像の上に帯電した現像剤を供給して可視画像とした後、用紙に転写して定着させ、装置外に排出して印刷する。
画像形成装置においては、例えば、接続されたサーバーのデータベースに格納された画像情報を基に画像を形成する場合がある。ここで、旅行会社に用いられるシステムとして、画像情報を基にガイドブックを作成して出力する技術が、特開2003−30287号公報(特許文献1)に開示されている。
特開2003−30287号公報
特許文献1によると、サーバーのデータベースに格納された画像の中から、操作者が所望するよりも詳細な情報を抽出して、ガイドブックを作成し、出力することとしている。しかし、特許文献1の構成は、単なる画像の検索でヒットしたものを利用しているに過ぎないため、ユーザーのニーズに沿わない場合がある。すなわち、より適切な画像がデータベース内にあるにも関わらず、ユーザーの検索条件が不適切であれば、その画像を利用できないこととなり、このような状況は好ましくない。
この発明の目的は、よりユーザーのニーズに沿った情報を提供することができる情報提供装置を提供することである。
この発明の他の目的は、よりユーザーのニーズに沿った情報に基づいた画像を形成することができる画像形成装置を提供することである。
この発明の画像形成装置は、画像を形成する画像形成部を含む。画像形成装置は、画像データ格納部と、優先順位設定部と、パラメータ特定部と、検索部と、判断部と、出力制御部とを備える。画像データ格納部は、複数の検索用のパラメータ抽出用の画像データを格納する。優先順位設定部は、画像データ格納部に格納された、複数の検索用のパラメータ抽出用の画像データの検索用のパラメータ抽出の優先順位を、最も優先順位の高い画像を主画像として設定させて、複数の検索用のパラメータ抽出用の画像データを検索キューに登録させる。パラメータ特定部は、主画像の検索用のパラメータ抽出用の画像データの中に含まれる検索のキーとなる所定のパラメータを抽出して特定する。検索部は、パラメータ特定部により特定された所定のパラメータを検索のキーとして画像形成装置に接続された汎用データベースに含まれている画像データの中に所定のパラメータが含まれている画像データがあるか否かを順次検索する。判断部は、検索部により所定のパラメータが汎用データベースに含まれている画像データの中に含まれていると検索されれば、検索された所定のパラメータが含まれている画像データの画像を主画像に差し替えるか否かの確認結果に応じて検索における制約となるパラメータを確定させて、検索キューに検索用のパラメータ抽出用の画像データがあるか否かを判断し、検索用のパラメータ抽出用の画像があると判断されれば、次の優先順位の検索用のパラメータ抽出用の画像について、上位の優先順位の制約があればこれを付加して汎用データベースに対して検索をかけ、検索キューに登録させた複数の検索用のパラメータ抽出用の画像データがなくなるまで汎用データベースに対する検索を行う。出力制御部は、判断部による検索結果の画像を画像形成部により用紙に形成して出力するよう制御する。
この発明の他の局面においては、画像形成装置は、情報提供装置、および画像形成部を含む。情報提供装置は、情報を提供する。画像形成部は、情報提供装置によって提供される情報の画像を形成する。情報提供装置は、画像データ格納部と、優先順位設定部と、パラメータ特定部と、検索部と、判断部と、出力制御部とを備える。画像データ格納部は、複数の画像データを格納する。優先順位設定部は、画像データ格納部に格納された複数の画像データに対する検索の優先順位を設定させる。パラメータ特定部は、画像データの中に含まれる検索のキーとなる所定のパラメータを特定する。検索部は、優先順位設定部により設定させた優先順位に従って、画像データの中に所定のパラメータが含まれているか否かを順次検索する。判断部は、検索部により所定のパラメータが画像データの中に含まれていると検索されれば、所定のパラメータが、優先順位の上位の画像データのパラメータと一致するか否かを判断する。出力制御部は、判断部により判断された判断結果を出力するよう制御する。
このような情報提供装置によると、優先順位に従って画像データを検索して、画像データの中に所定のパラメータが含まれていると検索されれば、優先順位の上位の画像データと下位の画像データとの間の関連性を判断して、判断結果を出力することとしている。そうすると、単なるキーワードの一致や不一致に基づいた検索結果を出力するよりも、よりユーザーのニーズに沿った検索結果を出力することができる。したがって、ユーザーのニーズに沿った情報を提供することができる。
また、このような画像形成装置によると、よりユーザーのニーズに沿った情報に基づいた画像を形成することができる。
この発明の一実施形態に係る画像形成装置を複合機に適用した場合の複合機の外観を示す概略図である。 図1に示す複合機を含む画像形成システムの構成を示すブロック図である。 操作部の構成を示す図である。 制御部の構成を示すブロック図である。 複数の画像データを検索して情報を提供する場合の処理の流れを示すフローチャートである。 ハードディスクにおける画像データ群を示す概念図である。 表示画面の一例を示す図である。
以下、この発明の実施の形態を説明する。図1は、この発明の一実施形態に係る画像形成装置を複合機に適用した場合の複合機の外観を示す概略図である。図2は、図1に示す複合機を含む画像形成システムの構成を示すブロック図である。
図1および図2を参照して、複合機11は、制御部12と、操作部13と、画像読み取り部14と、画像形成部15と、用紙セット部19と、排出トレイ30と、データを格納する格納部としてのハードディスク16と、ファクシミリ通信部17と、ネットワーク25と接続するためのネットワークインターフェース部18とを備える。
制御部12は、複合機11全体の制御を行う。操作部13は、複合機11側から発信する情報やユーザーの入力内容を表示する表示画面21を含む。操作部13は、印刷部数や階調等の画像形成の条件や電源のオンまたはオフをユーザーに入力させる。画像読み取り部14は、セット位置にセットされた原稿を読み取り位置に搬送する原稿搬送装置としてのADF(Auto Document Feeder)22を含む。画像読み取り部14は、ADF22または不図示の載置台上にセットされた原稿の画像を読み取る。用紙セット部19は、手差しで用紙をセットする手差しトレイ28やサイズの異なる複数枚の用紙を収納可能な給紙カセット群29を含む。用紙セット部19は、画像形成部15に供給する用紙をセットさせる。画像形成部15は、画像読み取り部14により読み取られた画像やネットワーク25を介して送信された画像データを基に、搬送されてきた用紙に画像を形成する。画像形成部15により画像を形成された用紙は、排出トレイ30に排出される。ハードディスク16は、送信された画像データや入力された画像形成条件等の格納を行う。すなわち、ハードディスク16は、複数の画像データを格納する。ファクシミリ通信部17は、公衆回線24に接続されており、ファクシミリ送信やファクシミリ受信を行う。
なお、複合機11は、画像データの書き出しや読み出しを行うDRAM(Dynamic Random Access Memory)等を備えるが、これらについては、図示および説明を省略する。また、図2中の矢印は、制御信号や制御、画像に関するデータの流れを示している。なお、図1に示すように、この実施形態においては、給紙カセット群29は、3つの給紙カセット23a、23b、23cから構成されている。
複合機11は、画像読み取り部14により読み取られた原稿の画像データを用いて画像形成部15において画像を形成することにより、複写機として作動する。また、複合機11は、ネットワークインターフェース部18を通じて、ネットワーク25に接続されたコンピューター26a、26b、26cから送信された画像データを用いて、画像形成部15において画像を形成して用紙に印刷することにより、プリンターとして作動する。すなわち、画像形成部15は、要求された画像を用紙に印刷する印刷部として作動する。複合機11は、ファクシミリ通信部17を通じて、公衆回線24から送信された画像データを用いて、DRAMを介して画像形成部15において画像を形成することにより、また、画像読み取り部14により読み取られた原稿の画像データを、ファクシミリ通信部17を通じて公衆回線24に画像データを送信することにより、ファクシミリ装置として作動する。複合機11は、画像処理に関し、複写機能、プリンター機能、ファクシミリ機能等、複数の機能を有する。さらに、各機能に対しても、詳細に設定可能な機能を有する。
この発明の一実施形態に係る複合機11を含む画像形成システム27は、上記した構成の複合機11と、ネットワーク25を介して複合機11に接続される複数のコンピューター26a、26b、26cとを備える。この実施形態においては、複数のコンピューター26a〜26cについては、3台示している。各コンピューター26a〜26cはそれぞれ、複合機11に対して、ネットワーク25を介して印刷要求を行って印刷をすることができる。
なお、複合機11は、NFC(Near Field Communication)通信を介して、例えば、図示しない携帯端末装置から画像データを受信して取り込むことができる。もちろん、複合機11側から、NFC通信を介して、携帯端末装置へ画像データを送信することもできる。
次に、上記した操作部13の構成について、さらに詳細に説明する。図3は、操作部13の概略的な構成を示す外観図である。図3を参照して、操作部13は、印刷部数等を入力させるための0〜9までの数字、および「*」や「#」の記号をユーザーに入力させるテンキー31と、印刷の開始やファクシミリ送信の開始を指示させるスタートキー32と、複合機11の電源のオンまたはオフを入力させる電源キー33と、複合機11の有するプリンター機能やコピー機能等の選択を指示させるメニューキー34と、種々の画像形成の条件や使用ユーザーの登録を指示させる登録キー35と、テンキー31等を用いてユーザーにより入力された指示の内容をキャンセルさせるリセットキー36と、上記した表示画面21とを含む。表示画面21は、液晶のタッチパネル機能を有しており、ユーザーの指での押圧等により、表示画面21からも画像形成条件等を入力させると共に、機能の選択等を行うことができる。
次に、制御部12の構成について説明する。図4は、制御部12の構成を示すブロック図である。図4を参照して、制御部12は、優先順位設定部41と、パラメータ特定部42と、検索部43と、判断部44と、出力制御部45と、選択部46とを備える。優先順位設定部41は、画像データ格納部としてのハードディスク16に格納された複数の画像データに対する検索の優先順位を設定させる。パラメータ特定部42は、画像データの中に含まれる検索のキーとなる所定のパラメータを特定する。検索部43は、優先順位設定部41により設定させた優先順位に従って、画像データの中に所定のパラメータが含まれているか否かを順次検索する。判断部44は、検索部43により所定のパラメータが画像データの中に含まれていると検索されれば、所定のパラメータと、優先順位の上位の画像データのパラメータとの関連性を判断する。出力制御部45は、判断部44により判断された判断結果を出力する。この場合、出力制御部45は、画像形成部15により用紙に出力結果の画像を形成して出力するよう制御する。選択部46は、検索部43により検索された検索結果を表示して画像データにおける所定のパラメータを選択させる。
次に、この複合機11を用いて、複数の画像データを検索して情報を提供する場合の処理の流れについて説明する。図5は、複数の画像データを検索して情報を提供する場合の処理の流れを示すフローチャートである。
図5を参照して、まず、ユーザーは、検索用のパラメータ抽出用の画像データを取り込む(図5において、ステップS11、以下、「ステップ」を省略する)。すなわち、検索対象となる複数の画像データをハードディスク16に格納する。この場合、具体的には、ネットワーク25を介して、コンピューター26a〜26cからハードディスク16に画像を取り込んでも良いし、NFC通信を利用して、図示しない外部装置である携帯端末装置に格納された画像データをハードディスク16に取り込んでもよい。また、ネットワーク25に接続された図示しない外部装置となるサーバーに含まれる画像データのデータベースから取り込んでもよい。なお、取り込まれる画像データとしては、観光地や風景が写った写真、絵葉書、パンフレット等の画像を画像読み取り部14により読み取ったスキャン画像、デジタルカメラや携帯端末装置等で撮影された撮影画像等がある。
図6は、取り込まれた複数の画像データを示す概念図である。図6を参照して、ハードディスク16には、画像データX、画像データX、画像データX等が検索用のパラメータ抽出用の画像データとして取り込まれている。
その後、優先順位設定部41は、複数の画像データX〜画像データXに対する検索の優先順位を設定させる(S12)。この場合、例えば、表示画面21に各画像データX〜画像データXを表示させて、ユーザーに優先順位を設定させる。ユーザーは、ハードディスク16に取り込まれた複数の画像データX〜画像データXにおける検索の優先順位を設定する。優先順位が設定された複数の画像データX〜画像データXは、検索対象となる画像データX〜画像データXが登録される図示しない検索キューに登録される(S13)。
その後、パラメータ特定部42は、画像データの中に含まれる検索のキーとなる所定のパラメータを特定する。そして、検索部43は、優先順位設定部41により設定させた優先順位に従って、画像データの中に所定のパラメータが含まれているか否かを順次検索する(S14)。この場合、優先順位が最上位となる主画像の画像データXに対して、検索のキーとなる所定のパラメータがあるか否かを抽出する。所定のパラメータとしては、例えば、「地域」に関するパラメータや「季節」に関するパラメータである。その後、検索結果の確認、選択ダイアログを表示する(S15)。
例えば、画像データXが「北海道」の「雪祭り」に関する画像である場合、「地域」に関するパラメータとして「北海道」、「季節」に関するパラメータとして「冬」が検索のキーとなるパラメータとして抽出され、特定される。そして、このパラメータが選択ダイアログとして表示され、ユーザーによる確認がなされる。
ここで、選択ダイアログとして表示される表示画面21について説明する。図7は、表示画面21の一例を示す図である。図7を参照して、表示画面21には、「候補が複数存在します。いずれを選択しますか?」との問い合わせのメッセージ56と、「秋」と表示され、押下により「季節」のパラメータとして「秋」が選択される選択キー57aと、「冬」と表示され、押下により「季節」のパラメータとして「冬」が選択される選択キー57bと、「確定」と表示され、押下により選択キー57a、57bの押下を確定させる選択キー58とが示されている。例えば、画像データXを検索して、「秋」に関するパラメータと「冬」に関するパラメータとが混在している、または判断がつかないときに、このような表示画面21を表示して、画像データXにおける「季節」のパラメータをユーザーに選択ダイアログから選択させる。
これらのパラメータは、次の優先順位の画像データXに対する検索のキーとなるパラメータとして登録される(S16)。すなわち、次に優先順位の高い画像データXの検索時において、「地域」としての「北海道」、および「季節」としての「冬」というパラメータに制約される。
次に、これらのパラメータをキーとして、検索部43は、複合機11に接続された汎用のデータベースに検索をかける。そして、判断部44は、検索部43により所定のパラメータが画像データの中に含まれていると検索されれば、所定のパラメータと、優先順位の上位の画像データのパラメータとの関連性を判断する。具体的には、選択結果に合致する画像が見つかると判断されれば、これを判断結果として表示する(S17)。
その後、表示された画像を、優先順位の最も高い主画像に差し替えるか否かを確認する(S18)。この場合も、差し替え確認、選択ダイアログを表示させて確認する。この結果に応じて、画像、情報、および検索における制約となるパラメータを確定させる(S19)。次に、検索キューに画像があるか否かを判断し(S20)、画像があると判断すれば(S20において、YES)、次の優先順位の画像について、検索部43は、汎用のデータベースに対して検索をかける。この場合、上位の優先順位の制約があるか否かを判断し(S21)、制約があればその制約を付加して(S21において、YES、S22)、画像を検索する(S14)。これを、検索キューに登録された全ての画像データに対して行う(S20において、YES)。
そして、全ての画像データに対して、画像と情報と検索制約を確定させた後(S20において、NO)、検索結果の確認、および選択ダイアログの表示を行う(S22)。その後、検索結果を出力する(S23)。すなわち、出力制御部45は、判断部44により判断された判断結果である検索結果を出力する。この場合、画像形成部15により検索結果を用紙に印刷して、出力を行う。
このような構成の複合機11によれば、優先順位に従って画像データを検索して、画像データの中に所定のパラメータが含まれていると検索されれば、優先順位の上位の画像データと下位の画像データとの間の関連性を判断して、判断結果を出力することとしている。そうすると、単なるキーワードの一致や不一致に基づいた検索結果を出力するよりも、よりユーザーのニーズに沿った検索結果を出力することができる。したがって、ユーザーのニーズに沿った情報を提供することができる。
この場合、出力制御部45は、画像形成部15により用紙に検索結果の画像を形成して出力するよう制御するため、ユーザーは、出力された用紙を見て、より明確に検索結果を把握することができる。
また、この場合、主画像を差し替え可能な構成としているため、よりユーザーのニーズに沿った情報を提供することができる。
なお、上記の実施の形態において、出力制御部45は、判断部44により所定のパラメータが、優先順位の上位の画像データのパラメータと一致しないと判断されても、所定のパラメータが、その他のパラメータと一致すると判断されれば、その旨を出力するよう制御するようにしてもよい。こうすることにより、より類似性の高い画像について、出力することができる。したがって、ユーザーのニーズに沿った情報を提供することができる。
また、画像が夏のびわ湖に関する画像であった場合、「地域」のパラメータとして「北海道」と「びわ湖」で相違し、「季節」のパラメータとして「冬」と「夏」とで相違する場合であっても、例えば、その他のパラメータを「湖」として該当するものがある場合には、冬の北海道との関連性は希薄であるが、類似画像として出力する対象とする。
なお、上記の実施の形態において、所定のパラメータを地域のパラメータ、および季節のパラメータとすることとしたが、これに限らず、所定のパラメータは、例えば、撮影対象物に関するパラメータ等であってもよく、所定のパラメータは、地域のパラメータ、および季節のパラメータのうちの少なくともいずれか一つを含む構成としてもよい。
なお、上記の実施の形態においては、検索部43により検索された検索結果を表示して画像データにおける所定のパラメータを選択させる選択部46を備える構成としたが、これに限らず、選択部46を備えない構成としてもよく、例えば、候補の中に予め定められる順位を設けて、この順位順にパラメータとして確定させることにしてもよい。
また、上記の実施の形態においては、複合機11は、画像形成部15を備える構成としたが、これに限らず、画像形成部15を備えない情報提供装置としてもよい。すなわち、この発明の実施形態に係る情報提供装置は、ユーザーや外部に情報を提供する情報提供装置である。情報提供装置は、複数の画像データを格納する画像データ格納部としてのハードディスク16と、ハードディスク16に格納された複数の画像データに対する検索の優先順位を設定させる優先順位設定部41と、画像データの中に含まれる検索のキーとなる所定のパラメータを特定するパラメータ特定部42と、優先順位設定部41により設定させた優先順位に従って、画像データの中に所定のパラメータが含まれているか否かを順次検索する検索部43と、検索部43により所定のパラメータが画像データの中に含まれていると検索されれば、所定のパラメータと、優先順位の上位の画像データのパラメータとの関連性を判断する判断部44と、判断部44により判断された判断結果を出力するよう制御する出力制御部45とを備える構成としてもよい。
なお、上記の実施の形態において、出力制御部45は、表示画面21による表示に限らず、音声で出力することにしてもよいし、表示画面21による表示に加え、音声による出力を行ってもよい。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、どのような面からも制限的なものではないと理解されるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって規定され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
この発明に係る情報提供装置、および画像形成装置は、よりユーザーのニーズに沿った情報の提供が要求される場合に、特に有効に利用される。
11 複合機、12 制御部、13 操作部、14 画像読み取り部、15 画像形成部、16 ハードディスク、17 ファクシミリ通信部、18 ネットワークインターフェース部、19 用紙セット部、21 表示画面、22 ADF、23a,23b,23c 給紙カセット、24 公衆回線、25 ネットワーク、26a,26b,26c コンピューター、27 画像形成システム、28 手差しトレイ、29 給紙カセット群、30 排出トレイ、31 テンキー、32 スタートキー、33 電源キー、34 メニューキー、35 登録キー、36 リセットキー、41 優先順位設定部、42 パラメータ特定部、43 検索部、44 判断部、45 出力制御部、46 選択部、56 メッセージ、57a,57b,58 選択キー。

Claims (4)

  1. 画像を形成する画像形成部を含む画像形成装置であって、
    複数の検索用のパラメータ抽出用の画像データを格納する画像データ格納部と、
    前記画像データ格納部に格納された、複数の検索用のパラメータ抽出用の画像データの検索用のパラメータ抽出の優先順位を、最も優先順位の高い画像を主画像として設定させて、前記複数の検索用のパラメータ抽出用の画像データを検索キューに登録させる優先順位設定部と、
    前記主画像の検索用のパラメータ抽出用の画像データの中に含まれる検索のキーとなる所定のパラメータを抽出して特定するパラメータ特定部と、
    前記パラメータ特定部により特定された前記所定のパラメータを検索のキーとして前記画像形成装置に接続された汎用データベースに含まれている画像データの中に前記所定のパラメータが含まれている画像データがあるか否かを順次検索する検索部と、
    前記検索部により前記所定のパラメータが前記汎用データベースに含まれている画像データの中に含まれていると検索されれば、検索された前記所定のパラメータが含まれている前記画像データの画像を前記主画像に差し替えるか否かの確認結果に応じて検索における制約となるパラメータを確定させて、前記検索キューに前記検索用のパラメータ抽出用の画像データがあるか否かを判断し、前記検索用のパラメータ抽出用の画像があると判断されれば、次の優先順位の前記検索用のパラメータ抽出用の画像について、上位の優先順位の制約があればこれを付加して前記汎用データベースに対して検索をかけ、前記検索キューに登録させた前記複数の検索用のパラメータ抽出用の画像データがなくなるまで前記汎用データベースに対する検索を行う判断部と、
    前記判断部による検索結果の画像を前記画像形成部により用紙に形成して出力するよう制御する出力制御部とを備える、画像形成装置
  2. 前記パラメータ特定部は、前記所定のパラメータを特定できなければ、抽出したパラメータを並べた選択ダイアログを表示してユーザーに選択させ、特定させる、請求項1に記載の画像形成装置
  3. 前記所定のパラメータは、地域のパラメータ、および季節のパラメータのうちの少なくともいずれか一つを含む、請求項1または2に記載の画像形成装置
  4. 前記画像データ格納部は、外部装置との通信により前記複数の検索用のパラメータ抽出用の画像データを格納する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置
JP2015230089A 2015-11-25 2015-11-25 画像形成装置 Expired - Fee Related JP6455407B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015230089A JP6455407B2 (ja) 2015-11-25 2015-11-25 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015230089A JP6455407B2 (ja) 2015-11-25 2015-11-25 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017097672A JP2017097672A (ja) 2017-06-01
JP6455407B2 true JP6455407B2 (ja) 2019-01-23

Family

ID=58816905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015230089A Expired - Fee Related JP6455407B2 (ja) 2015-11-25 2015-11-25 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6455407B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09231231A (ja) * 1996-02-26 1997-09-05 Dainippon Screen Mfg Co Ltd データ検索装置
JP2004220420A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Fuji Photo Film Co Ltd 画像検索方法および装置並びにプログラム
JP4565617B2 (ja) * 2004-06-10 2010-10-20 キヤノン株式会社 画像記録装置及びその制御方法
JP2013077041A (ja) * 2010-01-27 2013-04-25 Rakuten Inc 情報検索装置、情報検索方法、及び情報検索プログラム
JP6180179B2 (ja) * 2013-05-16 2017-08-16 三菱電機株式会社 映像信号記録再生装置
JP2014225205A (ja) * 2013-05-17 2014-12-04 株式会社Nttドコモ 情報処理装置及び画像検索方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017097672A (ja) 2017-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5750461B2 (ja) 操作装置、画像形成装置及び画像形成装置システム
JP5797679B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
US20130250347A1 (en) Information providing apparatus, information providing system, and non-transitory computer readable medium
JP5300206B2 (ja) 情報処理装置、機能制限方法、記憶媒体及びプログラム
JP4846837B2 (ja) クライアントサーバシステム、及び、クライアント装置
JP2007028019A (ja) ジョブ履歴管理装置
JP2012194622A (ja) 印刷制御装置、および、ドライバープログラム
US20120147401A1 (en) Multi-function image forming apparatus
JP2013145483A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP4978393B2 (ja) 情報処理装置、設定方法および設定プログラム
JP6455407B2 (ja) 画像形成装置
US9922275B2 (en) Image forming apparatus comprising a punch mechanism forming a punch hole in a sheet on which an image is formed by an image forming unit
US11475213B2 (en) Information processing apparatus and image forming apparatus that add modification history to modified source image, according to modification made
JP2008289130A (ja) コピーされた文書の電子的記憶及び再呼び出しが可能なコピー機
JP6493298B2 (ja) 画像形成装置
JP4077843B2 (ja) ファイリング装置
JP2002232617A (ja) 文書入出力装置およびファイリングシステム
JP2006268191A (ja) 通信装置
JP2015115705A (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法
JP5963643B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP5992751B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP4154435B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム及びそれらの制御方法、プログラム
JP2007300392A (ja) ファクシミリ装置、ファクシミリデータ送受信方法、及びコンピュータプログラム
JP6459925B2 (ja) 印刷装置
US9400949B2 (en) Display device and image forming apparatus capable of switching a display language of an authentication screen to a display language of a user

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6455407

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees