JP6449725B2 - トンネルセグメント類の継手部に用いる弾性パッキング - Google Patents
トンネルセグメント類の継手部に用いる弾性パッキング Download PDFInfo
- Publication number
- JP6449725B2 JP6449725B2 JP2015121368A JP2015121368A JP6449725B2 JP 6449725 B2 JP6449725 B2 JP 6449725B2 JP 2015121368 A JP2015121368 A JP 2015121368A JP 2015121368 A JP2015121368 A JP 2015121368A JP 6449725 B2 JP6449725 B2 JP 6449725B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packing
- elastic packing
- tunnel segments
- elastic
- parallel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
- Gasket Seals (AREA)
Description
1)V(パッキング本体の体積)≦V’(パッキング本体配置溝の体積)。
2)水圧<パッキングの圧縮圧力×パッキング係数。
3)パッキング圧縮反力<セグメント継手部破壊荷重。
式1と式2はパッキングの止水のために必要であり、また、式3はセグメント継手部端部保護のために必要な条件である(上記パッキング係数は、耐水圧試験値÷パッキング圧縮圧力によって算出され、耐水圧試験値によって決定される。)。
しかしながら、高耐水圧の場合未加硫ブチルゴムや水膨張ゴムなどでは、上記の必要条件を同時に満たすことが困難であり、反力不足やセグメント端部破損によって止水不全におちいるという問題を生じている。
1)V(パッキング本体の体積)≦V’(パッキング本体配置溝の体積)、
2)水圧<パッキングの圧縮圧力×パッキング係数、
3)パッキング圧縮反力<セグメント継手部破壊荷重を満たすことは、本発明にとって好ましいものである。その理由は前述した事項から明らかである。また、コーナー部に適用するために、横断面構造が一致するようにパッキング本体同士を突き合わせて接合一体化され、かつ、上記横断面構造の複数個の孔の位置が合致してそれぞれ連続性を維持した構造は、本発明とって好ましいものである。
11、21、31、41、51、61 中央孔開き部
12、22、32、42、52、62 中間孔開き部
13、23、33、43、53、63 外側孔開き部
14、24、34、44、54、68 外部接触面
15、25、35、45、55、65 外部孔開き部
16、26、36、46、56、66 溝状部分
17、27、37、47、57、67 内部孔開き部
18、28、38、48、58、69 内部接触面
70 シール手段
D 下ダイ
E 接着手段
K コーナー部
N、P パッキング
R 配置溝
S セグメント
X 線
Claims (6)
- トンネルセグメント類の継手部に装着し、上記継手部における漏水を防止するための弾性パッキングであって、
トンネルセグメント類の継手部に固定されるパッキング本体を有し、パッキング本体はトンネルセグメント類を接続する際に加圧されることで変形する弾性材料より成り、かつ、上記加圧によって生じる撓みと反力が一定範囲で平衡し、上記反力の限界を超えたときに座屈するように形成された複数個の孔から成る横断面構造を有し、
前記複数個の孔から成る横断面構造は、トンネルセグメント類の側に配置される内部孔開き部と、パッキング同士が接するシール部側に位置する外部孔開き部とから構成されており、
前記内部孔開き部は、ほぼアーチ型に形成された溝状の部分が4箇所並列しており、
前記アーチ型に形成された4箇所の溝状の部分のうち、互いに隣接するアーチ型に形成された2箇所の複数の溝状の間の部分と、
前記外部孔開き部は、前記弾性パッキングの中央線を対称に配置した、少なくとも2箇所の中央孔開き部とを有し、前記2箇所の中央孔開き部は、互いに隣接し、その互いに隣接する中央孔開き部の間の部分と、をさらに有し、
前記2箇所の複数の溝状の間の部分と、前記隣接する中央孔開き部の間の部分とは、前記弾性パッキングの中央線上に配置したトンネルセグメント類の継手部に用いる弾性パッキング。 - 前記外部孔開き部は、複数箇所並列している孔状の部分を有し、その複数箇所並列している孔状の部分が、凸レンズ型の部分と凹レンズ型の部分の何れか一方のみから成るか、或いは凸レンズ型と凹レンズ型とを組み合わせたものから成る
請求項1記載のトンネルセグメント類の継手部に用いる弾性パッキング。 - 前記外部孔開き部は、複数箇所並列している孔状の部分を有し、その複数箇所並列している孔状の部分が、ほぼ一定の高さのものから成るか、或いは高低差のあるものの組み合わせから成る
請求項1又は2記載のトンネルセグメント類の継手部に用いる弾性パッキング。 - パッキング本体は加硫ゴムから成り、パッキング同士が接するシール部側の表層に軟質ゴムから成るシール手段が設けられている
請求項1乃至3の何れか記載のトンネルセグメント類の継手部に用いる弾性パッキング。 - 以下の1)〜3)の条件、
1)V(パッキング本体の体積)≦V’(パッキング本体配置溝の体積)、
2)水圧<パッキングの圧縮圧力×パッキング係数、
3)パッキング圧縮反力<セグメント継手部破壊荷重
を満たすことを特徴とする
請求項1乃至4の何れか記載のトンネルセグメント類の継手部に用いる弾性パッキング。 - コーナー部に適用するために、横断面構造が一致するようにパッキング本体同士を突き合わせて接合一体化され、かつ、上記横断面構造の複数個の孔の位置が合致してそれぞれ連続性を維持した構造となっている
請求項1乃至5の何れか記載のトンネルセグメント類の継手部に用いる弾性パッキング。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015121368A JP6449725B2 (ja) | 2015-06-16 | 2015-06-16 | トンネルセグメント類の継手部に用いる弾性パッキング |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015121368A JP6449725B2 (ja) | 2015-06-16 | 2015-06-16 | トンネルセグメント類の継手部に用いる弾性パッキング |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017008480A JP2017008480A (ja) | 2017-01-12 |
JP6449725B2 true JP6449725B2 (ja) | 2019-01-09 |
Family
ID=57762804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015121368A Expired - Fee Related JP6449725B2 (ja) | 2015-06-16 | 2015-06-16 | トンネルセグメント類の継手部に用いる弾性パッキング |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6449725B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111749719A (zh) * | 2020-06-28 | 2020-10-09 | 中铁第四勘察设计院集团有限公司 | 一种非直角防水密封垫转角结构 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4817028B1 (ja) * | 1970-04-16 | 1973-05-26 | ||
DE3540494A1 (de) * | 1985-11-15 | 1987-05-21 | Phoenix Ag | Dichtungsprofil fuer segmente von tunnelroehren |
JP3557692B2 (ja) * | 1995-02-27 | 2004-08-25 | シーアイ化成株式会社 | 止水材 |
CN1076072C (zh) * | 1997-07-08 | 2001-12-12 | 凤凰股份有限公司 | 用于隧道段的密封装置 |
ATE287053T1 (de) * | 1999-11-09 | 2005-01-15 | Phoenix Ag | Dichtrahmen |
-
2015
- 2015-06-16 JP JP2015121368A patent/JP6449725B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017008480A (ja) | 2017-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7520202B2 (ja) | セグメント用止水部材及びセグメント用止水構造 | |
JP6449725B2 (ja) | トンネルセグメント類の継手部に用いる弾性パッキング | |
JP2008095302A (ja) | 橋桁止水手段、およびその製造方法 | |
US20110304106A1 (en) | Press in place seal | |
JP2000104351A (ja) | 液漏れ防止構造とそれに用いる可とう継手 | |
JP2008095301A (ja) | 橋桁止水手段、およびその製造方法 | |
JP4982882B1 (ja) | コンクリート構造物に於ける漏水防止用シール材及び漏水防止用シール材を使用した漏水防止方法 | |
JP2007100348A (ja) | 高圧用ゴム止水板 | |
WO2019117087A1 (ja) | シールドセグメント用の止水部材 | |
JP6568438B2 (ja) | シール機構 | |
JP2016063655A (ja) | 通信ケーブルの接続鉛管におけるガス漏洩補修具及びガス漏洩補修工法 | |
JP2013079543A (ja) | 止水ゴム | |
TWI595144B (zh) | Flexible joints and expansion joints for cement structures | |
JP2008095304A (ja) | 橋桁止水手段及び橋桁止水構造 | |
JP2018179033A (ja) | シール部材 | |
KR101926103B1 (ko) | 모노셀 신축이음장치의 보수 방법 | |
JP2008095309A (ja) | 橋桁止水手段及びそれを備える橋桁止水構造 | |
JP6885785B2 (ja) | ガスケット、及び、エンジン | |
JP3119741U (ja) | シリンダーヘッドガスケット | |
KR102144410B1 (ko) | 가스켓 | |
JP4429662B2 (ja) | 金属ラバービードガスケット | |
JP2000110494A (ja) | コーナー用カバーシール材 | |
JP7177195B2 (ja) | ガスケット及び密封装置 | |
JP7476086B2 (ja) | シール材 | |
KR20050068695A (ko) | 교량용 신축이음장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170605 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180608 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20180608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6449725 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |