JP6449489B2 - カルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブ、その製造方法及びその使用 - Google Patents

カルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブ、その製造方法及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6449489B2
JP6449489B2 JP2017558380A JP2017558380A JP6449489B2 JP 6449489 B2 JP6449489 B2 JP 6449489B2 JP 2017558380 A JP2017558380 A JP 2017558380A JP 2017558380 A JP2017558380 A JP 2017558380A JP 6449489 B2 JP6449489 B2 JP 6449489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction step
fluorescent probe
sulfur cluster
dinuclear iron
carboxylate ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017558380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018516886A (ja
Inventor
宇涵 周
宇涵 周
景平 曲
景平 曲
暁亮 董
暁亮 董
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dalian University of Technology
Original Assignee
Dalian University of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dalian University of Technology filed Critical Dalian University of Technology
Publication of JP2018516886A publication Critical patent/JP2018516886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6449489B2 publication Critical patent/JP6449489B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/18Water
    • G01N33/182Specific anions in water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/02Iron compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F17/00Metallocenes
    • C07F17/02Metallocenes of metals of Groups 8, 9 or 10 of the Periodic System
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B1/00Dyes with anthracene nucleus not condensed with any other ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B49/00Sulfur dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • G01N21/643Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes" non-biological material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1014Carbocyclic compounds bridged by heteroatoms, e.g. N, P, Si or B
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/18Metal complexes
    • C09K2211/187Metal complexes of the iron group metals, i.e. Fe, Co or Ni
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • G01N2021/6439Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes" with indicators, stains, dyes, tags, labels, marks

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Description

本発明は一類のカルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブ、その製造方法及びその用途に関し、ファインケミストリー分野におけるイオンの検出に属する。
生体は様々な種類の酵素を有しており、その中、中心構造がカルボン酸イオン架橋の二核鉄であるいくつかの生体酵素がある。例えば、リボヌクレオチド還元酵素(RNR)と可溶性メタンモノオキシゲナーゼ(sMMO)等があり、それら酵素は生体内の一部の重要な基質の転化を促進しており、生体内において重要な役割を果している。そこで、それら生体酵素の構造と機能をシミュレーションすることは挑戦しがいのある仕事であるとともに、この仕事は重要な意味がある(非特許文献1及び非特許文献2)。
陰イオンは生体内に広く存在してあり、重要な役割を果している。その中、フッ素イオンは生体において不可欠な微量元素の一つである。フッ素は歯や骨格の成分において不可欠な要素であり、適当量のフッ素イオンは虫歯の発生を有効的に予防できる。そのため、歯磨き粉には微量のフッ素イオンが含まれている。しかし、フッ素イオンを大量に摂取すると、オステオポロシス、尿石症等になる可能性があり、重症であれば、児童の知能の発達や生理系に影響を及ぼす可能性がある。日常生活用の水には、すべて微量のフッ素イオンが含まれている。このようにフッ素イオンは重要であるため、フッ素イオンを検出するのは重要で肝要なことである(非特許文献3〜5)。
フッ素イオンを検出する方法として、電気化学法、19F−NMR分析法、UV分析法及び蛍光分析法があり、その中、前の三種の方法は、それぞれ、例えば、設備が高価であり、リアルタイムの検出ができない等の局限性がある。それに比べて、蛍光分析法は高感度、リアルタイム検出、超低濃度検出及び細胞内検出等の利点を有しているので、近年において、蛍光法を用いたフッ素イオン検出法は、研究者の関心を引き受けている。
目前、金属錯体蛍光プローブを利用いたフッ素イオンの検出に対する研究報告はあまり無く、これら報告において、中心金属はルテニウム(Ru)、コバルト(Co)、ユウロピウム(Eu)及びアイロン(Fe)等であり、蛍光団或いは発色団はフェナントロリンとナフタレンが多く(非特許文献6〜10)、カルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスターを用いたフッ素イオン蛍光プローブに関する報告はまだ無い。そのため、これらフッ素イオン蛍光プローブに対する研究は、進歩性及び価値がある仕事である。
Acc.Chem.Res.2011,44,280−288 Coord.Chem.Rev.2013,257,3−26 Chem.Rev.2014,114,5511−5571 Chem.Soc.Rev.2010,39,3746−3771 Chem.Commun.2009,2809−2829 Dalton Trans.2009,12,2096−2102 Dalton Trans,2012,41,4484−4496 Appl.Organometal.Chem.,2008,22,258−261 Analyst,2013,138,278−283 Polym.Chem.,2012,3,2640−2648
本発明は優良機能を有する一類の新規のカルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスターフッ素イオン蛍光プローブを提供することを目的とする。
前記カルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスターフッ素イオン蛍光プローブは式Iの構造を有し、
その中、Rはメチル基又はエチル基である。
本発明は更に上記カルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブの製造方法を提供し、該方法は具体的に、
アントラセン−9−メタンアミンとp−メトキシカルボニルフェニルイソシアネートとを、反応温度0〜40℃下で1〜48時間反応させ、付加生成物を得る付加反応ステップと、
上記付加反応ステップから得られた付加生成物とアルカリ性の水溶液とを混合し、0〜100℃下で1〜24時間反応させた後、酸性の水溶液でpH6〜7に調整して、加水分解生成物を得る加水分解反応ステップと、
前記加水分解反応ステップから得られた加水分解生成物とアルカリとを、0〜80℃下で1〜24時間反応させ、錯体を得る中和反応ステップと、
前記中和反応ステップから得られた錯体と二核鉄前駆体とを、0〜80℃下で1〜48時間反応させる配位反応ステップと、を含み、
その中、前記二核鉄前駆体は[CpFe(μ−SR)(MeCN)FeCp][PFであり、Cpはペンタメチルシクロペンタジエニルであり、Rはメチル基(4a)或いはエチル基(4b)である。
二核鉄前駆体4aと4bの製造方法は、文献J.Am.Chem.Soc.2011,133,1147−1149に記載の通りである。
上記カルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブの製造方法において、前記付加反応ステップにおいて、アントラセン−9−メタンアミンとp−メトキシカルボニルフェニルイソシアネートとのモル比は1:1〜2:1であり、反応溶媒はジクロロメタン、トルエン、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、酢酸エチル、アセトン或いはエチルエーテルから選ばれる少なくとも一種であることが好ましい。
上記カルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブの製造方法において、前記加水分解反応ステップにおいて、アルカリ性の水溶液の濃度は1mol/L〜5mol/Lであり、使用したアルカリ性の水溶液の体積とp−メトキシカルボニルフェニルイソシアネートの質量との比率は5:1〜50:1mL/gであることが好ましい。
上記カルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブの製造方法において、前記中和反応ステップにおいて、アルカリはカリウムt−ブトキシド、ナトリウムt−ブトキシド、トリエチルアミン、水素化ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ナトリウムメトキシド或いはナトリウムエトキシドから選ばれる少なくとも一種であり、前記アルカリと加水分解生成物とのモル比は1:1〜2:1であることが好ましい。
上記カルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブの製造方法において、前記配位反応ステップにおいて、二核鉄前駆体と配位子とのモル比は1:1〜1:2であり、配位反応の溶媒はジクロロメタン、テトラヒドロフラン、アセトニトリル或いはアセトンから選ばれる少なくとも一種であることが好ましい。
本発明は更に上記カルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブのフッ素イオン検出においての用途を提供する。
本発明が提供する蛍光プローブは、快速で高選択性にフッ素イオンに対する蛍光増強検出を実現することができ、従来の技術に比べて、以下の利点がある。
(1)本発明は初めて生体酵素の中心構造に似ているカルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター金属錯体を提供した。
(2)本発明の金属錯体は蛍光プローブとして、フッ素イオンに対する検出選択性がよく、蛍光滴定実験操作が簡単で、蛍光変化が敏感である。
蛍光プローブ5aと異なる量のFが作用する時の蛍光スペクトルを示す。 蛍光プローブ5bと異なる量のFが作用する時の蛍光スペクトルを示す。 蛍光プローブ5aと異なる陰イオンが作用する時の蛍光スペクトルを示す。 蛍光プローブ5bと異なる陰イオンが作用する時の蛍光スペクトルを示す。 蛍光プローブ5aの単結晶構造図であり、その中、5aの結合距離(Å)、結合角と二面角(°)は以下の通りである。Fe(1)−Fe(2)2.5996(10)、Fe(1)−S(1)2.2031(15)、Fe(1)−S(2)2.2115(15)、Fe(1)−O(1)1.971(3)、Fe(2)−S(1)2.2025(16)、Fe(2)−S(2)2.2085(15)、Fe(2)−O(2)1.972(3)、Fe(2)−S(1)−Fe(1)53.83(4)、Fe(2)−S(2)−Fe(1)53.92(4)、C(25)−O(2)−Fe(2)122.7(3)、C(25)−O(1)−Fe(1)122.7(3)、O(1)−Fe(1)−Fe(2)84.85(10)、O(1)−Fe(1)−S(2)89.81(11)、O(1)−Fe(1)−S(1)90.57(11)、O(2)−Fe(2)−Fe(1)84.91(10)、O(2)−Fe(2)−S(2)89.7(1)、S(1)−Fe(1)−S(2)107.37(6)、Fe(2)−S(1)−Fe(1)72.32(5)、Fe(2)−S(2)−Fe(1)72.05(5)、S(2)−Fe(1)−Fe(2)53.92(4)、S(2)−Fe(2)−Fe(1)54.03(4)、O(2)−C(25)−O(1)124.7(4)、Cp(1)−Cp(2)55.94(15)、S(1)Fe(2)Fe(1)−Fe(2)O(2)O(1)Fe(1)86.7(7)、O(2)C(25)O(1)−Fe(2)O(2)O(1)Fe(1)4.4(4)、C(34)C(35)C(40)C(41)C(42)C(47)−O(1)C(25)O(2)70.3(4)。 蛍光プローブ5bの単結晶構造図であり、その中、5bの結合距離(Å)、結合角と二面角(°)は以下の通りである。Fe(1)−Fe(2)2.6208(8)、Fe(1)−S(1)2.2067(13)、Fe(1)−S(2)2.2097(13)、Fe(1)−O(1)1.972(3)、Fe(2)−S(1)2.2008(12)、Fe(2)−S(2)2.1976(12)、Fe(2)−O(2)1.976(3)、O(1)−C(25)1.266(5)、O(2)−C(25)1.265(5)、O(3)−C(32)1.205(5)、N(1)−C(32)1.390(5)、N(1)−C(29)1.390(5)、N(2)−C(32)1.356(5)、N(2)−C(33)1.442(5)、Fe(2)−S(1)−Fe(1)72.39(4)、Fe(2)−S(2)−Fe(1)、C(25)−O(2)−Fe(2)123.0(2)、C(25)−O(1)−Fe(1)122.7(2)、O(1)−Fe(1)−Fe(2)84.97(8)、O(1)−Fe(1)−S(2)89.78(8)、O(1)−Fe(1)−S(1)90.17(8)、O(2)−Fe(2)−Fe(1)84.57(8)、O(2)−Fe(2)−S(1)89.52(9)、O(2)−Fe(2)−S(2)90.02(9)、S(1)−Fe(1)−Fe(2)53.70(3)、S(1)−Fe(2)−Fe(1)53.91(3)、S(1)−Fe(1)−S(2)106.96(5)、Fe(2)−S(1)−Fe(1)72.39(4)、Fe(2)−S(2)−Fe(1)72.40(4)、S(2)−Fe(1)−Fe(2)53.59(3)、S(2)−Fe(2)−Fe(1)54.02(3)、O(2)−C(25)−O(1)124.8(3)、Cp(1)−Cp(2)54.03(12)、S(1)Fe(2)Fe(1)−Fe(2)O(2)O(1)Fe(1)90.0(7)、O(2)C(25)O(1)−Fe(2)O(2)O(1)Fe(1)1.2(4)、C(34)C(35)C(40)C(41)C(42)C(47)−O(1)C(25)O(2)84.91(3)。
以下実施例に基づき、本発明について詳しく説明するが、以下の実施例は本発明の好ましい実施例であるだけで、本発明の保護範囲を限定するものではない。いずれの当業者も、本発明が開示した範囲内において、本発明の技術方案及び発明の構想に基づいて行った等しい切替又は改変は本発明の保護範囲内に含まれるべきである。
カルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブの製造方法における反応機構は以下の通りである。
(1)付加反応
アントラセン−9−メタンアミンとp−メトキシカルボニルフェニルイソシアネートとを付加反応させることにより、相応のカルボン酸エステルを得る。
(2)加水分解反応
上記ステップ(1)から得られた生成物溶液とアルカリ水溶液とを混合し、加水分解反応を行うことにより、加水分解産物3を得る。
(3)中和反応
ステップ(2)から得られた加水分解産物3とアルカリとを反応させることにより、カルボン酸塩を得る。
(4)配位反応
ステップ(3)から得られたカルボン酸塩と二核鉄前駆体4a又は4bとを配位反応させることにより、蛍光プローブ5a又は5bを得る。
(実施例1)
カルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブ5aの合成:
0.86gのp−メトキシカルボニルフェニルイソシアネートを1gのアントラセン−9−メタンアミンが含まれている180mLのジクロロメタン溶液中に加え、室温下で24時間反応させてから、ろ過し、10mLのクロロホルムでろ過ケークを洗浄した後、ろ過ケークを10mLのエタノールに溶解させる。その溶解液に2Mの水酸化ナトリウム溶液10mLを加え、75℃まで昇温させてから12時間反応させる。その後、反応液を3Mの塩酸でpH6になるように調整した後、5mLの水とエタノールでそれぞれろ過ケークを洗浄する。最後に、ジメチルスルホキシドーアセトンの混合溶媒システムにおいて再結晶させて、加水分解産物3(0.92g、52%)を得る。
HNMR(400MHz,DMSO−d):δ11.24(br,1H)、8.99(s,1H)、8.61(br,1H)、8.54(d,JH−H=8Hz,2H)、8.11(br,2H)、7.72(br,2H)、7.54−7.61(m,4H)、7.35(br,3H)、5.31(br,2H).13CNMR(100MHz,DMSO−D):δ155.08、141.50、131.08、130.97、129.78、128.83、127.11、126.22、125.17、124.60、115.93,35.17。
ESI−HRMS(m/z):[M−H]369.1317;calcd.value for C2318:369.1326。
22mgのカリウムt−ブトキシドを72mgの加水分解産物3が含まれている30mLのテトラヒドロフラン溶液中に加え、50℃で2時間反応させた後、減圧下で溶媒を除去する。アルゴンガスの保護下において、30mLのアセトニトリルと150mgの二核鉄前駆体4aを加え、室温下で48時間反応させる。反応液をろ過し、減圧下においてアセトニトリルを除去し、3mLのジクロロメタンで残留物を溶解した後、ろ過し、減圧下においてジクロロメタンを除去する。その残留物を3mLのテトラヒドロフランで溶解した後、ろ過し、減圧下においてテトラヒドロフランを除去する。最後に、それぞれ2mLのエチルエーテルで残留物を2回洗浄して、パステルグリーン固体5a(108mg、60%)を得る。
HNMR(400MHz,CDCl):δ8.43(s,1H)、8.32(br,2H)、7.99(br,2H)、7.44−7.50(m,4H)、7.13(br,2H)、6.95(br,2H)、6.72(s,1H)、5.25(br,2H)、1.79(s,6H)、1.43(s,30H)。IR(KBr,cm−1):3419(m)、2921(s)、1695(m)、1597(m)、1550(m)、1516(s)、1397(s)、1375(m)、1318(w)、1216(w)、1178(m)、1018(m)、955(w)、842(s)、778(m)、735(m)。
ESI−HRMS(m/z):[M−PF845.2170;calcd.value for C4553Fe:845.2196。
(実施例2)
カルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブ5bの合成:
二核鉄前駆体4bを用い、その他のステップは実施例1と同じく操作して5b(105mg、58%)を得る。HNMR(400MHz,CDCl):δ8.44(s,1H),8.33(d,JH−H=8Hz,2H),8.01(d,JH−H=8Hz,2H),7.46−7.51(m,4H),7.14(d,JH−H=8Hz,2H),6.93(d,JH−H=8Hz,2H),6.73(s、1H),5.33(br,2H),5.26(br,1H),1.93(t,JH−H=8Hz,6H),1.63(q,JH−H=8Hz,4H),1.46(s,30H).IR(KBr,cm−1):3421(m),3056(w),2981(m),2925(s),1698(s),1597(s),1519(s),1448(w),1403(s),1375(m),1319(m),1231(m),1178(m),1073(w),1018(s),845(s),778(m),736(m)。
ESI−HRMS(m/z):[M−PF873.2506;calcd.value for C4757Fe:873.2509。
(実施例3)
フッ素イオンの量が蛍光プローブ5aの蛍光発光に与える影響:
毎回3mLの濃度が10−5mol/Lである5a(実施例1において合成)のテトラヒドロフラン溶液を取ってキュベットに入れた後、それぞれ0.2当量、0.4当量、0.6当量、0.8当量、1.0当量、1.2当量、1.4当量、1.6当量、1.8当量、2.0当量、2.2当量、2.4当量、2.6当量、2.8当量及び3.0当量のフッ化テトラブチルアンモニウムの水溶液を加え、その蛍光発光スペクトルを測定し、図1に示す結果を得た。図1に示すように、フッ素イオンの量が増加することに従って、システムの蛍光が顕著に増加された。
同じ方法で、フッ素イオンの量が蛍光プローブ5bの蛍光発光に与える影響を調べており、その結果は図2に示す。
(実施例4)
異なる陰イオンが蛍光プローブ5aの蛍光発光に与える影響:
毎回3mLの濃度が10−5mol/Lである5a(実施例1において合成)のテトラヒドロフラン溶液を取ってキュベットに入れた後、3当量のF、Br、Cl、HPO 、HSO 、Ac、NO 及びIをそれぞれ加え、370nmの励起光の作用下において、その蛍光発光スペクトルを測定し、図3に示す結果を得た。図3に示すように、システムは選択的にフッ素イオンを識別できた。
同じ方法で、異なる陰イオンが蛍光プローブ5bの蛍光発光に与える影響を調べており、その結果は図4に示す。
(付記)
(付記1)
式Iの構造を有し、
その中、Rはメチル基又はエチル基である、ことを特徴とするカルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブ。
(付記2)
アントラセン−9−メタンアミンとp−メトキシカルボニルフェニルイソシアネートとを、反応温度0〜40℃下で1〜48時間反応させ、付加生成物を得る付加反応ステップと、
上記付加反応ステップから得られた付加生成物とアルカリ性の水溶液とを混合し、0〜100℃下で1〜24時間反応させた後、酸性の水溶液でpH6〜7に調整して、加水分解生成物を得る加水分解反応ステップと、
前記加水分解反応ステップから得られた加水分解生成物とアルカリとを、0〜80℃下で1〜24時間反応させ、錯体を得る中和反応ステップと、
前記中和反応ステップから得られた錯体と二核鉄前駆体とを、0〜80℃下で1〜48時間反応させる配位反応ステップと、を含み、
その中、前記二核鉄前駆体は[CpFe(μ−SR)(MeCN)FeCp][PFであり、Cpはペンタメチルシクロペンタジエニルであり、Rはメチル基或いはエチル基である、ことを特徴とする付記1に記載のカルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブの製造方法。
(付記3)
前記付加反応ステップにおいて、アントラセン−9−メタンアミンとメトキシカルボニルフェニルイソシアネートとのモル比は1:1〜2:1であり、反応溶媒はジクロロメタン、トルエン、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、酢酸エチル、アセトン或いはエチルエーテルから選ばれる少なくとも一種である、ことを特徴とする付記2に記載のカルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブの製造方法。
(付記4)
前記加水分解反応ステップにおいて、アルカリ性の水溶液の濃度は1mol/L〜5mol/Lであり、使用したアルカリ性の水溶液の体積とメトキシカルボニルフェニルイソシアネートの質量との比率は5:1〜50:1mL/gである、ことを特徴とする付記2に記載のカルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブの製造方法。
(付記5)
前記中和反応ステップにおいて、アルカリはカリウムt−ブトキシド、ナトリウムt−ブトキシド、トリエチルアミン、水素化ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ナトリウムメトキシド或いはナトリウムエトキシドから選ばれる少なくとも一種であり、前記アルカリと加水分解生成物との重量比は1:3〜2:3である、ことを特徴とする付記2に記載のカルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブの製造方法。
(付記6)
前記配位反応ステップにおいて、二核鉄前駆体と配位子とのモル比は1:1〜1:2であり、配位反応の溶媒はジクロロメタン、テトラヒドロフラン、アセトニトリル或いはアセトンから選ばれる少なくとも一種である、ことを特徴とする付記2に記載のカルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブの製造方法。
(付記7)
付記1に記載のカルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブのフッ素イオン検出においての用途。

Claims (7)

  1. 式Iの構造を有し、
    その中、Rはメチル基又はエチル基である、ことを特徴とするカルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブ。
  2. アントラセン−9−メタンアミンとp−メトキシカルボニルフェニルイソシアネートとを、反応温度0〜40℃下で1〜48時間反応させ、付加生成物を得る付加反応ステップと、
    上記付加反応ステップから得られた付加生成物とアルカリ性の水溶液とを混合し、0〜100℃下で1〜24時間反応させた後、酸性の水溶液でpH6〜7に調整して、加水分解生成物を得る加水分解反応ステップと、
    前記加水分解反応ステップから得られた加水分解生成物とアルカリとを、0〜80℃下で1〜24時間反応させ、錯体を得る中和反応ステップと、
    前記中和反応ステップから得られた錯体と二核鉄前駆体とを、0〜80℃下で1〜48時間反応させる配位反応ステップと、を含み、
    その中、前記二核鉄前駆体は[CpFe(μ−SR)(MeCN)FeCp][PFであり、Cpはペンタメチルシクロペンタジエニルであり、Rはメチル基或いはエチル基である、ことを特徴とする請求項1に記載のカルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブの製造方法。
  3. 前記付加反応ステップにおいて、アントラセン−9−メタンアミンとp−メトキシカルボニルフェニルイソシアネートとのモル比は1:1〜2:1であり、反応溶媒はジクロロメタン、トルエン、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、酢酸エチル、アセトン或いはエチルエーテルから選ばれる少なくとも一種である、ことを特徴とする請求項2に記載のカルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブの製造方法。
  4. 前記加水分解反応ステップにおいて、アルカリ性の水溶液の濃度は1mol/L〜5mol/Lであり、使用したアルカリ性の水溶液の体積とp−メトキシカルボニルフェニルイソシアネートの質量との比率は5:1〜50:1mL/gである、ことを特徴とする請求項2に記載のカルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブの製造方法。
  5. 前記中和反応ステップにおいて、アルカリはカリウムt−ブトキシド、ナトリウムt−ブトキシド、トリエチルアミン、水素化ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ナトリウムメトキシド或いはナトリウムエトキシドから選ばれる少なくとも一種であり、前記アルカリと加水分解生成物とのモル比は1:1〜2:1である、ことを特徴とする請求項2に記載のカルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブの製造方法。
  6. 前記配位反応ステップにおいて、二核鉄前駆体と配位子とのモル比は1:1〜1:2であり、配位反応の溶媒はジクロロメタン、テトラヒドロフラン、アセトニトリル或いはアセトンから選ばれる少なくとも一種である、ことを特徴とする請求項2に記載のカルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブの製造方法。
  7. 請求項1に記載のカルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブのフッ素イオン検出するため使用
JP2017558380A 2015-09-02 2016-04-01 カルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブ、その製造方法及びその使用 Expired - Fee Related JP6449489B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510561049.9 2015-09-02
CN201510561049.9A CN105085581B (zh) 2015-09-02 2015-09-02 一类羧酸根桥联双核铁硫簇荧光探针、制备方法及应用
PCT/CN2016/077950 WO2017036133A1 (zh) 2015-09-02 2016-04-01 一类羧酸根桥联双核铁硫簇荧光探针、制备方法及应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018516886A JP2018516886A (ja) 2018-06-28
JP6449489B2 true JP6449489B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=54566986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017558380A Expired - Fee Related JP6449489B2 (ja) 2015-09-02 2016-04-01 カルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブ、その製造方法及びその使用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10352917B2 (ja)
JP (1) JP6449489B2 (ja)
CN (1) CN105085581B (ja)
WO (1) WO2017036133A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105085581B (zh) * 2015-09-02 2017-10-24 大连理工大学 一类羧酸根桥联双核铁硫簇荧光探针、制备方法及应用
CN113248443B (zh) * 2021-05-31 2022-08-05 天津师范大学 三齿苯并咪唑盐化合物及其制备方法与应用
CN114214059B (zh) * 2021-11-18 2024-03-12 淮阴工学院 氟离子荧光探针及其制备方法和应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101037594A (zh) * 2006-03-16 2007-09-19 中国科学院化学研究所 氟离子荧光探针及其专用荧光化合物
CN104788344B (zh) * 2015-04-16 2016-12-07 大连理工大学 一类以蒽为母体的双功能荧光探针、制备方法及应用
CN105085581B (zh) * 2015-09-02 2017-10-24 大连理工大学 一类羧酸根桥联双核铁硫簇荧光探针、制备方法及应用

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017036133A1 (zh) 2017-03-09
CN105085581B (zh) 2017-10-24
CN105085581A (zh) 2015-11-25
US20170131256A1 (en) 2017-05-11
US10352917B2 (en) 2019-07-16
JP2018516886A (ja) 2018-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6449489B2 (ja) カルボン酸イオン架橋の二核鉄硫黄クラスター蛍光プローブ、その製造方法及びその使用
CN109232626B (zh) 一种基于二氟硼氧基香豆素的so2比率型荧光探针
CN1972886A (zh) 多卤代金刚十四烷类及其衍生物的制造方法
CN109438319B (zh) 一种检测亮氨酸氨肽酶的化合物及其制备方法和应用
JP6795508B2 (ja) Mn4CaO4核構造を含む水分解触媒、その製造方法及びその使用
CN111450894A (zh) 一种Ce基有机金属配合物催化材料及其制备与应用
JP2018034152A (ja) 多電子酸化還元触媒
CN108250211B (zh) 一种用于检测Zn2+的荧光探针及其制备方法
CN108276371B (zh) 香豆素硫代卡巴腙衍生物及其制备方法和应用
CN108048075B (zh) 一种基于聚集诱导效应的钙离子荧光探针及其制备方法和用途
CN106674221B (zh) 一种新型有机配体及其制备方法、新型钌配合物和荧光探针
CN109608495B (zh) 一种检测hno的化合物及其制备方法和应用
CN103044406A (zh) 香豆素类衍生物及其制备方法和在检测氰根离子中的应用
CN102827169B (zh) 卟啉配体、其金属配合物及其制备方法与应用
CN106220531B (zh) 用于识别铜离子的荧光探针、膜材料、制备方法及应用
CN110627837A (zh) 一种检测一氧化碳的金属有机框架材料及制备方法和应用
CN101503380A (zh) 5,11,17,23-四磺酸偶氮苯基杯[4]芳烃及其制备方法和用途
RU2640414C9 (ru) Гомогенный катализатор окисления диэтилдитиокарбамата натрия на основе тетра-4-(4'-карбоксифенилсульфанил)-5-нитрофталоцианина кобальта(ii)
CN101613337A (zh) 水杨基荧光酮的制备方法
CN109970784A (zh) 一种制备碳青霉烯类抗生素中间体4-bma的方法
CN114573524B (zh) 一种有机配体、金属有机框架材料及其应用和制备方法、中间体
CN115611952B (zh) 催化剂、其制备方法、催化剂体系及应用
Kobayashi et al. Electrochemical behavior of a Rh (pentamethylcyclopentadienyl) complex bearing an NAD+/NADH-functionalized ligand
Jabłońska-Wawrzycka et al. Thermoanalytical study of selected transition bivalent metal complexes with 5-carbaldehyde-4-methylimidazole
CN109970813B (zh) 一种有机金属催化剂及其制备方法与应用

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6449489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees