JP6448820B2 - 吸着材粒子 - Google Patents
吸着材粒子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6448820B2 JP6448820B2 JP2017558116A JP2017558116A JP6448820B2 JP 6448820 B2 JP6448820 B2 JP 6448820B2 JP 2017558116 A JP2017558116 A JP 2017558116A JP 2017558116 A JP2017558116 A JP 2017558116A JP 6448820 B2 JP6448820 B2 JP 6448820B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adsorbent
- adsorbent particles
- iron oxyhydroxide
- particles
- adsorption
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims description 160
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 title claims description 148
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 70
- 229910021519 iron(III) oxide-hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 62
- CUPCBVUMRUSXIU-UHFFFAOYSA-N [Fe].OOO Chemical compound [Fe].OOO CUPCBVUMRUSXIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 56
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 54
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 43
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 31
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical group [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 26
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 26
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 24
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 24
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 20
- 150000002506 iron compounds Chemical class 0.000 claims description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 16
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 15
- -1 chlorine ions Chemical group 0.000 claims description 14
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 13
- 229910000402 monopotassium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 235000019796 monopotassium phosphate Nutrition 0.000 claims description 13
- PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;potassium Chemical compound [K].OP(O)(O)=O PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 claims description 13
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 11
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 8
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 7
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 6
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 claims description 4
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims 2
- YPFNIPKMNMDDDB-UHFFFAOYSA-K 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(2-hydroxyethyl)amino]acetate;iron(3+) Chemical compound [Fe+3].OCCN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O YPFNIPKMNMDDDB-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims 1
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 48
- 239000002585 base Substances 0.000 description 16
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 15
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 14
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 8
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 8
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 6
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 5
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 5
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 5
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 5
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 4
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 2
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N iron(3+);trinitrate Chemical compound [Fe+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940085991 phosphate ion Drugs 0.000 description 2
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 2
- HNSDLXPSAYFUHK-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(2-ethylhexyl) sulfosuccinate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CC(S(O)(=O)=O)C(=O)OCC(CC)CCCC HNSDLXPSAYFUHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002588 FeOOH Inorganic materials 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- JZQOJFLIJNRDHK-CMDGGOBGSA-N alpha-irone Chemical compound CC1CC=C(C)C(\C=C\C(C)=O)C1(C)C JZQOJFLIJNRDHK-CMDGGOBGSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011148 calcium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- 238000012851 eutrophication Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052598 goethite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- AEIXRCIKZIZYPM-UHFFFAOYSA-M hydroxy(oxo)iron Chemical compound [O][Fe]O AEIXRCIKZIZYPM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/02—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
- B01J20/06—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising oxides or hydroxides of metals not provided for in group B01J20/04
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/02—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
- B01J20/0203—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
- B01J20/0225—Compounds of Fe, Ru, Os, Co, Rh, Ir, Ni, Pd, Pt
- B01J20/0229—Compounds of Fe
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/28—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/28—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
- B01J20/28002—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
- B01J20/28004—Sorbent size or size distribution, e.g. particle size
- B01J20/28007—Sorbent size or size distribution, e.g. particle size with size in the range 1-100 nanometers, e.g. nanosized particles, nanofibers, nanotubes, nanowires or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/28—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
- B01J20/28002—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
- B01J20/28011—Other properties, e.g. density, crush strength
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/28—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
- B01J20/28054—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
- B01J20/28057—Surface area, e.g. B.E.T specific surface area
- B01J20/28061—Surface area, e.g. B.E.T specific surface area being in the range 100-500 m2/g
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/28—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
- B01J20/28054—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
- B01J20/28069—Pore volume, e.g. total pore volume, mesopore volume, micropore volume
- B01J20/28071—Pore volume, e.g. total pore volume, mesopore volume, micropore volume being less than 0.5 ml/g
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/3078—Thermal treatment, e.g. calcining or pyrolizing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/3085—Chemical treatments not covered by groups B01J20/3007 - B01J20/3078
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G49/00—Compounds of iron
- C01G49/02—Oxides; Hydroxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/28—Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/28—Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
- C02F1/281—Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using inorganic sorbents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/01—Crystal-structural characteristics depicted by a TEM-image
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/60—Particles characterised by their size
- C01P2004/61—Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/60—Particles characterised by their size
- C01P2004/62—Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/10—Solid density
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/12—Surface area
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/14—Pore volume
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Water Treatment By Sorption (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Compounds Of Iron (AREA)
Description
本願は、2015年12月25日に出願された日本国特許出願第2015−253717号に対し優先権を主張し、その内容をここに援用する。
例えば、リンは肥料成分として、また化学工業にも不可欠の成分であるが、日本においてはほぼ100%を輸入に頼っている。一方で排水中に多量のリンが含まれる場合は、富栄養化の原因となるため、このような排水を排出することは環境に好ましくない。これらの問題を一挙に解決するために、排水中に含まれるリン酸等のリン化合物の除去及び回収が注目されている。
リン化合物やその他の陰イオンを効率的に吸着、回収できる吸着材として、オキシ水酸化鉄(FeOOH)からなるものが開発されており、特許文献1、2、3等に記載されている。
特許文献4等には、砒素吸着材として、平均粒子径0.1〜50μm程度でBET比表面積が20〜100m2/gのゲーサイト(α−オキシ水酸化鉄)が記載されている。
その結果、鉄イオンを含有する水溶液中でオキシ水酸化鉄を生成させる工程において、塩濃度を特定の範囲とすることにより、高い吸着効率を発揮する吸着材が得られることを見出した。本発明は以上の知見を元に完成されたものである。
(1)オキシ水酸化鉄を主成分とした吸着材粒子で、粒子の体積の90%以上が、結晶粒径20nm以下の粒状結晶、又は幅が10nm以下で長さが30nm以下の柱状結晶で構成されており、BET比表面積が250m2/g以上である吸着材粒子。
(2)全細孔容量が0.18mL/g以上である、(1)に記載の吸着材粒子。
(3)透過型電子顕微鏡により結晶粒子が凝結することなく観察できる(1)又は(2)に記載の吸着材粒子。
(4)結晶構造がβ型オキシ水酸化鉄である(1)〜(3)のいずれかに記載の吸着材粒子。
(5)水酸基の一部が塩素イオンで置換されているオキシ水酸化鉄である(1)〜(4)のいずれかに記載の吸着材粒子。
(6)平均粒径が0.2mm〜1.0mmである(1)〜(5)のいずれかに記載の吸着材粒子。
(7)真密度3g/cm3以上で嵩密度1.2g/cm3以上の(1)〜(6)のいずれかに記載の吸着材粒子。
(8)吸着材粒子が陰イオン吸着材である(1)〜(7)のいずれかに記載の吸着材粒子。
(9)(8)に記載の陰イオン吸着材粒子であって、塩酸でpHを3.5に調整したリン換算濃度400mg−P/Lのリン酸二水素カリウム水溶液150mL中に吸着材1gを投入し、室温で撹拌して行う回分式の吸着試験において、24時間後に吸着材1g当たりのリン換算吸着量が25mg以上である吸着材粒子。
(10)(8)に記載の陰イオン吸着材粒子であって、塩酸でpHを3.5に調整したリン換算濃度400mg−P/Lのリン酸二水素カリウム水溶液150mL中に吸着材1gを投入し、室温で撹拌して行う回分式の吸着試験において、1時間後に吸着材1g当たりのリン換算吸着量が20mg以上である吸着材粒子。
(11)(8)に記載の陰イオン吸着材粒子であって、塩酸でpHを3.5に調整したリン換算濃度400mg−P/Lのリン酸二水素カリウム水溶液150mL中に、吸着材1gを投入し、室温で撹拌して行う回分式の試験において、1時間後のpHに対し、24時間後のpHが0.5以上上昇する吸着材粒子。
(12)(8)〜(11)のいずれかに記載の陰イオン吸着材粒子であって、内径26mmφのカラムに吸着材を20g充填した状態で、塩酸でpHを3に調整したリン換算濃度100mg−P/Lのリン酸二水素カリウム水溶液を通水速度(SV)20hr−1で流す室温での通水試験で、吸着材充填体積当たりの破過吸着量が20g−P/L以上である吸着材粒子。
(13)通水速度(SV)50hr−1で流した時の破過吸着量が10g−P/L以上である(12)に記載の陰イオン吸着材。
(14)(1)〜(13)のいずれかに記載の吸着材粒子の製造方法であって、FeX3(ここでXはOH以外の1価の原子または原子団を表す。)で表される3価の鉄化合物から選ばれる少なくとも1種を含む溶液に、pHを3〜6に調整しながら、YOH(ここでYは1価の原子または原子団を表す。)で表される塩基を添加することによりオキシ水酸化鉄を生成させる工程を有し、前記工程終了時においてFeX3とYOHとその他の電解質との総和の濃度が10質量%以上であることを特徴とする吸着材粒子製造方法。
(15)(1)〜(13)のいずれかに記載の吸着材粒子の製造方法であって、FeX3(ここでXはOH以外の1価の原子または原子団を表す。)で表される3価の鉄化合物から選ばれる少なくとも1種を含む溶液に、pHを3〜6に調整しながら、YOH(ここでYは1価の原子または原子団を表す。)で表される塩基を添加することによりオキシ水酸化鉄を生成させる工程、および前記工程で生成されたオキシ水酸化鉄を含水ケーキとして回収し乾燥する工程を有し、前記乾燥工程において含水ケーキ中にYX(XおよびYは各々前記と同じものを表す。)で表される副生成物とその他の電解質との総量をドライベースで10質量%以上含有した状態で乾燥することを特徴とする吸着材粒子製造方法。
本発明の吸着材粒子は、オキシ水酸化鉄を主成分とする吸着材粒子で、粒子の体積の90%以上が、結晶粒径20nm以下の粒状結晶、もしくは幅が10nm以下で長さが30nm以下の柱状結晶で構成されており、かつBET比表面積が250m2/g以上である吸着材粒子である。
このような方法により、本発明の吸着材粒子は、粒子の体積の90%以上が、結晶粒径20nm以下の粒状結晶、もしくは幅が10nm以下で長さが30nm以下の柱状結晶で構成されていることがわかる。なおここで「粒状結晶」とは、針状あるいは板状の結晶を除外することを意味し、より具体的には、結晶の長径/短径の比が3以下である。本発明の吸着材粒子の結晶形は、このような粒状結晶で粒径20nm以下のものであるか、もしくは幅が10nm以下で長さが30nm以下の柱状結晶を主として含み、その割合が体積比で90%以上を占める。さらにこの割合は100%であることが好ましい。
前記の粒子の体積の90%以上を占める結晶の大きさの下限は特に制限されないが、通常は、粒状結晶の粒径が2nm以上、柱状結晶の幅が1nm以上または長さが3nm以上である。
BET比表面積の上限は特に限定されないが、通常450m2/g以下である。
一般の結晶性物質に関しては、結晶子の輪郭(結晶粒界)が明確ではなく、結晶縞の違いによって隣り合う結晶子と識別できるのみである場合がある。すなわち、複数の結晶子が凝結することによって、より大きい粒子を構成している。
しかし、本発明の吸着材粒子をTEM観察すると、結晶子の輪郭がすべて明瞭であり、各結晶子が粒子(結晶粒子)として識別できる。上記の「結晶粒子が凝結することなく観察できる」とはこのことを意味する。
本発明の吸着材粒子におけるオキシ水酸化鉄の含有率は、99質量%以上であり、鉄化合物以外の物質の含有率は1質量%以下であることが好ましい。オキシ水酸化鉄の含有率が実質的に100質量%であるものが最も好ましい。
オキシ水酸化鉄には、結晶構造の相違によって、α型、β型、γ型、非晶質型等がある。これらのうち、β−オキシ水酸化鉄が、吸着性能の点で特に優れており、リン酸イオン、亜リン酸イオン、次亜リン酸イオン、硫酸イオン、硝酸イオン、フッ化物イオン等の吸着材に適している。
本発明の吸着材粒子としても、このβ−オキシ水酸化鉄を主成分とするものが好ましい。
β−オキシ水酸化鉄は、一般に、水酸基の一部が塩素イオンにより置換されている。製造又は使用の過程で水と接触すると、この塩素イオンの一部が除去されて小型の空孔が残る。この空孔がフッ素等の陰イオンの吸着に関与すると考えられており、さらに本発明における効率的な陰イオン吸着もこの空孔に由来する特徴であると考えられる。
本発明の吸着材粒子の主成分であるオキシ水酸化鉄中における塩素イオンの含有量は、0.5質量%以上であることが好ましく、3質量%以上であることがより好ましい。
β型結晶構造は、X線回折、またはTEMを用いて確認することができる。X線回折では特有の回折ピークから結晶形を同定することができる。TEMを用いる場合は、TEM像からFFT(高速フーリエ変換)によって格子面間隔を求め、特有の格子面間隔から結晶形を同定することができる。
本発明の吸着材粒子は、大型の凝集塊であるものを粉砕して上記の平均粒径範囲に調整してもよいが、製造方法について後述するように、一旦乾燥させた吸着材を水と接触させた後、乾燥させる工程を採用すれば、自然にこの範囲の平均粒径となる。
さらに本発明の吸着材粒子は、真密度が3g/cm3以上、嵩密度が1.2g/cm3以上である特徴を有する。これらの値の上限は特に限定されないが、通常は、真密度が6g/cm3以下、嵩密度が3g/cm3以下である。
さらに必要であれば、乾式粉砕及び/又は湿式粉砕、あるいはさらに篩等を利用した分級により、上記平均粒径よりさらに小粒径のものとしてもよい。これらの小粒径吸着材粒子の平均粒径の範囲としては、70μm以下、さらに、
(1)5〜70μm、より好ましくは30〜70μm、特に好ましくはd10が5μm以上;又は、
(2)2μm以下、より好ましくは0.02〜0.2μm、特に好ましくは0.05〜0.15μm
等を例示することができる。
これらの小粒径吸着材粒子は、吸着速度が特に高い。(2)は水等の溶媒に分散させることができ、特に平均粒径0.2μm以下とすれば安定なナノ分散液とすることもでき、陰イオンを吸着すると凝集又は沈降する特徴を有する。これらはそのままでは特殊な用途以外には扱い難いが、
(3)(1)及び/又は(2)を材料として造粒し、より大粒径、好ましくは粒径0.1mm以上の造粒品とする;
(4)(1)及び/又は(2)を溶媒に分散させた分散液を多孔質の支持体へ含浸させた後乾燥させて、吸着材担持体とし、好ましくは厚さ5mm以上のシート状、または直径5mm以上の粒子状とする;
といった方法により、一般に使用し易く、しかも吸着速度が高い吸着材を製造することができる。
一般に、液相中で吸着材を使用する場合、液体に含まれる成分が拡散により細孔中に達するには時間を要するため、吸着平衡に達するのには時間を要する。
本発明の吸着材粒子は、従来の吸着材に比較して、一定量の吸着に要する時間を大幅に短縮し、これにより効率的な吸着を行うことができる。
上記の液相としては、吸着材以外の部分が均一な液相であれば問題なく使用可能であり、例えば有機溶媒溶液も用いることができるが、前記課題として記載したように、有害物質の除去、有用物質の回収等を目的として、水溶液中で使用することが好ましい。
本発明の吸着材粒子は、吸着速度が高い特徴を有する。
この吸着速度は、次のような回分式吸着試験により測定できる。
塩酸でpHを一定に調整したリン換算濃度400mg−P/Lのリン酸二水素カリウム水溶液150mLを準備する。この中に吸着材粒子1gを投入し、室温で撹拌する。一定時間後に水溶液をサンプリングしてリン酸イオン濃度を測定し、吸着量を求める。
本発明の吸着材粒子及び造粒吸着材は、この方法において、水溶液のpHを3.5に調整した場合、24時間後にリン換算吸着量が25mg以上、より好ましくは30mg以上となる。さらに好ましくは、同条件で、1時間後にリン換算吸着量が20mg以上となる。
塩酸でpHを一定に調整したリン換算濃度400mg−P/Lのリン酸二水素カリウム水溶液150mLを準備する。この中に吸着材1gを投入し、室温で撹拌する。一定時間後に水溶液をサンプリングしてpHを測定する。
本発明の吸着材粒子は、この方法において、水溶液のpHを3.5に調整した場合、1時間後の水溶液のpHに対して24時間後の水溶液のpHが0.5以上上昇する。
それに対し、β−オキシ水酸化鉄を主成分とする平均粒径0.2mm〜1.0mm程度の吸着材粒子であっても、本発明の吸着材粒子の特質を有しないものは、同条件でほとんど水溶液のpHの変化をもたらさない。
以上の性質は、リン酸イオンが本発明の吸着材粒子の表面にある水酸基と交換することにより、吸着材に強く結合することによると考えられる。
β−オキシ水酸化鉄を主成分とするリン酸吸着剤では、これまで、リン酸イオンが水素結合を介して水酸基に結合すると考えられていたが、水酸基と交換することは示唆されていなかった。
処理された水における目的の陰イオンの濃度が上昇を開始する点を破過点と称する。具体的には、目的の陰イオンの種類、処理される前の水における該イオンの濃度等に応じて決定すればよいが、リン酸イオンを目的とする場合、例えば10mg−P/L(リンとしての濃度)に達する点を破過点とすることができる。破過点は通水速度によっても異なる。
破過点において吸着材に吸着した目的の陰イオンの量を破過吸着量と称する。破過吸着量が大きいほど吸着効率は高い。破過吸着量は通水速度によっても異なり、一般に通水速度が速いほど破過吸着量は低くなる。
例えば、特定のカラムに吸着材粒子を一定量充填し、それに一定濃度のリン酸イオンを含有する水を一定の通水速度で流す場合には、流出水のリン酸濃度を破過点に達するまで経時的に測定し、この測定値から、吸着材の充填体積当たり(カラムに充填されている吸着材の単位体積当たり)の破過吸着量(リンとしての質量)としてg−P/Lを算出し、実用上の吸着性能を見積もることができる。
より具体的に、本発明の吸着材粒子は、内径26mmφのカラムに吸着材を20g充填した状態で、塩酸でpH3に調整したリン換算濃度100mg−P/Lのリン酸二水素カリウム水溶液を、室温において通水速度(SV)20hr−1で流す通水試験を行った場合に、破過吸着量が20g−P/L以上となる性能を有する。この破過吸着量は25g−P/L以上であることがより好ましい。
本発明の吸着材粒子は、さらに、通水速度(SV)50hr−1で流す以外は前記と同じ条件で通水試験を行った場合に、破過吸着量が10g−P/L以上となるという、高い性能を有する。この破過吸着量は15g−P/Lであることがより好ましい。
従来、リン酸イオン等の陰イオンの回収法としては、水難溶性の化合物として回収する方法が多く用いられており、この方法は単に回収する場合には適していたが、回収物を再利用するための処理に手間がかかっていた。しかし本発明の吸着材粒子を用いれば、水溶性の塩の高濃度水溶液として回収することが可能であり、その後の処理も容易である。
前記の脱着に用いる塩基としては、特に限定されないが、上記の処理の容易さから、脱着処理により生成する塩の水溶解度が高いものである方が好ましく、また陰イオンの種類や後処理方法に応じて選択することができる。例示すれば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、アンモニア等を使用することができる。
これらの塩基を水溶液とし、陰イオンを吸着させた本発明の吸着材と接触させることにより、該陰イオンが脱着させ水溶液中に溶出させることができる。この水溶液のpHとしては、10以上であることが好ましく、13以上であることが特に好ましい。
本発明の吸着材粒子は、必ずしも限定されるものではないが、典型的には以下いずれかの方法によって製造される。
まず、FeX3(ここでXはOH以外の1価の原子または原子団を表す。)で表される3価の鉄化合物から選ばれる少なくとも1種の溶液を準備する。該鉄化合物として具体的には、塩化第二鉄、塩基性塩化第二鉄、硝酸第二鉄等を挙げることができるが、X−で表されるイオンとして少なくとも塩素イオンを有するものを含有するのが好ましく、特に塩化第二鉄(FeCl3)が好ましい。
前記溶液の溶媒としては、前記鉄化合物および下述の塩基を溶解させることができ、かつオキシ水酸化鉄を溶解させない溶媒であれば特に限定されないが、水が好ましく、また該鉄化合物以外の電解質等の溶質を含んでいてもよい。
この溶液に、pHを3〜6、好ましくはpH3.3〜6の範囲に調整しつつ、必要に応じて撹拌しながら、YOH(ここでYは1価の原子または原子団を表す。)で表される塩基を添加する。該塩基は、酸性の鉄化合物溶液を中和しオキシ水酸化鉄を含む沈殿を生成させるために使用する。具体的には、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アンモニア水等を挙げることができ、この中で特に水酸化ナトリウムが好ましい。また該塩基は上述と同様の溶媒を用いて予め溶液としておいてもよい。この工程により、オキシ水酸化鉄が不溶物として生成し沈殿する。さらに塩基の添加の終了後も必要に応じて暫時撹拌を継続してもよい。これにより、β型を主成分とするオキシ水酸化鉄を得ることができる。
これら各成分の量は、最終的に得られる吸着材粒子が既述の性質に合致し、またそれによる吸着効率が最適となるように適宜決定すればよい。このために、例えばFeX3で表される鉄化合物とYOHで表される塩基の量が少ない場合には、前記の鉄化合物溶液中に、予め該鉄化合物以外の電解質を溶解させることにより、若しくは、オキシ水酸化鉄生成工程の途中で、該鉄化合物以外の電解質またはその溶液を添加することにより、前記総和濃度を10質量%以上としてもよい。この電解質は必ずしも限定されないが、塩素イオンを含有する塩であることが好ましく、具体的には塩化カリウム、塩化ナトリウム、塩化アンモニウム、塩化カルシウム等が挙げられ、特に塩化ナトリウムが好ましい。
上記2回の乾燥工程は、140℃以下で行うことが好ましく、100〜140℃で行うことがより好ましい。乾燥温度は、低温では時間を要し効率的な製造に適しない。また高温では陰イオン吸着サイトが少なくなる傾向があり、さらに高温では酸化鉄に変化するので好ましくない。乾燥は、空気中、真空中、又は不活性ガス中で行うことができる。
乾燥物を水と接触させる工程では、塩化ナトリウム等の不純物が溶出して後に細孔を残し、比表面積が増大するとともに陰イオン吸着サイトも増加すると考えられる。
このあとさらに乾燥させると、平均粒径が0.2mm〜1.0mmの粒子が得られる。
以下、特記した条件を除いては、方法1と同様に行うことができる。
まず、FeX3で表される3価の鉄化合物から選ばれる少なくとも1種の溶液を準備する。この溶液に、pHを3〜6の範囲に調整しながら、YOHで表される塩基を添加する。これによりオキシ水酸化鉄を生成させる。
ただし、以上の工程の終了時においては、必ずしもFeX3で表される鉄化合物とYOHで表される塩基とその他の電解質との総和の濃度が10質量%以上であることは必要ない。
次に、前記工程で得られたオキシ水酸化鉄を主成分とする沈殿物を濾別、遠心分離等により含水ケーキとして回収し、これを乾燥する。
この乾燥工程において、含水ケーキ中にYX(XおよびYは各々前記と同じものを表す。)で表される副生成物とその他の電解質との総量を、ドライベースで10質量%以上含有した状態で乾燥することが必須である。該濃度の上限は、特に限定されないが、通常は50質量%以下である。
より具体的には、YXで表される副生成物が多くなるように、FeX3で表される鉄化合物とYOHで表される塩基の濃度を高くすることもできるし、前記オキシ水酸化鉄生成工程の後で沈殿物を回収する前の液中に電解質(具体的には前記のものと同じ種類が挙げられる。)またはその溶液を添加することもできる。
この方法でも、結晶が微細な粒状または短い柱状の結晶で、かつ結晶粒子が互いに凝結していないという、本発明の吸着材粒子の特質を発現させることができる。
上記2回の乾燥をさせる工程の条件については製造方法1と同じで、140℃以下で行うことが好ましく、100〜140℃で行うことがより好ましい。
そのほかに、吸着性を利用した経口投与用医薬品、特に体内のリン酸塩レベルを抑制するための医薬品、又はその材料として使用することも可能である。
(粉末X線回折)
X線回折(XRD)パターンは、X線回折装置Ultima IV(リガク社製)を用いて測定した。測定にはCuKα管球を使用した。平均結晶子径はXRDよりシェラーの式に従って算出した。
(比表面積)
比表面積測定装置MacsorbHM 1210(マウンテック社製)を使用して、ガス吸着法により比表面積を測定した。
(全細孔容量)
100℃、約15時間の前処理後、マイクロメリティックス社製ガス吸着測定装置3FLEXを使用して、窒素ガス吸着一点法により全細孔容量を測定した。
(細孔径分布)
窒素ガスを用いたBET三点法により、細孔径分布を測定した。
(TEM観察及びFFT解析)
試料のTEM(透過電子顕微鏡)観察は、透過型電子顕微鏡JEM 2010F(JEOL社製、加速電圧200kV)を用いて行った。またこれによるFFT(高速フーリエ変換)解析は、Gatan社製Digital Micrographを用いて行なった。
(オキシ水酸化鉄中の塩素イオンの含有量)
オキシ水酸化鉄試料を3M硫酸に溶解した後、アルカリ溶液で希釈して鉄分を沈殿させ、フィルターでろ過してろ液を回収し、イオンクロマトグラフ法(日本ダイオネクス社製DX-500型)により定量した。
塩化第二鉄(FeCl3)の0.764mol/L水溶液に、室温でpH6以下に調整しながら、水酸化ナトリウム(NaOH)の12mol/L水溶液を滴下し、NaOHの最終添加量をNaOH/FeCl3(モル比)=2.83として反応させ、オキシ水酸化鉄の粒子懸濁液を得た。以上における塩化第二鉄と水酸化ナトリウムとの総和の濃度は17.6質量%であった。
懸濁液を濾別後、空気中120℃で乾燥し、塩化ナトリウム(NaCl)を含有したオキシ水酸化鉄粒子(1)を得た。オキシ水酸化鉄粒子(1)中のNaClの含有量は、オキシ水酸化鉄粒子(1)を100とした時に平均20.5質量%であった。
オキシ水酸化鉄粒子(1)をイオン交換水で洗浄し、さらに空気中120℃で乾燥し、オキシ水酸化鉄粒子(2)を得た。オキシ水酸化鉄粒子(2)中のNaClの含有量は、オキシ水酸化鉄粒子(2)を100とした時に平均0.5質量%であった。
以上により得られたオキシ水酸化鉄粒子(2)の粒子径は90質量%以上が0.1mm〜5mmであった。X線回折により、結晶構造はβ−オキシ水酸化鉄であり、平均結晶子径は3nmであることを確認した。
透過電子顕微鏡(TEM)観察での様子を図1に、さらに高倍率とした写真を図2に示す。TEM観察による結晶子は、ほとんどが、大きさ5〜10nmの粒状、若しくは幅5〜10nmで長さ8〜20nmの柱状であり、結晶の輪郭は明瞭で、互いに凝結している様子はなかった。
また比表面積は285m2/g、全細孔容量は0.21ml/g、塩素イオン含有量は5.8wt%、真密度は3.16g/cm3、嵩密度は1.26g/cm3であった。
細孔径分布を図5に示す。ピークは約3.5nmであった。
塩化第二鉄(FeCl3)の0.1mol/L水溶液に、室温でpH6以下に調整しながら、水酸化ナトリウム(NaOH)の2mol/L水溶液を滴下し、NaOHの最終添加量をNaOH/FeCl3(モル比)=2.83として反応させ、オキシ水酸化鉄の粒子懸濁液を得た。以上における塩化第二鉄と水酸化ナトリウムとの総和の濃度は2.4質量%であった。
懸濁液を濾別後、空気中60℃で乾燥し、NaClを含有したオキシ水酸化鉄粒子(3)を得た。オキシ水酸化鉄粒子(3)中のNaClの含有量は、オキシ水酸化鉄粒子(3)を100とした時に平均2.7質量%であった。
オキシ水酸化鉄粒子(3)をイオン交換水で洗浄し、さらに空気中60℃で乾燥し、オキシ水酸化鉄粒子(4)を得た。オキシ水酸化鉄粒子(4)中のNaClの含有量は、オキシ水酸化鉄粒子(4)を100とした時に平均0.5質量%であった。
以上により得られたオキシ水酸化鉄粒子(4)の粒子径は0.25mm〜5mmであった。X線回折により、結晶構造はβ−オキシ水酸化鉄であり、平均結晶子径は5nmであることを確認した。
透過電子顕微鏡(TEM)観察での様子を図3に、さらに高倍率とした写真を図4に示す。TEM観察による結晶子径は5〜10nm、個々の結晶は粒状であり、これらが強固に凝結して粒子を形成していた。
また比表面積は139m2/g、全細孔容量は0.15ml/g、塩素イオン含有量は4.8wt%、真密度は3.67g/cm3、嵩密度は1.28g/cm3であった。
細孔径分布を図5に示す。ピークは約2.0nmであった。
リン酸二水素カリウムをイオン交換水に溶解し、それぞれ、塩酸によりpHを3.5に、および水酸化ナトリウムによりpHを7.0に調整し、濃度400mg−P/L(リンとしての濃度)の試験液G、Hを調製した。
実施例1および比較例1の各吸着材を篩により0.25mm〜0.5mmに分級した粒子1gを試験液G、Hの各150mLに添加後、撹拌し吸着試験を行った。所定の時間後に液を採取し、フィルタシリンジで固形分と分離し、溶液中のリン濃度をICP(誘導結合プラズマ)により分析し、吸着量を算出した。同時にpHを測定した。これらの結果を表1に示した。
リン酸二水素カリウムをイオン交換水に溶解し、塩酸によりpHを3.0に調整し、濃度100mg−P/L(リンとしての濃度)の試験液Iを調製した。
実施例1および比較例1の各吸着材を篩により0.25mm〜0.5mmに分級した粒子20gを内径26mmφのカラムに充填し、カラム上部より試験液Iを、それぞれ通水速度(SV)20および50で通水し、カラム下部より出てきた液を採取し、フィルタシリンジで固形分と分離し、溶液中のリン濃度をICPにより分析し、吸着量を算出した。破過点はカラム下部より出てきた液のリン濃度が10mg−P/Lとなった時点とした。これらの結果を表2に示した。
下水処理場の消化タンクから回収された消化汚泥を脱水処理し、脱水ろ液(試験液A1、pH7.9)を得た。また試験液A1をろ過してSS(浮遊物質)を除去し、試験液B1(pH7.8)を得た。さらに試験液A1及びB1に各々塩酸を添加してpH3.5に調整し、試験液A2及びB2とした。
試験液B1における各成分の含有量を、ICPまたはイオンクロマトグラフィーで測定し、結果を表3に示した。
実施例1の吸着材を篩により0.25mm〜0.5mmに分級した粒子1gを試験液A1、B1、A2及びB2の各150mLに添加後、撹拌し吸着試験を行った。所定の時間後に液を採取し、フィルタシリンジで固形分と分離し、溶液中のリン濃度をICPにより分析し、吸着量を算出した。同時にpHを測定した。これらの結果を表4に示した。
実施例1と同様にして得られた吸着材粒子をカラムに詰め、10wt%水酸化ナトリウム水溶液を通液した後、pH2.5の希塩酸を通液し、実施例2の吸着材粒子を得た。
実施例1で得られた吸着材粒子をカラムに詰め、10wt%水酸化ナトリウム水溶液を通液した後、pH2.5の希塩酸を通液し、さらに純水を通液し、流出液に塩素が含まれなくなるまで純水の通液を行い、実施例3の吸着材粒子を得た。
実施例2及び実施例3の比表面積、全細孔容量、平均結晶子径、及び塩素イオン含有量を測定した結果を表5に示した。
測定例1と同様にして、試験液G150mLに、実施例2及び3の吸着材粒子各1gを添加後、撹拌し吸着試験を行い、リン酸吸着量及びpHの変化を測定した。結果を表6に示した。
Claims (14)
- β型オキシ水酸化鉄を主成分とした吸着材粒子で、粒子の体積の90%以上が、結晶粒径20nm以下の粒状結晶、又は幅が10nm以下で長さが30nm以下の柱状結晶で構成されており、BET比表面積が250m2/g以上である吸着材粒子。
- 全細孔容量が0.18mL/g以上である、請求項1に記載の吸着材粒子。
- 透過型電子顕微鏡により結晶粒子が凝結することなく観察できる請求項1又は2に記載の吸着材粒子。
- 水酸基の一部が塩素イオンで置換されているオキシ水酸化鉄である請求項1〜3のいずれかに記載の吸着材粒子。
- 平均粒径が0.2mm〜1.0mmである請求項1〜4のいずれかに記載の吸着材粒子。
- 真密度3g/cm3以上で嵩密度1.2g/cm3以上の請求項1〜5のいずれかに記載の吸着材粒子。
- 吸着材粒子が陰イオン吸着材である請求項1〜6のいずれかに記載の吸着材粒子。
- 請求項7に記載の陰イオン吸着材粒子であって、
塩酸でpHを3.5に調整したリン換算濃度400mg−P/Lのリン酸二水素カリウム水溶液150mL中に吸着材1gを投入し、室温で撹拌して行う回分式の吸着試験において、24時間後に吸着材1g当たりのリン換算吸着量が25mg以上である吸着材粒子。 - 請求項7に記載の陰イオン吸着材粒子であって、
塩酸でpHを3.5に調整したリン換算濃度400mg−P/Lのリン酸二水素カリウム水溶液150mL中に吸着材1gを投入し、室温で撹拌して行う回分式の吸着試験において、1時間後に吸着材1g当たりのリン換算吸着量が20mg以上である吸着材粒子。 - 請求項7に記載の陰イオン吸着材粒子であって、
塩酸でpHを3.5に調整したリン換算濃度400mg−P/Lのリン酸二水素カリウム水溶液150mL中に、吸着材1gを投入し、室温で撹拌して行う回分式の試験において、1時間後のpHに対し、24時間後のpHが0.5以上上昇する吸着材粒子。 - 請求項7〜10のいずれかに記載の陰イオン吸着材粒子であって、
内径26mmφのカラムに吸着材を20g充填した状態で、塩酸でpHを3に調整したリン換算濃度100mg−P/Lのリン酸二水素カリウム水溶液を通水速度(SV)20hr−1で流す室温での通水試験で、吸着材充填体積当たりの破過吸着量が20g−P/L以上である吸着材粒子。 - 通水速度(SV)50hr−1で流した時の破過吸着量が10g−P/L以上である請求項11に記載の陰イオン吸着材。
- 請求項1〜12のいずれかに記載の吸着材粒子の製造方法であって、FeCl 3 を含む溶液に、pHを3〜6に調整しながら、YOH(ここでYはNa、KまたはNH 4 を表す。)で表される塩基を添加することによりオキシ水酸化鉄を生成させる工程を有し、
さらに、鉄化合物を含む溶液中に予めKCl、NaClまたはNH 4 Clである塩素イオン含有塩を溶解させるか、あるいは、オキシ水酸化鉄生成工程の途中でKCl、NaClまたはNH 4 Clである塩素イオン含有塩またはその溶液を添加する工程を含んでいてもよく、
前記工程において使用されるFeCl 3 とYOHと添加される塩素イオン含有塩との総和の濃度が10質量%以上であることを特徴とする吸着材粒子製造方法。 - 請求項1〜12のいずれかに記載の吸着材粒子の製造方法であって、FeCl 3 を含む溶液に、pHを3〜6に調整しながら、YOH(ここでYはNa、KまたはNH 4 を表す。)で表される塩基を添加することによりオキシ水酸化鉄を生成させる工程、および
前記工程で生成されたオキシ水酸化鉄を含水ケーキとして回収し乾燥する工程を有し、
さらに、オキシ水酸化鉄生成工程の後にKCl、NaClまたはNH 4 Clである塩素イオン含有塩またはその溶液を添加する工程を含んでいてもよく、
前記乾燥工程において含水ケーキ中にYCl(Yは各々前記と同じものを表す。)で表される副生成物と添加される塩素イオン含有塩との総量をドライベースで10質量%以上含有した状態で乾燥することを特徴とする吸着材粒子製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015253717 | 2015-12-25 | ||
JP2015253717 | 2015-12-25 | ||
PCT/JP2016/087765 WO2017110736A1 (ja) | 2015-12-25 | 2016-12-19 | 吸着材粒子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017110736A1 JPWO2017110736A1 (ja) | 2018-09-13 |
JP6448820B2 true JP6448820B2 (ja) | 2019-01-09 |
Family
ID=59090335
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017558116A Active JP6448820B2 (ja) | 2015-12-25 | 2016-12-19 | 吸着材粒子 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10843166B2 (ja) |
EP (1) | EP3395439B1 (ja) |
JP (1) | JP6448820B2 (ja) |
KR (1) | KR102155948B1 (ja) |
CN (1) | CN108367267B (ja) |
CA (1) | CA3009150C (ja) |
ES (1) | ES2881648T3 (ja) |
HK (1) | HK1253548A1 (ja) |
MY (1) | MY190636A (ja) |
SG (1) | SG11201805057XA (ja) |
TW (1) | TWI633930B (ja) |
WO (1) | WO2017110736A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019076863A (ja) * | 2017-10-26 | 2019-05-23 | 清水建設株式会社 | 陰イオン処理方法、及びアカガネイト再生方法 |
US20220126264A1 (en) * | 2019-02-14 | 2022-04-28 | Nippon Soda Co., Ltd. | Adsorbent particles |
CN113117638B (zh) * | 2019-12-31 | 2023-09-01 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种异形吸附剂的制备方法 |
CN111268829A (zh) * | 2020-03-17 | 2020-06-12 | 哈德逊(苏州)水技术有限公司 | 一种化工厂废水磷的去除工艺 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3427856B2 (ja) * | 1994-08-23 | 2003-07-22 | 戸田工業株式会社 | 粒状ゲータイト微粒子粉末及びその製造法並びに該微粒子粉末を用いた粒状酸化鉄微粒子粉末の製造法 |
DE102004016601A1 (de) * | 2004-04-03 | 2005-10-13 | Bayer Chemicals Ag | Stabile Adsorber-Granulate |
JP4012975B2 (ja) | 2004-10-29 | 2007-11-28 | 独立行政法人科学技術振興機構 | オキシ水酸化鉄の製造方法及びオキシ水酸化鉄吸着材 |
CN101119934A (zh) * | 2005-02-16 | 2008-02-06 | 独立行政法人科学技术振兴机构 | 制备羟基氧化铁的方法和含有羟基氧化铁的吸附材料 |
WO2006088083A1 (ja) * | 2005-02-16 | 2006-08-24 | Japan Science And Technology Agency | オキシ水酸化鉄の製造方法及びオキシ水酸化鉄吸着材 |
JP5102519B2 (ja) | 2007-03-15 | 2012-12-19 | Dowaメタルマイン株式会社 | 砒素含有固形物およびその製法 |
JP5568751B2 (ja) * | 2010-05-08 | 2014-08-13 | 高橋金属株式会社 | 次亜リン酸系イオン吸着材、次亜リン酸系イオン処理方法および次亜リン酸系イオン処理装置 |
JP5841837B2 (ja) | 2011-12-27 | 2016-01-13 | 花王株式会社 | セルロース複合体 |
KR101354268B1 (ko) * | 2011-12-28 | 2014-02-07 | 경북대학교 산학협력단 | 입상 산화물 흡착제 제조방법 및 이를 이용한 수처리 방법 |
CN104666550B (zh) * | 2015-03-31 | 2017-07-11 | 中国人民解放军第三军医大学第二附属医院 | 一种治疗非酒精性脂肪肝的中药组合物 |
WO2017061117A1 (ja) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | 高橋金属株式会社 | 吸着材分散液及び吸着方法 |
JP6644804B2 (ja) * | 2015-10-09 | 2020-02-12 | ▲高▼橋金属株式会社 | 吸着材粒子及び造粒吸着材 |
-
2016
- 2016-12-19 MY MYPI2018000993A patent/MY190636A/en unknown
- 2016-12-19 ES ES16878625T patent/ES2881648T3/es active Active
- 2016-12-19 KR KR1020187019744A patent/KR102155948B1/ko active IP Right Grant
- 2016-12-19 CA CA3009150A patent/CA3009150C/en active Active
- 2016-12-19 US US16/062,263 patent/US10843166B2/en active Active
- 2016-12-19 SG SG11201805057XA patent/SG11201805057XA/en unknown
- 2016-12-19 JP JP2017558116A patent/JP6448820B2/ja active Active
- 2016-12-19 WO PCT/JP2016/087765 patent/WO2017110736A1/ja active Application Filing
- 2016-12-19 CN CN201680075015.1A patent/CN108367267B/zh active Active
- 2016-12-19 EP EP16878625.9A patent/EP3395439B1/en active Active
- 2016-12-20 TW TW105142185A patent/TWI633930B/zh active
-
2018
- 2018-10-08 HK HK18112751.4A patent/HK1253548A1/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3395439A1 (en) | 2018-10-31 |
US20180369782A1 (en) | 2018-12-27 |
EP3395439B1 (en) | 2021-04-28 |
WO2017110736A1 (ja) | 2017-06-29 |
KR102155948B1 (ko) | 2020-09-14 |
US10843166B2 (en) | 2020-11-24 |
JPWO2017110736A1 (ja) | 2018-09-13 |
CA3009150C (en) | 2021-01-26 |
KR20180091908A (ko) | 2018-08-16 |
TW201726245A (zh) | 2017-08-01 |
CA3009150A1 (en) | 2017-06-29 |
TWI633930B (zh) | 2018-09-01 |
MY190636A (en) | 2022-04-28 |
CN108367267B (zh) | 2021-03-30 |
EP3395439A4 (en) | 2019-09-11 |
HK1253548A1 (zh) | 2019-06-21 |
SG11201805057XA (en) | 2018-07-30 |
ES2881648T3 (es) | 2021-11-30 |
CN108367267A (zh) | 2018-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6448820B2 (ja) | 吸着材粒子 | |
Mandal et al. | Removal efficiency of fluoride by novel Mg-Cr-Cl layered double hydroxide by batch process from water | |
JP6644805B2 (ja) | 陰イオン吸着方法 | |
JP6835319B2 (ja) | 吸着材担持体 | |
TWI672273B (zh) | 吸附方法 | |
KR20130056649A (ko) | 이종금속으로 개질된 이트륨 히드록시카보네이트, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 중금속 흡착제와 필터장치 | |
JP6731934B2 (ja) | 吸着材分散液及び吸着方法 | |
JP6644804B2 (ja) | 吸着材粒子及び造粒吸着材 | |
JP2014115135A (ja) | 放射性Cs吸着剤及びその製造方法 | |
JP5694593B2 (ja) | 放射性Cs吸着剤及びその製造方法 | |
JP7176014B2 (ja) | 吸着材粒子 | |
Odnovolova et al. | Role of anion composition of aqueous solution in forming morphology and surface of particles Fe 2 O 3 in the course of deposition and their sorption properties | |
JP2015108606A (ja) | 放射性Cs汚染水の処理方法 | |
JP4238111B2 (ja) | フッ素イオン回収材の製造方法及びフッ素イオンの回収方法 | |
JP2005118614A (ja) | リン酸イオン回収材及びその製造方法並びにリン酸イオンの回収方法 | |
JP6738534B2 (ja) | アカガネイトの製造方法、及び陰イオン吸着方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180702 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180702 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6448820 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |