JP6448379B2 - 拭き取り用ニキビ予防ローション - Google Patents

拭き取り用ニキビ予防ローション Download PDF

Info

Publication number
JP6448379B2
JP6448379B2 JP2015007148A JP2015007148A JP6448379B2 JP 6448379 B2 JP6448379 B2 JP 6448379B2 JP 2015007148 A JP2015007148 A JP 2015007148A JP 2015007148 A JP2015007148 A JP 2015007148A JP 6448379 B2 JP6448379 B2 JP 6448379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
mass
wiping
acne
lotion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015007148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016132626A (ja
Inventor
輝礁 松元
輝礁 松元
郁子 桑田
郁子 桑田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mandom Corp
Original Assignee
Mandom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mandom Corp filed Critical Mandom Corp
Priority to JP2015007148A priority Critical patent/JP6448379B2/ja
Priority to CN201680003561.4A priority patent/CN106999398B/zh
Priority to KR1020177013018A priority patent/KR102092831B1/ko
Priority to PCT/JP2016/051135 priority patent/WO2016114390A1/ja
Publication of JP2016132626A publication Critical patent/JP2016132626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6448379B2 publication Critical patent/JP6448379B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、拭き取り用ニキビ予防ローションに関する。
近年、主に20代〜40代の人の中で、ニキビに悩む人が増えてきている。このような、主に20歳以上の人が罹患するニキビである所謂「大人ニキビ」は、従来広く知られており、10代が主に罹患するニキビである所謂「思春期ニキビ」とは様々な点で異なり、再発しやすい、ニキビ跡やシミが残りやすいなどの問題がある。また、思春期ニキビは皮脂分泌の増大が主な原因とされているのに対し、大人ニキビは、肌のターンオーバーの乱れによる角質肥厚などが主な原因といわれている(例えば、特許文献1〜3を参照)。
ニキビの予防方法としては、思春期ニキビが洗顔によって皮脂を除去することが有効な手段である一方で、大人ニキビは肌の乾燥も一要因であることから、皮脂の除去に加えて保湿することが有効な手段であると言われている。特にメイクを行う女性の大人ニキビ予防の方法としては、優しくクレンジング(メイクアップ除去)を行った後に、保湿化粧料によって保湿を行う方法などが推奨されている。さらに、その後にニキビ予防成分を含むクリームやゲル等を塗布することも推奨されている(例えば、特許文献2、4を参照)。また、他の形態としては、拭き取り用の抗菌性清浄組成物でニキビを予防する手段も知られている(例えば、特許文献5を参照)。
しかしながら、従来から推奨されている優しくクレンジングを行うという行為では、十分にメイク汚れや皮脂汚れを除去することができず、逆に大人ニキビに悪影響を及ぼすといった懸念がある。そのため、皮膚刺激の懸念があるものの、洗浄効果の高いクレンジング剤を使用せざるを得ないのが現状であり、過度の脱脂により十分な保湿効果を付与しにくいといった問題がある。そもそも肌を洗浄する行為自体が、肌の乾燥を誘発することが知られており、大人ニキビに悩む女性にとって肌を保湿して潤いを保つことは難しい。
一方、拭き取り剤型よる施術では、肌上を擦る強さによっては拭き取りに用いるシート基材と皮膚との摩擦によって肌荒れを引き起こし易くなり、逆に大人ニキビに悪影響を及ぼすといった懸念がある。また、拭き取りによるニキビ予防の方法では、肌上に潤いを残し難く、十分な保湿効果を付与できないといった問題がある。このように従来から推奨されている方法を用いたとしても大人ニキビを予防するのに十分に満足のいくものではないのが現状である。
特開2011−011993号公報 特表2005−537306号公報 特表2008−537537号公報 特開2006−249001号公報 特表2002−541181号公報
本発明は、上記従来技術に鑑みてなされたものであって、大人ニキビの一要因である皮脂汚れを除去するとともに、肌の乾燥を防ぎ、べたつきのない持続性のある豊かな潤いを付与することのできる拭き取り用ニキビ予防ローションを提供することを課題とする。
即ち、本発明は、
〔1〕抗炎症剤および抗菌剤を含む拭き取り用のニキビ予防ローションであって、
下記成分A〜成分Cを含有することを特徴とする拭き取り用ニキビ予防ローション、
成分A:ジエチレングリコールモノエチルエーテル
成分B:ブチレンオキシドの平均付加モル数が2〜8、エチレンオキシドの平均付加モル数が5〜15、プロピレンオキシドの平均付加モル数が3〜10のポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル
成分C:トリメチルグリシン
〔2〕前記成分Aの含有量が0.05〜2質量%であり、前記成分Bの含有量が0.5〜5質量%であり、前記成分Cの含有量が0.5〜10質量%である前記〔1〕に記載の拭き取り用ニキビ予防ローション、
〔3〕さらに、下記成分Dを含有することを特徴とする前記〔1〕又は〔2〕に記載の拭き取り用ニキビ予防ローション、
成分D:多価アルコール
〔4〕さらに、下記成分Eを含有することを特徴とする前記〔1〕〜〔3〕の何れか一項に記載の拭き取り用ニキビ予防ローション
成分E:脂肪酸エステル型非イオン性界面活性剤
に関する。
本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションは、大人ニキビの一要因である皮脂汚れを刺激なく除去することができるとともに、べたつきのない持続性のある豊かな潤いを付与し、大人ニキビの一要因である肌の乾燥や肌荒れを防ぐという効果を奏する。
本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションは、抗炎症剤および抗菌剤を含み、かつ、下記成分A〜成分Cを含むことを特徴とする。
成分A:ジエチレングリコールモノエチルエーテル
成分B:ブチレンオキシドの平均付加モル数が2〜8、エチレンオキシドの平均付加モル数が5〜15、プロピレンオキシドの平均付加モル数が3〜10のポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル
成分C:トリメチルグリシン
拭き取り用ニキビ予防ローションに含まれる抗炎症剤としては、例えば、グリチルリチン酸、グリチルリチン酸ジカリウム、グリチルリチン酸モノアンモニウム等のグリチルリチン酸およびその誘導体;グリチルレチン酸、グリチルレチン酸ステアリル、グリチルレチン酸グリセリル等のグリチルレチン酸およびその誘導体;チアミン、チアミン塩酸塩、チアミン硫酸塩、リボフラビン、酢酸リボフラビン、ニコチン酸、ニコチン酸アミド、パントテン酸、ピリドキシン、塩酸ピリドキシン、ピリドキシンジオクタノエート、ピリドキサール、ピリドキサミン、ビオチン、葉酸、シアノコバラミン等のビタミンB複合体およびその誘導体;アラントイン、イクタモール、イプシロンアミノカプロン酸、インドメタシン、アズレン、グアイアズレン、クロルフェニラミン、クロルフェニラミンマレイン酸塩、塩化リゾチーム、塩酸ジフェンヒドラミン、ヒノキチオール、トラネキサム酸、ヒドロコルチゾン、γ−オリザノール、酢酸トコフェロール、甘草エキス、エイジツエキス、カマズレン、シコンエキスなどが挙げられる。これら抗炎症剤は、1種を単独で用いても良く、2種以上を適宜組み合わせて用いても良い。
上記した抗炎症剤の中でも、抗炎症作用によるニキビ予防の観点から、グリチルリチン酸およびその誘導体を用いることが好ましく、中でも、グリチルリチン酸ジカリウムを用いることがより好ましい。
抗炎症剤の含有量は、所望の効果が付与されるのであれば特に限定されないが、通常、抗炎症作用によるニキビ予防の観点から、ローション剤型中、0.01質量%以上であることが好ましく、0.05質量%以上であることがより好ましい。また、製剤安定性の観点から、5質量%以下であることが好ましく、2質量%以下であることがより好ましく、1質量%以下であることが更に好ましい。
拭き取り用ニキビ予防ローションに含まれる殺菌剤としては、例えば、イソプロピルメチルフェノール、グルコン酸クロルヘキシジン、トリクロサン、トリクロロカルバニリド、ハロカルバン、フェノキシエタノール、サリチル酸、サリチル酸ナトリウム、サリチル酸メチル、サリチル酸グリコール、アセチルサリチル酸等のフェノール誘導体;塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化セチルトリメチルアンモニウム、塩化セチルピリジニウム等の4級アンモニウム塩;感光素101号、感光素201号、感光素401号等の感光素;ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、塩化アルキルジアミノエチルグリシン液、茶エキス、ヒノキチオールなどが挙げられる。これら成分Bは、1種を単独で用いても良く、2種以上を適宜組み合わせて用いても良い。
上記した殺菌剤の中でも、殺菌作用によるニキビ予防の観点から、フェノール誘導体を用いることが好ましく、中でも、イソプロピルメチルフェノールを用いることがより好ましい。
殺菌剤の含有量は、所望の効果が付与されるのであれば特に限定されないが、通常、殺菌作用によるニキビ予防の観点から、ローション剤型中、0.01質量%以上であることが好ましく、0.05質量%以上であることがより好ましい。また、刺激の観点から、2質量%以下であることが好ましく、1質量%以下であることがより好ましく、0.5質量%以下であることが更に好ましい。
本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションには、成分A:ジエチレングリコールモノエチルエーテルが用いられる。該成分を用いることにより、大人ニキビの一要因である皮脂の溶解性を高めて除去を容易に行うことが可能となる。
上記成分Aは、市販品を用いることができる。具体的には、シーホゾール DG−S(商品名,日本触媒社製)などが挙げられる。
成分Aの含有量は、所望の効果が付与されるのであれば特に限定されないが、通常、皮脂溶解性を高める観点から、ローション剤型中、0.05質量%以上であることが好ましく、0.1質量%以上であることがより好ましい。また、刺激の観点から、2質量%以下であることが好ましく、1質量%以下であることがより好ましい。
本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションには、成分B:ブチレンオキシドの平均付加モル数が2〜8、エチレンオキシドの平均付加モル数が5〜15、プロピレンオキシドの平均付加モル数が3〜10のポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテルが用いられる。該成分を用いることにより、過度の脱脂による肌荒れを抑えて、クレンジング後の肌に優れた潤いを付与することが可能となる。
具体的な成分Bとしては、例えば、PEG/PPG/ポリブチレングリコール−8/5/3グリセリン、ポリオキシエチレン(8)ポリオキシプロピレン(5)ポリオキシブチレン(3)グリセリルエーテル、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)と称される化合物などが挙げられる。なお、前記数値は、オキシアルキレン(アルキレンオキシド)の平均付加モル数を表す。
上記成分Bは、市販品を用いることができる。具体的には、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)の市販品としては、例えば、ウィルブライド S−753(商品名,日油社製)などが挙げられる。
成分Bの含有量は、所望の効果が付与されるのであれば特に限定されないが、通常、肌に優れた潤いを付与する観点から、ローション剤型中、0.5質量%以上であることが好ましく、1質量%以上であることがより好ましい。また、べたつきの観点から、5質量%以下であることが好ましく、3質量%以下であることがより好ましい。
本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションには、成分C:トリメチルグリシンが用いられる。該成分を上記した成分Bとともに用いることにより、べたつきのない持続性のある豊かな潤いをクレンジング後の肌に付与することが可能となる。なお、本発明のトリメチルグリシンとは、グリシンベタイン又は単にベタインと称される成分である。
上記成分Cは、市販品を用いることができる。具体的には、アミノコート(商品名,旭化成ケミカルズ社製)などが挙げられる。また、本発明においては、トリメチルグリシンを含む混合原料を用いても良く、その市販品としては、例えば、プロデュウ400(商品名,味の素社製)などが挙げられる。
成分Cの含有量は、所望の効果が付与されるのであれば特に限定されないが、通常、べたつきのない持続性のある豊かな潤いを付与する観点から、ローション剤型中、0.5質量%以上であることが好ましく、1質量%以上であることがより好ましい。また、使用感の悪化を抑える観点から、10質量%以下であることが好ましく、8質量%以下であることがより好ましい。
本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションでは、上記した成分Bと成分Cとを併用することにより、クレンジング後の肌にべたつきのない持続性のある豊かな潤いを付与することで肌荒れを抑え、肌質を整えることでニキビの発生を予防することが可能となる。
また、本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションには、潤いを更に高める観点から、成分Dとして多価アルコールを含有させることもできる。具体的な多価アルコールとしては、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、1,3−ブチレングリコール、グリセリン、濃グリセリン、ジグリセリン、トリグリセリン、グルコース、マルトース、マルチトール、スクロース、マンニトール、ソルビトール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオールなどが挙げられる。これら成分Dは、1種を単独で用いても良く、2種以上を適宜組み合わせて用いても良い。
成分Dの含有量は、潤いを付与できる量であれば特に限定されないが、ローション剤型中、0.1質量%以上10質量%以下であることが好ましく、0.5質量%以上5質量%以下であることがより好ましい。
さらに、本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションには、皮脂除去効果を高める観点から、成分Eとして脂肪酸エステル型非イオン性界面活性剤を含有させることもできる。該成分を配合させることにより、皮脂除去効果に加えてメイク汚れの除去効果(メイクアップ除去)も期待できる。本発明における脂肪酸エステル型非イオン性界面活性剤とは、脂肪酸エステルである非イオン性界面活性剤である。
具体的な成分Eとしては、特に限定されないが、例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステルなどが挙げられる。中でも、皮脂汚れやメイク汚れの除去能を向上させる観点から、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル(ポリオキシエチレン脂肪酸グリセリル)を用いることが好ましい。これら成分Eは、1種を単独で用いても良く、2種以上を適宜組み合わせて用いても良い。
上記ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステルにおけるエチレンオキシドの平均付加モル数は、特に限定されないが、汚れ除去能および製剤安定性の観点から、2〜50であることが好ましく、5〜25であることがより好ましい。また、上記ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステルにおける脂肪酸としては、特に限定されないが、オレイン酸、ミリスチン酸、ラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、カプリル酸、カプリン酸、ヤシ油脂肪酸、パーム核油脂肪酸などが挙げられる。
本発明において、ニキビ予防効果をより一層向上するためには、拭き取り用ニキビ予防ローションは低刺激性であることが好ましい。拭き取り用ニキビ予防ローションの刺激性を低減する観点では、成分Eの配合量をできるだけ少なくすることが好ましい。成分Eの配合量を低減させながら、なおかつ、十分な汚れ除去効果を発揮させるには、成分Eとして、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル(ポリオキシエチレン脂肪酸グリセリル)の中でも、ポリオキシエチレン直鎖脂肪酸グリセリルおよびポリオキシエチレン分岐鎖脂肪酸グリセリルを併用することが好ましい。即ち、成分Eは、必須の成分として、ポリオキシエチレン直鎖脂肪酸グリセリル及びポリオキシエチレン分岐鎖脂肪酸グリセリルを含むことが好ましい。なお、本明細書においては、上記「ポリオキシエチレン直鎖脂肪酸グリセリル」を「成分e1」;上記「ポリオキシエチレン分岐鎖脂肪酸グリセリル」を「成分e2」と称する場合がある。成分e1および成分e2は、それぞれ、1種を単独で用いても良く、2種以上を適宜組み合わせて用いても良い。
上記成分e1であるポリオキシエチレン直鎖脂肪酸グリセリルは、構成する脂肪酸が、直鎖脂肪酸であるポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステルである。上記直鎖脂肪酸としては、ラウリン酸、オレイン酸、パルミチン酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、カプリル酸(オクタン酸)、カプリン酸(デカン酸)、ヤシ油脂肪酸などが挙げられる。成分e1としては、汚れ除去効果を向上させる観点から、モノオレイン酸ポリオキシエチレングリセリル、モノミリスチン酸ポリオキシエチレングリセリル、モノステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、ポリオキシエチレン(カプリル/カプリン酸)グリセリル、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリル等のポリオキシエチレンモノ直鎖脂肪酸グリセリルが好ましく、特に、ポリオキシエチレン(カプリル/カプリン酸)グリセリル、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリルが好ましい。
上記成分e2であるポリオキシエチレン分岐鎖脂肪酸グリセリルは、構成する脂肪酸が、分岐鎖脂肪酸であるポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステルである。上記分岐鎖脂肪酸としては、イソステアリン酸などが挙げられる。なお、成分e2は、モノエステル、ジエステル、トリエステルなどのいずれであってもよい。成分e2としては、モノイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、ジイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリルなどが挙げられる。
上記成分Eは、市販品を用いることができる。具体的には、ポリオキシエチレン(カプリル/カプリン酸)グリセリルの市販品としては、例えば、ソフチゲン767(商品名,サソール社製,エチレンオキシドの平均付加モル数:6)、GYSEROX767(商品名,クローダジャパン社製,エチレンオキシドの平均付加モル数:6)、ハイバーオイルCC−6(商品名,交洋ファインケミカル社製,エチレンオキシドの平均付加モル数:6);CETIOL HE810(商品名,BASFジャパン社製,エチレンオキシドの平均付加モル数:7);L.A.S.(商品名,ガデフォッセ社製エチレンオキシドの平均付加モル数:8)、MファインオイルMCG−8M(商品名,ミヨシ油脂社製,エチレンオキシドの平均付加モル数:8)、ユニグリMC−208(商品名,日油社製,エチレンオキシドの平均付加モル数:8)などが挙げられる。
ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリルの市販品としては、例えば、MファインオイルCOG−7M(商品名,ミヨシ油脂社製,エチレンオキシドの平均付加モル数:7)、NIKKOL TMGCO−7(商品名,日光ケミカルズ社製,エチレンオキシドの平均付加モル数:7)、ハイバーオイルHE(商品名,交洋ファインケミカル社製,エチレンオキシドの平均付加モル数:7)、ユニグリMK−207(商品名,日油社製,エチレンオキシドの平均付加モル数:7)、GYSEROX HE(商品名,クローダジャパン社製,エチレンオキシドの平均付加モル数:7)などが挙げられる。
モノイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリルの市販品としては、例えば、EMALEX GWIS−115、EMALEX GWIS−115EX(商品名,何れも日本エマルジョン社製,エチレンオキシドの平均付加モル数:15);EMALEX GWIS−120、EMALEX GWIS−120EX(商品名,何れも日本エマルジョン社製,エチレンオキシドの平均付加モル数:20);EMALEX GWIS−125(商品名,日本エマルジョン社製,エチレンオキシドの平均付加モル数:25)などが挙げられる。
ジイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリルの市販品としては、例えば、EMALEX GWIS−220EX(商品名,日本エマルジョン社製,エチレンオキシドの平均付加モル数:20)などが挙げられる。
トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリルの市販品としては、例えば、EMALEX GWIS−320、EMALEX GWIS−320EX(商品名,何れも日本エマルジョン社製,エチレンオキシドの平均付加モル数:20)などが挙げられる。
なお、成分e1と成分e2とを併用することにより、低刺激性と汚れ除去効果とをより一層高いレベルで両立できる原因は明確ではないが、成分e1と成分e2とが異なる汚れ除去特性を有するためと推定している。成分e1は汚れを比較的短時間で溶解する力が高いが刺激が強い特性があり、これに対して成分e2は刺激が比較的低く汚れをゆっくりと溶解する特性があると推定される。異なる汚れ除去特性により、比較的少量であっても、優れた汚れ除去効果を発揮できると推定される。但し、本発明は、これらの推定によって限定されるものではない。
成分Eの含有量は、所望の効果が付与されるのであれば特に限定されないが、通常、汚れ除去効果を高める観点から、ローション剤型中、1質量%以上であることが好ましく、2質量%以上であることがより好ましい。また、刺激を抑えてニキビ予防効果を高める観点から、15質量%以下であることが好ましく、5質量%以下であることがより好ましい。
また、本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションには、製剤安定性を高める観点、並びに防腐効果を発揮させる観点から、成分FとしてN−ヤシ油脂肪酸アシル−L−アルギニンエチル・DL−ピロリドンカルボン酸塩を含有させることが好ましい。成分FであるN−ヤシ油脂肪酸アシル−L−アルギニンエチル・DL−ピロリドンカルボン酸塩とは、L−アルギニンとヤシ油脂肪酸との縮合物をエステル化し、DL−ピロリドンカルボン酸塩としたものである。
上記成分Fは、市販品を用いることができる。具体的には、CAE(商品名,味の素社製)などが挙げられる。
成分Fの含有量は、所望の効果が付与されるのであれば特に限定されないが、通常、製剤安定性を高める観点、並びに防腐力を付与する観点から、ローション剤型中、0.05質量%以上であることが好ましく、0.1質量%以上であることがより好ましい。また、刺激の観点から、0.3質量%以下であることが好ましく、0.2質量%以下であることがより好ましい。
加えて、本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションは、皮膚刺激をより一層低減させる観点から、実質的にエタノールを含有させないことが好ましい。尚、本発明における「実質的にエタノールを含有させない」とは、「別途、エタノールを含有させることはしない」という意味であり、各配合成分中に含まれる微量のエタノールまでを除外するものではない。
ただし、本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションをシート基材に含浸させた形態で保管する場合には、エタノールを含有させてもよい。その場合のエタノールの含有量は、1質量%以上7質量%以下であることが好ましい。
本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションの残部には、水が用いられる。水は、化粧品原料として使用できるものであれば特に限定されないが、通常、精製水が用いられる。水の含有量は、所望の効果が付与されるのであれば特に限定されないが、通常、ローションの形態とする観点から、ローション剤型中、50質量%以上98質量%以下であることが好ましく、65質量%以上95質量%以下であることがより好ましい。
本発明に係る拭き取り用ニキビ予防ローションには、本発明の効果を損なわない範囲であれば、上記に記した成分の他、アスコルビン酸およびその誘導体等のビタミン類;ヒアルロン酸およびその誘導体等の保湿剤;抗酸化剤、金属封鎖剤、シリコーン類、動植物抽出エキス、パール化剤、着色剤、各種香料、防腐剤などを目的に応じて適宜配合しても良い。
本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションは、常法により製造することができる。例えば、上記した各構成成分を混合し、公知の方法、具体的には、ホモミキサー等で撹拌する方法などが挙げられる。
本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションは、容器に充填して、製品として販売される。上記容器としては、特に限定されず、例えば、化粧水用の容器として公知の容器を用いることができる。具体的には、例えば、ポンプ容器、スプレー容器、ボトル容器、スタンディングパウチ等の袋状容器などが挙げられる。容器の材質は、特に限定されないが、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレンなどのプラスチック;ガラス;紙;アルミニウム等の金属などが挙げられる。
上記した本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションは、脂汚れを除去するとともに、べたつきのない持続性のある豊かな潤いを付与することから、「大人ニキビ」などの肌トラブルを抱えた人でも安心して使用することができる。さらに、拭き取り用の形態とすることで、抗炎症剤や殺菌剤が肌に留まり、抗炎症作用や殺菌作用が十分に発揮され、より一層ニキビ予防効果を高めることができる。また、本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションは、格段に優れた潤いを付与できることから、化粧水として用いることもできる。
上記拭き取り方法としては、例えば、織布や不織布等のシート基材にローションを含浸させて拭き取りながら皮脂やメイクなどの汚れを除去する方法、若しくは、ローションを皮脂等の汚れを除去したい部位に塗布して馴染ませた後、織布や不織布等のシート基材を用いて拭き取りながら除去する方法などが挙げられる。
「大人ニキビ」などの肌トラブルを抱えた人にとって、シート基材を用いた拭き取り方法は、肌に対する物理刺激を齎す要因となり得るが、本発明のクレンジングローションでは、上記した成分B(ブチレンオキシドの平均付加モル数が2〜8、エチレンオキシドの平均付加モル数が5〜15、プロピレンオキシドの平均付加モル数が3〜10のポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル)が肌への摩擦を低減させるに一役かっており、肌トラブルを抱えた人でも安心して拭き取り施術を行うことができるように設計されている。
即ち、本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションは、上記効果に加えて、拭き取りに用いるシート基材と皮膚との摩擦を低減させることができることから、物理刺激による肌荒れを防ぐことができるという効果も奏する。
上記シート基材は、特に限定されず、本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションを含浸可能なシート状の支持体である。上記シート基材としては、織布、不織布が好ましい。上記シート基材は、使用感、加工のし易さ等の観点から、不織布が好ましい。上記不織布としては、例えば、スパンボンド不織布、スパンレース不織布、サーマルボンド不織布、ニードルパンチ不織布、スティッチボンド不織布などが挙げられる。上記シート基材には、エンボス加工処理を施してもよい。上記シート基材の目付は、特に限定されないが、拭き心地の観点から、20〜100g/mが好ましく、より好ましくは25〜80g/mである。
上記織布や不織布を構成する繊維としては、特に限定されず、例えば、天然繊維、合成繊維、半天然繊維などが挙げられる。上記天然繊維としては、綿、パルプ、シルク、セルロース、麻、リンター、カボックなどが挙げられる。上記合成繊維としては、ナイロン繊維、ポリエステル繊維(例えば、ポリエチレンテレフタレート繊維、ポリブチレンテレフタレート繊維等)、アクリル繊維、ポリオレフィン繊維(例えば、ポリプロピレン繊維、ポリエチレン繊維等)などが挙げられる。上記半天然繊維としては、レーヨン、アセテートなどが挙げられる。上記繊維は、上記繊維は、1種を単独で用いても良く、2種以上を適宜組み合わせて用いても良い。また、2種以上の上記繊維からなる混紡繊維を用いても良い。
上記シート基材は、織布や不織布等の種類に応じて、公知慣用の製造方法により製造することができる。また、市販品を用いることもできる。
また、本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションは、予めシート基材に含浸させることにより、シート化粧料とすることができる。上記シート化粧料は、シート基材と、上記シート基材に含浸された本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションを、必須の構成成分として備える。
上記シート化粧料における、上記シート基材に対する、含浸された本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションの質量割合は、特に限定されないが、上記シート基材1.0質量部に対して、本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションが1.0〜10.0質量部であることが好ましく、より好ましくは2.0〜7.0質量部である。
上記シート化粧料は、容器に充填して、製品として販売される。上記容器としては、例えば、袋体(包装袋)、箱状容器などが挙げられる。上記容器の材質としては、特に限定されないが、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)等の樹脂;アルミニウム等の金属などが挙げられる。上記容器としては、軽量であり優れた揮発防止効果を有する観点から、表面にアルミニウム等の金属層が積層又は蒸着された樹脂製の包装袋が好ましい。
以下、本発明を実施例に基づいて更に詳細に説明するが、本発明はこれら実施例にのみ限定されるものではない。尚、配合量は、各成分の配合量(即ち、各原料中の有効成分の配合量)であり、特記しない限り「質量%」で表す。なお、実施例1〜4及び7〜9は参考例として記載するものである。
(試料の調製)
表1に記した組成に従い、実施例1〜9の拭き取り用ニキビ予防ローションを調製し、下記評価試験に供した。評価は5名の専門評価員により行った。結果を表1に併記する。
尚、評価はすべて、23℃、湿度60%の恒温恒湿の一定条件下で実施した。
(試験例1:油脂汚れ除去効果)
コットンシートに約3mgの各ニキビ予防ローションを含浸させた後、得られたニキビ予防ローションを含浸させたシートにより、顔全体の皮脂を拭き取り、下記の基準により、皮脂汚れ除去効果を評価した。
尚、拭き取りは、ニキビ予防ローションを含浸させたシートを肌の上に軽く押し当てて、ニキビ予防ローションを肌に馴染ませた後に、一方向に拭き取る方法とした(拭き取り回数:3回)。拭き取り後に洗い流しは行わなかった。
<評価基準>
◎(優れる):皮脂が良く除去できた。
○(良好) :皮脂が除去できた。
×(不良) :皮脂がほとんど除去できなかった。
(試験例2:摩擦低減効果)
上記試験例1の拭き取り除去時のシートと肌との摩擦を、下記の基準により評価した。
<評価基準>
◎(優れる):シートと肌との摩擦が非常に小さい。
○(良好) :シートと肌との摩擦が小さい。
×(不良) :シートと肌との摩擦が大きい。
(試験例3:刺激のなさ)
上記試験例1の拭き取り後の肌への刺激を、下記の基準により評価した。
<評価基準>
◎(優れる):ピリピリとした刺激が全く感じられなかった。
○(良好) :ピリピリとした刺激がほとんど感じられなかった。
×(不良) :ピリピリとした刺激が明らかに感じられた。
(試験例4:べたつきのなさ)
上記試験例3の評価直後に、皮脂を拭き取った後の肌のべたつきの有無を、下記の基準により評価した。
<評価基準>
◎(優れる):べたつきが全く感じられなかった。
○(良好) :べたつきがほとんど感じられなかった。
×(不良) :明らかにべたつきが感じられた。
(試験例5:潤い効果)
上記試験例3の評価の30分後、皮脂を拭き取った後の肌の潤い感の有無を、下記の基準により評価した。
<評価基準>
◎(優れる):しっとりとした潤い感が十分に感じられる。
○(良好) :しっとりとした潤い感が少し感じられる。
×(不良) :潤い感が感じられない。
Figure 0006448379
表1の結果から、各実施例の拭き取り用ニキビ予防ローションは、大人ニキビの一要因である皮脂汚れを刺激なく除去することができ、また、拭き取り時の肌への摩擦が低く、肌に対する物理刺激が抑えられ、拭き取り後の肌にべたつきのない持続性のある豊かな潤いが付与されていることが分かる。
さらに、上記実施例5の拭き取り用ニキビ予防ローションについて以下の評価を行った。
アンケートによりニキビができやすいと回答した25歳〜35歳の日本人女性22名を被験者として評価を行った。
被験者は、以下の方法により、実施例5の拭き取り用ニキビ予防ローションを4週間使用した。
<拭き取り用ニキビ予防ローションの使用方法>
1日1回帰宅後に、コットンシートに拭き取り用ニキビ予防ローションを含浸させて、得られた拭き取り用ニキビ予防ローションを含浸させたシートにより、顔全体のメイクや皮脂などの汚れを拭き取り除去する。拭き取り後の洗い流しは行わない。さらに入浴後には、顔全体に拭き取り用ニキビ予防ローションを化粧水として再度塗布する。
被験者の拭き取り用ニキビ予防ローションの使用前と、4週間使用後の肌状態(乾燥、鱗屑)を皮膚科医が観察し、以下の評価基準でスコアを判定した。
<評価基準>
0点:症状が見られない。
1点:僅かに症状が見られる。
2点:少し症状が見られる。
3点:明らかな症状が見られる。
4点:著しい症状が見られる。
その結果、ウィルコクソン(Wilcoxson)の符号付順位和検定で有意に改善(スコアの減少)が見られた。
また、被験者によるアンケートの結果、22名中15名が、実施例5の拭き取り用ニキビ予防ローションの4週間の使用により、肌質が改善傾向にあると回答した。さらに、実施例5の拭き取り用ニキビ予防ローションの4週間の使用により、ニキビや肌荒れが悪化した被験者はいなかった。
即ち、本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションを用いることにより、肌荒れを抑え、肌質を整えるといった肌質改善効果が期待できることから、大人ニキビの予防用のクレンジングローションとして有効であることが示唆された。
以下に、本発明の拭き取り用ニキビ予防ローションの処方例を示す。
(処方例1:拭き取り用ニキビ予防ローション)
ポリオキシエチレン(カプリル/カプリン酸)グリセリル 2.0質量%
ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリル 2.0質量%
モノイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル 0.5質量%
トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル 0.5質量%
ジエチレングリコールモノエチルエーテル 1.0質量%
ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル
(3B.O.)(8E.O.)(5P.O) 1.5質量%
トリメチルグリシン 2.0質量%
グリセリン 4.0質量%
N−ヤシ油脂肪酸アシル−L−アルギニンエチル・DL−ピロリドンカルボン酸塩
0.1質量%
キサンタンガム 0.03質量%
乳酸 0.1質量%
クエン酸三ナトリウム 0.5質量%
エデト酸二ナトリウム 0.1質量%
フェノキシエタノール 0.3質量%
1,2−オクタンジオール 0.1質量%
グリチルリチン酸ジカリウム 0.1質量%
サリチル酸 0.1質量%
精製水 残 部
合計 100.0質量%
(処方例2:シート化粧料)
<拭き取り用ニキビ予防ローション>
ポリオキシエチレン(カプリル/カプリン酸)グリセリル 2.0質量%
ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリル 2.0質量%
モノイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル 0.5質量%
トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル 0.5質量%
ジエチレングリコールモノエチルエーテル 1.0質量%
ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル
(3B.O.)(8E.O.)(5P.O) 1.5質量%
トリメチルグリシン 2.0質量%
グリセリン 4.0質量%
N−ヤシ油脂肪酸アシル−L−アルギニンエチル・DL−ピロリドンカルボン酸塩
0.1質量%
キサンタンガム 0.03質量%
クエン酸 0.05質量%
クエン酸三ナトリウム 0.2質量%
エデト酸二ナトリウム 0.1質量%
フェノキシエタノール 0.3質量%
1,2−オクタンジオール 0.1質量%
グリチルリチン酸ジカリウム 0.1質量%
イソプロピルメチルフェノール 0.1質量%
L−メントール 0.05質量%
エタノール 3.0質量%
精製水 残 部
合計 100.0質量%
<シート基材>
不織布(パルプ50%、レーヨン50%) 100.0質量%
シート基材1.0質量部に対して、拭き取り用ニキビ予防ローションを4.0質量部含浸させた。

Claims (3)

  1. 抗炎症剤および抗菌剤を含む拭き取り用のニキビ予防ローションであって、
    下記成分A〜成分C及び下記成分Eを含有し、前記成分Aの含有量が0.5〜2質量%であり、前記成分Bの含有量が1〜5質量%であり、前記成分Cの含有量が1〜10質量%であり、前記成分Eの含有量が1〜5質量%であることを特徴とする拭き取り用ニキビ予防ローション。
    成分A:ジエチレングリコールモノエチルエーテル
    成分B:ブチレンオキシドの平均付加モル数が2〜8、エチレンオキシドの平均付加モル数が5〜15、プロピレンオキシドの平均付加モル数が3〜10のポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル
    成分C:トリメチルグリシン
    成分E:脂肪酸エステル型非イオン性界面活性剤
  2. 前記成分Eとしてポリオキシエチレングリセリン分岐鎖脂肪酸トリエステルを含む請求項1に記載の拭き取り用ニキビ予防ローション。
  3. さらに、下記成分Dを含有することを特徴とする請求項1又は2に記載の拭き取り用ニキビ予防ローション。
    成分D:多価アルコール
JP2015007148A 2015-01-16 2015-01-16 拭き取り用ニキビ予防ローション Active JP6448379B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015007148A JP6448379B2 (ja) 2015-01-16 2015-01-16 拭き取り用ニキビ予防ローション
CN201680003561.4A CN106999398B (zh) 2015-01-16 2016-01-15 卸妆洗液、片化妆料和美容方法
KR1020177013018A KR102092831B1 (ko) 2015-01-16 2016-01-15 클렌징 로션, 시트 화장료 및 미용 방법
PCT/JP2016/051135 WO2016114390A1 (ja) 2015-01-16 2016-01-15 クレンジングローション、シート化粧料、及び美容方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015007148A JP6448379B2 (ja) 2015-01-16 2015-01-16 拭き取り用ニキビ予防ローション

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016132626A JP2016132626A (ja) 2016-07-25
JP6448379B2 true JP6448379B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=56437570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015007148A Active JP6448379B2 (ja) 2015-01-16 2015-01-16 拭き取り用ニキビ予防ローション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6448379B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020075897A (ja) * 2018-11-09 2020-05-21 小林製薬株式会社 アクネ菌除去用清拭剤
WO2022224700A1 (ja) * 2021-04-22 2022-10-27 株式会社 資生堂 皮膚化粧料

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10182409A (ja) * 1996-12-25 1998-07-07 Kose Corp 化粧料
JP3681932B2 (ja) * 1999-09-02 2005-08-10 ポーラ化成工業株式会社 クレンジング用の化粧料
JP2005239587A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Pola Chem Ind Inc 液状クレンジング化粧料
TWI398269B (zh) * 2006-11-27 2013-06-11 Naris Cosmetics Co Ltd The use of cosmetics and cosmetics
JP2011093835A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Noevir Co Ltd 皮膚外用剤
JP5877957B2 (ja) * 2011-03-31 2016-03-08 株式会社ナリス化粧品 クレンジング化粧水
JP6153285B2 (ja) * 2011-07-04 2017-06-28 株式会社マンダム 保湿化粧料
JP5946422B2 (ja) * 2013-03-19 2016-07-06 株式会社マンダム 水性クレンジング化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016132626A (ja) 2016-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6448377B2 (ja) クレンジングローション
JP6469103B2 (ja) クレンジング化粧料及びシート製品
JP6206911B2 (ja) 皮膚洗浄用シート化粧料
JP6448376B2 (ja) 化粧水
KR102092831B1 (ko) 클렌징 로션, 시트 화장료 및 미용 방법
JP2014005230A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP6478651B2 (ja) クレンジングローション
DE60310132T2 (de) Waschmittel
JP6773595B2 (ja) 皮膚化粧料
JP6773594B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2012197250A (ja) シート状化粧料
JP6448379B2 (ja) 拭き取り用ニキビ予防ローション
JP6647852B2 (ja) フォーマー容器入り液体洗浄剤
JP2021004200A (ja) 皮膚洗浄料組成物
JP6448378B2 (ja) 美容方法
JP6920266B2 (ja) 皮膚化粧料組成物
JP2008156267A (ja) 頭髪及び頭皮用洗浄剤組成物とその使用方法
JP7239163B2 (ja) ふき取り用化粧料
JP2017206472A (ja) ゴマージュ洗浄剤用組成物
JP7355493B2 (ja) 皮膚清拭用組成物
JP6177634B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2020002050A (ja) 皮膚洗浄料組成物
JP2020079216A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2023168499A (ja) 皮膚清拭用組成物
JP2020147537A (ja) 皮膚外用剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180523

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6448379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250