JP6434400B2 - アクリル酸又はその誘導体を生成する方法 - Google Patents

アクリル酸又はその誘導体を生成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6434400B2
JP6434400B2 JP2015505901A JP2015505901A JP6434400B2 JP 6434400 B2 JP6434400 B2 JP 6434400B2 JP 2015505901 A JP2015505901 A JP 2015505901A JP 2015505901 A JP2015505901 A JP 2015505901A JP 6434400 B2 JP6434400 B2 JP 6434400B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
mixture
acrylic acid
lactic acid
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015505901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015518481A (ja
Inventor
エレン ゴドルースキー ジェイン
エレン ゴドルースキー ジェイン
ビラロボス リンゴーズ ジャネット
ビラロボス リンゴーズ ジャネット
イオアニス コリアス ディミトリス
イオアニス コリアス ディミトリス
エステバン ヴェラスケス ジュアン
エステバン ヴェラスケス ジュアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/760,483 external-priority patent/US8884050B2/en
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2015518481A publication Critical patent/JP2015518481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6434400B2 publication Critical patent/JP6434400B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C57/00Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C57/02Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms with only carbon-to-carbon double bonds as unsaturation
    • C07C57/03Monocarboxylic acids
    • C07C57/04Acrylic acid; Methacrylic acid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/14Phosphorus; Compounds thereof
    • B01J27/16Phosphorus; Compounds thereof containing oxygen, i.e. acids, anhydrides and their derivates with N, S, B or halogens without carriers or on carriers based on C, Si, Al or Zr; also salts of Si, Al and Zr
    • B01J27/18Phosphorus; Compounds thereof containing oxygen, i.e. acids, anhydrides and their derivates with N, S, B or halogens without carriers or on carriers based on C, Si, Al or Zr; also salts of Si, Al and Zr with metals other than Al or Zr
    • B01J27/1802Salts or mixtures of anhydrides with compounds of other metals than V, Nb, Ta, Cr, Mo, W, Mn, Tc, Re, e.g. phosphates, thiophosphates
    • B01J27/1806Salts or mixtures of anhydrides with compounds of other metals than V, Nb, Ta, Cr, Mo, W, Mn, Tc, Re, e.g. phosphates, thiophosphates with alkaline or alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/347Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups
    • C07C51/377Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups by splitting-off hydrogen or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/02Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

本発明は、一般に、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物をアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物に触媒的に変換する方法に関する。より具体的には、本発明は、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物をアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物に脱水するのに有用な方法であって、アクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物の収率及び選択率が高く、滞留時間が短く、且つヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物が、例えば、アセトアルデヒド、プロパン酸、酢酸、2,3−ペンタンジオン、二酸化炭素、及び一酸化炭素等の望ましくない副生成物にほとんど変換されない方法に関する。
アクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物は、様々な工業用途を有し、典型的には、ポリマー形態で消費される。その結果として、これらのポリマーは、とりわけ、接着剤、結合剤、コーティング、塗料、光沢剤、洗剤、凝集剤、分散剤、チキソトロープ剤、金属イオン封鎖剤、及び超吸収性ポリマー(例えば、おむつ及び衛生製品を含む使い捨て吸収物品に使用される)の製造に一般的に利用される。アクリル酸は、一般に石油源から製造される。例えば、アクリル酸は長年、プロピレンの触媒的酸化により調製されている。石油源からアクリル酸を製造するこれら及び他の方法は、Kirk−Othmer Encyclopedia of Chemical Technology,Vol.1,pgs.342〜369(5th Ed.,John Wiley & Sons,Inc.,2004)に記載されている。石油ベースのアクリル酸は、石油由来の炭素含量が高いため、温室効果ガス排出の一因になっている。更に、石油は再生不可能な材料であり、自然に形成されるには何十万年もかかる一方、ごく短期間で消費されてしまう。石油化学資源はますます稀少に、より高価になり、CO2排出規制の対象となっているため、石油ベースのアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物の代替として機能し得る、バイオベースのアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物に対するニーズが増大している。
過去40〜50年にわたって、バイオベースのアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はその混合物を、例えば乳酸(2−ヒドロキシプロピオン酸としても知られている)、3−ヒドロキシプロピオン酸、グリセリン、一酸化炭素及びエチレンオキシド、二酸化炭素及びエチレン、並びにクロトン酸などの非石油源から製造しようという試みが数多くなされてきた。今日、これら非石油源から、石油ベースのアクリル酸とコスト的に競合可能なアクリル酸の生成を支持し得る、糖から高収率で(理論収率90%以上、糖1g当たり乳酸0.9g以上と同等)及び高純度で生成されるのは乳酸のみである。したがって、乳酸又は乳酸塩は、現実的にバイオベースのアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物の原料として機能する機会を有する。また、3ーヒドロキシプロピオン酸は、数年後には商業的規模で生成されると予測されているので、3ーヒドロキシプロピオン酸も、現実的にバイオベースのアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物の原料として機能する機会を有する。硫酸塩、リン酸塩、硫酸塩とリン酸塩との混合物、塩基、ゼオライト又は改質ゼオライト、金属酸化物又は改質金属酸化物、及び超臨界水は、効果はまちまちであるが、過去に乳酸又は乳酸塩をアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物に脱水するために用いられたことのある主な触媒である。
例えば、米国特許第4,786,756号(1988年発行)では、発明者らは、触媒として水性無機塩基で処理したリン酸アルミニウム(AlPO4)を用いる、乳酸又は乳酸アンモニウムのアクリル酸への気相脱水を請求している。例として、‘756特許は、ほぼ大気圧で乳酸を反応器に供給したときのアクリル酸の最高収率が43.3%であり、乳酸アンモニウムを反応器に供給したときの対応する収率が61.1%であることを開示している。両例では、それぞれ、34.7%及び11.9%の収率でアセトアルデヒドが生成され、プロピオン酸、CO、及びCO2等の他の副生成物も多量に存在する。塩基処理を省略すると、副生成物の量が増加した。別の例は、Hong et al.(2011)Appl.Catal.A:General 396:194〜200であり、Hongらは、スラリー混合法により、Ca3(PO42及びCa2(P27)塩を用いて作製した複合触媒を開発し、試験した。乳酸メチルからアクリル酸への収率が最も高い触媒は、50%−50%(重量)触媒であった。この触媒によって、390℃で68%の酢酸、約5%のアクリル酸メチル、及び約14%のアセトアルデヒドが得られた。同じ触媒によって、乳酸から収率54%でアクリル酸、収率14%でアセトアルデヒド、及び収率14%でプロピオン酸が得られた。
ミシガン州立大学(MSU)のD.Miller教授のグループは、乳酸又は乳酸エステルのアクリル酸及び2,3−ペンタンジオンへの脱水に関して多くの論文を発表しており、例えば、Gunter et al.(1994)J.Catalysis 148:252〜260;及びTam et al.(1999)Ind.Eng.Chem.Res.38:3873〜3877である。このグループによって報告されている最高のアクリル酸収率は、NaOHを含浸した低表面積及び気孔体積のシリカ上で350℃にて乳酸を脱水したとき、約33%であった。同じ実験において、アセトアルデヒド収率は、14.7%であり、プロピオン酸収率は、4.1%であった。このグループによって試験された他の触媒の例は、Na2SO4、NaCl、Na3PO4、NaNO3、Na2SiO3、Na427、NaH2PO4、Na2HPO4、Na2HAsO4、NaC353、NaOH、CsCl、Cs2SO4、KOH、CsOH、及びLiOHであった。全ての場合において、上記触媒は、混合物ではなく個々の成分として試験された。最後に、このグループは、シリカ担持体の表面積が少なく、反応温度が高く、反応圧力が低く、触媒床における反応物質の滞留時間が短い場合、アクリル酸への収率が改善され、副生成物の収率が抑制されることを示唆した。
最後に、中国特許出願公開第200910054519.7号は、水性アルカリ(例えば、NH3、NaOH、及びNa2CO3)又はリン酸塩(例えば、NaH2PO4、Na2HPO4、LiH2PO4、LaPO4等)で改質したZSM−5分子篩の使用について開示している。乳酸の脱水で得られるアクリル酸の最高収率は、83.9%であったが、この収率は非常に長い滞留時間で得られたものである。
したがって、上記文献に記載されているような方法によって乳酸又は乳酸塩からアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物を製造すると、1)アクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物の収率は、70%を超えず、2)アクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物の選択率が低く、すなわち、アセトアルデヒド、2,3−ペンタンジオン、プロピオン酸、CO、及びCO2等の望ましくない副生成物が多量に生じ、3)触媒床における滞留時間が長く、4)短い操業時間(short time on stream)(TOS)で触媒が失活する。副生成物は、触媒に付着し、汚れを引き起し、また、触媒を早期に迅速に失活させる。更に、いったん付着すると、これら副生成物は、重合反応等の他の望ましくない反応を触媒する場合がある。触媒に対する付着とは別に、これら副生成物は、ほんの少量しか存在していない場合でさえも、例えば、超吸収性ポリマー(SAP)の製造において(反応生成物溶出液中に存在する場合)アクリル酸の処理コストを更に増大させる。先行技術の方法及び触媒は、これら問題点により商業的に実現不可能である。
米国特許第4,786,756号 中国特許出願公開第200910054519.7号
Kirk−Othmer Encyclopedia of Chemical Technology,Vol.1,pgs.342〜369(5th Ed.,John Wiley & Sons,Inc.,2004) Gunter et al.(1994)J.Catalysis 148:252〜260 Tam et al.(1999)Ind.Eng.Chem.Res.38:3873〜3877
したがって、高収率、選択率、及び効率(すなわち、短滞留時間)で、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物をアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物へ脱水する方法、並びに長寿命触媒が必要とされている。
本発明の一実施形態では、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物をアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物に変換する方法であって、
a)ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物を含む水溶液を提供する工程であって、前記ヒドロキシプロピオン酸が前記水溶液中でモノマー形態である、工程と、
b)前記水溶液と不活性ガスとを合わせて水溶液/ガスブレンドを形成する工程と、
c)前記水溶液/ガスブレンドを蒸発させてガス状混合物を生成する工程と、
d)前記ガス状混合物と脱水触媒とを少なくとも約0.55MPa(80psig)の圧力下で接触させることによって前記ガス状混合物を脱水して、前記アクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物を生成する工程と、を含む方法を提供する。
本発明の別の実施形態では、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物をアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物に変換する方法であって、
a)ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物を含む水溶液を提供する工程であって、前記ヒドロキシプロピオン酸が前記水溶液中にオリゴマーを含む、工程と、
b)前記水溶液を約50℃〜約100℃の温度で加熱して、前記ヒドロキシプロピオン酸のオリゴマーを除去し、モノマーヒドロキシプロピオン酸の水溶液を生成する工程と、
c)前記モノマーヒドロキシプロピオン酸の水溶液と不活性ガスとを合わせて、水溶液/ガスブレンドを形成する工程と、
d)前記水溶液/ガスブレンドを蒸発させてガス状混合物を生成する工程と、
e)前記混合物と脱水触媒とを接触させることによって前記ガス状混合物を脱水して、前記アクリル酸、アクリル酸誘導体、及びこれらの混合物を生成する工程と、を含む方法を提供する。
本発明の更に別の実施形態では、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物をアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物に変換する方法であって、
a)ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物を含む水溶液を提供する工程であって、前記ヒドロキシプロピオン酸が前記水溶液中でモノマー形態である、工程と、
b)前記水溶液と不活性ガスとを合わせて水溶液/ガスブレンドを形成する工程と、
c)前記水溶液/ガスブレンドを蒸発させてガス状混合物を生成する工程と、
d)前記混合物と脱水触媒とを接触させることによって前記ガス状混合物を脱水して、前記アクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物を生成する工程と、
e)約360h-1超のGHSVで前記アクリル酸、アクリル酸誘導体、及びこれらの混合物を冷却する工程と、を含む方法を提供する。
本発明の一実施形態では、乳酸をアクリル酸に変換する方法であって、
a)約88%乳酸水溶液を水で希釈して、約20重量%乳酸水溶液を形成する工程と、
b)前記約20重量%乳酸水溶液を約95℃〜約100℃の温度で加熱して、前記乳酸のオリゴマーを除去し、乳酸の合計量に基づいて少なくとも95重量%のモノマー形態の前記乳酸を含むモノマー乳酸水溶液を生成する工程と、
c)前記モノマー乳酸水溶液と窒素とを合わせて、水溶液/ガスブレンドを形成する工程と、
d)約300℃〜約350℃の温度で約7,200h-1のGHSVにて、ボロケイ酸ガラスの内面を有する反応器内で前記水溶液/ガスブレンドを蒸発させて、約2.5モル%の乳酸及び約50モル%の水を含むガス状混合物を生成する工程と、
e)約2.48MPa(360psig)の圧力下で前記混合物と脱水触媒とを接触させることによって、約350℃〜約425℃の温度で約3,600h-1のGHSVにて、ボロケイ酸ガラスの内面を有する反応器内で前記ガス状混合物を脱水して、前記アクリル酸を生成する工程と、
f)約360h-1〜約36,000h-1のGHSVで前記アクリル酸を冷却してアクリル酸溶液を得る工程と、を含む方法を提供する。
本発明の別の実施形態では、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、及びこれらの混合物をアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物に変換する方法であって、
a)ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物を含む水溶液を提供する工程であって、前記ヒドロキシプロピオン酸が前記水溶液中でモノマー形態であり、前記ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物が前記水溶液中に約10重量%〜約25重量%含まれる、工程と、
b)前記水溶液と不活性ガスとを合わせて水溶液/ガスブレンドを形成する工程と、
c)前記水溶液/ガスブレンドを蒸発させてガス状混合物を生成する工程と、
d)前記混合物と脱水触媒とを接触させることによって前記ガス状混合物を脱水して、前記アクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物を生成する工程と、を含む方法を提供する。
本発明の更に別の実施形態では、乳酸アルキルをアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物に変換する方法であって、
a)乳酸アルキル、又は乳酸アルキル及び溶媒を含む溶液を提供する工程と、
b)前記乳酸アルキル、又は前記乳酸アルキル及び前記溶媒を含む前記溶液と不活性ガスと合わせて液体/ガスブレンドを形成する工程と、
c)前記液体/ガスブレンドを蒸発させてガス状混合物を生成する工程と、
d)前記ガス状混合物と脱水触媒とを少なくとも約0.55MPa(80psig)の圧力下で接触させることによって前記ガス状混合物を脱水して、前記アクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物を生成する工程と、を含む方法を提供する。
本発明の更なる特徴は、実施例及び添付の特許請求の範囲とともに、以下の詳細な説明の検討から当業者に明らかになり得る。
I 定義
本明細書で使用するとき、用語「縮合リン酸塩」は、PO4四面体の頂点共有により生成される1つ又は幾つかのP−O−P結合を含む任意の塩を指す。
本明細書で使用するとき、用語「シクロリン酸塩」は、2つ以上の頂点共有PO4四面体からなる任意の環状縮合リン酸塩を指す。
本明細書で使用するとき、用語「一リン酸塩]又は「オルトリン酸塩」は、そのアニオン部分[PO43-が、中央のリン原子の周りにほぼ正四面体配置で配置された4つの酸素原子で構成されている任意の塩を指す。
本明細書で使用するとき、用語「オリゴリン酸塩」は、5つ以下のPO4単位を含有する任意のポリリン酸塩を指す。
本明細書で使用するとき、用語「ポリリン酸塩」は、PO4四面体の頂点共有による直鎖P−O−P結合を含んで有限の鎖を形成する任意の縮合リン酸塩を指す。
本明細書で使用するとき、用語「超リン酸塩」は、アニオン部分の少なくとも2つのPO4四面体が、隣接する四面体と頂点のうち3つを共有している任意の縮合リン酸塩を指す。
本明細書で使用するとき、用語「カチオン」は、正電荷を有する任意の原子又は共有結合原子群を指す。
本明細書で使用するとき、用語「一価カチオン」は、+1の正電荷を有する任意のカチオンを指す。
本明細書で使用するとき、用語「多価カチオン」は、+2以上の正電荷を有する任意のカチオンを指す。
本明細書で使用するとき、用語「アニオン」は、負電荷を有する任意の原子又は共有結合原子群を指す。
本明細書で使用するとき、用語「ヘテロポリアニオン」は、共有結合しているXOpとYOrの多面体を備え、これによってX−O−Y結合並びに可能性としてX−O−X結合及びY−O−Y結合を含む任意のアニオンを指し、ここでX及びYは任意の原子を表し、p及びrは任意の正の整数である。
本明細書で使用するとき、用語「ヘテロポリリン酸塩」は、任意のヘテロポリアニオンを指し、ここでXはリン(P)を表し、Yは他の任意の他の原子を表す。
本明細書で使用するとき、用語「リン酸塩付加物」は、共有結合していない1つ以上の非リン酸アニオン及び1つ以上のリン酸アニオンを有する任意の化合物を指す。
本明細書で使用するとき、用語「LA」は乳酸を指し、「AA」はアクリル酸を指し、「AcH」はアセトアルデヒドを指し、また「PA」はプロピオン酸を指す。
本明細書で使用するとき、用語「粒径範囲」は、所与の粒子サンプルの統計的表現を指し、(Dv,0.90〜Dv,0.10)/Dv,0.50に等しい。用語「中央粒径」又はDv,0.50は、粒子の合計体積の50%がこれを下回る粒径を指す。更に、Dv,0.10は、10体積%の画分で粒子サンプルを分割する粒径を指し、Dv,0.90,は、90体積%の画分で粒子サンプルを分割する粒径を指す。
本明細書で使用するとき、%で示す用語「変換率」は、[ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の流入量(モル/分)−ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の流出量(モル/分)]/[ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の流入量(モル/分)]×100として定義される。本発明の目的のため、用語「変換率」は、特段の記載がない限り、モル変換率を意味する。
本明細書で使用するとき、%で示す用語「収率」は、[生成物の流出量(モル/分)/ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の流入量(モル/分)]×100として定義される。本発明の目的のため、用語「収率」は、他に記載のない限り、モル収率を意味する。
本明細書で使用するとき、%で示す用語「選択率」は、[収率/変換率]×100として定義される。本発明の目的のため、用語「選択率」は、他に記載のない限り、モル選択率を意味する。
本明細書で使用するとき、モル/分で示すヒドロキシプロピオン酸についての用語「合計流出量」は、(2/3)×[C2流出量(モル/分)]+[C3流出量(モル/分)]+(2/3)×[アセトアルデヒド流出量(モル/分)]+(4/3)×[C4流出量(モル/分)]+[ヒドロキシプロピオン酸流出量(モル/分)]+[ピルビン酸流出量(モル/分)]+(2/3)×[酢酸流出量(モル/分)]+[1,2−プロパンジオール流出量(モル/分)]+[プロピオン酸流出量(モル/分)]+[アクリル酸流出量(モル/分)]+(5/3)×[2,3−ペンタンジオン流出量(モル/分)]+(1/3)×[一酸化炭素流出量(モル/分)]+(1/3)×[二酸化炭素流出量(モル/分)]として定義される。ヒドロキシプロピオン酸誘導体がヒドロキシプロピオン酸の代わりに使用される場合、上記式は、ヒドロキシプロピオン酸誘導体における炭素原子数に従って調整する必要がある。
本明細書で使用するとき、用語「C2」はエタン及びエチレンを意味する。
本明細書で使用するとき、用語「C3」はプロパン及びプロピレンを意味する。
本明細書で使用するとき、用語「C4」はブタン及びブテンを意味する。
本明細書で使用するとき、%で示す用語「合計モル収支」又は「TMB」は、[合計流出量(モル/分)/ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はその混合物の流入量(モル/分)]×100として定義される。
本明細書で使用するとき、用語「TMBで補正されたアクリル酸収率」は、[アクリル酸収率/合計モル収支]×100として定義され、これは反応器中の流量がやや高いことに起因するものである。
本明細書で使用されるとき、h-1で示す用語「気体時空間速度」又は「GHSV」は、[合計ガス流入量(mL/分)/触媒床体積(mL)]×60として定義される。合計ガス流入量は、標準温度及び圧力条件下(STP、0℃及び0.1MPa(1atm))で計算される。
本明細書で使用されるとき、h-1で示す用語「液時空間速度」又は「LHSV」は、[合計液流入量(mL/分)/触媒床体積(mL)]×60として定義される。
II 方法
本発明者らは、予想外に、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の溶液がモノマー形態のヒドロキシプロピオン酸を有し、且つそれを不活性ガスと合わせたとき、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物を脱水する方法により、高収率及び選択率でアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物を生成することができ、前記方法が、蒸発工程及び脱水工程を含むことを見出した。更に、脱水工程の下流である滞留時間の短い冷却工程、及び0.55MPa(80psig)以上の圧力下で脱水工程を実施することは、高収率及び選択率でアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物を得るのに役立つ。
ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物を本発明のアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物に変換する方法は、a)ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物を含む水溶液を提供する工程であって、前記ヒドロキシプロピオン酸が、前記水溶液中でモノマー形態である、工程と、b)前記水溶液と不活性ガスとを合わせて水溶液/ガスブレンドを形成する工程と、c)前記水溶液ガス/ブレンドを蒸発させてガス状混合物を生成する工程と、d)前記混合物と脱水触媒とを少なくとも約0.55MPa(80psig)の圧力下で接触させることによって前記ガス状混合物を脱水する工程と、を含む。
ヒドロキシプロピオン酸は、3−ヒドロキシプロピオン酸、2−ヒドロキシプロピオン酸(乳酸とも呼ばれる)、2−メチルヒドロキシプロピオン酸、又はこれらの混合物であり得る。ヒドロキシプロピオン酸の誘導体は、ヒドロキシプロピオン酸の金属塩又はアンモニウム塩、ヒドロキシプロピオン酸のアルキルエステル、2−メチルヒドロキシプロピオン酸のアルキルエステル、ヒドロキシプロピオン酸の環状ジエステル、無水ヒドロキシプロピオン酸、又はこれらの混合物であり得る。ヒドロキシプロピオン酸の金属塩の非限定的な例としては、ヒドロキシプロピオン酸ナトリウム、ヒドロキシプロピオン酸カリウム、及びヒドロキシプロピオン酸カルシウムが挙げられる。ヒドロキシプロピオン酸のアルキルエステルの非限定的な例としては、ヒドロキシプロピオン酸メチル、ヒドロキシプロピオン酸エチル、ヒドロキシプロピオン酸ブチル、ヒドロキシプロピオン酸2−エチルヘキシル、又はこれらの混合物が挙げられる。ヒドロキシプロピオン酸の環状ジエステルの非限定的な例としては、ジラクチドが挙げられる。
ヒドロキシプロピオン酸は、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の水溶液中でモノマー形態で又はオリゴマーとして存在してよい。一実施形態では、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の水溶液中のヒドロキシプロピオン酸のオリゴマーは、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の合計量に基づいて約25重量%未満である。別の実施形態では、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の水溶液中のヒドロキシプロピオン酸のオリゴマーは、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の合計量に基づいて約10重量%未満である。別の実施形態では、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の水溶液中のヒドロキシプロピオン酸のオリゴマーは、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の合計量に基づいて約5重量%未満である。更に別の実施形態では、ヒドロキシプロピオン酸は、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の水溶液中でモノマー形態である。水溶液からオリゴマーを除去するプロセス工程は、精製又は水による希釈及び加熱であってよい。一実施形態では、加熱工程は、約50℃〜約100℃の温度で、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の水溶液を加熱して、ヒドロキシプロピオン酸のオリゴマーを除去する工程を含んでよい。別の実施形態では、加熱工程は、約95℃〜約100℃の温度で乳酸水溶液を加熱して乳酸のオリゴマーを除去し、乳酸の合計量に基づいて少なくとも95重量%のモノマー形態の乳酸を含むモノマー乳酸水溶液を生成する工程を含んでよい。別の実施形態では、約88重量%乳酸水溶液(例えば、Purac Corp.,Lincolnshire,IL製)を水で希釈して、約20重量%乳酸水溶液を形成し、分子間縮合反応から生成されるエステル不純物を除去する。これらエステルは、その高沸点及びプロセスの蒸発段階におけるオリゴマー化に起因して、生成物を減少させる場合がある。したがって、これらエステルは、コーキング、触媒の不活化、及び反応器の目詰まりを引き起こす場合がある。水溶液における含水量が減少するにつれて、蒸発工程における損失により、触媒反応への供給材料の損失が増加する。
一実施形態では、ヒドロキシプロピオン酸は、乳酸又は2−メチル乳酸である。別の実施形態では、ヒドロキシプロピオン酸は乳酸である。乳酸は、L−乳酸、D−乳酸、又はこれらの混合物であり得る。一実施形態では、ヒドロキシプロピオン酸誘導体は、乳酸メチルである。乳酸メチルは、未希釈であっても水溶液であってもよい。
アクリル酸誘導体は、アクリル酸の金属塩若しくはアンモニウム塩、アクリル酸アルキルエステル、アクリル酸オリゴマー、又はそれらの混合物であり得る。アクリル酸の金属塩の非限定的な例は、アクリル酸ナトリウム、アクリル酸カリウム、及びアクリル酸カルシウムである。アクリル酸のアルキルエステルの非限定的な例は、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、又はこれらの混合物である。
一実施形態では、水溶液中のヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の濃度は、約5重量%〜約50重量%である。別の実施形態では、水溶液中のヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の濃度は、約10重量%〜約25重量%である。更に別の実施形態では、水溶液中のヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の濃度は、約20重量%である。
水溶液を不活性ガスを合わせて、水溶液/ガスブレンドを形成することができる。不活性ガスの非限定的な例は、空気、窒素、ヘリウム、アルゴン、二酸化炭素、一酸化炭素、水蒸気、及びこれらの混合物である。不活性ガスは、別々に蒸発工程に導入してもよく、水溶液と組み合わせて導入してもよい。水溶液は、単一のチューブを用いて導入してもよく、噴霧ノズルを通して導入してもよい。噴霧ノズルの非限定的な例としては、ファンノズル、圧力旋回噴霧機、空気噴射噴霧機、二液噴霧機、回転噴霧機、及び超臨界二酸化炭素噴霧機が挙げられる。一実施形態では、水溶液の液滴は、直径約500μm未満である。別の実施形態では、水溶液の液滴は、直径約200μm未満である。更に別の実施形態では、水溶液の液滴は、直径約100μm未満である。
蒸発工程では、水溶液/ガスブレンドを加熱して、ガス状混合物を得る。一実施形態では、蒸発工程中の温度は、約165℃〜約450℃である。別の実施形態では、蒸発工程中の温度は、約250℃〜約375℃である。一実施形態では、蒸発工程における気体時空間速度(GHSV)は、約720h-1〜3,600h-1である。別の実施形態では、蒸発工程における気体時空間速度(GHSV)は、約7,200h-1である。蒸発工程は、大気圧又は高圧で実施することができる。一実施形態では、蒸発工程は、約0.55MPa〜約3.79MPa(約80psig〜約550psig)の圧力下で実施される。別の実施形態では、蒸発工程は、約2.07〜約2.76MPa(約300psig〜約400psig)の圧力下で実施される。更に別の実施形態では、蒸発工程は、約2.41MPa〜約2.56MPa(約350psig〜約375psig)の圧力下で実施される。一実施形態では、ガス状混合物は、約0.5モル%〜約50モル%のヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物を含む。別の実施形態では、ガス状混合物は、約1モル%〜約10モル%のヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物を含む。別の実施形態では、ガス状混合物は、約1.5モル%〜約3.5モル%のヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物を含む。別の実施形態では、ガス状混合物は、約2.5モルのヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物を含む。
蒸発工程は、プレート熱交換器、空流動反応器、及び固定床流動反応器等であるが、これらに限定されない様々な種類の装置で実施することができる。反応器の種類にかかわらず、一実施形態では、反応器は、石英、ホウケイ酸ガラス、シリコン、ハステロイ、インコネル、人工サファイア、ステンレス鋼、及びこれらの混合物からなる群より選択される材料を含む内面を有する。別の実施形態では、反応器は、石英、ホウケイ酸ガラス、及びこれらの混合物からなる群より選択される材料を含む内面を有する。蒸発工程は、水溶液が下方に流れる、上方に流れる、又は水平に流れる反応器で実施することができる。一実施形態では、蒸発工程は、水溶液が下方に流れる反応器で実施することができる。また、蒸発工程は、バッチ形態で実施することができる。
蒸発工程から得られるガス状混合物は、脱水工程で脱水触媒と接触させることによって、アクリル酸、アクリル酸誘導体、及びこれらの混合物に変換される。脱水触媒は、硫酸塩、リン酸塩、金属酸化物、アルミン酸塩、ケイ酸塩、アルミノケイ酸塩(例えば、ゼオライト)、ヒ酸塩、硝酸塩、バナジウム酸塩、ニオブ酸塩、タンタル酸塩、セレン酸塩、アルセナトリン酸塩(arsenatophosphates)、ホスホアルミン酸塩、ホスホホウ酸塩、ホスホクロム酸塩、ホスホモリブデン酸塩、ホスホケイ酸塩、ホスホ硫酸塩、ホスホタングステン酸塩、及びこれらの混合物、並びに当業者に明らかであり得る他のものを含む群から選択することができる。触媒は、ケイ酸塩、アルミン酸塩、炭素、金属酸化物、及びこれらの混合物を含む材料で構築される不活性支持体を含有することができる。一実施形態では、脱水工程は、石英、ホウケイ酸ガラス、シリコン、ハステロイ、インコネル、人工サファイア、ステンレス鋼、及びこれらの混合物からなる群より選択される材料を含む内面を有する反応器で実施される。別の実施形態では、脱水工程は、石英、ホウケイ酸ガラス、及びこれらの混合物からなる群より選択される材料を含む内面を有する反応器で実施される。一実施形態では、脱水工程中の温度は、約150℃〜約500℃である。別の実施形態では、脱水工程中の温度は、約300℃〜約450℃である。一実施形態では、脱水工程におけるGHSVは、約720h-1〜約36,000h-1である。別の実施形態では、脱水工程におけるGHSVは、約3,600h-1である。脱水工程は、大気圧よりも高圧で実施することができる。一実施形態では、脱水工程は、少なくとも約0.55MPa(80psig)の圧力下で実施される。別の実施形態では、脱水工程は、約0.55MPa〜約3.79MPa(約80psig〜約550psig)の圧力下で実施される。別の実施形態では、脱水工程は、約1.03MPa〜約3.45MPa(約150psig〜約500psig)の圧力下で実施される。更に別の実施形態では、脱水工程は、約2.07MPa〜約2.76MPa(約300psig〜約400psig)の圧力下で実施される。脱水工程は、ガス状混合物が下方に流れる、上方に流れる、又は水平に流れる反応器で実施することができる。一実施形態では、脱水工程は、ガス状混合物が下方に流れる反応器で実施される。また、脱水工程は、バッチ形態で実施することができる。
一実施形態では、蒸発及び脱水工程を一工程にまとめる。別の実施形態では、蒸発及び脱水工程を単一の反応器で連続的に実施する。更に別の実施形態では、蒸発及び脱水工程をタンデム型反応器で連続的に実施する。
一実施形態では、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物からのアクリル酸、アクリル酸誘導体、及びこれらの混合物の選択率は、少なくとも約50%である。別の実施形態では、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物からのアクリル酸、アクリル酸誘導体、及びこれらの混合物の選択率は、少なくとも約80%である。一実施形態では、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物からのプロパン酸の選択率は、約5%未満である。別の実施形態では、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物からのプロパン酸の選択率は、約1%未満である。一実施形態では、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の変換率は、約50%超である。別の実施形態では、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の変換率は、約80%超である。
本発明の別の実施形態では、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物をアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物に変換する方法を提供する。前記方法は、a)ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物を含む水溶液を提供する工程であって、前記ヒドロキシプロピオン酸が、前記水溶液中にオリゴマーを含む、工程と、b)前記水溶液を約50℃〜約100℃の温度で加熱して、ヒドロキシプロピオン酸のオリゴマーを除去し、モノマーヒドロキシプロピオン酸の水溶液を生成する工程と、c)前記モノマーヒドロキシプロピオン酸の水溶液と不活性ガスとを合わせて水溶液/ガスブレンドを形成する工程と、d)前記水溶液ガス/ブレンドを蒸発させてガス状混合物を生成する工程と、e)前記混合物と脱水触媒とを接触させることによって前記ガス状混合物を脱水し、アクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物を生成する工程と、を含む。
一実施形態では、加熱工程後、モノマーヒドロキシプロピオン酸のモノマーの水溶液中のヒドロキシプロピオン酸のオリゴマーの濃度は、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の合計量に基づいて約20重量%未満である。別の実施形態では、加熱工程後、モノマーヒドロキシプロピオン酸のモノマーの水溶液中のヒドロキシプロピオン酸のオリゴマーの濃度は、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物の合計量に基づいて約5重量%未満である。
本発明の別の実施形態では、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物をアクリル酸、アクリル酸誘導体、及びこれらの混合物に変換する方法を提供する。前記方法は、a)ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物を含む水溶液を提供する工程であって、前記ヒドロキシプロピオン酸が、前記水溶液中でモノマー形態で存在する、工程と、b)前記水溶液を不活性ガスと合わせて水溶液/ガスブレンドを形成する工程と、c)前記水溶液/ガスブレンドを蒸発させてガス状混合物を生成する工程と、d)前記混合物を脱水触媒と接触させることによって前記ガス状混合物を脱水し、アクリル酸及び/又はアクリレートを生成する工程と、e)約360h-1超のGHSVでアクリル酸、アクリル酸誘導体、及びこれらの混合物を冷却する工程と、を含む。
脱水工程で生成されるアクリル酸、アクリル酸誘導体、及びこれらの混合物の流れを冷却して、生成物流として水性アクリル酸組成物を得る。アクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物の流れを冷却するのに必要な時間は、アクリル酸のエチレンへの分解及び重合を低減するために制御しなければならない。一実施形態では、冷却工程におけるアクリル酸、アクリル酸誘導体、及びこれらの混合物のGHSVは、約720h-1超である。
本発明の別の実施形態では、乳酸をアクリル酸に変換する方法を提供する。前記方法は、a)約88重量%乳酸水溶液を水で希釈して、約20重量%乳酸水溶液を形成する工程と、b)前記約20重量%乳酸水溶液を約95℃〜約100℃の温度で加熱して、乳酸のオリゴマーを除去し、乳酸の合計量に基づい少なくとも約95重量%の乳酸をモノマー形態で含むモノマー乳酸溶液を生成する工程と、c)前記モノマー乳酸溶液と窒素とを合わせて水溶液/ガスブレンドを形成する工程と、d)約300℃〜約350℃の温度で約7,200h-1のGHSVにて、ホウケイ酸ガラスの内面を有する反応器内で前記水溶液/ガスブレンドを蒸発させて、約2.5モル%の乳酸及び約50モル%の水を含むガス状混合物を生成する工程と、e)約2.48MPa(360psig)の圧力下で前記混合物を脱水触媒と接触させることによって、350℃〜約425℃の温度で約3,600h-1のGHSVにて、ホウケイ酸ガラスの内面を有する反応器内で前記ガス状混合物を脱水して、アクリル酸を生成する工程と、f)約360h-1〜約36,000h-1のGHSVで前記アクリル酸を冷却する工程と、含む。
本発明の別の実施形態では、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、及びこれらの混合物をアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物に変換する方法を提供する。前記方法は、a)ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物を含む水溶液を提供する工程であって、前記ヒドロキシプロピオン酸が前記水溶液中でモノマー形態であり、前記ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシプロピオン酸誘導体、又はこれらの混合物が、前記水溶液の約10重量%〜約25重量%含まれる、工程と、b)前記水溶液を不活性ガスと合わせて、水溶液/ガスブレンドを形成する工程と、c)前記水溶液/ガスブレンドを蒸発させてガス状混合物を生成する工程と、d)前記混合物と脱水触媒とを接触させることによって前記ガス状混合物を脱水し、アクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物を生成する工程と、を含む。
本発明の別の実施形態では、乳酸アルキルをアクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物に変換する方法を提供する。前記方法は、a)乳酸アルキル又は乳酸アルキル及び溶媒を含む溶液を提供する工程と、b)前記乳酸アルキル又は前記乳酸アルキル及び前記溶媒を含む前記溶液と不活性ガスとを合わせて液体/ガスブレンドを形成する工程と、c)前記液体/ガスブレンドを蒸発させてガス状混合物を生成する工程と、d)前記ガス状混合物と脱水触媒とを少なくとも約0.55MPa(80psig)の圧力下で接触させることによって前記ガス状混合物を脱水して、アクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物を生成する工程と、を含む。
一実施形態では、乳酸アルキルは、乳酸メチル、乳酸エチル、乳酸ブチル、乳酸2ーエチルヘキシル、及びこれらの混合物からなる群より選択される。別の実施形態では、溶媒は、水、メタノール、エタノール、ブタノール、2ーエチルヘキサノール、イソブタノール、イソオクチルアルコール、及びこれらの混合物からなる群より選択される。
III ヒドロキシプロピオン酸又はその誘導体をアクリル酸又はその誘導体に変換するための触媒
一実施形態では、触媒は、(a)式(I)及び(II):
[HPO42- (I)、
[H2PO4- (II)、によって記載される一リン酸一水素アニオン及び一リン酸二水素アニオンと(b)少なくとも2つの異なるカチオンと、を含み、前記触媒は本質的に中性に帯電し、更に、前記触媒中の前記一リン酸二水素アニオンに対する前記一リン酸一水素アニオンのモル比は、約0.1〜約10である。別の実施形態では、一リン酸二水素アニオンに対する一リン酸一水素アニオンのモル比は、約0.2〜約5である。更に別の実施形態では、一リン酸二水素アニオンに対する一リン酸一水素アニオンのモル比は、約1である。
本発明の一実施形態では、触媒は、式(III)及び(IV):
IIHPO4 (III)
I2PO4 (IV)、
(式中、MIは一価カチオンであり、MIIは二価カチオンである)によって記載される一リン酸塩を含む。別の実施形態では、MIIHPO4対MI2PO4のモル比は、約0.1〜約10である。別の実施形態では、MIIHPO4対MI2PO4のモル比は、約0.2〜約5である。更に別の実施形態では、MIIHPO4対MI2PO4のモル比は、約1である。
本発明の一実施形態では、触媒は、式(V):
II 2-αMIαHα(HPO42 (V)、
(式中、MIは、一価カチオンであり、MIIは、二価カチオンであり、αは、約0.2超且つ約1.8未満である)によって記載される一リン酸塩を含む。本発明の別の実施形態では、αは約1である。
別の実施形態では、式(I)によって記載される一リン酸一水素アニオンは、式[H(1-β)(1+β)(4+3β)2(1+β)-(式中、βは0以上且つ1以下である)によって記載される1以上のリン酸アニオンで置換される。
別の実施形態では、式(II)によって記載される一リン酸二水素アニオンは、式[H2(1-β)PO(4-β)]−(式中、βは0以上且つ1以下である)によって記載される1以上のリン酸アニオンで置換される。
一実施形態では、触媒は、(a)式(VI)、(VII)、及び(VIII):
[Pn3n+1(n+2)- (VI)
[Pn3nn- (VII)
[P(2m+n)(5m+3n)n- (VIII)
(式中、nは少なくとも2であり、mは少なくとも1である)からなる群より選択される少なくとも一縮合リン酸アニオンと、(b)少なくとも2つの異なるカチオンとを含み、前記触媒は、本質的に中性に帯電し、更に前記少なくとも2つの異なるカチオンに対するリンのモル比は、約0.7〜約1.7である。
式(VI)、(VII)、及び(VIII)によって定義されるアニオンは、それぞれ、ポリリン酸塩(又はオリゴリン酸塩)、シクロリン酸塩、及び超リン酸塩とも呼ばれる。
別の実施形態では、触媒は、(a)式(VI)及び(VII)、
[Pn3n+1(n+2)- (VI)
[Pn3nn- (VII)
(式中、nは少なくとも2である)からなる群より選択される少なくとも一縮合リン酸アニオンと、(b)少なくとも2つの異なるカチオンとを含み、前記触媒は、本質的に中性に帯電し、更に前記少なくとも2つの異なるカチオンに対するリンのモル比は、約0.7〜約1.7である。
一実施形態では、触媒中のカチオンに対するリンのモル比は、約0.7〜約1.7であり、別の実施形態では、触媒中のカチオンに対するリンのモル比は、約0.8〜約1.3であり、更に別の実施形態では、触媒中のカチオンに対するリンのモル比は、約1である。
一実施形態では、少なくとも2つの異なるカチオンは、(a)少なくとも1つの一価カチオンと、(b)少なくとも1つの多価カチオンとを含む。別の実施形態では、一価カチオン対多価カチオンのモル比は、約0.1〜約10である。別の実施形態では、一価カチオン対多価カチオンのモル比は、約0.5〜約5である。本発明の更なる実施形態では、一価カチオン対多価カチオンのモル比は、約1である。
別の実施形態では、多価のカチオンは、二価カチオン、三価カチオン、四価カチオン、五価カチオン、及びこれらの混合物からなる群より選択される。一価カチオンの非限定的な例は、H+、Li+、Na+、K+、Rb+、Cs+、Ag+、Rb+、Tl+、及びこれらの混合物である。一実施形態では、一価カチオンは、Li+、Na+、K+、Rb+、Cs+及びこれらの混合物からなる群より選択され、別の実施形態では、一価カチオンは、Na+又はK+であり、更に別の実施形態では、一価カチオンはK+である。多価カチオンの非限定的な例は、アルカリ土類金属(すなわち、Be、Mg、Ca、Sr、Ba、及びRa)、遷移金属(例えば、Y、Ti、Zr、V、Nb、Cr、Mo、Mn、Re、Fe、Ru、Co、Rh、Ni、Pd、Pt、Cu、Ag、及びAu)、卑金属(例えば、Zn、Ga、Si、Ge、B、Al、In、Sb、Sn、Bi、及びPb)、ランタニド(例えば、La及びCe)、及びアクチニド(例えば、Ac及びTh)のカチオンである。一実施形態では、多価カチオンは、Be2+、Mg2+、Ca2+、Sr2+、Ba2+、Mn2+、Fe2+、Co2+、Ni2+、Cu2+、Zn2+、Cd2+、Sn2+、Pb2+、Ti3+、Cr3+、Mn3+、Fe3+、Al3+、Ga3+、Y3+、In3+、Sb3+、Bi3+,Si4+、Ti4+、V4+、Ge4+、Mo4+、Pt4+、V5+、Nb5+、Sb5+、及びこれらの混合物からなる群より選択される。一実施形態では、この多価カチオンは、Ca2+、Ba2+、Cu2+、Mn2+、Mn3+、及びこれらの混合物からなる群から選択され、別の一実施形態において、この多価カチオンは、Ca2+、Ba2+、Mn3+、及びこれらの混合物からなる群から選択され、更に別の一実施形態では、この多価カチオンは、Ba2+である。
触媒は、カチオン:(a)H+、Li+、Na+、K+、Rb+、Cs+、又はこれらの混合物、並びに(b)Be2+、Mg2+、Ca2+、Sr2+、Ba2+、Mn4+、Fe2+、Co2+、Ni2+、Cu2+、Zn2+、Cd2+、Sn2+、Pb2+、Ti3+、Cr3+、Mn3+、Fe3+、Al3+、Ga3+、Y3+、In3+、Sb3+、Bi3+、Si4+、Ti4+、V4+、Ge4+、Mo4+、Pt4+、V5+、Nb5+、Sb5+、又はこれらの混合物、を含み得る。一実施形態では、触媒は、一価カチオンとしてLi+、Na+、又はK+と、多価カチオンとしてCa2+、Ba2+、又はMn2+を含み、別の実施形態では、触媒は一価カチオンとしてNa+又はK+と、多価カチオンとしてCa3+又はBa2+を含み、更に別の実施形態では、触媒は一価カチオンとしてK+と、多価カチオンとしてBa2+を含む。
一実施形態では、触媒は、Ba2-x-s2x2s27及び(KPO3n、(式中、x及びsは0以上且つ約0.5未満であり、nは正の整数である)を含む。別の実施形態では、触媒は、Ca2-x-s2x2s27及び(KPO3n、(式中、x及びsは0以上且つ約0.5未満であり、nは少なくとも2である)を含む。更に別の実施形態では、触媒は、Mn1-x-s1+3x3s27又はMn1-x-s2+2x2s27及び(KPO3n(式中、x及びsは0以上且つ約0.5未満であり、nは、少なくとも2である)を含む。別の実施形態では、触媒は、Ba2-x-s2x2s27、Ca2-x-s2x2s27、Mn1-x-s1+3x3s27又はMn1-x-s2+2x2s27;と(KPO3n(式中、x及びsは0以上且つ約0.5未満であり、nは、少なくとも2である)との任意のブレンドを含む。
一実施形態では、触媒は、(a)式(VI)、(VII)及び(VIII):
[Pn3n+1(n+2)- (VI)
[Pn3nn- (VII)
[P(2m+n)(5m+3n)n- (VIII)
(式中、nは少なくとも2であり、mは少なくとも1である)からなる群より選択される少なくとも2つの異なる縮合リン酸アニオンと、(b)1つのカチオンとを含み、前記触媒は、本質的に中性に帯電し、更に前記カチオンに対するリンのモル比は、約0.5〜約4.0である。別の実施形態では、カチオンに対するリンのモル比は、約t/2〜約t(式中、tはカチオンの電荷である)である。
触媒は、ケイ酸塩、アルミン酸塩、炭素、金属酸化物、及びこれらの混合物を含む材料で構成される不活性担持体を含み得る。あるいは、担体は、触媒に接触する予定の反応混合物に対して不活性である。本明細書に明示的に記述される反応に関連して、一実施形態では、担体は低表面積のシリカ又はジルコニアである。担体が存在する場合、これは、触媒の合計重量に基づいて約5重量%〜約98重量%の量を示す。一般に、不活性担持体を含む触媒は、2つの代表的な方法である含浸又は共沈のうちの一方によって製造することができる。含浸方法においては、固体不活性担持体の懸濁液を、プレ触媒の溶液で処理し、次いで、得られた物質を、プレ触媒からより活性の状態へと変換する条件下で活性化する。共沈方法においては、触媒成分の均一な溶液が、更なる成分の添加により沈殿される。
別の実施形態では、触媒は、硫酸塩、リン酸塩、硫酸塩とリン酸塩との混合物、塩基、ゼオライト若しくは改質ゼオライト、金属酸化物若しくは改質金属酸化物、超臨界水、又はこれらの混合物であってよい。
IV 触媒調製方法
一実施形態では、触媒を調製する方法は、少なくとも2つの異なるリン含有化合物を混合する工程であって、各化合物は、式(IX)〜(XXX)の1つによって記載されるか、又は前記式の任意の水和形態である:
Figure 0006434400
(式中、MIは一価カチオンであり、MIIは二価カチオンであり、MIIIは三価カチオンであり、MIVは四価カチオンであり、yは0、1、2、又は3であり、zは0、1、2、3、又は4であり、vは0、1、又は2であり、wは0又は任意の正の整数であり、a、b、c、d、e、f、g、h、i、j、k、及びlは任意の正の整数であるが、ただし2a=b+3c、3d=e+3f、i=2g+h、かつl=3j+kを満たす)、工程、を含む。別の実施形態では、触媒を調製する方法は、混合後にリン含有化合物を加熱する工程を含む。別の実施形態では、触媒を調製する方法は、混合後にリン含有化合物を、水を含むガス状混合物と接触させる工程を含む。
一実施形態では、触媒は、式(IX)(式中、yは1に等しい)の1以上のリン含有化合物と、式(X)(式中、yは2に等しい)の1以上のリン含有化合物とを混合する工程を含む工程によって調製される。別の実施形態では、触媒は、MI2PO4とMIIHPO4とを混合する工程を含む工程によって調製される。一実施形態では、MIは、K+であり、MIIは、Ca2+である、すなわち、触媒は、KH2PO4とCaHPO4とを混合する工程によって調製されるか、あるいは、MIは、Kであり、MIIは、Ba2+である、すなわち、触媒は、KH2PO4とBaHPO4とを混合する工程を含む工程によって調製される。
一実施形態では、触媒は、式(IX)(式中、yは1に等しい)の1以上のリン含有化合物と、式(XX)(式中、vは2に等しい)の1以上のリン含有化合物とを混合する工程を含む工程によって調製される。別の実施形態では、触媒は、MI2PO4とMII 227とを混合する工程を含む工程によって調製される。一実施形態では、MIは、K+であり、MIIは、Ca2+である、すなわち、触媒は、KH2PO4とCa227とを混合する工程によって調製されるか;あるいは、MIは、K+であり、MIIは、Ba2+である、すなわち、触媒は、KH2PO4とBa227とを混合する工程を含む工程によって調製される。
別の実施形態では、触媒は、式(X)(式中、yは2に等しい)の1以上のリン含有化合物と式(XXIV)(式中、wは0に等しい)の1以上のリン含有化合物とを混合する工程を含む工程によって調製される。別の実施形態では、リン含有化合物は、(KPO3n及びBaHPO4又はCaHPO4(式中、nは、2超の整数である)である。
更に別の実施形態では、触媒は、式(XX)(式中、vは2に等しい)の1以上のリン含有化合物と、式(XXIV)(式中、wは0に等しい)の1以上のリン含有化合物とを混合する工程を含む工程によって調製される。別の実施形態では、リン含有化合物は、(KPO3n及びBa227又はCa227(式中、nは、2超の整数である)である。
別の実施形態では、触媒中のカチオンに対するリンのモル比は、約0.7〜約1.7であり、更に別の実施形態では、触媒中のカチオンに対するリンのモル比は、約0.8〜約1.3であり、別の実施形態では、触媒中のカチオンに対するリンのモル比は、約1である。
別の実施形態では、触媒を調製する方法は、(a)少なくとも1つのリン含有化合物であって、各化合物が、式(IX)〜(XXX)の1つによって記載されるか、又は前記式の任意の水和形態であるリン含有化合物:
Figure 0006434400
(式中、yは0、1、2、又は3であり、zは0、1、2、3、又は4であり、vは0、1、又は2であり、wは0又は任意の正の整数であり、a、b、c、d、e、f、g、h、i、j、k、及びlは任意の正の整数であるが、ただし、2a=b+3c、3d=e+3f、i=2g+h、かつ1=3j+kを満たす)と、(b)硝酸塩、炭酸塩、酢酸塩、金属酸化物、塩化物塩、硫酸塩、及び金属水酸化物からなる群より選択される少なくとも1つの非リン含有化合物であって、各化合物が、式(XXVI)〜(L)の1つによって記載されるか、又は前記式の任意の水和形態である非リン含有化合物:
Figure 0006434400
と、を混合する工程を含む。
別の実施形態では、非リン含有化合物は、カルボン酸誘導体塩、ハロゲン化物塩、金属アセチルアセトナート、及び金属アルコキシドからなる群より選択され得る。
別の実施形態では、触媒を調製する方法は、混合後にリン含有化合物及び非リン含有化合物を、水を含むガス状混合物と接触させる工程を含む。
本発明の一実施形態では、触媒中のカチオンに対するリンのモル比は、約0.7〜約1.7であり、別の実施形態では、触媒中のカチオンに対するリンのモル比は約0.8〜約1.3であり、更に別の実施形態では、触媒中のカチオンに対するリンのモル比は、約1である。
本発明の別の実施形態では、触媒は、式(IX)〜(XXX)の1以上のリン含有化合物又はその水和形態と、式(XXXI)〜(XXXIII)の1以上の硝酸塩又はその水和形態とを混合及び加熱する工程によって調製される。本発明の別の実施形態では、触媒は、式(IX)の1以上のリン含有化合物と、式(XXXII)の1以上の硝酸塩とを混合及び加熱する工程によって調製される。本発明の更なる実施形態では、触媒は、式(IX)のリン含有化合物(式中、yは2に等しい)と、式(IX)のリン含有化合物(式中、yは0に等しい)(すなわちリン酸である)と、式(XXXII)の硝酸塩とを混合及び加熱する工程によって調製される。本発明の更なる別の実施形態では、触媒は、K2HPO4、H3PO4、及びBa(NO32を混合及び加熱する工程によって調製される。更に別の実施形態では、触媒は、K2HPO4、H3PO4、及びCa(NO32を混合及び加熱する工程によって調製される。
本発明の一実施形態では、触媒は、式(IX)の1以上のリン含有化合物と、式(XXXIII)の1以上の硝酸塩とを混合及び加熱する工程によって調製される。本発明の更なる実施形態では、触媒は、式(IX)(式中、yは2に等しい)のリン含有化合物と、式(IX)(式中、yは0に等しい)のリン含有化合物(すなわちリン酸である)と、式(XXXIII)の硝酸塩とを混合及び加熱する工程によって調製される。本発明の更なる別の実施形態では、触媒は、K2HPO4、H3PO4、及びMn(NO32・4H2Oを混合及び加熱する工程によって調製される。
本発明の一実施形態では、触媒は、式(X)の1以上のリン含有化合物と、式(XXXI)の1以上の硝酸塩とを混合及び加熱する工程によって調製される。本発明の別の実施形態では、触媒は、式(X)(式中、yは2に等しい)のリン含有化合物と、式(X)(式中、yは0に等しい)(すなわち、リン酸である)のリン含有化合物と、式(XXXI)の硝酸塩とを混合及び加熱する工程によって調製される。本発明の更なる別の実施形態では、触媒は、BaHPO4、H3PO4、及びKNO3を混合及び加熱する工程によって調製される。別の実施形態では、触媒は、CaHPO4、H3PO4、及びKNO3を混合及び加熱する工程によって調製される。
本発明の一実施形態では、触媒は、式(X)の1以上のリン含有化合物と、式(XX)の1以上のリン含有化合物と、式(XXXI)の1以上の硝酸塩とを混合及び加熱する工程によって調製される。本発明の更なる実施形態では、触媒は、式(X)(式中、yは0に等しい)(すなわち、リン酸である)のリン含有化合物と、式(XX)(式中、vは2に等しい)のリン含有化合物と、式(XXXI)の硝酸塩とを混合及び加熱する工程によって調製される。本発明の別の実施形態では、触媒は、H3PO4、Ca227、及びKNO3を混合及び加熱する工程によって調製される。更に別の実施形態では、触媒は、H3PO4、Ba227、及びKNO3を混合及び加熱する工程によって調製される。
本発明の別の実施形態では、触媒は、式(XI)の1以上のリン含有化合物と、式(XXXI)の1以上の硝酸塩とを混合及び加熱する工程によって調製される。本発明の別の実施形態では、触媒は、式(XI)(式中、yは3に等しい)のリン含有化合物と、式(XI)(式中、yは0に等しい)(すなわち、リン酸である)のリン含有化合物と、式(XXXI)の硝酸塩とを混合及び加熱する工程によって調製される。本発明の更なる別の実施形態では、触媒は、MnPO4・qH2O、H3PO4、及びKNO3を混合及び加熱する工程によって調製される。
本発明の一実施形態では、触媒は、式(IX)の1以上のリン含有化合物と、式(XIV)の1以上のリン含有化合物と、式(XXXII)の1以上の硝酸塩とを混合及び加熱する工程によって調製される。本発明の別の実施形態では、触媒は、式(IX)(式中、yは2に等しい)のリン含有化合物と、式(IX)(式中、yは0に等しい)(すなわち、リン酸である)のリン含有化合物と、式(XIV)(式中、aは2に等しく、bは1に等しく、cは1に等しい)のリン含有化合物と、式(XXXII)の硝酸塩とを混合及び加熱する工程によって調製される。本発明の更なる別の実施形態では、触媒は、K2HPO4、H3PO4、Cu2(OH)PO4、及びBa(NO32を混合及び加熱する工程によって調製される。
本発明の一実施形態では、触媒は、式(X)の1以上のリン含有化合物と、式(XIV)の1以上のリン含有化合物と、式(XXXI)の1以上の硝酸塩とを混合及び加熱する工程によって調製される。本発明の別の実施形態では、触媒は、式(X)(式中、yは3に等しい)リン含有化合物と、式(X)(式中、yは0に等しい)(すなわち、リン酸である)のリン含有化合物と、式(XIV)(式中、aは2に等しく、bは1に等しく、cは1に等しい)のリン含有化合物と、式(XXXI)の硝酸塩とを混合及び加熱する工程によって調製される。更に別の実施形態では、触媒は、Ba3(PO42、H3PO4、Cu2(OH)PO4、及びKNO3を混合及び加熱する工程によって調製される。
本発明の一実施形態では、触媒は、式(IX)〜(XXX)の1つによって記載される1以上のリン含有化合物又は任意の水和形態と、式(XXXIV)〜(XXXVI)の1つによって記載される1以上の炭酸塩又は任意の水和形態とを混合及び加熱する工程によって調製される。
本発明の一実施形態では、触媒は、式(IX)〜(XXX)の1つによって記載される1以上のリン含有化合物又は任意の水和形態と、式(XXXVII)〜(XL)の1つによって記載される1以上の酢酸塩、任意の他の有機酸由来塩、又は任意の水和形態とを混合及び加熱する工程によって調製される。
本発明の一実施形態では、触媒は、式(IX)〜(XXX)の1つによって記載される1以上のリン含有化合物又は任意の水和形態と、式(XLI)〜(XLIX)の1つによって記載される1以上の金属酸化物又は任意の水和形態とを混合及び加熱する工程によって調製される。
本発明の一実施形態では、触媒は、式(IX)〜(XXX)の1つによって記載される1以上のリン含有化合物又は任意の水和形態と、式(XLX)〜(XLVIII)の1つによって記載される1以上の塩化物塩、任意の他のハロゲン化物塩、又は任意の水和形態とを混合及び加熱する工程によって調製される。
本発明の一実施形態では、触媒は、式(IX)〜(XXX)の1つによって記載される1以上のリン含有化合物又は任意の水和形態と、式(XLIV)〜(LII)の1つによって記載される1以上の硫酸塩又は任意の水和形態とを混合及び加熱する工程によって調製される。
本発明の一実施形態では、触媒は、式(IX)〜(XXX)の1つによって記載される1以上のリン含有化合物又は任意の水和形態と、式(LIII)〜(LV)の1つによって記載される1以上の水酸化物又は任意の水和形態とを混合及び加熱する工程によって調製される。
本発明の一実施形態では、触媒は、式(IX)〜(XXX)の1以上のリン含有化合物と、式(XXXI)〜(LV)の2以上の非リン含有化合物又はその水和形態とを混合及び加熱する工程によって調製される。
本発明の一実施形態では、触媒を調製する方法は、(a)水を含むガス状混合物を、(b)式(VI)〜(VIII):
[Pn3n+1(n+2)- (VI)
[Pn3nn- (VII)
[P(2m+n)(5m+3n)n- (VIII)
(式中、nは少なくとも2であり、mは少なくとも1であり、前記化合物の混合物は、本質的に中性に帯電しており、更に、触媒中のリンの一価及び多価カチオンに対するモル比は、約0.7〜約1.7である)からなる群より選択される少なくとも1つの縮合リン酸アニオンを含有する化合物の混合物と接触させる工程を含む。別の実施形態では、リン対一価及び多価カチオンのモル比は、約1である。
更に別の実施形態では、触媒は、(a)水を含むガス状混合物を、(b)Ba2-x-s2x2s27、Ca2-x-s2x2s27、Mn1-x-s1+3x3s27、Mn1-x-s2+2x2s27、及びこれらの混合物からなる群より選択される縮合リン酸塩を含有する化合物と(KPO3n(式中、x及びsは、0超及び約0.5未満であり、nは、少なくとも2である)との混合物と接触させる工程を含む工程によって調製される。
一実施形態では、カチオン(すなわち、MI+MII+MIII+...)に対するリンのモル比は、約0.7〜約1.7であり、別の実施形態では、カチオン(すなわち、MI+MII+MIII+...)に対するリンのモル比は、0.8〜約1.3であり、更に別の実施形態では、カチオン(すなわち、MI+MII+MIII+...)に対するリンのモル比は、約1である。例えば、触媒がカリウム(K+)及びバリウム(Ba2+)を含む実施形態では、リンとこれら金属(K+Ba)との間のモル比は、約0.7〜約1.7であり、別の実施形態では、リンとこれら金属(K+Ba)との間のモル比は、約1である。
一実施形態では、触媒は、ケイ酸塩、アルミン酸塩、炭素、金属酸化物、及びこれらの混合物を含む材料で構成される不活性担持体を含み得る。あるいは、担体は、触媒に接触する予定の反応混合物に対して不活性である。別の実施形態では、触媒を調製する方法は、リン含有化合物を混合及び加熱する前、その工程中に、又はその工程後に、不活性担持体を触媒と混合する工程であって、前記不活性担持体としては、ケイ酸塩、アルミン酸塩、炭素、金属酸化物、及びこれらの混合物が挙げられる、工程、を更に含む。更に別の実施形態では、触媒を調製する方法は、リン含有化合物と非リン酸含有化合物とを混合及び加熱する工程の前に、その工程中に、又はその工程後に、不活性担体を触媒と混合する工程であって、前記不活性担持体としては、ケイ酸塩、アルミン酸塩、炭素、金属酸化物、及びこれらの混合物が挙げられる、工程、を更に含む。
触媒の、リン含有化合物を混合する工程、又はリン含有化合物と非リン含有化合物とを混合する工程は、当業者に周知の任意の方法によって実施することができ、一例として、例えば固体混合及び共沈が挙げられるが、これらに限定されない。固体混合法においては、様々な成分が、例えば、剪断、伸展、混練、押出、及びその他の方法が挙げられるがこれらに限定されない当業者に周知の任意の方法を用いて、所望による粉砕工程を伴って物理的に混合される。共沈法においては、1以上のリン酸塩化合物を含む様々な成分の水溶液又は懸濁液を調製し、次いで、任意で濾過及び加熱して、溶媒及び揮発性物質(例えば、水、硝酸、二酸化炭素、アンモニア、又は酢酸)を除去する。この加熱工程は、通常、例えば、対流、伝導、放射、マイクロ波加熱、及びその他の方法が挙げられるがこれらに限定されない当業者に周知の任意の方法を用いて行われる。
本発明の一実施形態では、触媒を焼成する。焼成は、化学反応及び/又は熱分解及び/又は相転移及び/又は揮発性物質の除去を可能にする方法である。焼成プロセスは、当業者に周知の任意の装置で実施することができ、一例として、例えば、直立炉、ロータリーキルン、炉床炉、及び流動床反応器を含む様々な設計の炉又は反応器が挙げられるがこれらに限定されない。焼成温度は、一実施形態では、約200℃〜約1200℃であり、別の実施形態では、焼成温度は、約250℃〜約900℃であり、更に別の実施形態では、焼成温度は、約300℃〜600℃である。焼成時間は、1つの実施形態では、約1時間〜約72時間である。
粒子を分級して離散した粒径にし、粒径分布を測定するには、数多くの方法及び機械が当業者に周知であるが、篩い分けは、最も容易で、最も安価で、且つ一般的な方法の1つである。粒子の粒径分布を測定する別の方法は、光散乱によるものである。焼成の後、一実施形態では、触媒を粉砕し篩い分けを行って、より均一な生成物を得る。触媒粒子の粒径分布は、一実施形態では、約3未満の粒径範囲を含み、別の実施形態では、触媒粒子の粒径分布は、約2未満の粒径範囲を含み、更に別の実施形態では、触媒粒子の粒径分布は、約1.5未満の粒径範囲を含む。本発明の別の実施形態では、触媒は、約50μm〜約500μmの中央粒径に篩い分けられる。本発明の別の実施形態では、触媒は、約100μm〜約200μmの中央粒径に篩い分けられる。
本発明の一実施形態では、触媒は、BaHPO4とKH2PO4とを約3:2〜約2:3のモル比で組み合わせて固体混合物を生成する工程と、前記固体混合物を粉砕して触媒を生成する工程と、を含む方法によって調製される。
本発明の別の実施形態では、触媒は、(a)BaHPO4とKH2PO4とを約3:2〜約2:3のモル比で合わせて固体混合物を生成する工程と、(b)前記固体混合物を粉砕して混合粉末を生成する工程と、(c)前記混合粉末を約550℃で焼成して縮合リン酸塩混合物を生成する工程と、(d)前記縮合リン酸塩混合物を、水と乳酸とを含むガス状混合物に約350℃の温度及び約2.5MPa(25bar)の全圧にて接触させて触媒を生成する工程であって、前記ガス状混合物中の水の分圧は、約1.25MPa(12.5bar)である、工程と、を含む方法によって調製される。
別の実施形態では、触媒は、(a)リン含有化合物、硝酸塩、リン酸、及び水を合わせて湿潤混合物を形成する工程であって、前記リン含有化合物及び前記硝酸塩の両方に含まれるリンとカチオンの間のモル比が約1である、工程と、(b)前記湿潤混合物を約50℃、約80℃、約120℃、及び約450℃〜約550℃に段階的に焼成して、乾燥固体を生成する工程と、(c)前記乾燥固体を粉砕し、約100μm〜約200μmに篩い分けを行って、前記触媒を生成する工程と、を含む方法によって調製される。
別の実施形態では、触媒は、(a)MnPO4・qH2O、KNO3、及びH3PO4をモル比約0.3:1:1(無水物ベース)で合わせて、水を加えて湿潤混合物を得る工程と、(b)前記湿潤混合物を約50℃、約80℃、約120℃、及び約450℃〜約550℃に段階的に焼成して、乾燥固体を得る工程と、(c)前記乾燥固体を粉砕し、約100μm〜約200μmに篩い分けを行って、前記触媒を生成する工程と、を含む方法によって調製される。
別の実施形態では、触媒は、(a)Ca227、KNO3、及びH3PO4をモル比約1.6:1:1(無水物ベース)で合わせて、水を加えて湿潤混合物を得る工程と、(b)前記湿潤混合物を約50℃、約80℃、約120℃、及び約450℃〜約550℃に段階的に焼成して、乾燥固体を生成する工程と、(c)前記乾燥固体を粉砕し、約100μm〜約200μmに篩い分けを行って、前記触媒を生成する工程と、を含む方法によって調製される。
別の実施形態では、触媒は、(a)リン含有化合物、硝酸塩、リン酸、及び水を合わせて湿潤混合物を得る工程であって、前記リン含有化合物及び前記硝酸塩の両方に含まれるリンとカチオンの間のモル比が約1である、工程と、(b)前記湿潤混合物を、ほぼ乾燥するまで撹拌しながら約80℃に加熱して、湿潤固体を形成する工程と、(c)前記湿潤混合物を約50℃、約80℃、約120℃、及び約450℃〜約550℃に段階的に焼成して、乾燥固体を得る工程と、(d)前記乾燥固体を粉砕し、約100μm〜約200μmに篩い分けを行って、前記触媒を生成する工程と、を含む方法によって調製される。
別の実施形態では、触媒は、(a)Ba(NO32、K2HPO4、及びH3PO4をモル比約3:1:4で合わせ、水を加えて湿潤混合物を得る工程と、(b)前記湿潤混合物を、ほぼ乾燥するまで撹拌しながら約80℃に加熱して、湿潤固体を形成する工程と、(c)前記湿潤混合物を約50℃、約80℃、約120℃、及び約450℃〜約550℃に段階的に焼成して、乾燥固体を得る工程と、(d)前記乾燥固体を粉砕し、約100μm〜約200μmに篩い分けを行って、前記触媒を生成する工程と、を含む方法によって調製される。
本発明の更に別の実施形態では、触媒は、(a)K2HPO4と、Ba(NO32と、H3PO4と水とを合わせて湿潤混合物を形成する工程であって、Ba(NO32、K2HPO4、及びH3PO4のモル比が、約3:1:4である、工程と、(b)前記湿潤混合物を、ほぼ乾燥するまで撹拌しながら約80℃に加熱して湿潤固体を生成する工程と;(c)前記湿潤固体を、約50℃、約80℃、約120℃、及び約450℃〜約550℃で段階的に焼成して乾燥固体を生成する工程と;(d)前記乾燥固体を水と乳酸とを含むガス状混合物に約350℃の温度及び約2.5MPa(25bar)の全圧にて接触させて前記触媒を生成する工程であって、前記ガス状混合物中の水の分圧が約1.25MPa(12.5bar)である、工程と、を含む方法によって調製される。
別の実施形態では、触媒は、(a)Mn(NO32・4H2Oと、K2HPO4と、H3PO4とをモル比約1:1.5:2で合わせ、水を加えて湿潤混合物を得る工程と、(b)前記湿潤化合物を、ほぼ乾燥するまで撹拌しながら約80℃に加熱して湿潤固体を生成する工程と、(c)前記湿潤混合物を約50℃、約80℃、約120℃、及び約450℃〜約550℃に段階的に焼成して、乾燥固体を得る工程と、(d)前記乾燥固体を粉砕し、約100μm〜約200μmに篩い分けを行って、前記触媒を生成する工程と、を含む方法によって調製される。
別の実施形態では、触媒は、(a)Ca227とKH2PO4とをモル比約3:1で合わせて固体混合物を得る工程と、(b)前記固体混合物を約50℃、約80℃、約120℃、及び約450℃〜約550℃に段階的に焼成して、前記触媒を生成する工程と、を含む方法によって調製される。
焼成と、任意の粉砕及び篩い分けの後、触媒を、幾つかの化学反応を触媒するために利用することができる。反応の非限定的な例は、ヒドロキシプロピオン酸からアクリル酸への脱水反応(以下に更に詳述する)、グリセリンからアクロレインへの脱水反応、脂肪族アルコールからアルケン又はオレフィンへの脱水反応、脂肪族アルコールからエーテルへの脱水素反応、その他の脱水素反応、加水分解、アルキル化、脱アルキル化、酸化、不均化、エステル化、環化、異性化、縮合、芳香化、重合及び当業者に明らかであり得るその他の反応である。
以下の実施例は、本発明を説明するものであり、発明の範囲を限定することを意図したものではない。
(実施例1)
固体のリン酸水素二カリウムK2HPO4(36.40g、209mモル、98%以上、Sigma−Aldrich Co.(St.Louis、MO)、カタログ番号P3786)を、室温で、硝酸バリウムBa(NO32水溶液(0.08g/mL原液2050mL、627mモル、99.999%、Sigma−Aldrich Co.(St.Louis、MO)、カタログ番号202754)に手早く混合した。リン酸H3PO4(85重量%を58.7mL、密度=1.684g/mL、857mモル、Acros Organics(Geel、Belgium)、カタログ番号295700010)をスラリーに加え、カリウム(K+、MI)カチオン及びバリウム(Ba2+、MII)カチオンを含む溶液を得た。この懸濁液の最終pHは約1.6であった。次いで、この酸含有懸濁液を、液体が蒸発し物質がほぼ完全に乾燥するまで、懸濁液を磁気的に撹拌しながら、加熱板を用いて80℃でガラスビーカー内でゆっくりと乾燥させた。空気循環オーブン(G1530A、HP6890 GC、Agilent Corp.(Santa Clara、CA))内で50℃で5.3時間加熱を続け、次に80℃で10時間加熱し(0.5℃/分で昇温)、その後25℃で冷却した。同じオーブンを用いて、120℃で2時間(0.5℃/分で昇温)、次いで450℃で4時間(2℃/分で昇温)、この材料を焼成した。焼成後、前記材料を、25℃以下になるまでオーブン内で自然に冷ましてから、オーブンから取り出した。最後に、触媒を粉砕し、約100μm〜約200μmに篩い分けを行った。
(実施例2)
113.6gの88重量% L−乳酸溶液(Purac Corp.,Lincolnshire,IL)を386.4gの蒸留水で希釈して、予測乳酸濃度が20重量%の溶液を提供した。この溶液を95℃〜100℃に12〜30時間かけて加熱した。次いで、前記溶液を室温に冷却し、当業者に周知の方法を用いて、DAD検出器及びWaters Atlantis T3カラム(カタログ番号186003748;Milford,MA)を備えるHPLC(Agilent 1100システム;Santa Clara,CA)によって、その乳酸及び乳酸オリゴマーの濃度を測定した。前記溶液は、オリゴマーを本質的に含んでいなかった。
(実施例3)
454gの88重量% L−乳酸溶液(Purac Corp.,Lincolnshire,IL)を1,300gの水で希釈した。希釈した溶液を95℃に加熱し、約4〜12時間撹拌しながらその温度で保持した。次いで、前記溶液を室温に冷却し、当業者に周知の方法を用いて、DAD検出器及びWaters Atlantis T3カラム(カタログ番号186003748;Milford,MA)を備えるHPLC(Agilent 1100システム;Santa Clara,CA)によって、その乳酸及び乳酸オリゴマーの濃度を測定した。前記溶液は、オリゴマーを本質的に含んでいなかった。最後に、前記溶液を水で更に希釈して、オリゴマーを本質的に含まない20重量% L−乳酸水溶液を得た。
(実施例4)
33cm(13”)の長さのステンレス鋼ガラスで裏打ちされた管(SGE Analytical Science Pty Ltd.,Ringwood,Australia)(内径(ID)4.0mm)に、7.6cm(3”)の床長さのガラスウール及び12.7cm(5”)の実施例1で得られた触媒(1.6mL床体積)を充填して、合計充填床(20.3cm又は8”)を2.55mL、反応器の上部の自由空間を1.6mL(12.7cm又は5”)にした。充填床の上部がアルミニウムブロックの上部と並ぶように、前記管をアルミニウムブロック内部に入れ、クラムシェル炉シリーズ3210(Applied Test Systems,Butler,PA)に入れた。反応器を下方に流れる配置に設定し、Knauer Smartline 100供給ポンプ(Berlin,Germany)、Brooks 0254ガス流制御器(Hatfield,PA)、Brooks背圧調節器、及びキャッチタンクを設置した。反応過程中反応器の壁温度が約350℃で一定に保持されるように、クラムシェル炉を加熱した。触媒床に達する前に混合された別個の液体及びガス原料を反応器に供給した。ガス原料は、約2.48MPa(360psig)及び流速45mL/分の分子窒素で構成されていた。液体原料は、実施例2で調製したL−乳酸の20重量%水溶液であり、0.045mL/分(1.7h-1のLHSV)で供給して、STP条件で約1sの滞留時間(3,600h-1のGHSV)を得た。反応器に通した後、ガス流を冷却し、当業者に周知の方法を用いて、DAD検出器及びWaters Atlantis T3カラム(カタログ番号186003748;Milford,MA)を備えるオフラインHPLC(Agilent 1100システム;Santa Clara,CA)によって6時間42分(合計402分)にわたって分析するために、液体をキャッチタンクに回収した。ガス流を、FID検出器及びVarian CP−Para Bond Qカラム(カタログ番号CP7351、Santa Clara、CA)を備えるGC(Agilent 7890システム;Santa Clara、CA)でオンライン分析を行った。アクリル酸水溶液は、14.8重量%のアクリル酸及び1.5重量%の乳酸を有していた。アクリル酸収率は、80%であり、その選択率は85%であり、乳酸変換率は94%であった。
(実施例5)
反応器は、2つの温度制御器及び反応器管を含有する40.6cm(16”)の加熱ゾーンを備える別のクラムシェル電気炉(Applied Test Systems,Butler,PA)と直列に接続されている、1つの温度制御器を有する20.3cm(8”)の加熱ゾーンを備えるクラムシェル電気炉(Applied Test Systems,Butler,PA)からなっていた。反応器管は、内部熱電対を備え、9.5mmの内径を有するSwagelok(商標)丁字管を用いて直列に接続されている、33cm(13”)のホウケイ酸ガラスで裏打ちされた管(SGE Analytical Science Pty Ltd.,Ringwood,Australia))及び58.4cm(23”)のホウケイ酸ガラスで裏打ちされた管からなっていた。カラムのヘッドは、乳酸供給タンクに接続されているHPLCポンプ(Smartline 100,Knauer,Berlin,Germany)に接続されている、3.2mm(1/8”)のステンレス鋼窒素供給ライン及び1.6mm(1/16”)の石英ガラスで裏打ちされたステンレス鋼液体原料供給ラインを備えていた。反応器の底部は、3.2mm(1/8”)の石英ガラスで裏打ちされたステンレス鋼管及びSwagelok継手を用いて、テフロンで裏打ちされたキャッチタンクに接続されていた。反応器カラムに、ガラスウールのプラグを用いて、13gの石英ガラス、40.7cm(16”)と実施例1の触媒(47g及び28.8mLの充填床体積)を充填し、25gの石英ガラスで覆った。反応器管をアルミニウムブロックに入れ、上方から下方に流れる反応器に入れた。反応器を、0.25L/分窒素下で一晩かけて375℃に予熱した。実験中、窒素供給を0.85L/分に増加させた。液体原料は、実施例3で調製したL−乳酸の20重量%水溶液であり、0.845mL/分(1.8h-1のLHSV;50.7g/h)で供給して、STP条件で約1sの滞留時間(3,600h-1のGHSV)を得た。クラムシェルヒーターを調整して、内温を約350℃にした。反応器に通した後、ガス流を冷却し、当業者に周知の方法を用いて、DAD検出器及びWaters Atlantis T3カラム(カタログ番号186003748;Milford,MA)を備えるAgilent 1100システム(Santa Clara,CA)を用いてオフラインHPLCによって分析するために、液体をキャッチタンクに回収した。ガス流を、FID検出器及びVarian CP−Para Bond Qカラム(カタログ番号CP7351、Santa Clara、CA)を備えるAgilent 7890システム(Santa Clara、CA)を使用して、GCでオンライン分析を行った。粗反応混合物を冷却し、159時間かけて回収して、粗混合物として748gのアクリル酸(収率54%、アクリル酸選択率75%、及び乳酸の変換率69%)を得た。蒸発工程中の損失で補正したアクリル酸収率は、61%であり、選択率は89%であった。アクリル酸水性濃度は8.4重量%であり、乳酸の水性濃度は、6.3重量%であった。
(実施例6)
触媒が存在しない実験は、更に、石英反応器における供給安定化の効果を示した。全ての実験を0.2mLの反応器を用いて実施した。空の反応器を、石英ガラス(SiO2)(Sigma−Aldrich Co.,St.Louis,MO)及びZirblast(Saint Gobain Zirpro,Le Pontet Cedex,France)を充填した反応器と比較した(両方ともステンレス鋼(SS)及び石英の反応器であった)。結果を以下の表1に報告する。
0.2mLの反応器システムは、温度及び質量流制御器を含んでおり、触媒床に達する前に混合された別個の液体及びガス原料が供給された。ガス原料は、分子窒素(N2)及びヘリウム(He)で構成されており、これは、ガスクロマトグラフ(GC)分析用の内部標準として添加された。液体原料は、2で調製されたL−乳酸の20重量%水溶液であり、触媒床からの任意の圧力低下を切り抜けるために、ポンプ圧を約2.48MPa(360psig)に制御しながら反応器の上部に供給された。アスペクト比(すなわち、長さ/直径)が75の石英又はステンレス鋼反応器を用いた。
様々な触媒床及びガス原料流を用いて、様々な空間速度を得た(本明細書に報告)。また、反応器の溶出液を別の窒素希釈ラインに接続して、前記溶出液を2倍希釈した。分析目的のためにこの希釈物における任意の偏差をヘリウム内部標準で正規化した。収集バイアルのオーバーヘッドスペースにガス状生成物が蓄積している間、6.5℃〜10℃に冷却した液体サンプリングシステムによって縮合生成物を収集した。オーバーヘッドガス状生成物を、サンプリング弁及びオンラインガスクロマトグラフィー(GC)を用いて分析した。
原料を1時間平衡化し、その後液体サンプルを2.7時間収集し、オフラインHPLCによって実験の最後に分析した。この時間中、ガス生成物をGCによってオンラインで2回分析し、平均として報告した。液体生成物は、LAgilent 1200シリーズの機器(Agilent Technologies,Santa Clara,CA)、Supelcogel−Hカラム(4.6×250mm;Supelco,St.Louis,MO)並びにダイオードアレイ及び屈折率(RI)検出器を用いて、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)によって分析した。分析物を、30分かけて流速0.2mL/分で、溶出バッファとして0.005MのH2SO4(aq.)を用いて均一濃度で溶出した。カラム及びRI検出器の温度は、30℃に設定した。ガス生成物を、3つの検出器(1つは水素炎イオン化検出器−FID−であり、2つは熱伝導度検出器−TCD−検出器「A」及び「B」であり、それぞれ、本明細書では「TCD−A」及び「TCD−B」と呼ぶ)を用いてInterscienceコンパクトガスクロマトグラフィー(GC)システム(Interscience BV,Breda,Netherlands)によって分析した。ガス状生成物は、2つの連続GCクロマトグラフによって得られた平均として報告した。
TCD−Aカラムは、Rt−Q Bond(Restek Corp.,Bellefonte,PA)(長さ26m、I.D.0.32mm、フィルム厚10μm、2mのプレカラムを使用)であった。圧力は、150kPaに設定し、分流は、10mL/分であった。カラムオーブン温度は、100℃に設定し、ベールオーブン温度は、50℃であった。流速は、5.0mL/分に設定し、キャリアガスは、ヘリウムであった。TCD−Bカラムは、Mol sieve MS5A(Restek Corp.,Bellefonte,PA)(長さ21m、フィルム厚10μm、2mのプレカラムを使用)であった。圧力は、200kPaに設定し、分流は、10mL/分であった。カラムオーブン温度は、70℃に設定し、ベールオーブン温度は、50℃であった。流速は、2.0mL/分に設定し、キャリアガスは、アルゴンであった。FIDカラムは、RTx−624(Restek,Bellefonte,PA)(長さ28m、内径0.25mm、フィルム厚14mm、2mのプレカラムを使用)であった。圧力は、100kPaに設定し、分流は、20mL/分であった。カラムオーブン温度は、45℃に設定し、ベールオーブン温度は、50℃であった。
VI 結果
Figure 0006434400
表1に報告した結果は、不活性充填を行っていようがいまいが、石英反応器を用いた場合、高い空間速度及び非常に少ない副生成物が観察されたことを示す。したがって、石英反応器の使用は、2つの重要な副反応:乳酸のオリゴマー化及びプロピオン酸への還元を最小化することが立証された。これは、触媒の真の活性を評価するために重要である。
上述の記載は、理解を明確にするためにのみ与えられているものであり、当業者にとって本発明の範囲内の変更は自明のことであるので、上述の記載によって不必要な限定が行われるものではないことが理解されるべきである。
本明細書に開示した寸法及び値は、記載された正確な数値に厳密に限定されるものと理解されるべきではない。むしろ、特に断らないかぎり、そのような寸法のそれぞれは、記載された値及びその値の周辺の機能的に同等の範囲の両方を意味するものとする。例えば、「40ミリメートル」として開示される寸法は、「約40ミリメートル」を意味するものである。
任意の相互参照又は関連特許若しくは関連出願を含む本明細書に引用される全ての文献は、明確に除外ないしは別の方法で限定されない限り、その全てを本明細書中に参照により組み込まれる。いずれの文献の引用も、こうした文献が本願で開示又は特許請求される全ての発明に対する先行技術であることを容認するものではなく、また、こうした文献が、単独で、あるいは他の全ての参照文献とのあらゆる組み合わせにおいて、こうした発明のいずれかを参照、教示、示唆又は開示していることを容認するものでもない。更に、本文書において、用語の任意の意味又は定義の範囲が、参考として組み込まれた文書中の同様の用語の任意の意味又は定義と矛盾する場合には、本文書中で用語に割り当てられる意味又は定義に準拠するものとする。
本発明の特定の実施形態が例示され記載されてきたが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく他の様々な変更及び修正を実施できることが、当業者には自明であろう。したがって、本発明の範囲内にあるそのようなすべての変更及び修正を添付の特許請求の範囲で扱うものとする。

Claims (12)

  1. バイオベースの乳酸、バイオベースの乳酸誘導体、又はこれらの混合物をバイオベースのアクリル酸、バイオベースのアクリル酸誘導体、又はこれらの混合物に変換するための方法であって、
    a)バイオベースの乳酸、バイオベースの乳酸誘導体、又はこれらの混合物を含む水溶液を提供する工程であって、前記バイオベースの乳酸が前記水溶液中でモノマー形態である、工程と、
    b)前記水溶液と不活性ガスとを合わせて水溶液/ガスブレンドを形成する工程と、
    c)前記水溶液/ガスブレンドを蒸発させてガス状混合物を生成する工程と、
    d)前記ガス状混合物と脱水触媒とを少なくとも0.55MPa(80psig)の圧力下で接触させることによって前記ガス状混合物を脱水して、前記アクリル酸、アクリル酸誘導体、又はこれらの混合物を生成する工程と、を含み、
    前記脱水工程におけるGHSVが、3,600h-1であり、
    前記脱水触媒が、K 2 HPO 4 と、Ba(NO 3 2 と、H 3 PO 4 とを、モル比1:3:4で含む原料を加熱して調製される触媒である
    方法。
  2. 前記圧力が、0.55MPa〜3.79MPa(80psig〜550psig)である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記蒸発工程中の温度が、165℃〜450℃である、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記脱水工程中の温度が、150℃〜500℃である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記バイオベースの乳酸、バイオベースの乳酸誘導体、又はこれらの混合物が、前記水溶液中に5重量%〜50重量%含まれる、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記ガス状混合物が、1モル%〜10モル%の前記バイオベースの乳酸、バイオベースの乳酸誘導体、又はこれらの混合物を含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記蒸発工程が反応器内で実施され、前記反応器が石英、ホウケイ酸ガラス、シリコン、ハステロイ、インコネル、人工サファイア、ステンレス鋼、及びこれらの混合物からなる群より選択される材料を含む内面を有する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記脱水工程が反応器内で実施され、前記反応器が、石英、ホウケイ酸ガラス、シリコン、ハステロイ、インコネル、人工サファイア、ステンレス鋼、及びこれらの混合物からなる群より選択される材料を含む内面を有する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記乳酸からのアクリル酸選択率が少なくとも50%である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記乳酸からのプロパン酸選択率が5%未満である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記乳酸の変換率が50%超である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記蒸発工程が、0.55Mpa〜3.79MPa(80psig〜550psig)の圧力下で実施される、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
JP2015505901A 2012-04-11 2013-04-11 アクリル酸又はその誘導体を生成する方法 Active JP6434400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261623054P 2012-04-11 2012-04-11
US61/623,054 2012-04-11
US13/760,483 2013-02-06
US13/760,483 US8884050B2 (en) 2012-04-11 2013-02-06 Process for production of acrylic acid or its derivatives from hydroxypropionic acid or its derivatives
US13/838,692 US9452967B2 (en) 2012-04-11 2013-03-15 Process for production of acrylic acid or its derivatives
US13/835,187 US9926256B2 (en) 2012-04-11 2013-03-15 Catalytic conversion of lactic acid to acrylic acid
US13/835,187 2013-03-15
US13/838,692 2013-03-15
PCT/US2013/036155 WO2013155291A1 (en) 2012-04-11 2013-04-11 Process for production of acrylic acid or its derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015518481A JP2015518481A (ja) 2015-07-02
JP6434400B2 true JP6434400B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=49325674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015505901A Active JP6434400B2 (ja) 2012-04-11 2013-04-11 アクリル酸又はその誘導体を生成する方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US9452967B2 (ja)
EP (1) EP2836521B1 (ja)
JP (1) JP6434400B2 (ja)
CN (1) CN104245761B (ja)
AU (1) AU2013245852B2 (ja)
BR (1) BR112014025350B1 (ja)
CA (1) CA2870296C (ja)
IN (1) IN2014DN08545A (ja)
MX (1) MX356081B (ja)
MY (1) MY164527A (ja)
RU (1) RU2605206C2 (ja)
SG (1) SG11201406513TA (ja)
WO (1) WO2013155291A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2926266C (en) * 2013-10-16 2018-09-11 The Procter & Gamble Company Catalyst for producing bio-based acrylic acid and its derivatives and the method for making thereof
WO2016148930A1 (en) * 2015-03-13 2016-09-22 The Procter & Gamble Company Bicomponent catalyst and method for dehydrating lactic acid to acrylic acid
AU2016316923B2 (en) * 2015-08-28 2019-06-27 The Procter & Gamble Company Catalytic dehydration of hydroxypropionic acid and its derivatives
MY185400A (en) * 2015-08-28 2021-05-17 Procter & Gamble Catalysts for the dehydration of hydroxypropionic acid and its derivatives
BR112018004053B1 (pt) * 2015-08-28 2023-03-14 The Procter & Gamble Company Desidratação catalítica de ácido hidroxipropiônico e seus derivados
RU2694897C1 (ru) 2015-08-28 2019-07-18 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Катализаторы для дегидратации гидроксипропионовой кислоты и ее производных
US9890102B1 (en) * 2016-11-03 2018-02-13 The Procter & Gamble Company Method of making acrylic acid from hydroxypropionic acid
CN108993479B (zh) * 2018-08-07 2020-11-24 重庆理工大学 钼基催化剂、制备方法及其应用
US11174213B2 (en) * 2018-10-12 2021-11-16 Chevron Phillips Chemical Company, Lp Effects of catalyst concentration and solid activator on nickel-mediated olefin/carbon dioxide coupling to acrylates
EP4212506A4 (en) * 2020-11-11 2024-04-03 Lg Chemical Ltd PROCESS FOR PREPARING ACRYLIC ACID
KR20220078268A (ko) * 2020-12-03 2022-06-10 주식회사 엘지화학 아크릴산의 제조 공정
KR20220078274A (ko) * 2020-12-03 2022-06-10 주식회사 엘지화학 아크릴산의 제조 공정

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2859240A (en) * 1956-01-12 1958-11-04 Minnesota Mining & Mfg Production of acrylates by catalytic dehydration of lactic acid and alkyl lactates
FR2087011A5 (ja) 1970-04-16 1971-12-31 Raffinage Cie Francaise
FR2262005B1 (ja) 1974-02-22 1978-01-06 Raffinage Cie Francaise
US4786756A (en) 1984-11-05 1988-11-22 The Standard Oil Company Catalytic conversion of lactic acid and ammonium lactate to acrylic acid
DE3510568A1 (de) 1985-03-23 1986-09-25 Hüls AG, 4370 Marl Katalysatorsystem und verfahren zur herstellung von (alpha),(omega)-c(pfeil abwaerts)4(pfeil abwaerts)- bis c(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)(pfeil abwaerts)0(pfeil abwaerts)-alkenolen
US4729978A (en) * 1987-05-04 1988-03-08 Texaco Inc. Catalyst for dehydration of lactic acid to acrylic acid
CN1642897A (zh) 2002-03-25 2005-07-20 嘉吉有限公司 制造β-羟基羧酸衍生物的方法
EP1732874A1 (en) * 2004-04-02 2006-12-20 Ciba Speciality Chemicals Water Treatments Limited Preparation of acrylic acid derivatives from alpha or beta-hydroxy carboxylic acids
EP2006273B1 (en) 2006-03-30 2016-06-08 Nippon Shokubai Co., Ltd. Process for production of acrolein
JP4822559B2 (ja) * 2007-09-19 2011-11-24 ローム アンド ハース カンパニー (メタ)アクリル酸生成物流からのプロピオン酸の選択的減少のための改良された方法
CN101255109B (zh) 2008-04-09 2011-01-12 南京工业大学 一种生物质乳酸脱水生产丙烯酸的工艺
CN101462945A (zh) * 2009-01-15 2009-06-24 中国石油化工股份有限公司 流化床反应器催化乳酸脱水制备丙烯酸的方法及乳酸脱水流化床反应器
CN101537362B (zh) * 2009-04-22 2011-04-06 中国科学院上海有机化学研究所 活性炭催化剂、制备方法和在乳酸脱水制备丙烯酸中的应用
CN101602010B (zh) 2009-07-08 2012-01-25 中国科学院上海有机化学研究所 分子筛催化剂、制备方法及其在乳酸脱水制备丙烯酸中的应用
WO2011052178A1 (ja) * 2009-10-29 2011-05-05 株式会社サンギ 不飽和カルボン酸および/またはその誘導体の合成方法
CN101811059B (zh) * 2010-04-14 2013-04-24 太原理工大学 一种乳酸酯催化脱水催化剂及其制备和应用
JP2012077014A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Nippon Shokubai Co Ltd アクリル酸およびその重合体の製造方法
US8957250B2 (en) * 2011-05-16 2015-02-17 Council Of Scientific & Industrial Research Process for catalytic dehydration of lactic acid to acrylic acid
IN2014DN07484A (ja) * 2012-03-07 2015-04-24 Myriant Corp

Also Published As

Publication number Publication date
MX356081B (es) 2018-05-14
CA2870296A1 (en) 2013-10-17
EP2836521B1 (en) 2018-12-19
US20130274515A1 (en) 2013-10-17
AU2013245852A1 (en) 2014-10-30
CN104245761B (zh) 2017-02-22
BR112014025350B1 (pt) 2021-01-05
WO2013155291A1 (en) 2013-10-17
EP2836521A1 (en) 2015-02-18
IN2014DN08545A (ja) 2015-05-15
MX2014012286A (es) 2014-11-10
US9452967B2 (en) 2016-09-27
MY164527A (en) 2017-12-29
CA2870296C (en) 2017-03-28
RU2014139565A (ru) 2016-04-20
JP2015518481A (ja) 2015-07-02
WO2013155291A4 (en) 2013-12-05
AU2013245852B2 (en) 2015-12-03
RU2605206C2 (ru) 2016-12-20
SG11201406513TA (en) 2014-11-27
CN104245761A (zh) 2014-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6434400B2 (ja) アクリル酸又はその誘導体を生成する方法
US9422222B2 (en) Process for production of acrylic acid or its derivatives from hydroxypropionic acid or its derivatives
US10301246B2 (en) Process for production of acrylic acid or its derivatives
JP6329257B2 (ja) バイオベースのアクリル酸及びその誘導体を生成するための触媒並びにその製造方法
JP6609039B2 (ja) ヒドロキシプロピオン酸及びその誘導体の脱水用触媒
JP2018528209A (ja) ヒドロキシプロピオン酸及びその誘導体の触媒的脱水

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160229

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170106

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170120

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6434400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250