JP6432357B2 - ウィンドシールドガラス締結構造 - Google Patents

ウィンドシールドガラス締結構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6432357B2
JP6432357B2 JP2015005859A JP2015005859A JP6432357B2 JP 6432357 B2 JP6432357 B2 JP 6432357B2 JP 2015005859 A JP2015005859 A JP 2015005859A JP 2015005859 A JP2015005859 A JP 2015005859A JP 6432357 B2 JP6432357 B2 JP 6432357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
windshield glass
cowl louver
vehicle body
rib
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015005859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016132257A (ja
Inventor
義典 土門
義典 土門
潤平 本橋
潤平 本橋
浩一 水上
浩一 水上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2015005859A priority Critical patent/JP6432357B2/ja
Publication of JP2016132257A publication Critical patent/JP2016132257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6432357B2 publication Critical patent/JP6432357B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、カウルルーバーとウィンドシールドガラスとを締結するウィンドシールドガラス締結構造に関する。
従来、上記のようなウィンドシールドガラス締結構造として、特許文献1に記載の構造が知られている。同文献に記載の締結構造では、カウルルーバーにおける車体後側の端(以下、カウルルーバーの後端と記載する)とウィンドシールドガラスにおける車体前側の端(以下、ウィンドシールドガラスの前端と記載する)との間隙に填め込まれたプロテクターによって、カウルルーバーの後端部分の車体外側の面とウィンドシールドガラスの前端部分の車体外側の面とを面一で繋げるようにしている。
特開2014−111429号公報
ところで、樹脂成形品であるカウルルーバーには、ある程度の寸法のバラツキがあり、そのバラツキにより、カウルルーバーの後端とウィンドシールドガラスの前端との間隙の幅にもバラツキが生じてしまう。カウルルーバーの後端とウィンドシールドガラスの前端との間隙が上記プロテクターなどの他の部材によって封隙された構造では、そうしたバラツキにより、その間隙の幅が狭くなると、プロテクターなどの他の部材が組み付けられなくなってしまう。そのため、プロテクター等の、上記間隙に挿入される部材の寸法を、間隙の幅のバラツキに応じて変更するなどの対策が必要となり、カウルルーバーやプロテクターなどのウィンドシールドガラスの締結に係る部材の車体への組付性が低下する虞がある。
本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その解決しようとする課題は、車体への組付性をより向上することのできるウィンドシールドガラス締結構造を提供することにある。
上記課題を解決するウィンドシールドガラス締結構造は、ウィンドシールドガラスを、モールを介してカウルルーバーに締結するウィンドシールドガラス締結構造において、上記モールは、ウィンドシールドガラスの車体前側の端部における車体内側の部分に接続されるガラス接続部と、カウルルーバーの車体後側の端部における車体内側の部分に形成されたリブを挟み込んで係止するリブ係止凹部と、当該モールにおけるガラス接続部とリブ係止凹部との間の部分から車体外側に突出するように形成された突出部と、を備える。そして、ウィンドシールドガラスの車体前側の端とカウルルーバーの車体後側の端との間に突出部が介在し、同突出部がウィンドシールドガラスの車体前側の端に当接し、かつ同突出部とカウルルーバーの車体後側の端との間の部分に隙間が存在する、ことを特徴とする。
上記締結構造では、ウィンドシールドガラスをモールのガラス接続部に接続するとともに、カウルルーバーのリブをモールのリブ係止凹部にて挟み込んで係止することで、ウィンドシールドガラスとカウルルーバーとがモールを介して締結される。一方、モールにおけるガラス接続部とリブ係止凹部との間の部分からは、車体外側に突出するように突出部が形成されており、その突出部がウィンドシールドガラスの車体前側の端とカウルルーバーの車体後側の端との間に介在するようになっている。
ただし、上記締結構造は、そうした突出部とカウルルーバーの車体後側の端との間の部分に隙間ができるような寸法設定となっているため、カウルルーバーの寸法に多少のバラツキがあっても、カウルルーバーと突出部とが干渉しないようになる。したがって、上記ウィンドシールドガラスの締結構造によれば、車体への組付性をより向上することができる。
ウィンドシールドガラス締結構造の一実施形態が適用される車両の車体前側部分の斜視図。 図1の2−2線に沿った断面図。 図2の領域3の部分を拡大して示す断面図。
以下、ウィンドシールドガラス締結構造の一実施形態を、図1〜図3を参照して詳細に説明する。なお、各図において、矢印FRは車体前側を、矢印UPは車体上側を、それぞれ示している。また、図3において、矢印INは車体内側を、矢印OUTは車体外側を、それぞれ示している。
図1に示すように、車体におけるウィンドシールドガラス10とエンジンフード40との間の部分には、樹脂成形品として形成されたカウルルーバー20が設けられている。この車体では、ウィンドシールドガラス10の車体前側の端(以下、ウィンドシールドガラス10の前端11と記載する)とカウルルーバー20の車体後側の端(以下、カウルルーバー20の後端21と記載する)との間にある程度の間隙が形成されるように、各車体部材の寸法が設定されている。
図2に示すように、ウィンドシールドガラス10とカウルルーバー20との継ぎ目部分には、モール30が配置されている。そして、そのモール30を介してウィンドシールドガラス10とカウルルーバー20とが締結されている。
図3に、ウィンドシールドガラス10およびカウルルーバー20の締結部分の拡大断面構造を示す。同図に示すように、カウルルーバー20の車体後側の端部における車体内側の部分には、車体幅方向に延びる板状のリブ22が、車体内側に突出すように形成されている。なお、リブ22の先端部分23は、車体後側に膨出されている。
モール30は、金属板31が芯材としてインサートされた、ゴムやウレタンなどの弾性樹脂材料により形成されている。モール30における車体後側の部分には、平板状のガラス接続部32が設けられている。ガラス接続部32の車体外側の面は、例えば粘着テープ12などによって、ウィンドシールドガラス10の車体前側の端部における車体内側の面に接続されている。
また、モール30における車体前側の部分には、車体幅方向に延びる溝状のリブ係止凹部33が形成されている。そして、そのリブ係止凹部33にリブ22を挟み込んで係止することで、カウルルーバー20に対してモール30が、ひいてはモール30のガラス接続部32に接続されたウィンドシールドガラス10が締結されている。なお、リブ係止凹部33の車体後側の内面には、リップ34が形成されている。リップ34は、リブ係止凹部33の車体後側の内面からその垂直方向よりも車体内側寄りに傾いた方向に突き出するように形成されている。リップ34は、リブ係止凹部33にリブ22が挿入された状態において、リブ22の車体後側の面に押し当てられている。そして、このリップ34の先端と、車体後側に膨出したリブ22の先端部分23との当接により、リブ係止凹部33からのリブ22の抜け止めがなされている。
さらに、モール30におけるガラス接続部32とリブ係止凹部33との間の部分からは、車体外側に突出するように突出部35が形成されている。車体に組み付けられた状態において突出部35は、ウィンドシールドガラス10の前端11とカウルルーバー20の後端21との間に介在する。なお、本実施形態の締結構造では、モール30は、その突出部35がウィンドシールドガラス10の前端11に当接するように取り付けられている。
本実施形態の締結構造では、突出部35とカウルルーバー20の後端21との間の部分に隙間が存在するように、各部の寸法設定がなされている。すなわち、車体前後方向における突出部35の幅は、カウルルーバー20などの各車体部品の寸法公差内での、ウィンドシールドガラス10の前端11とカウルルーバー20の後端21との間隙の幅の最小値よりも小さくされている。ちなみに、本実施形態では、突出部35とカウルルーバー20の後端21との間の部分の隙間の幅cが、カウルルーバー20の板厚tよりも大きくなるように、各部の寸法設定がなされている。
次に、以上のように構成された本実施形態の作用を説明する。
本実施形態の締結構造では、ウィンドシールドガラス10をモール30のガラス接続部32に接続するとともに、カウルルーバー20のリブ22をモール30のリブ係止凹部33にて挟み込んで係止することで、ウィンドシールドガラス10とカウルルーバー20とがモール30を介して締結される。一方、モール30におけるガラス接続部32とリブ係止凹部33との間の部分から車体外側に突出するように突出部35が形成されており、その突出部35がウィンドシールドガラス10の前端11とカウルルーバー20の後端21との間に介在するようになっている。なお、突出部35は、ウィンドシールドガラス10の前端11に当接するように設けられており、これにより、モール30およびウィンドシールドガラス10の接続部分がシールされている。
ここで、カウルルーバー20の後端21とウィンドシールドガラス10の前端11との間隙を突出部35により封隙する構造とした場合を考える。樹脂成形品であるカウルルーバー20の寸法のバラツキに応じて上記間隙の幅にもバラツキが生じる。そのため、上記間隙を突出部35により封隙する構造とすると、カウルルーバー20などの寸法のバラツキによっては、突出部35がカウルルーバー20に干渉して、カウルルーバー20等の車体への組み付けが困難となってしまうことがある。
その点、本実施形態の締結構造では、突出部35とカウルルーバー20の後端21との間の部分に隙間ができるような寸法設定となっているため、カウルルーバー20の寸法に多少のバラツキがあっても、カウルルーバー20と突出部35とが干渉することはない。したがって、車体への組付性を低下させることなく、カウルルーバー20とウィンドシールドガラス10とを締結することが可能となる。
以上の本実施形態のウィンドシールドガラス締結構造によれば、以下の効果を奏することができる。
(1)本実施形態では、突出部35とカウルルーバー20の後端21との間の部分に隙間ができるような寸法設定となっており、カウルルーバー20の寸法に多少のバラツキがあっても、カウルルーバー20と突出部35とが干渉しないため、車体への組付性をより向上することができる。
(2)リブ係止凹部33内に形成されたリップ34により、リブ22の抜け止めがなされているため、カウルルーバー20とモール30との締結が容易で、かつ締結後にそれらが外れ難くなる。
なお、上記実施形態は、以下のように変更して実施することもできる。
・リブ22の先端部分23の膨出の有無やリブ係止凹部33内のリップ34の有無などといった、リブ22およびリブ係止凹部33の噛み合い形状は、上記実施形態の例に限らず適宜変更してもよい。
・弾性樹脂材料のみでモール30の強度を確保できるのではあれば、芯材としての金属板31を省略してもよい。
・モール30のガラス接続部32とウィンドシールドガラス10との接続を、接着や溶着などの粘着テープ12以外の方法で行うようにしてもよい。
10…ウィンドシールドガラス、11…ウィンドシールドガラス10の前端(車体前側の端)、20…カウルルーバー、21…カウルルーバー20の後端(車体後側の端)、22…リブ、30…モール、32…ガラス接続部、33…リブ係止凹部、35…突出部。

Claims (1)

  1. ウィンドシールドガラスを、モールを介してカウルルーバーに締結するウィンドシールドガラス締結構造において、
    前記モールは、前記ウィンドシールドガラスの車体前側の端部における車体内側の部分に接続されるガラス接続部と、前記カウルルーバーの車体後側の端部における車体内側の部分に形成されたリブを挟み込んで係止するリブ係止凹部と、当該モールにおける前記ガラス接続部と前記リブ係止凹部との間の部分から車体外側に突出するように形成された突出部と、を備え、
    前記ウィンドシールドガラスの車体前側の端と前記カウルルーバーの車体後側の端との間に前記突出部が介在し、同突出部がウィンドシールドガラスの車体前側の端に当接し、かつ同突出部と前記カウルルーバーの車体後側の端との間の部分に隙間が存在する
    ことを特徴とするウィンドシールドガラス締結構造。
JP2015005859A 2015-01-15 2015-01-15 ウィンドシールドガラス締結構造 Expired - Fee Related JP6432357B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015005859A JP6432357B2 (ja) 2015-01-15 2015-01-15 ウィンドシールドガラス締結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015005859A JP6432357B2 (ja) 2015-01-15 2015-01-15 ウィンドシールドガラス締結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016132257A JP2016132257A (ja) 2016-07-25
JP6432357B2 true JP6432357B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=56437181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015005859A Expired - Fee Related JP6432357B2 (ja) 2015-01-15 2015-01-15 ウィンドシールドガラス締結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6432357B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19939191B4 (de) * 1999-08-18 2005-06-23 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Anordnung zum Verbinden einer Fahrzeugscheibe mit einem angrenzenden Bauteil
DE20008555U1 (de) * 2000-05-12 2000-08-17 Elkamet Kunststofftechnik GmbH, 35216 Biedenkopf Abdichtungs-Anordnung für Fahrzeugscheiben
DE202008006986U1 (de) * 2008-05-23 2009-10-01 Elkamet Kunststofftechnik Gmbh Profilelement zum Verbinden einer Fahrzeugscheibe mit einem Wasserkasten
JP2010264868A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Toyota Motor Corp 車両用カウルルーバ構造
JP5916065B2 (ja) * 2011-10-20 2016-05-11 日本プラスト株式会社 カウルカバー装置
JP2015024664A (ja) * 2011-11-17 2015-02-05 アイシン精機株式会社 カウルルーバ
WO2013120671A1 (de) * 2012-02-13 2013-08-22 Saint-Gobain Glass France Abdichtungsanordnung für fahrzeugscheiben, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
JP5859340B2 (ja) * 2012-02-27 2016-02-10 日本板硝子株式会社 シール部材付きウインドウガラス

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016132257A (ja) 2016-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5223312B2 (ja) ドア縁部材の接続部構造
JP6281943B2 (ja) ウィンドシールドロアモール
JP6168828B2 (ja) 自動車のウエザーストリップ
US9889804B2 (en) Vehicular resin panel structure
JP6401767B2 (ja) 車体構造
JP5873266B2 (ja) カウルトップカバーの取付構造
JP6623974B2 (ja) 車両用樹脂ウインドウパネルの固定構造
JP2007055516A (ja) パーティングシールの取付構造
JP6432357B2 (ja) ウィンドシールドガラス締結構造
WO2015137030A1 (ja) 車両用ウィンドウモール
JP4776662B2 (ja) カウルルーバー
JP4622528B2 (ja) カバー部材のフロントフェンダー取付部構造
JP7040378B2 (ja) 車両ルーフ構造
JP4201759B2 (ja) 窓組立体及びガスケット
JP7063676B2 (ja) 車両用スポイラ
JP5755090B2 (ja) 車両用のモール
JP2010115985A (ja) 自動車のシール部材
JP6546025B2 (ja) 固定窓用シール構造
JP6054703B2 (ja) 中空部品の組付構造
JP6084120B2 (ja) 車両用樹脂製外装パネル
JP2015157528A (ja) ウィンドシールドロアモール
JP6825019B2 (ja) 車体側部構造
JP5476936B2 (ja) ウェザストリップ
JP5243994B2 (ja) ドアモールの取り付け構造
JP5383236B2 (ja) ガラスランの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181022

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6432357

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees