JP6431931B2 - 紙葉類収容装置及び紙葉類収容方法 - Google Patents

紙葉類収容装置及び紙葉類収容方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6431931B2
JP6431931B2 JP2016568253A JP2016568253A JP6431931B2 JP 6431931 B2 JP6431931 B2 JP 6431931B2 JP 2016568253 A JP2016568253 A JP 2016568253A JP 2016568253 A JP2016568253 A JP 2016568253A JP 6431931 B2 JP6431931 B2 JP 6431931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
tape
detection
detection unit
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016568253A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016111011A1 (ja
Inventor
洋志 柳田
洋志 柳田
大樹 原井
大樹 原井
諒 藤原
諒 藤原
知之 玉橋
知之 玉橋
浩一 細山
浩一 細山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Frontech Ltd
Original Assignee
Fujitsu Frontech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Frontech Ltd filed Critical Fujitsu Frontech Ltd
Publication of JPWO2016111011A1 publication Critical patent/JPWO2016111011A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6431931B2 publication Critical patent/JP6431931B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/28Feeding articles stored in rolled or folded bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H26/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms
    • B65H26/06Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms responsive to predetermined lengths of webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H26/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms
    • B65H26/06Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms responsive to predetermined lengths of webs
    • B65H26/063Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms responsive to predetermined lengths of webs responsive to detection of the trailing edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H26/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms
    • B65H26/06Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms responsive to predetermined lengths of webs
    • B65H26/066Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms responsive to predetermined lengths of webs responsive to information, e.g. printed mark, on the web or web roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H26/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms
    • B65H26/08Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms responsive to a predetermined diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/006Winding articles into rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/006Winding articles into rolls
    • B65H29/008Winding single articles into single rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H43/00Use of control, checking, or safety devices, e.g. automatic devices comprising an element for sensing a variable
    • B65H43/08Photoelectric devices
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/12Containers for valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/12Containers for valuable papers
    • G07D11/13Containers for valuable papers with internal means for handling valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/14Inlet or outlet ports
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/16Handling of valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/16Handling of valuable papers
    • G07D11/165Picking
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/16Handling of valuable papers
    • G07D11/17Aligning
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/16Handling of valuable papers
    • G07D11/18Diverting into different paths or containers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/20Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
    • G07D11/22Means for sensing or detection
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/20Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
    • G07D11/22Means for sensing or detection
    • G07D11/23Means for sensing or detection for sensing the quantity of valuable papers in containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/419Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means
    • B65H2301/4191Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means for handling articles of limited length, e.g. AO format, arranged at intervals from each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2401/00Materials used for the handling apparatus or parts thereof; Properties thereof
    • B65H2401/20Physical properties, e.g. lubricity
    • B65H2401/22Optical properties, e.g. opacity or transparency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/14Diameter, e.g. of roll or package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/60Optical characteristics, e.g. colour, light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/60Details of intermediate means between the sensing means and the element to be sensed
    • B65H2553/61Mechanical means, e.g. contact arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Description

本発明は、紙葉類収容装置及び紙葉類収容方法に関する。
ATM(Automated Teller Machine)等の紙幣取扱い装置は、入金された紙幣を一時的に収容する紙幣収容装置を含む。この種の紙幣収容装置では、供給リールから供給されたテープと共に紙幣を巻き取りドラムに巻き付けることによって、紙幣を収容する。
特開2013−137619号公報 特開平11−224362号公報 再公表2010−052795号公報
図12Aは、本願の関連技術の紙幣収容装置において、巻き取りドラムがテープと共に紙幣を巻き取る状態を説明するための模式的な側面図である。図12Bは、本願の関連技術の紙幣収容装置において、供給リールがテープを巻き戻す状態を説明するための模式的な側面図である。
ところで、紙幣収容装置全体の小型化を図るために、図12A及び図12Bに示すように、特にテープの搬送経路が、巻き取りドラムの外径の近傍を通るように配置された構成が提案されている。図12Aに示すように、紙幣収容装置111は、供給リール112と、巻き取りドラム113と、検知部116と、を有する。供給リール112は、複数のガイドローラ118によって構成された搬送経路に沿って、巻回されたテープ114を供給する。巻き取りドラム113は、図12Aにおいて反時計回りに回転することで、供給リール112から供給されたテープ114と共に紙幣を巻き付ける。このとき、紙幣は、搬送口121から、テープ114の搬送経路を構成するピンチローラ122と、ガイド部材123が有するガイドローラ124とに挟まれて搬入される。搬送口121から搬入された紙幣は、巻き取りドラム113に巻き付けられるテープ114と、巻き取りドラム113の周面との間に向かって案内される。検知部116は、供給リール112から供給されたテープ114の供給量を検知する。検知部116は、供給リール112から供給されるテープ114に、検知光を発する発光部116aと、検知光を受光する受光部116bとを有する。発光部116aと受光部116bは、テープ114の搬送経路を挟んで対向する位置に配置されている。
紙幣収容装置111は、テープ114と共に紙幣を巻き取りドラム113に巻き付けることによって紙幣を収容した後、図12Bにおいて反時計回りに供給リール112を回転させることで、巻き取りドラム113に巻き付けられたテープ114を巻き戻す。紙幣収容装置111は、供給リール112にテープ114を巻き戻すことによって、巻き取りドラム113にテープ114と共に巻き付けた紙幣を、搬送口121から排出する。
図13Aは、本願の関連技術の紙幣収容装置において、テープの始端部を検知する状態を説明するための模式的な側面図である。図13Bは、本願の関連技術の紙幣収容装置において、テープの終端部を検知する状態を説明するための模式的な側面図である。
上述した紙幣収容装置111で用いられるテープ114は、図13A及び図13Bに示すように、光透過性を有する樹脂フィルムによって形成されており、長さ方向(A方向)における始端部132と終端部133に、遮光フィルムが設けられている。検知部116は、テープ114の始端部132及び終端部133が発光部116aと受光部116bとの間に進入したときに、受光部116bが受光する検知光が遮断されることで、始端部132及び終端部133を検知する。これにより、紙幣収容装置111は、巻き取りドラム113に巻き付けられたテープ114の巻き取り量を算出する。そして、紙幣収容装置111は、テープ114の巻き取り量に基づいて所定の演算処理を行うことで、巻き取りドラム113に巻き付けて収容された紙幣の枚数をカウントする。
図13Cは、本願の関連技術の紙幣収容装置111において、所定の巻き径以上になった巻き取りドラム113と、テープ114の搬送経路とが干渉した状態を説明するための模式的な側面図である。
ところで、折れた紙幣や、皺が生じた紙幣(以下、劣化紙幣と称する。)を巻き取りドラム113に巻き取った場合に、巻き取りドラム113の巻き径が想定以上に大きくなることがある。このような場合には、図13Cに示すように、巻き取りドラム113と、テープ114の搬送経路やガイド部材123等の他の構成部材とが干渉することになる。つまり、検知部116がテープ114の終端部133を検知する前に、巻き取りドラム113が、テープ114の搬送経路やガイド部材123などに干渉するおそれがある。その結果、テープ114や巻き取りドラム113、他の構成部材の損傷、破損を招くおそれがあり、巻き取りドラム113の巻き取り動作の信頼性が乏しい。
開示の技術は、上記に鑑みてなされたものであって、巻き取りドラムや他の構成部材の破損を防ぎ、巻き取りドラムの巻き取り動作の信頼性を高めることができる紙葉類収容装置及び紙葉類収容方法を提供することを目的とする。
本願の開示する紙葉類収容装置の一態様は、巻回された帯状材を供給する供給リールと、前記供給リールから供給された前記帯状材と共に紙葉類が巻き付けられる巻き取りドラムと、前記供給リールから供給された前記帯状材の供給量を検知する第1の検知部と、前記帯状材と共に前記紙葉類を巻き付けることによって、所定の外径以上になった前記巻き取りドラムを検知する第2の検知部と、を有する。前記第1の検知部は、前記帯状材の長さ方向における端部を光学的に検知するセンサを有する。前記第2の検知部は、前記所定の外径以上の前記巻き取りドラムに接して移動する検知部材と、前記検知部材の移動を検知するセンサと、を有する。前記第1の検知部の前記センサは、前記第2の検知部の前記センサと同一部材である。
本願の開示する紙葉類収容装置の一態様によれば、巻き取りドラムや他の構成部材の破損を防ぎ、巻き取りドラムの巻き取り動作の信頼性を高めることができるという効果を奏する。
図1は、実施例1の紙幣収容装置を含む紙幣取扱い装置全体を示す模式図である。 図2は、実施例1の紙幣収容装置を示す平面図である。 図3は、実施例1の紙幣収容装置を模式的に示す側面図である。 図4は、図3における実施例1の紙幣収容装置の第2の検知部を拡大して示す側面図である。 図5は、実施例1の紙幣収容装置において、巻き取りドラムが所定の巻き径以上になった状態を示す平面図である。 図6は、実施例1の紙幣収容装置において、巻き取りドラムが所定の巻き径以上になった状態を示す側面図である。 図7は、図6における実施例1の紙幣収容装置の第2の検知部を拡大して示す側面図である。 図8は、実施例1の紙幣収容装置において、制御部が、第1の検知部及び第2の検知部に基づいて行う制御を説明するためのフローチャートである。 図9は、実施例2の紙幣収容装置における第2の検知部の検知レバーを説明するための平面図である。 図10は、実施例3の紙幣収容装置における第2の検知部の検知レバーを説明するための平面図である。 図11は、実施例4の紙幣収容装置における第2の検知部の検知レバーを説明するための平面図である。 図12Aは、本願の関連技術の紙幣収容装置において、巻き取りドラムがテープと共に紙幣を巻き取る状態を説明するための模式的な側面図である。 図12Bは、本願の関連技術の紙幣収容装置において、供給リールがテープを巻き戻す状態を説明するための模式的な側面図である。 図13Aは、本願の関連技術の紙幣収容装置において、テープの始端部を検知する状態を説明するための模式的な側面図である。 図13Bは、本願の関連技術の紙幣収容装置において、テープの終端部を検知する状態を説明するための模式的な側面図である。 図13Cは、本願の関連技術の紙幣収容装置において、所定の巻き径以上になった巻き取りドラムと、テープの搬送経路とが干渉した状態を説明するための模式的な側面図である。
以下に、本願の開示する紙葉類収容装置及び紙葉類収容方法に係る実施例の紙幣収容装置及び紙幣収容方法を図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下の実施例によって、本願の開示する紙葉類収容装置及び紙葉類収容方法が限定されるものではない。
[紙幣取扱い装置の構成]
図1は、実施例1の紙幣収容装置を含む紙幣取扱い装置全体を示す模式図である。図1に示すように、実施例に係る紙幣取扱い装置1は、紙幣2を入出金する入出金部3と、入出金部3に入金された紙幣2を鑑別する鑑別部4と、鑑別部4から搬送された紙幣2を一時的に収容する一時収容部11と、を備える。また、紙幣取扱い装置1は、一時収容部11に収容された紙幣2を還流させる還流部6と、出金する紙幣2が収容された出金部7と、紙幣2を格納庫8aに格納する格納部8と、を備える。紙幣取扱い装置1に組み込まれた一時収容部11が、実施例の紙幣収容装置に相当する。本実施例では、紙葉類の一例として紙幣2を用いるが、紙幣に限定するものではない。
[紙幣収容装置の構成]
図2は、実施例1の紙幣収容装置を示す平面図である。図3は、実施例1の紙幣収容装置を模式的に示す側面図である。図4は、図3における実施例1の紙幣収容装置の第2の検知部を拡大して示す側面図である。
図2及び図3に示すように、実施例1の紙幣収容装置11は、供給リール12と、巻き取りドラム13と、第1の検知部16と、第2の検知部17と、を有する。供給リール12は、巻回された帯状材としてのテープ14を供給する。巻き取りドラム13には、供給リール12から供給されたテープ14と共に紙幣2が巻き付けられる。第1の検知部16は、供給リール12から供給されたテープ14の供給量を検知する。図3及び図4に示すように、第2の検知部17は、テープ14と共に紙幣2を巻き取りドラム13に巻き付けることによって所定の外径(以下、巻き径と称する。)以上になった巻き取りドラム13を検知する。
なお、実施例1では、帯状材の一例として幅狭なテープ14を用いるが、テープに限定するものではない。また、実施例では、樹脂フィルムからなるテープ14が用いられるが、これに限定するものではなく、必要に応じて他の材料からなるテープが用いられてもよい。
また、紙幣収容装置11は、供給リール12と巻き取りドラム13との間に配置された複数のガイドローラ18を有する。複数のガイドローラ18は、供給リール12から供給されたテープ14を巻き取りドラム13に搬送する搬送経路を構成する。ガイドローラ18は、支軸18aを介して回転自在に支持されている。
また、紙幣収容装置11は、図3に示すように、巻き取りドラム13に巻き付けられる紙幣2が送られる搬送口21を有している。搬送口21には、テープ14の搬送経路を構成するピンチローラ22と、ガイドローラ24を有するガイド部材23が配置されている。ピンチローラ22は、支軸22aを介して回転自在に支持されている。そして、搬送口21に送られた紙幣2は、ピンチローラ22とガイドローラ24によって挟まれて搬入され、ガイド部材23によって巻き取りドラム13の周面に向かうように案内される。
供給リール12は、回転軸25に支持されており、図3に示すように、駆動機構28が有する駆動モータ(不図示)によって回転駆動される。駆動機構28の駆動モータは、制御部29に電気的に接続されており、制御部29によって駆動制御されている。また、供給リール12には、テープ14の一端が回転軸25に固定されている。一端が回転軸25に固定されたテープ14は、回転軸25の軸回りに巻回されている。また、テープ14の他端は、巻き取りドラム13に固定されている。なお、テープ14の一端は、供給リール12の内部に固定されてもよい。
テープ14は、光透過性を有する樹脂フィルムによって形成されており、例えば、厚みが0.1mm程度、幅が20mm程度に形成されている。また、図3に示すように、テープ14には、長さ方向(A方向)における始端部32及び終端部33に、遮光フィルムがそれぞれ設けられている。したがって、テープ14は、長さ方向(A方向)における中間部が光透過性を有し、始端部32及び終端部33が遮光性を有する。
また、図示しないが、供給リール12の内部には、テープ14に張力を付与するトーションバネを含むバネ機構が組み込まれている。また、供給リール12の回転軸25には、テープ14に付与される張力を一定にするためのトルクリミッタが設けられている。
図3に示すように、供給リール12から供給されたテープ14は、巻き取りドラム13の上方近傍を通過するようにガイドローラ18によって送られる。そして、テープ14は、搬送口21のピンチローラ22によって搬送方向が反転させられて、巻き取りドラム13の周面に沿って巻き取られる。
巻き取りドラム13は、回転軸26に支持されており、駆動機構28が有する駆動モータ(不図示)によって回転駆動される。また、駆動機構28の駆動モータは、制御部29によって回転方向が正転と逆転とに切り替えられることで、駆動機構28の伝達機構を介して、供給リール12の回転軸25または巻き取りドラム13の回転軸26を選択的に回転駆動する。
[第1の検知部の構成、及びテープの端部の検知]
第1の検知部16は、供給リール12から引き出されるテープ14の搬送経路の近傍に配置されており、光学センサが用いられている。第1の検知部16としての光学センサは、検知光を発する発光部16aと、発光部16aが発した検知光を受光する受光部16bとを有する。発光部16aと受光部16bは、図2に示すように、テープ14の厚み方向(図3にB方向として図示)において、テープ14が通過する間隔をあけて、対向して配置されている。また、発光部16a及び受光部16bは、テープ14の幅方向(C方向)における一端側に隣接する位置に配置されている。また、発光部16a及び受光部16bは、図3に示すように、制御部29に電気的に接続されており、受光部16bから検知信号が制御部29に送られる。
第1の検知部16では、供給リール12または巻き取りドラム13によるテープ14の巻き取り動作に伴って、テープ14の始端部32及び終端部33が、発光部16aと受光部16bとの間に移動する。このとき、テープ14の長さ方向(A方向)における中間部は、発光部16aが発する検知光を遮らないので、受光部16bが検知光を受光する状態になる。一方、テープ14の始端部32及び終端部33は、発光部16aが発する検知光を遮るので、受光部16bが検知光を受光しない状態になる。したがって、受光部16bは、検知光を受光する状態から受光しない状態に変化したことによって、テープ14の始端部32及び終端部33の位置をそれぞれ検知する。
第1の検知部16は、テープ14の始端部32を検知したときに、制御部29に検知信号を送る。同様に、第1の検知部16は、テープ14の終端部33を検知したときに、制御部29に検知信号を送る。第1の検知部16からの終端部33の検知信号に基づいて、制御部29は、駆動モータを停止し、巻き取りドラム13の巻き取り動作を停止する。
このように第1の検知部16が、供給リール12から供給されるテープ14の両端部をそれぞれ検知することで、制御部29は、テープ14の供給量、すなわち、巻き取りドラム13が巻き取るテープ14の巻き取り量を算出する。制御部29は、テープ14の巻き取り量に基づいて所定の演算処理を行うことで、巻き取りドラム13に巻き付けて収容された紙幣2の枚数をカウントする。
なお、本実施例では、テープ14の始端部32及び終端部33が遮光性を有し、テープ14の中間部が光透過性を有して形成されたが、この構成に限定するものではない。この構成とは逆に、テープ14の始端部32及び終端部33が光透過性を有し、テープ14の中間部が遮光性を有して形成されてもよく、本実施例と同様に始端部及び終端部を検知することが可能である。また、テープ14の始端部32及び終端部33に設けられる遮光フィルムの代わりに反射シートが用いられてもよい。
また、本実施例では、第1の検知部16は、光学センサを用いて構成されたが、例えば、供給リール12や巻き取りドラム13の回転軸25,26の回転量を検知するロータリエンコーダが用いられてもよい。
[第2の検知部の構成、及び巻き取りドラムの巻き径の検知]
図5は、実施例1の紙幣収容装置11において、巻き取りドラム13が所定の巻き径以上になった状態を示す平面図である。図6は、実施例1の紙幣収容装置11において、巻き取りドラム13が所定の巻き径以上になった状態を示す側面図である。図7は、図6における実施例1の紙幣収容装置11の第2の検知部17を拡大して示す側面図である。
第2の検知部17は、図2及び図5に示すように、第1の検知部16に隣接する位置に配置されている。第2の検知部17は、検知部材としての検知レバー36と、光学センサ37と、を有する。検知レバー36は、テープ14と共に紙幣2を巻き付けた巻き取りドラム13が所定の巻き径以上になったときに、巻き取りドラム13に接して移動する。光学センサ37は、検知レバー36の移動を検知する。
検知レバー36は、図5及び図6に示すように、巻き取りドラム13に巻き付けられたテープ14に接する接触子36aと、光学センサ37によって検知される検知片36bとを有しており、支軸36cに回転可能に支持されている。
検知レバー36は、所定の巻き径になった巻き取りドラム13に接触子36aが接するように、支軸36cの軸回りに対して所定の姿勢で配置されている。この所定の姿勢である初期位置の検知レバー36は、接触子36aが、巻き取りドラム13の径方向(D方向)において、巻き取りドラム13から離間している。そして、接触子36aは、巻き取りドラム13が所定の巻き径以上になったときに巻き取りドラム13に巻き付けられたテープ14に接触する。これによって、テープ14と検知レバー36との接触が必要最小限に抑えられ、検知レバー36やテープ14の摩耗、損傷を防ぎ、耐久性を高めている。また、検知レバー36は、接触子36aが初期位置に戻るように、トーションバネ(不図示)によって支軸36cの軸回りに付勢されている。
光学センサ37は、図5及び図6に示すように、検知光を発する発光部37aと、発光部37aが発した検知光を受光する受光部37bとを有する。発光部37aと受光部37bは、図7に示すように、検知レバー36の支軸36cの径方向(E方向)に対して、検知レバー36の検知片36bが進入可能な間隔をあけて、対向して配置されている。また、発光部37a及び受光部37bは、図5に示すように、テープ14の幅方向(C方向)における一端側に配置されている。また、発光部37a及び受光部37bは、制御部29に電気的に接続されており、検知信号が受光部37bから制御部29に送られる。
なお、巻き取りドラム13に関する所定の巻き径は、紙幣収容装置11の内部に配置されたガイド部材23等の他の構成部材と、巻き取りドラム13とが干渉しない直径(外径)に設定される。本実施例では、特に、供給リール12から供給されたテープ14の搬送経路と、紙幣2を巻き付けた巻き取りドラム13とが干渉しない直径に設定されている。
上述した第2の検知部17は、検知レバー36の接触子36aが、巻き取りドラム13に巻き付けられたテープ14に接することによって、所定の巻き径以上になった巻き取りドラム13を検知したとき、制御部29に検知信号を送る。第2の検知部17からの検知信号に基づいて、制御部29は、駆動モータを停止し、巻き取りドラム13の巻き取り動作を停止する。
紙幣収容装置11では、従来技術で述べたような劣化紙幣を巻き取りドラム13に巻き取った場合に、巻き取りドラム13の巻き径が想定以上に大きくなることがある。このような場合であっても、第2の検知部17によれば、巻き取りドラム13と、テープ14の搬送経路や、ガイド部材23等の他の構成部材とが干渉する前に巻き取り動作を停止することが可能になる。これにより、巻き取りドラム13や、他の構成部材の損傷、破損を未然に防ぎ、巻き取り動作の信頼性が高められる。
なお、第2の検知部17は、検知レバー36の移動を検知するために光学センサを用いたが、光学センサを用いる構成に限定するものではない。第2の検知部17は、検知レバー36の移動を検知する構成であればよく、移動する検知レバー36によって押圧される圧力センサや、押しボタンスイッチが用いられてもよい。また、光学センサの発光部と受光部を、巻き取りドラム13の軸方向(F方向)に間隔をあけて配置すると共に、検知光の光軸が、初期位置の検知レバー36の接触子36aの位置を通過するように配置する構成が採られてもよい。この構成によれば、所定の巻き径以上になった巻き取りドラム13を光学的に検知することが可能になる。
[紙幣の収容動作]
以上のように構成された紙幣収容装置11において、テープ14と共に紙幣2が巻き取りドラム13に巻き付けられる動作を説明する。
図3において、駆動機構28によって巻き取りドラム13が反時計回りに回転されることで、時計回りに回転される供給リール12からテープ14が引き出される。供給リール12から引き出されたテープ14は、ガイドローラ18の搬送経路に沿って搬送され、巻き取りドラム13に巻き取られる。このとき、搬送口21から搬入された紙幣2は、巻き取りドラム13の周面に向かって送られ、巻き取りドラム13の周面とテープ14とによって挟み込まれ、巻き取りドラム13に巻き付けられる。巻き取りドラム13に巻き付けられるテープ14は、トーションバネ及びトルクリミッタによって一定の張力が付与された状態で、紙幣2と共に安定して巻き取られる。そして、搬送口21に搬入された紙幣2は、順番に、テープ14と共に巻き取りドラム13の周面に沿って巻き付けられて収容される。
次に、第1の検知部16が、テープ14の終端部33を検知したとき、あるいは、第2の検知部17が、巻き取りドラム13が所定の巻き径以上になったことを検知したとき、制御部29によって巻き取りドラム13の回転が停止される。これにより、巻き取りドラム13は、紙幣2の収容動作を終了する。
一方、巻き取りドラム13の駆動が停止した後、制御部29は、駆動機構28の駆動モータの回転方向を切り替えることで、駆動モータによって供給リール12が回転駆動される。図6において、供給リール12が反時計回りに回転されることで、テープ14が供給リール12に巻き戻される。テープ14が供給リール12に巻き戻されて、巻き取りドラム13からテープ14が引き出されることで、巻き取りドラム13にテープ14と共に巻き付けられた紙幣2が、搬送口21から排出される。
また、実施例1の紙幣収容装置11における紙幣収容方法は、収容ステップと、第1の検知ステップと、第2の検知ステップと、を有する。収容ステップは、テープ14を巻回した供給リール12から供給されたテープ14と共に紙幣2を巻き取りドラム13に巻き付ける。第1の検知ステップは、供給リール12から供給されたテープ14の供給量を検知する。第2の検知ステップは、所定の外径以上になった巻き取りドラム13を検知する。
[第1の検知部及び第2の検知部に基づく制御]
図8は、実施例1の紙幣収容装置11において、制御部29が、第1の検知部16及び第2の検知部17に基づいて行う制御を説明するためのフローチャートである。
図8に示すように、巻き取りドラム13がテープ14の巻き取り動作を開始すると共に、制御部29は、第1の検知部16がテープ14の始端部32を検知したか否かを判断する(ステップS1)。ステップS1において、第1の検知部16がテープ14の始端部32を検知しない場合には、巻き取りドラム13がテープ14の巻き取り動作を続行して、ステップS1に戻る。一方、ステップS1において、第1の検知部16がテープ14の始端部32を検知した場合には、ステップS2に移行する。
紙幣収容装置11は、第1の検知部16がテープ14の始端部32を検知した後、搬送口21から搬入された紙幣2をテープ14と共に巻き取りドラム13に巻き付けることで、紙幣2の収容を開始する。そして、テープ14と紙幣2の巻き取り動作中に、巻き取りドラム13が所定の巻き径以上になる可能性がある。このため、制御部29は、巻き取り動作中に、第2の検知部17が、所定の巻き径以上になった巻き取りドラム13を検知したか否かを判断する(ステップS2)。ステップS2において、第2の検知部17が、所定の巻き径以上になった巻き取りドラム13を検知した場合には、後述するステップS4に移行し、制御部29が駆動機構28の駆動モータを停止する。一方、ステップS2において、第2の検知部17が、所定の巻き径以上になった巻き取りドラム13を検知しない場合には、巻き取りドラム13の巻き取り動作を続行して、ステップS3に移行する。
続いて、制御部29は、第1の検知部16がテープ14の終端部33を検知したか否かを判断する(ステップS3)。ステップS3において、第1の検知部16がテープ14の終端部33を検知しない場合には、巻き取りドラム13がテープ14と紙幣2の巻き取り動作を続行して、ステップS2に戻る。一方、ステップS3において、第1の検知部16がテープ14の終端部33を検知した場合には、ステップS4に移行し、制御部29が駆動機構28の駆動モータを停止する。これにより、制御部29は、巻き取りドラム13の巻き取り動作を停止する(ステップS4)。
[実施例1の効果]
実施例1の紙幣収容装置11は、供給リール12と、テープ14と共に紙幣2が巻き付けられる巻き取りドラム13と、テープ14の供給量を検知する第1の検知部16と、所定の外径以上になった巻き取りドラム13を検知する第2の検知部17と、を有する。これにより、紙幣収容装置11は、劣化紙幣を巻き取ることなどで、巻き取り動作中に、巻き取りドラム13が所定の外径以上になったことを、第2の検知部17によって検知することが可能になる。したがって、紙幣収容装置11によれば、巻き取り動作中に、巻き取りドラム13と、テープ14の搬送経路や他の構成部材とが干渉することを防ぎ、テープ14、巻き取りドラム13、他の構成部材等の損傷、破損を未然に防ぐことができる。その結果、巻き取りドラム13の巻き取り動作の信頼性を向上することができる。
また、実施例1における第2の検知部17は、所定の外径以上の巻き取りドラム13に接して移動する検知レバー36と、検知レバー36の移動を検知する光学センサ37と、を有する。これによって、簡素な構成によって巻き取りドラム13の巻き径を検知することが可能になり、紙幣収容装置11の製造コストの増加が抑えられる。
また、実施例1における第2の検知部17の検知レバー36は、巻き取りドラム13が所定の外径以上になったときに巻き取りドラム13に接するように、巻き取りドラム13の径方向(D方向)において、巻き取りドラム13から離間して配置される。これによって、検知レバー36と巻き取りドラム13との接触が必要最小限に抑えられ、検知レバー36やテープ14の摩耗、損傷を防ぐことができる。
また、実施例1において、供給リール12から巻き取りドラム13まで搬送されるテープ14の搬送経路は、供給リール12から供給されたテープ14を、長さ方向(A方向)における終端部33まで巻き取った巻き取りドラム13の外径の近傍を通る。このように特にテープ14の搬送経路の小型化が図られた構造の場合において、第2の検知部17を有することによって巻き取りドラム13とテープ14の搬送経路との干渉を防止する有効性が高い。しかし、実施例1のようなテープ14の搬送経路に限定するものではない。
以下、他の実施例について図面を参照して説明する。他の実施例において、実施例1と同一の構成部材には、実施例1と同一の符号を付して説明を省略する。
図9は、実施例2の紙幣収容装置における第2の検知部の検知レバーを説明するための平面図である。実施例2は、検知レバーの形状が実施例1における検知レバー36と異なる。
図9に示すように、検知レバー46は、巻き取りドラム13に巻き付けられたテープ14に接する接触子46aと、第1の検知部16の発光部16a及び受光部16bによって検知される検知片46bとを有しており、支軸46cに回転可能に支持されている。また、検知レバー46は、接触子46aが初期位置に戻るように、トーションバネ(不図示)によって支軸46cの軸回りに付勢されている。
そして、実施例2における検知レバー46は、第1の検知部16によって移動が検知されるように、検知片46bが、発光部16aと受光部16bとの間の近傍まで延ばされている。検知片46bは、テープ14に接触しない位置に配置されている。また、検知片46bは、接触子46aが巻き取りドラム13に接することで検知レバー46が移動したときに、発光部16aと受光部16bの間におけるテープ14の搬送経路と、発光部16aとの間に進入するように形成されている。
[実施例2の効果]
実施例2における第1の検知部16は、テープ14の長さ方向(A方向)における端部を光学的に検知する光学センサを用いている。第1の検知部16の光学センサは、第2の検知部17の光学センサ37と同一部材である。すなわち、第1の検知部16の発光部16a及び受光部16bを用いて、第2の検知部17の検知レバー46の移動を検知する。これによって、第1の検知部16が第2の検知部17の光学センサ37を兼ねるので、光学センサが共通化され、実施例1における第2の検知部17の光学センサ37を省くことが可能になる。その結果、実施例2によれば、第2の検知部17の構成の簡素化、製造コストの低減を図ると共に、紙幣収容装置11全体を小型化することが可能になる。また、実施例2においても、実施例1と同様に、テープ14、巻き取りドラム13等の損傷、破損を未然に防ぎ、巻き取りドラム13の巻き取り動作の信頼性を向上することができる。
図10は、実施例3の紙幣収容装置における第2の検知部の検知レバーを説明するための平面図である。実施例3は、複数の第2の検知部を用いて所定の巻き径以上になった巻き取りドラム13を検知する点が、実施例1と異なる。
図10に示すように、実施例3では、一組の第2の検知部17が、テープ14の幅方向(C方向)における中心線Lに対して線対称に配置されている。各検知レバー36は、巻き取りドラム13に巻き付けられたテープ14の幅方向(C方向)に間隔をあけて配置されており、各接触子36aが、テープ14の幅方向(C方向)に沿って配置されている。このため、一組の第1の検知部16の各検知レバー36の少なくとも一方の接触子36aが、巻き取りドラム13に巻き付けられたテープ14に接することで、所定の巻き径以上になった巻き取りドラム13を検知する。
[実施例3の効果]
例えば、巻き取りドラム13の回転軸26の傾斜等に起因して巻き取りドラム13の周面が軸方向(F方向)に対して傾斜している場合に、巻き取りドラム13の軸方向(F方向)において、巻き取りドラム13の巻き径寸法に偏りが生じてしまう。このような場合であっても、複数の検知レバー36の接触子36aの少なくとも1つが、巻き取りドラム13に巻き付けられたテープ14に接することで、所定の巻き径以上の巻き取りドラム13を検知することが可能になる。このため、実施例3によれば、巻き取りドラム13の巻き径を検知する精度を向上することができる。したがって、実施例3においても、実施例1,2と同様に、テープ14、巻き取りドラム13等の損傷、破損を未然に防ぎ、巻き取りドラム13の巻き取り動作の信頼性を向上することができる。
図11は、実施例4の紙幣収容装置における第2の検知部の検知レバーを説明するための平面図である。実施例4は、1つの検知レバーが複数の接触子を有する点が、実施例1と異なる。
図11に示すように、実施例4における第2の検知部55は、検知レバー56と、光学センサ57と、を有する。検知レバー56は、テープ14と共に紙幣2を巻き付けた巻き取りドラム13が所定の巻き径以上になったときに、巻き取りドラム13に接して移動する。光学センサ57は、検知光を発する発光部57aと、発光部57aが発した検知光を受光する受光部57bとを有し、検知レバー56の移動を検知する。
検知レバー56は、巻き取りドラム13に巻き付けられたテープ14に接する複数の接触子56aと、光学センサ57によって検知される検知片56bとを有しており、支軸56cに回転可能に支持されている。また、検知レバー56は、複数の接触子56aが初期位置に戻るように、トーションバネ(不図示)によって支軸56cの軸回りに付勢されている。
また、検知レバー56の各接触子56aは、巻き取りドラム13に巻き付けられたテープ14の幅方向(C方向)に沿って、間隔をあけて配置されている。このため、検知レバー56は、複数の接触子56aの少なくとも1つが、巻き取りドラム13に巻き付けられたテープ14に接することで、所定の巻き径以上の巻き取りドラム13を検知する。
[実施例4の効果]
実施例4における第2の検知部55の検知レバー56は、巻き取りドラム13に接する複数の接触子56aを有し、複数の接触子56aが、巻き取りドラム13に巻き付けられたテープ14の幅方向(C方向)に沿って配置される。これによって、巻き取りドラム13の軸方向(F方向)において、巻き取りドラム13の巻き径寸法に偏りが生じた場合に対応することができる。すなわち、このような場合でも、複数の検知レバー56の接触子56aの少なくとも1つが、巻き取りドラム13に巻き付けられたテープ14に接することで、所定の巻き径以上の巻き取りドラム13を検知することが可能になる。このため、実施例4によれば、実施例3と同様に、巻き取りドラム13の巻き径を検知する精度を向上することができる。したがって、実施例4においても、実施例1,2、3と同様に、テープ14、巻き取りドラム13等の損傷、破損を未然に防ぎ、巻き取りドラム13の巻き取り動作の信頼性を向上することができる。
なお、図示しないが、必要に応じて、複数の接触子を有する検知レバーを、巻き取りドラム13に巻き付けられたテープ14の幅方向(C方向)に対して、複数個、配置する構成が採られてもよい。また、実施例における検知レバーは、巻き取りドラム13に巻き付けられたテープ14に接する位置に配置されたが、必要に応じて、巻き取りドラム13に巻き付けられた紙幣2に接するように配置されてもよい。しかし、紙幣2の損傷、破損を防止する観点では、検知レバーがテープ14に接する構成が好ましい。
また、本実施例では、2つの供給リールからそれぞれ供給された各テープの対向する間に紙幣を挟み込みながら、2枚のテープと共に紙幣が巻き取りドラムに巻き付けられる構成に適用されてもよい。また、本実施例は、巻き取りドラムの軸方向(F方向)に平行に並べられた複数のテープと共に紙幣が巻き取りドラムに巻き付けられる構成に適用されてもよい。
1 紙幣取扱い装置
2 紙幣
11 紙幣収容装置(一時収容部)
12 供給リール
13 巻き取りドラム
14 テープ
16 第1の検知部
17 第2の検知部
36 検知レバー

Claims (5)

  1. 巻回された帯状材を供給する供給リールと、
    前記供給リールから供給された前記帯状材と共に紙葉類が巻き付けられる巻き取りドラムと、
    前記供給リールから供給された前記帯状材の供給量を検知する第1の検知部と、
    前記帯状材と共に前記紙葉類を巻き付けることによって、所定の外径以上になった前記巻き取りドラムを検知する第2の検知部と、を有し、
    前記第1の検知部は、前記帯状材の長さ方向における端部を光学的に検知するセンサを有し、
    前記第2の検知部は、前記所定の外径以上の前記巻き取りドラムに接して移動する検知部材と、前記検知部材の移動を検知するセンサと、を有し、
    前記第1の検知部の前記センサは、前記第2の検知部の前記センサと同一部材である、紙葉類収容装置。
  2. 前記検知部材は、前記巻き取りドラムが前記所定の外径以上になったときに前記巻き取りドラムに接するように、前記巻き取りドラムの径方向において、前記巻き取りドラムから離間して配置されている、請求項1に記載の紙葉類収容装置。
  3. 前記第2の検知部の前記検知部材は、前記巻き取りドラムに接する複数の接触子を有し、前記複数の接触子が、前記巻き取りドラムに巻き付けられた前記帯状材の幅方向に沿って配置されている、請求項1または2に記載の紙葉類収容装置。
  4. 前記供給リールから前記巻き取りドラムまで搬送される前記帯状材の搬送経路は、前記供給リールから供給された前記帯状材を、長さ方向における終端部まで巻き取った前記巻き取りドラムの外径の近傍を通る、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の紙葉類収容装置。
  5. 帯状材を巻回した供給リールから供給された前記帯状材と共に紙葉類を巻き取りドラムに巻き付ける収容ステップと、
    前記帯状材の長さ方向における端部を光学的に検知するセンサを有する第1の検知部を用いて、前記供給リールから供給された前記帯状材の供給量を検知する第1の検知ステップと、
    所定の外径以上の前記巻き取りドラムに接して移動する検知部材と、前記検知部材の移動を検知するセンサと、を有する第2の検知部であって、当該第2の検知部の前記センサが、前記第1の検知部の前記センサと同一部材である第2の検知部を用いて、前記帯状材と共に前記紙葉類を巻き付けることによって、前記所定の外径以上になった前記巻き取りドラムを検知する第2の検知ステップと、
    を有する紙葉類収容方法。
JP2016568253A 2015-01-09 2015-01-09 紙葉類収容装置及び紙葉類収容方法 Active JP6431931B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/050536 WO2016111011A1 (ja) 2015-01-09 2015-01-09 紙葉類収容装置及び紙葉類収容方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016111011A1 JPWO2016111011A1 (ja) 2017-04-27
JP6431931B2 true JP6431931B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=56355731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016568253A Active JP6431931B2 (ja) 2015-01-09 2015-01-09 紙葉類収容装置及び紙葉類収容方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10266356B2 (ja)
EP (1) EP3243780A4 (ja)
JP (1) JP6431931B2 (ja)
CN (1) CN107108145B (ja)
WO (1) WO2016111011A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230023461A (ko) * 2021-08-10 2023-02-17 주식회사 에이텍에이피 매체 수납 장치 및 이를 이용한 매체 반송 제어방법

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6534838B2 (ja) * 2015-03-19 2019-06-26 株式会社イシダ 製袋包装機
JP2018081568A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 グローリー株式会社 紙幣収納装置および紙幣処理機
CN108831007B (zh) * 2018-06-04 2020-11-17 广州广电运通金融电子股份有限公司 一种纸币暂存装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195369U (ja) * 1982-06-21 1983-12-26 富士電機株式会社 紙幣処理装置
JPH08268617A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Glory Ltd 紙葉類繰込み繰出し装置
JP3865171B2 (ja) 1998-02-06 2007-01-10 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣取扱装置
JP2001122470A (ja) * 1999-10-28 2001-05-08 Sanyo Electric Co Ltd 紙葉類収納繰出し装置
US6987361B1 (en) * 2004-07-08 2006-01-17 The University Of Chicago Field emission cathode gating for RF electron guns and planar focusing cathodes
JP4273061B2 (ja) * 2004-08-31 2009-06-03 グローリー株式会社 紙幣収納繰出装置
JP4624163B2 (ja) * 2005-04-08 2011-02-02 ローレル精機株式会社 紙葉類収納繰出装置
JPWO2009050796A1 (ja) * 2007-10-17 2011-02-24 グローリー株式会社 紙葉類収納繰出装置
JPWO2010052795A1 (ja) 2008-11-10 2012-03-29 グローリー株式会社 紙葉類収納繰出装置
JP4740367B2 (ja) * 2009-03-23 2011-08-03 株式会社セラタ 棚構造の照明装置
WO2011036782A1 (ja) * 2009-09-28 2011-03-31 グローリー株式会社 紙葉類収納繰出装置
US9342944B2 (en) * 2010-06-07 2016-05-17 Glory Ltd. Paper-sheet storing/feeding machine, paper-sheet handling machine and method for storing paper sheets
JP5853687B2 (ja) 2011-12-28 2016-02-09 沖電気工業株式会社 媒体処理装置
JP6083943B2 (ja) * 2012-03-26 2017-02-22 沖電気工業株式会社 媒体収納繰出装置及び媒体処理装置
JP5790567B2 (ja) * 2012-03-28 2015-10-07 沖電気工業株式会社 媒体処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230023461A (ko) * 2021-08-10 2023-02-17 주식회사 에이텍에이피 매체 수납 장치 및 이를 이용한 매체 반송 제어방법
KR102546418B1 (ko) 2021-08-10 2023-06-23 주식회사 에이텍에이피 매체 수납 장치 및 이를 이용한 매체 반송 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
US10266356B2 (en) 2019-04-23
JPWO2016111011A1 (ja) 2017-04-27
WO2016111011A1 (ja) 2016-07-14
CN107108145B (zh) 2019-07-23
EP3243780A4 (en) 2018-01-24
US20170297842A1 (en) 2017-10-19
CN107108145A (zh) 2017-08-29
EP3243780A1 (en) 2017-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5242681B2 (ja) 紙葉類処理装置および紙葉類処理装置の制御方法
JP6431931B2 (ja) 紙葉類収容装置及び紙葉類収容方法
JPWO2009050796A1 (ja) 紙葉類収納繰出装置
WO2010052795A1 (ja) 紙葉類収納繰出装置
WO2012005088A1 (ja) 媒体処理装置
WO2011036782A1 (ja) 紙葉類収納繰出装置
JP2016003095A (ja) 紙葉類収納繰出装置および紙葉類処理方法
US10013837B2 (en) Medium processing device and medium transaction device
US10464764B2 (en) Paper sheet storing/feeding device
JP5176528B2 (ja) 媒体収納繰出装置
WO2016111013A1 (ja) 紙葉類収容装置及び紙葉類収容方法
US20100219580A1 (en) Paper sheet handling mechanism and method for handling paper sheets
US10618764B2 (en) Paper sheet accommodation apparatus and method of controlling paper sheet accommodation apparatus
JP5617692B2 (ja) 収納繰出機構
JP5771078B2 (ja) 紙幣収納繰出装置
JP6603702B2 (ja) 紙葉類処理機および紙葉類処理方法
JP6388721B2 (ja) 紙葉類取扱装置及び紙葉類取扱装置の制御方法
JP6399845B2 (ja) 紙葉類処理機
WO2024018778A1 (ja) 媒体処理装置
JP2013008343A (ja) 紙幣収納繰出装置
RU2735862C1 (ru) Устройство для рециркуляции бумажных листов и устройство для обработки бумажных листов рециркуляционного типа
WO2018056098A1 (ja) 紙葉類収納繰出装置、紙葉類処理装置、紙葉類処理方法
JP2016062229A (ja) テープ巻取り式紙幣還流装置及び還流式紙幣処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6431931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150