JP6424608B2 - 電極製造方法及び電極製造装置 - Google Patents
電極製造方法及び電極製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6424608B2 JP6424608B2 JP2014254145A JP2014254145A JP6424608B2 JP 6424608 B2 JP6424608 B2 JP 6424608B2 JP 2014254145 A JP2014254145 A JP 2014254145A JP 2014254145 A JP2014254145 A JP 2014254145A JP 6424608 B2 JP6424608 B2 JP 6424608B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- wet
- current collector
- coating
- wet granulated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Description
隙間の間隔に対する貫通穴の径の比を1/20から1とすることにより、湿潤造粒体の乾燥又は貫通穴への湿潤造粒体の詰まりを抑制することが可能となる。
減圧度を−5kPaから−50kPaとすることにより、湿潤造粒体の乾燥を抑制することが可能となる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。なお、各図面において、同一の要素には同一の符号が付されており、必要に応じて重複説明は省略されている。
図4は、比較例にかかる電極製造装置100を示す図である。図4には、塗布ロール2と、引込ロール4と、一対のブレード110とが示されている。なお、図4には示されていないが、電極製造装置100は、実施の形態1にかかる電極製造装置1と同様に転写ロール6も有する。また、実施の形態1と同様に、塗布ロール2と引込ロール4と一対のブレード110とによって、湿潤造粒体90を貯留する貯留部20が形成されている。また、実施の形態1と同様に、引込ロール4と転写ロール6との間には、クリアランス22(隙間)が設けられている。塗布ロール2と引込ロール4とが回転することによって、貯留部20に貯留された湿潤造粒体90が、クリアランス22から下方向に押し出される。また、実施の形態1と同様に、一対のブレード110は、集電体80に塗布される湿潤造粒体90の塗工幅を規定する。
図6は、実施の形態1にかかる電極製造装置1を用いた場合の実験結果を示す図である。図6に示す「○」は、良否判定が「良」である場合を示し、成膜精度が比較例にかかる電極製造装置100を用いた場合よりも向上していることを示す。一方、図6に示す「×」は、良否判定が「否」である場合を示し、成膜精度が、比較例と同等又は比較例よりも低下していることを示す。
図7は、実施の形態1にかかる電極製造方法を示す工程図である。工程S102において、図示しない搬送手段によって、湿潤造粒体90が、塗工工程の前工程(例えば混練工程)から供給される。これによって、湿潤造粒体90が、貯留部20に貯留される。工程S104において、上述したように、減圧部30が、ブレード10の外側を減圧する。ここで、好ましくは、減圧部30は、減圧度が−5kPaから−50kPaとなるように、ブレード10の外側を減圧する。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば、図7に示した各工程の順序は任意に変更可能であり、各工程の1つ以上は、同時に行われてもよい。例えば、工程S104及び工程S106は、順序を入れ替えてもよいし、同時になされてもよい。
2 塗布ロール
4 引込ロール
6 転写ロール
10 ブレード
14 貫通穴
20 貯留部
22 クリアランス
30 減圧部
80 集電体
90 湿潤造粒体
Claims (4)
- 湿潤造粒体を集電体に塗布して電極を製造する電極製造方法であって、
前記集電体に前記湿潤造粒体を塗布する第1のロールと、前記第1のロールと対向する第2のロールと、前記第1のロール及び第2のロールの間に互いに対向して設けられた一対の板材とで形成される貯留部に前記湿潤造粒体を貯留し、
前記一対の板材それぞれの、前記貯留部とは反対側を減圧し、
前記第1のロール及び前記第2のロールが回転することによって前記第1のロールと前記第2のロールとの間の隙間から押し出された前記湿潤造粒体を、前記第1のロールが保持し、
前記第1のロールは、前記湿潤造粒体を保持しつつ回転することによって前記湿潤造粒体を前記集電体に塗布し、
前記板材は、1つ以上の貫通穴を有し、前記隙間の間隔に対する前記貫通穴の径の比は、1/20以上である
電極製造方法。 - 前記隙間の間隔に対する前記貫通穴の径の比は、1/20から1である
請求項1に記載の電極製造方法。 - 前記貯留部とは反対側を減圧する際の減圧度は、−5kPaから−50kPaである
請求項1又は2に記載の電極製造方法。 - 湿潤造粒体を集電体に塗布して電極を製造する電極製造装置であって、
前記集電体に前記湿潤造粒体を塗布する第1のロールと、
前記第1のロールと対向する第2のロールと、
前記第1のロール及び第2のロールの間に互いに対向して設けられた一対の板材と、
前記第1のロールと前記第2のロールと前記一対の板材とによって形成され、前記湿潤造粒体を貯留する貯留部と、
前記一対の板材それぞれの、前記貯留部とは反対側を減圧する減圧手段と
を有し、
前記第1のロール及び前記第2のロールが回転することによって前記第1のロールと前記第2のロールとの間の隙間から押し出された前記湿潤造粒体を、前記第1のロールが保持し、
前記第1のロールは、前記湿潤造粒体を保持しつつ回転することによって前記湿潤造粒体を前記集電体に塗布し、
前記板材は、1つ以上の貫通穴を有し、前記隙間の間隔に対する前記貫通穴の径の比は、1/20以上である
電極製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014254145A JP6424608B2 (ja) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | 電極製造方法及び電極製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014254145A JP6424608B2 (ja) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | 電極製造方法及び電極製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016115578A JP2016115578A (ja) | 2016-06-23 |
JP6424608B2 true JP6424608B2 (ja) | 2018-11-21 |
Family
ID=56142153
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014254145A Active JP6424608B2 (ja) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | 電極製造方法及び電極製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6424608B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6708150B2 (ja) * | 2017-03-10 | 2020-06-10 | トヨタ自動車株式会社 | 電池用電極製造装置 |
JP6875193B2 (ja) * | 2017-04-27 | 2021-05-19 | トヨタ自動車株式会社 | 電極の製造方法 |
JP6750576B2 (ja) * | 2017-07-05 | 2020-09-02 | トヨタ自動車株式会社 | 電極の製造方法 |
JP6922731B2 (ja) * | 2017-12-27 | 2021-08-18 | トヨタ自動車株式会社 | 電極の製造方法 |
CN109772639B (zh) * | 2019-02-14 | 2023-12-08 | 湖南固虹机械制造有限公司 | 一种滚动式传动的环保树脂瓦生产设备 |
CN112221870A (zh) * | 2020-09-17 | 2021-01-15 | 陈冻 | 一种超级电容器生产的具有浆料回收结构的涂布装置 |
JP7220860B6 (ja) * | 2020-11-30 | 2023-02-28 | Apb株式会社 | 電池用電極の製造装置 |
WO2022114230A1 (ja) * | 2020-11-30 | 2022-06-02 | Apb株式会社 | 電池用電極の製造装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06298376A (ja) * | 1993-04-19 | 1994-10-25 | Nippon Carbon Co Ltd | 粉体貯槽構造 |
JP2007095839A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Nippon Zeon Co Ltd | 電気二重層キャパシタ用電極シートの製造方法 |
JP5484858B2 (ja) * | 2009-10-20 | 2014-05-07 | 古河産機システムズ株式会社 | 粉体造粒装置 |
JP2013077560A (ja) * | 2011-09-14 | 2013-04-25 | Nippon Zeon Co Ltd | 電気化学素子用電極の製造方法 |
JP2014165156A (ja) * | 2013-02-28 | 2014-09-08 | Panasonic Corp | 非水電解液二次電池、および非水電解液二次電池の負極板の製造方法 |
-
2014
- 2014-12-16 JP JP2014254145A patent/JP6424608B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016115578A (ja) | 2016-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6424608B2 (ja) | 電極製造方法及び電極製造装置 | |
WO2014156357A1 (ja) | 粉体塗工装置、およびそれを用いたリチウムイオン電池用電極の製造方法 | |
JP6354698B2 (ja) | 電極板の製造方法 | |
JP5499537B2 (ja) | 電極製造装置及び電極製造方法 | |
CN101685854B (zh) | 电极制造方法以及电极制造装置 | |
CN101685851A (zh) | 电极 | |
JP3257876B2 (ja) | シート状極板の製造方法および化学電池 | |
JP2020087856A (ja) | リチウムイオン二次電池用の電極及びリチウムイオン二次電池用の電極の製造装置 | |
EP3784376A2 (en) | Devices and methods for preparing a slurry and coating a substrate with a slurry | |
JP2020138167A (ja) | 塗工装置、塗工方法、リチウムイオン二次電池用電極の製造方法、及びドクターブレード | |
Spiegel et al. | Optimization of Edge Quality in the Slot‐Die Coating Process of High‐Capacity Lithium‐Ion Battery Electrodes | |
JP2014096302A (ja) | 電極ペースト塗工装置及び電極ペースト塗工方法 | |
JP7088189B2 (ja) | 電気化学素子用部材の製造方法及び電気化学素子用積層体 | |
JP2012179540A (ja) | 塗布装置および塗布膜形成システム | |
JP5100153B2 (ja) | 非水電解質二次電池の電極の製造方法 | |
JP2011175740A (ja) | 電池極板の製造方法 | |
JP2015176842A (ja) | リチウムイオン二次電池電極用シート製造装置,リチウムイオン二次電池電極用シートの製造方法およびリチウムイオン二次電池の製造方法 | |
JP7261783B2 (ja) | 電極の製造方法および電極ペースト塗工装置 | |
KR20130044160A (ko) | 전극, 전극 제조 장치 및 전극 제조 방법 | |
JP2001076712A (ja) | 電池用電極ペーストの塗布方法 | |
JP2007311280A (ja) | 二次電池用電極板の製造方法 | |
JP5711020B2 (ja) | 活物質層の形成装置および形成方法 | |
JP4663303B2 (ja) | 非水電解質二次電池の電極の製造方法 | |
JP2018032604A (ja) | 電極製造装置 | |
JP2006179401A (ja) | プレスロール装置およびプレス方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181008 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6424608 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |