JP6416767B2 - ブラシレスモータのための電気接続アセンブリおよびそのようなアセンブリを有するシステム - Google Patents

ブラシレスモータのための電気接続アセンブリおよびそのようなアセンブリを有するシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6416767B2
JP6416767B2 JP2015533658A JP2015533658A JP6416767B2 JP 6416767 B2 JP6416767 B2 JP 6416767B2 JP 2015533658 A JP2015533658 A JP 2015533658A JP 2015533658 A JP2015533658 A JP 2015533658A JP 6416767 B2 JP6416767 B2 JP 6416767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracks
coil
connection
electrical connection
connection assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015533658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015530864A (ja
Inventor
アンドリュー,ガエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sonceboz Automotive SA
Original Assignee
Sonceboz Automotive SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sonceboz Automotive SA filed Critical Sonceboz Automotive SA
Publication of JP2015530864A publication Critical patent/JP2015530864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6416767B2 publication Critical patent/JP6416767B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/50Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/08Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/02Windings characterised by the conductor material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/09Machines characterised by wiring elements other than wires, e.g. bus rings, for connecting the winding terminations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/12Machines characterised by the bobbins for supporting the windings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

本発明は、ブラシレス電磁モータの分野に関し、特に、そのようなモータの電気的接続手段に関する。
本発明は、より詳細には、例えば、直径と高さの比が最適化されなければならない(典型的には50mmよりも小さい断面)ときに、非常にコンパクトな厚さを有するモータを得ることを目的とする。
ブラシレス電磁モータは、通常、多相供給を提供するために構成されている電気励磁コイルのアセンブリを備えている。3相モータの場合、3つのコイル3Xは、Xが1相当たりのコイルの数であれば、直列もしくは並列に、星形もしくは三角形構造に、接続されている。
一方でコイル同士を接続し、他方で3相を供給するために必要な3つの接続を提供する、先行技術の解決策は知られている。例えば、欧州特許公報第1677404号は、電気パワーステアリングのための小型モータを開示しており、界磁コイルのフランジが空間を節約しながら容易に起動されることができる。
固定子鉄心に搭載されている多相固定子コイルは、固定子コイルのコイル端部を接続リングによって相毎に接続されている。
外部から電力を供給される母線バーBBは、モータの軸方向において接続リングCRの上に積み重ねられており、接続リングCRに電気的に接続されている。
先行技術のこの文献は、2つの接続スロットを有するコイルボディを開示してはいない。それは、コイルと簡単かつ直接的な接続を得ることを可能にする同一平面上の出力トラックも有していない。
この文献の段落(0102)で述べられているように「母線バー」が提供されており、それが「接続リング」に接続されており、接続リングは、順に(D1には参照されていないが、明らかに目視できる)ボディによって支持されているコイルに接続されている。
本発明は、コネクタ技術による解決策に関する。すなわち、出力トラックはコイルボディを介して直接的にコイルに接続しており、そのようなトラックは、前記ボディに対して、索引付けられている。この文献は、従って、少なくとも1つ以上の部分を使用している解決策を提供している。
接続リングがコイル接続を繋ぐために使用されているので、コイルボディは先行技術には使用されていない。
米国特許出願公開第2007/278875号は、コイル、コイルボディ、出力のように働く第1の「導体板」および第2の「導体板」、から構成されている接続システムを開示している。
従って、多数の部品が必要とされる。
加えて、出力トラックの端部は、直交接続を達成するためにワイヤが軸方向に出ているので(D2の図2を参照、軸方向に出ているように示されるワイヤをクランプしている素子24bに対して)、軸方向の接続を提供するために折り畳まれてはいない。この文献は、本発明が目指している平坦さおよび単純さの観念に対して反している。
ドイツ特許公報第202009000415号は、いずれにも関連していない。D3の図6で明らかなように、「母線バー」44、46、48を受容するコイルに用いられる「絶縁リング」42が提供されている。コイルワイヤは、その後、図1に示される「フック」92W、94Wに対して繋がれる。
従って、出力トラックの形状に相補的なスロットの形状を有するコイルボディは存在していない。本明細書において提供されなければならない同一表面上の出力も述べられてはいない。この提案された解決策は、単純化されたコネクタ技術および限られた数の部品の利点を提供してはいない。
欧州特許公報第1727261号に関しては、出力トラックが同一平面上にないのは、その図4、7、17から明らかに分かる。これが第1の容易に気づく違いである。その後、図6をより詳細に観察するときに、コイルボディ(「絶縁端部」10)が、ワイヤの皮をはぎ取るように用いられる部分である圧接コンタクト40を受容するように意図された「受け止めチャンバー」38を有しているのが分かる(加えて段落20も読めば)。出力コネクタ技術が、「ブリッジ状の」部分16aに入る「端子接点」50によって軸方向に提供されている。
コイルボディにおいてはワイヤが裸ではないのであるが、出力トラックはIDCタイプの端部で、その統合端子を介してワイヤの剥ぎとりを成し遂げるので、本明細書においては逆もまた正しい(より詳細には、それ自体がむき出しの端子終端13〜16を有する我々の出願の図1を参照)。我々の請求項の原理は、従ってD4には見出すことができず、D4は単純さ及び同一平面性の目的も目指してはいない。
米国特許公報6,914,356号は、複数のワイヤが提供されたときの接続トラックの解決策を記載している。それは、我々には本発明の目的から外れているように思われる。出力トラックが位置しているところでは相補的な形状を有しているコイルボディは述べられていない。同一平面上の出力もまた、述べられていない。
国際特許公開公報第03/001647号は、同一平面上のトラックのセット(出力は軸方向であるが、)を提供しているが、直接接続を有するボディコイルのなかのスロットの観念は存在しない。「接続スロット78の形状に相補的である前記折り畳まれた端部(13a、14a、15a、16a)の形状」の観念は述べられていない。
先行技術の解決策の1つの欠点は、特に軸方法におけるそれらの大きな寸法にあり、即ち、「平たく薄い固まり(cake)」タイプの超薄型タイプ原動機を製造することができないことであり、より一般的にはモータによって占められる体積が増加することである。
限られた使用可能な空間によって全体寸法が制限されているとき、コネクタによって占められる空間は固定子および回転子のために使用可能な容積を減少させ、モータまたはアクチュエータの出力および電気機械的な品質がこれにより影響を受ける。
本発明は、好ましいコネクタ技術解決策を提供することによって前述の問題を解決することを目的としており、限られた数の部品、および軸方向および横方向に小さい全体寸法を有して、3つのターミナルラグを有するコネクタに、直列もしくは並列に、デルタもしくはスターに接続された1位相当たりX個のコイルを有する、モータの3つの電気位相をもたらすことができる。
この目的のために、本発明は、その最も広い意義によれば、一方ではブラシレス電気モータを備え、他方では相補的接続アセンブリを備えており、前記ブラシレス電磁モータは、P電気位相で1位相当たりX個のコイルを有するコイル状の固定子アセンブリを有し、各コイルは、2つの接続スロットを備えているボディによって支持されており、前記接続アセンブリは、導電シートから切断されたWトラックから形成される第1のサブアセンブリで構成されており、前記トラックが同一平面上にあるW出力トラックを形成しており、WはPとP+1との間の整数であって、前記Wトラックのそれぞれが前記トラックの平面に垂直に折り畳まれている少なくとも一端で終端しており、前記折り畳まれた端部の形状は接続スロットの形状に相補的であり、前記トラックは絶縁プラスチック材料によって結合されていることを特徴とする。
ブラシレス電磁モータのための電気接続アセンブリは、P電気位相で1位相当たりX個のコイルを有するコイル状の固定子アセンブリを有し、各コイルが2つの接続スロットを備えるボディによって支持されており、導電シートから切断されたWトラックから形成される第1のサブアセンブリで構成されており、前記トラックが同一平面上にあるW出力トラックを形成しており、WはPとP+1との間の整数であって、前記Wトラックのそれぞれが前記トラックの平面に垂直に折り畳まれている少なくとも一端で終端しており、前記折り畳まれた端部の形状は接続スロットの形状に相補的であり、前記トラックは絶縁プラスチック材料によって結合されていることを特徴とする。
好ましくは、前記トラックは、当初は接続ブリッジによって接続されており、その後、
絶縁プラスチック材料でオーバーモールドする際に接続ブリッジを切断することによって分離され、上記オーバーモールドによって保持されている。
さらに好ましくは、ボディは自身の上に巻かれているコイルの支持物として用いられるスロットを備えている。
本発明は、また、回路基板から同じコネクタへの前記モータの回転子位置を検出するために用いられるエンコーダから(ホールプローブによって放出されるような)Y信号のアセンブリを接続するための解決策を提供することを目的としている。この目的のために、エンコーダは、好ましくは回転子に接続している少なくとも1つの環状の磁気トラックの形態であり、磁気トラックの直接的な近傍で軸方向に隣接して回路基板上に位置している少なくとも2つのホールセンサに関連しているN−Sが交互に配置されている磁極を有しており、磁気トラックによって生成された磁気誘導の発生を検出する。ホールプローブの電気的管理(信号の供給および読み取り)は、回路基板から広がり、モータの外へコネクタの方へ水平方向に出ているYプラグのアセンブリによって提供される。
この個別の実施形態によれば、本発明による接続アセンブリは、さらに、少なくとも1つの位置センサへ接続するための接続トラックのサブアセンブリを備える。
好ましくは、1つの金属シートだけから最適化された切断を可能にするために、リセスが外側トラックの上に備えられている。
個別の実施形態によれば、センサに関連しているタブは、屈曲した内側トラックを有している。
好ましい実装(実施)においては、少なくとも1つの位置センサへ接続するトラックの前記サブアセンブリは、コイル接続トラックのモールドと共にモールドされる。
本発明は、また、P電気位相と1位相当たりX個のコイルを有し、各コイルが2つの接続スロットを備えているボディによって支持されているコイル状の固定子アセンブリと、前述の電気接続アセンブリと、を備える固定子構造に関する。
好ましくは、前記接続アセンブリは、前記固定子アセンブリに直接的に接続されている。
個別の実施形態によれば、折り畳まれた端部の挿入方向に垂直な接続スロットの表面は、対応する折り畳まれた端部を囲んでいる、オーバーモールド上に存在する突起に相補的であるポケットを有している。
前記スロットは、好ましくは、折り畳まれた端部を前記接続スロットに入れる係合の際に予めセンタリングを可能にできる構造を有している。
個別の実施形態によれば、前記構造は、予めセンタリングが可能であり、面取りされた穴で構成されている。
本発明は、添付図面を参照しながら引き続く説明を読むことによってより良く理解されるであろう。
本発明によるコネクタを形成するために、コイルを接続するための第1のサブアセンブリを示す図である。 本発明によるコネクタを形成するために、センサを接続するための第2のサブアセンブリを示す図である。 本発明によるコネクタを示す図である。 単一のコイルを有する固定子アセンブリの分解図である。 完全なコイル状の固定子アセンブリの分解図である。 固定子および接続アセンブリの図である。 図6の部分詳細図である。 接続およびオーバーモールドされたモータアセンブリを示す図である。
(例示的な実施形態の詳細な説明)
図1は、本発明によって特許請求されたようなコネクタ技術アセンブリを製造するための第1の接続サブアセンブリ4を示す。このような図1およびそれらの説明は、コイル2個ずつの並列接続を介して3つの電気位相を形成する6個の電気コイルのアセンブリを対象とした「三角形」タイプの接続の方法に関する。以下の通りである接続サブアセンブリ4は、従って正確には「三角/並列」接続について言及するが、当業者は周知の接続(例えば、フランス特許公報第2923951号に記載されているような、三角もしくは星形の、および直列もしくは並列の、コイルの接続)のいかなるタイプにも本発明の要旨を逸脱しない範囲で以下の教示を適合させることができるであろう。
第1のサブアセンブリ4は、例えば銅70%および亜鉛30%から構成されるCuZn30タイプの銅亜鉛合金である黄銅(brass)のような、好ましくは非磁性である材料の、導電性シートを切断した1から3の、3つのトラックによって形成されている。
切断は、打ち抜き加工(stamping)によって、純粋な又はシリカを充填したウオータージェットを用いることによって、レーザまたは当業者に公知の他のいかなる技術を用いることによって、得られてもよい。
3つのトラック1〜3は本質的に同一平面上にあり(場合により接続延長部11、21、31を除く)、相互に平行であって中央の接続延長部31に平行に延びている接続延長部11、21、31を有している。そのような接続延長部11、21、31は、コイル(ここでは図示せず)に提供するためのコネクタへの電気接続を確立することを可能にする接続ラグを構成する。
各トラック1から3は先行技術で知られている構成によって電力供給の1相に対して2個ずつ、4個のコイルに接続されている。
第1トラック1は約220°に広がっている屈曲部12を有し、接続延長部11で終端している。屈曲部12の内側の部分は、屈曲部12の曲率中心の方へ向かっている4つの半径方向のシュー13〜16によって拡張されている。
そのような半径方向のシュー13〜16の一つ一つが、90°に渡って折り畳まれて自らむき出しになった端部13a〜16aで終端しており、自らむき出しになっている(英語ではIDCすなわち圧接コンタクト(Insulation Displacement Contact))タイプの接続を介してコイルワイヤへの接続を可能にしている。
そのような半径方向のシュー13〜16および対応する折り畳まれた端部13a〜16aの角度位置決めは、固定子コイルを接続しているワイヤの位置に従って決定される。
屈曲部12は実質的に一定の半径方向の厚さを有している。しかしながら、それ(屈曲部)は、材料の無駄を削減しながら、3つのトラック1、2、3を単一のシートで切断することを可能にするためのリセス17〜19を備えている。そのようなリセス17〜19の奥行およびそれらの角度方向の広がりは、相補トラック2、3の半径方向の展開の切断を可能にするように決定される。
第2トラック2は約220°に広がっている屈曲部22を有し、接続延長部21で終端している。屈曲部22は、屈曲部22の曲率中心の方へ向かっている4つの半径方向のシュー23〜26によって拡張されている。屈曲部22は、中央の接続延長部31を通る中心軸に関して第1の屈曲部12に実質的に対称に配置されている。
そのような半径方向のシュー23〜26の一つ一つが、90°に渡って折り畳まれて自らむき出しになった端部23a〜26aで終端しており、自らむき出しなっている(英語ではIDCすなわち圧接コンタクト)タイプの接続を介してコイルワイヤへの接続を可能にしている。各端部は、シューの中心を通る半径方向の軸に垂直な中央平面を有している。
屈曲部22は第1トラックの屈曲部12と同じ半径を有する第1部分22aを有する。そのような第1部分22aは、約120°に渡って広がり、その後、約100°に渡ってより小さい半径を有して広がっている第2部分22bへ延びている。2つの部分22a、22bは、半径方向の部分22cによって接続されている。
屈曲部22は実質的に一定の半径方向の厚さを有している。しかしながら、それ(屈曲部)は、材料の無駄を削減しながら、3つのトラックを一つの単一のシートで切断することを可能にするためのリセス27、28を備えている。そのようなリセス27、28の奥行およびそれらの角度方向の広がりは、相補トラック2,3の半径方向のシューの切断を可能にするように決定される。
第3トラック3は約220°に広がっている屈曲部32を有し、接続延長部31で終端している。屈曲部32は、第2トラック2の第2部分22bの半径と実質的に同一の半径を有している。
屈曲部32は、屈曲部32の曲率中心の反対方向へ向かっている4つの半径方向のシュー33〜36によって拡張されている。
そのような半径方向のシュー33〜36の一つ一つが、90°に渡って折り畳まれて自らむき出しになった端部33a〜36aで終端しており、自らむき出しなっている(英語ではIDCすなわち圧接コンタクト)タイプの接続を介してコイルワイヤへの接続を可能にしている。
これら複数のトラックは、従ってこの図面に示すブリッジ9,10によって明示されるように、1つの単一のシートから切断されるが、それら(ブリッジ)は、サブアセンブリ4の完成後にこれら複数のトラックをお互いに絶縁するように切断される。
図2は、例えば、組み込まれているホールプローブのような位置エンコーダの接続のための第2のサブアセンブリ40を示す。
それ(第2サブアセンブリ)は、2つの絶縁プレート46、47によって支持された5つの接続トラック41〜45の収束している束から構成されている。
そのようなトラック41〜45は、そのようなトラック41〜45を通じて送信される信号、すなわち、例えばホールプローブのような位置エンコーダの信号、の供給および読み出しを管理している外部回路へ接続されるように意図されている。例えば、3つのホールセンサを有する場合、5つのトラック41〜45が、(共通)アース、(共通)電力供給、および3つのセンサ信号の供給を実現する(すなわち、5つの接続が従って実際に必要とされる)。
各トラック41〜45の端部は接続手段に対して垂直に延びており、接続手段は、例えば、一端51〜55がプレスフィット(Press-Fit)(商用名)タイプの「針穴」を有している。
双方のアセンブリ4、40は、図3に示すシステムを介して機械的および電気的な接続を提供することを可能にするコネクタを形成するためにオーバーモールドされている。オーバーモールド56は、2つのサブアセンブリ4、40を一緒に保持する。本発明の目的の一つは、また、図示されていない出力コネクタ(一方ではコイルを供給し、他方ではホールプローブを管理している)の相対位置に従って、2つのサブアセンブリ4,40の異なる角度指標付けを可能にすることである。
オーバーモールド56は、コイル状の固定子60の上にオーバーモールドされているアセンブリの指標付けを可能にするために、例示的にはピンの形状を有する突起57を有する。
第2のサブアセンブリ40の内側の端部は、圧入取り付け(Press-fit fixing)によって、または端部51〜55を溶接することによって回路基板80に対して一体的に作られている。回路基板80は、加えてモータの回転子(図示せず)の位置を検出するためのホールセンサ81を支持している。
図4に示す固定子60は、電気コイルを受容することを意図した6つの幅広の半径方向の歯62〜67を有している軟鉄プレートのスタック61から構成される。ここでは、より明瞭にするために、ただ1つのコイル62aのみを示している。固定子60は、また、幅広歯62〜67よりも狭い中間歯68〜73を有している。全ての歯は、周辺リング74から半径方向に延びている。そのような固定子60は、フランス特許公報第2899396号に記載されているものと一致しているが、その歯が半径方向に延びているブラシレスモータのトポロジーの全てのタイプの接続を可能にすることを全体的に意図している本発明の要旨の範囲を限定するものではない。
各幅広歯62〜67は、コイルボディ76上に位置しているコイル75を支持している。そのようなコイルボディ76は、一方ではコイル状の固定子60にオーバーモールドされたサブアセンブリ4、40の指標付けを可能にすることを意図したポケット77を有し、他方では電気的接続を可能にすることを意図したスロット78を有する。絶縁された電気ワイヤの終端は、スロット78にそれらが位置しているトラック1、2、3の、自らむき出しになった折り畳まれた端部を通じて接続される。それらのスロットは挿入ポケットを有しており、挿入ポケットは実質的に長方形に開口しているキャビティであり、キャビティは中心の長手方向の面に対して平行な2つの長手方向の大きな面を有している。そのような長手方向の中心面および2つの大きな面は、半径方向の軸に垂直である。
ポケット77は、コイルボディ76上で種々の形状および位置を有してもよいが、オーバーモールド56上に存在する突起57に対して相補的な形状でなければならない。好ましくは、ポケット77はコイルボディ76上のオーバーモールド56の取り付けに許容差を調整するために面取りされてもよい。
図5は、コイル状の固定子アセンブリ60を示しており、ここで各幅広歯はコイルボディの周りに巻かれた電気コイルを有しており、コイルボディは機械的指標付けおよび電気接続のためのサブアセンブリ4、40を受容するように意図されたポケットおよびスロットを有している。
第1の接続サブアセンブリ4は、図6に示すようにポケット62c〜67cを有するオーバーモールド56の指標付けを通じてアセンブリの機械的接続を提供するために固定子60の正面に供給されている。この寛容な指標付けは、第1のサブアセンブリ4の、自らむき出しになった折り畳まれた端部13a〜16a、23a〜26a、および33a〜36aを位置決めすることを可能とし、コイルボディ76のスロット78内で電気接続を実現する。
図7は、(図6に点線で描いた部分に対する)図6の詳細図を示している。ここで、スロット78の中に折り畳まれた端部13aを介して提供される電気接続、および、ポケット77の中に係合している突起57を有するオーバーモールド56の機械的指標付けを許容することが、より好ましく推奨される。
図8は、アセンブリのオーバーモールド84後の接続アセンブリを示している。ここで
2つのサブアセンブリ4、40は、本アプリケーションにおける複数のオスコネクタ(図示せず)に相補的に、モータのメスコネクタ(82)およびセンサのメスコネクタ(83)の2つのメスコネクタによって、モータのコイルおよび位置センサの電気接続を可能にしている。
製品は、このように、限られた軸方向空間のなかで最小数の部品を用いて確実な電気接続を保証している。

Claims (14)

  1. ブラシレス電磁モータおよび相補的接続アセンブリを備えるシステムであって、
    前記ブラシレス電磁モータは、P電気位相で1位相当たりX個のコイル(75)を有するコイル状の固定子アセンブリを有し、各コイル(75)は、2つの接続スロット(78)が一体的に形成されたボディ(76)によって支持されており、
    前記接続アセンブリは、導電シートから切断されたW個のトラック(1、2、3)から形成される第1のサブアセンブリ(4)で構成されており、前記W個のトラック(1、2、3)が同一平面上にあるW個の出力トラックを形成しており、WはPとP+1との間の整数であって、
    前記W個のトラックのそれぞれが、自らの曲率中心の方向/反対方向へ向っている半径方向のシューによって拡張されている屈曲部を有しており、
    前記W個のトラック(1、2、3)のそれぞれが、前記シューが前記トラック(1、2、3)の平面に垂直に折り曲げられた一端(13a、14a、15a、16a)で終端しており、これら一端(13a、14a、15a、16a)がそれぞれ前記コイル(75)の端部と接続されるようになっており、
    前記折り曲げられた一端(13a、14a、15a、16a)の形状は、前記接続スロット(78)の形状に相補的であり、
    前記W個のトラック(1、2、3)は、絶縁プラスチック材料によって結合されており、
    前記コイル(75)の両端がそれぞれ、前記2つの接続スロット(78)に入れられ、前記接続スロット(78)の内部において前記折り曲げられた一端(13a、14a、15a、16a)とそれぞれ電気接続されるように構成されていることを特徴とするシステム。
  2. 請求項1に記載のシステムのための電気接続アセンブリであって、
    前記電気接続アセンブリは導電シートから切断された前記W個のトラック(1、2、3)から形成される前記第1のサブアセンブリ(4)で構成されており、前記W個のトラック(1、2、3)が同一平面上にあるW個の出力トラックを形成しており、数WはPとP+1との間の整数であって、
    前記W個のトラックのそれぞれが、自らの曲率中心の方向/反対方向へ向っている半径方向のシューによって拡張されている屈曲部を有しており、
    前記W個のトラック(1、2,3)のそれぞれが、前記シューが前記トラック(1、2、3)の平面に垂直に折り曲げられた一端(13a、14a、15a、16a)で終端しており、これら一端(13a、14a、15a、16a)がそれぞれ前記コイル(75)の端部と接続されるようになっており、
    前記折り曲げられた一端(13a、14a、15a、16a)の形状は、前記接続スロット(78)の形状に相補的であり、
    前記W個のトラック(1、2、3)は、絶縁プラスチック材料によって結合されており、
    前記コイル(75)の両端がそれぞれ、前記2つの接続スロット(78)に入れられ、前記接続スロット(78)の内部において前記折り曲げられた一端(13a、14a、15a、16a)とそれぞれ電気接続されるように構成されていることを特徴とする電気接続アセンブリ。
  3. 前記W個のトラック(1、2、3)は、絶縁プラスチック材料のオーバーモールドによって保持されていることを特徴とする請求項2に記載の電気接続アセンブリ。
  4. 前記W個のトラック(1、2、3)は、当初は接続ブリッジ(9、10)によって接続されており、その後、絶縁プラスチック材料でオーバーモールドする際に前記接続ブリッジ(9、10)を切断することによって分離することを特徴とする請求項2または3に記載の電気接続アセンブリ。
  5. 前記2つの接続スロット(78)を備える前記ボディ(76)は、自身の上に巻かれている前記コイル(75)の支持物であることを特徴とする請求項2から4のいずれか一項に記載の電気接続アセンブリ。
  6. さらに、少なくとも1つの位置センサを接続するための接続トラック(41、42、43、44、45)の第2のサブアセンブリ(40)を備えることを特徴とする請求項2から5のいずれか一項に記載の電気接続アセンブリ。
  7. 前記W個のトラック(1、2、3)は、環状形状を有しており、ただ1つのシートから切断することを可能にするためのリセスが、外側のトラックに備えられていることを特徴とする請求項2から6のいずれか一項に記載の電気接続アセンブリ。
  8. 前記第2のサブアセンブリ(40)は、前記W個のトラック(1、2、3)が絶縁プラスチック材料により結合されるときにこの絶縁プラスチック材料により一緒に結合されることを特徴とする請求項6に記載の電気接続アセンブリ。
  9. 請求項1に記載のシステムのための固定子構造であって、
    P電気位相で1位相当たりX個のコイル(75)を有し、各コイル(75)は2つの接続スロット(78)が一体的に形成されたボディ(76)によって支持されているコイル状の固定子アセンブリと、
    請求項2〜8のいずれかに記載の電気接続アセンブリと、を有することを特徴とする固定子構造。
  10. 前記電気接続アセンブリは、前記固定子アセンブリに直接的に接続されていることを特徴とする請求項9に記載の固定子構造。
  11. 前記W個のトラック(1、2、3)が絶縁プラスチック材料により結合されて形成されるオーバーモールド(56)は、突起(57)を有することを特徴とする請求項9もしくは10に記載の固定子構造。
  12. 前記折り曲げられた一端(13a、14a、15a、16a)が挿入される前記接続スロット(78)の表面は、前記オーバーモールド(56)の前記突起(57)に対して相補的であるポケット(77)を有することを特徴とする請求項11に記載の固定子構造。
  13. 前記ポケット(77)は、前記接続スロット(78)に前記折り曲げられた一端を挿入させる際に予めセンタリングを可能とするセンタリング構造を有していることを特徴とする請求項12に記載の固定子構造。
  14. 前記センタリング構造は、予めセンタリングを可能とする面取りされた穴を有していることを特徴とする請求項13に記載の固定子構造。
JP2015533658A 2012-09-26 2013-08-27 ブラシレスモータのための電気接続アセンブリおよびそのようなアセンブリを有するシステム Active JP6416767B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1259035A FR2996072B1 (fr) 2012-09-26 2012-09-26 Ensemble de connexion electrique pour moteur sans balai
FR1259035 2012-09-26
PCT/FR2013/051971 WO2014049218A2 (fr) 2012-09-26 2013-08-27 Ensemble de connexion electrique pour moteur sans balai et systeme comprenant un tel ensemble

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015530864A JP2015530864A (ja) 2015-10-15
JP6416767B2 true JP6416767B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=47505060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015533658A Active JP6416767B2 (ja) 2012-09-26 2013-08-27 ブラシレスモータのための電気接続アセンブリおよびそのようなアセンブリを有するシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9812918B2 (ja)
EP (1) EP2901542B1 (ja)
JP (1) JP6416767B2 (ja)
FR (1) FR2996072B1 (ja)
WO (1) WO2014049218A2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6135982B2 (ja) * 2013-01-17 2017-05-31 日本電産株式会社 モータ
JP6185826B2 (ja) * 2013-11-27 2017-08-23 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 モータ用コネクタ及びモータ用コネクタ組立体
JP2015104284A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 モータ用ステータ枠
DE102014220201A1 (de) * 2014-10-06 2016-04-07 Bühler Motor GmbH Elektronisch kommutierter Gleichstrommotor, insbesondere für eine Ölpumpe
FR3030147B1 (fr) * 2014-12-11 2018-03-16 Mmt Sa Actionneur avec modules statorique et rotorique enrobes
US10348158B2 (en) * 2015-02-04 2019-07-09 Makita Corporation Power tool
TWI573372B (zh) * 2015-07-08 2017-03-01 Motor stator structure
WO2017195481A1 (ja) * 2016-05-11 2017-11-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機
US11278665B2 (en) 2016-11-22 2022-03-22 Eitan Medical Ltd. Method for delivering a therapeutic substance
CN212366942U (zh) 2017-02-13 2021-01-15 米沃奇电动工具公司 无刷直流马达以及马达组件
JP7078031B2 (ja) * 2017-03-03 2022-05-31 日本電産株式会社 バスバーユニット、モータ、電動パワーステアリング装置
JP7176510B2 (ja) * 2017-03-31 2022-11-22 日本電産株式会社 バスバーユニットおよびモータ
JP6305604B1 (ja) * 2017-05-12 2018-04-04 三菱電機株式会社 回転電機
WO2019028048A1 (en) * 2017-07-31 2019-02-07 Pentair Flow Technologies, Llc RING-TYPE TERMINAL BLOCK AND SUBMERSIBLE PUMP WITH RING-TYPE TERMINAL BLOCK
FR3071112B1 (fr) 2017-09-12 2021-10-22 Mmt ag Systeme de connexion pour machine electrique.
CN108233632A (zh) * 2018-03-12 2018-06-29 何宇峰 一种插入式信号发生器
US11357909B2 (en) 2018-10-05 2022-06-14 Eitan Medical Ltd. Triggering sequence
DE102019202911A1 (de) * 2019-03-05 2020-09-10 Zf Friedrichshafen Ag Verschaltungsanordnung und Stator für eine elektrische Maschine
FR3104340A1 (fr) 2019-12-10 2021-06-11 Sonceboz Mechatronics Boncourt Sa Moteur electrique
FR3141029A1 (fr) * 2022-10-18 2024-04-19 Valeo Systemes Thermiques Connecteur pour un circuit imprimé formant un dissipateur thermique et configuré pour permettre une connexion électrique et mécanique.
FR3146718A1 (fr) * 2023-03-14 2024-09-20 Faurecia Sièges d'Automobile Actionneur

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4287446A (en) 1979-06-27 1981-09-01 Amp Incorporated Stator for stepper motor
US4689023A (en) 1985-08-27 1987-08-25 The Superior Electric Company Programmable electrical connector
US5770902A (en) 1995-11-02 1998-06-23 Globe Motors Motor termination board
US5932942A (en) 1997-12-16 1999-08-03 Reliance Electric Industrial Company DC motor drive with improved thermal characteristics
JP4224649B2 (ja) 1999-01-29 2009-02-18 株式会社 サーモセッタ 三相交流モータ用絶縁ハウジング
JP3696080B2 (ja) 2000-12-05 2005-09-14 三菱電機株式会社 回転電機
DE10130117A1 (de) * 2001-06-22 2003-01-30 Minebea Co Ltd Gehäusedeckel für einen Elektromotor, insbesondere für einen elektronisch kommutierten Gleichstrommotor
DE10152006B4 (de) * 2001-10-22 2011-06-01 Zf Sachs Ag Stator für eine elektrische Maschine
JP3733312B2 (ja) * 2001-10-26 2006-01-11 住友電装株式会社 車両用薄型ブラシレスモータの集中配電部材に用いるバスバーの製造方法
JP2003294488A (ja) 2002-04-02 2003-10-15 Tamagawa Seiki Co Ltd レゾルバ用ステータ構造
JP3613262B2 (ja) * 2002-04-26 2005-01-26 三菱電機株式会社 回転電機およびその製造方法
JP3894853B2 (ja) 2002-07-11 2007-03-22 株式会社日本自動車部品総合研究所 回転機
JP3681366B2 (ja) 2002-08-21 2005-08-10 日立電線株式会社 配電部品及びその製造方法
DE10261611A1 (de) 2002-12-27 2004-07-08 Robert Bosch Gmbh Verschaltelement für eine Wicklung einer elektrischen Maschine
JP3903922B2 (ja) * 2003-01-27 2007-04-11 株式会社デンソー 回転電機の集中巻きステータコイル
JP4350972B2 (ja) * 2003-05-08 2009-10-28 ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社 回転電機の電機子
JP4350974B2 (ja) 2003-05-22 2009-10-28 ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社 電機子用端子
US7692356B2 (en) 2003-06-20 2010-04-06 Siemens Aktiengesellschaft Electric machine with a circuit support
DE10347483A1 (de) * 2003-09-30 2005-05-12 Bosch Gmbh Robert Elektrische Maschine
DE50313509D1 (de) 2003-10-22 2011-04-14 Brose Fahrzeugteile Verschaltungseinheit für einen Stator eines Elektromotors
JP4425045B2 (ja) 2004-04-14 2010-03-03 三菱電機株式会社 レゾルバ
JP4662200B2 (ja) 2004-09-29 2011-03-30 日本電産株式会社 モータおよびブスバー
WO2006050765A1 (de) 2004-11-10 2006-05-18 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Elektromotor
JP4783012B2 (ja) * 2004-12-28 2011-09-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動パワーステアリング用モータ及びその製造方法
US20060232143A1 (en) 2005-04-15 2006-10-19 Delaware Capital Formation Over molded stator
DK1727261T4 (da) * 2005-05-23 2013-09-30 Ebm Papst Mulfingen Gmbh & Co Stator til en elektromotor
JP4654103B2 (ja) 2005-10-05 2011-03-16 矢崎総業株式会社 配電部材
ATE555536T1 (de) * 2006-01-24 2012-05-15 Alstom Technology Ltd Verbindungsanordnung für die statorwicklung einer turbomaschine mit 2 oder mehr parallelen kreisen
FR2899396B1 (fr) 2006-03-30 2008-07-04 Moving Magnet Tech Mmt Moteur electrique polyphase notamment pour l'entrainement de pompes ou de ventilateurs
JP5041200B2 (ja) * 2006-03-30 2012-10-03 アイシン精機株式会社 ステータコア及びその分割コア
JP4692386B2 (ja) * 2006-05-22 2011-06-01 トヨタ自動車株式会社 端末モジュールを有する回転機
JP5028869B2 (ja) * 2006-06-05 2012-09-19 日本電産株式会社 ブラシレスモータ
JP2008029138A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Showa Corp 回転電機用ターミナル
JP4737054B2 (ja) * 2006-11-30 2011-07-27 トヨタ自動車株式会社 絶縁部材およびステータ
FR2923951B1 (fr) * 2007-11-19 2009-11-27 Sonceboz Automotive Sa Ensemble de connexion electrique pour moteur sans balai.
DE202009000415U1 (de) * 2008-02-12 2009-06-18 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Elektronisch kommutierter Motor
US8154163B2 (en) * 2008-04-15 2012-04-10 Honda Motor Co., Ltd. Electric power collection/distribution ring of rotary electric machine
JP2010154701A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Showa Corp 回転電機用ターミナル
JP5132631B2 (ja) * 2009-05-25 2013-01-30 三菱電機株式会社 電動機の固定子及び電動機及び空気調和機及び電動機の製造方法
IT1397784B1 (it) * 2010-01-15 2013-01-24 Gate Srl Collettore per lo statore di un motore brushless in corrente continua a magneti permanenti
JP2012110188A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Nippon Densan Corp 中間接続部材、ステータ及びモータ

Also Published As

Publication number Publication date
FR2996072A1 (fr) 2014-03-28
EP2901542B1 (fr) 2023-03-29
FR2996072B1 (fr) 2016-07-29
WO2014049218A2 (fr) 2014-04-03
EP2901542A2 (fr) 2015-08-05
WO2014049218A3 (fr) 2014-12-31
US9812918B2 (en) 2017-11-07
JP2015530864A (ja) 2015-10-15
US20150249375A1 (en) 2015-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6416767B2 (ja) ブラシレスモータのための電気接続アセンブリおよびそのようなアセンブリを有するシステム
JP4855239B2 (ja) モータ用絶縁ハウジング
JP5729091B2 (ja) バスバー、モータ及びこれらの製造方法
JP4649951B2 (ja) モータおよび電機子の製造方法
US8513843B2 (en) Insulating housing for motor terminal
TWI735185B (zh) 定子及電動機
US20200244141A1 (en) Motor
US20140091655A1 (en) Bus Bar for Use in Electric Motor
EP1404007A1 (en) Device and method of connecting a resolver
JP3559171B2 (ja) 回転電機の整流子及びその製造方法
MY137463A (en) Collecting and distributing ring for rotary electric machine stator
JPWO2005101616A1 (ja) ブラシレスモータ
TW200934062A (en) Stator and rotating electrical machine using the same
JPH11150904A (ja) ステータ用接続端子
JP2004194367A (ja) 回転電機及び配線用部材
JP2002354733A (ja) 直流モータ
JP2005341640A (ja) 電動機のステータ
JP2005130586A (ja) 電動機の固定子
US10263487B2 (en) Household appliance electric motor terminal direct socket connection structure
JP6443303B2 (ja) 回転電機ステータ
US11239719B2 (en) Transducer for converting between electrical energy and mechanical energy
JP2017022820A (ja) 回転電機
JP2006174547A (ja) 回転電機の固定子
JP2009060698A (ja) モータ
CN216819547U (zh) 绝缘组件、定子机构及开关磁阻电机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170419

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180627

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6416767

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250