JP6409765B2 - 表面実装インダクタ - Google Patents

表面実装インダクタ Download PDF

Info

Publication number
JP6409765B2
JP6409765B2 JP2015256010A JP2015256010A JP6409765B2 JP 6409765 B2 JP6409765 B2 JP 6409765B2 JP 2015256010 A JP2015256010 A JP 2015256010A JP 2015256010 A JP2015256010 A JP 2015256010A JP 6409765 B2 JP6409765 B2 JP 6409765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive paste
molded body
coil
mount inductor
external terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015256010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017120809A (ja
Inventor
齋藤 公一
公一 齋藤
昌明 戸塚
昌明 戸塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2015256010A priority Critical patent/JP6409765B2/ja
Publication of JP2017120809A publication Critical patent/JP2017120809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6409765B2 publication Critical patent/JP6409765B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

本発明は、導線を巻回して形成したコイルと、樹脂と磁性材料を含む封止材を用いて形成され、コイルを内蔵する成形体を備えた表面実装インダクタに関する。
従来の表面実装インダクタに、図6に示す様に、導線を巻回してコイル61を形成し、このコイル61を樹脂と磁性粉末を含む封止材で形成された成形体62内に埋設し、コイル61を成形体62の表面に形成された外部端子64に接続したものがある(例えば、特許文献1を参照。)。この表面実装インダクタは、コイル61を内蔵する成形体62が形成され、この成形体に導電性ペーストをディップにより塗布して外部端子64が形成される。
特開2005−116708 特開2013−211333
この様な従来の面実装インダクタでは、導電性ペーストとしてAgなどの金属粒子をエポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂に分散させたものが用いられる。この様な導電性ペーストは、熱硬化性樹脂の硬化による収縮応力を利用して、樹脂中に分散している金属粒子同士または金属粒子と導線とを接触させて導通させている。
従って、従来の面実装インダクタは、導線と外部端子の接合が弱いため、初期抵抗が高かった。また、従来の面実装インダクタは、熱負荷時や通電時の自己発熱により、直流抵抗が劣化するという問題があった。
この様な問題を解決するために、導電性ペーストとして、その粒径が100nmよりも小さな金属微粒子を含有させたものを用いて外部端子を形成したものがある(例えば、特許文献2を参照。)。この様な従来の面実装インダクタでは、導電性ペーストを構成する金属微粒子が低温で焼結されるため、導線と外部端子の接合が良くなって、初期抵抗が改善され、熱負荷時や通電時の直流抵抗も改善することができた。しかしながら、この様な従来の面実装インダクタでは、樹脂を含有する成形体と外部端子の密着強度が弱く、この面実装インダクタが実装される電子機器の実装基板に取り付けた後の固着強度が劣化するという問題があった。
本発明は、電気的特性と品質を向上させることができる表面実装インダクタを提供することを目的とする。
本発明は、導線を巻回して形成したコイルと、樹脂と磁性材料を含む封止材を用いて形成され、該コイルを内蔵する成形体を備えた表面実装インダクタにおいて、該コイルの引き出し端末を構成する導線の表面を該成形体の表面に露出させ、該コイルの引き出し端末に接続される外部端子が、第1の導電性ペーストと、該第1の導電性ペーストの成形体への密着強度よりも高い密着強度を有する第2の導電性ペーストを有する導電ペーストで形成される。
本発明は、導線を巻回して形成したコイルと、樹脂と磁性材料を含む封止材を用いて形成され、該コイルを内蔵する成形体を備えた表面実装インダクタにおいて、該コイルの引き出し端末を構成する導線の表面を該成形体の表面に露出させ、該コイルの引き出し端末に接続される外部端子が、第1の導電性ペーストと、該第1の導電性ペーストの成形体への密着強度よりも高い密着強度を有する第2の導電性ペーストを有する導電ペーストで形成されるので、電気的特性と品質を向上させることができる。
本発明の表面実装インダクタの成形体の斜視図である。 本発明の表面実装インダクタの第1の実施例を示す斜視図である。 本発明の表面実装インダクタの第2の実施例を示す斜視図である。 本発明の表面実装インダクタの第3の実施例を示す斜視図である。 本発明の表面実装インダクタの第4の実施例を示す斜視図である。 従来の表面実装インダクタの斜視図である。
本発明の表面実装インダクタは、導線を巻回して形成したコイルと、樹脂と磁性材料を含む封止材を用いて形成され、コイルを内蔵する成形体を備える。コイルは、引き出し端末を構成する導線の表面を成形体の表面に露出させる。成形体の表面には外部端子が形成される。そして、この外部端子とコイルの引き出し端末が接続される。外部端子は、第1の導電性ペーストと、第1の導電性ペーストの成形体への密着強度よりも高い密着強度と、第1の導電性ペーストの抵抗率よりも低い抵抗率を有する第2の導電性ペーストを有する導電ペーストで形成される。
従って、本発明の表面実装インダクタは、電流密度が集中するコイルの引き出し端末と外部端子の接続部分の抵抗率を高くして外部端子に渦電流が発生するのを防止することができると共に、外部端子の成形体への密着強度を向上させることができる。
以下、本発明の表面実装インダクタの実施例を図1乃至図5を参照して説明する。
図1は本発明の表面実装インダクタの成形体の斜視図、図2は本発明の表面実装インダクタの第1の実施例を示す斜視図である。
図1、図2において、11はコイル、12は成形体である。
コイル11は、導線をその両端部が外周に位置するように渦巻き状に2段の外外巻きに巻回した巻回部11aと、巻回部11aから引き出された引き出し端部11bを備えた空芯コイルが形成される。導線は断面が平角状の平角線が用いられる。引き出し端部11bは、導線の両端部が巻回部11aから巻回部を挟んで対向する様に引き出される。
成形体12は、樹脂と磁性材料を含む封止材を用いてコイル11を内包する様に形成される。封止材としては、磁性材料として例えば鉄系の金属磁性粉末を、樹脂として例えばエポキシ樹脂をそれぞれ用い、これらを混合したものが用いられる。この成形体12の長さ方向の対向する側面には、コイル11の引き出し端部11bの表面が露出する。
そして、この成形体12の長さ方向の対向する側面と、実装面を構成する底面に外部端子13が形成され、コイル11の引き出し端部11bと外部端子13が接続される。外部端子13は、第1の導電性ペーストと第2の導電性ペーストを用いて形成される。第1の導電性ペーストと第2の導電性ペーストは、それぞれ銀等の金属粒子と、エポキシ樹脂などの樹脂によって形成されるが、第2の導電性ペーストの方が、成形体への密着強度が高く、かつ、抵抗率が低くなるように、第1の導電性ペーストがその粒径が100nmよりも小さな金属微粒子を含有させて形成され、第2の導電性ペーストがAgなどの金属粒子をエポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂に分散させて形成される。そして、第1の導電性ペースト13aは、成形体12のコイル11の引き出し端部11bが露出している側面において、ほぼその全幅に亘って、かつ、成形体12の実装面と反対側の面に露出しない様に形成される。また、第2の導電性ペースト13bは、成形体12の実装面に、それぞれ第1の導電性ペースト13aに接続されるように形成される。この第1の導電性ペースト13aと第2の導電性ペースト13bによって、成形体12の実装面と側面に跨って、かつ、成形体12の上面(実装面と反対側の面)に露出しない様に、外部端子13がL字状に形成される。
図3は、本発明の表面実装インダクタの第2の実施例を示す斜視図である。
コイルは、断面が平角状の導線をその両端部が外周に位置するように渦巻き状に2段の外外巻きに巻回した巻回部と、巻回部から引き出された引き出し端部31bを備えた空芯コイルが形成される。引き出し端部31bは、導線の両端部が巻回部から巻回部を挟んで対向する様に引き出される。
成形体32は、樹脂と磁性材料を含む封止材を用いてコイルを内包する様に形成される。封止材としては、磁性材料として例えば鉄系の金属磁性粉末を、樹脂として例えばエポキシ樹脂をそれぞれ用い、これらを混合したものが用いられる。この成形体32の長さ方向の対向する側面には、コイルの引き出し端部31bの表面が露出する。
そして、この成形体32の長さ方向の対向する側面と底面に外部端子33が形成され、コイルの引き出し端部31bと外部端子33が接続される。外部端子33は、第1の導電性ペーストと、第1の導電性ペーストの成形体への密着強度よりも高い密着強度と、第1の導電性ペーストの抵抗率よりも低い抵抗率を有する第2の導電性ペーストを用いて形成される。第1の導電性ペースト33aは、成形体32のコイル31の引き出し端部31bが露出している側面に、その一端がコイルの引き出し端部31b上に配置され、他端が成形体32の実装面まで延在する様にパターン状に形成される。第2の導電性ペースト33bは、成形体32のコイルの引き出し端部31bが露出している側面の第1の導電性ペースト33aが形成されていない部分において、第1の導電性ペースト33aに接した状態で、成形体32の実装面と反対側の面に露出しない様に形成されると共に、成形体32の実装面にも延在する様に形成される。この第1の導電性ペースト33aと第2の導電性ペースト33bによって、成形体32の実装面と側面に跨って、かつ、成形体32の上面(実装面と反対側の面)に露出しない様に、外部端子33がL字状に形成される。
以上、本発明の表面実装インダクタの実施例を述べたが、本発明はこの実施例に限られるものではない。例えば、実施例では、外部端子がL字状のものを示したが、図4に示す様に、外部端子43を成形体42の長さ方向の対向する側面と上下面に亘ってコ字状に形成したり、図5に示す様に、外部端子53を成形体52の長さ方向の対向する側面とその隣接する4つの面に亘って形成したりしても良い。また、コイルの引き出し端部を成形体の実装面に引き出し、実装面にのみ外部端子を形成しても良い。
また、第1の実施例において、成形体の長さ方向の対向する側面のコイルの引き出し端末上に第1の導電性ペーストを形成し、成形体の側面のそれ以外の部分と成形体の実装面に又は、成形体の実装面と側面に第1の導電性ペーストを覆う様に第2の導電性ペーストを形成しても良い。
さらに、第1の実施例において、成形体の実装面と側面に亘って第1の導電性ペーストを形成し、この第1の導電性ペーストを覆う様に第2の導電性ペーストを形成しても良い。
またさらに、第2の実施例において、成形体の実装面と成形体の側面に、第1の導電性ペーストを覆う様に第2の導電性ペーストを形成しても良い。
さらに、第1の実施例と第2の実施例において、第1の導電性ペーストと第2の導電性ペーストの接する部分に、第1の導電性ペーストの線膨張係数、結合メカニズムと第2の導電性ペーストの線膨張係数、結合メカニズムの中間の線膨張係数、結合メカニズムを有する導電性ペーストを配置しても良い。
11 コイル
12 成形体

Claims (1)

  1. 導線を巻回して形成したコイルと、樹脂と磁性材料を含む封止材を用いて形成され、前記コイルを内蔵する成形体を備えた表面実装インダクタにおいて、
    前記コイルの引き出し端末を構成する導線の表面を前記成形体の表面に露出させ、前記コイルの引き出し端末に接続される外部端子が、その粒径が100nmよりも小さな金属微粒子を含有する第1の導電性ペーストと、前記第1の導電性ペーストの成形体への密着強度よりも高い密着強度を有する金属粒子を熱硬化性樹脂に分散させた第2の導電性ペーストを有する導電ペーストで形成され、前記第1の導電性ペーストが、前記成形体の前記コイルの引き出し端末が露出している面に形成され、前記第2の導電性ペーストが、前記第1の導電性ペーストと接続され、かつ前記成形体の実装面に形成されたことを特徴とする表面実装インダクタ。
JP2015256010A 2015-12-28 2015-12-28 表面実装インダクタ Active JP6409765B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015256010A JP6409765B2 (ja) 2015-12-28 2015-12-28 表面実装インダクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015256010A JP6409765B2 (ja) 2015-12-28 2015-12-28 表面実装インダクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017120809A JP2017120809A (ja) 2017-07-06
JP6409765B2 true JP6409765B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=59272179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015256010A Active JP6409765B2 (ja) 2015-12-28 2015-12-28 表面実装インダクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6409765B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12014865B2 (en) 2019-09-26 2024-06-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. Inductor and method for manufacturing the same

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2636698B2 (ja) * 1993-09-07 1997-07-30 住友金属鉱山株式会社 導電ペースト組成物と該組成物に用いるホウ素被覆銀粉及び該銀粉の製造方法
JPH08293402A (ja) * 1995-04-25 1996-11-05 Rohm Co Ltd 電子部品
JPH097878A (ja) * 1995-06-23 1997-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd セラミック電子部品とその製造方法
JP2001155938A (ja) * 1999-09-17 2001-06-08 Fdk Corp 積層インダクタおよびその製造方法
JP2003100548A (ja) * 2001-09-27 2003-04-04 Fdk Corp 積層チップ電子部品およびその製造方法
JP2003297646A (ja) * 2002-04-03 2003-10-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd チップ型電子部品
JP2006114543A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表面実装型電子部品
JP5289794B2 (ja) * 2007-03-28 2013-09-11 株式会社村田製作所 積層型電子部品およびその製造方法
JP2009088420A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Taiyo Yuden Co Ltd 積層セラミックコンデンサ
JP4685952B2 (ja) * 2009-06-19 2011-05-18 義純 福井 巻き線一体型モールドコイルおよび巻き線一体型モールドコイルの製造方法
JP2012009556A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Tdk Corp セラミック電子部品及びその製造方法
JP5832355B2 (ja) * 2012-03-30 2015-12-16 東光株式会社 面実装インダクタの製造方法
JP6263834B2 (ja) * 2012-12-11 2018-01-24 Tdk株式会社 積層コンデンサ
JP5894114B2 (ja) * 2013-05-17 2016-03-23 東光株式会社 面実装インダクタの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017120809A (ja) 2017-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11557427B2 (en) Coil component
JP5832355B2 (ja) 面実装インダクタの製造方法
JP6477429B2 (ja) コイル部品
KR100686711B1 (ko) 표면실장형 파워 인덕터
JP6340805B2 (ja) 電子部品
CN107039158B (zh) 线圈部件及其制造方法
US11657955B2 (en) Surface mount inductor
JP2016219781A (ja) コイル電子部品及びその製造方法
JP6659028B2 (ja) 巻線型インダクタ及びその製造方法
JP2012099739A (ja) コアセグメント、環状コイルコア及び環状コイル
JP7132745B2 (ja) 表面実装インダクタ
KR101761944B1 (ko) 권선형 인덕터
JP2017098326A (ja) コイル装置
JP6409765B2 (ja) 表面実装インダクタ
KR101792279B1 (ko) 인덕터 및 인덕터 제조 방법
US6486763B1 (en) Inductive component and method for making same
JP6323365B2 (ja) 表面実装インダクタ及びその製造方法
JP6456729B2 (ja) インダクタ素子およびその製造方法
JP2019186523A (ja) 表面実装インダクタ
WO2017115603A1 (ja) 表面実装インダクタ及びその製造方法
JP6060206B2 (ja) 環状コイル
JP4337312B2 (ja) 低背型巻線コイル
JP6288396B2 (ja) コイル部品の製造方法、コイル部品、並びにdc−dcコンバータ
KR102558332B1 (ko) 인덕터 및 이의 제조 방법
JP6520480B2 (ja) コイル部品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6409765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150