JP6407701B2 - 高周波相互接続素子 - Google Patents

高周波相互接続素子 Download PDF

Info

Publication number
JP6407701B2
JP6407701B2 JP2014256940A JP2014256940A JP6407701B2 JP 6407701 B2 JP6407701 B2 JP 6407701B2 JP 2014256940 A JP2014256940 A JP 2014256940A JP 2014256940 A JP2014256940 A JP 2014256940A JP 6407701 B2 JP6407701 B2 JP 6407701B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
axis
height
frequency
corrugated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014256940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015122495A (ja
Inventor
オリビエ・バンディエ
ダビド・ネボ
アントワーヌ・ルネル
ベアトリス・エスパーニャ
Original Assignee
タレス
サントル・ナシオナル・デテュドゥ・スパシアル(セー・エヌ・ウ・エス)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タレス, サントル・ナシオナル・デテュドゥ・スパシアル(セー・エヌ・ウ・エス) filed Critical タレス
Publication of JP2015122495A publication Critical patent/JP2015122495A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6407701B2 publication Critical patent/JP6407701B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/02Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers
    • B22F7/04Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers with one or more layers not made from powder, e.g. made from solid metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/04Fixed joints
    • H01P1/047Strip line joints
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/02Coupling devices of the waveguide type with invariable factor of coupling
    • H01P5/022Transitions between lines of the same kind and shape, but with different dimensions
    • H01P5/028Transitions between lines of the same kind and shape, but with different dimensions between strip lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/0245Lay-out of balanced signal pairs, e.g. differential lines or twisted lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/025Impedance arrangements, e.g. impedance matching, reduction of parasitic impedance
    • H05K1/0253Impedance adaptations of transmission lines by special lay-out of power planes, e.g. providing openings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0284Details of three-dimensional rigid printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/148Arrangements of two or more hingeably connected rigid printed circuit boards, i.e. connected by flexible means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/102Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by bonding of conductive powder, i.e. metallic powder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Waveguide Connection Structure (AREA)
  • Waveguides (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

本発明は、高周波装置における能動または受動部品の相互接続の分野に関する。より具体的には、Q/V帯域における用途のMMICチップの相互接続に関する。
マイクロ波スペクトルは一般に、0.3〜1000ギガヘルツ(GHz)の範囲の周波数に対して定義されている。1〜100GHzで使用される周波数に対して高周波という用語が一般に用いられる。高周波範囲は、関連付けられた各種の技術的用途に応じて複数の帯域に分割されている。これらの帯域は、周波数範囲がほぼ30〜50GHzであるQ帯域、および周波数範囲が50〜75GHzであるV帯域を含んでいる。
MMIC(モノリシックマイクロ波集積回路)チップの名称でも知られる高周波モノリシック集積回路は、マイクロ波分野で用途がある電気回路に用いられる部品である。これらの部品は例えば、通信および航法システムで用いられる。
各MMICチップは、例えばアンプ回路、ミキサーまたは発振器等の複数の回路を含んでいてよい。1個のMMICチップは、高周波信号と低周波信号の間にインターフェースを提供すべく、上面の縁の周囲に接触パッドを含んでいる。
MMICチップは一般に、MMICチップとの相互接続を確実にすべく金属化された部分を含む、基板とも呼ばれる支持面上に搭載されている。MMICチップの表面上の接触パッドと基板の相互接続用の金属化された部分との間の相互接続は一般に、配線またはマイクロストリップにより実現される。
高周波数において、MMICチップとの接続は一般に、金の導線または細片によりなされる。本発明がMMICチップだけでなく、より一般にマイクロエレクトロニクス複合技術に見られる能動および/または受動部品(例えば平面フィルタ、各種遷移部)にも応用できる点に留意されたい。導波管は、電磁波(高周波信号)の伝播させる中空の機械部分であり、平面素子とは異なり歪みが極めて少なく、特に平面素子に素子が配線されている場合、顕著な不連続性を有するため電磁波の伝搬が大幅に劣化する点が更に悪い。これらの導波管の主な短所は、一般に平面技術を利用して作られる部品(能動または受動)との互換性である。
高周波用途において、必要な情報の伝送を可能にするため高い相互接続密度が求められる。更に、伝送路の品質を維持するために、すなわち伝送路のインピーダンスを確実に保持して無用な反射の原因となる不連続性が生じないようにすると共に信号の歪みを最小限に抑えるべく比較的長さが短い接続によりチップ同士を相互接続しなければならない。
特にQおよびV帯域における周波数を増大させるには、一般に実装が高価且つ困難な調整を制限すべく相互接続技術において相当の努力を払わねばならない。更に、高周波機能の集積には異種技術の利用すなわち高さが異なる部品を集積する必要があるが、結果的に高さの段差が生じ、不都合なことに往々にして周波数の増大の妨げとなる。より厳密には、従来の平坦な部品同士の相互接続では、周波数が低い場合にのみ波長に対して相応の電気路(例えば最大1ミリメートル)を生成することができる。
いくつかの相互接続技術が知られている。特に2個の部品を配線により接続可能にする有線技術が挙げられるが、結果的に帯域幅が大幅に制限される。また、いわゆる「インターポーザー」技術を用いることも可能であるが、同技術による相互接続は信頼性が余り高くない。接触面が向き合うようにチップを反転させる「フリップチップ」技術も挙げられる。フリップチップ技術は解決が困難な技術面および量産面での問題を孕んでいる。特に、電磁気環境の制御に問題があり、空間制御および熱管理が困難である。更に、フリップチップ技術は、部品間での高さの大きい段差(典型的に100μm超)の補償を考慮していない。
本発明は、500マイクロメートルを超える広帯域相互接続を可能にすると共に相互接続を熱膨張に影響され難くし、且つ様々な高さの段差に対応する、すなわち適合可能な適応できる高周波相互接続素子を提案することにより、QおよびV帯域等の高い周波数範囲で利用可能な高周波装置における有線相互接続の重要性を下げることを目的とする。
上述の目的のため、本発明の主題は、2個の部品間の高周波相互接続素子であり、各部品がほぼ平坦な上面および当該上面に配置された信号線を含み、部品の上面を含む平面が互いにほぼ平行であって高さの段差として知られる距離だけ離されており、当該高周波相互接続素子が、
・下面と、第1の軸および第1の軸に垂直な第2の軸により画定されるほぼ平坦な上面とを含む基板と、
・基板の下面に配置された信号線が上面の平面に突出することにより第1の軸を形成する信号線と、
・当該素子の信号線を各部品の信号線に電気的に接続させることが可能な少なくとも2個の接触パッドとを含み、
基板の上面が、第2の軸に沿って波形をなしており、第1の軸に沿って基板に柔軟性を与えることができることを特徴とする。
例示的な実施形態の詳細説明および添付図面の説明を精査することにより本発明に対する理解が深まり、他の利点も明らかになろう。
従来技術の配線による2個の部品の相互接続を模式的に示す。 従来技術の配線による2個の部品の相互接続を模式的に示す。 本発明による高周波相互接続素子の第1の変型例を模式的に示す。 本発明による高周波相互接続素子の第2の変型例を模式的に示す。 本発明による高周波相互接続素子の第3の変型例を模式的に示す。 本発明による高周波相互接続素子の第4の変型例を模式的に示す。 本発明による高周波相互接続素子の第5の変型例を模式的に示す。 基板の製造方法のステップを模式的に示す。
明快さを旨として、異なる図面において同一要素は同一参照番号を付されている。
図1a、1bに、従来技術の配線による2個の部品10、20の相互接続を模式的に示す。図1aは、部品および接続の上面図である。図1bは、部品および接続の正面図である。部品10は、信号線11が配置された上面12と、信号線11の両側に2個の接地面13、14とを含んでいる。同様に、部品20は、信号線21が配置された上面22と、信号線21の両側に2個の接地面23、24とを含んでいる。信号線11、21は例えば、いわゆるマイクロストリップ線であってよい。部品10、20の相互接続は配線によりなされている。換言すれば、ケーブル30は、信号線11、21を接続することにより2個の部品10、20を相互接続する。図1bに強調表示しているように、部品10と20の高さは等しくなく、部品同士の高さに段差または差異が生じる。部品の高さが異なる場合、ケーブル30は部品の高さが等しい場合よりも必然的に長くなる。この種の相互接続により、極めた高い周波数であっても良好な電気的性能を得ることが可能になるものの、提案する相互接続素子と比較して帯域幅が相対的に制約され、高さの段差および部品間距離が制約される。
図2に、本発明による高周波相互接続素子60の第1の変型例を示す。高周波相互接続素子60は、2個の部品40、50を相互接続する。部品40は、ほぼ平坦な上面42および上面42に配置された信号線41を含む。同様に、部品50はほぼ平坦な上面52および上面52に配置された信号線51を含んでいる。要素40、50の上面42、52を含む平面43、53は、互いにほぼ平行であって、高さの段差70として知られる距離だけ離されている。高周波相互接続素子60は、下面81および第1のX軸および第1のX軸に垂直な第2のY軸により画定されるほぼ平坦な上面82を含む基板80を含んでいる。高周波相互接続素子60は、基板80の下面81に配置された信号線83を含んでいて、信号線83が上面82のXY平面に突出することにより第1のX軸を形成している。高周波相互接続素子60は更に、素子60の信号線83を各部品40、50の信号線41、51に各々電気的に接続可能な少なくとも2個の接触パッド90、91を含んでいる。本発明によれば、基板80の上面82は、第2のY軸に沿って波形をなしており、第1のX軸に沿って基板80の柔軟性に適合可能である。
各材料は特定の柔軟性を有し、基板に柔軟性を与える能力を基板の柔軟性を向上させる能力として理解すべきであることは明らかである。
一つの面の波形は、波形軸として知られる、当該面上の一軸に沿った一連の溝からなり、これらの溝は波形軸に平行であり、従って互いに平行である。これらの溝は異なる波形パターンを有していてよい。波形パターンは、波形軸に垂直な軸に沿った波形面の断面を考慮することにより画定される。良く知られた波形面として波形鉄板がある。本出願では、「波形」という用語が「波状」という用語と同義であるとする。波形は、本明細書に記述するように、製造方法に依らない。従って、波形面は、例えば鋳造、ミリング、曲げ加工、または三次元印刷によりを得られる。より広義には、波状面の波形軸に垂直な断面は略正弦曲線であるが、三角形、鋸歯状、または他の任意のパターンであってもよく、当該パターンは周期的または非周期的に、繰り返しまたは別のパターンと交互に現れてもよい。
図4に、本発明による高周波相互接続素子60の変型例を示す。図4において、基板80の波形上面82は、第2のY軸に垂直な略正弦曲線の断面を有している。換言すれば、波形軸がY軸である。
図5に、本発明による高周波相互接続素子60の別の変型例を示す。図5において、基板80の波形上面82は、第2のY軸に垂直な略三角形の断面を有している。
図6に、本発明による高周波相互接続素子60の別の変型例を示す。図6において、基板80の波形上面82は、第2のY軸に垂直な略鋸歯状の断面を有している。
第2のY軸に垂直な基板80の上面82の断面は、他の任意の幾何学的形状をなしていてよい。第2のY軸に垂直な基板80の上面82の断面が複数の異なる波形パターンをなしていてもよい。換言すれば、基板80の波形上面82は例えば、上面の一部で第2のY軸に垂直な略鋸歯状の断面を有し、第2のY軸に垂直な略正弦曲線の断面を有していてよい。
基板80の上面82が第2のY軸に沿って波形であることで基板80に対しY軸に沿って高い剛性を与える。更に、上面82が波形であることで基板80に対しX軸に沿って柔軟性を与える。この特性は、各部品が異なる材料からなるため、特に有利である。異なる性質の材料は異なる仕方で膨張する。例えば空間領域において、支持部120の上に配置された少なくとも2個の部品40、50と、少なくとも2個の部品40、50間の高周波相互接続素子60とを含む高周波装置200の部材は、−55℃〜125℃の間で変動する温度に晒される。異なる熱膨張係数を有する部品は異なる仕方で膨張するため、結果として部品同士の相互接続に不具合が生じる恐れがある。しかし、板80の上面82がY軸に沿って波形であるため、基板はX軸に沿って柔軟である。基板80がX軸に沿って柔軟性であるため、部品の熱膨張の差異を補償することができる。本発明による高周波相互接続素子60は、膨張の影響を受け難いと言える。
本発明によれば、高周波相互接続素子60は、部品40、50の高さの段差70を補償可能な手段を含んでいる。図3に、本発明による高周波相互接続素子60の変型例を示す。本発明によれば、接触パッド90は、部品40、50の高さの段差70を補償可能な手段に属する複数の段差を含んでいる。図3において、接触パッド90は、3個の段差92、93、94を含んでいるが、2個の、または4個以上の段差を含んでいてもよい。1個の段差は接触パッドである。換言すれば、部品40、50の高さの段差70を補償するために複数の接触パッドが重ね合わされている。一般に、最大8個まで接触パッドを重ね合わせることができるため、最大100マイクロメートルまで部品の高さの段差70を補償することが可能になる。
図4に、100マイクロメートルを超える部品の高さの段差70を補償可能にする、本発明による高周波相互接続素子60の変型例を模式的に示す。基板80は、第1のX軸に略垂直な2個の側面100、101を含んでいる。基板の高さ80は、第1のX軸および第2のY軸に略垂直な第3のZ軸に沿った上面82と下面との間の距離である。本発明によれば、基板80の2個の側面100、101は、部品の高さの段差70を補償可能な手段に属する異なる基板の高さ110、111を有している。従って、基板80の形状により、部品の高さの段差70を補償することが可能になる。
更に、高周波相互接続素子は、基板80の下面に配置されていて追加的な部品(図4に示さず)を相互接続可能な第2の信号線103を含んでいてよい。
図7に模式的に示すように、このような基板80は直接加工により製造可能である。実際、コンピューター支援設計ソフトウェアにより基板の三次元形状を画定することができる。加工方法は、以下のステップを含んでいる。基板の下面全体にわたり紛体を拡散させる(ステップ300)。基板の下面全体にわたり紛体を選択的な融合させる動作(ステップ310)により、基板の幾何学的形状を画定することが可能になる。基板は次いで、高周波線を製造すべく金属化されてよい(ステップ320)。三次元加工または追加的加工は、ミリング等の減法技術よりも容易に実施できる。
無論、部品の高さの段差70を補償可能な手段が、極めて大きい高さの段差70を補償可能にすべく、異なる基板の高さおよび接触パッドの重ね合わせを有している基板80であってよいことが理解されよう。
本発明は、0.3GHz以降の周波数領域に適用できる。より具体的には、本発明は、1〜1000GHzの間で、好適には周波数範囲が約30〜50GHzの間であるQ帯域、および周波数範囲が約50〜75GHzの間にあるV帯域で使用される周波数に適用できすることができる。
従って本発明による高周波相互接続素子により、高周波装置の製造における有線相互接続の重要性を下げることが可能になる。時には厳しい製造上の制約が課される様々な環境に適合できようよう、柔軟で扱い易い。
無論、本発明は、記述する実施形態に限定されず、変型例としての実施形態を、請求項に記載の本発明の範囲から逸脱することなく、本発明に含めることができる。
10,20,40,50 部品
11,21,41,51,83,103 信号線
12,22,42,52,82 上面
13,14,23,24 接地面
30 ケーブル
43,53 平面
60 高周波相互接続素子
70 高さの段差
80 基板
81 下面
90,91 接触パッド
92,93,94 段差
100,101 側面
110,111 基板の高さ
120 支持部
200 高周波装置

Claims (11)

  1. 2個の部品(40,50)間の高周波相互接続素子(60)であって、各部品がほぼ平坦な上面(42,52)および前記上面(42,52)に配置された信号線(41,51)を含み、前記部品(40,50)の前記上面(42,52)を含む平面が互いにほぼ平行であって高さの段差(70)として知られる距離だけ離されており、前記高周波相互接続素子(60)が、
    ・下面と、第1の軸(X)および前記第1の軸(X)に垂直な第2の軸(Y)により画定されるほぼ平坦な上面(82)とを含む基板(80)と、
    ・前記基板(80)の前記下面に配置された信号線(83)が前記上面(82)の前記平面(XY)に突出することにより前記第1の軸(X)を形成する信号線(83)と、
    ・前記素子(60)の前記信号線(83)を各部品(40,50)の前記信号線(41,51)に電気的に接続させることが可能な少なくとも2個の接触パッド(90,91)とを含み、
    前記基板(80)の前記上面(82)が、前記第2の軸(Y)に沿って波形をなしており、前記第1の軸(X)に沿って前記基板(80)に柔軟性を与えることができることを特徴とする素子。
  2. 前記部品(40、50)の前記高さの段差(70)を補償可能な手段を含んでいることを特徴とする、請求項1に記載の素子。
  3. 前記少なくとも2個の接触パッドのうち1個(90)が、前記部品(40、50)の前記高さの段差(70)を補償可能な前記手段に属する、複数の段差(92,93,94)を含んでいることを特徴とする、請求項2に記載の素子。
  4. 前記基板(80)が、前記第1の軸(X)に略垂直な2個の側面(100、101)を含み、基板の高さ(110、111)が、前記第1の軸(X)および前記第2の軸(Y)に略垂直な第3の軸(Z)に沿った上面(82)と前記下面との間の距離であり、前記基板(80)の前記2個の側面(100、101)が、前記部品(40、50)の前記高さの段差(70)を補償可能な、異なる基板の高さ(110、111)を有していることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の素子。
  5. 前記基板(80)の前記下面に配置されていて追加的な部品を相互接続可能な第2の信号線(103)を更に含んでいることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の素子。
  6. 前記基板(80)の前記波状の上面(82)が、前記第2の軸(Y)に垂直な略正弦曲線断面を有していることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の素子。
  7. 前記基板(80)の前記波状の上面(82)が、前記第2の軸(Y)に垂直な略三角形断面を有していることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の素子。
  8. 前記基板(80)の前記波状の上面(82)が、前記第2の軸(Y)に垂直な略鋸歯状の断面を有していることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の素子。
  9. 支持部(120)の上に配置された少なくとも2個の部品(40、50)と、請求項1〜8のいずれか1項に記載の前記少なくとも2個の部品(40、50)間の高周波相互接続素子(60)とを含む高周波装置(200)の部材。
  10. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の素子の基板の製造方法であって、
    ・前記基板の前記下面全体にわたり紛体を拡散させるステップと
    ・前記紛体を選択的に融合させて前記基板の幾何学的形状を画定可能にするステップとを含む方法。
  11. 周波線を製造すべく、前記基板を金属化するステップを更に含むことを特徴とする、請求項10に記載の製造方法。
JP2014256940A 2013-12-20 2014-12-19 高周波相互接続素子 Active JP6407701B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1303024 2013-12-20
FR1303024A FR3015781B1 (fr) 2013-12-20 2013-12-20 Dispositif d'interconnexion hyperfrequence

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015122495A JP2015122495A (ja) 2015-07-02
JP6407701B2 true JP6407701B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=50828951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014256940A Active JP6407701B2 (ja) 2013-12-20 2014-12-19 高周波相互接続素子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9232631B2 (ja)
EP (1) EP2887448B1 (ja)
JP (1) JP6407701B2 (ja)
KR (1) KR102197980B1 (ja)
FR (1) FR3015781B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114520212B (zh) * 2022-04-20 2022-08-23 之江实验室 一种支持高速信号传输的宽频芯片封装结构

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2550011B1 (fr) * 1983-07-29 1986-10-10 Thomson Csf Dispositif d'interconnexion entre les cellules d'un circuit integre hyperfrequences pre-implante
JPH01256801A (ja) * 1988-04-07 1989-10-13 Fujitsu Ltd マイクロトリップ線路の接続方法
JP2763445B2 (ja) * 1992-04-03 1998-06-11 三菱電機株式会社 高周波信号用配線及びそのボンディング装置
US6728113B1 (en) * 1993-06-24 2004-04-27 Polychip, Inc. Method and apparatus for non-conductively interconnecting integrated circuits
JPH09289404A (ja) * 1996-04-24 1997-11-04 Honda Motor Co Ltd リボンとボンディングワイヤとマイクロ波回路用パッケージ
JPH11195909A (ja) * 1997-10-21 1999-07-21 Murata Mfg Co Ltd 薄膜多層電極、高周波伝送線路、高周波共振器、および高周波フィルタ
JP2003332802A (ja) * 2002-05-14 2003-11-21 Mitsubishi Electric Corp 高周波回路装置
JP2006128868A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Mitsubishi Electric Corp 高周波伝送線路間接続回路
JP4612550B2 (ja) * 2006-01-17 2011-01-12 超音波工業株式会社 パワーデバイス用ボンディングリボンおよびこれを用いたボンディング方法
JP4717020B2 (ja) * 2007-01-31 2011-07-06 富士通株式会社 中継基板および光通信モジュール
JP2009027068A (ja) 2007-07-23 2009-02-05 Alps Electric Co Ltd 半導体装置
JP2010182958A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Seiko Instruments Inc 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2012209796A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Nec Corp 高周波モジュール、プリント配線板、プリント回路板、及びアンテナ装置
FI126151B (en) * 2012-01-30 2016-07-15 Stora Enso Oyj Method and apparatus for producing an electrically conductive figure on a surface

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150073116A (ko) 2015-06-30
FR3015781A1 (fr) 2015-06-26
US20150181694A1 (en) 2015-06-25
EP2887448B1 (fr) 2016-06-15
US9232631B2 (en) 2016-01-05
EP2887448A1 (fr) 2015-06-24
KR102197980B1 (ko) 2021-01-04
JP2015122495A (ja) 2015-07-02
FR3015781B1 (fr) 2016-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100295701A1 (en) Interconnection device for electronic circuits, notably microwave electronic circuits
US7479841B2 (en) Transmission line to waveguide interconnect and method of forming same including a heat spreader
US10033081B2 (en) Package structure including a package substrate having an integrated waveguide coupled to first and second integrated circuits, where the package substrate is mounted to an application board
US20080290959A1 (en) Millimeter wave integrated circuit interconnection scheme
JP5730159B2 (ja) アンテナ基板およびアンテナモジュール
TWI499124B (zh) A filter device having a groove type grounding structure and an equivalent assembly circuit thereof
JP2006157011A (ja) マイクロリードフレームプラスチックパッケージ用の接続構造
US8987887B2 (en) Interconnection device for electronic circuits, notably microwave electronic circuits
US7015574B2 (en) Electronic device carrier adapted for transmitting high frequency signals
Strauss et al. Millimeter-wave monolithic integrated circuit interconnects using electromagnetic field coupling
JP6407701B2 (ja) 高周波相互接続素子
JP5728101B1 (ja) Mmic集積回路モジュール
TWI520289B (zh) 三維波導元件
JP3619396B2 (ja) 高周波用配線基板および接続構造
KR200456383Y1 (ko) 주파수 결합기 및 결합 장치
KR100671808B1 (ko) 반도체 장치
JP7152984B2 (ja) 受信回路用基板および受信回路
WO2019187013A1 (ja) 電子回路
WO2022003904A1 (ja) 配線構造
JP2004304233A (ja) 伝送線路、および半導体装置
JP3470052B2 (ja) 高周波用部品の接続構造
TWI734633B (zh) 多層印刷電路板中高頻訊號跨層傳輸結構
US20210391633A1 (en) Integrated circulator system
WO2016098340A1 (ja) 半導体チップおよび導波管変換システム
US20220384928A1 (en) High-Frequency Line Connecting Structure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6407701

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250