JP6404261B2 - 銀粉 - Google Patents

銀粉 Download PDF

Info

Publication number
JP6404261B2
JP6404261B2 JP2016098591A JP2016098591A JP6404261B2 JP 6404261 B2 JP6404261 B2 JP 6404261B2 JP 2016098591 A JP2016098591 A JP 2016098591A JP 2016098591 A JP2016098591 A JP 2016098591A JP 6404261 B2 JP6404261 B2 JP 6404261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
silver powder
silver
polyhedral
paste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016098591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017206727A (ja
Inventor
李 宇鎭
宇鎭 李
俊 若▲崎▼
俊 若▲崎▼
恭行 金盛
恭行 金盛
道子 上島
道子 上島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKUSEN CO.,LTD
Original Assignee
TOKUSEN CO.,LTD
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKUSEN CO.,LTD filed Critical TOKUSEN CO.,LTD
Priority to JP2016098591A priority Critical patent/JP6404261B2/ja
Priority to EP17159968.1A priority patent/EP3246115B1/en
Priority to US15/455,842 priority patent/US9999923B2/en
Priority to CN201710145641.XA priority patent/CN107377967B/zh
Priority to KR1020170031421A priority patent/KR102310824B1/ko
Publication of JP2017206727A publication Critical patent/JP2017206727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6404261B2 publication Critical patent/JP6404261B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • B22F1/054Nanosized particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • B22F1/054Nanosized particles
    • B22F1/0553Complex form nanoparticles, e.g. prism, pyramid, octahedron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • B22F1/054Nanosized particles
    • B22F1/056Submicron particles having a size above 100 nm up to 300 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/10Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/10Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
    • B22F1/102Metallic powder coated with organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/22Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • H05K1/097Inks comprising nanoparticles and specially adapted for being sintered at low temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions
    • B22F2009/245Reduction reaction in an Ionic Liquid [IL]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/25Noble metals, i.e. Ag Au, Ir, Os, Pd, Pt, Rh, Ru
    • B22F2301/255Silver or gold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2302/00Metal Compound, non-Metallic compound or non-metal composition of the powder or its coating
    • B22F2302/45Others, including non-metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2304/00Physical aspects of the powder
    • B22F2304/05Submicron size particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • C08K2003/0806Silver

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Description

本発明は、銀粉に関する。詳細には、本発明は、プリント基板等の導電性が要求される用途に適した銀粉に関する。
電子機器のプリント基板の製造には、導電性ペーストが用いられる。このペーストは、導電性粉、バインダー及び液状有機化合物(溶剤)を含んでいる。導電性粉は、金属を主成分とする多数の微小な粒子からなる。このペーストにより、電子部品同士を連結する配線のパターンが印刷される。印刷後のペーストは、加熱される。加熱により、微小金属粒子が隣接する他の微小金属粒子と焼結される。
パターンの印刷法として、スクリーン法、グラビアオフセット法、フォトエッチング法等が採用されている。
スクリーン法では、パターンが形成されたスクリーンマスク上に、ペーストが載せられる。このスクリーンマスクが、スキージによって平板に押しつけられる。この押しつけにより、平板上にパターンが形成される。
グラビアオフセット法では、エッチング等で形成された溝にペーストが充填され、パターンが得られる。このパターンがブランケットに転写され、さらに平板に転写される。
フォトエッチング法では、平板の上にペーストが塗布される。このペーストの上に、感光剤が塗布される。このペーストの一部がマスクによって覆われ、かつ露光される。このペーストにエッチングが施されて、パターンが得られる。
いずれの印刷方法であっても、幅の狭い線が印刷されうるペーストが望まれている。換言すれば、ペーストには優れた印刷特性が必要である。ペーストは加熱されるので、ペーストには優れた熱伝導性も必要である。パターンは電子の通路なので、ペーストには優れた導電性も必要である。
ペーストに特に適した導電性粉は、銀粉である。銀粉は、多数の銀粒子からなる。一般的な銀粒子は、球状又はフレーク状である。球状銀粉を含むペーストでは、粒子と他の粒子との接触面積が小さい。このペーストの導電性は、高くない。フレーク状銀粉を含むペーストでは、粒子と他の粒子との接触面積が大きい。フレーク状銀粉を含むペーストでは、銀による導電ネットワークが形成されやすい。
特開2001−49309公報には、還元法によって析出した多数の球状粒子からなる銀粉が開示されている。
特開2007−254845公報には、フレーク状の銀粒子が開示されている。この銀粒子は、球状粒子にビーズミルによる加工が施されることで、形成される。
特開2014−196527公報にも、フレーク状の銀粒子が開示されている。この銀粒子は、化学的析出法によって製作されうる。
特開2001−49309公報 特開2007−254845公報 特開2014−196527公報
特開2007−254845公報に開示された銀粒子はビーズミルによって得られるので、その形状は歪であり、かつその表面は平坦ではない。この粒子同士の接触によって達成される導電性は、十分ではない。
特開2014−196527公報に開示された銀粒子の表面は、平坦かつ平滑である。しかし、この銀粒子の表面には、化学的析出法に起因する有機物が多量に付着する。この有機物は、導電性を阻害する。ペーストの加熱時に有機物が熱分解されれば、導電性の阻害は生じない。しかし、熱分解には高温での加熱工程が必要である。高温での加熱は、基板を劣化させる。さらに、通常の熱分解は酸化反応なので、加熱工程が不活性雰囲気中でなされる必要がある場合は、熱分解が達成されにくい。
さらに、特開2007−254845公報に開示された銀粉、及び特開2014−196527公報に開示された銀粉では、印刷後のペーストにおいて、銀粒子が不規則に並ぶ箇所が生じる。この箇所では、焼結後にボイドが生じやすい。ボイドは、パターンの導電性を阻害する。ボイドはさらに、パターンの接着力も阻害する。
本発明の目的は、導電性に優れた銀粉の提供にある。
本発明に係る銀粉は、多数の粒子を含む。それぞれの粒子は、主成分が銀である主部と、この主部の表面に付着しかつ主成分が有機物である表皮とを有する。これらの粒子は、アスペクト比が3.0以下である多面体粒子を含む。粒子の総数に対する多面体粒子の個数の比率P1は、80%以上である。
好ましくは、この銀粉における有機物の含有率P2は、0.5質量%以下である。好ましくは、この銀粉のメジアン径D50は、0.5μm以下である。好ましくは、この銀粉のタップ密度TDは、5.0g/cm以上である。
本発明に係る銀粉は、多面体粒子を含む。この多面体粒子は、多数の面を有する。この多面体粒子の面が、隣接する多面体粒子の面と接触することで、大きな接触面積が達成される。多面体粒子のアスペクト比が3.0以下なので、この多面体粒子の比表面積は小さい。従って、有機物からなる表皮の量が少ない。この銀粉では、有機物による導電性の阻害が生じにくい。この銀粉は多数の多面体粒子を含むので、ボイドが生じにくい。この銀粉では、ボイドによる導電性の阻害が生じにくい。
図1は、本発明の一実施形態に係る銀粉が示された顕微鏡写真である。 図2は、図1の銀粉の断面が示された顕微鏡写真である。 図3は、図1の銀粉に含まれる多面体粒子が示された斜視図である。 図4は、図3の多面体粒子が示された平面図である。 図5は、図4のV−V線に沿った拡大断面図である。 図6は、比較例1に係る銀粉が示された顕微鏡写真である。 図7は、図6の銀粉の断面が示された顕微鏡写真である。 図8は、比較例2に係る銀粉が示された顕微鏡写真である。 図9は、図8の銀粉の断面が示された顕微鏡写真である。 図10は、比較例3に係る銀粉が示された顕微鏡写真である。 図11は、図10の銀粉の断面が示された顕微鏡写真である。
以下、適宜図面が参照されつつ、好ましい実施形態に基づいて本発明が詳細に説明される。
図1及び2に示されるように、本発明に係る銀粉は、多数の粒子を含む。これらの粒子は、多面体粒子を含む。これらの粒子はさらに、多面体粒子以外の粒子を含みうる。多面体粒子以外の粒子として、フレーク状粒子及び球状粒子が例示される。
図3−5には、多面体粒子2が示されている。この多面体粒子2は、複数の面4を有している。それぞれの面4は、実質的に平面である。平面4とこの平面4に隣接する平面4との境界は、多面体の稜線6である。稜線6は、実質的に直線である。
図5に示されるように、多面体粒子2は、主部8と、この主部8の表面に付着した表皮10とを有している。表皮10は、主部8と結合している。結合の形態は、化学結合、電気的結合及び共有結合のいずれかである。表皮10の厚みは、極めて小さい。銀粉に含まれる、多面体粒子2以外の粒子も、同様に主部8と表皮10とを有している。
主部8の主成分は、銀である。好ましくは、主部8における銀の残部は、不可避的不純物である。銀は、導電性に優れる。従って、本発明に係る銀粉は、種々の導電性物品に用いられうる。表皮10の主成分は、有機物である。表皮10は、銀粉の製造時に、不可避的に生成される。表皮10は主部8に比べて導電性に劣るので、表皮10の生成がなるべく少なくなるように、銀粉の製造条件が調整される。
この銀粉の典型的な用途は、導電性ペーストである。銀粉と溶剤とが混合され、導電性ペーストが得られる。このペーストは、バインダー、分散剤等を含みうる。このペーストにより、平板の上にパターンが印刷されうる。典型的な印刷法は、前述のエッチング法、スキージ法及びインクジェット法である。
銀粉が多面体粒子2を含むので、印刷された後のペーストにおいて、多面体粒子2の平面4が、隣接する多面体粒子2の平面4と接触する。このときの接触面積は、大きい。従ってこのペーストでは、加熱される時の熱伝導性が大きい。このペーストでは、短時間の加熱により、焼結が達成されうる。短時間の加熱では、電子部品や基板の損傷が生じにくい。このペーストでは、低温での加熱により、焼結が達成されうる。低温の加熱では、電子部品や基板の損傷が生じにくい。
多面体粒子2同士の接触面積が大きいので、このペーストから得られたパターンは、電気を伝導しやすい。この銀粉は、導電性に寄与する。しかもこの銀粉は、接着性にも寄与する。
図3−5において符号4aで示されているのは、多面体粒子2の複数の平面4のうち、最も面積が大きいものである。図4において符号12で示された二点鎖線は、平面4aに画かれうる最長の線分である。符号Lで示されているのは、線分12の長さである。最も面積が大きい平面4aの特定、線分12の特定、及び長さLの測定は、SEM写真に基づいて、目視でなされる。
図5において符号Tで示されているのは、多面体粒子2の厚みである。厚みTは、平面4aに対して垂直な方向に測定されうる。厚みTの測定は、SEM写真に基づいて、目視でなされる。
それぞれの多面体粒子2のアスペクト比は、厚みTに対する長さLの比(L/T)で表される。本発明に係る銀粉に含まれる多面体粒子2の特徴は、このアスペクト比(L/T)が3.0以下である点にある。従来のフレーク状粒子では、アスペクト比は5.0以上である。
多数の多面体粒子2を含む銀粉から得られたパターンでは、フレーク状粒子のみからなる銀粉から得られたパターンに比べ、ボイドが少ない。この観点からも、多面体粒子2は、パターンの導電性に寄与しうる。
銀粉における、粒子の総数に対する多面体粒子2の個数の比率P1は、80%以上が好ましい。比率P1が80%以上である銀粉は、パターン等の導電性に寄与する。この観点から、比率P1は85%以上がより好ましく、90%以上が特に好ましい。理想的には、比率P1は100%である。
前述の通り、表皮10の主成分は有機物である。有機物の電気抵抗値は、銀の電気抵抗値よりもはるかに大きい。銀粉における有機物の含有率P2は、0.5質量%以下が好ましい。含有率P2が0.5質量%以下である銀粉が用いられたパターンでは、有機物による導電性阻害が生じにくい。有機物が少ないので、このパターンの焼結温度は低くてもよい。さらに、この焼結は、活性雰囲気中でもなされうる。これらの観点から、含有率P2は0.4質量%以下がより好ましく、0.3質量%以下が特に好ましい。
銀粉のメジアン径D50は、0.5μm以下が好ましい。メジアン径D50が0.5μm以下である銀粉が用いられたペーストは、微細なパターンの印刷に適している。しかも、このペーストの焼結温度は、低くて足りる。これらの観点から、メジアン径D50は0.4μm以下がより好ましく、0.3μm以下が特に好ましい。銀粉のレオロジー特性の観点、及び有機物低減の観点から、メジアン径D50は0.1μm以上が好ましい。
メジアン径D50の測定では、レーザー回折散乱式粒度分布測定法により、銀粉の累積カーブが求められる。この累積カーブは、堀場製作所社のレーザー回折式粒度分布計(LA−950V2)によって求められる。この累積カーブにおける、累積体積が50%であるときの粒子径が、求められる。測定の条件は、以下の通りである。
モード:散乱式、湿式(水)
レーザー光:80−90%
LED光:70−90%
銀粉のタップ密度TDは、5.0g/cm以上が好ましい。タップ密度TDが5.0g/cm以上である銀粉により、パターンのボイドが抑制される。このパターンは、導電性に優れる。この観点から、タップ密度TDは5.5g/cm以上がより好ましく、6.0g/cm以上が特に好ましい。タップ密度TDは、「JIS Z 2512:2012」の規格に準拠して測定される。
多面体粒子2が単結晶からなることが、好ましい。この多面体粒子2の表面は、平滑である。この多面体粒子2は、印刷特性、導電性及び熱伝導性に優れる。単結晶であることは、EBSPによって確認されうる。EBSPによる分析の結果、1つの多面体粒子2において観察される色が1つであれば、その多面体粒子2は単結晶である。銀粉に含まれる、多面体粒子2以外の粒子も、単結晶からなることが好ましい。
以下、銀粉の製造方法の一例が説明される。この製造方法では、硝酸銀水溶液とシュウ酸水溶液との混合により、シュウ酸銀が生成される。このシュウ酸銀が、キャリアに分散させられ、分散液が得られる。キャリヤーは、親水性の液体である。好ましいキャリヤーの具体例として、水及びアルコールが挙げられる。キャリアへのシュウ酸銀の分散には、分散剤が用いられる。ポリエチレングリコール等のグリコール系分散剤が、好ましい。この分散剤が用いられることにより、多面体粒子2が形成されうる。分散液には、アミン系添加剤が混合される。アミン系添加剤は、粒子の核生成を促進する。アミン系添加剤の添加により、分散剤の量が抑制されうる。従って、この分散剤に起因する表皮10の発生が抑制される。アミン系添加剤はさらに、銀粉の粒径分布をシャープにし、かつ粒子同士の結合による粒子の成長を抑制する。
この分散液が、撹拌されつつ加熱される。攪拌速度は、100rpmが好ましい。分散液の温度は、100℃以上150℃以下が好ましい。攪拌及び加熱により、下記式に示された反応が起こる。換言すれば、シュウ酸銀が熱で分解する。
Ag = 2Ag + 2CO
この分散液の中に、銀が粒子として析出する。この銀粒子の表面に、シュウ酸銀、キャリヤー又は分散剤に由来する有機化合物が付着する。この有機化合物は、銀粒子と化学的に結合している。換言すれば、粒子は、銀と、有機化合物とを含む。
このように、本発明に係る銀粉の多面体粒子2は、化学的析出法によって得られる。従って、この多面体粒子2の表面は、ミルで得られた粒子の表面に比べ、平坦かつ平滑である。この多面体粒子2は、導電性に寄与する。
本発明に係る銀粉に溶剤、バインダー等が混合され、導電性ペーストが得られる。溶剤として、低級アルコール類、脂肪族アルコール類、脂環族アルコール類、芳香脂肪族アルコール類及び多価アルコール類のようなアルコール類;(ポリ)アルキレングリコールモノアルキルエーテル及び(ポリ)アルキレングリコールモノアリールエーテルのようなグリコールエーテル類;(ポリ)アルキレングリコールアセテートのようなグリコールエステル類;(ポリ)アルキレングリコールモノアルキルエーテルアセテートのようなグリコールエーテルエステル類;脂肪族炭化水素及び芳香族炭化水素のような炭化水素類;エステル類;テトラヒドロフラン及びジエチルエーテルのようなエーテル類;並びにジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルアセトアミド(DMAC)及びN−メチル−2−ピロリドン(NMP)のようなアミド類が含まれる。2種以上の溶剤が併用されてもよい。
以下、実施例によって本発明の効果が明らかにされるが、この実施例の記載に基づいて本発明が限定的に解釈されるべきではない。
[実施例1]
1Lの蒸留水に50gの硝酸銀を溶解させて、第一の溶液を得た。一方、1Lの蒸留水に22.2gのシュウ酸を溶解させて、第二の溶液を得た。第一の溶液と第二の溶液とを混合し、シュウ酸銀を含む混合液を得た。この混合液から、不純物を除去した。1Lの混合液に0.1gのポリエチレングリコール(分散剤)と3.5gのトリエチルアミンとをを添加し、30分間撹拌した。これにより、シュウ酸銀を分散させた。この分散液を、オートクレーブに投入した。この分散液を150rpmの速度で撹拌しつつ、120℃まで加熱した。この温度下で30分間の撹拌を行い、銀粉を含む液体を得た。
[実施例2及び3並びに比較例4]
比率P1等を下記の表1に示される通りとした他は実施例1と同様にして、銀粉を含む液体を得た。
[比較例1]
添加剤の量、撹拌速度及び反応速度を変更した他は実施例と同様にして、銀フレークを含む液体を得た。
[比較例2]
還元法により、球状銀粉を得た。
[比較例3]
銀からなり球状である微小粒子を、ボールミルにてフレーク状に加工した。
[導電性の評価]
銀粉、溶剤、バインダー及び分散剤を混合し、導電ペーストを得た。この導電ペーストにて、配線を印刷した。大気中にて140℃の温度下で、この配線を30分間加熱し、焼結させた。この配線の電気比抵抗を、測定した。この結果が、下記の表1に示されている。
Figure 0006404261
表1に示されるように、実施例の銀粉から得られた配線は、導電性に優れる。この評価結果から、本発明の優位性は明らかである。
本発明に係る銀粉は、印刷回路用ペースト、電磁波シールドフィルム用ペースト、導電性接着剤用ペースト、ダイボンディング用ペースト等に用いられうる。
2・・・多面体粒子
4、4a・・・平面
6・・・稜線
8・・・主部
10・・・表皮
12・・・最長線分

Claims (1)

  1. 多数の粒子を含んでおり、
    それぞれの粒子が、主成分が銀である主部と、この主部の表面に付着しかつ主成分が有機物である表皮とを有しており、
    これらの粒子が、アスペクト比が3.0以下である多面体粒子を含んでおり、
    上記アスペクト比が、上記多面体粒子の厚みTに対する長さLの比(L/T)であり、この長さLが、上記多面体粒子に含まれる最も面積が大きい平面に画かれうる最長の線分の長さであり、この厚みTが、上記最も面積が大きい平面に垂直な方向に測定され、
    上記粒子の総数に対する上記多面体粒子の個数の比率P1が、82%以上であり、
    上記有機物の含有率P2が0.30質量%以下であり、
    そのメジアン径D50が0.33μm以下であり、
    そのタップ密度TDが5.5g/cm 以上である銀粉。
JP2016098591A 2016-05-17 2016-05-17 銀粉 Active JP6404261B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016098591A JP6404261B2 (ja) 2016-05-17 2016-05-17 銀粉
EP17159968.1A EP3246115B1 (en) 2016-05-17 2017-03-09 Silver powder
US15/455,842 US9999923B2 (en) 2016-05-17 2017-03-10 Silver powder
CN201710145641.XA CN107377967B (zh) 2016-05-17 2017-03-13 银粉
KR1020170031421A KR102310824B1 (ko) 2016-05-17 2017-03-13 은분

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016098591A JP6404261B2 (ja) 2016-05-17 2016-05-17 銀粉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017206727A JP2017206727A (ja) 2017-11-24
JP6404261B2 true JP6404261B2 (ja) 2018-10-10

Family

ID=58347077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016098591A Active JP6404261B2 (ja) 2016-05-17 2016-05-17 銀粉

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9999923B2 (ja)
EP (1) EP3246115B1 (ja)
JP (1) JP6404261B2 (ja)
KR (1) KR102310824B1 (ja)
CN (1) CN107377967B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6467542B1 (ja) * 2018-03-29 2019-02-13 トクセン工業株式会社 インク用又は塗料用の銀粉
EP4306239A1 (en) * 2021-03-10 2024-01-17 DOWA Electronics Materials Co., Ltd. Silver powder and production method therefor
JP7185795B2 (ja) * 2021-03-10 2022-12-07 Dowaエレクトロニクス株式会社 銀粉及びその製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4862180B2 (ja) 1999-08-13 2012-01-25 Dowaエレクトロニクス株式会社 銀粉の製造方法及びフレーク状銀粉の製造方法
JP2005267859A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Toyobo Co Ltd 導電性ペースト
TWI285568B (en) * 2005-02-02 2007-08-21 Dowa Mining Co Powder of silver particles and process
CN101288133B (zh) * 2005-09-29 2011-01-26 阿尔法科学株式会社 导电粉及其制造方法、导电粉膏以及导电粉膏的制造方法
US20080003130A1 (en) * 2006-02-01 2008-01-03 University Of Washington Methods for production of silver nanostructures
JP4841987B2 (ja) 2006-03-24 2011-12-21 三井金属鉱業株式会社 フレーク銀粉及びその製造方法
JP2008069388A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Mitsuboshi Belting Ltd 多面体金属微粒子及びその製造方法
CN101733410B (zh) * 2009-12-31 2013-05-01 广东风华高新科技股份有限公司 一种粒径大小可调的高分散超细银粉的制备方法
US20150104625A1 (en) * 2012-04-27 2015-04-16 Taiyo Ink Mfg. Co., Ltd. Electroconductive composition
US20140087265A1 (en) * 2012-09-25 2014-03-27 Ngk Insulators, Ltd. Cathode active material for a lithium ion secondary battery and a lithium ion secondary battery
JP2014098186A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 銀粉
KR101494892B1 (ko) * 2013-02-08 2015-02-27 조선대학교산학협력단 다각형 은 나노입자의 제조방법
JP6180769B2 (ja) 2013-03-29 2017-08-16 トクセン工業株式会社 フレーク状の微小粒子
CN103317148B (zh) * 2013-06-07 2015-11-25 惠州市富济电子材料有限公司 一种银粉及所得银胶
US9878306B2 (en) * 2014-09-19 2018-01-30 Georgia Tech Research Corporation Silver nanowires, methods of making silver nanowires, core-shell nanostructures, methods of making core-shell nanostructures, core-frame nanostructures, methods of making core-frame nanostructures
CN105345027B (zh) * 2015-11-30 2017-10-27 成都市天甫金属粉体有限责任公司 一种高分散亚微米银粉生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107377967B (zh) 2020-11-10
US20170333988A1 (en) 2017-11-23
CN107377967A (zh) 2017-11-24
EP3246115B1 (en) 2020-05-06
KR20170129601A (ko) 2017-11-27
JP2017206727A (ja) 2017-11-24
KR102310824B1 (ko) 2021-10-07
US9999923B2 (en) 2018-06-19
EP3246115A1 (en) 2017-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7316414B2 (ja) 分散体並びにこれを用いた導電性パターン付構造体の製造方法及び導電性パターン付構造体
JP2016028176A (ja) 銅粉の製造方法
JP6180769B2 (ja) フレーク状の微小粒子
JP6404261B2 (ja) 銀粉
JP2019090110A (ja) 導電性パターン領域付構造体及びその製造方法
JP2017527943A (ja) 導電性組成物
KR20200018583A (ko) 산화구리 잉크 및 이것을 이용한 도전성 기판의 제조 방법, 도막을 포함하는 제품 및 이것을 이용한 제품의 제조 방법, 도전성 패턴을 갖는 제품의 제조 방법, 및 도전성 패턴을 갖는 제품
JP6446069B2 (ja) 導電性の微小粒子
JP6562196B2 (ja) 銅微粒子焼結体と導電性基板の製造方法
JP7176847B2 (ja) 分散体、塗膜を含む製品、導電性パターン付き構造体の製造方法、及び、導電性パターン付き構造体
JP2019178059A (ja) 分散体の製造方法
EP4056365A1 (en) Structure with conductive pattern and method for manufacturing same
KR20200062181A (ko) 은 미립자 분산액
JP7263124B2 (ja) インクジェット用酸化銅インク及びこれを用いて導電性パターンを付与した導電性基板の製造方法
JP7193433B2 (ja) 分散体及びこれを用いた導電性パターン付構造体の製造方法
JP7276058B2 (ja) 導電性組成物
US11328835B2 (en) Dispersing element, method for manufacturing structure with conductive pattern using the same, and structure with conductive pattern
KR101177084B1 (ko) 다층 피씨비 빌드업 범프 형성용 도전성 잉크 조성물
JP3906881B2 (ja) 導体組成物
JP2013236121A (ja) 高周波回路構造及び該高周波回路構造の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180416

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180806

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6404261

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250