JP6398837B2 - 制御システム - Google Patents
制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6398837B2 JP6398837B2 JP2015069952A JP2015069952A JP6398837B2 JP 6398837 B2 JP6398837 B2 JP 6398837B2 JP 2015069952 A JP2015069952 A JP 2015069952A JP 2015069952 A JP2015069952 A JP 2015069952A JP 6398837 B2 JP6398837 B2 JP 6398837B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- vehicle
- domain
- control unit
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- 230000008569 process Effects 0.000 description 25
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 21
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 13
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 13
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 12
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 11
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 10
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 8
- 238000012508 change request Methods 0.000 description 5
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 5
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 5
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 2
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/182—Selecting between different operative modes, e.g. comfort and performance modes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W2050/0001—Details of the control system
- B60W2050/0002—Automatic control, details of type of controller or control system architecture
- B60W2050/0004—In digital systems, e.g. discrete-time systems involving sampling
- B60W2050/0006—Digital architecture hierarchy
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
複数の車載機器を、各車載機器の役割に応じて複数のドメインに区分し、それらドメイン毎に、対応するドメインに属する車載機器の制御を統括するドメイン制御部(21〜23)と、
ドメイン制御部からの指令に基づき、車載機器を制御する機器制御部(24〜29)と、を備え、
ドメイン制御部は、
ドメインに属する車載機器により構成されるシステムの制御指針として予め複数の制御指針が定められ、その複数の制御指針の中から1つの制御指針を選択して、システムの制御指針を設定する制御指針設定部(21a〜23a)と、
システムの制御指針毎に、選択可能なシステムの制御モードとして複数のシステム制御モードが定められており、制御指針設定部により設定された制御指針の下で選択可能な複数のシステム制御モードの中から、1つのシステム制御モードを選択して、システムの制御モードを設定するシステム制御モード設定部(21c〜23c)と、を備える。
本発明に係る制御システムの第1実施形態を、図面を参照しつつ説明する。以下に説明する実施形態では、車両の走行駆動源として、エンジンと電動モータとを有するハイブリッド車両に搭載される各種の車載機器に対して、本発明による制御システムを適用した例について説明する。しかしながら、本発明による制御システムは、ハイブリッド車両における車載機器の制御に適用されるばかりでなく、エンジンのみを有する通常の車両や、電動モータのみを有する電動車両の各種の車載機器の制御に適用されても良い。
制約層21b〜23bを配置する例について説明した。
次に、本発明に係る制御システムの第2実施形態を、図面を参照しつつ説明する。なお、第2実施形態のハード構成は、第1実施形態のハード構成と実質的にほぼ同様であるため、その説明を省略する。
20 統合制御部
21 エネルギードメイン制御部
22 ボデードメイン制御部
23 運動ドメイン制御部
21a〜23a 指針層
21b〜23b 制約層
21c〜23c システム動作層
21d〜23d 機器挙動層
Claims (17)
- 複数の車載機器(30〜35)を連携して制御するための制御システム(10)であって、
前記複数の車載機器を、各車載機器の役割に応じて複数のドメインに区分し、それらドメイン毎に、対応するドメインに属する車載機器の制御を統括するドメイン制御部(21〜23)と、
前記ドメイン制御部からの指令に基づき、前記車載機器を制御する機器制御部(24〜29)と、を備え、
前記ドメイン制御部は、
前記ドメインに属する前記車載機器により構成されるシステムの制御指針として予め複数の制御指針が定められ、その複数の制御指針の中から1つの制御指針を選択して、前記システムの制御指針を設定する制御指針設定部(21a〜23a)と、
前記システムの制御指針毎に、選択可能な前記システムの制御モードとして複数のシステム制御モードが定められており、前記制御指針設定部により設定された前記制御指針の下で選択可能な前記複数のシステム制御モードの中から、1つのシステム制御モードを選択して、前記システムの制御モードを設定するシステム制御モード設定部(21c〜23c)と、を備える制御システム。 - 前記ドメイン制御部は、さらに、
前記制御指針及び前記システム制御モードの少なくとも一方に関して、その設定に対して制約条件を課し、制約条件に該当するか否かにより、設定を禁止もしくは許可する制約条件部(21b〜23b)と、を備える請求項1に記載の制御システム。 - 前記ドメイン制御部は、さらに、
前記システム制御モード設定部により設定された前記システム制御モードの下で選択可能な、当該システムを構成する前記車載機器の複数の制御モードの中から1つの車載機器制御モードを選択して設定する車載機器制御モード設定部(21d〜23d)を備える請求項2に記載の制御システム。 - 前記ドメイン制御部には、前記機器制御部を介さずに、直接、制御を行う前記車載機器が割り当てられ、
前記車載機器制御モード設定部は、前記ドメイン制御部に割り当てられた前記車載機器の制御モードを設定するとともに、設定した制御モードに従って前記車載機器を作動させるための制御信号を出力するものである請求項3に記載の制御システム。 - 前記ドメイン制御部における制御論理構造は階層構造をなし、最上位から、前記制御指針設定部、前記制約条件部、前記システム制御モード設定部、及び前記車載機器制御モード設定部の順に階層化されており、
前記制約条件部は、下位層となる前記システム制御モード設定部と前記車載機器制御モード設定部との少なくとも一方における、前記システム制御モード及び/又は前記車載機器制御モードの設定に対して前記制約条件を課すものである請求項3又は4に記載の制御システム。 - 前記ドメイン制御部における制御論理構造は階層構造をなし、最上位から、前記制約条件部、前記制御指針設定部、前記システム制御モード設定部、及び前記車載機器制御モード設定部の順に階層化されており、
前記制約条件部は、下位層となる前記制御指針設定部、前記システム制御モード設定部、及び前記車載機器制御モード設定部の少なくとも1つにおける、前記制御指針、前記システム制御モード、及び前記車載機器制御モードの少なくとも1つの設定に対して前記制約条件を課すものである請求項3又は4に記載の制御システム。 - 前記ドメイン毎に設けられた複数の前記ドメイン制御部において、1つの前記ドメイン制御部の前記制御指針設定部にて前記制御指針が変更される場合、他の前記ドメイン制御部の前記制御指針設定部は、自身の制御指針が前記1つの前記ドメイン制御部にて変更された前記制御指針と整合するように、前記制御指針の調整を行う請求項1乃至6のいずれかに記載の制御システム。
- 複数の前記ドメイン制御部の上位に設けられ、複数の前記ドメイン制御部において相互に整合する前記制御指針が設定できない場合に、複数の前記ドメイン制御部のそれぞれの最終的な前記制御指針を決定する統合制御部(20)を備える請求項7に記載の制御システム。
- 複数の前記ドメイン制御部の上位に設けられた統合制御部を有し、
前記統合制御部は、
複数の前記ドメインに属する前記車載機器により構成される車両システム全体の制御指針として予め複数の制御指針が定められ、前記複数の制御指針の中から1つの制御指針を選択して、前記車両システム全体の制御指針を設定する車両システム制御指針設定部(20a)と、
前記車両システム全体の制御指針毎に、選択可能な前記車両システム全体の制御モードとして複数の車両システム制御モードが定められており、前記車両システム制御指針設定部により設定された前記制御指針の下で選択可能な前記複数の車両システム制御モードの中から1つの車両システム制御モードを選択して、前記車両システム全体の制御モードを設定する車両システム制御モード設定部(20c)と、を備える請求項2乃至6のいずれかに記載の制御システム。 - 前記統合制御部は、さらに、
前記車両システム全体の前記制御指針及び前記車両システム制御モードの少なくとも一方に関して、その設定に対して車両システム制約条件を課し、前記車両システム制約条件に該当するか否かにより、設定を禁止もしくは許可する車両システム制約条件部(20b)と、を備える請求項9に記載の制御システム。 - 前記ドメイン制御部の前記制約条件部は、前記統合制御部の前記車両システム制約条件部による前記車両システム制約条件を考慮して、前記制約条件を定める請求項10に記載の制御システム。
- 前記ドメイン制御部の前記システム制御モード設定部は、前記統合制御部の前記車両システム制御モード設定部により設定される前記車両システム全体の制御モードを考慮して、前記システム制御モードを設定する請求項9乃至11のいずれかに記載の制御システム。
- 前記機器制御部は、
制御対象となる前記車載機器の制御指針として予め複数の制御指針が定められ、前記複数の制御指針の中から1つの制御指針を選択して、前記車載機器の制御指針を設定する機器制御指針設定部(25a)と、
前記車載機器の制御指針毎に、選択可能な前記車載機器の制御モードとして複数の車載機器制御モードが定められており、前記機器制御指針設定部により設定された前記制御指針の下で選択可能な前記複数の車載機器制御モードの中から1つの車載機器制御モードを選択して、前記車載機器の制御モードを設定する機器制御モード設定部(25c)と、
前記機器制御モード設定部によって設定された制御モードに従って前記車載機器を作動させるために、前記車載機器に対して実行する制御内容を定め、その制御内容に応じた制御信号を出力する機器制御内容設定部(25d)と、
前記車載機器の前記制御指針、前記車載機器制御モード、及び前記車載機器に対する制御内容の少なくとも1つに関し、その設定に対して車載機器制約条件を課し、前記車載機器制約条件に該当するか否かにより、設定を禁止もしくは許可する機器制約条件部(25b)と、を備える請求項4に記載の制御システム。 - 前記機器制御部の前記機器制約条件部は、前記ドメイン制御部の前記制約条件部による前記制約条件を考慮して、前記車載機器の前記制御指針、前記車載機器制御モード、及び前記車載機器に対する制御内容の少なくとも1つの設定に対する前記車載機器制約条件を定める請求項13に記載の制御システム。
- 前記機器制御部の前記機器制御モード設定部は、前記ドメイン制御部の前記システム制御モード設定部により設定される前記システムの制御モードを考慮して、前記車載機器の制御モードを設定する請求項13又は14に記載の制御システム。
- 前記機器制御部の前記機器制御内容設定部は、前記ドメイン制御部の前記車載機器制御モード設定部により設定される前記車載機器の制御モードを考慮して、前記車載機器に対する制御内容を設定する請求項13乃至15のいずれかに記載の制御システム。
- 前記制約条件には、設定を禁止する条件を示す禁止条件と、設定を許可する条件を示す許可条件とが含まれる請求項2乃至6及び9乃至16のいずれかに記載の制御システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015069952A JP6398837B2 (ja) | 2015-03-30 | 2015-03-30 | 制御システム |
DE102016204789.2A DE102016204789B4 (de) | 2015-03-30 | 2016-03-23 | Fahrzeugsteuersystem |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015069952A JP6398837B2 (ja) | 2015-03-30 | 2015-03-30 | 制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016190505A JP2016190505A (ja) | 2016-11-10 |
JP6398837B2 true JP6398837B2 (ja) | 2018-10-03 |
Family
ID=56937605
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015069952A Active JP6398837B2 (ja) | 2015-03-30 | 2015-03-30 | 制御システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6398837B2 (ja) |
DE (1) | DE102016204789B4 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6729405B2 (ja) * | 2017-01-11 | 2020-07-22 | 株式会社デンソー | 車両用制御システム |
US11208107B2 (en) * | 2018-11-26 | 2021-12-28 | Toyota Research Institute, Inc. | Systems and methods for selecting among different driving modes for autonomous driving of a vehicle |
CN113415249B (zh) * | 2021-07-29 | 2022-05-03 | 重庆长安新能源汽车科技有限公司 | 域控制器关断路径电路及车辆 |
WO2024013995A1 (ja) * | 2022-07-15 | 2024-01-18 | 日産自動車株式会社 | 電子制御装置及び電子制御方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4254027B2 (ja) * | 2000-07-26 | 2009-04-15 | 株式会社デンソー | 車両統合制御システム |
JP4134672B2 (ja) * | 2002-10-18 | 2008-08-20 | 株式会社デンソー | 車両用制御システム |
DE10332113A1 (de) * | 2003-07-09 | 2005-02-10 | Peter-Michael Ludwig | Steuergerät und Netzwerk für eine Mehrzahl von Vorrichtungen |
JP4222154B2 (ja) * | 2003-08-28 | 2009-02-12 | 株式会社デンソー | 車両制御システム |
JP2006142994A (ja) * | 2004-11-19 | 2006-06-08 | Denso Corp | 車両用ネットワークシステムおよび電子制御装置 |
DE102005021394A1 (de) * | 2005-05-04 | 2006-11-16 | Robert Bosch Gmbh | Chip für einen Mikroprozessor |
JP2009129083A (ja) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | Denso Corp | 車両制御装置およびそれを用いた車両制御システム |
JP5262936B2 (ja) * | 2009-04-07 | 2013-08-14 | 株式会社デンソー | 車両制御装置 |
-
2015
- 2015-03-30 JP JP2015069952A patent/JP6398837B2/ja active Active
-
2016
- 2016-03-23 DE DE102016204789.2A patent/DE102016204789B4/de active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016190505A (ja) | 2016-11-10 |
DE102016204789A1 (de) | 2016-10-06 |
DE102016204789B4 (de) | 2020-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6485306B2 (ja) | 制御システム | |
JP5945319B2 (ja) | 自動車の出力要求の最適化方法 | |
JP6551239B2 (ja) | 車両用制御システム | |
US9199590B2 (en) | Vehicle control device, vehicle, and vehicle control method | |
JP6398837B2 (ja) | 制御システム | |
JP2004106663A (ja) | 総合駆動制御システムおよび総合駆動制御方法 | |
EP2447518B1 (en) | Control apparatus for a vehicle having a prime mover | |
JP6583182B2 (ja) | 車両用制御システム | |
JP6021776B2 (ja) | 電気自動車のバッテリ冷却装置 | |
KR102296463B1 (ko) | 회생 브레이크 제어 방법 및 회생 브레이크 제어 장치 | |
JP2017005890A (ja) | 車両制御装置 | |
JP6500672B2 (ja) | 制御システム | |
JP6729405B2 (ja) | 車両用制御システム | |
JP6673244B2 (ja) | 車両用制御システム | |
JP6693400B2 (ja) | 車両用制御システム | |
JP2017091214A (ja) | 電子制御装置 | |
JP2018085686A (ja) | 車両用制御システム | |
JP6398864B2 (ja) | 制御システム | |
JP2020069896A (ja) | ハイブリッド車両の移動支援装置 | |
JP2018008544A (ja) | ハイブリッド車両 | |
KR101510048B1 (ko) | 하이브리드 차량의 운전점 제어 방법 | |
JP2019078656A (ja) | 車両用制御装置 | |
CN113386765A (zh) | 用于控制车辆的纵向动力学的方法 | |
JP7056335B2 (ja) | 走行制御装置 | |
JP6900163B2 (ja) | 制御システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180820 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6398837 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |