JP6397205B2 - プリプレグ、炭素繊維強化複合材料、ロボットハンド部材及びその原料樹脂組成物 - Google Patents

プリプレグ、炭素繊維強化複合材料、ロボットハンド部材及びその原料樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6397205B2
JP6397205B2 JP2014075782A JP2014075782A JP6397205B2 JP 6397205 B2 JP6397205 B2 JP 6397205B2 JP 2014075782 A JP2014075782 A JP 2014075782A JP 2014075782 A JP2014075782 A JP 2014075782A JP 6397205 B2 JP6397205 B2 JP 6397205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon fiber
mass
cyanate ester
component
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014075782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015196777A (ja
Inventor
竹村 振一
振一 竹村
大介 内田
大介 内田
南 昌樹
昌樹 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
JXTG Nippon Oil and Energy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JXTG Nippon Oil and Energy Corp filed Critical JXTG Nippon Oil and Energy Corp
Priority to JP2014075782A priority Critical patent/JP6397205B2/ja
Priority to KR1020150036584A priority patent/KR102317550B1/ko
Priority to TW104109185A priority patent/TWI695026B/zh
Priority to US14/672,465 priority patent/US20150274913A1/en
Priority to CN201510146580.XA priority patent/CN104974521B/zh
Publication of JP2015196777A publication Critical patent/JP2015196777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6397205B2 publication Critical patent/JP6397205B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/42Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising condensation resins of aldehydes, e.g. with phenols, ureas or melamines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/005Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising one layer of ceramic material, e.g. porcelain, ceramic tile
    • B32B9/007Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising one layer of ceramic material, e.g. porcelain, ceramic tile comprising carbon, e.g. graphite, composite carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/0405Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres
    • C08J5/042Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres with carbon fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/241Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres
    • C08J5/243Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres using carbon fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/06Elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/06Unsaturated polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • B32B2260/023Two or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/07Parts immersed or impregnated in a matrix
    • B32B2305/076Prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/08Reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/51Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/56Damping, energy absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2386/00Specific polymers obtained by polycondensation or polyaddition not provided for in a single one of index codes B32B2363/00 - B32B2383/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2361/00Characterised by the use of condensation polymers of aldehydes or ketones; Derivatives of such polymers
    • C08J2361/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08J2361/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • C08J2361/14Modified phenol-aldehyde condensates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/06Unsaturated polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2465/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2479/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2461/00 - C08J2477/00
    • C08J2479/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2481/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon only; Polysulfones; Derivatives of such polymers
    • C08J2481/06Polysulfones; Polyethersulfones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/02Flame or fire retardant/resistant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、軽量かつ強靭で、さらに耐熱性及び曲げ剛性に優れる炭素繊維強化複合材料、及びそれを利用するロボットハンド部材、並びにそれらに使用する原料樹脂組成物に関する。
産業界では、現在使用されている繊維強化複合材料に代わる、より軽量、強靭で難熱性、耐衝撃性、及び耐変形性の高い繊維強化複合材料が要求されている。例えば、各種産業の製造現場で使用されるロボット部材、製版や印刷に使用される高速回転するローラー部材、及び宇宙産業用材料等、過酷な条件下で長期間の使用に耐え得る繊維強化複合材料が求められている。
特許文献1は、炭素繊維強化プラスチック層と、粘弾性樹脂及び高剛性樹脂を含有する制振弾性層との積層体からなる炭素繊維強化プラスチック成形体を利用したロボットハンドに係る発明を開示している。
また、特許文献2は、炭素繊維強化プラスチック層と、粘弾性樹脂及び剛性の高い繊維状物質を含有する制振弾性層との積層体からなる炭素繊維強化プラスチック成形体を利用したロボットハンドに係る発明を開示している。
特開2011−183470号公報 特開2011−183471号公報
上記特許文献1及び2に開示のロボットハンドに適用される炭素繊維強化プラスチック成形体は、制振性に優れ、ある程度の曲げ剛性を有するものの、いまだ曲げ剛性等の耐変形性は十分なものではなかった。また、宇宙産業等では重要となる低質量損失性や低吸湿性等の点において、満足のいく繊維強化複合材料はいまだ得られていない。
そこで、本発明の課題は、耐熱性、耐衝撃性に加え、曲げ剛性等の耐変形性にも優れ、過酷な条件下で長期間の使用に耐え得る繊維強化複合材料を提供することにある。
本発明者らは前記課題について鋭意研究した結果、特定のシアネート樹脂及び特定強度の炭素繊維を複合化し、さらに他の特定成分を含有させることにより、低質量損失かつ低吸放湿特性の、耐変形性に優れる繊維強化複合材料を見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明によれば、複数の薄膜からなる積層体であり、積層体の各薄膜は全て、樹脂組成物と炭素繊維とを含有し、前記樹脂組成物は、(A)分子中にシアネート基を2個以上有するシアネートエステル樹脂、(B)金属配位型触媒、及び(C)熱可塑性樹脂製の靱性向上剤を有し、前記(A)成分100質量部に対して、前記(B)成分が0.01〜0.5質量部、前記(C)成分が1〜20質量部であり、前記積層体の表裏両側の2つの最外層の薄膜に含有される炭素繊維の引張弾性率より、前記2つの最外層以外の中間層の薄膜に含有される炭素繊維の引張弾性率が大きく、該中間層の薄膜に含有される炭素繊維の引張弾性率が450GPa以上であり、前記中間層の薄膜の数は、前記積層体を構成する全薄膜の数の2/3以上であ前記2つの最外層の薄膜に含有される炭素繊維は緯経に織られている織物である、プリプレグが提供される。炭素繊維としては、引張弾性率が600GPa以上の炭素繊維を含むものがより好ましい。
また、当該プリプレグを加熱硬化させた炭素繊維強化複合材料、及び該複合材料を利用したロボットハンド部材が提供される。
さらに、(A)分子中にシアネート基を2個以上有するシアネートエステル樹脂と、(B)金属配位型触媒と、(C)熱可塑性樹脂製の靱性向上剤と、を含有し、前記シアネートエステル樹脂は、重量平均分子量が異なる2種類のフェノールノボラック型シアネートエステル樹脂を含み、重量平均分子量の小さい方のフェノールノボラック型シアネートエステル樹脂の含有量が、重量平均分子量の大きい方のフェノールノボラック型シアネートエステル樹脂の含有量より少なく、前記2種類のフェノールノボラック型シアネートエステル樹脂は、前記(A)成分全量基準で、30質量%以上、80質量%以下含まれ、前記(A)成分100質量部に対して、前記(B)成分が0.01〜0.5質量部、前記(C)成分が1〜20質量部であり、硬化後の樹脂組成物のガラス転移温度が250℃以上350℃以下であり、かつ、飽和吸水率が2%以下であることを特徴とする、前記プリプレグの原料となる樹脂組成物が提供される。
本発明の樹脂組成物及びプリプレグは、特定の樹脂組成を有し、また特定物性の炭素繊維と複合化されているので、得られる炭素繊維強化複合材料は、低質量損失かつ低吸放湿特性、及び優れた曲げ剛性を具備し、極めて良好な耐変形性を発揮する。
ロボットハンド部材の概略斜視図である。 ロボットハンド部材の概略断面図である。 曲げ剛性評価試験に用いたロボットハンド部材の大きさを示す図である。 ロボットハンド部材の曲げ剛性評価試験の概略図である。
以下、本発明について詳述する。
本発明のプリプレグの原料となる樹脂組成物は、(A)分子中にシアネート基を2個以上有するシアネートエステル樹脂と、(B)金属配位型触媒と、(C)熱可塑性樹脂製の靱性向上剤と、を含有し、前記(A)成分100質量部に対して、前記(B)成分が0.01〜0.5質量部、前記(C)成分が1〜20質量部である。
本発明の(A)成分は、分子中にシアネート基を2個以上有するシアネートエステル樹脂であり、下記式(I)で表されるものが挙げられる。
Figure 0006397205
[式(I)中、nは2以上の整数、Aはn価の有機基である。]
上記式(I)で表されるシアネートエステル樹脂としては、1,3−または1,4−ジシアネートベンゼン、4,4’−ジシアネートビフェニル、下記式(II)で表されるようなオルト置換ジシアネートエステルが例示される。
Figure 0006397205
[上記式(II)中、R1〜R4基は水素原子またはメチル基を表し、互いに同一でも異っていてもよく、Xは、炭素数1〜4のアルキレン基、フェニレン基、芳香族基を有するアルキレン基、−O−、−S−、−SO2−、−CO−を表す。]
また、 下記式(III)で表されるようなポリフェニレンオキシドシアネートエステル、下記式(IV)で表されるようなトリシアネートエステル、及び下記式(V)で表されるようなポリシアネートエステルが例示される。
Figure 0006397205
[上記式(III)中、hはh≧0を満たす整数,iはi≧1を満たす整数、R5〜R12基は水素原子またはメチル基を表し、互いに同一でも異なっていてもよく、Xは前記式(II)中のXと同様の炭素数1〜4のアルキレン基、フェニレン基、芳香族基を有するアルキレン基、−O−、−S−、−SO2−、−CO−を表す。]
Figure 0006397205
[上記式(IV)中、R13〜R17基は水素原子またはメチル基を表し互いに同一でも異なっていてもよい。]
Figure 0006397205
[上記式(V)中、kは1以上の整数、R18〜R20は、水素原子またはメチル基を表し、互いに同一でも異なっていてもよく、Yは炭素数1〜6のアルキレン基を表す。]
さらに、(A)成分であるシアネートエステル樹脂は、モノマーのみからなるものでも良いし、数分子が重合してオリゴマー状態となったものであっても使用することができる。又、本発明では、これらのシアネートエステル樹脂の三量体化により形成されるポリトリアジンも同様に使用できる。例えば、式(I)で表されるシアネートエステル樹脂の三量体ポリトリアジンは、以下の式(VI)で表される構造を有する。
Figure 0006397205
なお、本発明で用いることのできるシアネートエステル樹脂及び該樹脂より誘導されたポリトリアジンとしては、以下の市販品を使用することもできる。
・ビスフェノールAのジシアネート(2,2’−ビス(4−シアネートフェニル)イソプロピリデン)(例えばLonza社製、商品名プライマセット「BADCy」、Huntsman社製、商品名「B−10」)、該BADCyのプレポリマー化物(シアネートエステル樹脂とポリトリアジンの混合物)(例えばLonza社製、商品名プライマセット「BA200」、「BA3000」、Huntsman社製、商品名「B−30」)
・ビスフェノールADのジシアネート(1,1’−ビス(4−シアネートフェニル)エタン)(例えばLonza社製、商品名プライマセット「LECy」、Huntsman社製、商品名「L−10」)
・置換ビスフェノールFのジシアネート(例えばLonza社製、商品名「METHYLCy」、Huntsman社製、商品名「M−10」)、該METHYLCyのプレポリマー化物(シアネートエステル樹脂とポリトリアジンの混合物)(例えばHuntsman社製、M−30)
・フェノールジシクロペンタジエン付加物のシアネートエステル(例えばHuntsman社製、商品名「XU−71787−02」)
・フェノールノボラック型シアネートエステル及びそのプレポリマー化物(例えばLonza社製、商品名プライマセット「PT−15」、「PT−30」、「PT−60」)
・ジシクロペンタジエン変性フェノール型シアネートエステル及びそのプレポリマー化物(例えばLonza社製、商品名プライマセット「DT−4000」、「DT−7000」)
また、硬化後の炭素繊維強化複合材料のガラス転移温度を、250℃以上とするために、フェノールノボラック型シアネートエステル樹脂をシアネートエステル樹脂全量に対して、30質量%以上、80質量%以下含有することが好ましく、50質量%以上、80質量%以下含有することがより好ましい。80質量%を超えるとガラス転移温度は上昇するものの、靱性が低下し、長期耐久性が悪化するおそれがある。なお、以下、(A)成分のシアネートエステル樹脂をマトリックス樹脂と称することもある。
本発明の(B)成分は、金属配位型触媒であり、銅アセチルアセトナート、コバルト(III)アセチルアセトナート(以下、Co(acac)3)、オクチル酸亜鉛、オクチル酸錫、ナフテン酸亜鉛、ナフテン酸コバルト、ステアリン酸錫、ステアリン酸亜鉛ならびに鉄、コバルト、亜鉛、銅、マンガン及びチタンとカテコールのような2座配位子とのキレート化合物等を例示することができる。硬化性及び成形性、ポットライフのバランスの観点から、(B)成分としては、Co(acac)3が好ましい。
(B)金属配位型触媒の配合量は、該樹脂組成物の硬化性と安定性との両立の面から、(A)成分100質量部に対して0.01〜0.5質量部が好ましく、0.03〜0.3質量部であればより好ましい。金属配位型触媒が0.5質量部を越えると、炭素繊維強化複合材料調製のための加熱硬化において、短時間でゲル化し、均一に硬化せずにボイドが発生するおそれがあり、また、0.01質量部より少ないと硬化に時間がかかりすぎて実用的ではないので好ましくない。
本発明の(C)成分は、熱可塑性樹脂製の靱性向上剤であり、共重合ポリエステル樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエーテルスルホン、アクリル系樹脂、ブタジエン−アクリロニトリル樹脂、スチレン系樹脂、オレフィン系樹脂、ナイロン系樹脂、ブタジエン・メタクリル酸アルキル・スチレン共重合物、アクリル酸エステル・メタクリル酸エステル共重合体又はこれらの混合物を例示できる。
(C)成分の配合量は、(A)成分100質量部に対して、1〜20質量部が好ましく、2〜15質量部がより好ましい。1質量部未満であると靱性向上効果が不十分であり、20質量部を超えると、所望の耐変形性が得られないおそれがあるからである。(C)成分の配合は、マトリックス樹脂に溶解しても、微粒子として分散しても良い。特に微粒子として分散する場合は、プリプレグを製造する観点から平均粒径100μm以下とすることが好ましい。
本発明の樹脂組成物を調製するための(A)〜(C)成分の配合方法としては、特に制限はなく、常法に従って例えば、ニーダーやプラネタリーミキサー、2軸押出機などが用いられる。また粒子成分(C)の分散性の点から、予めホモミキサー、3本ロール、ボールミル、ビーズミル及び超音波などで、粒子を液状の樹脂成分に分散させておくことが好ましい。更に、マトリックス樹脂との混合時や、粒子の予備分散時等には、必要に応じて加熱・冷却、加圧・減圧してもよい。保存安定性の観点から、混練後は、速やかに冷蔵・冷凍庫で保管することが好ましい。
また、樹脂組成物の調製にあたり、本発明の効果を損なわない範囲において、(A)成分以外の樹脂を配合してもよい。かかる樹脂としてはエポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、ユリア樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ベンゾオキサジン樹脂等の熱硬化性樹脂や、ナイロン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエーテルケトン系樹脂、ポリフェニレンスルフィド系樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、熱可塑性ポリイミド等の熱可塑性樹脂を例示できる。なお熱硬化性樹脂は、モノマー或いはオリゴマーを一部に含んでいてもよい。しかし、特に良好な低吸放湿特性の点で、樹脂成分は、(A)分子中にシアネート基を2個以上有するシアネートエステル樹脂のみであることが好ましい。
樹脂組成物の粘度は、前駆体フィルム製造の観点から、50℃において、10〜20000Pa・sが好ましい。より好ましくは10〜10000Pa・s、最も好ましくは50〜6000Pa・sである。10Pa・s未満では、樹脂組成物のタックが高くなり、塗布困難となることがある。また、20000Pa・sを超えると、半固形化し塗布が困難となる。
本発明のプリプレグの成分である炭素繊維は、引張弾性率が450GPa以上の炭素繊維を含む炭素繊維である。
炭素繊維には、原料の違いによって、ポリアクリロニトリル(PAN)系炭素繊維及びピッチ系炭素繊維がある。この場合、ピッチ系炭素繊維は、弾性が高いという特性を有する一方、PAN系炭素繊維は、引張弾性率が高いという特性を有する。本発明の炭素繊維としては、引張弾性率が450GPa以上の炭素繊維を含むものであれば、PAN系炭素繊維でもピッチ系炭素繊維でもよいが、ピッチ系炭素繊維が好ましい。より耐変形性に優れる炭素繊維強化複合材料が得られるからである。
本発明のプリプレグの成分である炭素繊維は、その70質量%以上、好ましくは80質量%以上が、引張弾性率が450GPa以上の炭素繊維である。また、その引張弾性率は好ましくは600GPa以上である。70質量%以上であれば、曲げ剛性に優れる炭素繊維強化複合材料が得られるからである。引張弾性率の上限は特に定める必要はないが、実用上900GPa程度が上限である。
なお、全てが450GPa以上、好ましくは600GPa以上の引張弾性率を有する炭素繊維であることが特に好ましい。
本発明のプリプレグは、単位面積あたりの炭素繊維量が、70〜1000g/m2が好ましい。炭素繊維量が70g/m2未満では、繊維強化複合材料を成形する際に所定の厚みを得るために積層枚数を多くする必要があり、作業が繁雑となることがある。一方、炭素繊維量が1000g/m2を超えると、樹脂の含浸性が悪くなり、硬化後にボイドが発生しやすくなる。
また、プリプレグ中に含まれる引張弾性率が450GPa以上の炭素繊維を含む炭素繊維含有率は、好ましくは20〜90質量%であり、より好ましくは30〜85質量%であり、更に好ましくは40〜80質量%である。該含有率が20質量%未満では、樹脂の量が多すぎて、比強度と比弾性率に優れる炭素繊維強化複合材料の利点が得られないおそれがあり、炭素繊維強化複合材料の成形の際、硬化時の発熱量が大きくなりすぎることがある。含有率が90質量%を超えると、樹脂の含浸不良が生じ、得られる炭素繊維強化複合材料はボイドの多いものとなる傾向がある。
本発明のプリプレグは、各薄膜が、(A)成分、(B)成分、及び(C)成分を上記配合割合で含み、かつ炭素繊維を上記割合で含有する複数の薄膜からなる積層体であることが好ましく、積層体を形成する薄膜の過半数が、引張弾性率450GPa以上、より好ましくは600GPa以上の炭素繊維を成分として含有することが好ましい。
当該積層体は、少なくとも3層の複数の薄膜からなる積層体であることが好ましく、薄膜の2/3以上が引張弾性率450GPa以上、より好ましくは600GPa以上の炭素繊維を成分として含有することが好ましい。
プリプレグの積層体を形成する薄膜の過半数が引張弾性率450GPa以上の炭素繊維を成分として含有することによって、耐熱性、耐衝撃性に加え、曲げ剛性等の耐変形性にも優れる炭素繊維強化複合材料を得ることができる。
上記積層体は、含有される炭素繊維の引張弾性率が他の薄膜の炭素繊維とは異なる薄膜を少なくとも1層有すること、すなわち、上記積層体は、含有される炭素繊維の引張弾性率が異なる薄膜から構成されることが好ましい。曲げ剛性と制振性を良好に両立し得るからである。
上記積層体の両面の最外層の薄膜に含有される炭素繊維の引張弾性率より、前記2つの最外層以外の中間層の薄膜に含有される炭素繊維の引張弾性率が大きいことがより好ましく、当該中間層の炭素繊維の引張弾性率が450GPa以上であることがさらに好ましく、600GPa以上であることが、特に好ましい。
なお、中間層の炭素繊維より引張弾性率の小さい炭素繊維を使用する薄膜は、上記2つの最外層の薄膜のみではなく、両面の最外層部の複数の薄膜であってもよい。ただし、中間層部の薄膜は、積層体を構成する薄膜全体の過半数であることが好ましく、2/3以上であることがより好ましい。
次に、本発明の炭素繊維強化複合材料をロボットハンド部材に適用する場合の、好ましい積層体の構成について説明する。
ロボットハンド部材には、搬送物を積載した際にたわみにくいこと、すなわち、高い曲げ剛性を有することが求められる。このため、高弾性率炭素繊維を一方向に配向させた、一方向炭素繊維プリプレグを使用し、炭素繊維の方向が、ロボットハンド部材の長手方向と一致するように積層することにより、高い曲げ剛性を得ることができる。その一方で、炭素繊維と直交する方向についてみると、この方向には炭素繊維が存在しないため、マトリックス樹脂の低い強度となってしまうため、ロボットハンドとして使用した際、縦割れや亀裂などの不具合が生じる場合が多い。
そこで、角パイプ型のロボットハンドを製造する場合には、最内層、及び最外層(又は最内層、最外層部の複数層)に、炭素繊維織物プリプレグを配置することが有効である。すなわち、炭素繊維織物プリプレグは、平織り、綾織、朱子織などの種類があるが、いずれも炭素繊維を緯経に織られており、ハンドの長手方向に加えて、これと直交する方向にも炭素繊維が存在するため、縦割れ、亀裂などの発生を防止することができる。また、板状のロボットハンド部材に対しても、表裏最外面に、炭素繊維織物プリプレグを配置することにより、割れを防止することができる。さらに、ロボットハンド部材の場合、吸着パッド部品などの取付け用孔開け加工、ロボット取付け部へのねじ穴加工などが必要になるが、一方向炭素繊維プリプレグのみを使用すると、加工部分で、バリなどが発生し、表面状態が悪化する場合が多いが、最外層(又は最外層部の複数層)を炭素繊維織物プリプレグとすることにより、前述のバリ発生などを防止することができる。
続いて、本発明のプリプレグの製法について説明する。
上記(A)〜(D)成分を含む樹脂組成物の前駆体フィルムを調製した後、炭素繊維を一方向に引き揃えた炭素繊維束を用意し、炭素繊維束の両面に前記(A)〜(D)成分を含む樹脂組成物の前駆体フィルムを含浸させることにより、プリプレグが製造される。
樹脂組成物を含浸させる方法としては、樹脂組成物をメチルエチルケトン、メタノール等の溶媒に溶解して低粘度化して含浸させるウェット法、加熱により低粘度化して含浸させるホットメルト法(ドライ法)等を挙げることができる。
ウェット法は、炭素繊維を樹脂組成物の溶液に浸漬した後、引き上げ、オーブン等を用いて溶媒を蒸発させる方法である。ホットメルト法は、加熱により低粘度化した樹脂組成物を直接炭素繊維に含浸させる方法、又は一旦樹脂組成物を離型紙等の上にコーティングしてフィルムを作製しておき、次いで炭素繊維の両側又は片側から上記フィルムを重ね、加熱加圧することにより炭素繊維に樹脂を含浸させる方法である。ホットメルト法は、プリプレグ中に残留する溶媒が実質上皆無となるため好ましい。
次に、本発明の炭素繊維強化複合材料について説明する。
本発明の炭素繊維強化複合材料は、上記説明した本発明のプリプレグを加熱硬化させることにより得られるものである。また、当該炭素繊維強化複合材料は、TML(Total Mass Loss:質量損失比(%))が0.35%以下、及びCVCM(Collected Volatile Condensable Materials:再凝縮物質量比(%))が0.002%未満を示す複合材料であることが好ましい。さらに、その飽和吸水率が3.0%以下であることが好ましい。前記TMLは0.30%以下、CVCMは0.001%以下、飽和吸水率は1.5%以下が、各々より好ましい。TML及びCVCMは、ASTM E595−06に準拠して測定し、各々次の式(1)及び(2)によって算出される。
TML(%)=[(試験前試料重量−試験後試料重量)/試験前試料重量]×100 (1)
CVCM(%)=[(試験後コレクタフ゜レート重量−試験前コレクタフ゜レート重量)/試験前試料重量]×100
(2)
また、飽和吸水率は次の式(3)によって算出される。
飽和吸水率(%)=[(吸水後試料重量−吸水前試料重量)/吸水前試料重量]×100
(3)
炭素繊維強化複合材料とするための、プリプレグの加熱硬化条件に特に限定はなく、(A)成分のシアネートエステル樹脂中のシアネート基が(B)成分の金属配位型触媒の作用で架橋反応を起こし、マトリックス樹脂を形成する条件であればよい。例えば、120℃以上200℃以下に加熱することにより、樹脂組成物を硬化せしめる。好ましくは150℃以上200℃以下である。硬化時間は特に限定されるものではないが、2〜4時間程度で硬化する。
このようにして得られた炭素繊維強化複合材料の耐熱性は、通常150℃以上あるが、上記加熱硬化の後、さらに、200〜300℃の温度で後硬化することで、最高250℃以上の耐熱性を得ることができる。従って、当該後硬化を実施することが好ましい。後硬化における硬化時間も特に限定されるものではないが、1〜20時間程度が好ましい。
具体的な加熱硬化条件としては、以下のような方法を例示できる。すなわち、炭素繊維強化複合材料は、プリプレグを所望の炭素繊維配向方向、及び枚数で積層した後、加圧しながら、マトリックス樹脂を加熱硬化することにより得られる。加圧・加熱硬化工程では、プレス装置、オートクレーブ装置などが使用され、最高温度120℃〜200℃で、1時間〜5時間程度、加熱することにより、マトリックス樹脂を硬化する。特にオートクレーブ装置では、炭素繊維プリプレグ積層物を、真空バッグ内に格納し、これをオートクレーブと呼ばれる加熱・加圧炉内で硬化する。バキュームすることに加え、オートクレーブ内で加圧することにより、炭素繊維プリプレグ積層体に内包された空気、ボイドを排除することができる、高性能成型方法である。
上記のようにして得られる本発明の炭素繊維強化複合材料は、各種産業の製造現場で使用されるロボット材料、製版や印刷に使用される高速回転するローラー部材、及び宇宙産業用材料等に応用が可能であり、過酷な条件下で長期間の使用に耐え得るという優れた特徴を有している。
以下に、本発明の炭素繊維強化複合材料の、優れた曲げ剛性及び極めて良好な耐変形性という特徴を活用した一例として、本発明のロボットハンド部材について説明する。
ロボットハンドとは、部品又は製品の製造工程で、組み立て部品等の搬送に使用されるもので、産業用ロボットの一種である。生産ラインの自動化に伴い、ロボットハンド等の産業用ロボットの役割はますます重要となっており、その搬送速度や精度の向上がより一層求められている。
特に、液晶ディスプレイ(LCD)、プラズマディスプレイパネル(PDP)、半導体ウェハ等の精密品の製造工程で使用される基板搬送用のロボットハンドは、比較的重量のある高価なガラス基板等を搬送するため、当該ガラス基板等を支持した時におけるわずかな変形も忌避されるべきものである。特に、たわみ等の発生を極力抑制する、高い曲げ剛性を有することがますます求められている。
また、例えば、有機EL装置等の製造工程のように、真空チャンバー内での搬送が求められる場合があり、そのようなとき、従来の繊維強化複合材料によるロボットハンドでは、上記TMLやCVCMの値が大きすぎて、製造工程に支障をきたすおそれがある。
さらに、そのような製造工程では水分を極度に嫌うため、材料の含水率を示す上記飽和吸水率は、できる限り小さい値であることが必要となっている。しかし、従来の繊維強化複合材料の飽和吸水率は、当該要求品質を満足できるものではなかった。
本発明の炭素繊維強化複合材料は、そのTML、CVCM、及び飽和吸水率が従来の繊維強化複合材料より極めて小さい値を示すため、上記の精密部品、精密装置の製造工程におけるロボットハンド部材として優れた性能を発揮する。
以下に、本発明の炭素繊維強化複合材料を用いたロボットハンド部材について、図を参照しながら説明する。
図1に本発明のロボットハンド部材10の概略斜視図を示す。該ロボットハンド部材10は、図1に示すように、本発明の炭素繊維強化複合材料1を中空の矩形に加工したものを例示できる。そのA−A線の矢視方向断面図を図2に示す。なお、図2の断面図は長方形の角形形状であるが、本発明のロボットハンド部材10は、当該形状に限られず、断面図多角形、半円形、あるいは円形等、搬送品の要求に合わせて所望の形状とすることができる。
ロボットハンド部材10は、以下の方法により製造される。まず、マトリックス樹脂の硬化温度にあっても、変形しない芯材(マンドレル)を用意する。このマンドレルの材質は、鉄、アルミなどの金属系材料であっても、ナイロンなどの樹脂系材料であっても良い。例えば、ロボットハンド部材が角パイプ状である場合、マンドレルは、角パイプの内側の寸法と、ほぼ同じ高さ、幅とすることができる。
続いて、マンドレルに炭素繊維プリプレグを巻き付ける積層工程を行う。炭素繊維プリプレグを、予め所望の寸法に裁断しておき、マンドレルに順次巻き付けていく。前述の通り、角パイプ形状のロボットハンド部材を製作する場合、マンドレルに最初に巻き付ける炭素繊維プリプレグ、及び最後に巻き付ける炭素繊維プリプレグは、炭素繊維織物プリプレグ(例えば、後述の実施例に示すPPG−E)を使用することが望ましい。また、最内層と最外層の間には、一方向炭素繊維プリプレグ(例えば、後述の実施例に示すPPG−A、PPG−B、PPG−C、PPG−D)を使用し、炭素繊維の配向方向が、ロボットハンド部材の長手方向とほぼ一致するように積層することにより、高い曲げ剛性を得ることができる。
上記プリプレグの積層工程をより具体的に説明する。まず、炭素繊維織物プリプレグをマンドレルの外周長さとほぼ同じ長さの幅、かつマンドレル長さとほぼ同じ長さに裁断しておく。この炭素繊維織物プリプレグを、マンドレルに、例えば1周、または2周以上巻き付ける。
次に、一方向炭素繊維プリプレグを前述の炭素繊維織物プリプレグの上に巻き付ける。一方向炭素繊維プリプレグの裁断幅は、例えば、炭素繊維織物プリプレグの上を1周、あるいは複数周巻き付ける長さとする。また一方向炭素繊維プリプレグの裁断長さは、マンドレルの長さと同等とする。この時、炭素繊維の配向方向は、マンドレルの長手方向と同じ方向とすることが好ましい。このように予め裁断した一方向炭素繊維プリプレグを炭素繊維織物プリプレグの上に巻き付ける。所望の肉厚を得るために、この工程を繰り返す。
最後に、炭素繊維織物プリプレグを、先に積層した一方向炭素繊維プリプレグの上に巻き付ける。この炭素繊維織物プリプレグも、ロボットハンド部材の外側を、例えば1周、または2周以上巻き付けられる幅に予め裁断しておく。長さは、マンドレルの長さとほぼ同じとしておく。この様に種類の異なる炭素繊維を使用した、複数のプリプレグを巻き付けることで、プリプレグ積層工程は終了する。
積層工程により得られた、積層体プリプレグを、離型フィルムで覆い、真空バッグ内にセットする。これをオートクレーブ装置にセットし、真空バッグをバキュームしながら、加圧・加熱することにより、マトリックス樹脂を硬化する。成形が終了したのち、プリプレグ積層体を、オートクレーブ装置、真空バッグから取り出し、マンドレルを抜き取ることにより、角パイプ形状のロボットハンド部材10を得ることができる。
ロボットハンド部材10を形成する炭素繊維強化複合材料1は、上記のように積層体プリプレグを加熱硬化させた積層体構造であることが好ましい。
当該積層体プリプレグは、少なくとも3層の複数の薄膜からなる積層体であることが好ましく、薄膜の2/3以上が引張弾性率450GPa以上、より好ましくは600GPa以上の炭素繊維を成分として含有することが、上記理由により好ましい。
さらに、積層体プリプレグは、含有される炭素繊維の引張弾性率が他の薄膜の炭素繊維とは異なる薄膜を少なくとも1層有すること、すなわち、上記積層体は、含有される炭素繊維の引張弾性率が異なる薄膜から構成されることが好ましい。
積層体プリプレグの両面の最外層の薄膜に含有される炭素繊維の引張弾性率より、前記2つの最外層以外の中間層の薄膜に含有される炭素繊維の引張弾性率が大きいことがより好ましく、当該中間層の炭素繊維の引張弾性率が450GPa以上であることがさらに好ましく、600GPa以上であることが、特に好ましい。
なお、中間層の炭素繊維より引張弾性率の小さい炭素繊維を使用する薄膜は、上記2つの最外層の薄膜のみではなく、両面の最外層部の複数の薄膜であってもよい。ただし、中間層部の薄膜は、積層体を構成する薄膜全体の過半数であることが好ましく、2/3以上であることがより好ましい。
以上説明した本発明のロボットハンド部材は、そのTMLが0.35%以下、及びCVCMが0.002%未満であることが好ましい。さらに、その飽和吸水率が3.0%以下であることが好ましい。前記TMLは0.30%以下、CVCMは0.001%以下、飽和吸水率は1.5%以下が、各々より好ましい。優れた曲げ剛性及び極めて良好な耐変形性を有し、その搬送精度が極めて良好だからである。
以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
以下の各実施例及び比較例に示す樹脂組成物及び炭素繊維を使用して、各プリプレグ、及び炭素繊維強化複合材料を作製し、TML、CVCM、飽和吸水率及びガラス転移温度を測定評価した。さらに、各積層体プリプレグによりロボットハンド部材を作製してその曲げ剛性評価試験を実施した。
実施例1:TML、CVCM、飽和吸水率、及びガラス転移温度評価
炭素繊維強化複合材料のこれらの性状を、以下のようにして測定評価した。
1.TML及びCVCM測定
表1に示す各組成の炭素繊維強化複合材料を作製し、次に示す試験片に加工した後、ASTM E595−06に準拠して測定し、各々上記式(1)及び(2)によって、TML及びCVCMを算出した。
試験片:幅3mm×奥行3mm×高さ3mm
2.飽和吸水率測定
同様に、次に示す試験片に加工した後、試験片を、93℃温水へ20日間浸漬することによって飽和吸水させ、浸漬前後の重量を測定し、上記式(3)より飽和吸水率を算出した。
試験片:幅10mm×長さ60mm×厚さ2mm
3.ガラス転移温度測定
表1の(A)〜(C)成分からなる樹脂組成物を100℃にて金型に注入した後、180℃2時間硬化し、樹脂板を得た。動的粘弾性測定装置(ARES、TAインスツルメント社製)にて、貯蔵弾性率の温度依存性を測定し、急激な弾性率の低下点を接線法にて算出し、ガラス転移温度とした。
(実施例1−1)
(A)成分としてフェノールノボラック型シアネートエステル(プライマセットPT−60;Lonza社製)40質量部、(プライマセットPT−30;Lonza社製)20質量部、ビスフェノール型シアネートエステル(プライマセットBA−200;Lonza社製)40質量部、(B)成分として、Co(acac)3 0.06質量部、(C)成分として、ポリエーテルスルホン(ULTRASON E 2020P SR MICRO、BASF社製)3質量部、以上をプラネタリーミキサーにて混合し、樹脂組成物を作製した後、離形紙上にコーティングし、前駆体フィルムを得た。その後、炭素繊維としてXN−80(日本グラファイトファイバー社製、引張弾性率780GPa)に前駆体フィルムを含浸して、実施例1−1用のプリプレグ(目付256g/m2、樹脂含有率31.4%)を作製した。このプリプレグ1枚の厚さは、0.21mmであった。
続いて、当該プリプレグの繊維を1方向にて、14枚積層し、オートクレーブにより180℃、2時間加熱硬化させて実施例1−1用の炭素繊維強化複合材料を作製した。当該炭素繊維強化複合材料について、上記1.TML及びCVCM、2.飽和吸水率、並びに3.ガラス転移温度を測定した。結果を表1に示す。表1の樹脂含有率は、炭素繊維強化複合材料中の炭素繊維以外の成分の含有量割合を示す(比較例も同じ)。
(比較例1−1)
(A)成分の代わりに、ビスフェノールA型エポキシ樹脂(YD−128、新日鉄住金化学社製)30質量部、グリシジルアミン型エポキシ樹脂(YH434L、新日鉄住金化学社製)30質量部、(B)成分の代わりに、4,4’−ジアミノジフェニルアミン(セイカキュアーS、和歌山精化工業社製)30質量部、及び(C)成分として、ポリエーテルスルホン 3質量部、を使用した以外は、実施例1−1と同様にして、比較例1−1用の炭素繊維強化複合材料を作製し、実施例1−1と同様にして1.、2.及び3.の測定を行った。結果を表1に示す。
(比較例1−2)
(A)成分の代わりに、ビスフェノールA型エポキシ樹脂(YD−128、新日鉄住金化学社製)25質量部、ビスフェノールA型エポキシ樹脂(YD−011、新日鉄住金化学社製)35質量部、フェノールノボラック型エポキシ樹脂(YDPN−638、新日鉄住金化学社製)40質量部、(B)成分の代わりに、ジシアンジアミド(東京化成工業社製)5質量部及びDCMU(保土谷化学工業社製)3質量部、(C)成分としてフェノキシ樹脂(YP−70、新日鉄住金化学社製)10質量部を使用し、プリプレグの加熱硬化条件を130℃、1時間とした以外は、実施例1−1と同様にして、比較例1−2用の炭素繊維強化複合材料を作製し、実施例1−1と同様にして1.、2.及び3.の測定を行った。結果を表1に示す。
Figure 0006397205
実施例2:ロボットハンド部材の曲げ剛性評価
ロボットハンド部材10を以下のようにして作製し、その曲げ剛性を測定評価した。
4.曲げ剛性試験
表3に示す積層体構造の炭素繊維強化複合材料1により、図3に示す断面寸法で長さが2150mmのロボットハンド部材10を作製し、曲げ剛性試験を次のように実施した。
全長2150mmのロボットハンド部材10の片側150mmの範囲を、図4に示すように、固定台2に水平に固定することにより、これを片持ち状に保持する。片持ち部(2000mm)の先端に錘1kgfを吊り下げて、先端におけるたわみを測定する。
たわみ量が5mm以下の場合を合格とした。
(実施例2−1)
表2に示す各プリプレグ(PPG)を作製し、表3に示す積層体構造として、マンドレルに巻き付けることにより、上記ロボットハンド部材構造を作製した後、180℃×4時間の条件で加熱硬化させてロボットハンド部材を作製した。作製した実施例2−1のロボットハンド部材10の曲げ剛性(たわみ量)を、上記4.曲げ剛性試験により測定した。
なお、炭素繊維以外の樹脂組成物である(A)〜(C)成分の組成は、実施例1−1の組成と同じものとした(以下の実施例及び比較例も同じ)。結果を表3に示す。
なお、表3において、CF(炭素繊維)配向角度の「0°」は、炭素繊維をロボットハンド部材の長手方向の一方向に配向させたことを意味し、「0°/90°」は、長手方向のみではなくて、長手方向と直行する方向等にも配向している、具体的には平織りの炭素繊維であることを意味する。
(実施例2−2、2−3、比較例2-1)
使用プリプレグ及び積層体構造を表3に示したものとした以外は、実施例2−1と同様にして各ロボットハンド部材10を作製し、実施例2−1と同様にして、4.の曲げ剛性試験を行った。結果を表3に示す。
Figure 0006397205
Figure 0006397205
表1から明らかなように、実施例に係る炭素繊維強化複合材料は、比較例と比較してTML、CVCM及び飽和吸水率が顕著に小さく、また、ガラス転移温度も高く、優れた繊維強化複合材料である。また、表3から明らかなように、各実施例に係るロボットハンド部材は、比較例と比較してたわみ量が極めて少なく、曲げ剛性に優れている。
1 炭素繊維強化複合材料、2 固定台、10 ロボットハンド部材

Claims (8)

  1. 複数の薄膜からなる積層体であり、
    該積層体の各薄膜は全て、樹脂組成物と炭素繊維とを含有し、
    前記樹脂組成物は、(A)分子中にシアネート基を2個以上有するシアネートエステル樹脂、(B)金属配位型触媒、及び(C)熱可塑性樹脂製の靱性向上剤を有し、前記(A)成分100質量部に対して、前記(B)成分が0.01〜0.5質量部、前記(C)成分が1〜20質量部であり、
    前記積層体の表裏両側の2つの最外層の薄膜に含有される炭素繊維の引張弾性率より、前記2つの最外層以外の中間層の薄膜に含有される炭素繊維の引張弾性率が大きく、該中間層の薄膜に含有される炭素繊維の引張弾性率が450GPa以上であり、
    前記中間層の薄膜の数は、前記積層体を構成する全薄膜の数の2/3以上であ
    前記2つの最外層の薄膜に含有される炭素繊維は緯経に織られている織物である、
    プリプレグ。
  2. 前記シアネートエステル樹脂は、重量平均分子量が異なる2種類のフェノールノボラック型シアネートエステル樹脂を含み、重量平均分子量の小さい方のフェノールノボラック型シアネートエステル樹脂の含有量が、重量平均分子量の大きい方のフェノールノボラック型シアネートエステル樹脂の含有量より少な
    前記2種類のフェノールノボラック型シアネートエステル樹脂は、前記(A)成分全量基準で、30質量%以上、80質量%以下含まれる、
    請求項1に記載のプリプレグ。
  3. 前記中間層の薄膜に含有される炭素繊維の引張弾性率が600GPa以上である、
    請求項1又は2に記載のプリプレグ。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のプリプレグを加熱硬化させた、
    炭素繊維強化複合材料。
  5. TMLが0.35%以下、及びCVCMが0.002%未満である、
    請求項4に記載の炭素繊維強化複合材料。
  6. 飽和吸水率が3.0%以下である、
    請求項4又は5に記載の炭素繊維強化複合材料。
  7. 請求項4〜6いずれか一項に記載の炭素繊維強化複合材料からなる、
    ロボットハンド部材。
  8. (A)分子中にシアネート基を2個以上有するシアネートエステル樹脂と、
    (B)金属配位型触媒と、
    (C)熱可塑性樹脂製の靱性向上剤と、を含有し、
    前記シアネートエステル樹脂は、重量平均分子量が異なる2種類のフェノールノボラック型シアネートエステル樹脂を含み、重量平均分子量の小さい方のフェノールノボラック型シアネートエステル樹脂の含有量が、重量平均分子量の大きい方のフェノールノボラック型シアネートエステル樹脂の含有量より少なく、
    前記2種類のフェノールノボラック型シアネートエステル樹脂は、前記(A)成分全量基準で、30質量%以上、80質量%以下含まれ、
    前記(A)成分100質量部に対して、前記(B)成分が0.01〜0.5質量部、前記(C)成分が1〜20質量部であり、硬化後の樹脂組成物のガラス転移温度が250℃以上350℃以下であり、かつ、飽和吸水率が2%以下であることを特徴とする、
    樹脂組成物。
JP2014075782A 2014-04-01 2014-04-01 プリプレグ、炭素繊維強化複合材料、ロボットハンド部材及びその原料樹脂組成物 Active JP6397205B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014075782A JP6397205B2 (ja) 2014-04-01 2014-04-01 プリプレグ、炭素繊維強化複合材料、ロボットハンド部材及びその原料樹脂組成物
KR1020150036584A KR102317550B1 (ko) 2014-04-01 2015-03-17 프리프레그, 탄소섬유 강화 복합재료 및 로봇 핸드
TW104109185A TWI695026B (zh) 2014-04-01 2015-03-23 預浸物、碳纖維強化複合材料及機械手
US14/672,465 US20150274913A1 (en) 2014-04-01 2015-03-30 Prepreg, carbon-fiber-reinforced composite material, and robot hand
CN201510146580.XA CN104974521B (zh) 2014-04-01 2015-03-31 预浸料、碳纤维增强复合材料及机械手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014075782A JP6397205B2 (ja) 2014-04-01 2014-04-01 プリプレグ、炭素繊維強化複合材料、ロボットハンド部材及びその原料樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015196777A JP2015196777A (ja) 2015-11-09
JP6397205B2 true JP6397205B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=54189403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014075782A Active JP6397205B2 (ja) 2014-04-01 2014-04-01 プリプレグ、炭素繊維強化複合材料、ロボットハンド部材及びその原料樹脂組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150274913A1 (ja)
JP (1) JP6397205B2 (ja)
KR (1) KR102317550B1 (ja)
CN (1) CN104974521B (ja)
TW (1) TWI695026B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5852542B2 (ja) * 2012-10-10 2016-02-03 綾羽株式会社 炭素繊維強化複合材用織物およびその製造方法
TWI759323B (zh) * 2017-08-21 2022-04-01 大葉大學 中空元件之製造方法
JP7009836B2 (ja) * 2017-08-24 2022-01-26 Tdk株式会社 部品吸着搬送機
EP3482875B1 (en) * 2017-11-09 2023-10-11 NSK Ltd. Oscillating device, superfinishing device, method of manufacturing bearing, method of manufactoring vehicle, and method of manufacturing machine
CN109796759B (zh) * 2017-11-16 2021-12-24 长春长光宇航复合材料有限公司 一种高导热系数氰酸酯基碳纤维复合材料及其制备方法
US11319435B2 (en) * 2018-02-27 2022-05-03 Toray Industries, Inc. Heat-curable resin composition, prepreg, and fiber-reinforced composite material
CN108673460B (zh) * 2018-05-18 2020-08-04 大连交通大学 层叠式柔性机械爪
JP2022010937A (ja) * 2020-06-29 2022-01-17 Eneos株式会社 Cfrp製搬送用部材及びその製造方法、ロボットハンド部材、被覆剤、並びにcfrp製搬送用部材の被覆方法
TW202313810A (zh) * 2021-06-08 2023-04-01 日商日鐵化學材料股份有限公司 單向強化纖維預浸體以及使用該單向強化纖維預浸體的纖維強化塑膠片、纖維強化塑膠的製造方法及纖維強化塑膠

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4931496A (en) * 1987-07-08 1990-06-05 Amoco Corporation Damage tolerant fiber-reinforced composites based on cyanate ester/urea thermosetting composition
US4902752A (en) * 1987-10-05 1990-02-20 Hi-Tek Polymers, Inc. Polycyanate esters of polyhydric phenols blended with thermoplastic polymers
JP2850165B2 (ja) * 1991-04-08 1999-01-27 日本石油株式会社 ピッチ系炭素繊維強化複合材料成形体
JPH0753742A (ja) * 1993-08-06 1995-02-28 Toray Ind Inc プリプレグ
JP2000343476A (ja) * 1999-06-09 2000-12-12 Nippon Mitsubishi Oil Corp 搬送用部材
JP2003020410A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Toray Ind Inc 繊維強化複合材料用樹脂組成物および繊維強化複合材料
JP2005239939A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Toray Ind Inc 繊維強化樹脂複合材料
JP4980712B2 (ja) * 2004-04-20 2012-07-18 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 ロボットハンド部材、その製造方法及びロボットハンド
JP2007043184A (ja) * 2006-09-15 2007-02-15 Sumitomo Bakelite Co Ltd 多層プリント配線板用銅箔付き絶縁シートおよびそれを用いたプリント配線板
KR101307627B1 (ko) * 2009-01-27 2013-09-12 제이엑스 닛코닛세키에너지주식회사 Cfrp 제 반송용 부재 및 그것을 사용한 로봇 핸드
JP5426909B2 (ja) * 2009-03-24 2014-02-26 株式会社オリムピック 管状体
CN101613459A (zh) * 2009-07-22 2009-12-30 华东理工大学 氰酸酯树脂组合物及其在热熔法制备高模量碳纤维预浸料中的应用
JP2011046192A (ja) * 2009-07-27 2011-03-10 Ist Corp 精密機器用構造体
EP2671904B1 (en) * 2011-02-04 2016-07-27 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Curable resin composition and cured product thereof
CN102399366B (zh) * 2011-09-28 2013-07-03 哈尔滨玻璃钢研究院 一种液态氰酸酯树脂的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI695026B (zh) 2020-06-01
JP2015196777A (ja) 2015-11-09
CN104974521A (zh) 2015-10-14
KR20150114396A (ko) 2015-10-12
CN104974521B (zh) 2021-11-09
US20150274913A1 (en) 2015-10-01
TW201602187A (zh) 2016-01-16
KR102317550B1 (ko) 2021-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6397205B2 (ja) プリプレグ、炭素繊維強化複合材料、ロボットハンド部材及びその原料樹脂組成物
JP6007914B2 (ja) 真空成形用プリプレグ、繊維強化複合材料およびその製造方法
TW201041929A (en) Epoxy resin composition, prepreg, carbon fiber-reinforced composite material and electronic-electric component casings
JP6623757B2 (ja) 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
EP3279263A1 (en) Epoxy resin composition, prepreg, carbon fiber-reinforced composite material, and manufacturing methods therefor
JP7213620B2 (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、炭素繊維強化複合材料及びこれらの製造方法
JP6771883B2 (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
JP6771884B2 (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
JP6771885B2 (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
WO2014157100A1 (ja) プリプレグ、繊維強化複合材料及び粒子含有樹脂組成物
CN110637041B (zh) 纤维增强复合材料用环氧树脂组合物及纤维增强复合材料
WO2019167579A1 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
WO2014157099A1 (ja) 繊維強化複合材料の製造方法
JP7209470B2 (ja) プリプレグ及び炭素繊維強化複合材料
JP7239401B2 (ja) 炭素繊維束、プリプレグ、繊維強化複合材料
JP5252869B2 (ja) 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物及びプリプレグ
JP6547478B2 (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
JP2011016985A (ja) エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた繊維強化複合材料
TWI789455B (zh) 預浸體、纖維強化複合材料及成形體
WO2014157098A1 (ja) プリプレグ、繊維強化複合材料及び粒子含有樹脂組成物
JP2019157096A (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、及び繊維強化複合材料
US20200131324A1 (en) Thermosetting resin composition for fiber-reinforced composite material, preform, fiber-reinforced composite material, and method of producing fiber-reinforced composite material

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6397205

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250