JP6394858B2 - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6394858B2
JP6394858B2 JP2014121370A JP2014121370A JP6394858B2 JP 6394858 B2 JP6394858 B2 JP 6394858B2 JP 2014121370 A JP2014121370 A JP 2014121370A JP 2014121370 A JP2014121370 A JP 2014121370A JP 6394858 B2 JP6394858 B2 JP 6394858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
recording apparatus
panel unit
carriage
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014121370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016000493A (ja
Inventor
坂元 直樹
直樹 坂元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2014121370A priority Critical patent/JP6394858B2/ja
Priority to US14/737,118 priority patent/US9919545B2/en
Publication of JP2016000493A publication Critical patent/JP2016000493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6394858B2 publication Critical patent/JP6394858B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • B41J29/023Framework with reduced dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)

Description

本発明は、ファクシミリやプリンター等に代表される記録装置に関する。
記録装置の一例としてのプリンターには、特許文献1に示される様に装置を操作する為の操作ボタン類や表示部(モニタ)が設けられ、所謂スタンドアロンで装置を使用可能な構成が採られる場合がある。
特開2007−210213号公報
ところでプリンターは、多くの場合、横幅方向に延設されたフレームを装置本体の骨格とし、このフレームに種々の構成要素が組み付けられている。また特に、記録ヘッドが用紙幅方向(装置幅方向)に往復動作して記録を行う所謂シリアル型のプリンターにおいては、上記フレームは装置の奥行き方向に対し中央付近に配置されることが多い。
従って上記特許文献1に示される様な操作ボタン類や表示部を装置の奥行き方向中央に配置する場合には、フレームの高さに加えて操作ボタン類や表示部の高さが加わり、その結果装置の高さ寸法が増加してしまうという問題が生じる。一方、この様な不具合を解消する為に、フレームの配置位置と、操作ボタン類や表示部の配置位置とを装置の奥行き方向でずらすと、今度は装置の奥行き方向寸法が増加してしまう。
近年、プリンターにはより一層の小型化の要請があり、上記の様な状況は好ましくない。特にユーザーがプリンターを持ち運ぶことを想定したモバイルタイプのプリンターでは、より一層の小型化が要求される。
そこで本発明はこの様な状況に鑑みなされたものであり、その目的は、装置を操作する操作機能および各種表示を行う表示機能の少なくともいずれかを備えたパネルユニットと、少なくとも一つの構成要素が組み付けられるフレームと、のこれらを備えた構成において、より一層の小型化を図ることにある。
上記課題を解決する為の、本発明の第1の態様に係る記録装置は、少なくとも一つの部品が組み付けられるフレームと、装置を操作する操作機能および各種表示を行う表示機能の少なくともいずれかを備えた、前記フレームの上部に位置するパネルユニットと、を有し、前記フレームは、上部に高い面と低い面を有し、前記パネルユニットの下部の少なくとも一部が前記前記低い面の側に入り込んだ状態で配置されていることを特徴とする。
本態様によれば、少なくとも一つの部品が組み付けられるフレームの上部には高い面と低い面が形成されており、装置を操作する操作機能および各種表示を行う表示機能の少なくともいずれかを備えたパネルユニットの下部の少なくとも一部が前記低い面の側に入り込んだ状態で配置されているので、装置の高さ方向においてフレームとパネルユニットのそれぞれの寸法が独立して加算されず、これにより装置の高さ方向寸法を抑制することができるとともに、フレームとパネルユニットとを水平方向でずらす必要がなく、装置の水平方向寸法の抑制にも寄与し得る。
本発明の第2の態様は、少なくとも一つの部品が組み付けられるフレームと、前記フレームを収容する筐体と、装置を操作する操作機能および各種表示を行う表示機能の少なくともいずれかを備えた、前記フレームの上部に位置するパネルユニットと、を有し、前記フレームは、上部に高い面と低い面を有し、前記筐体の上部の下面には、前記フレームの前記低い面の側に入り込む凹部が形成され、前記パネルユニットが、前記凹部に配置されていることを特徴とする。
本態様によれば、少なくとも一つの部品が組み付けられるフレームの上部には高い面と低い面が形成されており、前記筐体の上部の下面には、前記フレームの前記低い面の側に入り込む凹部が形成され、前記パネルユニットが、前記凹部に配置されているので、装置の高さ方向においてフレームとパネルユニットのそれぞれの寸法が独立して加算されず、これにより装置の高さ方向寸法を抑制することができるとともに、フレームとパネルユニットとを水平方向でずらす必要がなく、装置の水平方向寸法の抑制にも寄与し得る。
本発明の第3の態様は、第1のまたは第2の態様において、媒体を給送する給送ローラーを備え、前記給送ローラーの回転軸は、前記フレームの前記低い面から突出しない状態で、前記低い面に沿って延設されていることを特徴とする。
本発明の第4の態様は、第3の態様において、前記給送ローラーは、前記フレームの前記低い面と高い面とを接続する接続面から突出しない状態で、前記接続面によって形成される前記フレームの領域と対向する位置に設けられていることを特徴とする。
本発明の第5の態様は、第3のまたは第4の態様において、前記給送ローラーと前記パネルユニットは、前記フレームの延設方向に沿って並んだ状態で配設されていることを特徴とする。
本発明の第6の態様は、第1から第5の態様のいずれかにおいて、媒体に対し記録を行う記録ヘッドを備えるとともに前記フレームの延設方向に沿って往復動するキャリッジと、前記フレームの延設方向に沿って延設された、前記キャリッジの位置を検出する検出手段を構成するリニアスケールと、を備え、前記リニアスケールは、鉛直方向において前記フレームの前記高い面と前記低い面との間に配置されていることを特徴とする。
本発明の第7の態様は、第6の態様において、前記キャリッジの上部が、前記フレームの前記高い面と略同じ高さ位置にあることを特徴とする。
本発明の第8の態様は、第1から第7の態様のいずれかにおいて、前記パネルユニットは、少なくとも当該パネルユニットに所定の大きさを超える押圧力が加わった際に前記フレームにより支持されることを特徴とする。
本態様によれば、前記パネルユニットは、少なくとも当該パネルユニットに所定の大きさを超える押圧力が加わった際に前記フレームにより支持されるので、前記パネルユニットを操作する際の当該パネルユニットの沈み込みを抑制することができ、良好な操作感を得ることができる。
本発明の第9の態様は、第8の態様において、前記フレームの前記低い面には、高さ方向と交差する方向に沿って突出する突出部が形成され、前記突出部が、前記パネルユニットを支持することを特徴とする。
本態様によれば、前記フレームの前記低い面には突出部が形成され、前記突出部が、前記パネルユニットを支持するので、前記突出部によって前記パネルユニットがより広範囲で支持され、即ち前記パネルユニットをより確実に支持することができる。
本発明の第10の態様は、第6のまたは第7の態様において、前記フレームにおいて前記低い面が形成された領域外に、前記キャリッジを駆動する駆動モーターが取り付けられることを特徴とする。
本発明の第11の態様は、第6のまたは第7の態様において、前記フレームに、前記キャリッジを支持するとともに前記キャリッジを前記媒体幅方向案内するガイドフレームが取り付けられ、前記ガイドフレームは、前記フレームより硬度の高い材料により形成されることを特徴とする。
本態様によれば、前記フレームに、前記キャリッジを支持するとともに前記キャリッジを前記所定方向に案内するガイドフレームが取り付けられ、前記ガイドフレームは、前記フレームより硬度の高い材料により形成されるので、前記フレームによって軽量化を図ることができるとともに、前記ガイドフレームは耐摩耗性を確保することができる。即ち、装置の軽量化と耐久性の両立を図ることができる。
本発明の第12の態様は、第1から第11の態様のいずれかにおいて、装置の傾きを検知する傾き検知手段を備え、前記傾き検知手段と前記パネルユニットとを接続するケーブルは、前記フレームの高い面に沿って配線されることを特徴とする。
本発明に係るプリンターの外観斜視図(カバー閉)。 本発明に係るプリンターの外観斜視図(カバー開)。 本発明に係るプリンターをy−z平面で切断した断面図。 本発明に係るプリンターの装置本体の斜視図。 本発明に係るプリンターの装置本体の部分拡大斜視図。 本発明に係るプリンターをx−z平面で切断した断面図。 キャリッジとフレームの正面図。 給送ローラー、給送ローラー軸、フレームの正面図。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明するが、本発明は、以下説明する実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で種々の変形が可能であり、それらも本発明の範囲内に含まれるものであることを前提として、以下本発明の一実施形態を説明するものとする。
図1及び図2は本発明に係る「記録装置」の一実施形態であるインクジェットプリンター(以下「プリンター」と言う)1の外観斜視図であり、図1は開閉カバー3を閉じた状態を、図2は開閉カバー3を開いた状態をそれぞれ示している。
また、図3はプリンター1をy−z平面で切断した断面図、図4はプリンター1の装置本体(筐体を外した状態)2の斜視図、図5は装置本体2の部分拡大斜視図、図6はプリンター1をx−z平面で切断した断面図である。
更に、図7はキャリッジ24とメインフレーム12の正面図、図8は給送ローラー20、給送ローラー軸20a、メインフレーム12の正面図(装置背面側から見た正面図)である。
尚、各図に示すx−y−z直交座標系は、x方向及びy方向が水平方向であり、このうちx方向は用紙搬送方向と直交する方向(用紙幅方向)であり、また装置左右方向でもあり、またキャリッジ17の移動方向(主走査方向)でもある。またy方向は用紙搬送方向であり、また装置奥行き方向でもある。更に、z方向は重力方向であり、装置高さ方向でもある。
以下、主として図1〜図4を参照しつつプリンター1の全体構成について概説する。プリンター1は、記録動作と用紙搬送動作とを交互に行うことで記録を完了させる所謂シリアル型のインクジェットプリンターであり、携帯性を考慮して小型に構成されている。
図1及び図2において、プリンター1の装置外観は、上側を構成する上部筐体10と、下側を構成する下部筐体11とで構成され、本実施形態ではいずれも樹脂材料によって形成されている。
上部筐体10の上部には、上部筐体10の上部を開閉する開閉カバー3が設けられている。開閉カバー3は、不図示の回動軸を中心に回動可能に設けられ、回動することにより、上部筐体10の中央上部および中央前部を開閉する。尚、上部筐体10において符号10aは中央上部を示しており、符号10b、10cは側部を示している。
上部筐体10の中央上部10aの同一平面上には、電源ボタンや各種印刷設定ボタン及び各種表示を行う表示部を備えて成る、パネル部としてのパネルユニット4が設けられている。開閉カバー3はこのパネルユニット4を開閉し、開閉カバー3を開くことで、パネルユニット4が表れる。
また上部筐体10の中央上部には、装置内部を露呈させる為のサブカバー5が設けられている。サブカバー5を開くことで、装置内部の用紙搬送経路が露呈し、また後述するキャリッジ24(図4)に設けられたインクカートリッジ25(図4)の着脱作業等が実行可能となる。
次に、装置前方には記録の行われた用紙を排出する用紙排出口8が設けられており、開閉カバー3が、この用紙排出口8を開閉する。用紙は媒体の一例であり、図示は省略している。ここで、開閉カバー3は、装置上面を開閉する上部カバー3aと装置前面を開閉する排紙口カバー3bとが相対的に回動可能な様に連結されて成り、これらが一体的に開閉可能となっている。上部カバー3aは、上部筐体10の中央上部10aを開閉し、排紙口カバー3bが、用紙排出口8を開閉する。
開閉カバー3が閉じた状態では、開閉カバー3を構成する上部カバー3aの上面が、上部筐体10の側部10b、10cの上面と面一を成す様に構成されており、また開閉カバー3を構成する排紙口カバー3bの外面が、上部筐体10の側部10b、10cの前面と面一を成す様に構成されている。即ち開閉カバー3が閉じた状態で、開閉カバー3と上部筐体10との間に極端な段差が形成されない様に構成されている。
また、上部カバー3aが開いた状態では、装置上部に用紙給送口7が表れ、用紙の給紙が行える様になっている。そして開閉カバー3は、開いた状態において、用紙給送口7にセットされた給送前の(或いは給送中の)用紙を傾斜姿勢に支持する支持手段を兼ねる様になっている。
以上が外観から把握されるプリンター1の構成であり、以下、プリンター1の内部構成(用紙搬送経路)について図3を参照しつつ概説する。プリンター1は、記録動作と用紙搬送動作とを交互に行うことで記録を完了させる所謂シリアル型のインクジェットプリンターである。符号19はホッパーであり、用紙給送口7にセットされた複数枚の用紙は、ホッパー19と、上述した開いた状態の開閉カバー3によって傾斜姿勢に支持される。
ホッパー19は不図示の揺動支点を中心に揺動することにより、支持した用紙を給送ローラー20(図3では図示せず:図4、図8参照)に対して進退させる。セットされた用紙のうち最上位のものは、ホッパー19が上昇することで給送ローラー20に接し、そして給送ローラー20の回転によって下流側へと給送される。尚、図3、図4、図8において符号20aは、給送ローラー20の回転軸を示している。
給送ローラー20の下流には搬送駆動ローラー23と搬送従動ローラー22とを備えた用紙搬送手段が設けられており、これらローラーによって用紙はインクジェット記録ヘッド26の下へと搬送される。
インクジェット記録ヘッド26はキャリッジ24に設けられ、当該キャリッジ24は、インクカートリッジ25(図4)を搭載するとともに、キャリッジ駆動モーター33(図4、図5)からの動力を受け、用紙幅方向(x方向)に往復動する。尚、本実施形態ではキャリッジ24はインクカートリッジ25を搭載する、所謂オンキャリッジタイプであるが、インクカートリッジ25がキャリッジ24から独立して設けられ、インクカートリッジ25と記録ヘッド26とがインクチューブで接続された、所謂オフキャリッジタイプであっても良い。
インクジェット記録ヘッド26と対向する位置には用紙を支持する用紙支持部材27が設けられ、インクジェット記録ヘッド26及び用紙支持部材27の下流側には、記録の行われた用紙を排出する排出ローラー30が設けられている。記録の行われた用紙は、排出ローラー30によって、用紙排出口8から装置前方側に排出される。
以上がプリンター1の全体構成であり、以下、プリンター1の装置本体2の骨格を形成するフレーム、及びパネルユニット4について図4以降をも参照しつつ詳説する。
上部筐体10と下部筐体11に収容される装置本体2は、複数のフレームにより骨格が構成されている。具体的には、図4に示す様にメインフレーム12、サイドフレーム13、サイドフレーム14、サブフレーム17、ガイドフレーム15、ガイドフレーム16、のこれらフレームにより構成されている。
メインフレーム12は、断面視において図3に示す様に上下方向に延びるとともに、上部が装置後方側にL字状に折り曲げられた形状を成し、下部が装置前方側にL字状に折り曲げられた形状を成しており、全体的にキャリッジ24の移動方向(x方向)に延びている。このメインフレーム12には、キャリッジ24を駆動するキャリッジ駆動モーター33など、種々の構成部材が組み付けられる。尚このキャリッジ駆動モーター33は、メインフレーム12において、後述する低い面12aが形成された領域外に取り付けられている。
サイドフレーム13、14は、キャリッジ24の移動方向と直交する方向(y方向)に延びており、本実施形態ではサイドフレーム13はメインフレーム12と一体的に形成されている。またサイドフレーム14は、メインフレーム12、ガイドフレーム15、16と接合している。サイドフレーム13、14には、図3を参照しつつ説明した搬送駆動ローラー23、排出ローラー30、用紙支持部材27、などの用紙搬送経路を構成する各種要素が組み付けられる。
ガイドフレーム15、16は全体的にキャリッジ24の移動方向(x方向)に延びており、キャリッジ24を支持するとともにキャリッジ24をその移動方向に案内する。
以上の様に各フレームが、キャリッジ24の移動領域の周囲を構成しているが、キャリッジ24との関係においては、キャリッジ24と接する接触面(摺動面)を形成しない第1のフレームと、前記接触面を形成する、前記第1のフレームより硬度の高い第2のフレームと、に分けられる。
即ち、第1のフレームとしてのメインフレーム12、サイドフレーム13、14、サブフレーム17と、第2のフレームとしてのガイドフレーム15、16と、に分けられ、そして第2のフレームは、第1のフレームより硬度の高い材料で形成されている。一例として本実施形態では、第1のフレームとしてのメインフレーム12、サイドフレーム13、14、サブフレーム17、のこれらはアルミニウムまたはアルミニウム合金により形成され、第2のフレームとしてのガイドフレーム15、16は鉄系金属材により形成されている。本明細書において鉄系金属材とは非鉄金属と対をなす用語であり、鉄および鉄を主成分とした合金であって、一例として亜鉛めっき鋼板(SECC)を用いる。
装置本体2の骨格を成す複数のフレームは以上のように構成されているので、キャリッジ24と摺動する摺動面(ガイドフレーム15、16)の耐摩耗性を鉄系金属材(第2のフレーム)によって確保しつつ、その他のフレーム(第1のフレーム)をアルミニウム合金などの非鉄金属材によって形成することで軽量化を図ることができる。
続いてメインフレーム12と、パネルユニット4との関係について説明する。図4、図5、図6に示す様にメインフレーム12の上部には高い面12cと低い面(凹部)12aとが形成されており、装置を操作する操作機能および各種表示を行う表示機能を有するパネルユニット4の下部の少なくとも一部が、上記低い面(凹部)12aに入り込んだ状態で配置されている。
図6において符号hは高い面12cと低い面12aとの高さ(凹部の深さ)を示しており、この深さhに、図から明かな様にパネルユニット4の下部が入り込んだ状態となっている。これにより、装置の高さ方向(z方向)においてメインフレーム12とパネルユニット4のそれぞれの寸法が独立して加算されず、これにより装置の高さ方向寸法を抑制することができる。また、メインフレーム12とパネルユニット4とを水平方向(本実施形態では特にy方向)でずらす必要がなく、装置の水平方向寸法(本実施形態では特にy方向、即ち装置奥行き方向)の抑制にも寄与し得る。
尚、本実施形態では、z方向においてパネルユニット4はメインフレーム12の低い面12aに対し、上部の一部を残し多くが低い面12aの側に入り込んだ状態となっているが、低い面12aの側に完全に入り込んだ状態としても良い。また、低い面12aの側へのパネルユニット4の入り込み量を、本実施形態よりも少なくしても良い。即ち、パネルユニット4の少なくとも一部が、上記低い面12aの側に入り込んだ状態で配置されていれば良い。
尚、図6において符号10dは、上部筐体10を構成するパネル収容部である。即ち、上部筐体10には上述したように中央上部10aと、側部10b、10c(図2)が形成されているが、中央上部10aには更にパネルユニット4を収容するための凹部であるパネル収容部10dが形成されている。そしてこのパネル収容部10dが、メインフレーム12の低い面12aに入り込んだ状態となり、そして更にこのパネル収容部10dに、パネルユニット4が収容された状態となっている。尚、図3、図5におい符号4aは、パネルユニット4を構成する基板を示している。
また、図4において符号37は、プリンター1の制御部を構成するメイン基板(不図示)とパネルユニット4とを電気的に接続する第1フラットケーブルであり、符号38はプリンター1の傾きを検出する傾き検出手段40とパネルユニット4とを電気的に接続する第2フラットケーブルである。一方、図5において符号4bは第1フラットケーブル37を接続する接続部を示している。尚、第2フラットケーブル38を接続する接続部は、図示を省略している。このように第1フラットケーブル37と第2フラットケーブル38は、装置側方からメインフレーム12上部の高い面12cに沿って装置中央側に延び、そしてメインフレーム12の低い面12aの側に入り込むパネルユニット4に向けて斜め下に延びるように配線される。
次に、メインフレーム12に形成された低い面12aの底部には、図3、図4に示す様に高さ方向と交差する方向(本実施形態では装置後方側)に突出する突出部12bが形成されている。突出部12bは、装置幅方向(x方向)に所定の間隔を空けて複数(本実施形態では2つ)設けられている。
低い面12aの側に入り込むパネルユニット4は、上方からボタン操作などによる押圧力(所定の大きさを超える押圧力)が加わった際に、メインフレーム12(低い面12a)に支持される。これにより、パネルユニット4を操作する際の当該パネルユニット4の沈み込みを抑制することができ、良好な操作感を得ることができる様になっている。
またこのときパネルユニット4は、低い面12aのみならず、上述した突出部12bによって支持される。即ち、パネルユニット4がより広範囲で支持され、パネルユニット4をより確実に支持することができる。
以下、更に本実施形態に係るプリンター1の特徴について説明する。図8に示すように、給送ローラー20の回転軸20aは、メインフレーム12の低い面12aから高い面12cの側に突出しない状態で、低い面12aに沿ってメインフレーム12の延設方向(x方向)延設されている。
また、給送ローラー20は、メインフレーム12の低い面12aと高い面12cとを接続する接続面12dから突出しない状態で、接続面12dによって形成されるメインフレーム12の領域(符号12eで示す周辺領域)と対向する位置に設けられている。
尚、図8において符号X1は給送ローラー20の幅を示し、符号X2は水平方向(x方向)における接続面12dと給送ローラー20との距離を示している。図から明かなように、距離X2は、給送ローラー20の幅X1より短い。
また、給送ローラー20とパネルユニット4は、メインフレーム12の延設方向(x方向)に沿って並んだ状態で配設されている。
また、図7において符号39は、キャリッジ24の位置を検出する検出手段を構成するリニアスケールである。キャリッジ24の背後にはこのリニアスケール39を検出する光学センサー(不図示)が設けられており、この光学センサーとリニアスケール39とが、前記検出手段を構成する。そしてのこのリニアスケール39は、鉛直方向においてメインフレーム12の高い面12cと低い面12aとの間に配置されている。
そしてまた本実施形態では、キャリッジ24の上部が、メインフレーム12の高い面12cと略同じ高さ位置にある。
以上の様な構成によって、プリンター1は、高さ方向寸法及び水平方向寸法が良好に抑制されている。
その他、以上説明した実施形態は一例であり、本発明が上記実施例に限定されないことは言うまでも無い。例えば、本実施形態では、パネルユニット4は装置を操作する操作機能および各種表示を行う表示機能の双方を備えているが、少なくともいずれかを備えていれば良い。また、パネルユニットが入り込む低い面を備えるフレームは、本実施形態では装置幅方向(x方向)に延びる形状を成すメインフレーム12であるが、これに限られずその他の方向、例えば装置奥行き方向(y方向)に延びる形状を成すフレームに低い面を設け、その低い面の側にパネルユニットを入り込ませるようにしても良い。即ち、パネルユニットを入り込ませる為の凹部を形成するフレームは、どの様な形状を成していても良いし、どの様な構成要素を組み付けるフレームであっても構わない。
1 インクジェットプリンター、2 装置本体、3 開閉カバー、3a 上部カバー、3b 排紙口カバー、4 パネルユニット、4a 基板、4b コネクタ、5 サブカバー、7 用紙給紙口、8 用紙排出口、10 上部筐体、10a 中央上部、10b、10c 側部、10d パネル収容部、11 下部筐体、12 メインフレーム、12a 低い面、12b パネル支持部、12c 高い面、12d 接続面、13、14 サイドフレーム、15、16 ガイドフレーム、17 サブフレーム、19 ホッパー、20 給送ローラー、20a 軸、21 ローラー支持部材、22 搬送従動ローラー、23 搬送駆動ローラー、24 キャリッジ、25 インクカートリッジ、26 インクジェット記録ヘッド、27 用紙支持部材、29 ガイドローラー、30 排出ローラー、33 キャリッジ駆動モーター、37 第1フラットケーブル、38 第2フラットケーブル、39 エンコーダースケール、40 傾き検出手段、

Claims (14)

  1. 媒体に対し記録を行う記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドを備えるとともに媒体搬送方向と交差する方向である媒体幅方向に往復動するキャリッジと、
    前記キャリッジの移動領域の背面側に配置され、上下方向に沿った板状部を有するとともに前記媒体幅方向に延び、前記キャリッジを駆動する駆動モーターが取り付けられるフレームと、
    装置を操作する操作機能および各種表示を行う表示機能の少なくともいずれかを備えた、前記フレームの上部に位置するパネルユニットと、を有し、
    前記フレームは、前記板状部の上部において高い面及び低い面が前記媒体幅方向に沿って設けられ、
    前記パネルユニットの下部の少なくとも一部が前記低い面の側に入り込んだ状態で配置され、前記パネルユニットと前記板状部とが、前記媒体幅方向から見て、装置奥行き方向において重なる部位を有する、
    ことを特徴とする記録装置。
  2. 媒体に対し記録を行う記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドを備えるとともに媒体搬送方向と交差する方向である媒体幅方向に往復動するキャリッジと、
    前記キャリッジの移動領域の背面側に配置され、上下方向に沿った板状部を有するとともに前記媒体幅方向に延び、前記キャリッジを駆動する駆動モーターが取り付けられるフレームと、
    前記フレームを収容する筐体と、
    装置を操作する操作機能および各種表示を行う表示機能の少なくともいずれかを備えた、前記フレームの上部に位置するパネルユニットと、を有し、
    前記フレームは、前記板状部の上部において高い面及び低い面が前記媒体幅方向に沿って設けられ、
    前記筐体の上部の下面には、前記フレームの前記低い面の側に入り込む凹部が形成され、
    前記パネルユニットが、前記凹部に配置され、前記パネルユニットと、前記凹部と、前記板状部とが、前記媒体幅方向から見て、装置奥行き方向において重なる部位を有する、
    ことを特徴とする記録装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の記録装置において、前記パネルユニットは、水平面に沿って配置される基板を有し、
    前記基板と前記板状部とが、前記媒体幅方向から見て、装置奥行き方向において重なる部位を有する、
    ことを特徴とする記録装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の記録装置において、媒体を給送する給送ローラーを備え、
    前記給送ローラーの回転軸は、前記フレームの前記低い面から突出しない状態で、前記低い面に沿って延設されるとともに、前記パネルユニットの下側に位置している、
    ことを特徴とする記録装置。
  5. 請求項に記載の記録装置において、前記給送ローラーは、前記フレームの前記低い面と高い面とを接続する接続面から突出しない状態で、前記接続面によって形成される前記板状部と対向する位置に設けられている、
    ことを特徴とする記録装置。
  6. 請求項または請求項に記載の記録装置において、前記給送ローラーと前記パネルユニットは、前記板状部の延設方向に沿って並んだ状態で配設されている、
    ことを特徴とする記録装置。
  7. 請求項1から請求項のいずれか一項に記載の記録装置において、前記媒体幅方向に沿って延設された、前記キャリッジの位置を検出する検出手段を構成するリニアスケールを備え、
    前記リニアスケールは、鉛直方向において前記フレームの前記高い面と前記低い面との間に配置されている、
    ことを特徴とする記録装置。
  8. 請求項に記載の記録装置において、前記キャリッジの上部が、前記フレームの前記高い面と略同じ高さ位置にある、
    ことを特徴とする記録装置。
  9. 請求項1から請求項のいずれか一項に記載の記録装置において、前記パネルユニットは、少なくとも当該パネルユニットに所定の大きさを超える押圧力が加わった際に前記フレームにより支持される、
    ことを特徴とする記録装置。
  10. 請求項に記載の記録装置において、前記フレームの前記低い面には、高さ方向と交差する方向に沿って突出する突出部が形成され、
    前記突出部が、前記パネルユニットを支持する、
    ことを特徴とする記録装置。
  11. 請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の記録装置において、前記フレームの前記板状部において前記低い面が形成された領域外であって前記板状部の背面側に、前記駆動モーターが取り付けられる、
    ことを特徴とする記録装置。
  12. 請求項11に記載の記録装置において、前記駆動モーターは、前記媒体幅方向から見て、上下方向において前記パネルユニットと重なる部位を有する、
    ことを特徴とする記録装置。
  13. 請求項1から請求項12のいずれか一項に記載の記録装置において、前記フレームに、前記キャリッジを支持するとともに前記キャリッジを前記媒体幅方向に案内するガイドフレームが取り付けられ、
    前記ガイドフレームは、前記フレームより硬度の高い材料により形成される、
    ことを特徴とする記録装置。
  14. 請求項1から請求項13のいずれか一項に記載の記録装置において、装置の傾きを検知する傾き検知手段を備え、
    前記傾き検知手段と前記パネルユニットとを接続するケーブルは、前記フレームの高い面に沿って配線される、
    ことを特徴とする記録装置。
JP2014121370A 2014-06-12 2014-06-12 記録装置 Active JP6394858B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014121370A JP6394858B2 (ja) 2014-06-12 2014-06-12 記録装置
US14/737,118 US9919545B2 (en) 2014-06-12 2015-06-11 Recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014121370A JP6394858B2 (ja) 2014-06-12 2014-06-12 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016000493A JP2016000493A (ja) 2016-01-07
JP6394858B2 true JP6394858B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=54836429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014121370A Active JP6394858B2 (ja) 2014-06-12 2014-06-12 記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9919545B2 (ja)
JP (1) JP6394858B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7089664B2 (ja) 2018-03-23 2022-06-23 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4332561A1 (de) * 1993-09-24 1995-03-30 Esselte Meto Int Gmbh Druckmaschine mit einem Bedienungspanel
JPH08207393A (ja) * 1995-02-06 1996-08-13 Canon Inc 記録装置
JPH09284471A (ja) * 1996-04-18 1997-10-31 Canon Inc スキャナヘッドカートリッジとその使用方法、該スキャナヘッドカートリッジを用いた情報処理装置
JPH11292341A (ja) * 1998-04-15 1999-10-26 Canon Inc 記録装置
JP3559778B2 (ja) * 2001-08-10 2004-09-02 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
JP4387651B2 (ja) * 2002-10-07 2009-12-16 キヤノン株式会社 記録装置
US20070024924A1 (en) 2005-07-26 2007-02-01 Brother Kogyo Kabushika Kaisha Image scanning device and multi-function device
JP2007036620A (ja) 2005-07-26 2007-02-08 Brother Ind Ltd 画像読取装置及び多機能装置
JP2007083615A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Seiko Epson Corp 印刷装置及び印刷管理プログラム
JP2007210213A (ja) 2006-02-09 2007-08-23 Seiko Epson Corp 記録装置
JP5955088B2 (ja) * 2012-05-08 2016-07-20 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP6064395B2 (ja) * 2012-07-06 2017-01-25 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP5578248B2 (ja) * 2013-02-07 2014-08-27 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016000493A (ja) 2016-01-07
US9919545B2 (en) 2018-03-20
US20150363675A1 (en) 2015-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9409428B2 (en) Recording apparatus
US9571681B2 (en) Recording apparatus
US9376284B2 (en) Medium receiving cassette and recording apparatus
JP2007090592A (ja) 画像記録装置
JP6394858B2 (ja) 記録装置
JP2006205537A (ja) 移動体の支持構造及び該支持構造を備えた記録装置と液体噴射装置
JP2017154423A (ja) 記録装置
JP6260774B2 (ja) 記録装置
JP2019116050A (ja) 記録装置
JP2007204231A (ja) 画像形成装置
JP5928692B2 (ja) 記録装置
JP6288422B2 (ja) 記録装置
JP6380742B2 (ja) 記録装置
JP2006272827A (ja) プリンタ
JP4058647B2 (ja) キャリッジ案内構造及び記録装置
JP6436286B2 (ja) 記録装置
JP6119539B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2013112459A (ja) 画像記録装置
US10315446B2 (en) Recording apparatus
JP2015186896A (ja) 記録装置
JP6394756B2 (ja) 画像記録装置
JP5930157B2 (ja) 記録装置
JP2008073868A (ja) カバー構造及びカバー装置並びに電子機器
JP2018099856A (ja) インクジェット記録装置
JP2018075847A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6394858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150