JP6394667B2 - 電力変換装置 - Google Patents
電力変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6394667B2 JP6394667B2 JP2016185330A JP2016185330A JP6394667B2 JP 6394667 B2 JP6394667 B2 JP 6394667B2 JP 2016185330 A JP2016185330 A JP 2016185330A JP 2016185330 A JP2016185330 A JP 2016185330A JP 6394667 B2 JP6394667 B2 JP 6394667B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- main body
- facing surface
- corroded
- power converter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 claims description 76
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 claims description 75
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 67
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 25
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 22
- 230000009972 noncorrosive effect Effects 0.000 claims description 22
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 9
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 23
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 22
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 22
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 17
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 9
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 8
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 2
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000007743 anodising Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/003—Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/50—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
- B60L50/51—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02B—BOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02B1/00—Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
- H02B1/26—Casings; Parts thereof or accessories therefor
- H02B1/28—Casings; Parts thereof or accessories therefor dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof or flameproof
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2210/00—Converter types
- B60L2210/10—DC to DC converters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2210/00—Converter types
- B60L2210/30—AC to DC converters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2210/00—Converter types
- B60L2210/40—DC to AC converters
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
すなわち、上記電力変換装置においては、例えばケースの表面に水が付着した場合、ケースの表面が腐食することが考えられる。そして、かかる腐食が、ケースにおけるOリングとの接触面に生じると、上記接触面とOリングとの密着性が低下するおそれがある。その結果、ケースと該ケースに固定された外部冷媒管との間のシール性の低下が懸念される。
該ケースの外側から該ケースに固定された被固定部品(3、30、300)と、
上記ケースと上記被固定部品との双方に密着して上記ケースと上記被固定部品との間の水密性を確保するシール材(4、40)と、を有し、
上記ケースは、上記ケース本体よりも腐食し難い非腐食部(22)を部分的に有し、
該非腐食部に、上記被固定部品が上記シール材を介して取り付けられている、電力変換装置(1)にある。
なお、特許請求の範囲及び課題を解決する手段に記載した括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであり、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
電力変換装置の実施形態について、図1〜図5を参照して説明する。
本実施形態の電力変換装置1は、図1、図2に示すごとく、ケース2と被固定部品であるカバー3とシール材であるOリング4とを有する。ケース2は、金属製のケース本体21を備える。カバー3は、ケース2の外側からケース2に固定されている。Oリング4は、ケース2とカバー3との双方に密着してケース2とカバー3との間の水密性を確保する。そして、ケース2は、ケース本体21よりも腐食し難い非腐食部22を部分的に有する。そして、非腐食部22に、カバー3がOリング4を介して取り付けられている。なお、他の構成部品との区別の観点から、図4においては、非腐食部22にハッチングを施している。
電力変換装置1において、非腐食部22に、カバー3がOリング4を介して取り付けられている。それゆえ、ケース2におけるOリング4と接触する部位が腐食することを防止できる。そのため、Oリング4とケース2との密着性が低下することを防止することができる。その結果、ケース2とカバー3との間のシール性が低下することを防止することができる。
本実施形態は、図6に示すごとく、実施形態1に対して、非腐食部22の形状を変更した実施形態である。具体的には、非腐食部22は、板状の板状部221と、板状部221の一部から後方に向って延設された延設部222とを有する。そして、少なくとも板状部221の後面223と延設部222の外周面224とは、ケース本体21に接触している。
その他、実施形態1と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図8、図9に示すごとく、実施形態2に対して、ケース本体21の形状を変形した実施形態である。本実施形態においては、ケース本体21に、圧入孔部212の前端から前方に向って拡径するよう傾斜した傾斜部214が形成されている。本実施形態において、傾斜部214は、環状凹部211の内周端縁に連結されている。傾斜部214は、本体貫通孔210の全周に形成されている。
その他は、実施形態2と同様である。
その他、実施形態2と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図10、図11に示すごとく、傾斜部214が、板状部221の後面223から後方に離れた位置に形成されている実施形態である。図11に示すごとく、本体貫通孔210は、傾斜部214の前端から前方に向って形成された同径部215を有する。同径部215は、前後方向Xにおいて、内径が一定となるよう形成されている。また、本体貫通孔210は、同径部215の前端から前方に向って形成された拡径部216を有する。拡径部216は、前方に向って拡径するよう傾斜している。そして、拡径部216の前端は、環状凹部211の内周端縁に連結している。
その他は、実施形態3と同様である。
その他、実施形態3と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図12に示すごとく、被固定部品として、内部に流路を有する配管300をケース2に固定した実施形態である。配管300は、例えば、ケース2内に収容された発熱する電子部品を冷却する冷却器に、ケース2の外部から冷媒を供給したり、ケース2の内部の冷却器からケース2の外部に冷媒を排出したりするためのものとすることができる。その他にも、例えば、配管300は、ケース2内にケース2の外部から気体を供給したり、ケース2内からケース2の外部に気体を排出したりするものとすることもできる。
その他は、実施形態4と同様である。
その他、実施形態4と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図13〜図15に示すごとく、実施形態4に対して、非腐食部22の形状を変更した実施形態である。すなわち、非腐食部22の延設部222は、その後端を閉塞するよう形成された閉塞板部226を有する。図13に示すごとく、非腐食部22は、延設部222において、圧入孔部212に圧入されている。このように、本実施形態において、非腐食部22における圧入孔部212に圧入された部位は、その前面が凹んだ形状を有する。すなわち、延設部222は、その前面が後方に向って凹んだ凹状を呈している。
その他は、実施形態4と同様である。
その他、実施形態4と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図16に示すごとく、実施形態1に対して、ケース本体21に対する非腐食部22の固着の仕方を変更した実施形態である。非腐食部22は、前後方向Xから見た形状が円環形状を呈している。本実施形態において、非腐食部22の前後方向Xの寸法は、本体貫通孔210の前後方向Xの寸法と同様である。
その他は、実施形態1と同様である。
その他、実施形態1と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図17に示すごとく、被固定部品を、内部に電子部品301を備えた外部機器30とした実施形態である。電子部品301は、例えばECUや各種センサ等である。
その他は、実施形態1と同様である。
その他、実施形態1と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図20に示すごとく、基本構成を実施形態8と同様としつつ、外部機器30を非腐食部22に対して締結固定した実施形態である。
その他は、実施形態8と同様である。
その他、実施形態8と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図22に示すごとく、実施形態9に対して、ボルト螺合孔6の形成箇所を変更した実施形態である。本実施形態において、ボルト螺合孔6は、ケース本体21に形成されている。具体的には、ケース本体21における、非腐食部22の外周側に隣接する位置に形成されている。また、非腐食部22には、ボルト螺合孔、ボルト挿通孔が形成されていない。
その他は、実施形態9と同様であり、実施形態9と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図23に示すごとく、実施形態8に対して、非腐食部22及びケース本体21の形状を変更した実施形態である。非腐食部22は、板状の板状部221と、板状の一部から後方に向って延設された延設部222とを有する。そして、少なくとも板状部221の後面223と延設部222の外周面224とは、ケース本体21に接触している。
本実施形態においても、実施形態2、実施形態3、実施形態8と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図24に示すごとく、基本構成を実施形態11と同様としつつ、非腐食部22のボルト挿通孔をボルト螺合孔60とした実施形態である。すなわち、非腐食部22の板状部221には、ボルト螺合孔60が形成されている。そして、実施形態9と同様、外部機器30は、非腐食部22に対して締結固定されている。これにより、実施形態9と同様、外部機器30は、液状ガスケット40を介して非腐食部22に固定されている。また、本実施形態において、ケース本体21には、ボルト螺合孔及びボルト挿通孔が形成されていない。
本実施形態は、図25、図26に示すごとく、非腐食部22とケース本体21との間に堆積する異物から非腐食部22が力を受けることを抑制できるよう工夫した実施形態である。上記異物の例としては、腐食生成物や、外部から付着した水溶液であって腐食を促進させる水溶液が結晶化したもの(例えば塩の結晶)がある。また、腐食生成物とは、例えばケース本体21にケース2の外部から上記のような水溶液が付着することに起因して生成されるものである。例えば、さびが腐食生成物に該当する。本実施形態によれば、異物の堆積により、非腐食部22が変形したり、ケース本体21に対する非腐食部22の位置が変動したりすることを抑制できる。
その他は、実施形態2と同様である。
その他、実施形態2と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図27に示すごとく、外側対向面22bとケース本体21の本体対向面21aとを、変形抑制隙間10が、非腐食部22の沿面方向における上記接合面外側に向かうにつれて広がって形成されるよう、相対的に傾斜させた実施形態である。本実施形態において、外側対向面22bは、前後方向Xに直交する面に対して傾斜している。すなわち、外側対向面22bは、外周側に向かうほど、前後方向Xの前方に向かうように傾斜している。ケース本体21の一部であって、外側対向面22bと対向する本体対向面21aは、前後方向Xに直交する面と平行に形成されている。外側対向面22bの内周側端縁は、本体対向面21aの内周側端縁に当接している。外側対向面22bの外周側端縁と、本体対向面21aとの間の前後方向Xの寸法は、1.5mm以上とすることができ、2.0mm以上とすることが好ましいが、これに限られない。また、外側対向面22bの外周側端縁と、本体対向面21aとの間の前後方向Xの寸法は、電力変換装置1の小型化の観点からなるべく短い方が好ましい。例えば、外側対向面22bの外周側端縁と、本体対向面21aとの間の前後方向Xの寸法は、5mm以下とすることができる。
その他は、実施形態13と同様である。
その他、実施形態13と同様の作用効果を有する。
本実施形態も、図28に示すごとく、実施形態14と同様、非腐食部22の外側対向面22bとケース本体21の本体対向面21aとを、変形抑制隙間10が、非腐食部22の沿面方向の上記接合面外側に向かうにつれて広がって形成されるよう、相対的に傾斜させた実施形態である。本実施形態において、本体対向面21aは、前後方向Xに直交する面に対して傾斜している。すなわち、本体対向面21aは、外周側に向かうほど、後方に向かうように傾斜している。非腐食部22の外側対向面22bは、前後方向Xに直交する面と平行に形成されている。外側対向面22bの内周側端縁は、本体対向面21aの内周側端縁に当接している。外側対向面22bの外周側端縁と、本体対向面21aとの間の前後方向Xの寸法は、1.5mm以上とすることができ、2.0mm以上とすることが好ましいが、これに限られない。また、外側対向面22bの外周側端縁と、本体対向面21aとの間の前後方向Xの寸法は、電力変換装置1の小型化の観点からなるべく短い方が好ましい。例えば、外側対向面22bの外周側端縁と、本体対向面21aとの間の前後方向Xの寸法は、5mm以下とすることができる。
本実施形態においても、実施形態13、実施形態14と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図29に示すごとく、変形抑制隙間10を、外側対向面22bと本体対向面21aとのうちの少なくとも一方に形成された溝21bによって構成した実施形態である。図29、図30に示すごとく、本実施形態において、変形抑制隙間10を構成する溝21bは、本体対向面21aの前面の一部が、後方に凹むように形成されている。本実施形態において、溝21bは、前方から見たとき、本体貫通孔210を本体貫通孔210の外周側から囲むような環状に形成されている。また、溝21bは、複数形成されている。複数の溝21bは、径方向において、互いの間に一定間隔をあけて並んでいる。径方向における溝21bの寸法は、本体対向面21aにおける径方向に隣り合う溝21b間の部位である溝間部位21cの径方向の寸法よりも大きい。また、前後方向Xにおける溝21bの最大寸法は、1.5mm以上とすることができ、2.0mm以上とすることが好ましいが、これに限られない。また、前後方向Xにおける溝21bの最大寸法は、電力変換装置1の小型化の観点からなるべく短い方が好ましい。例えば、前後方向Xにおける溝21bの最大寸法は、5mm以下とすることができる。なお、便宜上、図30において、溝21bにハッチングを施して表している。
その他は、実施形態13と同様である。
本実施形態においても、実施形態13〜実施形態15と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図31に示すごとく、実施形態13に対して、ケース本体21の形状及び非腐食部22の形状を変更して、接合面22aや外側対向面22bの位置を変更した実施形態である。本実施形態において、板状部221の外周側には、後方に向って突出した筒状の後方突出部22rが形成されている。また、図31、図32に示すごとく、ケース本体21の前面における本体貫通孔210に対して外周側に離れた位置には、係合溝部21dが形成されている。係合溝部21dは、ケース本体21の前面が、後方に凹むような溝状に形成されている。また、係合溝部21dは、前方から見たとき、本体貫通孔210を囲むような環状に形成されている。図31に示すごとく、本実施形態において、非腐食部22は、後方突出部22rの内周面において、係合溝部21dの内周面に接着又は圧接されている。すなわち、本実施形態において、後方突出部22rの内周面が、接合面22aを構成している。
本実施形態においても、実施形態13と同様の作用効果を奏する。
本実施形態は、図33、図34に示すごとく、非腐食部22とケース本体21との間に、電力変換装置1の外部からケース本体21の腐食を促進させる水溶液が浸入しないよう工夫した実施形態である。
その他は、実施形態2と同様である。
その他、実施形態2と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図35に示すごとく、実施形態18に対して、ケース本体21の形状及び非腐食部22の形状を変更した実施形態である。本実施形態において、非腐食部22には、板状部221の外周側に、後方に向かって突出した筒状の後方突出部22rが形成されている。また、ケース本体21の前面における本体貫通孔210に対して外周側に離れた位置には、実施形態17で示したものと同様の係合溝部21dが形成されている。本実施形態において、非腐食部22は、後方突出部22rの外周面の一部において、係合溝部21dの外周面に接着又は圧接されている。すなわち、本実施形態において、後方突出部22rの外周面の一部が、接合面22aを構成している。
本実施形態においても、実施形態18と同様の作用効果を有する。
本実施形態も、図36に示すごとく、実施形態18に対して、ケース本体21の形状及び非腐食部22の形状等を変更した実施形態である。
本実施形態においても、実施形態18と同様の作用効果を有する。
2 ケース
21 ケース本体
22 非腐食部
3、30、300 被固定部品
4、40 シール材
Claims (17)
- 金属製のケース本体(21)を備えたケース(2)と、
該ケースの外側から該ケースに固定された被固定部品(3、30、300)と、
上記ケースと上記被固定部品との双方に密着して上記ケースと上記被固定部品との間の水密性を確保するシール材(4、40)と、を有し、
上記ケースは、上記ケース本体よりも腐食し難い非腐食部(22)を部分的に有し、
該非腐食部に、上記被固定部品が上記シール材を介して取り付けられている、電力変換装置(1)。 - 上記非腐食部は、板状の板状部(221)と、該板状部の一部から後方に向って延設された延設部(222)とを有し、少なくとも上記板状部の後面(223)と上記延設部の外周面(224)とは、上記ケース本体に接触している、請求項1に記載の電力変換装置。
- 上記非腐食部は、上記ケース本体に形成された圧入孔部(212)に圧入されている、請求項1又は2に記載の電力変換装置。
- 上記ケース本体(21)には、上記圧入孔部の前端から前方に向って拡径するよう傾斜した傾斜部(214)が形成されている、請求項3に記載の電力変換装置。
- 上記非腐食部は、板状の板状部(221)と、該板状部の一部から後方に向って延設された延設部(222)とを有し、少なくとも上記板状部の後面(223)と上記延設部の外周面(224)とは、上記ケース本体に接触しており、上記傾斜部は、上記板状部の後面から後方に離れた位置に形成されている、請求項4に記載の電力変換装置。
- 上記非腐食部における上記圧入孔部との接触面は、前後方向(X)に直交する断面形状が円形である、請求項3〜5のいずれか一項に記載の電力変換装置。
- 上記非腐食部における上記圧入孔部に圧入された部位は、その前面又はその後面が凹んだ形状を有する、請求項3〜6のいずれか一項に記載の電力変換装置。
- 上記非腐食部は、前後方向に直交する断面形状が環状を呈している、請求項1〜6のいずれか一項に記載の電力変換装置。
- 上記ケース本体は、上記ケースの内外に貫通した本体貫通孔(210)を有し、該本体貫通孔は、後方が前方よりも内径が小さくなる段部(20)を有し、上記非腐食部は、上記本体貫通孔における上記段部の前方に嵌入されており、上記被固定部品は、内部に流路を有する配管(300)である、請求項8に記載の電力変換装置。
- 上記本体貫通孔における上記段部の後方の内径は、上記非腐食部の内径と同等である、請求項9に記載の電力変換装置。
- 上記非腐食部は、金属又は合金からなる、請求項1〜10のいずれか一項に記載の電力変換装置。
- 上記非腐食部は、ステンレス鋼からなる、請求項11に記載の電力変換装置。
- 車両に搭載される、請求項1〜12のいずれか一項に記載の電力変換装置。
- 上記非腐食部は、上記ケース本体に対して圧入又は接着されており、上記非腐食部の表面は、上記ケース本体に圧接又は接着された接合面(22a)と、該接合面よりも、上記非腐食部の沿面方向(A)における上記接合面から上記ケースの外側に向かって遠ざかる側である接合面外側(A1)に形成されており、上記ケース本体に圧接又は接着されることなく上記ケース本体と対向する外側対向面(22b)とを有し、該外側対向面の少なくとも一部は、該外側対向面と上記ケース本体との間に堆積する異物から力を受けることによる上記非腐食部の変形を抑制する変形抑制隙間(10)を介して上記ケース本体と対向している、請求項1〜13のいずれか一項に記載の電力変換装置。
- 上記外側対向面と、上記ケース本体の一部であって、上記外側対向面と対向した本体対向面(21a)とは、上記変形抑制隙間が上記接合面外側に向かうにつれて広がって形成されるよう、相対的に傾斜している、請求項14に記載の電力変換装置。
- 上記変形抑制隙間は、上記外側対向面と、上記ケース本体の一部であって、上記外側対向面と対向した本体対向面(21a)と、のうちの少なくとも一方に形成された溝(21b)によって構成されている、請求項14に記載の電力変換装置。
- 上記非腐食部は、上記ケース本体に対して圧入又は接着されており、上記非腐食部の表面は、上記ケース本体に圧接又は接着された接合面(22a)と、上記ケース本体に圧接又は接着されることなく、上記ケース本体と対向する対向面(22c)とを有し、上記接合面は、上記対向面の全体よりも、上記非腐食部の沿面方向(AA)における上記対向面から上記ケースの外側に向かって遠ざかる側である対向面外側(AA1)に形成されている、請求項1〜13のいずれか一項に記載の電力変換装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE112017001051.9T DE112017001051T5 (de) | 2016-02-29 | 2017-01-18 | Leistungsumwandlungsgerät |
US16/080,932 US10608548B2 (en) | 2016-02-29 | 2017-01-18 | Power conversion device |
CN201780013883.1A CN108966679B (zh) | 2016-02-29 | 2017-01-18 | 电力转换装置 |
PCT/JP2017/001570 WO2017149972A1 (ja) | 2016-02-29 | 2017-01-18 | 電力変換装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016037690 | 2016-02-29 | ||
JP2016037690 | 2016-02-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017158420A JP2017158420A (ja) | 2017-09-07 |
JP6394667B2 true JP6394667B2 (ja) | 2018-09-26 |
Family
ID=59810551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016185330A Active JP6394667B2 (ja) | 2016-02-29 | 2016-09-23 | 電力変換装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10608548B2 (ja) |
JP (1) | JP6394667B2 (ja) |
CN (1) | CN108966679B (ja) |
DE (1) | DE112017001051T5 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7081109B2 (ja) * | 2017-10-10 | 2022-06-07 | 株式会社デンソー | 車載電子部品用筐体のシール構造 |
JP6859918B2 (ja) * | 2017-10-17 | 2021-04-14 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP7218662B2 (ja) * | 2019-04-16 | 2023-02-07 | 株式会社デンソー | 車載用電力変換装置 |
DE102020207094A1 (de) | 2020-06-05 | 2021-12-09 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Anordnung zweier Dichtpartner |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59228499A (ja) * | 1983-06-10 | 1984-12-21 | Nec Corp | 送受波器 |
DE3666644D1 (en) * | 1985-11-19 | 1989-11-30 | Nec Corp | Liquid cooling system for integrated circuit chips |
US5146981A (en) * | 1991-11-14 | 1992-09-15 | Digital Equipment Corporation | Substrate to heatsink interface apparatus and method |
US6414867B2 (en) * | 2000-02-16 | 2002-07-02 | Hitachi, Ltd. | Power inverter |
JP4464806B2 (ja) * | 2004-12-08 | 2010-05-19 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
US7755185B2 (en) * | 2006-09-29 | 2010-07-13 | Infineon Technologies Ag | Arrangement for cooling a power semiconductor module |
US7876561B2 (en) * | 2007-01-22 | 2011-01-25 | Johnson Controls Technology Company | Cooling systems for variable speed drives and inductors |
US8149579B2 (en) * | 2008-03-28 | 2012-04-03 | Johnson Controls Technology Company | Cooling member |
US7564129B2 (en) * | 2007-03-30 | 2009-07-21 | Nichicon Corporation | Power semiconductor module, and power semiconductor device having the module mounted therein |
CN101719980A (zh) * | 2009-12-10 | 2010-06-02 | 上海成业科技工程有限公司 | 全天候防爆监控摄像机防护罩 |
US8437134B2 (en) * | 2010-01-13 | 2013-05-07 | Honda Motor Co., Ltd. | Housing structure for vehicle electronic control unit |
JP2011233794A (ja) * | 2010-04-29 | 2011-11-17 | Denso Corp | 電力変換装置 |
CN201814695U (zh) | 2010-08-04 | 2011-05-04 | 杨德昭 | 三曲面自然生理曲度腰椎康复床垫板 |
EP2624432A1 (en) * | 2010-09-30 | 2013-08-07 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Electric power conversion device |
JP5737975B2 (ja) * | 2011-02-03 | 2015-06-17 | 三菱重工業株式会社 | 電動圧縮機 |
DK2727143T3 (en) * | 2011-06-30 | 2018-05-22 | Vestas Wind Sys As | REFRIGERATORS FOR REFRIGERATING POWER SEMICONDUCTORS |
US10104812B2 (en) * | 2011-09-01 | 2018-10-16 | Infineon Technologies Ag | Elastic mounting of power modules |
CN102758236A (zh) * | 2012-06-29 | 2012-10-31 | 江苏晨力实业有限公司 | 不锈钢板、带材连续着色设备 |
US9042100B2 (en) * | 2013-03-14 | 2015-05-26 | Aavid Thermalloy, Llc | System and method for cooling heat generating components |
WO2015079643A1 (ja) * | 2013-11-28 | 2015-06-04 | 富士電機株式会社 | 半導体モジュール用冷却器の製造方法、半導体モジュール用冷却器、半導体モジュール及び電気駆動車両 |
JP5862646B2 (ja) | 2013-12-04 | 2016-02-16 | トヨタ自動車株式会社 | 冷媒管の連結構造及び冷却器内蔵インバータ |
JP6219780B2 (ja) | 2014-05-21 | 2017-10-25 | トヨタ自動車株式会社 | 電子機器及び電子機器に備えられる管継手 |
CN104132442B (zh) * | 2014-06-16 | 2017-01-04 | 无锡零界净化设备股份有限公司 | 一种铝合金结构的送风口结构 |
JP2016037690A (ja) | 2014-08-12 | 2016-03-22 | 三菱レイヨン株式会社 | 炭素繊維束の製造方法 |
CN204163837U (zh) * | 2014-09-10 | 2015-02-18 | 河南柴油机重工有限责任公司 | 一种新型结构的节温器壳体 |
JP6430286B2 (ja) * | 2015-02-25 | 2018-11-28 | 三菱重工業株式会社 | 流体機械およびその製造方法 |
-
2016
- 2016-09-23 JP JP2016185330A patent/JP6394667B2/ja active Active
-
2017
- 2017-01-18 CN CN201780013883.1A patent/CN108966679B/zh active Active
- 2017-01-18 DE DE112017001051.9T patent/DE112017001051T5/de active Pending
- 2017-01-18 US US16/080,932 patent/US10608548B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10608548B2 (en) | 2020-03-31 |
US20190089265A1 (en) | 2019-03-21 |
JP2017158420A (ja) | 2017-09-07 |
CN108966679B (zh) | 2020-09-22 |
DE112017001051T5 (de) | 2018-12-06 |
CN108966679A (zh) | 2018-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6394667B2 (ja) | 電力変換装置 | |
US10520088B2 (en) | Metal gasket | |
JP4774325B2 (ja) | ハウジング形管継手 | |
TW201715165A (zh) | 管狀構造物及其製造方法 | |
CN110168262B (zh) | 垫圈和密封构造 | |
JP6962729B2 (ja) | 漏洩防止装置 | |
WO2017149972A1 (ja) | 電力変換装置 | |
US20170335993A1 (en) | Pipe fixing device | |
JP2007092773A (ja) | 目玉継手の組立構造体 | |
JP6490451B2 (ja) | フランジ継手部の漏出防止装置 | |
JP2015048913A (ja) | 冷媒配管用継手 | |
JP2007333065A (ja) | 鋸歯形ガスケット | |
JP4268554B2 (ja) | 機械部品 | |
JP2009156459A (ja) | 防錆手段 | |
JP2007255677A (ja) | 配管フランジ継手 | |
JP4882827B2 (ja) | 配管の継手構造 | |
JP2010261562A (ja) | 管継手、パッキン輪、及び、管継手の組付方法 | |
JP3124850U (ja) | 胴内配管型熱交換器の長手バッフル取付け用シール部材 | |
JP2010121697A (ja) | 三部材接合部のガスケット構造 | |
JP6709597B2 (ja) | 管継手 | |
JP6605325B2 (ja) | 管状構造物 | |
JP2014228094A (ja) | 管端防食管フランジ継手 | |
JP5804315B2 (ja) | グロメット | |
JP2009030723A (ja) | 皿ボルト付金具及びその製造方法 | |
JP2006038002A (ja) | ハウジング形管継手 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180813 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6394667 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |