JP6387139B2 - 電気またはハイブリッド駆動装置用トランスミッション - Google Patents

電気またはハイブリッド駆動装置用トランスミッション Download PDF

Info

Publication number
JP6387139B2
JP6387139B2 JP2017075418A JP2017075418A JP6387139B2 JP 6387139 B2 JP6387139 B2 JP 6387139B2 JP 2017075418 A JP2017075418 A JP 2017075418A JP 2017075418 A JP2017075418 A JP 2017075418A JP 6387139 B2 JP6387139 B2 JP 6387139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling means
transmission
generator
electric motor
rotating member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017075418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017150667A (ja
Inventor
セラーレンス,アレクサンデル,フランシスカス,アニータ
ドルーテン,ルール,マリー ファン
ドルーテン,ルール,マリー ファン
フルーメン,バス,ヘラルド
Original Assignee
ディーティーアイ グループ ビー.ブイ.
ディーティーアイ グループ ビー.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディーティーアイ グループ ビー.ブイ., ディーティーアイ グループ ビー.ブイ. filed Critical ディーティーアイ グループ ビー.ブイ.
Publication of JP2017150667A publication Critical patent/JP2017150667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6387139B2 publication Critical patent/JP6387139B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2054Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed by controlling transmissions or clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/006Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion power being selectively transmitted by either one of the parallel flow paths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/72Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/48Drive Train control parameters related to transmissions
    • B60L2240/486Operating parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0034Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising two forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/2005Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with one sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/72Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously
    • F16H3/721Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously with an energy dissipating device, e.g. regulating brake or fluid throttle, in order to vary speed continuously
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/72Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously
    • F16H3/724Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously using external powered electric machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19023Plural power paths to and/or from gearing
    • Y10T74/19051Single driven plural drives

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Description

本発明は、電気および/またはハイブリッド駆動装置用トランスミッションに関し、主駆動装置を形成する電気モータ/発電機および/または内燃機関に接続されることができる入力と、負荷に接続されることができる出力とを有し、このトランスミッションは、入力と出力との間の2つの並列な伝達経路と、2つの伝達経路の一方の第1の伝達経路に存在する第1カップリング手段と、他方の第2の伝達経路に存在する第2カップリング手段と、2つの伝達経路の少なくともどちらかに存在する1ではないギヤ比を有する歯車減速機とを有する。
このタイプのトランスミッションは一般的に知られている。このトランスミッションを用いて、トルクが維持されながら伝達ギヤ比が出力において変更されることができる。
本発明の目的は、電気またはハイブリッド駆動装置への使用に卓越して適している冒頭に規定されたタイプのトランスミッションを提供することである。
この目的のために、本発明によるトランスミッションは、第1カップリング手段が大出力を消散することができず、第2カップリング手段ができることを特徴とする。好ましくは、トランスミッションはさらなる構成部品を有さず、これはシンプルで費用効率を高くする。
大出力を実際に消散することのできるカップリング手段に関して、滑る方法で動作され得る摩擦クラッチまたはブレーキが考えられてもよく、大出力を消散することのできないカップリング手段に関して、乾式摩擦クラッチ、シンクロメッシュまたは爪クラッチが考えられてもよい。
歯車減速機は、第1回転部材が入力に接続されるとともに第2回転部材が出力に接続される少なくとも3つの回転部材を有する遊星歯車装置により形成されることが好ましい。
本発明によるトランスミッションの一実施形態は、第3回転部材が関連する伝達経路内にある第1または第2カップリング手段に接続されることを特徴とする。
本発明によるトランスミッションの別の実施形態は、関連する伝達経路内にある第1または第2カップリング手段が、第3回転部材と他の2つの回転部材のいずれかとの間に配置されることを特徴とする。
本発明によるトランスミッションのさらなる実施形態は、短絡(short−circuit)カップリングが、第3回転部材と他の2つの回転部材のいずれかとの間に配置されることを特徴とする。
第2カップリング手段は、クラッチまたはブレーキ、好ましくは乾板クラッチまたは乾板ブレーキにより形成されることが好ましい。
第1カップリング手段は、好ましくは爪クラッチまたは爪ブレーキを有するとともに、さらに好ましくはフリーホイールベアリングまたは同期要素を有する。
第1カップリング手段はまた、大出力を消散することができない摩擦クラッチまたは摩擦ブレーキにより形成されてもよい。
トランスミッションの追加的なレイアウトに応じて、遊星歯車装置は、第3回転部材がブレーキをかけられた場合に入力から出力に加速するまたは減速する歯車減速機を形成する。
そのうえ、好ましくは出力と負荷との間および/または入力と主駆動装置との間に存在するさらなる歯車減速機またはトランスミッションがある。
本発明によるトランスミッションのさらに他の実施形態は、第2カップリング手段がさらなる電気モータ/発電機により形成されることを特徴とする。さらなる電気モータ/発電機は、好ましくは主駆動装置を形成する電気モータ/発電機に接続されることができる。
さらに、トランスミッションは、さらなる電気モータ/発電機または遊星歯車装置の第4回転部材に接続されるロックブレーキ(locking brake)を有することが好ましい。
本発明は、図面に示される本発明によるトランスミッションの実施形態に基づいて以下により詳細に説明される。
図1は、カップリングが板クラッチにより形成されるとともに歯車減速機が歯車対により形成されるトランスミッションの第1実施形態を示す。 図2は、第2の伝達経路内の歯車減速機が遊星歯車装置により形成されるとともにカップリングがブレーキにより形成されるトランスミッションの第2実施形態を示す。 図3は、第2の伝達経路内の歯車減速機が遊星歯車装置により形成されるとともにカップリングが電気モータ/発電機により形成されるトランスミッションの第3実施形態を示す。 図4は、第2の伝達経路内の歯車減速機が遊星歯車装置により形成されるとともにカップリングが短絡カップリングにより形成されるトランスミッションの第4実施形態を示す。
図1は、本発明によるトランスミッションの第1実施形態を示す。このトランスミッション1は、電気駆動装置に卓越して適しているとともに、主駆動装置を形成する電気モータ/発電機5に接続されることができる入力3と、負荷9に接続されることができる出力7とを有する。電気モータ/発電機は、パワーエレクトロニクス装置(power electronics)8を介して蓄電池10に接続される。トランスミッション1は、入力と出力との間の2つの並列な伝達経路11、13と、第1の伝達経路11に存在する第1カップリング手段15と、第2の伝達経路13に存在する第2カップリング手段17とを有する。それぞれの伝達経路は互いに異なるギヤ比を有する歯車減速機18、19を有する。第1カップリング手段15は、大出力を消散することができないように構成されるとともにこの実施形態では乾板クラッチにより形成され、第2カップリング手段17は、実際に大出力を消散することができるように構成されるとともにこの実施形態では滑る方法で動作され得る摩擦クラッチにより形成される。
図2は、本発明によるトランスミッションの第2実施形態を示す。第1実施形態のものと等しい全ての部品は同様の参照番号によって示される。このトランスミッション21に関して、第1カップリング手段15のみが第1の伝達経路11に配置される一方、第2の伝達経路13内の歯車減速機および第2カップリング手段は、第1回転部材cが入力3に接続され、第2回転部材sが出力7に接続されるとともに、第3回転部材aが内歯車(annulus)により形成されるとともに第2カップリング手段を形成する摩擦ブレーキ25に接続される、少なくとも3つの回転部材a、cおよびsを有する遊星歯車装置23により形成される。第3回転部材aと、キャリアとサンギヤにより形成される他の2つの回転部材cおよびsのいずれかとの間に短絡カップリング27が挿入され得る。
図3は、本発明によるトランスミッションの第3実施形態を示す。第1実施形態のものと等しい全ての部品は同様の参照番号によって示される。このトランスミッション31では、第2カップリング手段が、電気モータ/発電機5に接続されるさらなる電気モータ/発電機33により形成される。ここでもまた、短絡カップリング27が第3回転部材aと他の2つの回転部材cおよびsのいずれかとの間に挿入されることができる。さらに、ロックブレーキ35がさらなる電気モータ/発電機33または遊星歯車装置23の第4回転部材37に接続されてもよい。
図4は、本発明によるトランスミッションの第4実施形態を示す。第1実施形態のものと等しい全ての部品は同様の参照番号によって示される。このトランスミッション41では、第2カップリング手段が、第3回転部材aと他の2つの回転部材cおよびsのいずれかとの間に配置される短絡カップリング43により形成される。
先の実施形態において、クラッチおよびブレーキは電気機械的な方法で駆動される。
本発明は図面に基づいて上述されたが、本発明が決して図面に示された実施形態に限定されないことが認められるべきである。本発明はまた、特許請求の範囲により定義される精神および範囲内で、図面に示された実施形態から外れる如何なる実施形態にも及ぶ。例えば、電気モータ/発電機により形成される代わりに、主駆動装置は内燃機関によって形成されてもよい。あるいは、さらなる歯車減速機またはトランスミッションが、出力と負荷との間および/または入力と主駆動装置との間に配置されてもよい。
なお、本実施形態に係るトランスミッションは、電気またはハイブリッド駆動装置用トランスミッションであって、主駆動装置を形成する電気モータ/発電機および/または内燃機関に接続されることができる入力と、負荷に接続されることができる出力とを有し、
前記トランスミッションは、前記入力と前記出力との間の2つの並列な伝達経路からなり、
それぞれの前記伝達経路には、唯一のカップリング手段及び1つの減速機があり、
前記減速機の少なくとも一方は、1ではないギヤ比を有する歯車減速機であり、
前記カップリング手段の一方の第1カップリング手段は、爪クラッチまたは爪ブレーキまたはシンクロメッシュを有し、
前記カップリング手段の他方の第2カップリング手段は、摩擦クラッチまたは摩擦ブレーキまたはさらなる電気モータ/発電機により形成されることができる。
また、前記歯車減速機は、第1回転部材が前記入力に接続されるとともに第2回転部材が前記出力に接続される少なくとも3つの回転部材を有する遊星歯車装置により形成されてよい。
さらに、第3回転部材が、関連する前記伝達経路内にある前記第1カップリング手段または前記第2カップリング手段に接続されてよい。
また、関連する前記伝達経路内にある前記第1カップリング手段または前記第2カップリング手段が、第3回転部材と他の2つの前記回転部材のいずれかとの間に配置されてよい。
また、短絡カップリングが、第3回転部材と他の2つの前記回転部材のいずれかとの間に配置されてよい。
また、前記第2カップリング手段は、乾板クラッチまたは乾板ブレーキにより形成されてよい。
また、前記第1カップリング手段はさらに、フリーホイールベアリングまたは同期要素を有してよい。
また、前記遊星歯車装置は、第3回転部材がブレーキをかけられた場合に前記入力から前記出力に加速するまたは減速する歯車減速機を形成してよい。
また、さらなる歯車減速機またはトランスミッションが、前記出力と前記負荷との間および/または前記入力と前記主駆動装置との間に存在してよい。
また、前記第2カップリング手段が、前記さらなる電気モータ/発電機により形成される場合、
前記さらなる電気モータ/発電機は、前記主駆動装置を形成する前記電気モータ/発電機に接続されることができてよい。

Claims (7)

  1. 電気および/またはハイブリッド駆動装置用トランスミッションであって、電気駆動の場合に、電気モータ/発電機に接続されることができるとともに、ハイブリッド駆動の場合に、前記電気モータ/発電機におよび内燃機関に接続されることができる唯一の入力と、負荷に接続されることができる出力とを有し、前記電気モータ/発電機または前記内燃機関は主駆動装置を形成し、
    前記トランスミッションは、前記入力と前記出力との間の2つの並列な伝達経路からなり、
    それぞれの前記伝達経路には、唯一のカップリング手段及び1つの減速機があり、
    前記減速機の少なくとも一方は、1ではないギヤ比を有する歯車減速機であり、
    前記カップリング手段の一方の第1カップリング手段は、爪クラッチまたは爪ブレーキまたはシンクロメッシュを有し、
    前記カップリング手段の他方の第2カップリング手段は、摩擦クラッチまたは摩擦ブレーキまたはさらなる電気モータ/発電機により形成され、
    前記歯車減速機は、第1回転部材が前記入力に接続されるとともに第2回転部材が前記出力に接続される少なくとも3つの回転部材を有する遊星歯車装置により形成され、
    第3回転部材は、関連する前記伝達経路内にある前記第1カップリング手段または前記第2カップリング手段に接続され
    関連する前記伝達経路内にある前記第1カップリング手段または前記第2カップリング手段が、第3回転部材と他の2つの前記回転部材のいずれかとの間に配置される、
    トランスミッション。
  2. 電気および/またはハイブリッド駆動装置用トランスミッションであって、電気駆動の場合に、電気モータ/発電機に接続されることができるとともに、ハイブリッド駆動の場合に、前記電気モータ/発電機におよび内燃機関に接続されることができる唯一の入力と、負荷に接続されることができる出力とを有し、前記電気モータ/発電機または前記内燃機関は主駆動装置を形成し、
    前記トランスミッションは、前記入力と前記出力との間の2つの並列な伝達経路からなり、
    それぞれの前記伝達経路には、唯一のカップリング手段及び1つの減速機があり、
    前記減速機の少なくとも一方は、1ではないギヤ比を有する歯車減速機であり、
    前記カップリング手段の一方の第1カップリング手段は、爪クラッチまたは爪ブレーキまたはシンクロメッシュを有し、
    前記カップリング手段の他方の第2カップリング手段は、摩擦クラッチまたは摩擦ブレーキまたはさらなる電気モータ/発電機により形成され、
    前記歯車減速機は、第1回転部材が前記入力に接続されるとともに第2回転部材が前記出力に接続される少なくとも3つの回転部材を有する遊星歯車装置により形成され、
    第3回転部材は、関連する前記伝達経路内にある前記第1カップリング手段または前記第2カップリング手段に接続され
    短絡カップリングが、第3回転部材と他の2つの前記回転部材のいずれかとの間に配置される、
    トランスミッション。
  3. 前記第2カップリング手段は、乾板クラッチまたは乾板ブレーキにより形成される、
    請求項1又は2に記載のトランスミッション。
  4. 前記第1カップリング手段はさらに、フリーホイールベアリングまたは同期要素を有する、
    請求項1乃至のいずれか1項に記載のトランスミッション。
  5. 前記遊星歯車装置は、第3回転部材がブレーキをかけられた場合に前記入力から前記出力に加速するまたは減速する歯車減速機を形成する、
    請求項1乃至のいずれか1項に記載のトランスミッション。
  6. さらなる歯車減速機またはトランスミッションが、前記出力と前記負荷との間および/または前記入力と前記主駆動装置との間に存在する、
    請求項1乃至のいずれか1項に記載のトランスミッション。
  7. 前記第2カップリング手段が、前記さらなる電気モータ/発電機により形成される場合、
    前記さらなる電気モータ/発電機は、前記主駆動装置を形成する前記電気モータ/発電機に接続されることができる、
    請求項1乃至のいずれか1項に記載のトランスミッション。
JP2017075418A 2009-03-06 2017-04-05 電気またはハイブリッド駆動装置用トランスミッション Expired - Fee Related JP6387139B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1036671 2009-03-06
NL1036671 2009-03-06

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015040872A Division JP2015129585A (ja) 2009-03-06 2015-03-03 電気またはハイブリッド駆動装置用トランスミッション

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017150667A JP2017150667A (ja) 2017-08-31
JP6387139B2 true JP6387139B2 (ja) 2018-09-05

Family

ID=42199367

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011552898A Pending JP2012519809A (ja) 2009-03-06 2010-03-08 電気またはハイブリッド駆動装置用トランスミッション
JP2015040872A Pending JP2015129585A (ja) 2009-03-06 2015-03-03 電気またはハイブリッド駆動装置用トランスミッション
JP2017075418A Expired - Fee Related JP6387139B2 (ja) 2009-03-06 2017-04-05 電気またはハイブリッド駆動装置用トランスミッション

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011552898A Pending JP2012519809A (ja) 2009-03-06 2010-03-08 電気またはハイブリッド駆動装置用トランスミッション
JP2015040872A Pending JP2015129585A (ja) 2009-03-06 2015-03-03 電気またはハイブリッド駆動装置用トランスミッション

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9156345B2 (ja)
EP (1) EP2404079B1 (ja)
JP (3) JP2012519809A (ja)
KR (1) KR101839153B1 (ja)
CN (1) CN102388237B (ja)
WO (1) WO2010101467A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010151113A1 (en) * 2009-06-22 2010-12-29 Dti Group B.V. Transmission module for a lorry
DE102010062381A1 (de) * 2010-12-03 2012-06-06 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsstrang und Verfahren zum Betreiben desselben
AT514396B1 (de) * 2013-05-17 2015-11-15 Set Sustainable Energy Technologies Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Anfahren eines Triebstranges
AT514281A3 (de) * 2013-05-17 2015-10-15 Gerald Dipl Ing Hehenberger Verfahren zum Betreiben eines Triebstranges und Triebstrang
AT514589B1 (de) 2013-05-17 2015-02-15 Gerald Dipl Ing Hehenberger Verfahren zum Betreiben eines Triebstranges und Triebstrang
CN107428233B (zh) * 2015-03-20 2020-08-18 保时捷股份公司 用于机动车辆的电动车桥驱动装置

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749782B2 (ja) * 1973-08-28 1982-10-23
DK189381A (da) * 1981-04-29 1982-10-30 O Droenen Indkoblingsanordning for trefaset kortslutningsgenerator
JPS587951U (ja) * 1981-07-10 1983-01-19 株式会社日立製作所 歯車変速機
US4576063A (en) * 1982-02-27 1986-03-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Transmission mechanism with parallel transmission systems including one way clutches, one being lockable
JPS60134952U (ja) * 1984-02-18 1985-09-07 日産自動車株式会社 電気自動車用トランスミツシヨンの制御装置
JPS6188052A (ja) * 1984-10-05 1986-05-06 Hitachi Ltd 変速機
JPS6173953U (ja) * 1984-10-20 1986-05-19
US4965463A (en) * 1987-06-15 1990-10-23 Sanyo Denki Co., Ltd. Flat frequency, constant voltage power source device
JPH0743535Y2 (ja) * 1988-03-31 1995-10-09 石川島芝浦機械株式会社 変速切換装置
JP2721184B2 (ja) * 1988-07-20 1998-03-04 株式会社クボタ 作業車の変速操作構造
DE19548622C1 (de) 1995-12-23 1997-05-07 Ford Werke Ag Zugkraftunterbrechungsfrei schaltbares Vorgelege-Wechselgetriebe für Kraftfahrzeuge
US6155364A (en) * 1996-02-21 2000-12-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid drive system wherein planetary gear mechanism is disposed radially inwardly of stator coil of motor/generator
JP3684837B2 (ja) * 1998-04-28 2005-08-17 株式会社日立製作所 変速装置及びそれを用いた車両
DE19850549A1 (de) * 1998-11-03 2000-05-04 Bosch Gmbh Robert Getriebe für ein Kraftfahrzeug, insbesondere Doppelkupplungs-Schaltgetriebe, und Verfahren zum Betreiben des Getriebes
DE19962854A1 (de) * 1999-01-17 2001-07-05 Boisch Richard Automatisiertes Lastschaltgetriebe für Kraftfahrzeuge mit Synchronisationseinrichtung
DE10165097B3 (de) * 2000-07-18 2015-07-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Doppelkupplungsgetriebe
US6455947B1 (en) 2001-02-14 2002-09-24 Bae Systems Controls, Inc. Power combining apparatus for hybrid electric vehicle
JP3586225B2 (ja) 2001-07-19 2004-11-10 株式会社日立ユニシアオートモティブ 動力伝達ユニット
JP4644995B2 (ja) * 2001-09-14 2011-03-09 トヨタ自動車株式会社 平行軸式歯車変速装置
WO2003047898A1 (en) * 2001-12-06 2003-06-12 Van Druten Roell Marie Transmission system and method for driving a vehicle
DE10203514A1 (de) * 2002-01-30 2003-08-07 Bosch Gmbh Robert Vorlege-Wechselgetriebe für Kraftfahrzeuge
KR20060054337A (ko) * 2003-07-22 2006-05-22 노티텍 피티와이 리미티드 단일 클러치 변속기
US7238132B2 (en) * 2004-07-29 2007-07-03 General Motors Corporation Electrically variable transmission arrangement with transfer gear between motor/generators
JP2006105252A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Kyowa Metal Work Co Ltd 自動車用変速機
JP4186118B2 (ja) * 2004-11-12 2008-11-26 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド車用駆動装置及びその制御方法
JP3998016B2 (ja) * 2004-11-12 2007-10-24 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
DE102005004737A1 (de) * 2005-02-02 2006-08-10 Volkswagen Ag Antriebssystem für ein Kraftfahrzeug mit Hybridantrieb
CN101189449B (zh) * 2005-04-08 2012-07-25 Dti集团有限公司 用于尤其是载重汽车的车辆的驱动器
EP1900564A4 (en) * 2005-06-24 2009-01-07 Toyota Motor Co Ltd DRIVE DEVICE FOR VEHICLE
ATE415578T1 (de) 2005-07-18 2008-12-15 Dti Group Bv Getriebemodul
WO2007043875A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Dti Group B.V. Vehicle with two parallel drivelines
US7300374B2 (en) * 2005-11-10 2007-11-27 Gm Global Technology Operations, Inc. Multi-mode electrically variable transmissions having two planetary gear sets with one fixed interconnection
JP4297120B2 (ja) * 2006-02-28 2009-07-15 株式会社日立製作所 車両用ハイブリッド自動変速機
JP4972988B2 (ja) * 2006-05-02 2012-07-11 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置
US8029408B2 (en) * 2006-11-09 2011-10-04 Robert Bosch Gmbh Method and control device for implementing a startup of a combustion engine in a hybrid vehicle
JP5076516B2 (ja) * 2007-01-24 2012-11-21 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の変速時モード切り替え制御装置
DE102007038774A1 (de) * 2007-08-16 2009-02-19 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Durchführung einer Lastschaltung bei parallelen Hybridfahrzeugen im Hybridbetrieb
DE102008002295A1 (de) 2008-06-09 2009-12-10 Zf Friedrichshafen Ag Mehrgruppengetriebe eines Kraftfahrzeuges
JP5257118B2 (ja) * 2009-02-17 2013-08-07 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動装置
US8152669B2 (en) * 2009-07-16 2012-04-10 GM Global Technology Operations LLC Clutch arrangements for an electrically-variable transmission
CN102107604B (zh) * 2009-12-25 2013-12-18 比亚迪股份有限公司 汽车混合动力驱动系统及其档位操作方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010101467A1 (en) 2010-09-10
JP2012519809A (ja) 2012-08-30
CN102388237B (zh) 2014-10-29
US9156345B2 (en) 2015-10-13
US20120058852A1 (en) 2012-03-08
CN102388237A (zh) 2012-03-21
EP2404079A1 (en) 2012-01-11
JP2015129585A (ja) 2015-07-16
EP2404079B1 (en) 2014-12-03
KR101839153B1 (ko) 2018-03-15
KR20120007501A (ko) 2012-01-20
JP2017150667A (ja) 2017-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6387139B2 (ja) 電気またはハイブリッド駆動装置用トランスミッション
JP6258372B2 (ja) 電気又はハイブリッド駆動機構用の変速装置
US8187130B1 (en) Multi-speed transmission with integrated electric motor
KR101464151B1 (ko) 차량의 파워트레인
US8602934B2 (en) Multi-speed transmission with an integrated electric motor
US8944949B2 (en) Multi-speed transmission with integrated electric motor
US8029404B2 (en) Hybrid transmission
WO2010070707A1 (ja) ハイブリット車両の動力伝達装置
US20130196807A1 (en) Hybrid drive train for a motor vehicle
KR101376072B1 (ko) 자동차 내의 파워트레인
JP5437226B2 (ja) ハイブリッド駆動装置
JP6302904B2 (ja) トランスミッションシステム
KR20140049469A (ko) 트랜스미션
KR101376071B1 (ko) 자동차 내의 파워트레인
JP2015526664A5 (ja)
JP2009132250A (ja) ハイブリッド車両
CN107914563B (zh) 用于机动车的动力传动设备以及用于运行动力传动设备方法
JP5715971B2 (ja) 自動変速機装置
JP2011173538A (ja) 車両駆動システムのマルチ動力出力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6387139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees