JP6383785B2 - フェニル含有官能性ポリシロキサンおよびそれから作製されるポリカーボネート−ポリシロキサンコポリマー - Google Patents

フェニル含有官能性ポリシロキサンおよびそれから作製されるポリカーボネート−ポリシロキサンコポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP6383785B2
JP6383785B2 JP2016516261A JP2016516261A JP6383785B2 JP 6383785 B2 JP6383785 B2 JP 6383785B2 JP 2016516261 A JP2016516261 A JP 2016516261A JP 2016516261 A JP2016516261 A JP 2016516261A JP 6383785 B2 JP6383785 B2 JP 6383785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
range
copolymer
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016516261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016522858A (ja
Inventor
鹿沼 浩二
浩二 鹿沼
豊 堀江
豊 堀江
ミッタル,アヌジ
サマンタラ,ラクシュミー
ラマクリシュナン,インデゥマティ
尚文 熊部
尚文 熊部
アイヤル,ナラヤナ,パドマナブハ
アラム,サミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Momentive Performance Materials Japan LLC
Original Assignee
Momentive Performance Materials Japan LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Momentive Performance Materials Japan LLC filed Critical Momentive Performance Materials Japan LLC
Publication of JP2016522858A publication Critical patent/JP2016522858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6383785B2 publication Critical patent/JP6383785B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/445Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyester sequences
    • C08G77/448Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyester sequences containing polycarbonate sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/18Block or graft polymers
    • C08G64/186Block or graft polymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/20General preparatory processes
    • C08G64/22General preparatory processes using carbonyl halides
    • C08G64/24General preparatory processes using carbonyl halides and phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/80Siloxanes having aromatic substituents, e.g. phenyl side groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)

Description

本出願は、2013年5月31日に出願された米国仮出願第61/829,416号に基づく優先権を主張するものである。
本発明は、フェニル含有官能性ポリシロキサンおよびそれから作製されるポリカーボネート−ポリシロキサンコポリマーである。
ポリカーボネートポリマーは、医療機器の他、ヘッドライト、フロントガラス等の自動車部品を含む幅広い用途における製品および部品において有用である。しかしながら、多くのポリカーボネートポリマーは特に低温において脆弱である。特にポリシロキサンブロックを含むポリカーボネートコポリマーは、優れた耐低温衝撃性、改善された耐溶剤性、固有の難燃性、改善された耐加水分解性および熱老化性、および優れた加工性が示されている。しかしながら、ポリカーボネートとポリシロキサンブロックとの間の屈折率の大きな違いにより、シロキサンドメインが非常に小さくない限りは、得られるコポリマーは概して不透明である。小さなドメインは、短いD長さ(具体的には<30)のシロキサンブロックを用いて製造することが出来るが、そのようなコポリマー組成物においては、耐低温衝撃性の改善が損なわれる。
オイゲノール末端ポリマーは、当技術分野において、耐熱性、改善された延性、熱加工性等、耐溶剤性等の様々な目的で知られている。オイゲノールは、ポリシロキサンポリマーのエンドキャップとして使われることもまた知られている。例えば、米国特許第5661202号、欧州特許出願公開第0570208号、米国特許第7709581号、米国特許出願公開第2008/0081860号は、その骨格またはペンダントにおいて異なる置換基を有するオイゲノール末端流体を開示している。
ポリカーボネートとポリシロキサンのコポリマーもまた当技術分野において知られている。例えば、米国特許第6576735号は、モノマーとして9,9−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)フルオレンおよびフェニル含有シロキサンからのポリカーボネート−ポリシロキサンコポリマー組成物の調製を開示している。9,9−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)フルオレンモノマー由来のポリカーボネートは、ビスフェノール−A由来のポリカーボネートに比べて、固い構造をもたらす。シロキサン含有コモノマーは成形性を付与すると言われてきた。米国特許第7498388号は、−30℃までしか100%延性を示さない低いB−Yスパン(透過における黄色度と反射における黄色度との間の差)と共に3−5重量%のシロキサン濃度を有するPC−ポリシロキサンコポリマー組成物を調製するために、短いD鎖を持つオイゲノール末端シロキサンを使用することを開示している。得られるポリマーは、成形品の形成中に、低減した「エッジヘイズ(edge haze)」を示す。
透明な(低ヘイズの)ポリカーボネート−ポリシロキサンコポリマーを作製するために、オイゲノール末端シロキサン(D長さ 45−50)を使用していくつかの試みが為されてきた。例えば、米国特許第5530083号は、透明なポリカーボネート−ポリシロキサンコポリマーを作製する多段階の方法を開示している。第一のステップにおいて、相間移動触媒を用いてビスフェノール−Aをホスゲン化することによって、オリゴマービスフェノールポリカーボネートを調製する。第二のステップにおいて、ビスフェノールクロロホルマートを、ホスゲンなしでビス(ヒドロキシアリール)シロキサンと反応させる。欧州特許出願公開第1654301号は、1ステップでのシロキサン−ビスクロロホルマートの調製および回収可能な触媒の存在下でのポリカーボネート合成プロセスにシロキサン−BCFを添加することを開示している。
より良い耐低温衝撃性と共に、改善された光学的透明度を有するポリカーボネート−ポリシロキサンコポリマー組成物の需要がある。本発明は、その需要に解決策を与えるものと考えられる。
一般に増加する有用性により、ポリシロキサン−ポリカーボネートコポリマーが調製され、他のホモ−およびコポリカーボネートとの混合物中で、衝撃改質剤として用いられた。これらのブロックコポリマーは、高温で安定であるため、ポリカーボネートのためのあらゆる衝撃改質剤の最適の熱安定性と共に最最適の低温延性を提供する。これらのブロックコポリマーをポリカーボネート混合物に添加することは、低温延性を増し、そして熱老化の影響による損失を低下させることがわかった。官能性シロキサン系ポリカーボネートシロキサンブロックコポリマーは、ポリカーボネートホモポリマーまたはコポリマーと混合された場合、更に改善された利点を持つであろう。
本発明は、高い透過性および低ヘイズを維持しながら優れた屈折率および延性特性を有する官能性ポリカーボネート−ポリシロキサンコポリマー、および該コポリマーを調製する方法を提供する。該官能性ポリカーボネート−ポリシロキサンコポリマーはまた、透過性、耐温度性、耐薬品性、および機械強度の良好なバランスを有する。一つの態様において、本発明は式(I):

(式中:
Aが構造(S):

(式中、Rが水素、ハロゲン(例えば、Cl、Br、またはF)、1−6の炭素原子を有する脂肪族基、6−8の炭素原子を有する芳香族基、1−6の炭素原子を有するアルコキシ基、または6−およそ10の炭素原子を有するアリールオキシ基であり;そしてRがヒドロキシル基、アミン基、酸クロライド基、またはスルホニルハライド基であり;そしてXが

(式中、Rが独立して、水素、ハロゲン、1−18の炭素原子のアルキル基、3−14の炭素原子のアリール基、6−10の炭素原子のアリールオキシ基、7−20の炭素原子のアラルキル基、1−10の炭素原子のアルコキシ基、6−20の炭素原子のシクロアルキル基、6−20の炭素原子のシクロアルコキシ基、2−10の炭素原子のアルケニル基、7−12の炭素原子のアラルキルオキシ基、ニトロ基、アルデヒド基、シアノ基、およびカルボキシル基からなる群より選択される)
からなる群より選択される)
を有する化合物から誘導されるヒドロキシベンゼン部分であり;
Bが構造:

(式中、Rが独立して、直接結合、またはN、O、S、およびPからなる群より選択される異核原子を含んでいてもよい置換または非置換C−C15アルキルまたはC−C15アルキレン基であり;Rが最大およそ12の炭素原子のアルキル、アリール、および置換アリール基からなる群より選択され;RおよびRが各々独立して、1−15の炭素原子を有する脂肪族または芳香族炭化水素であり;Rが最大15の炭素原子を有するアルキルおよびアリール基からなる群より選択され;Rが1−6の炭素原子を有する脂肪族基、6−15の炭素原子を有する一価または二価の芳香族基、最大15の炭素原子を有するアルコキシ基、6−15の炭素原子のアリールオキシ基、または式−Si−(R12(式中、R12が1−6の炭素原子を有するアルキル基、2−およそ10の炭素原子の不飽和基、6−15の炭素原子を有する芳香族基、または1−6の炭素原子を有するアルコキシ基である)を有する基であり;R10が水素、ハロゲン、1−6の炭素原子を有する脂肪族基、6−8の炭素原子を有する芳香族基、1−6の炭素原子を有するアルコキシ基、または最大12の炭素原子を有するアリールオキシ基であり;R11がヒドロキシ基、アミン基、無水酸基、またはスルホニルハライド基であり;
ここで、RおよびRは同じ基ではなく、RまたはRの少なくとも一つがフェニルであり、そしてRおよびRは同じ基ではなく;xが1−130の範囲であり;yが1−15の範囲であり;zが0−15、そして好ましくは2−12の範囲であり;nが1−15の範囲であり;y+z>0そしてx+y+z≦130である(ここで、yに対するxの比率が0.01−0.1765である))
を有する化合物から誘導されるビス−官能性ポリジオルガノシロキサン部分であり;
aがコポリマーの総重量に基づく99−75重量%の範囲であり;そして
bがコポリマーの総重量に基づく1−25重量%の範囲である)
のコポリマーである。
他の態様において、本発明は、ポリカーボネートホモポリマーおよび式(I)のコポリマーを含む、ポリマー混合組成物である。
他の態様において、本発明は、式(II):

(式中、
xが1−130の範囲であり;
yが1−12の範囲であり;
zが0−12、そして好ましくは2−12の範囲であり;
y+z>0であり;そしてx+y+z≦130であり;
yに対するxの比率が0.01−0.1765であり;
aがコポリマーの総重量に基づく80−99重量%の範囲であり;
bがコポリマーの総重量に基づく1−20重量%の範囲である)
のコポリマーである。
他の態様において、本発明は、ポリカーボネートホモポリマーおよび式(II)のコポリマーを含む、ポリマー混合組成物である。
他の態様において、本発明は、式(S)のジヒドロキシベンゼン化合物を構造:

のビス−官能性ポリジオルガノシロキサン化合物と、ホスゲンの存在下で反応させて式(I)のコポリマーを製造するステップを含む、式(I)のコポリマーの製造方法である。
更に他の態様において、本発明は、式(I)のポリカーボネートコポリマーをポリカーボネートホモポリマーと混合するステップを含む、ポリマー混合組成物を製造するステップである。
一つの好ましい態様において、本発明は、式(I):

(式中:
Aが構造(S):

(式中、Rが水素、ハロゲン、1−6の炭素原子を有する脂肪族基、6−8の炭素原子を有する芳香族基、1−6の炭素原子を有するアルコキシ基、または最大12の炭素原子のアリールオキシ基であり;Rがヒドロキシル基、アミン基、酸クロライド基、またはスルホニルハライド基であり;そしてXが

(式中、Rが独立して、水素、ハロゲン、1−18の炭素原子のアルキル基、最大14の炭素原子のアリール基、6−10の炭素原子のアリールオキシ基、7−20の炭素原子のアラルキル基、1−10の炭素原子のアルコキシ基、6−20の炭素原子のシクロアルキル基、6−20のシクロアルコキシ基、2−10の炭素原子のアルケニル基、最大およそ15の炭素原子のアラルキルオキシ基、ニトロ基、アルデヒド基、シアノ基、およびカルボキシル基からなる群より選択される)
からなる群より選択される)
を有する化合物から誘導されるヒドロキシベンゼン部分であり;
Bが構造:

(式中、Rが独立して、直接結合、またはN、O、S、およびPからなる群より選択される異核原子を含んでいてもよい置換または非置換C−C15アルキルまたはC−C15アルキレン基であり;Rが最大15の炭素原子のアルキル、アリール、および置換アリール基からなる群より選択され;RおよびRが各々独立して、1−15の炭素原子を有する脂肪族または芳香族炭化水素であり;Rが最大15の炭素原子を有するアルキルおよびアリール基からなる群より選択され;Rが1−6の炭素原子を有する脂肪族基、6−15の炭素原子を有する一価または二価の芳香族基、6−15の炭素原子を有するアルコキシ基、最大12の炭素原子を有するアリールオキシ基、式−Si−(R12(式中、R12が1−6の炭素原子を有するアルキル基、2−12の炭素原子の不飽和基、6−15の炭素原子を有する芳香族基、または1−6の炭素原子を有するアルコキシ基である)を有する基であり;R10が水素、ハロゲン、1−6の炭素原子を有する脂肪族基、6−8の炭素原子を有する芳香族基、1−6の炭素原子を有するアルコキシ基、またはアリールオキシ基であり;R11がヒドロキシ基、アミン基、無水酸基、またはスルホニルハライド基であり;
ここで、Rがフェニルであり、そしてRおよびRは同じ基ではなく;
xが1−130の範囲であり;
y=1であり;
zが1−12の範囲であり;
nが1−15の範囲であり;
y+z>0であり;そしてx+y+z≦130である)
を有する化合物から誘導されるビス−官能性ポリジオルガノシロキサン部分であり;
aがコポリマーの総重量に基づく99−75重量%の範囲であり;そして
bがコポリマーの総重量に基づく1−25重量%の範囲である)
のコポリマーである。
他の態様において、本発明は、構造:
Bが構造:

(式中、Rが独立して、直接結合、またはN、O、S、およびPからなる群より選択される異核原子を含んでいてもよい置換または非置換C−C15アルキルまたはC−C15アルキレン基であり;Rが最大およそ15の炭素原子のアルキル、アリール、または置換アリール基からなる群より選択され;RおよびRが各々独立して、1−15の炭素原子を有する脂肪族または芳香族炭化水素であり;Rが最大15の炭素原子を有するアルキルおよびアリール基からなる群より選択され;Rが1−6の炭素原子を有する脂肪族基、6−15の炭素原子を有する一価または二価の芳香族基、6−15の炭素原子を有するアルコキシ基、最大12の炭素原子を有するアリールオキシ基、式−Si−(R12(式中、R12が1−6の炭素原子を有するアルキル基、2−10の炭素原子の不飽和基、6−15の炭素原子を有する芳香族基、または1−6の炭素原子を有するアルコキシ基である)を有する基であり;R10が水素、ハロゲン、1−6の炭素原子を有する脂肪族基、6−8の炭素原子を有する芳香族基、1−6の炭素原子を有するアルコキシ基、または最大12の炭素原子を有するアリールオキシ基であり;R11がヒドロキシ基、アミン基、無水酸基、またはスルホニルハライド基であり;
ここで、RおよびRは同じ基ではなく、RまたはRの少なくとも一つがフェニルであり、そしてRおよびRは同じ基ではなく;xが1−130の範囲であり;yが1−15の範囲であり;zが0−15の範囲であり;nが1−15の範囲であり;y+z>0であり;そしてx+y+z≦130であり;そしてyに対するxの比率が0.01−0.1765である)
を有するビス−官能性ポリジオルガノシロキサンである。
本発明は、以下の詳細な説明および図面から更によく理解されるであろう。
図1(a)および1(b)は、フェニル含有官能性ポリシロキサンおよび本発明のポリカーボネート−ポリシロキサンコポリマーの形態を示す電子顕微鏡写真であり;そして図1(a)、図1(b)に示す透過電子顕微鏡(TEM)画像は、それぞれ、200nmスケールバー、100nmスケールバー拡大である。図1(a)および1(b)は、ポリカーボネート中で、シロキサンドメインがより濃いドメインとして、10−30nmであることを示す。図1(a)および(b)は、フェニル含有官能性ポリシロキサン系コポリマーの場合、フェニル基のポリカーボネート単位との良好な相溶性(屈折率の適合)により、ドメインが濃いドメインとして観察され、そしてドメインサイズがまた、より小さく(10−30nm)観察されることを示す。
図2(a)および2(b)は、実施例9における比較混合物1のポリシロキサンおよびポリカーボネートポリシロキサンコポリマーの形態を示す電子顕微鏡写真である。図2(a)および2(b)に示される透過電子顕微鏡(TEM)画像は、それぞれ、200nmスケールバー、100nmスケールバー拡大である。図2(a)および2(b)は、ポリカーボネート中で、シロキサンドメインが、ポリカーボネートよりも対照的に濃い色で、20−45nmであることを示す。
図3は、ポリカーボネートホモポリマーと比較した、本発明のポリカーボネートポリシロキサンコポリマーの貯蔵、損失弾性率に基づく動的粘弾性測定を表したものである。動的粘弾性測定データから、フェニル基含有シロキサン系ポリカーボネートポリシロキサンコポリマーが、ポリカーボネートホモポリマーと比較すると、改善された貯蔵、損失弾性率を示していることは明らかである。
図4は、ポリカーボネートホモポリマーと比較した、本発明のポリカーボネートポリシロキサンコポリマーのtan(デルタ)反応に基づく動的粘弾性測定を表したものである。動的粘弾性測定データから、フェニル基含有シロキサン系ポリカーボネートポリシロキサンコポリマーが、ポリカーボネートホモポリマーと比較すると、改善されたtan(デルタ)反応を示していることは明らかである。
本発明は、オイゲノール末端ポリオルガノシロキサンポリマーに、高い屈折率(RI)のフェニル基を取り入れること、およびこれらのオイゲノール末端ポリオルガノシロキサンポリマーから作製されるコポリマーおよびコポリマーの混合物の製造を開示する。オイゲノール末端ポリオルガノシロキサンポリマーの取り込みが、マトリックスにおけるより小さなドメインの形成をもたらすことが予想外にも発見された。この結果は、上昇した光学的透明度(高透過率、低ヘイズ)および改善された耐低温衝撃性を有する製品に繋がる可能性がある。
上記の通り、本発明は、各々がAおよびB部分を含む二つコポリマーブロックで構成される、式(I)のコポリマーである。
式(I)において、Aは構造(S):

(式中、Rが水素、Br、Cl、Fのようなハロゲン、1−6の炭素原子を有する脂肪族基、6−8の炭素原子を有する芳香族基、1−6の炭素原子を有するアルコキシ基、または最大12の炭素原子を有するアリールオキシ基であり;そしてRがヒドロキシル基、アミン基、酸クロリド基、またはスルホニルハライド基である)を有する化合物から誘導されるヒドロキシベンゼン部分である。Xは架橋部分であり、好ましくは、

(式中、Rが独立して、水素、ハロゲン、1−18の炭素原子のアルキル基、最大14の炭素原子のアリール基、6−10の炭素原子のアリールオキシ基、7−20の炭素原子のアラルキル基、1−10の炭素原子のアルコキシ基、6−20の炭素原子のシクロアルキル基、6−20の炭素原子のシクロアルコキシ基、2−10の炭素原子のアルケニル基、最大15の炭素原子のアラルキルオキシ基、ニトロ基、アルデヒド基、シアノ基、およびカルボキシル基からなる群より選択される)
からなる群より選択される。一つの好ましい実施態様において、Rは3の炭素原子を有するアルキル基である。
式(I)において、Bは構造:

(式中、Rが独立して、直接結合、またはN、O、S、およびPからなる群より選択される異核原子を有していてもよい置換または非置換C−C15アルキルまたはC−C15アルキレン基であり;Rが最大およそ15の炭素原子のアルキル、アリール、および置換アリール基からなる群より選択され;RおよびRが各々独立して、1−15の炭素原子を有する脂肪族または芳香族炭化水素基であり;Rが最大15の炭素原子を有するアルキルおよびアリール基からなる群より選択され;Rが1−6の炭素原子を有する脂肪族基、6−15の炭素原子を有する一価または二価の芳香族基、6−15の炭素原子を有するアルコキシ基、最大12の炭素原子のアリールオキシ基、式−Si−(R12(式中、R12が1−6の炭素原子を有するアルキル基、2−10の炭素原子の不飽和基、6−15の炭素原子を有する芳香族基、または1−6の炭素原子を有するアルコキシ基である)を有する基であり;R10が水素、ハロゲン、1−6の炭素原子を有する脂肪族基、6−8の炭素原子を有する芳香族基、1−6の炭素原子を有するアルコキシ基、または最大12の炭素原子を有するアリールオキシ基であり;R11がヒドロキシ基、アミン基、無水酸基、またはスルホニルハライド基である)
を有する化合物から誘導されるビス−官能性ポリジオルガノシロキサンである。
およびRは同じ基ではなく、そしてRおよびRは同じ基ではなく、そしてRまたはRの少なくとも一つがフェニルである。好ましい実施態様において、RおよびRは各々独立して、最大15の炭素原子のアルキル基、アリール基、置換アリール基またはシクロアルキル基である。更に、xは概ね1−100の範囲であってよく、そして好ましくは20−80の範囲である。yは概ね1−15の範囲であってよく、そして好ましくは1−12の範囲である。zは概ね0−15の範囲であってよく、そして好ましくは1−12の範囲である。x、y、およびzにおいて、y+z>0であり、そしてx+y+z≦130であり、そしてyに対するxの比率が0.01−0.1765である。式Bにおいて、nは概ね1−15の範囲であってよく、そして好ましくは1−6の範囲である。
好ましい実施態様において、本発明のコポリマーは、式(II):

の構造を有する。
式(II)において、xが1−130の範囲であり;yが、1−15の範囲であり;zが0−12の範囲であり、そして好ましくは1−12の範囲であり;y+z>0であり;x+y+z≦130であり;yに対するxの比率が0.01−0.1765であり;aがコポリマーの総重量に基づく80−99重量%の範囲であり;そしてbがコポリマーの総重量に基づく1−20重量%の範囲である。
本発明は、ポリカーボネートホモポリマー;および式Iのコポリマーを含むポリマー混合組成物である。好適なポリカーボネートホモポリマーは、一般式Aのジヒドロキシベンゼン化合物から誘導されるホモポリマーを含む。一つの実施態様において、ビスフェノールAから誘導されるポリカーボネートホモポリマーが用いられる。他の実施態様において、本発明はまた、ポリカーボネートホモポリマー;および式IIのコポリマーを含むポリマー混合組成物である。
本発明のコポリマーは、構造(S)のジヒドロキシベンゼン化合物を構造:

のビス−官能性ポリジメチルシロキサン化合物と、ホスゲンの存在下で反応させることによって調製できる。一つの実施態様において、ジヒドロキシベンゼン化合物はビスフェノールAであり、そしてビス−官能性ポリジメチルシロキサン化合物はビス−オイゲノール−エンドキャップ[(ポリジメチル)(ポリジフェニル)]シロキサンである。
本発明のコポリマー、特に、本発明のコポリマー(例えば、ポリカーボネートホモポリマーとの組み合わせ)を含むポリマー混合組成物を用いて、様々な製品が作製される。例えば、そのような製品の例としては、携帯電話の筐体、冷凍食品業務用設備、ヘルメットを含むパーソナルセーフティ用途、自動車およびオートバイのフロントガラス、自動車のサンルーフ、堅牢なエアバッグの展開を砕けることなく可能にするダッシュボードを含む他の自動車用途、および自動車のヘッドライトまたは電子機器用スクリーン用途を含むが、これらに限定されない。そのような製品においては、透明性、難燃性、および耐衝撃性が有益となる。
以下の実施例により、本発明を説明する。
オイゲノールでエンドキャップされたシロキサン流体(EuMD41Eu)の合成
1Lの反応フラスコに、D(500g)、M’M’(40g)およびIER(15g)を入れ、N下で攪拌し、そして70℃にした。反応混合物を放冷し、そして濾過した。反応フラスコに、M’D41M’(500g)および白金触媒(0.2総重量%)を入れ、N下で攪拌し、そして80℃にした。オイゲノール(30g)を滴下漏斗に入れ、反応温度を100℃に維持する速度で滴下した。滴下に続いて、反応を120℃にし、二時間維持した。ヒドロシリル化反応の完了をNMRで確認した。反応混合物を放冷し、セライト処理し、そして濾過した。同様の手順に従い、EuMD74Euを作製した。比較例2の作製に同じ合成プロトコルを用いた。
実施例1−6、7、8および比較例1−2:フェニル含有シロキサン流体の合成
メカニカルスターラー、温度計および真空蒸留を装備した1Lの三口丸底フラスコに、352gのシラノール末端メチルフェニルシロキサン流体(YF3804)、149gの水素末端メチルシロキサン流体(M’D18M’)および81.5gのオクタメチルシクロテトラシロキサンを入れた。混合物を90℃に加熱した後、縮合および転位反応のため、直鎖塩化ホスホニトリル(LPNC)触媒を添加した。混合物を11998.98Pa(90mmHg)まで減圧し、90℃で20時間保持した。その後、反応混合物に15.3gの炭酸水素ナトリウムを添加し、LPNC触媒を中和した。混合物を40℃未満に冷却し、Radiolite #800で濾過した。各サンプルの屈折率を測定した。結果を表3に示す。実施例1−6は、それぞれ2−12単位のジフェニルシロキシ基を有する水素末端シロキサン(前駆体)である。実施例7は、ペンダント水素を含むオイゲノール末端シロキサンであり、そして実施例8は、ペンダント水素を含む、4単位のジフェニルシロキシ基を有するオイゲノール末端シロキサンである。比較例1−2は、フェニル基に由来する特性を識別するため、ジフェニルシロキシ基を持たない。
Eu−DMeDPh−Euシロキサン流体の合成
実施例4で製造された流体の200gを12.8gのオイゲノールで、5%のPt/アルミニウム触媒(0.085g)を用いて120℃で5時間ヒドロシリル化し、そしてRadiolite #800で濾過した後、200℃、666.61Pa(5mmHg)で薄膜蒸留した。得られた材料の屈折率は、1.4493と測定された。
実施例9:EuM(D)65(DPh(Dvinyl)Euシロキサン流体の合成
250mlの丸底(RB)フラスコに、100gのオイゲノール末端フェニル流体、2,4,6,8−テトラメチル−2,4,6,8−テトラビニルシクロテトラシロキサン(D vinyl)(10.7g)および濃硫酸触媒(0.2−0.5g)を入れた。反応混合物を80℃にし、そしてN下で16−24時間攪拌した。反応完了後、反応混合物を中和し、そしてCelite濾過した。その後、得られた流体を190℃/5×10Pa(5mbar)でストリッピングした。
実施例10:トリフェニルシランペンダントシロキサンオイゲノール末端シロキサン流体の合成
上記実施例7および8で製造された流体の100gをトリフェニルシラン(4.1g)で、Pt/アルミニウム触媒(0.02−0.05重量%)を用いて120℃で5時間ヒドロシリル化し、そしてCelite濾過した後、200℃、666.61Pa(5mmHg)で薄膜蒸留した。
ポリカーボネートの合成
200gのビスフェノールA(BPA)および2.0gのトリエチルベンジルアンモニウムクロライド(BTAC)を、150mlの水と150mlのジクロロメタン(DCM)を含む四つ口の丸底(RB)フラスコに入れた。120gのトリホスゲンを窒素雰囲気下でガラスバイアルに秤量し、そして100mLのDCMに溶解し、そして添加漏斗に移した。125mLの40重量%のNaOH溶液を水で調製し、反応器に固定した別の添加漏斗に移した。トリホスゲンおよびNaOH共に、激しく攪拌しながら、反応混合物に同時に添加する。NaOHの添加は、反応混合物のpHが5−6の間に維持されるように、注意深く行った。その後、必要量のNaOHを添加し、pHを10−11に上げた。反応混合物を更に5−10分間攪拌し、4gの4−クミルフェノール(pCP)および0.8gのトリエチルアミン(TEA)を添加した。攪拌を更に5−10分間継続し、そしてNaOH水溶液を添加してpHを12に上げた。反応を止め、そして分液漏斗を用いて有機相を水相と分離した。ポリマー(有機相)を1N HClで洗い、3−4リットルのメタノールに沈殿させた。最終生成物を、60−70℃に維持された真空オーブン133.322×10−3Pa(10−3mmHg)で一晩乾燥した。
実施例11:PC−PDMSコポリマーの合成
9.132gのビスフェノールA(BPA)、2.283gのシロキサン流体、および0.113gの相間移動触媒(BTAC:ベンゼントリエチルアンモニウムクロライド)を、水とジクロロメタン(DCM)それぞれ50mLを含む四つ口の丸底(RB)フラスコに添加した。7.56gのトリホスゲンを窒素雰囲気下でガラスバイアルに秤量し;25mLのDCMに溶解し、そして丸底(RB)フラスコに接続した添加漏斗に移した。25mLの25−30重量%のNaOH溶液を反応器に固定した別の添加漏斗に移した。トリホスゲンおよびNaOH共に、激しく攪拌しながら(300−400rpm)、反応混合物に同時に添加する。NaOHの添加は、反応混合物のpHが5−6の間に維持されるように、注意深く行い;攪拌を更に40−60分間継続した。その後、必要量のNaOHを添加し、pHを10−11に上げた。反応混合物を更に5−10分間攪拌し、0.2123gの4−クミルフェノール(pCP)および50.6mgのトリエチルアミン(TEA)を添加した。攪拌を更に5−10分間継続し、そしてNaOH水溶液を添加してpHを12に上げた。反応を止め、そして分液漏斗を用いて有機相を水相と分離した。ポリマー(有機相)を1N HClで洗い、3−4リットルのメタノールに沈殿させた。最終生成物を、60−70℃に維持された真空オーブン133.322×10−3Pa(10−3mmHg)で一晩乾燥した。
ホモ/コポリマー合成
表2は、ホモ−およびコポリマー合成の製造プロセスにおいて用いられる試薬および材料を説明する。
ポリカーボネート−ポリシロキサンコポリマーの合成
10.278gのビスフェノールA、1.142gの実施例1−8のフェニル含有オイゲノール末端シロキサン流体および0.113gのBTACを、水とDCMそれぞれ50mLを含む四つ口の丸底(RB)フラスコに添加した。7.42gのトリホスゲンを窒素雰囲気下でガラスバイアルに秤量し、そして25mLのDCMに溶解し、そして添加漏斗に注意深く移した。25mLの25−30重量%のNaOH溶液を反応器に固定した別の添加漏斗に移した。トリホスゲンおよびNaOH共に、激しく攪拌しながら(300−400rpm)、反応混合物に同時に添加する。NaOHの添加は、反応混合物のpHが5−6の間に維持されるように、注意深く行った。攪拌を更に20分間継続した。NaOHの残量を添加し、pHを10−11に上げた。反応混合物を更に5−10分間攪拌し、0.16gのpCPおよび54.4mgのTEAを添加した。攪拌を更に5−10分間継続し、そしてNaOH水溶液を添加してpHを12に上げた。反応を止め、そして分液漏斗を用いて有機相を水相と分離した。ポリマー(有機相)を1N HClで洗い、大過剰のメタノールに沈殿させた。最終生成物を、60−70℃のオーブンで一晩乾燥した。比較例3ではD長さ45のオイゲノール末端シロキサン流体を用いて、そしてD長さ74のオイゲノール末端シロキサン流体を用いて、同様の手順を繰り返した。結果を表3および4に示す。
PCとPC−シロキサン混合物の調製
作製したポリカーボネート−ポリシロキサンポリマーの最大5重量%を、およそ95重量%のポリカーボネートと、ハーケバッチミキサー(Haake batch mixer)中で305℃で7分間溶融混合した。組成詳細を表5に示す。溶融ストランドを回収し、そして形態特性評価に用いた。
上記サンプルの形態を透過電子顕微鏡(TEM)によって分析した。そしてその結果を図1および2に示す。図1は、0.2μm(左)および100nm(右)の分解能における表5の混合物1を示す。図1に示すように、混合物1におけるシロキサンドメインの大きさは10−30nmの範囲である。図2は、同様に、0.2μm(左)および100nm(右)の分解能における比較混合物1を示し、そして20−45nmの範囲のドメインサイズを描写する。小さいドメイン程、最終製品におけるより良い光学的透明度に繋がる可能性がある。故に、図1および2、および上記実施例に示すように、ポリカーボネート−ポリシロキサンコポリマーおよび上記官能性流体を用いて合成した混合物は、PCマトリックスにおいて、改善された光学的透明度に繋がる可能性のあるより小さなドメインを形成した。これらの組成物の他の潜在的利益は、改善された耐低温衝撃性、改善された熱安定性、そして電気絶縁性である。
動的粘弾性測定
動的粘弾性測定は、RSA−G2 動的粘弾性測定装置(ティー・エイ・インスツルメント社製)で行った。長さ30mm、幅13mmおよび厚さ3mmのサンプルを25mmの間隔をおいた二つのグリップで固定した。その後、サンプルに、周期的な直線変位(振動ストレス)を、サンプル厚みに垂直に1ヘルツの振動数で与えた。材料反応を振動子によって測定し、貯蔵および損失弾性率を計算した(図3)。全実験は、線形粘弾性領域(Linear Viscoelastic Regime)内で行われた。試験は、−30℃の温度で行った。測定中のサンプル温度は、窒素雰囲気下「FCO」によって制御された。
特性評価
一つの実施態様において、本発明のPC-シロキサンコポリマーは、ポリカーボネートホモポリマーと混合され、そしてそのマイクロ射出成形混合物は、ポリカーボネートホモポリマーと比較して、改善された機械強度特性、改善された透明性およびヘイズ%、改善されたバリア性、そして優れた比較トラッキング指数値を示すことがわかった。

Claims (24)

  1. 式(I):

    (式中、Rが独立して、直接結合、またはN、O、S、およびPからなる群より選択される異核原子を含んでいてもよい置換または非置換C1−C15アルキルまたはC2−C15アルキレン基であり;Rが最大15の炭素原子のアルキル、アリール、または置換アリール基からなる群より選択され;R が、1−15の炭素原子を有する脂肪族炭化水素基、または−15の炭素原子を有するシクロアルキル基であり;R がフェニルであり;R最大15の炭素原子を有するアルキルおよびアリール基からなる群より選択され;Rが1−6の炭素原子を有する脂肪族基、6−15の炭素原子を有する一価の芳香族基、6−15の炭素原子を有するアルコキシ基、最大12の炭素原子のアリールオキシ基、式−Si−(R12(式中、R12が1−6の炭素原子を有するアルキル基、2−12の炭素原子の不飽和基、6−15の炭素原子を有する芳香族基または1−6の炭素原子を有するアルコキシ基である)を有する基であり;R10が水素、ハロゲン、1−6の炭素原子を有する脂肪族基、6−8の炭素原子を有する芳香族基、1−6の炭素原子を有するアルコキシ基、または最大12の炭素原子を有するアリールオキシ基であり;
    ここでR およびRは同じ基ではなく;
    xが1−130の範囲であり;
    yが1−15の範囲であり;
    zが0−15の範囲であり;
    nが1−15の範囲であり;
    x+yが1−130の範囲であり;
    y+z>0であり;そして
    x+y+z≦130であり;
    xに対するyの比率が0.008−0.190であり;
    aがコポリマーの総重量に基づく99−75重量%の範囲であり;そして
    bがコポリマーの総重量に基づく1−25重量%の範囲である)
    のコポリマー。
  2. 前記ハロゲンがCl、Br、またはFより選択される、請求項1に記載のコポリマー。
  3. xが40−80の範囲である、請求項1または2に記載のコポリマー。
  4. yが1−12の範囲である、請求項1〜3のいずれか一項に記載のコポリマー。
  5. zが0−12の範囲である、請求項1〜4のいずれか一項に記載のコポリマー。
  6. nが1−6の範囲である、請求項1〜5のいずれか一項に記載のコポリマー。
  7. ポリカーボネートホモポリマー;および請求項1〜6のいずれか一項に記載のコポリマーを含む、ポリマー混合組成物。
  8. 式(II)

    (式中、
    xが1−130の範囲であり;
    yが1−12の範囲であり;
    zが0−12の範囲であり;
    x+y+z≦130であり;
    xに対するyの比率が0.008−0.190であり;
    aがコポリマーの総重量に基づく80−99重量%の範囲であり;そして
    bがコポリマーの総重量に基づく1−20重量%の範囲である)
    のコポリマー。
  9. ポリカーボネートホモポリマー;および請求項に記載のコポリマーを含む、ポリマー混合組成物。
  10. 式(I):

    (式中、Rが独立して、直接結合、またはN、O、S、およびPからなる群より選択される異核原子を含んでいてもよい置換または非置換C1−C15アルキルまたはC2−C15アルキレン基であり;Rが最大15の炭素原子のアルキル、アリール、または置換アリール基からなる群より選択され;R が、1−15の炭素原子を有する脂肪族炭化水素基、または−15の炭素原子を有するシクロアルキル基であり;R がフェニルであり;Rが最大15の炭素原子を有するアルキルおよびアリール基からなる群より選択され;Rが1−6の炭素原子を有する脂肪族基、6−15の炭素原子を有する一価の芳香族基、6−15の炭素原子を有するアルコキシ基、アリールオキシ基、式−Si−(R12(式中、R12が1−6の炭素原子を有するアルキル基、2−10の炭素原子の不飽和基、6−15の炭素原子を有する芳香族基または1−6の炭素原子を有するアルコキシ基である)を有する基であり;R10が水素、ハロゲン、1−6の炭素原子を有する脂肪族基、6−8の炭素原子を有する芳香族基、1−6の炭素原子を有するアルコキシ基、または最大12の炭素原子のアリールオキシ基であり;
    ここでR およびRは同じ基ではなく;
    xが1−130の範囲であり;
    yが1−15の範囲であり;
    zが0−15の範囲であり;
    nが1−15の範囲であり;
    x+yが1−130の範囲であり;
    y+z>0であり;そして
    x+y+z≦130であり;
    xに対するyの比率が0.008−0.190であり;
    aがコポリマーの総重量に基づく99−75重量%の範囲であり;そして
    bがコポリマーの総重量に基づく1−25重量%の範囲である)
    のコポリマーを製造する方法であり、該方法が、ビスフェノールAを式:

    (式中、R 11 がヒドロキシ基である)
    を有するビス−官能性ポリジオルガノシロキサン化合物と、カーボネート化剤の存在下で反応させて式(I)のコポリマーを製造するステップを含む、方法。
  11. 前記ビス−官能性ポリジオルガノシロキサン化合物がヒドロキシル末端ビス−官能性ポリジオルガノシロキサンである、請求項10に記載の方法。
  12. 式(I)のポリカーボネートコポリマーをポリカーボネートホモポリマーと混合するステップを含む、請求項に記載のポリマー混合組成物の製造方法。
  13. 請求項に記載のポリマー混合組成物を含む、製品。
  14. 携帯電話の筐体、冷凍食品業務用設備、ヘルメット、自動車およびオートバイのフロントガラス、および自動車のサンルーフ、ダッシュボード、ヘッドライト、または電子機器用スクリーンからなる群より選択される、請求項13に記載の製品。
  15. 請求項に記載のポリマー混合組成物を含む、製品。
  16. 携帯電話の筐体、冷凍食品業務用設備、ヘルメット、自動車およびオートバイのフロントガラス、および自動車のサンルーフ、ダッシュボード、ヘッドライト、または電子機器用スクリーンからなる群より選択される、請求項15に記載の製品。
  17. 構造:

    (式中、Rが独立して、直接結合、またはN、O、S、およびPからなる群より選択される異核原子を含んでいてもよい置換または非置換C−C15アルキルまたはC−C15アルキレン基であり;Rが最大15の炭素原子のアルキル、アリール、または置換アリール基からなる群より選択され;R が、1−15の炭素原子を有する脂肪族炭化水素基、または−15の炭素原子を有するシクロアルキル基であり;R がフェニルであり;Rが最大15の炭素原子を有するアルキルおよびアリール基からなる群より選択され;Rが1−6の炭素原子を有する脂肪族基、6−15の炭素原子を有する一価の芳香族基、6−15の炭素原子を有するアルコキシ基、最大12の炭素原子のアリールオキシ基、式−Si−(R12(式中、R12が1−6の炭素原子を有するアルキル基、2−10の炭素原子の不飽和基、6−15の炭素原子を有する芳香族基または1−6の炭素原子を有するアルコキシ基である)を有する基であり;R10が水素、ハロゲン、1−6の炭素原子を有する脂肪族基、6−8の炭素原子を有する芳香族基、1−6の炭素原子を有するアルコキシ基、またはアリールオキシ基であり;R11がヒドロキシ基であり;
    ここでR およびRは同じ基ではなく;
    xが1−130の範囲であり;
    yが1−15の範囲であり;
    zが0−15の範囲であり;
    nが1−15の範囲であり;
    x+yが1−130の範囲であり;
    y+z>0であり;そして
    x+y+z≦130であり;そして
    xに対するyの比率が0.008−0.190である)
    を有するビス−官能性ポリジオルガノシロキサン。
  18. 前記異核原子がN、O、S、またはPより選択される、請求項17に記載のビス−官能性ポリジオルガノシロキサン。
  19. 前記ハロゲンがCl、Br、またはFより選択される、請求項17または18に記載のビス−官能性ポリジオルガノシロキサン。
  20. xが40−80の範囲である、請求項17〜19のいずれか一項に記載のビス−官能性ポリジオルガノシロキサン。
  21. yが1−12の範囲である、請求項17〜20のいずれか一項に記載のビス−官能性ポリジオルガノシロキサン。
  22. zが1−12の範囲である、請求項17〜21のいずれか一項に記載のビス−官能性ポリジオルガノシロキサン。
  23. nが1−6の範囲である、請求項17〜22のいずれか一項に記載のビス−官能性ポリジオルガノシロキサン。
  24. がSi(Ph)であり、Rがメチルであり、そしてn=2である、請求項17〜23のいずれか一項に記載のビス−官能性ポリジオルガノシロキサン。
JP2016516261A 2013-05-31 2014-05-30 フェニル含有官能性ポリシロキサンおよびそれから作製されるポリカーボネート−ポリシロキサンコポリマー Expired - Fee Related JP6383785B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361829416P 2013-05-31 2013-05-31
US61/829,416 2013-05-31
PCT/IB2014/001892 WO2014191845A2 (en) 2013-05-31 2014-05-30 Phenyl-containing functional polysiloxanes and polycarbonate-polysiloxane copolymers made therefrom

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016522858A JP2016522858A (ja) 2016-08-04
JP6383785B2 true JP6383785B2 (ja) 2018-08-29

Family

ID=51743487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016516261A Expired - Fee Related JP6383785B2 (ja) 2013-05-31 2014-05-30 フェニル含有官能性ポリシロキサンおよびそれから作製されるポリカーボネート−ポリシロキサンコポリマー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9376534B2 (ja)
EP (1) EP3004207A2 (ja)
JP (1) JP6383785B2 (ja)
KR (1) KR20160014595A (ja)
CN (2) CN105246945A (ja)
WO (1) WO2014191845A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6215803B2 (ja) * 2013-09-30 2017-10-18 信越化学工業株式会社 ビニル基含有フェノール変性シロキサンの製造方法。
JP6689760B2 (ja) * 2014-07-03 2020-04-28 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッドMomentive Performance Materials Inc. Uv活性な発色団で官能化されたポリシロキサンおよびそれから得られるコポリマー
WO2016044695A1 (en) * 2014-09-18 2016-03-24 Momentive Performance Materials Inc. Polysiloxane co-or terpolymers and polymers made therefrom
US9334372B1 (en) * 2015-02-25 2016-05-10 Momentive Performance Materials Inc. Reactive polysiloxanes and copolymers made therefrom
EP3342824B1 (en) * 2015-08-27 2020-07-08 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Polycarbonate resin composition and molded article thereof
CN106010427B (zh) * 2016-06-28 2019-03-29 烟台德邦科技有限公司 一种高折射率高韧性耐硫化led封装硅胶
JP7260306B2 (ja) * 2019-01-17 2023-04-18 帝人株式会社 食品冷凍冷却機械用樹脂部品
JP7332389B2 (ja) * 2019-08-13 2023-08-23 帝人株式会社 ポリカーボネート-ポリジオルガノシロキサン共重合体
CN115584027A (zh) * 2022-10-12 2023-01-10 广州市德力塑化工科技有限公司 一种聚硅氧烷-聚碳酸酯共聚物及其制备方法和应用

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0570208A2 (en) 1992-05-14 1993-11-18 General Electric Company Phenol-modified silicones
JP3254029B2 (ja) * 1993-01-26 2002-02-04 出光興産株式会社 ポリカーボネート共重合体を用いた電子写真感光体
ES2126064T3 (es) * 1993-07-09 1999-03-16 Gen Electric Composiciones de terpolimeros de bloques de siloxano y poliestercarbonato y policarbonatos resistentes al calor.
US5530083A (en) * 1994-07-21 1996-06-25 General Electric Company Silicone-polycarbonate block copolymers and polycarbonate blends having reduced haze, and method for making
JPH09151253A (ja) 1995-11-29 1997-06-10 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd オルガノポリシロキサン用耐熱剤および耐熱性オルガノポリシロキサン組成物
JP3689534B2 (ja) * 1996-07-04 2005-08-31 キヤノン株式会社 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置
US5955542A (en) * 1997-03-03 1999-09-21 General Electric Company Flame retardance additives for aromatic-based polymers and related polymer compositions
JP3901834B2 (ja) * 1998-03-31 2007-04-04 出光興産株式会社 ポリカーボネート−シロキサン共重合樹脂とその製造法および電子写真感光体ならびにコーティング材
JP3713986B2 (ja) * 1998-11-24 2005-11-09 コニカミノルタホールディングス株式会社 電子写真感光体、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
US6576735B2 (en) * 1999-11-02 2003-06-10 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Polycarbonate resin
JP2002030140A (ja) * 2000-02-22 2002-01-31 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ポリカーボネート樹脂及びその製造方法
JP2002228852A (ja) * 2001-02-06 2002-08-14 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 光ファイバー及び光導波路
JP4484131B2 (ja) * 2001-04-24 2010-06-16 三菱瓦斯化学株式会社 フラットパネルディスプレー用フィルム
CN100469838C (zh) * 2003-02-21 2009-03-18 沙伯基础创新塑料知识产权有限公司 半透明热塑性组合物、其制备方法及其模塑制品
WO2004076512A2 (en) * 2003-02-21 2004-09-10 General Electric Company Transparent and high-heat polycarbonate-polysiloxane copolymers and transparent blends with polycarbonate and a process for preparing same
US6870013B2 (en) 2003-08-08 2005-03-22 General Electric Company Method for preparation of copolyorganosiloxanecarbonates of high clarity
US7498388B2 (en) 2006-04-10 2009-03-03 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polysiloxane-polycarbonate copolymer article
JP4630243B2 (ja) * 2006-07-14 2011-02-09 出光興産株式会社 ポリカーボネート−シロキサン共重合樹脂とその製造法および電子写真感光体ならびにコーティング材
US7709581B2 (en) * 2006-09-29 2010-05-04 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polycarbonate-polysiloxane copolymer compositions and articles formed therefrom
US7709562B2 (en) 2006-09-29 2010-05-04 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Thermoplastic compositions, methods of making, and articles formed therefrom
US20080103267A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 General Electric Company Infrared transmissive thermoplastic composition
JP2011173989A (ja) 2010-02-24 2011-09-08 Teijin Chem Ltd ポリカーボネート−ポリジオルガノシロキサン共重合体の製造方法
KR101340539B1 (ko) * 2010-11-23 2014-01-02 제일모직주식회사 표면 특성이 우수한 고광택 고충격 폴리카보네이트계 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
KR101448058B1 (ko) * 2011-10-31 2014-10-10 주식회사 삼양사 저온 내충격성이 향상된 폴리카보네이트 수지 조성물 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN111808290A (zh) 2020-10-23
EP3004207A2 (en) 2016-04-13
CN105246945A (zh) 2016-01-13
WO2014191845A3 (en) 2015-02-05
US9376534B2 (en) 2016-06-28
US20150141586A1 (en) 2015-05-21
KR20160014595A (ko) 2016-02-11
JP2016522858A (ja) 2016-08-04
WO2014191845A2 (en) 2014-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6383785B2 (ja) フェニル含有官能性ポリシロキサンおよびそれから作製されるポリカーボネート−ポリシロキサンコポリマー
TWI582128B (zh) 共聚碳酸酯及含彼之組成物
JP6216882B2 (ja) コポリカーボネートおよびこれを含む組成物
JP2017525779A (ja) コポリカーボネートおよびこれを含む組成物
CN109776783B (zh) 一种耐候耐溶剂共聚聚碳酸酯制备方法
JP2017520663A (ja) エステル官能性ポリシロキサンおよびそれから作られるコポリマー
EP3050908B1 (en) Copolycarbonate and composition comprising same
TW201827490A (zh) 共聚碳酸酯和包含彼之組成物
TWI709596B (zh) 共聚碳酸酯及含彼的組成物
TWI749705B (zh) 共聚碳酸酯及含彼之聚碳酸酯組成物
TWI707886B (zh) 聚碳酸酯樹脂組成物
TWI703173B (zh) 共聚碳酸酯及含彼之組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6383785

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees