JP6383781B2 - 編み機用の延伸機 - Google Patents

編み機用の延伸機 Download PDF

Info

Publication number
JP6383781B2
JP6383781B2 JP2016506834A JP2016506834A JP6383781B2 JP 6383781 B2 JP6383781 B2 JP 6383781B2 JP 2016506834 A JP2016506834 A JP 2016506834A JP 2016506834 A JP2016506834 A JP 2016506834A JP 6383781 B2 JP6383781 B2 JP 6383781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
base plate
roller pair
rollers
side pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016506834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016519224A (ja
Inventor
フラート・アクセル
ドツィアドス・トーマス
シュヴァーブ・マヌエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sipra Patententwicklungs und Beteiligungs GmbH
Original Assignee
Sipra Patententwicklungs und Beteiligungs GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sipra Patententwicklungs und Beteiligungs GmbH filed Critical Sipra Patententwicklungs und Beteiligungs GmbH
Publication of JP2016519224A publication Critical patent/JP2016519224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6383781B2 publication Critical patent/JP6383781B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/38Devices for supplying, feeding, or guiding threads to needles
    • D04B15/48Thread-feeding devices
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H5/00Drafting machines or arrangements ; Threading of roving into drafting machine
    • D01H5/18Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars
    • D01H5/26Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars in which fibres are controlled by one or more endless aprons
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H5/00Drafting machines or arrangements ; Threading of roving into drafting machine
    • D01H5/18Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars
    • D01H5/60Arrangements maintaining drafting elements free of fibre accumulations
    • D01H5/66Suction devices exclusively
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H5/00Drafting machines or arrangements ; Threading of roving into drafting machine
    • D01H5/18Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars
    • D01H5/70Constructional features of drafting elements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B9/00Circular knitting machines with independently-movable needles
    • D04B9/14Circular knitting machines with independently-movable needles with provision for incorporating loose fibres, e.g. in high-pile fabrics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

本発明は、エプロンローラ対を介して案内されるダブルエプロンと出口側圧力ローラ対により、粗糸から繊維ストランドを製造するための編み機用の延伸機であって、エプロンローラ対と出口側圧力ローラ対が、各々トップ圧力ローラとモータで駆動されるボトムローラを備え、ローラが、ベースプレートの正面上に配置されている一方で、ローラの軸がベースプレートを通って案内されており、またボトムローラのための駆動手段の少なくとも一部が、ベースプレートの背面に配置されている延伸機に関する。
このような延伸機はすでに特許文献1から知られている。この延伸機は、粗糸から伸ばされた繊維ストランドを製造し、かつ繊維ストランドを編み機の針に直接供給するために使用される。従って、この組合された紡績・編み機(Spinn−Strickmaschinen)場合、従来の縒られた糸の製造は行われない。さらに、伸ばされた繊維ストランドから、ほぼ平行に向けられた繊維により製造された編み片(Gestrickstuecke)は、縒られた糸から製造された編み片に比べて、しなやかな表面を備えている。
この紡績・編み機の延伸機は、紡績機の延伸機のように、汚染と運転の中断となる恐れがある繊維くずにさらされている。特にベースプレートにおいて架橋するように支承されたローラとベースプレートの間の間隙内の繊維あるいは磨耗くずは集積し、かつ延伸機の運転は中断する恐れがある。公知の延伸機の場合、ベースプレートの背面はケーシングにより気密に覆われ、かつそこに圧縮空気が導入され、この圧縮空気はベースプレートの複数の孔を通って、ベースプレートのボトムローラと正面の間の間隙まで案内される。従って、圧縮空気は間隙内にある繊維を吹いて取除くことができるので、繊維がたまる恐れはない。しかし、吹払われた繊維は、そのあと、別の機械部分にたまる恐れがある。
特許文献2には、紡績機用の延伸機が記載されており、この延伸機の場合、ローラ対は閉鎖された駆動装置ケーシングにおいて架橋するように支承されている。延伸機ローラは、粗糸の供給側に開いたケーシングにより覆われている。駆動装置ケーシング内には圧縮空気が導入され、この圧縮空気は駆動装置ケーシング内のローラ軸を支承するために設けられた穴を通って開いているケーシングの延伸機ローラまで流れることができる。開いているケーシングの外側には、吸出し手段が配置されており、この吸出し手段はホース継手を介して開いているケーシングと接続されている。しかし、この吸出し手段は、その作用の面で過度に制限されている。その理由は、ホース継手が延伸機から遠くに隔てられた場所で開いているケーシングに連通していることにある。それに加えて、この延伸機の構造は極めて大きいので、この延伸機は紡績・編み機においては組込めない。
国際特許出願公開第2010/028513号明細書 欧州特許出願公開第0532457号明細書
本発明の課題は、繊維くずと磨耗くずにより生じる問題を十分に予防する、紡績・編み機用の延伸機を提供することにある。
上記課題は、エプロンローラ対を介して案内されるダブルエプロンと出口側圧力ローラ対により、粗糸から繊維ストランドを製造するための編み機用の延伸機であって、エプロンローラ対と出口側圧力ローラ対が、各々トップ圧力ローラとモータで駆動されるボトムローラを備え、ローラが、ベースプレートの正面上に配置されている一方で、ローラの軸がベースプレートを通って案内されており、またボトムローラのための駆動手段の少なくとも一部が、ベースプレートの背面に配置されている延伸機において、出口側圧力ローラ対のトップローラとエプロンローラ対のトップローラに、両トップローラを覆って延在している吸出し手段が配置されていることを特徴とする延伸機により解決される。さらに入口側圧力ローラ対が設けられていてもよい。
本発明による延伸機は、延伸機のローラの少なくとも一部を覆うケーシングを必要とせず、かつそのケーシングの代わりに、繊維くずが発生する場所の近くを目標にして、すなわち延伸機出口の最も近くにある両トップローラの領域内に吸出し手段を組込んでいる。
その際に、吸出し手段は両トップローラを覆って延在している。トップローラの一つはエプロンローラである。従って、吸出し手段はエプロンの清掃にも使用される。外から侵入する塵も、吸出し手段により、延伸機から確実に遠ざけることができる。延伸機ローラをケーシングに入れることが必要ないことにより、これは常に保守作業するにも、かつ繊維ストランドを伸ばすことを制御するためにも自由に作業できる。延伸機にとって必要な取付け空間はわずかなので、延伸機は紡績・編み機にとっては問題なく組込まれることができる。
吸出し手段の作動方式は、吸出し手段が少なくとも出口側トップローラをそのトップローラの自由端で、少なくともトップローラの一部を覆うことにより、さらに最適化されることができる。それにより吸出しはローラにもっと強く集中される。それに加えて、トップローラの一部を側方で覆うことにより、側方に向かってとれる繊維と糸くずが排出してしまうことは阻止される。
本発明による延伸機にあっても、ベースプレートの背面の少なくとも一部は、圧縮空気のための少なくとも一つの供給開口部を備えたケーシングカバーにより気密に覆われていてもよく、またベースプレートは圧縮空気のための複数の通過開口部を備えている。それと同時に、圧縮空気は延伸機の背面からベースプレート内の開口部を通って延伸機のローラまで案内されることができ、そこで磨耗くず、糸くずあるいは塵がたまることは、吸出し手段と協働して確実に阻止できる。
その際に、通過開口部がベースプレート内でトップローラの軸のための軸孔により形成されており、これらの軸孔を通ってトップローラ軸が遊びでもって案内されていると特に有利である。このようにして、圧縮空気はトップローラのローラ本体とベースプレートの間の幅狭い間隙内に直接達し、かつボトムローラ本体とベースプレートの間の対応する間隙内にも上から達し、従ってこれらの間隙を、繊維あるいは塵が集まることから確実に防護することができる。
出口側圧力ローラ対には、延伸された繊維ストランドを収容するための少なくとも一つのノズルが後続して配置されており、このノズルにより繊維ストランドには捩れが加えられることができる。延伸機のこの態様において、吸出し手段が少なくとも一つのノズルが詰まる際に繊維ストランドを吸い出すと有利である。それにより繊維ストランドは延伸機内でせき止められず、かつ延伸機が汚染されたり、あるいはかなりの損傷を受けることはない。
さらに、ベースプレートの正面をケーシングカバーでもって少なくとも領域毎に覆うことも可能である。ボトムローラのための駆動モータが、同様にベースプレートの正面にあり、かつケーシングカバーにより覆われ、従って汚染する以前に保護されていると、特にこのことは有利である。
図に関連した本発明による延伸機の好ましい実施例を以下に詳しく説明する。
延伸機の正面図である。 図1の延伸機の拡大された詳細図である。 図1の延伸機の延伸ローラと吸出し手段の断面図である。 図1の延伸機の斜視図である。 図1の延伸機のボトムローラ軸とトップローラ軸の詳細図である。 図5のトップローラ軸の拡大された詳細図である。
図1の延伸機は、ベースプレート11を備えており、このベースプレートの正面11.1には、入口側圧力ローラ対12,13、エプロンローラ対14,15ならびに出口側圧力ローラ対16,17が架橋するように配置されている。各々ボトムローラがモータにより駆動されている複数のローラ対12,13と14,15および16,17の間には、ここには詳しくは示してない粗糸がローラ対12,13と14,15および16,17の異なる速度により一つの繊維ストランドになるまで伸ばされる。出口側圧力ローラ対16,17の出口には、輸送管19を備えたノズル18が配置されており、このノズルは繊維ストランドを個々では同じく示していない編み機、特に丸編み機まで搬送する。さらに、ベースプレート11の正面11.1には吸出し手段20が配置されており、この吸出し手段は、出口側圧力ローラ対16,17と出口側のエプロンローラ対14,15のトップローラ17と15を覆って延在している。吸出し手段は同時に、粗糸の形が歪む際に生じる糸くず、塵、磨耗くずを発生場所で吸出すことができるので、これらの小片は延伸機内の別の場所に堆積する恐れはない。
特に図2の拡大された詳細図からは、吸出し手段20が出口側トップローラ17を側方でもオーバーラップし、従って側方から逃げる繊維あるいは糸くずも確実に捕捉することができることが認められる。
図3の断面図からは、さらに、ノズル18が詰まった際に、作られた繊維ストランドが吸出し手段20から確実に吸出されることができるように、吸出し手段20が配置されていることが明白である。この目的で、吸出し手段20の下側部分20.1はノズル18に直接隣接している。
図4は、ケーシングカバー21により完全に覆われているベースプレート11の背面を示す。ケーシングカバー21には圧縮空気のための供給開口部22が配置されている。
図5および6が明らかにしている通り、この圧縮空気はベースプレート11の背面から、ベースプレートの正面11.1まで、トップローラ13,15,17のための軸26,27,28用の通過開口部23,24および25を通って流れる(図1参照)。
図6は、拡大された詳細図において、出口側のトップローラ17の軸26のための円形の通過開口部23を明らかにしている。トップローラ13,15,17が、ここでは詳しく示していない張力調整装置により力を加えられ、かつボトムローラ12,14,16とは逆方向に動けるように、軸26は他の軸24と25のように、遊びでもって、付属する通過開口部23を通って案内されている。

Claims (5)

  1. エプロンローラ対(14,15)を介して案内されるダブルエプロンと出口側圧力ローラ対(16,17)により、粗糸から繊維ストランドを製造するための編み機用の延伸機(10)であって、入口側圧力ローラ対(12,13)が設けられ、入口側圧力ローラ対(12,13)とエプロンローラ対(14,15)と出口側圧力ローラ対(16,17)が、各々トップローラ(13,15,17)とモータで駆動されるボトムローラ(12,14,16)を備え、全てのローラ(12〜17)が、ベースプレート(11)の正面(11.1)上に配置されている一方で、トップローラの軸(26,27,28)がベースプレート(11)を通って案内されており、またボトムローラ(12,14,16)のための駆動手段の少なくとも一部が、ベースプレート(11)の背面に配置されている延伸機(10)において、
    全てのローラ(12〜17)がケーシングに入れられていないこと、そして、出口側圧力ローラ対(16,17)のトップローラ(17)とエプロンローラ対(14,15)のトップローラ(15)に、両トップローラ(15,17)を覆って延在している吸出し手段(20)が配置されており、吸出し手段(20)が少なくとも出口側トップローラ(17)をそのトップローラの自由端で少なくともトップローラの一部を覆っていることを特徴とする延伸機(10)。
  2. ベースプレート(11)の背面の少なくとも一部が、圧縮空気のための少なくとも一つの供給開口部(22)を備えたケーシングカバー(21)により気密に覆われていること、そして、ベースプレート(11)が圧縮空気のための複数の通過開口部(23,24,25)を備えていることを特徴とする請求項に記載の延伸機。
  3. 通過開口部(23,24,25)が、トップローラ(13,15,17)の軸(26,27,28)のための軸孔により形成されており、これらの軸孔を通ってトップローラ軸(26,27,28)が遊びでもって案内されていることを特徴とする請求項に記載の延伸機。
  4. 出口側圧力ローラ対(16,17)には、延伸された繊維ストランドを収容するための少なくとも一つのノズル(18)が後続して配置されていることを特徴とする請求項1〜のいずれか一つに記載の延伸機。
  5. 吸出し手段(20)が少なくとも一つのノズル(18)が詰まる際に繊維ストランドを吸い出すことを特徴とする請求項に記載の延伸機。
JP2016506834A 2013-04-15 2014-03-21 編み機用の延伸機 Expired - Fee Related JP6383781B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013103738.0A DE102013103738A1 (de) 2013-04-15 2013-04-15 Streckwerk für eine Strickmaschine
DE102013103738.0 2013-04-15
PCT/EP2014/055692 WO2014170087A1 (de) 2013-04-15 2014-03-21 Streckwerk für eine strickmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016519224A JP2016519224A (ja) 2016-06-30
JP6383781B2 true JP6383781B2 (ja) 2018-08-29

Family

ID=50424203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016506834A Expired - Fee Related JP6383781B2 (ja) 2013-04-15 2014-03-21 編み機用の延伸機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20160024696A1 (ja)
EP (1) EP2986765B1 (ja)
JP (1) JP6383781B2 (ja)
CN (1) CN105324523A (ja)
DE (1) DE102013103738A1 (ja)
TW (1) TWI654348B (ja)
WO (1) WO2014170087A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017202085A1 (de) 2017-02-09 2018-08-09 Tom Hanrath Fördervorrichtung zur Versorgung einer Garnbearbeitungsmaschine, insbesondere einer Spinnstrickmaschine sowie Produktionseinrichtung umfassend eine solche und Verfahren zur Versorgung einer Garnbearbeitungsmaschine verwendend eine solche

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR969199A (fr) * 1947-08-26 1950-12-15 Rieter Joh Jacob & Cie Ag Procédé assurant la propreté des métiers textiles
EP0532457A1 (de) 1991-09-12 1993-03-17 Maschinenfabrik Rieter Ag Textilmaschine mit sog. Flug erzeugenden Bearbeitungselementen
US5546768A (en) * 1995-10-06 1996-08-20 Mayer Industries, Inc. Circular sliver knitting machine having a manifold for controlling multidirectional airflow
WO2004079067A2 (de) * 2003-03-06 2004-09-16 Koenig Reinhard Maschenware
DE102006006502B4 (de) 2006-02-13 2018-03-08 Reinhard König Spinnstrickmaschine
DE102006037716A1 (de) * 2006-08-07 2008-02-14 Wilhelm Stahlecker Gmbh Vorrichtung zum Herstellen einer Maschenware
CN101548040B (zh) * 2006-12-03 2011-09-07 赖因哈德·柯尼希 用于使用非捻转纤维材料来制造针织物的圆形针织机
DE102007004441A1 (de) * 2007-01-25 2008-07-31 Sipra Patententwicklungs- Und Beteiligungsgesellschaft Mbh Maschine zur Herstellung einer Maschenware aus Fasermaterial, insbesondere Strickmaschine
DE102007027467A1 (de) * 2007-06-14 2008-12-18 König, Reinhard, Dr. Ing. Maschine zum Spinnen und Stricken sowie ein Verfahren
DE102007041171A1 (de) * 2007-08-28 2009-03-05 Sipra Patententwicklungs- Und Beteiligungsgesellschaft Mbh Verfahren und Strickmaschine zur Herstellung einer Maschenware aus im wesentlichen unverdrehtem Fasermaterial
CH699521A2 (de) 2008-09-09 2010-03-15 Rotorcraft Ag Streckwerk für eine Strickmaschine.
CH700380A2 (de) 2009-02-13 2010-08-13 Rotocraft Ag Rundstrickmaschine mit integrierten Streckwerken.
DE102011053396B3 (de) * 2011-09-08 2012-08-23 Terrot Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Maschenware

Also Published As

Publication number Publication date
US20160024696A1 (en) 2016-01-28
DE102013103738A1 (de) 2014-10-16
EP2986765B1 (de) 2018-02-14
WO2014170087A1 (de) 2014-10-23
EP2986765A1 (de) 2016-02-24
TWI654348B (zh) 2019-03-21
JP2016519224A (ja) 2016-06-30
TW201510300A (zh) 2015-03-16
CN105324523A (zh) 2016-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6762878B2 (ja) ドラフト装置のローラ表面をクリーニングする装置
US4964196A (en) Cleaning machine for textile fibres with means for removing dust
EP2103728B1 (en) Drum type washing machine
JP6383781B2 (ja) 編み機用の延伸機
JP2018536776A (ja) ニットウェアを製造する装置および方法
JP4717583B2 (ja) スプライサ装置のクリーナー
WO2010074137A1 (ja) スライバー導管を備えるコイラホイール
CN110791940A (zh) 一种布料除尘装置
KR101456686B1 (ko) 재봉기 집진장치
KR200337996Y1 (ko) 직물원단 먼지 제거장치
JP2017053052A (ja) 糸巻取機
US5930871A (en) Air doffing system for a textile processing machine
EP3026152B1 (en) Fiber collecting device, drafting device, and spinning machine
JP2007154403A (ja) 空気供給式の編機
KR20040025574A (ko) 방사기의 섬유속 집속장치 및 그를 구비하는 링 방사 프레임
CN103173896B (zh) 粗纱机
KR100944686B1 (ko) 화학 성형사의 보풀 성형장치용 절단보풀 흡입장치
JP7391763B2 (ja) 紡績機用の集束装置、集束装置を備えたドラフト装置、および集束装置を作動させるための方法
JPH0756096B2 (ja) 紡機における清掃装置
CN110055641B (zh) 吸引配管的合流构造、具备其的纱线卷取单元及纺纱机械
JPH0437913Y2 (ja)
JPS6262935A (ja) 精紡機における清掃装置
JP2014105415A (ja) ドラフト装置のクリーニング装置、ドラフト装置、及び紡績機
JP2005002482A (ja) 吸引ダクトを備えた繊維機械
JPH0437914Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6383781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees