JP6382186B2 - 石油化学製品を製造するための触媒表面および塗膜 - Google Patents

石油化学製品を製造するための触媒表面および塗膜 Download PDF

Info

Publication number
JP6382186B2
JP6382186B2 JP2015515262A JP2015515262A JP6382186B2 JP 6382186 B2 JP6382186 B2 JP 6382186B2 JP 2015515262 A JP2015515262 A JP 2015515262A JP 2015515262 A JP2015515262 A JP 2015515262A JP 6382186 B2 JP6382186 B2 JP 6382186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
region
coating film
range
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015515262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015525265A (ja
Inventor
アンソニー ペトローネ,サビーノ,スティーブン
アンソニー ペトローネ,サビーノ,スティーブン
デウイス,ロバート,レスリー
コン,フーイン
チェン,ヤーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Qtech Inc
Original Assignee
BASF Qtech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF Qtech Inc filed Critical BASF Qtech Inc
Publication of JP2015525265A publication Critical patent/JP2015525265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6382186B2 publication Critical patent/JP6382186B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/20Carbon compounds
    • B01J27/22Carbides
    • B01J27/224Silicon carbide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/889Manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/8892Manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/20Carbon compounds
    • B01J27/22Carbides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/19Catalysts containing parts with different compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0244Coatings comprising several layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/30Tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/32Manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/34Manganese
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12486Laterally noncoextensive components [e.g., embedded, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12778Alternative base metals from diverse categories

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本発明は塗料組成物並びにこれを有する基材および塗膜に関する。
この出願は、2012年6月1日に出願された、米国仮特許出願番号第61/654,659号の優先権を主張する。この出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
材料の観点から、炭化水素の蒸気熱分解によるオレフィンの製造は、より高い全体の分解率を有するより高い運転温度で連続的に運転すること以外は、最初に商業化されて以来大きく変わっていない。プロセス容器またはファーネスコイルは、より高い温度およびより低い供給原料滞留時間を維持するために、この60年以上にわたって、合金の組成および特性において進化してきた。これにより、コイル表面における望ましくないまたはネガティブな触媒反応、および、他の炭素系汚損機構、例えば、表面触媒された「線維状」コークスの形成により増加する炭素またはコークスの増加がもたらされてきた。全体として、これらの汚損機構は、炉およびプラントの効率を低下させ、炉の維持コストを著しく増加させる。
前記問題を軽減することを目的とした努力が、この四半世紀にわたっていくらかの進歩をなしてきた。これらの努力は、より良好な合金およびコイル表面、供給原料の添加剤および阻害剤ならびにコイルの塗膜(コーティング)を含む。例えば、1980年代および1990年代において、複数の見込みのあるコーティング技術が、ファーネスコイルの内部表面を熱分解または分解プロセスに化学的に不活性にする(すなわち、触媒的または線維状のコークス形成を停止させる)目的で、開発および商業化された。全体として、これらのコーティングは、炉の連続運転時間において、約20〜40日の典型的なベースラインからいくらかの改善を提供可能であった。不活性な塗膜の使用は、2〜3倍に連続運転時間を向上させた。ただし、連続運転時間は、約100日の操業をほとんど超えなかった。これらのコーティングのいくらかの成功により、一部の製鉄メーカーは、分解条件(<1050℃(1922°F))下において、表面が比較的低い温度安定性を示す、工業規格のクロミア形成オーステナイト系ステンレススチールから外れた新規な合金の開発および商業化に駆り立てられた。新たに開発されたスチールは、アルミナ型の使用により、より高い温度安定性の表面を有するように設計された。
石油化学製品の製造における炭化水素処理は、幅広い形状および合金組成の管材料、配管、継手および容器を含む処理設備において行われる。これらの部品は、一般的に、プロセス容器用に十分な化学的、機械的および物理的特性ならびに、材料分解プロセスの範囲に対する耐久性を提供するように設計された鉄系合金で製造される。500℃を超えて運転される商業用途において、オーステナイト系ステンレススチールは、多くの場合、300シリーズ合金から35Cr−45Ni−Fe合金の範囲で使用される。35Cr−45Ni−Fe合金は、運転温度と共に一般的に向上させる合金におけるニッケルおよびクロムのレベルを有する。800℃を超えると、これらのオーステナイト系スチールのサブグループが使用され、まとめて、高温合金(HTA)または温度耐性合金として知られる。これらのHTAスチールは、鋳造において合金添加剤を添加された25Cr−20Ni−Fe(HK40)から35Cr−45Ni−Fe(またはそれ以上)、および、鍛造における類似の組成の範囲である。一般的には、ステンレススチール表面は、石油化学製造プロセス、供給原料および運転条件により規定される総コークス形成に対するその相対的寄与により、線維状(触媒的)炭素またはコークスを形成し、非晶質(または気相)コークスを蓄積しがちである。繊維状コークスの形成は、十分詳細に記載され、ステンレススチール中に存在する主要な触媒である鉄およびニッケル系種を含む遷移金属表面種、その酸化物およびその化合物により触媒されることが示されてきた。
ステンレススチール合金、特にHTAの幅広い商業的利用は、部分的に、保護のための保護的な菱面体クロミア(Cr)スケール(鱗片、フレーク)を生成および再生するその能力による。これらのスチールは、まとめて、防食処理および繊維状(触媒的)コークスの形成に対する耐久性の両方を提供すると考えられるスケールと共に「クロミア形成材」として知られる。13〜17質量%のCrのバルク合金レベルが、連続的で保護的なクロミアスケールを生成および維持するのに必要とされることが、一般的に許容される。クロミアにより提供される保護全体は、その運転制限内で良好ないし優れている。炭化水素処理に適切な1つの重要な制限は、(例えば、脂肪族炭化水素供給原料の蒸気熱分解中に、炭化活性a≧1を有する)高い浸炭条件下およびおおよそ1050℃より高い温度(または、実際の条件に応じてそれ以下)において、クロミアがクロミアカーバイドに変換され、体積膨張、脆化および保護のその後の損失をもたらすことである。さらに、(例えば、炉の始動およびデコーキング中の)高い酸化条件下において、臨界温度を超えると、クロミアは、CrOに変換され、揮発される。したがって、現在使用されているHTAの機械的および物理的特性を有し、クロミアスケールの制限を克服し、炭素系汚損および腐食を低減するためのより高い保護利益を提供する保護塗膜および表面を有するベース合金には、大きな商業的価値が存在する。
主要な石油化学製品の製造において、プロセス部品、例えば、ファーネスコイル上でのクロミアスケールの生成は、多くの場合、炉の設計能力を達成し、おそらく超えるのに重要である。例示として、エチレンを製造するためのエタンの蒸気熱分解において、運転順序は、典型的には、製造の20〜90日の操業、続けて、デコーキングのための1〜4日の停止である。この業界の「最適条件」は、操業中に、可能な限り、クロミアスケールがプロセスを強制する化学的および機械的制限内で、クロミアスケールにより提供された保護を利用する。
繊維状(触媒的)コーキングを減少させるための努力は、繊維状コークスの形成に対して表面触媒的に不活性にする全ての目的での、コーティング、部品の予備酸化、化学添加剤またはそれらの組み合わせの使用に関連してきた。コートされた製品の例は、プロセス流と接触するアルミナ層を生成する目的での米国特許第5,873,951号明細書およびカナダ国特許第2,227,396号明細書の技術に基づいている。カナダ国特許第2,227,396号明細書は、最外表面におけるクロミア層を生成する目的での塗膜の使用も教示する。米国特許第4,297,150号明細書は、プロセス流と接触するシリカ層を提供する目的の塗膜を堆積させるためのCVDプロセスの使用を教示する。一部の石油化学業界において、化学添加剤の使用が一般的である。例示として、蒸気熱分解によりオレフィンを製造する最も商業的な運転は、触媒表面部位を害するために、数ppmから数百ppmのレベルで、硫黄系化合物(例えば、DMSまたはDMDS)を供給原料に添加する。または、他の努力が、種々の特許の化学添加剤を供給原料に添加することにより表面を不動態化するのに試されてきた(米国特許第4,613,372号明細書、同第4,804,487号明細書、同第4,863,892号明細書、同第5,015,358号明細書、同第5,565,087号明細書、同第5,616,236号明細書および同第5,446,229号明細書を参照のこと。)。一般的には、軽い供給原料のオレフィン炉における繊維状(触媒的)コーキングを低減するための、コートされた製品、予備酸化または化学添加剤の使用により達成される商業的成功のレベルは、AIChE Ethylene Producers’ Conference in 1995において発表された業界調査連続運転時間に対して、最高でも連続運転時間の2〜3倍の改善に限られてきた。ごく最近、NOVA Chemicals(米国特許第5,630,887号明細書、同第6,436,202号明細書、同第6,824,883号明細書および同第6,899,966号明細書を参照のこと。)は、スチール部品上での[Cr−Mn]スピネル表面を生成することに基づくガス処理技術により、(連続運転時間において10倍以上の改善である)400日を超える連続運転時間を達成してきた。SK(米国特許第6,514,563号明細書および同第6,852,361号明細書を参照のこと)は、現場塗工技術により3〜4倍の改善を達成してきた。
上記技術によるステンレススチール上での保護的な表面酸化物の選択および使用は、クロミアより熱力学的により安定した表面種を生成する目的での努力による、以下の表1に例示される(Metallurgical and Materials Transactions A Vol.11 Number 5,May 1980 Tritium permeation through clean incoloy 800 and sanicro 31 alloys and through steam oxidized incoloy 800 Author(s):J.T.Bell;J.D.Redman;H.P.Bittner Pages:775−782;および、Analysis of oxide coatings on steam−oxidized incoloy 800 Author(s):H.F.Bittner;J.T.Bell;J.D.Redman;W.H.Christie;R.E.Eby Pages:783−790を参照のこと。)。石油化学製品の製造に使用される市販の炉製品は、主に、炭化水素のプロセス流と接触するクロミア、シリカ、アルミナまたは[Cr−Mn]スピネルスケールを提供するのに注力されてきた。
Figure 0006382186
まとめると、石油化学炉におけるコーキング、触媒活性および腐食の問題に対する、材料の解決手段(コーティング、改質されたベース合金配合または予備酸化)に関連する従来技術は、ステンレススチール合金技術が、クロミア保護スケールを生成することに基づいていること、および、近年の教示が、類似のオーステナイト系HTAがアルミナ、シリカまたはCr−Mnスピネルを生成するのにも使用され得ることを示唆することを教示する。第2に、NOVA Chemicalsの[Cr−Mn]スピネル技術を除いて、従来技術は、[Cr−Mn]スピネル系表面を生成する目的での努力が、その低い熱機械的安定性および任意の損傷/離層後のベース合金に対する低下した保護のために、ほとんど商業的価値がないものであることを教示する。第3に、それは、商業的なコートされた製品が、非コートの合金上に生成された同じスケールに対して優れている場合がある、他の特性を有する保護的なアルミナまたはシリカスケールの生成に基づいていることを教示する。全体として、上記技術は全て、分解プロセスに対する表面の不活性を向上させるのを目的とする。
表面の触媒的ガス化特性を向上させる目的での塗膜に関連する従来技術は、分解中の炭素のガス化が、塗膜の使用により可能であるが、オレフィン製造に存在する極端な条件下における残存性要求に取り組むためのこのような製品の無力さのために、主に今日実現された商業的成功はほとんどないことを教示する。
以下の開示は、プロセス流全体に対して比較的低い表面領域の暴露にもかかわらず、分解プロセス全体における可能性のあるネガティブな影響を利用し、1つの利益として望ましくない(ネガティブな)触媒的特性を除去することができ、同時に、主要な新規な材料としてのポジティブまたは有益な触媒活性および業界に対して利益なプロセスを提供することができる、塗膜および表面を提供する。このような塗膜および表面は、プラント効率および利益における改善から、エネルギー要求、蒸気希釈要求および全体的な温室効果ガス排出の低減までの範囲で、顕著な商業的価値を提供し得る。
以下の開示は、ポジティブな触媒活性を有する表面を維持する機能的に段階的な塗膜の塗工、ならびに、現在の業界の炉合金を使用する商業的に価値のある塗料組成物(coating system)と一体的な触媒配合および表面負荷の範囲を含む。プロセスに影響を及ぼす顕著な範囲の触媒機能性および商業的利用性を確保する目的での塗料組成物を提供する、2つのファミリーの表面が開発されてきた。コーティングは、金属、金属間化合物およびセラミックの構成からなる複合体として最も記載され、高価な成分、例えば、貴金属を除外する。オレフィン炉は、任意の工業的製造における最も極端な高温および腐食条件の一部を示し、商業的なスケールの利用性に重大な困難を示すと理解される。全体として、本願明細書における開示は、商業的利用性(commercial viability)を達成するための、塗膜に化学的、物理的および熱機械的特性を更に提供することを目的とする。
米国特許第5,873,951号明細書 カナダ国特許第2,227,396号明細書 米国特許第4,297,150号明細書 米国特許第4,613,372号明細書 米国特許第4,804,487号明細書 米国特許第4,863,892号明細書 米国特許第5,015,358号明細書 米国特許第5,565,087号明細書 米国特許第5,616,236号明細書 米国特許第5,446,229号明細書 米国特許第5,630,887号明細書 米国特許第6,436,202号明細書 米国特許第6,824,883号明細書 米国特許第6,899,966号明細書 米国特許第6,514,563号明細書 米国特許第6,852,361号明細書
AIChE Ethylene Producers’ Conference in 1995 Metallurgical and Materials Transactions A Vol.11 Number 5,May 1980 Tritium permeation through clean incoloy 800 and sanicro 31 alloys and through steam oxidized incoloy 800 Author(s):J.T.Bell;J.D.Redman;H.P.Bittner Pages:775−782 Analysis of oxide coatings on steam−oxidized incoloy 800 Author(s):H.F.Bittner;J.T.Bell;J.D.Redman;W.H.Christie;R.E.Eby Pages:783−790
本発明の種々の実施形態は、合金スチール成分の範囲上におけるMnおよびW系コーティングマトリクスの堆積に関係し、2つの群の触媒表面を生成および維持可能である。
Mn系表面:MnO、MnO、Mn、Mn、MnCr
W系表面:CaWO、BaWO
この開示に記載されたMn系表面は、クロミアに対して、酸化物であるMnOおよびMnCrスピネルのより高い熱力学的安定性、ならびに、厳しい石油化学炉環境における商業的利用のための良好な化学的および熱機械的安定性を有する保護的な酸化物表面系(保護表面)をもたらす酸化物成長条件を設定する酸化の動力学を調節する能力を利用する。Mn系表面は、MnO、MnO、Mn、MnCrを含む。
これらの表面は、以下に記載のように生成され、熱分解(クラッキング)条件下において、炭素の触媒的ガス化、線維状(触媒的)コーキングに対する高い耐久性および向上された防食処理を提供する、炭化水素処理流体流と接触する最外表面組成を提供可能な、機能傾斜塗料組成物(functionally graded coating system)から生成され得る。この開示は、商業的利用を達成するのに貢献するための、少なくとも4つの要素を含む。
・ベース材料またはスチール合金の選択
・塗膜の形成および塗工
・熱処理によるベース合金を含む塗膜の硬化
・表面生成および触媒的活性化
一実施形態に基づいて、塗料組成物が開示される。前記塗料組成物は、第1の厚みを有する塗膜の第1の領域におけるMn、MnCrまたはそれらの組み合わせ(xおよびyは、1〜7の整数である。);ならびに、第2の厚みを有する前記塗膜の第2の領域におけるX(Si,C1−z)(Xは、NiまたはNiと1種類以上の遷移金属との混合物であり、zは、0から1の範囲である。)を含む。
別の実施形態に基づいて、塗膜が開示される。前記塗膜は、第1の厚みを有する第1の領域であって、前記第1の領域が、Mn、MnCrまたはそれらの組み合わせを含み、xおよびyが、1〜7の整数である第1の領域;ならびに、第2の厚みを有する第2の領域であって、前記第2の領域が、X(Si,C1−z)を含み、Xが、NiまたはNiと1種類以上の遷移金属との混合物であり、zが、0〜1である第2の領域を含む。
別の実施形態に基づいて、上記塗膜によりコートされた基材が開示される。前記基材は、オーステナイト鋼、ニッケル系合金、鉄系合金および/またはニッケル−鉄系合金から製造され得る。前記基材は、分解コイル、冷却交換器またはオレフィン製造もしくは蒸気熱分解に使用される他の下流装置であり得る。
図1aは、コークス堆積の初期成長の走査電子顕微鏡写真(以下、「SEM」)である。 図1bは、コークス堆積の後期成長のSEMである。 図2は、実施形態に基づく触媒コーティングのSEM断面である。 図3は、Wを含むMn系塗膜を含む低触媒ガス化器(以下、「LCG」)表面のSEM上面図である。 図4は、実施形態に基づく方法のフロー図である。 図5は、非コート35Cr−45Ni−Fe合金を含む実施形態のエタン分解、65%変換、0.3:1 蒸気:炭化水素割合についての硫黄レベルの関数としての、パイロット熱分解試験回路内での全体のコーキング速度を比較するプロットである。 図6は、非コート35Cr−45Ni−Fe合金を含む実施形態のブタン分解、95%変換、0.4:1 蒸気:炭化水素割合についての硫黄レベルの関数としての、パイロット熱分解試験回路内での全体のコーキング速度を比較するプロットである。 図7は、非コート35Cr−45Ni−Fe合金を含む実施形態の圧力低下を比較するプロットである。 図8は、実施形態の3つのサンプルを含む非コート35Cr−45Ni−Fe合金の稼働日数を比較するバーチャートである。 図9は、非コート基材を含む実施形態の熱重量分析(以下、「TGA」)比較を図示するプロットである。 図10は、10ml/分の空気および38ml/分のArの雰囲気において収集された、ブレンドされたCaWO/グラファイトサンプルおよびグラファイト参照サンプルのTGA曲線を示す。 図11は、10ml/分の空気および38ml/分のArの雰囲気下において、600℃での、ブレンドされたCaWO/グラファイトサンプルおよびグラファイト参照サンプルのTGA曲線を示す。 図12は、より低い酸化電位雰囲気である、Arにおける2%HO下において収集された、ブレンドされたCaWO/グラファイトサンプルおよびグラファイト参照サンプルのTGA曲線を示す。 図13は、モノリシックアルミナ、(KHR45A合金−35Cr−45Ni−Fe合金上の)クロミア系表面およびニッケルと比較したエタン分解についての、本発明の塗膜の耐コーキング性を示す。 図14(a)は、高温での硫黄暴露下における候補触媒の安定性についての実験室評価のグラフを示し、S暴露前後のMn系候補触媒のXRDを示す。 図14(b)は、高温での硫黄暴露下における候補触媒の安定性についての実験室評価のグラフを示し、S暴露前後のW系候補触媒のXRDを示す。 図14(c)は、高温での硫黄暴露下における候補触媒の安定性についての実験室評価のグラフを示し、S暴露前後のMn系候補触媒のTGAガス化効率を示す。 図14(d)は、高温での硫黄暴露下における候補触媒の安定性についての実験室評価のグラフを示し、S暴露前後のW系候補触媒のTGAガス化効率を示す。 図15(a)は、高い炭素活性条件下における1150℃ 100時間の試験前後のMnOサンプルのXRD結果のグラフを示す。 図15(b)は、高い炭素活性条件下における950℃ 100時間試験前後のCrサンプルのXRD結果のグラフを示す。 図15(c)は、高い炭素活性条件下における950℃ 100時間試験前後のMnCrサンプルのXRD結果のグラフを示す。 図16は、選択された参照材料ならびに、この開示のMn系およびW系触媒種の、炭素ガス化傾向の検査結果のグラフを示す。 図17(a)は、選択された参照材料ならびに、本発明のMn系触媒種およびW系触媒種にわたるエタン供給原料を使用する蒸気熱分解検査結果をまとめた表を示す。 図17(b)は、選択された参照材料ならびに、本発明のMn系触媒種およびW系触媒種にわたるエタン供給原料を使用する蒸気熱分解検査結果をまとめた表を示す。 図18(a)は、重ブレンド供給原料を使用する蒸気熱分解検査結果をまとめた表を示し、参照運転である。 図18(b)は、重ブレンド供給原料を使用する蒸気熱分解検査結果をまとめた表を示し、Mn系触媒表面の使用による実験および組み合わせられたMn系触媒表面(高い表面被覆率)とW系触媒表面(低い表面被覆率)を使用することによる運転である。 図19は、本発明の塗膜の断面サンプルにおける典型的な設定のミクロ硬度圧痕(H4.9N)のSEMを示す。 図20(a)は、クーポンサンプルのエタン供給原料を使用する蒸気熱分解検査結果をまとめたバーチャートを示し、参照材料による運転である。 図20(b)は、クーポンサンプルのエタン供給原料を使用する蒸気熱分解検査結果をまとめたバーチャートを示し、Mn系触媒表面(高い表面被覆率)の使用による運転および組み合わせられたMn系触媒表面(高い表面被覆率)とW系触媒表面(低い表面被覆率)を使用することによる運転である。
蒸気分解によるオレフィン製造は、非常にエネルギーを要し、資本集約型である。分解プロセスの1つの有害な結果は、コークスの形成である。コークスは、分解コイル、冷却交換器および他の下流装置に堆積し、熱交換および熱効率の損失、コイルおよび部品の浸炭、高い維持コストおよび低下した炉利用性、高圧の低下および炉のスループットの低下ならびに低下した製造収率をもたらす。本開示の実施形態は、炭素ガス化反応を触媒することにより、分解コイル、冷却交換器および他の下流装置におけるコークスの形成を減少させる塗膜およびコーティング方法を含む。
図1aおよび1bは、従来の非コートの分解コイルにおけるコークスの触媒的形成を図示する。バルクチューブの金属(典型的には、オーステナイト鋼)におけるニッケルおよび鉄は、コークス形成についての触媒として作用する。図1aは、初期のコークス形成を図示する。この段階では、コークスは、先端において活性なニッケルまたは鉄の粒子を含む毛様繊維として成長する。図1bに図示された後期の成長において、繊維は、互いに外側に成長し、伸長し続ける。その結果が、厚い多孔性の炭素塗膜である。
(図2に示された)実施形態では、触媒コーティング100は、2つの区別できる領域を有する。第1(上面)の領域102は、触媒コーティング100の最外領域である。この領域は、雰囲気に曝される。第1の領域102の下は、第2の領域104である。第2の領域104は、基材106にすぐ隣接する。基材106は、例えば、分解コイル、冷却交換器または、オレフィン製造もしくは蒸気熱分解に使用される他の下流装置であり得る。触媒コーティング100は、さらに、パイプおよび、コークスの形成が望ましくない他の非オレフィン製造プロセス用の装置を保護するのに使用され得る。基材106は、例えば、オーストナイト鋼、ニッケル系合金、鉄系合金またはニッケル−鉄系合金であり得る。
第1の領域102は、一実施形態において、0.5〜20ミクロンの厚みを有し得る。別の実施形態では、第1の領域102は、1〜10ミクロンの厚みを有し得る。実施形態では、第1の領域は、マンガン酸化物もしくはクロム−マンガン酸化物または1つ以上のマンガン酸化物および/もしくはクロム−マンガン酸化物の組み合わせを含み得る。マンガン酸化物は、一般式Mnを有し、一般式中、xおよびyは、整数である。例示となるマンガン酸化物は、MnO、Mn、MnおよびMnOを含む。クロム−マンガン酸化物は、制限されず、MnCrを含む。
実施形態では、第2の領域104は、100〜1000ミクロンの厚みを有し得る。別の実施形態では、第2の領域104は、200〜500ミクロンの厚みを有し得る。第2の領域104は、典型的には、2つ以上の相108、110を含む。一実施形態では、第1の相108(図2において「白色」)は、X(Si,C1−z)「661」の化学量論量を有する。X(Si,C1−z)中、Xは、NiまたはNiと1種類以上の遷移金属との混合物を含み、zは、0から1の範囲である。遷移金属は、例えば、Fe、Nb、Cr、Mn、Tiおよび/またはこれらの金属の組み合わせであり得る。別の実施形態では、第1の相108は、XW(Si,C1−z)「111」の化学量論量を有する。または、第1の相108は、「661」と「111」との混合物であり得る。第2の相110(図2において暗色)は、マトリクスと指定され得る。
実施形態では、第2の領域104の全体組成は、10〜45質量%の範囲のNi、1.5〜12質量%の範囲のMn、2〜10質量%の範囲のFe、5〜10質量%の範囲のSiおよび/またはC、35〜80質量%の範囲のWならびに0.5〜5質量%の範囲のCr、0〜2質量%の範囲のNbならびに0〜2質量%の範囲のTiを含む。第2の相(マトリクス)110の組成は、第1の相108の量および組成を決定し、第2の領域106の全体組成から差し引くことにより確認され得る。第1の相108は、第2の領域104の40〜80%を構成し得る。
別の実施形態では、触媒コーティング100の第1の領域102は、マンガン酸化物および/またはクロム−マンガン酸化物に加えて、カルシウム−タングステン酸化物(CaWO)もしくはバリウム−イットリウム−タングステン酸化物(BaWO)またはカルシウム−タングステン酸化物とバリウム−タングステン−イットリウム酸化物との組み合わせを含み得る。実施形態では、CaWOおよび/またはBaWOは、第1の領域の1〜40%を構成し得る。この実施形態の触媒的ガス化は、CaWOおよび/またはBaWOを含まない実施形態の触媒的ガス化を上回り得る。
図3におけるSEMは、Wを含むMn系塗膜を含むLCG表面の上面図を図示する。示された酸化物は、所望の用途におけるその高い安定性のために、熱機械的特性の観点から非常に望ましい、小さく、密に詰め込まれた結晶構造を表す。
別の実施形態は、触媒コーティングにより物品をコーティングする方法400に関連する(図4を参照のこと。)。一態様では、方法は、金属粉末の混合物を形成する工程404を含む。金属粉末の混合物は、10〜45質量%の範囲のNi、1.5〜12質量%の範囲のMn、2〜10質量%の範囲のFe、5〜10質量%の範囲のSiおよび/またはC、35〜80質量%の範囲のWならびに0.5〜5質量%の範囲のCr、0〜2質量%の範囲のNbならびに0〜2質量%の範囲のTiを含み得る。粉末は、<10ミクロンのd50を有するサイズ分布を有する、元素形態および処理型(例えば、選別型)であり得る。別の態様では、サイズ分布は、好ましくは、<7ミクロンのd50を有する。別の態様では、サイズ分布は、好ましくは、<5ミクロンのd50を有する。
一態様では、粉末は、それを反応性にさせるために、前処理402をされる。粉末を反応性にさせるために、粉末は、粉末表面上の酸化物を除去するために、還元剤に曝され得る。酸化物の還元は、熱せられた水素に電気化学的に粉末を暴露することにより、または、または当該分野において公知の任意の他の方法により行われ得る。一部の実施形態では、粉末は全て、反応性にされる。他の実施形態では、各粉末の一部のみが反応にされる。一部の実施形態では、反応性にされた各粉末の一部は、例えば、50重量%、25重量%、10重量%、5重量%、2重量%であり得る。すなわち、反応性にされ得る各粉末の一部は、0〜50重量%の間であり得る。個々の粉末は、混合前に前処理され得る。または、粉末の一部または全部は、混合され、ついで、前処理に供され得る。
方法は、粉末を混合した後に、第1の温度で第1の熱処理を行う工程も含む。第1の熱処理406は、好ましくは、250℃を超える温度で行われる。または、第1の熱処理406は、350℃を超える温度で行われ得る。別の実施形態では、第1の熱処理406は、400℃を超える温度で行われ得る。第1の熱処理406についての時間は、温度により変動するであろう。熱処理温度が高いほど、処理に使用される時間は短くなる。第1の熱処理406は、好ましくは、真空または不活性雰囲気において行われる。不活性雰囲気は、例えば、アルゴン、ネオン、ヘリウムまたはこれらのガスの組み合わせであり得る。第1の熱処理406は、粉末混合物を部分的に安定化する。
次の工程において、部分的に安定化した粉末混合物は、コートされる物体に塗工408される。部分的に安定化した粉末混合物の塗工408は、例えば、スプレーコーティング、ディップコーティングまたは任意の他のコーティング法により行われ得る。選択された塗工手法に応じて、部分的に安定化した粉末は、液体状、スプレー状または凝固体状であり得る。
物体が部分的に安定化した粉末混合物によりコート408された後に、物体は、場合により、乾燥410させられる。次に、第2の熱処理412が行われる。第2の熱処理412は、塗膜を硬化させる。硬化プロセスにおいて、粉末混合物は、規定されたマイクロ構造内に相互拡散する。第2の熱処理412は、好ましくは、真空および/または不活性雰囲気において行われる。不活性雰囲気は、例えば、アルゴン、ネオン、ヘリウムまたはこれらのガスの組み合わせであり得る。反応性ガス、例えば、酸素および窒素の濃度は、低く保たれるべきである。一態様では、真空は、まず、吸引され、ついで、1〜2torrのアルゴンが、真空チャンバに導入される。
第2の硬化熱処理412後に、制御された酸化414が行われる。制御された酸化414において、塗膜は、酸化の存在において加熱される。酸素濃度、制御された酸化の温度および時間に応じて、異なる酸化物組成、結晶構造および形態が産生され得る。
代替的な実施形態では、方法は、塗膜100の第1の領域102を、CaWOおよび/またはBaWOによりドーピングする工程416を含む。ドーピング416は、酸化物が成長する間に、例えば、CaOおよびWOを含むゾルを導入することにより行われ得る。ドーピングは、典型的には、高温で行われるが、800℃を下回る。実施形態では、ゾルは、酸化物が成長する際のガス流内に導入され得る。塗膜100の第1の領域102をCaWOおよび/またはBaWOによりドーピングする他の方法も使用され得る。
別の実施形態は、触媒コーティング100を有する物体106(図2)に関連する。一態様では、触媒コーティング100は、第1の厚みを有し、Mn、MnCrまたはこれらの組み合わせ(xおよびyは、整数である。)を含む第1の領域102、ならびに、第2の厚みを有し、第1の相108および第2の相110を含む第2の領域104を含む。第1の相108は、X(Si,C1−z)を含み、X(Si,C1−z)中、Xは、NiまたはNiと1種類以上の遷移金属との混合物であり、一方、zは、0から1の範囲である。第2の領域104は、一般的には、10〜45質量%の範囲のNi、1.5〜12質量%の範囲のMn、2〜10質量%の範囲のFe、5〜10質量%の範囲のSiおよび/またはC、35〜80質量%の範囲のWならびに0.5〜5質量%の範囲のCr、0〜2質量%の範囲のNbならびに0〜2質量%の範囲のTiを含む全体組成を有する。
第1の領域102の厚みは、0.5〜20ミクロンであり得る。別の実施形態では、第1の領域102は、1〜10ミクロンの厚みを有し得る。実施形態では、第2の領域104は、100〜1000ミクロンの厚みを有し得る。別の実施形態では、第2の領域104は、200〜500ミクロンの厚みを有し得る。第2の領域104は、典型的には、2つ以上の相108、110を含む。一実施形態では、第1の相108は、X(Si,C1−z)「661」の化学量論量を有する。X(Si,C1−z)中、Xは、NiまたはNiと1種類以上の遷移金属との混合物を含み、zは、0から1の範囲である。遷移金属は、例えば、Fe、Nb、Cr、Mn、Tiおよび/またはこれらの金属の組み合わせであり得る。別の実施形態では、第1の相108は、XW(Si,C1−z)「111」の化学量論量を有する。または、第1の相108は、「661」と「111」との混合物であり得る。第2の相110は、マトリクスとして指定され得る。
実施形態では、Mnは、MnO、Mn、MnおよびMnOを含み得る。さらに、第1の相108は、第2の領域104の40〜80%を構成し得る。
別の実施形態では、コーティング100の第1の領域102は、さらに、CaWO、BaWOまたはこれらの酸化物の組み合わせを含む。一態様では、CaWO、BaWOまたは組み合わせは、第1の領域102の1〜40%を構成し得る。
深さにおける傾斜機能塗膜は、高温での炭化水素処理における、炭素系汚損(コーキング)、腐食および浸食に感受性の金属合金成分について開発されてきた。塗膜は、炭素質物を触媒的にガス化する表面を生成および維持し、繊維状コークスの形成に不活性であり、全体として、炭化水素製造プロセスに正味のポジティブな経済的影響を提供する。さらに、塗膜は、ベース合金に対して、高温酸化、浸炭および浸食を含めた種々の形式の材料分解からの保護を提供する。塗膜は、要求される最外表面の触媒特性と、炭化水素処理、特に、800℃を超え得る石油化学製品製造の厳しい運転条件において残存するのに必要とされる幅広い範囲の化学的、物理的および熱機械的特性の両方を達成するために、機能的に段階的である。
このような塗膜の商業的用途は、主要な石油化学製品、例えば、オレフィンを、温度が1100℃を超え得る炭化水素の蒸気熱分解により製造するのに使用される炉の部品を含む。これらの塗膜および表面は、炭素質の堆積物のガス化、繊維状コークスの形成の低減ならびに熱分解プロセスおよび生成物流の全体にポジティブな影響を及ぼすことによる運転効率を向上させるのに説明されてきた。例示として、主にエチレンを製造するための脂肪族の供給原料の熱分解において、この開示により提供された低コーキング環境は、分解率および供給原料に応じて、生成物収率における中立またはポジティブな影響により、1100℃の温度に対して炭素系汚損を低減し得る。本開示の利益は、表2に記載されたように、顕著な範囲の新たな運転体制を提供することにより、商業的に利用され得る。
Figure 0006382186
使用環境と適合可能で、目的としたマイクロ構造を生成するための塗料組成物と適合可能なベース合金組成の選択が考慮される。理想的には、ベース合金は、少なくとも8質量%のNi、好ましくは20質量%を超えるNi、および最も好ましくは、40質量%を超えるNiを含む、オーステナイト系ステンレススチールである。オーステナイト鋼における残部の他の元素は、運転条件の要求により規定され、塗料組成物は、商業的範囲のFe、Crおよびマイクロアロイ化レベルを補償するのに調節され得る。
塗料組成物の配合および塗工は、以下の表における組成範囲の材料が最小で10ミクロンおよび最大で5,000ミクロンの硬化後の最終的な厚みを有する均質な方法で、表面に導入されるようなコーティング技術の範囲により可能である。コーティングの成分は、その後の相互拡散を可能にし、制御された雰囲気での熱処理硬化中でのベース合金のスチール成分により合金化するための高い反応性の状態において、導入されることが必要である。塗料組成物は、ベース合金組成および目的とした表面特性に適合する。硬化後の塗膜における重要な組成についての典型的な範囲は、表3において下記の通りである。
Figure 0006382186
コーティングの塗工は、粉末系配合を部品の表面に導入可能な範囲の技術により着手され得る。これらは、熱スプレー系プロセスおよびスラリー系コーティング法を含む。本発明の好ましいコーティングアプローチは、当業者に公知で、上記表に記載された組成配合に適切な、水性および有機性の成分の添加によるスラリー系法である。
塗膜硬化についての熱処理は、真空レベルから高圧の範囲の制御された不活性雰囲気下において着手される。圧力は、重要ではないことが見出されたが、反応種、例えば、酸素および窒素を低減させるのは制御が必要である。硬化温度は、ベース材料またはスチール合金の組成、塗料組成物および目的とする塗膜のミクロ構造に応じて、900から1200℃の範囲である。
熱処理硬化に続けて、塗膜は、最終的な表面生成および触媒活性化について調製される。標準的な洗浄手法が、所望のレベルの表面の清浄性および表面の仕上げを達成するのに使用され得る。最初の水素処理は、表面の酸化物種を低減させ、炭素質夾雑物、例えば、有機切削油を除去するのに使用される。
ステージI:還元および洗浄
水素種: H
キャリアガス/希釈剤 なし、窒素またはアルゴン
温度 400から1000℃
時間: 2から24時間
ステージII:酸化および触媒活性化
酸素含有種: 空気、O、CO、蒸気
キャリアガス/希釈剤 なし、窒素またはアルゴン
温度 800から1100℃
時間: 4時間から100時間
図5は、非コート35Cr−45Ni−Fe合金を含む実施形態のエタン分解、65%変換、0.3:1 蒸気:炭化水素割合についての硫黄レベルの関数としての、パイロット熱分解試験回路内での全体のコーキング速度を比較するプロットである。図5に見られ得るように、非コートリアクタにおけるエタンの硫黄含量の増加は、コーキング速度の顕著な向上をもたらす。100ppmの低さの硫黄レベルは、硫黄が存在しないコークス形成の速度のほぼ5倍の向上をもたらす。一方、マンガン酸化物およびクロム−マンガン酸化物を有する実施形態に基づく塗膜の使用に関して、コークス形成の速度は、基本的に一定のままである。
図6は、非コート35Cr−45Ni−Fe合金を含む実施形態のブタン分解、95%変換、0.4:1 蒸気:炭化水素割合についての硫黄レベルの関数としての、パイロット熱分解試験回路内での全体のコーキング速度を比較するプロットである。ブタン分解についての結果は、図5に図示されたエタン分解の結果に類似する。すなわち、マンガン酸化物およびクロム−マンガン酸化物を有する実施形態に基づく塗膜の使用は、ブタンの硫黄含量に対して感受性のないコーキング速度をもたらす。一方、非コートリアクタは、硫黄含量の関数として、コーキング速度の著しい向上を被る。
図7は、非コート35Cr−45Ni−Fe合金を含む実施形態の圧力低下を比較するプロットである。この実施形態では、塗膜100の第1の領域102は、マンガン酸化物およびクロム−マンガン酸化物を含む。30時間後、非コートのパイプは、圧力低下の増加を被り始める。一方、コートされたパイプにおける圧力は、一定のままである。圧力低下は、非コートパイプにおけるコークス層の成長の指標である。
図8は、従来の非コート35Cr−45Ni−Fe合金のファーネスコイルを有する実施形態の3つのサンプルの実験結果を比較するバーチャートである。エタン処理に使用される従来のファーネスコイルは、コークスにより妨害される前のおおよそ30日間のみ稼働状態であり得る。第1のサンプルは、関連しない設備の異常のために運転停止される前に、125日間運転した。ファーネスコイルの分析により、300日を超える計画耐容寿命が示された。第2のサンプルは、プラントの運転停止のために運転停止される前に、124日間運転した。ファーネスコイルの分析により、300日を超える計画耐容寿命が示された。第3は、254日間運転し、コークスを取り除く必要なく、300日を超える耐容寿命を有することも計画される。
図9は、非コート基材を含む実施形態のTGA比較を図示するプロットである。この実施形態の塗膜100は、マンガンおよびクロム−マンガンの酸化物に加えて、CaWOまたはBaWOを含んだ。時間−温度の傾斜が、x軸に示される。y軸は、ガス化によるグラファイトの重量減少を示す。試験雰囲気は、全体として低い酸化電位を提供した蒸気/アルゴンとした。トッププロファイル902は、グラファイトを含み、触媒を含まない参照運転であり、約1032℃(1890°F)のガス化の開始温度904を示す。より低いプロファイル906は、約872℃のガス化の開始温度908およびより高いガス化速度を示す、触媒を含むグラファイトである。
実施例1:実験室スケールでの(W系酸化物表面についての)炭素のガス化の説明
この実施例は、炭素のガス化を促進するMn系成分の触媒機能を説明する。試験を、Mettler−Toledo TGA/SDTA850システムにおいて、制御された雰囲気下で行った。市販のグラファイト粉末(CERAC、純度99.5%、−325メッシュ)を、炭素指標として使用した。各試験において、グラファイト粉末および試験サンプルの粉末を秤量し、アルミナるつぼにおいてブレンドし、ついで、Mettler−Toledo TGA/SDTA850システムのサンプルホルダ上に置いた。試験中に、サンプル温度を、プログラム制御し、モニターした。サンプルの重量を、連続的に測定し、温度および時間の関数としてプロットした。TGA曲線の開始温度は、炭素のガス化事象の最初の温度を示す。ステップ幅は、グラファイト粉末の重量減少量、すなわち、グラファイトがガス化される量を示す。グラファイト粉末を含み、Mn系成分を添加していない運転を、非触媒炭素ガス化参照として使用した。
グラファイトおよびブレンドされたCaWO/グラファイトのサンプルを、30℃/分の速度で100から1100℃に傾斜させ、1100℃で10分間保持する温度プログラムにより、高い酸素電位の雰囲気(10ml/分の空気および38ml/分のAr)下において試験した。その結果を、図10に示す。図10は、ブレンドされたCaWO/グラファイトサンプルのTGA曲線が、グラファイトの参照曲線より低い開始温度およびより高い重量減少幅を有することを示す。
図10は、10ml/分の空気および38ml/分のArの雰囲気において収集された、ブレンドされたCaWO/グラファイトサンプルおよびグラファイト参照サンプルのTGA曲線を示す。
別の設定の実験を、同じ高い酸化電位雰囲気下において、600℃で1時間行った。その結果を、図11に示す。図11は、このような条件下における炭素のガス化レベル(グラファイト重量減少:1.38%)が、触媒なしではわずかであることを示す。ブレンドされたCaWO/グラファイトサンプルのTGA曲線は、より低い反応温度でのCaWOの触媒活性を説明する、36.88%のグラファイトの重量減少幅を示す。
図11は、10ml/分の空気および38ml/分のArの雰囲気下において、600℃での、ブレンドされたCaWO/グラファイトサンプルおよびグラファイト参照サンプルのTGA曲線を示す。
より低い酸化電位試験を、30℃/分の速度で100から1100℃に傾斜させ、1100℃で10分間保持する温度プログラムにより、Arにおける2%HOの添加により行った。その結果を、図12に示す。このような条件下で、グラファイト参照サンプルの開始温度は、1032.14℃であり、重量減少の幅は、ほんの1.96%である。一方、ブレンドされたCaWO/グラファイトサンプルは、より低い酸化電位雰囲気下におけるCaWOの触媒活性を説明する、非常に低い開始温度、870.81℃および非常に高い重量減少幅、16.66%を示す。
図12は、より低い酸化電位雰囲気である、Arにおける2%HO下において収集された、ブレンドされたCaWO/グラファイトサンプルおよびグラファイト参照サンプルのTGA曲線を示す。
実施例2:繊維状コークス生成に対する表面不活性の実験室説明
この実施例は、発明の塗膜(Mn系表面)の不活性を説明する。コーキング耐性を、3つのMn系表面塗膜サンプルおよび3つの参照サンプルである、アルミナ、酸化KHR45A合金およびニッケルのクーポンにおいて試験した。3つの参照サンプルの中でも、ニッケルは、繊維状コークスを形成するための周知の触媒であり、アルミナは、コークス形成に対して不活性な表面を表す。KHR45Aは、35%Cr−45%Ni−Fe(残部)の組成を有する高温合金である。KHR45Aを、空気において850℃で8時間予備酸化して、触媒的コークス形成に対して不活性な、クロム酸化物であるCrが優位を占める表面を生成した。3.81、7.62および15.42質量%のMnでドープされた3つのMn系表面塗膜サンプルも、同じ条件下で酸化させて、マンガン酸化物表面を生成した。
コーキング耐性評価試験を、水晶の管形リアクタの中央に位置する6つのサンプルクーポンを備えるベンチトップ蒸気熱分解試験において行った。Arパージにより、リアクタを、800℃の温度での炉設定において加熱した。設定温度に達した状態で、蒸気およびエタンを、1対3で制御されたエタンに対する蒸気の割合を有するエタンを、100ml/分の速度で、リアクタに導入した。1時間の運転後、エタンおよび蒸気の供給を中断し、リアクタをArパージにより冷却した。運転が終了した状態で、実質的なコークスがニッケルサンプルの表面には蓄積されたが、サンプルの残部には蓄積されなかったことが証明された。サンプルの重量増加は、その表面上のコークス堆積量を反映するため、コーキング速度の算出に使用した。表4に列記し、図13にプロットした試験結果は、発明の塗膜の不活性がアルミナおよびクロム酸化物の表面に適合可能であることを示す。
Figure 0006382186
実施例3:(a)XRDによる結晶構造または分解の無変化;(b)TGAによるガス化の触媒効率における検出可能な低下なしを示す、高温、高い硫黄暴露下での触媒材料の安定性
この実施例では、高温での硫黄暴露下における候補触媒の安定性を評価した。候補触媒の粉末サンプルを、管形の水晶リアクタにおいて、25%のHOおよび75%のAr下で処理した。リアクタを、炉設定において900℃に加熱した。設定温度に達すると、シリンジ注入ポンプにより、ジメチルジスルフィド(DMDS)を、リアクタ内に供給し、ガス流において500ppmの硫黄を提供した。硫黄暴露を、4時間継続し、サンプル温度を、リアクタ内に挿入され、サンプルホルダに取り付けられた熱電対により運転の全体にわたってモニターした。全てのサンプルを、硫黄処理の前後において、実施例1(数字は、実施例の最終的な位置に伴って変化される。)に記載された方法により、XRDにより試験し、炭素ガス化活性について試験した。Mn系の候補触媒の結果を、図14(a)および図14(c)に示し、W系の候補触媒を、図14(b)および図14(d)に示す。注目に値する相変化およびガス化活性の変化は、Mn系およびW系両方の候補触媒についてなかった。
実施例4:高い炭素活性条件下におけるMnO表面の熱安定性
この実施例では、MnOを、高い炭素活性条件下においてその熱安定性について評価した。
試験サンプル粉末であるMnOを、市販のグラファイト粉末(CERAC、純度99.5%、−325メッシュ)と、40質量%のMnOおよび60質量%のグラファイトの割合で混合し、セラミックボートに置いた。余分なグラファイト粉末を、試験混合物の上面を完全に覆って、炭素活性、α=1の試験環境を提供するのに使用した。それに続けて、ボートを、アルミナプレートにより覆い、管形のセラミックリアクタの中央に置いた。試験条件を、70〜85ml/分のAr流量により、1〜2torrのArの圧力で制御した。セラミックリアクタを、1150℃において100時間でプログラムされた炉において加熱した。粉末サンプルを、試験の前後にX−線回折(XRD)分析により試験した。その結果を、図15(a)に示す。図15(a)は、高い炭素活性下において、1150℃で100時間後に、MnOが化学的および構造的に安定であることを説明する。
比較として、950℃で100時間の参照サンプルであるCrおよびMnCrの試験結果を、図15(b)および(c)それぞれに示す。炭化物の形成を、両参照サンプルについて検出した。高い炭素活性下におけるMnOの熱安定性は、CrおよびMnCrのそれより少なくとも200℃高いとまとめられ得る。
図16は、工業(2)&(3)および参照(1)において見出された他の酸化物と比較した場合の、CAMOL材料(4)&(5)の炭素の向上したガス化のグラフを示す。
図17(a)は、2種類の高温合金にわたって示されたように、標準的な条件下において、エタンを分解するリアクタの廃棄物、例えば、コークスの分析を含む表を示す。一方を、参照(改質された35Cr−45Ni−Fe合金)として、典型的に使用する。
図17(b)は、2種類のMn系触媒表面にわたって示されたように、標準的な条件下において、エタンを分解するリアクタの廃棄物、例えば、コークスの分析を含む表を示す。これらの表面は両方とも、図17(a)に示した表における高温合金と比較した場合、顕著に低いコークス形成を示す。
図18(a)に示した表は、複数種の高温合金にわたって示されたように、標準的な条件下において、(規定された)重液供給原料ブレンドを分解するリアクタの廃棄物、例えば、コークスの分析を示す。一方を、参照(改質された35Cr−45Ni−Fe合金)として、典型的に使用する。機械研磨表面は、工業用途における実際の状況をより示している典型的な酸化物系表面より低いコークス産生を示す。
図18(b)に示した表は、2種類のMn系触媒表面にわたって示されたように、標準的な条件下において、(規定された)重液供給原料ブレンドを分解するリアクタの廃棄物、例えば、コークスの分析を表す。これらの表面は両方とも、図18(a)に示した表における参照高温合金と酸化物とを比較した場合、顕著に低いコークス形成を示し、一方、類似の分解生成物組成および収率を維持する。
図19に示したSEMは、第2の熱処理後の高温合金の基材との塗膜の一体的なマトリクスを図示する。これは、製造プロセス後の塗膜の典型的な結果を表す。
図20(a)は、エタン分解運転における多くの酸化物および金属のコーキング電位を示す。これは、ほとんどの酸化物が、鉄およびコバルト酸化物、例えば、CAMOL酸化物より非常に低いコーキング電位を有し、一方、類似する分解生成物の組成および収率を維持することを示す。
図20(b)は、エタン分解運転における種々の酸化物、炭化物および金属のコーキング電位を示す。これは、ほとんどの酸化物が、ニッケルおよびニッケル酸化物、例えば、CAMOL酸化物より非常に低いコーキング電位を有し、一方、類似する分解生成物組成および収率を維持することを示す。
本開示は、現在最も実用的で好ましい実施形態と考えられるものに基づいて、例示の目的で詳細に記載されているが、このような詳述は、その目的のためのみであり、本発明は、開示された実施形態に限定されず、それどころか、添付の特許請求の範囲の精神および範囲内の改変および同等のアレンジをカバーすることを意図していると理解されたい。例えば、本発明は、可能な範囲で、任意の実施形態の1つ以上の特徴が1つ以上の任意の他の実施形態の特徴と組み合わせられ得ることを考慮することを理解されたい。

Claims (16)

  1. 塗膜であって、
    第1の厚みを有する第1の領域及び第2の厚みを有する第2の領域を有し、
    前記第1の領域は、Mn、MnCrまたはそれらの組み合わせ(xおよびyが、1〜7の整数である。)を含み、及び
    前記第2の領域は、X(Si,C1−z)(Xが、NiまたはNiと1種類以上の遷移金属との混合物であり、zが、0〜1である。)を含む、
    ことを特徴とする塗膜。
  2. 前記第2の領域が、10〜45質量%の範囲のNi、1.5〜12質量%の範囲のMn、2〜10質量%の範囲のFe、5〜10質量%の範囲のSiおよび/またはC、35〜80質量%の範囲のW、0.5〜5質量%の範囲のCr、0〜2質量%の範囲のNb、および0〜2質量%の範囲のTiを含む全体組成を有する、請求項1に記載の塗膜。
  3. 前記第1の厚みが、0.5〜20μmである、請求項1に記載の塗膜。
  4. 前記第1の厚みが、1〜10μmである、請求項3に記載の塗膜。
  5. 前記第2の厚みが、100〜1000μmである、請求項1に記載の塗膜。
  6. 前記第2の厚みが、200〜500μmである、請求項5に記載の塗膜。
  7. 前記遷移金属が、Fe、Nb、Cr、Mn、Ti、Mo、W、又はそれらの組み合わせを含む、請求項1に記載の塗膜。
  8. 第1の相及び第2の相を前記第2の領域に有し、
    前記第1の相は、前記第2の領域の40〜80%を構成し、そして前記第2の領域の残りの部分が前記第2の相である、請求項1に記載の塗膜。
  9. 第1の領域が、MnO、Mn、MnおよびMnOからなる群から選択されるMnを含む、請求項1に記載の塗膜。
  10. 前記塗膜が、炭素のガス化を触媒する、請求項1に記載の塗膜。
  11. 前記塗膜が、CaWO、BaWOまたはそれらの組み合わせをさらに含む、請求項1に記載の塗膜。
  12. 前記CaWO、BaWOまたはそれらの組み合わせが、前記第1の領域の1〜40%を構成する、請求項11に記載の塗膜。
  13. 前記塗膜が、炭素のガス化を触媒する、請求項12に記載の塗膜。
  14. 前記第2の領域において、第1の相および第2の相を含み、
    前記第1の相は、X (Si ,C 1−Z )の化学量論組成を有する相の混合物であり、及び前記第2の相はXW(Si,C1−zを含み、Xが、NiまたはNiと1種類以上の遷移金属との混合物であり、zが、0〜1である、請求項1に記載の塗膜。
  15. 請求項1に記載の塗膜によりコートされた基材。
  16. 前記第1の厚みが、1〜10μmであり、前記第2の厚みが、200〜500μmである、請求項1に記載の塗膜。
JP2015515262A 2012-06-01 2013-05-31 石油化学製品を製造するための触媒表面および塗膜 Active JP6382186B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261654659P 2012-06-01 2012-06-01
US61/654,659 2012-06-01
PCT/US2013/043718 WO2013181606A1 (en) 2012-06-01 2013-05-31 Catalytic surfaces and coatings for the manufacture of petrochemicals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015525265A JP2015525265A (ja) 2015-09-03
JP6382186B2 true JP6382186B2 (ja) 2018-08-29

Family

ID=49673937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015515262A Active JP6382186B2 (ja) 2012-06-01 2013-05-31 石油化学製品を製造するための触媒表面および塗膜

Country Status (11)

Country Link
US (2) US8906822B2 (ja)
EP (1) EP2855599B1 (ja)
JP (1) JP6382186B2 (ja)
CN (1) CN104619789B (ja)
BR (1) BR112014030061B1 (ja)
CA (1) CA2875394C (ja)
CO (1) CO7240386A2 (ja)
MX (1) MX366816B (ja)
MY (1) MY171718A (ja)
SG (1) SG11201407987SA (ja)
WO (1) WO2013181606A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2855599B1 (en) 2012-06-01 2021-08-18 BASF Qtech Inc. Catalytic surfaces and coatings for the manufacture of petrochemicals
WO2016023776A1 (de) * 2014-08-13 2016-02-18 Basf Se Verfahren zur herstellung von ethylenhaltigem spaltgas und spaltrohr zur verwendung in dem verfahren
CN106756775B (zh) * 2015-11-25 2019-04-12 华东理工大学 一种合金表面形成尖晶石涂层的制备方法
BR112019001680B1 (pt) * 2016-07-29 2022-10-25 Basf Qtech Inc Revestimento e substrato
CA2959625C (en) * 2017-03-01 2023-10-10 Nova Chemicals Corporation Anti-coking iron spinel surface
CA2981416A1 (en) 2017-10-04 2019-04-04 Nova Chemicals Corporation Improved protective surface on stainless steel
EP3728481B1 (en) * 2017-12-18 2023-02-08 BASF Qtech Inc. Catalytic coatings, methods of making and use thereof
WO2021052704A1 (en) 2019-09-19 2021-03-25 Basf Se High temperature protective coatings, especially for use in petrochemical processes
CN112708445A (zh) * 2019-10-25 2021-04-27 中国石油化工股份有限公司 裂解装置和减少裂解装置结焦的方法及其应用
CN112708446A (zh) * 2019-10-25 2021-04-27 中国石油化工股份有限公司 减少裂解装置结焦的方法及其应用
CN112724717A (zh) * 2020-12-28 2021-04-30 葛卫江 一种用于乙烯裂解炉的催化涂料

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4298661A (en) * 1978-06-05 1981-11-03 Nippon Steel Corporation Surface treated steel materials
JPS54158338A (en) * 1978-06-05 1979-12-14 Nippon Steel Corp Surface treated steel products with superior corrosion resistance, workability and weldability
US4297150A (en) * 1979-07-07 1981-10-27 The British Petroleum Company Limited Protective metal oxide films on metal or alloy substrate surfaces susceptible to coking, corrosion or catalytic activity
JPS57110053A (en) * 1980-12-26 1982-07-08 Nippon Denso Co Ltd Brush holder
US4863892A (en) 1983-08-16 1989-09-05 Phillips Petroleum Company Antifoulants comprising tin, antimony and aluminum for thermal cracking processes
US4613372A (en) * 1985-01-22 1986-09-23 Phillips Petroleum Antifoulants for thermal cracking processes
US4804487A (en) 1986-04-09 1989-02-14 Phillips Petroleum Company Antifoulants for thermal cracking processes
US5242665A (en) * 1986-07-23 1993-09-07 Jgc Corporation Carbon containing compound treating apparatus with resistance to carbon deposition
US5015358A (en) * 1990-08-30 1991-05-14 Phillips Petroleum Company Antifoulants comprising titanium for thermal cracking processes
JPH0593248A (ja) * 1991-09-30 1993-04-16 Kubota Corp 炭化水素類の熱分解・改質反応用管
KR950700381A (ko) * 1992-12-18 1995-01-16 월라스 엘.올리버 코우킹이 감소된 열분해법(Thermal cracking process with reduced coking)
DE4442346A1 (de) * 1994-11-29 1996-05-30 Basf Ag Verfahren zur Herstellung eines Katalysators, bestehend aus einem Trägerkörper und einer auf der Oberfläche des Trägerkörpers aufgebrachten katalytisch aktiven Oxidmasse
CA2164020C (en) * 1995-02-13 2007-08-07 Leslie Wilfred Benum Treatment of furnace tubes
US5565087A (en) 1995-03-23 1996-10-15 Phillips Petroleum Company Method for providing a tube having coke formation and carbon monoxide inhibiting properties when used for the thermal cracking of hydrocarbons
US6503347B1 (en) * 1996-04-30 2003-01-07 Surface Engineered Products Corporation Surface alloyed high temperature alloys
US5873951A (en) * 1996-08-23 1999-02-23 Alon, Inc. Diffusion coated ethylene furnace tubes
US5944981A (en) * 1997-10-28 1999-08-31 The M. W. Kellogg Company Pyrolysis furnace tubes
SE519302C2 (sv) 1999-05-11 2003-02-11 Hoeganaes Ab Statorkärna med tänder gjorda av mjukmagnetiskt pulvermateriel samt statoraggregat
KR100338361B1 (ko) * 2000-01-28 2002-05-30 유승렬 탄화수소 열분해 반응기 튜브 내벽에 코크의 저감을 위한온라인 코팅 방법
KR20030024685A (ko) * 2000-06-08 2003-03-26 서피스 엔지니어드 프로덕츠 코포레이션 고온 스테인레스강을 위한 코팅 시스템
CA2348145C (en) * 2001-05-22 2005-04-12 Surface Engineered Products Corporation Protective system for high temperature metal alloys
US6436202B1 (en) * 2000-09-12 2002-08-20 Nova Chemicals (International) S.A. Process of treating a stainless steel matrix
US6824883B1 (en) * 2000-09-12 2004-11-30 Nova Chemicals (International) S.A. Surface on a stainless steel matrix
ES2276828T3 (es) * 2000-09-12 2007-07-01 Nova Chemicals (International) S.A. Revestimiento de superficie en capas en un sustrato de acero inoxidable y proceso de fabricacion.
US7488392B2 (en) * 2001-09-10 2009-02-10 Nova Chemicals (International) S.A. Surface on a stainless steel matrix
US6899966B2 (en) * 2003-06-24 2005-05-31 Nova Chemicals (International) S.A. Composite surface on a stainless steel matrix
US8748008B2 (en) 2008-06-12 2014-06-10 Exxonmobil Research And Engineering Company High performance coatings and surfaces to mitigate corrosion and fouling in fired heater tubes
CN102260519B (zh) * 2010-05-31 2017-03-01 通用电气公司 烃类裂解方法和反应装置
CN102807887B (zh) * 2011-05-31 2015-04-15 中国石油化工股份有限公司 一种抑制烃类裂解炉管催化结焦的裂解炉管及其制造方法
EP2855599B1 (en) * 2012-06-01 2021-08-18 BASF Qtech Inc. Catalytic surfaces and coatings for the manufacture of petrochemicals

Also Published As

Publication number Publication date
CN104619789B (zh) 2016-10-26
SG11201407987SA (en) 2015-01-29
BR112014030061A2 (pt) 2019-10-01
US9421526B2 (en) 2016-08-23
MY171718A (en) 2019-10-24
BR112014030061B1 (pt) 2021-09-21
WO2013181606A1 (en) 2013-12-05
MX2014014701A (es) 2015-08-20
CO7240386A2 (es) 2015-04-17
EP2855599B1 (en) 2021-08-18
US20150057148A1 (en) 2015-02-26
CA2875394C (en) 2021-11-09
EP2855599A1 (en) 2015-04-08
US20130337999A1 (en) 2013-12-19
JP2015525265A (ja) 2015-09-03
MX366816B (es) 2019-07-25
CA2875394A1 (en) 2013-12-05
US8906822B2 (en) 2014-12-09
CN104619789A (zh) 2015-05-13
EP2855599A4 (en) 2016-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6382186B2 (ja) 石油化学製品を製造するための触媒表面および塗膜
KR101115994B1 (ko) 강철 기재상의 복합 표면
CA2740160C (en) Nickel chromium alloy
JPS6331535A (ja) 炭素析出抑止性含炭素化合物処理装置
JP7034137B2 (ja) 触媒コーティング、その製造方法および使用方法
CA2420229C (en) Stainless steel and stainless steel surface
Sayyedan et al. Anti-coking and anti-carburizing behavior of amorphous AlPO4 coating
Bao et al. Fabrication of spinel coating on Hp40 alloy and its inhibition effect on catalytic coking during thermal cracking of light naphtha
Bao et al. Anti-coking effect of MnCr2O4 spinel coating during light naphtha thermal cracking
JP2021508760A (ja) 触媒コーティング、作製方法、およびその使用
Bennett Carbon deposition: A major technological problem
CN113831933B (zh) 合金炉管及其处理方法与应用
Nishiyama et al. Degradation of surface oxide scale on Fe-Ni-Cr-Si alloys upon cyclic coking and decoking procedures in a simulated ethylene pyrolysis gas environment
JP7090631B2 (ja) コーキングを防止する鉄スピネル表面
Nishiyama et al. A New carburization resistant alloy for ethylene pyrolysis furnace tubes
Li Stability of Mn-Cr-O Spinel and Chromium Oxide in High Temerature Ethylene Cracking Environments
西山 Studies on Thermodynamic Considrations and

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6382186

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250