JP6381647B2 - 光ファイバコネクタ妥当性確認 - Google Patents

光ファイバコネクタ妥当性確認

Info

Publication number
JP6381647B2
JP6381647B2 JP2016537516A JP2016537516A JP6381647B2 JP 6381647 B2 JP6381647 B2 JP 6381647B2 JP 2016537516 A JP2016537516 A JP 2016537516A JP 2016537516 A JP2016537516 A JP 2016537516A JP 6381647 B2 JP6381647 B2 JP 6381647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
optical
connector
fiber connector
counterpart
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016537516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016540253A5 (ja
JP2016540253A (ja
Inventor
コルネリス ヤン ウェイブランス,クラース
コルネリス ヤン ウェイブランス,クラース
ウィルヘルミュス リュカッセン,ヘルハルデュス
ウィルヘルミュス リュカッセン,ヘルハルデュス
ヘンドリキュス ウィルヘルミュス ヘンドリクス,ベルナルデュス
ヘンドリキュス ウィルヘルミュス ヘンドリクス,ベルナルデュス
ライヒ,クリスティアン
ダグラス フェアリー,ピーター
ダグラス フェアリー,ピーター
コルネリス ヨゼフ ビアホフ,ワルテリュス
コルネリス ヨゼフ ビアホフ,ワルテリュス
ローイ,ヨハネス アントニウス ファン
ローイ,ヨハネス アントニウス ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2016540253A publication Critical patent/JP2016540253A/ja
Publication of JP2016540253A5 publication Critical patent/JP2016540253A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6381647B2 publication Critical patent/JP6381647B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3845Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture ferrules comprising functional elements, e.g. filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3825Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres with an intermediate part, e.g. adapter, receptacle, linking two plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3874Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3895Dismountable connectors, i.e. comprising plugs identification of connection, e.g. right plug to the right socket or full engagement of the mating parts
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4287Optical modules with tapping or launching means through the surface of the waveguide
    • G02B6/4291Optical modules with tapping or launching means through the surface of the waveguide by accessing the evanescent field of the light guide

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Description

光ファイバを相互接続するための光ファイバコネクタに関する。光ファイバコネクタを含む光ファイバコネクタアセンブリ及びハウジングもまた記載される。光ファイバコネクタを製造する方法もまた記載される。本発明は、光コネクタの一般的な分野における応用を見出し、より具体的には、医療分野での分光光度計装置と組織検知光学ニードルを光学的にインタフェース接続することにおける例示的な使用を見出す。
光ファイバコネクタは、光ファイバを終端するために使用される。光ファイバコネクタ及び相補的光ファイバコネクタは、1つの光ファイバによって伝えられる光が光ファイバ間の光伝送経路を形成するように他の光ファイバに結合し得るように2つの光ファイバを機械的に保持するために使用され得る。多数の光ファイバコネクタのタイプが、特定の目的のために長年にわたって開発されている。良く知られたFCタイプ光ファイバコネクタが例えば、500嵌合(mating)サイクルまでの高アライメント精度(high alignment accuracy)を提供するとともに、光ファイバコア間の小さい位置ずれ(misalignment)が著しい光挿入損失(optical insertion losses)をもたらす通信分野において応用を見出している。他の、より低コストの光ファイバもまた開発されている。光ファイバコネクタの少なくとも2つのカテゴリが、物理的接触コネクタ及び拡張ビームコネクタを含む。物理的接触コネクタは、物理的な接触に相互接続されることになる2つの光ファイバのコアを持ってくることによって動作するとともに、高いライメント許容値の必要及び連続した嵌合サイクルの後の低下する寿命に様々に悩まされる。特許文献1に開示されるような拡張ビームコネクタは、典型的には、2つのコネクタの間のインタフェースがエアギャップを介して拡張ビーム領域の中で生じるように光ビームを拡張するための2つの光ファイバのそれぞれの面のレンズを含む。拡張ビームは、コネクタの挿入損失の位置ずれの影響を最小にし、エアギャップは、物理的接触コネクタに付随する機械的な摩耗を軽減し、それによって、光ファイバ端面の捕えられたダスト粒子の影響を減少させ、嵌合サイクルの数を向上させる。
特許文献2は、非侵襲的な方法で光ファイバ部品及び光学アセンブリに関する識別情報を得るためのシステムを開示している。所定のスペクトル標識を有する蛍光発光を受けるための試験装置が記載されている。スペクトル標識は、識別情報を提供する。識別情報は、光学通信部品又は光学通信部品を組み込んでいるアセンブリの特性を記述する。
特許文献3は、1つのファイバ光リンクケーブルによる1つの波長バンド内の光信号の同時双方向伝達のための光ファイバカップリング装置を開示している。これは、送信及び受信導光ファイバ並びにファイバ光リンクケーブルを位置合わせするとともに長手方向に分離させるカプラ/コネクタを含む。送信及び受信導光ファイバのコアは位置合わせされ、送信及び受信導光ファイバの端面は、反射した信号が受信信号として検出されず且つ1つの波長バンド内の光データの同時の区別可能な双方向通信を可能にすることを確実にするように、ファイバ光リンクケーブルの端面と平行且つ所定距離に維持される。
しかし、従来の光ファイバコネクタに課される高嵌合サイクル及び低損失の制約は、典型的には、光ファイバコネクタのコストを増加させる。高いコネクタコストは、光ファイバコネクタが使い捨てデバイスの一部を形成するかもしれない医療分野のような応用でのこのようなコネクタの使用を妨げるかもしれない。1つの例示的な応用では、非特許文献1に開示されたいわゆるフォトニックニードル(photonic needle)が、光を送るとともにニードル先端と接触している組織を分析するためにニードルの先端でスペクトル検知測定を実行するために光ファイバを使用する。滅菌の複雑さのために、ニードルデバイスは典型的には一回の使用の後に処分される。したがって、使い捨て光学デバイス応用での使用のために低コスト光ファイバコネクタに対する必要が生じている。
さらに、多数の光学コンポーネントを光ファイバコネクタに接続する能力は、特定のコネクタ、したがって光学コンポーネントが、光学システムに接続されるかどうかを決定する必要を生みだしている。医療分野におけるフォトニックニードルの特定の例では、承認された光ファイバコネクタ、したがって承認されたフォトニックニードルが、光学測定コンソールに接続されているかどうかを決定する必要がある。このような光学検知デバイスの非承認コネクタとの相互接続は、不正確且つ信頼できない結果をもたらすかもしれない。したがって、承認された光ファイバコネクタが光ファイバの光学経路に接続されているかどうかを確かめる能力の必要が発生している。このようなものはまた、光ファイバの一般的な分野での応用を見出すかもしれない。この問題に対する従来の解決法は、光ファイバシステムが承認されたコネクタタイプとだけ嵌合することができることを確実にする特注のコネクタ形状の開発を含む。
WO 2008/024604 A2 US 2006/045409 US 4783137 A
"Estimation of lipid and water concentrations in scattering media with diffuse optical spectroscopy from 900 to 1600 nm", J. Biomed. Opt. 15, 037015 (2010) by R. Nachabe, B. H. W. Hendriks, A. E. Desjardins, M. van der Voort, M. B. van der Mark, and H. J. C. M. Sterenborg
本発明の目的は、2つの光ファイバの間で光を結合するために使用され得る光ファイバコネクタを提供することである。本発明の他の目的は、そのアイデンティティ(identity)が確認されることができるコネクタを提供することである。本発明の他の目的は、そのアイデンティティが、所定の数のコネクタタイプから特定のコネクタタイプであるとして確認されることができるコネクタを提供することである。本発明の他の目的は、向上した光伝達特性を持つ光ファイバコネクタを提供することである。本発明の他の目的は、緩和されたアライメント許容値を持つ光ファイバコネクタを提供することである。本発明の他の目的は、低コスト光ファイバコネクタを提供することである。本発明の他の目的は、対応する光ファイバのアイデンティティの確認を容易にする光ファイバコネクタを提供することである。本発明の他の目的は、光ファイバコネクタのための単純化された製造プロセスの提供を含む。
本発明の1つの態様によれば、光ファイバコネクタは、光ファイバを受けるように構成されるボア(bore)を有するボディと、ボアと同軸に配置されるオプションのアライメントスリーブと、端面を有する光ファイバと、を有し、光ファイバは、ボア内に配置され、少なくとも端面において、光ファイバコネクタは、所定の光学標識(optical signature)を有する光学標識コンポーネントを含む。光学標識コンポーネントは例えば、色素(dye)、蛍光色素、又は所定の反射率を有する反射層であり得る。代替的には、光学標識コンポーネントは、光ファイバの端面上に又は光ファイバの端面に且つ光ファイバの半径方向範囲を超えてのいずれかで配置される反射層であり得る。
所定の光学標識は、コネクタのアイデンティティの光学的問い合わせ(optical interrogation)を可能にする。有利には、これは、光ファイバコネクタに接続される光ファイバのコアを使用して実行されることができ、したがって、追加の通信回路がない。好ましくは、所定の光学標識は、光ファイバによって定期的に伝えられる光の波長を超えて存在するスペクトル成分を有し、光学標識コンポーネントの間欠ポーリング(intermittent polling)を可能にし、光学標識コンポーネントが光ファイバによって定期的に伝えられる光の波長と干渉することを防ぐ。
オプションのアライメントスリーブは、光ファイバコネクタの対応する光ファイバコネクタとのアライメントを向上させるように動作する。1つの構成では、光学アライメントスリーブが無い。この構成では、コネクタタイプの確認は、例えば、光源から光学標識コンポーネントに光を伝えるためにボアの中の光ファイバのコアを使用することによって、並びに、それによってコネクタタイプ確認が達成され、及び光源に向かって戻り光を戻して伝えるために、光学標識コンポーネントから戻り光を収集するために同じ光ファイバボアを使用することによって、達成され得る。したがって、コネクタタイプの確認は、それ自身の光ファイバによって1つの光ファイバコネクタのために達成され得る。代替的には、光学標識コンポーネントのこのような問い合わせはまた、光ファイバを、対応する光ファイバに、又は対応する光ファイバコネクタに接続することによって達成されることができ、光ファイバコネクタのアイデンティティは、対応する光ファイバコネクタの光ファイバの光ファイバコアから供給されて送られる光ファイバコネクタの光学標識コンポーネントに光を供給することによって及び対応する光ファイバコネクタの光ファイバの光ファイバコアで光を収集することによって確立される。他の構成では、アライメントスリーブが、ボア内の光ファイバのアライメントを向上させるためにボアと同軸に配置される。他の構成では、光ファイバコネクタは軸を有し、アライメントスリーブが光ファイバコネクタ軸と同軸に配置される。後者の構成は、例えば、コネクタがボアと整列されていない軸を有する光ファイバコネクタのアライメントを、及び例えば、各光ファイバコネクタが1より多い光ファイバ、又は1より多いボアを有する光ファイバコネクタのアライメントを可能にする。アライメントピン、アライメントノッチ又はアライメント溝のような、その他のアライメント機構が代替的に又は追加的に、光ファイバコネクタの対応する光ファイバコネクタとのアライメントを向上させるために使用され得る。
本発明の他の態様が、請求項及び関連する図面に記載される。
光ファイバを囲む層である光学標識コンポーネント(50)を有する本発明による光ファイバコネクタ(1)を示す。 光ファイバの端面に配置される層である光学標識コンポーネント(51)を有する本発明による光ファイバコネクタ(1)を示す。 光ファイバの端面に且つ光ファイバの半径方向範囲を超えて配置される層である光学標識コンポーネント(52)を有する本発明による光ファイバコネクタ(1)を示す。 正のレンズ(positive lens)(211)を有する光ファイバコネクタ(201)を示し、光ファイバの端面と正のレンズとの間にギャップ(214)がある。 正のレンズ(311)を有する光ファイバコネクタ(301)を示し、光ファイバの端面(206)及び正のレンズが接触している。 テーパアライメントスリーブ(414)を有する光ファイバコネクタ(401)を示す。 テーパアライメントスリーブ(514)及び正のレンズ(511)を有する光ファイバコネクタ(501)を示し、光ファイバの端面と正のレンズとの間にギャップ(514)がある。 正のレンズ(611)を有する光ファイバコネクタ(601)を示し、光ファイバ(606)の端面及び正のレンズが接触している。 光ファイバコネクタ(701)を示し、ボア(703)の軸方向範囲の少なくとも一部(715)に対して、バッファ層(709)が除去され且つクラッド層(708)が光学媒質(716)を介してボディ(702)と光学的に接触している。 光ファイバコネクタ(801)を示し、ボア(803)の軸方向範囲の少なくとも一部(815)に対して、バッファ層(809)が除去され且つクラッド層(808)がボディ(802)と光学的に接触している。 対応する第2の光ファイバコネクタ(923)と嵌合する第1の光ファイバコネクタ(922)を有する光ファイバコネクタアセンブリ(935)を示す。 正のレンズ(1011)を含む第1の光ファイバコネクタ(1022)及び対応する相手の正のレンズ(1031)を含む第2の光ファイバコネクタ(1023)を有する光ファイバコネクタアセンブリ(1035)を示す。 光ファイバコネクタアセンブリ(1135)を示し、第1の光ファイバコネクタ(1122)及び第2の光ファイバコネクタ(1123)はそれぞれテーパアライメントスリーブ(1104、1117)を有し、第1の光ファイバコネクタ(1122)のテーパアライメントスリーブ(1104)は、第2の光ファイバコネクタ(1123)の相手のテーパアライメントスリーブ(1117)の内径の中に適合するように構成される外径を有する。 2つの光ファイバコネクタアセンブリ(1235a、1235b)を有する光ファイバコネクタハウジング(1234)を示す。 光ファイバコネクタハウジング(1334)を示し、ソケットハウジング(1337)の相手の光ファイバ(1325b)を囲むボディの少なくとも一部(1338)が、相手の光ファイバ(1325b)の端面(1328)から離れる方向に相手の光ファイバ(1325b)の軸に沿って弾性力を提供するためにソケットハウジング(1337)に弾性的に結合され、プラグハウジング(1336)の中のそれぞれの光ファイバ(1305a、1305b)がプラグハウジング(1336)に堅固に機械的に結合される。 RFID(無線周波数識別)集積回路(IC)を有する光ファイバコネクタプラグハウジング(1436)及びRFID読み取り回路を有する光ファイバコネクタソケットハウジング(1437)を含む光ファイバコネクタ装置(1434)を示す。
光ファイバコネクタの以下の記載は、医療分野におけるその使用に言及する。特定の言及が低コスト使い捨てコネクタ応用におけるその使用になされるが、本発明はまた、一般的な光ファイバ応用分野での光ファイバの相互接続に用途を見出すことがさらに理解されるべきである。
本発明の目的は、2つの光ファイバの間で光を結合するために使用され得る光ファイバコネクタを提供することである。本発明の他の目的は、そのアイデンティティが確認されることができるコネクタを提供することである。本発明の他の目的は、そのアイデンティティが、所定の数のコネクタタイプから特定のコネクタタイプであるとして確認されることができるコネクタを提供することである。本発明の他の目的は、向上した光伝達特性を持つ光ファイバコネクタを提供することである。本発明の他の目的は、緩和されたアライメント許容値を持つ光ファイバコネクタを提供することである。本発明の他の目的は、低コスト光ファイバコネクタを提供することである。本発明の他の目的は、対応する光ファイバのアイデンティティの確認を容易にする光ファイバコネクタを提供することである。本発明の他の目的は、光ファイバコネクタのための単純化された製造プロセスの提供を含む。
本発明の1つの態様によれば、光ファイバコネクタは、光ファイバを受けるように構成されるボアを有するボディと、ボアと同軸に配置されるオプションのアライメントスリーブと、端面を有する光ファイバと、を有し、光ファイバは、ボア内に配置され、少なくとも端面において、光ファイバコネクタは、所定の光学標識を有する光学標識コンポーネントを含む。光学標識コンポーネントは例えば、色素、蛍光色素、又は所定の反射率を有する反射層であり得る。色素は、ポリマ層の中に含まれ得る又は光ファイバの表面に付着され得る。光学標識コンポーネントは、光ファイバの周りの層を形成し得るとともに、例えば、その中に色素が散らされたポリマ層であり得る。任意選択で、光ファイバのバッファ層が、光ファイバの先端に存在し得る、又は代替的に、これが欠け得る。代替的には、光学標識コンポーネントは、光ファイバの端面上に又は光ファイバの端面に且つ光ファイバの半径方向範囲を超えてのいずれかで配置される反射層であり得る。
所定の光学標識は、コネクタのアイデンティティの光学的問い合わせを可能にする。有利には、これは、光ファイバコネクタに接続される光ファイバのコアを使用して実行されることができ、したがって、追加の通信回路がない。光ファイバのコアからの光は、コアから直接、又はその端面で光ファイバから出るコアの外側の迷光(stray light)により、光学標識コンポーネントに達する。幾つかの構成では、光学標識コンポーネントに達する迷光の量は、コネクタが本発明のコネクタと嵌合されるとき、例えば、2つのそのように接続される光ファイバのコアの位置ずれのために、増加する。光学光源及び分光光度計又はスペクトル標識(spectral signature)に敏感な光学検出器が、所望の光学問い合わせを実行するために光ファイバコネクタと光通信することができ、このようなコンポーネントは、光ファイバの光路の中に従来見出されている。1つの例では、光学標識コンポーネントは、光ファイバを囲むポリマ層であり、ポリマ層は色素を含む。色素は例えば、光ファイバのコアに沿って通過する光で色素を照らすことによって、そしてその後、光ファイバ及びそれに結合される光学検出器によって色素の後方散乱される、反射される又は蛍光の発光を検出することによって認識され得る反射率を有する着色された色素であり得る。色素は蛍光色素であることができ、この蛍光色素の励起は、蛍光色素のスペクトル放射波長の範囲である所定の光学標識の放射を引き起こす。1つの例では、色素は、紫外線(uv)照射によって励起されることができ、可視発光波長を有する。このようなものは、光ファイバが可視光波長を定期的に伝えるとき蛍光色素の連続的な励起を防ぐために使用されることができ、uv光のパルスは、コネクタのアイデンティティを確認するために間欠的に使用され得る。他の例では、色素は、uv照射によって励起されることができ、赤外線発光波長を有する。他の例では、光ファイバの端面に配置される層が、特定のコネクタタイプの特性であるスペクトル反射率を有する層の形態で端面上に配置される。層は、例えば、所定の反射率特性を有する多層コーティングであり得る。他の例では、所定の光学反射率特性を有するファイバブラッググレーティング(FBG)が、光学コネクタの近くで光ファイバの長さに沿って書かれ得る。他の例では、層は、光ファイバの端面位且つ光ファイバの半径方向範囲を超えて配置される。このような層は、したがって、光ファイバの周りに配置されるワッシャの形態を有し得る。層は、光ファイバを囲むボディの一部の上に配置され得る。有利には、ワッシャ構造は、コネクタによって相互接続される2つの光ファイバコアの固有の位置ずれから生じるコネクタにおいて光ファイバのコアを出る迷光による光ファイバの光学的問い合わせを可能にする。その際、コネクタのアイデンティティは、光伝達特性に悪影響を及ぼすかもしれない光ファイバの表面上のこのような層を付着させる必要無しに確認され得る。迷光の量は、2つの光ファイバの端面の間にエアギャップを設けることによって意図的に増やされ得る。望ましくは、スペクトル標識発光波長は、光ファイバによって伝えられる光と重ならないスペクトルバンドを有する。その際、光学コネクタのアイデンティティは、光ファイバによって定期的に伝えられる光の波長と干渉することなしに問い合わせされ得る。
本発明の他の態様によれば、光ファイバコネクタは、アライメントスリーブの中に配置された正のレンズを含む。正のレンズは、光ファイバからの光をコリメートするように動作する。好ましくは、正のレンズの焦点は、光ファイバの端面にある。このようなコリメーション手段は、光学検知用途において有利であり、光ファイバから出てくるビームのコリメーションは、光ファイバによって伝えられる光学ビームの指向性、又はその感度の指向性を向上させる。光ファイバコネクタが、同様にこのような正のレンズを有する第2の光ファイバコネクタと嵌合されるとき、光が、各コネクタの光ファイバのコアの間で伝えられる。2つのコネクタの間の嵌合が、光学ビームの広い点で生じ、それによって2つの光ファイバの間の光結合損失を減少させるので、位置ずれ誤差に対する減少した感度が、このような構成によって達成される。他の配置では、光ファイバの端面は、それぞれの正のレンズを焦点ぼけされる。この構成では、光ファイバコアと正のレンズとの間のより緩和されたアライメント許容値が、より高いコネクタ挿入損失を犠牲にして達成されることができる。
本発明の他の態様によれば、光ファイバの端面と正のレンズとの間にエアギャップがある。このようなエアギャップは有利には、光ファイバコネクタの寸法に影響を及ぼす温度変動の間の性のレンズと光ファイバの間の摩耗を減少させる。このようなエアギャップは、正のレンズの焦点距離を調節するために使用され得る。
本発明の他の態様によれば、正のレンズは、光ファイバの端面と接触している。このような構成は、正のレンズのコリメーションが組み立て中の正のレンズと光ファイバの端面との間のギャップの変動によって影響されないため、より繰返し性のあるコリメーション特性を提供する。
本発明の他の態様によれば、光ファイバの端面及び正のレンズは、光ファイバのコア又は正のレンズのいずれかの屈折率の10%以内の屈折率を有する光学指数整合材料(optical index matching material)の領域によって離される。光学指数整合材料は、例えば、液体、接着剤又はゲル又は光学グリースであり得る。このような光学指数整合は、コネクタの光結合損失を減少させる。
本発明の他の態様によれば、光学コネクタのアライメントスリーブは、ボアと同軸に光ファイバから離れる方向に光ファイバの端面の軸方向範囲を超えて延びる。このような構成は、光ファイバの端面を保護し、摩耗及び光ファイバコネクタの光学性能に影響を及ぼす可能性のあるくずの収集に対する妨害感受性を減少させる。
本発明の他の態様によれば、光ファイバコネクタは、正のレンズ及び、ボアと同軸に光ファイバから離れる方向に正のレンズの軸方向範囲を超えて延びるアライメントスリーブを含む。このような構成は、正のレンズの最外面を保護し、摩耗及び光ファイバコネクタの光学性能に影響を及ぼす可能性のあるくずの収集に対する妨害感受性を減少させる。
本発明の他の態様によれば、光ファイバコネクタはさらに、止めフランジを含む。止めフランジは、互いに光通信する2つの対応する光ファイバのコアの端面の間の距離を設定するように動作する。したがって、2つの光ファイバの間のより繰返し可能な光伝達特性が達成され得る。
本発明の他の態様によれば、アライメントスリーブはテーパを付けられている。このような構成は、1つの光ファイバコネクタの他の光ファイバコネクタとの嵌合を補助する。
本発明の他の態様によれば、ボアの軸方向範囲の少なくとも一部に対して、バッファ層が除去される。その部分に関して、クラッド層は、クラッド層の屈折率より大きい又は等しい屈折率の実数部を有する光学媒質を介してボディと光学的に接触している;或いは、クラッド層は、ボディと接触し、ボディは、クラッド層の屈折率より大きい又は等しい屈折率の実数部を有する材料から形成される。このような構成は、クラッドモードストリッパ(cladding mode stripper)として動作し、クラッドによって光ファイバの長さに沿って伝えられる光を、コネクタのボディの中に、又は光学媒質の中に漏出させる。2つの嵌合した光ファイバコネクタによって通信している光ファイバのコアのいかなる位置ずれも、クラッド層、又はいわゆるクラッドモードによって伝えられる追加の光をもたらす。2つのこのような光ファイバのコア直径の変動はまた、このようなクラッドモードをもたらす。このようなモードは、それらが不完全に案内されるとき、光ファイバの約10メートル後で通常減少する。しかし、数メートル以下のオーダーの短い光ファイバ長さが光ファイバコネクタとともに使用されるとき、それらの長さは、クラッドモードが減少するのに不適切である。したがって、光学コネクタを伴い短い光ファイバの使用は、クラッドにおける大出力をもたらすことができる。例えば、光ファイバの先端から光を供給する組織検知光学分光応用では、クラッドモードは、望まれていない、不完全に誘導されている光放射を検知される組織に供給する可能性があり、測定を混乱させる。したがって、光ファイバコネクタの中のクラッドモードストリッパとしてこの構成の使用は、光ファイバの光伝達特性の繰返し性を向上させ、それによって光学分光測定の品質を向上させる。クラッドモードを取り除くのに使用される光学媒質は、例えば、接着層若しくはゲル層若しくは光学グリース層であり得る;及び/又はボディは、ポリイミドから作られ得る;これらの材用は、所望の屈折率基準に適合する。光学媒質又はポリイミドはさらに、0.1から1.0ミクロンの範囲の体積直径を有する複数の散乱中心を含み得る。このような中心の密度は、cm当たり1000を超えてもよく、このような直径及び密度は、光学は兆の散乱に好ましく、それによって、クラッドモードの減衰を向上させる。
ボアの軸方向範囲の少なくとも一部に対するバッファ層の除去の、及びクラッド層の屈折率より大きい又は等しい屈折率を有する光学媒質を介したクラッド層と光学標識コンポーネントとの間の結果として生じる光学接触の更なる効果が、光ファイバクラッドから漏れ出る及び光学標識コンポーネントに達する光の量の増加であると理解されるであろう。クラッドからの光漏出のこの増加は、光学標識コンポーネントによって戻される信号の信号対ノイズ比を向上させる。これは、光学標識コンポーネントの光学的問い合わせの完全性を向上させる。
光ファイバの従来の製造プロセスは典型的には、クラッド層によって囲まれるコアを有する光ファイバを提供し、クラッド層はバッファ層によって囲まれている。本発明によれば、その中に光ファイバが配置されるコネクタボアの軸方向範囲の少なくとも一部に対して、バッファ層は、それが存在しないという意味で、欠けている、又は除去されている、又は中断されている。したがって、光ファイバは、クラッド層によって囲まれるコアを有し、クラッド層は少なくとも部分的に、したがって、光ファイバの軸方向範囲の内部に対して、バッファ層によって囲まれ、その中に光ファイバが配置されるボアの軸方向範囲の少なくとも一部に対して、バッファ層が、除去される、又はかけている、又は中断される。好ましくは、バッファ層は、光ファイバの全周から除去される、又は光ファイバの全周に存在しないが、バッファが光ファイバの周囲の一部から除去される、又は光ファイバの周囲の一部に存在しない場合にも、満足な性能が達成される。バッファは、機械的な剥離用工具、ジクロロメタンのような溶剤、熱い硫酸、又は、例えば、炎の中又はレーザを使用して加熱することによって等、従来の方法を用いて除去され得る。
光ファイバコネクタの前述の態様は、単独で又は任意に選択される組み合わせで、光ファイバコネクタアセンブリに、及び光ファイバコネクタハウジングに使用され得る。
本発明の他の態様によれば、光ファイバコネクタアセンブリが開示され、これは、対応する第2の光ファイバコネクタと嵌合される第1の光ファイバコネクタを有する。このような構成は、2つの光ファイバコネクタの中の光ファイバのコアの間で光を伝えるために使用され得る。これは、例えば、第1の光ファイバコネクタのアライメントスリーブが、第2の光ファイバコネクタの相手のアライメントスリーブの内径に適合するように構成される外径を有するように構成することによって達成されることができ、その逆もそうである。他の嵌合構造もまた可能である。
本発明の他の態様によれば、第1の光ファイバコネクタ及び第2の光ファイバコネクタを有する光ファイバコネクタアセンブリが開示され、第1の光ファイバコネクタの光ファイバはコア直径D1及び開口数NA1を有し;第2の光ファイバコネクタのその相手の光ファイバはコア直径D2及び開口数NA2を有し;比(D1/D2)又は比(NA1/NA2)の少なくとも一方が、1.1を超える又は1.1未満のいずれかである。他の構成では、比(D1/D2)又は比(NA1/NA2)の少なくとも一方は、1.5を超える又は0.5未満のいずれかである。これらの範囲によってカバーされていない光ファイバの開口数に関する従来の仕様は0.37±0.02である;この従来の範囲は、光ファイバ間の光学結合損失を減少させるために望ましく最小にされる。コア直径を異ならせた及び/又は開口数を異ならせた光ファイバコネクタアセンブリを有する光ファイバの仕様は、光ファイバのコアのアライメント許容差要件を緩和させる。これはしたがって、コネクタを製造するためのより単純な、より安価なプロセスの仕様を可能にする。例えば、大きいコア直径ファイバからより小さいコア直径ファイバに光ファイバコネクタによって案内される光が、増加した挿入損失を犠牲にして、緩和されたアライメント許容差要件をもたらす。光源出力が十分である光学検知応用では、このような構成は、適切な光が2つの光ファイバコアの間で通信されることを確実にするために使用されることができる。2つの光ファイバ間の光伝達の効率は、光ファイバコネクタアセンブリを使用して狭いコア直径光ファイバから光ファイバコネクタアセンブリを経由してより広いコア直径光ファイバに光を伝達することによって向上され得る。2つの光ファイバのコアの如何なるミスアライメントも、受光光ファイバのより広いコア直径のために実質的に同じサイズを有するコア直径の仕様と比べて、減少した挿入損失をもたらす。光ファイバコネクタアセンブリを使用する1つの予想される光学分光応用では、光は、広いコア光ファイバによって、光ファイバコネクタを経由して、光学検知サイトに、狭いコア光ファイバを経由してニードルの遠位端部に、供給される。検知サイトによって散乱される光は、収集される光を検出器に第2の光ファイバコネクタ及びより広いコア直径光ファイバを経由して送る第2の狭いコア光ファイバを有する別個の光学経路を経由して収集される。第1の光ファイバコネクタの低い挿入損失は、高い光学ソース出力の可用性によって軽減され、一方、検出経路では、低挿入損失が、コアの位置ずれにもかかわらず、狭いから広いコア移行によって提供される。したがって、このような光ファイバコネクタアセンブリでは、光学検知ニードルのボアの中に適合する低コストの狭い直径光ファイバが、低下したアライメント許容差要件を有するより安価なコネクタを備える。
本発明の他の態様によれば、光ファイバコネクタアセンブリ(935)が開示され、その中では光通信のために構成された2つの光ファイバの端面が物理的に接触している。このような物理的な接触は、光ファイバコネクタの挿入損失を減少させ、それらの端面の間の分離箇所での挿入損失変動性を除去する。
本発明の他の態様によれば、光ファイバコネクタアセンブリが、2つの嵌合される光ファイバコネクタを有し、それぞれの光ファイバコネクタのアライメントスリーブは半径方向止めフランジを有する。各光ファイバコネクタの半径方向止めフランジ及び止めフランジの軸方向位置、各コネクタのボディ内のボアのそれぞれの軸は、光ファイバ及び相手の光ファイバのコアの端面の相対的な分離を決定する。止めフランジ及び半径方向止めフランジにより端面の相対的な分離を設定することによって、コネクタの正確な光学挿入損失が達成されることができる。
本発明の他の態様によれば、光ファイバコネクタアセンブリが、2つの嵌合される光ファイバコネクタを有し、止めフランジ及び半径方向止めフランジが、2つの光ファイバのコアの端面の間のギャップを残すように構成される。オプションで、ギャップは、コネクタの挿入損失を減らすために、2つの光ファイバの少なくとも一方のコア(907、924)の屈折率の10%以内の屈折率を有するゲル層又は光学グリース層で満たされ得る。
本発明の他の態様によれば、光ファイバコネクタアセンブリが、第1の光ファイバコネクタ及び第2の光ファイバコネクタを有し、各光ファイバコネクタはさらに、そのアライメントスリーブの中に正のレンズを含む。それぞれの正のレンズは、光ファイバによって伝えられた光のコリメーションを実行するためにその光ファイバの他面それぞれに配置され得る。有利には、2つの正のレンズの併用効果は、それらの光ファイバのコアの位置ずれによって生じる挿入損失に対する光コネクタの妨害感受性を減少させることである。
本発明の他の態様によれば、光ファイバコネクタアセンブリが、第1の光ファイバコネクタ及び第2の光ファイバコネクタを有し、第1の光ファイバコネクタのアライメントスリーブ及び第2の光ファイバコネクタの対応する相手のアライメントスリーブのそれぞれが、そのボアに直角でありそのボア周りに非回転対称である平面内に断面を有する。このような構成は、第1の光ファイバコネクタ及び第2の光ファイバコネクタが、望ましくない軸方向回転配置で嵌合することを防ぐ。本発明のこの態様は、2以上の光ファイバコネクタアセンブリが、光ファイバコネクタハウジングの中で一緒に組み合わされるときのさらなる応用を見出し、嵌合が、各第1の光ファイバコネクタとその対応する第2の光ファイバコネクタとの間の1つの構成でのみ生じることができることを確実にする。
本発明の他の態様によれば、光ファイバコネクタハウジングが、2以上の光ファイバコネクタアセンブリを有し;全ての第1の光ファイバコネクタは、プラグハウジング内に保持され、全ての第2の光ファイバコネクタは、ソケットハウジングの中に保持される。光ファイバコネクタアセンブリの1つは、コア直径D1及び開口数NA1を持つ光ファイバ並びにコア直径D2及び開口数NA2を持つ相手の光ファイバを有する。第2の及びさらなる光ファイバコネクタアセンブリはそれぞれ、コア直径D3及び開口数NA3を持つ光ファイバ並びにコア直径D4及び開口数NA4を持つ相手の光ファイバを有し;比(D1/D2)又は比(NA1/NA2)の少なくとも一方は、1.1を超える又は1.1未満のいずれかであり;比(D3/D4)又は比(NA3/NA4)の少なくとも一方は、0.9から1.1の範囲内にある。このような構成は、位置ずれ誤差へのコネクタ内の光ファイバのコアの感度を最小にするのに特に有用であることが見出されている。これは、光学検知ニードルを含む光学分光応用において特に有用であることが見出されている。
本発明の他の態様によれば、光ファイバコネクタハウジングが開示され、ソケットハウジングのそれぞれの相手の光ファイバを囲むボディの少なくとも一部が、光ファイバの端面から離れる方向に相手の光ファイバの軸に沿って弾性力を提供するためにソケットハウジングに弾性的に結合され、プラグハウジングの中の各光ファイバは、プラグハウジングに堅固に機械的に結合されている。弾性結合は、例えば、弾性カップリングとして作用するボディとソケットハウジングとの間に固定される、金属若しくはプラスチックスプリング又は圧縮可能な金属若しくはプラスチックアーム若しくは部材であり得る。弾性結合は、ソケットハウジングの相手の光ファイバコネクタがプラグハウジングの対応する光ファイバコネクタと嵌合されるとき、相手の光ファイバの端面が対応するプラグハウジングの中の光ファイバの対応する端面に対して弾性的に保持されるように、相手の光ファイバの軸に沿った弾性を提供する。弾性結合は、2つの光ファイバのコアの間の光結合を向上させ、それによって、光ファイバボアの軸に沿った光ファイバコネクタの製造公差に対する感度を減少させる。
本発明の他の態様によれば、光ファイバコネクタハウジングが、オス部分及び対応するメス部分を有するアラインメント機構(alignment feature)を有する。アラインメント機構のオス部分は、プラグハウジングの中の第1の光ファイバコネクタのアライメントスリーブに固定可能に取り付けられる突出部であり;アラインメント機構のメス部分は、突出部に対応するとともにソケットハウジングの対応する第2の光ファイバコネクタの相手のアライメントスリーブに固定可能に取り付けられる溝である。オス部分及びメス部分は、2以上の光ファイバコネクタアセンブリが嵌合されるとき、オス部分及びメス部分が一致するように構成される。このようなアライメント機構は、プラグハウジング内の第1の光ファイバコネクタが、ソケットハウジングの中の第2の光ファイバコネクタと1つの配向でのみ嵌合されることができることを確実にする。
本発明の他の態様によれば、光ファイバコネクタアセンブリ又は光ファイバコネクタハウジングはさらに、少なくとも光ファイバ及び相手の光ファイバの相対軸方向位置を一時的に固定するためのロック機構を含み;ロック機構のオス部分が第1の光ファイバコネクタに固定可能に取り付けられ、ロック機構の対応するメス部分が第2の光ファイバコネクタに固定可能に取り付けられ、ロック機構のオス部分及びロック機構のメス部分は、光ファイバ及び相手の光ファイバが嵌合されるとき、ロック状態にあり;ロック機構は、グループ:ネジコネクタ、ツイストロックコネクタ、スナップコネクタ、バヨネットコネクタ、から選択される。
本発明の他の態様によれば、医療用光学分光装置が、光ファイバコネクタ又は光ファイバコネクタアセンブリを含む。このようなものは、一時的に接続される光ファイバの位置ずれ許容差に対する妨害感受性を向上させるために医療用光学分光装置で使用されることができる。光学分光装置は例えば、ニードルの先端で組織に関する光学信号を供給し且つ測定するように構成されるいわゆるフォトニックニードル光学分光装置であり得る。
本発明の他の態様によれば、医療用光学分光装置における光ファイバの使用が開示されている。医療用光学分光装置は例えば、ニードルの先端で組織に関する光学信号を供給し且つ測定するように構成されるいわゆるフォトニックニードル光学分光装置であり得る。
光ファイバコネクタのボディは、例えば、ナイロン、HDPE、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリアミド、ABSを含む、プラスチックから例えば形成され得る。
光ファイバコネクタのアライメントスリーブは、例えば、ナイロン、HDPE、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリアミド、ABSを含む、プラスチックから又は金属から例えば形成され得る。
光ファイバコネクタに使用される正のレンズは、図に示されるようなボールレンズであり得る又は代替的に、平凸レンズ、両凸レンズ若しくはフレネルレンズを含む任意の正のレンズが、例えば、ガラス又はポリマから形成され得る。
本発明が次に、それらの特徴の相互依存を示すために列挙された幾つかの例を参照して記載される。
第1の例
1. 光ファイバコネクタ(1)であって:
光ファイバを受けるように構成されるボア(3)を有するボディ(2)と;
ボア(3)と同軸に配置されるアライメントスリーブ(4)と;
端面(6)を有する光ファイバ(5)と;を有し、
光ファイバ(5)は、ボア(3)内に配置され
少なくとも端面(6)において、光ファイバコネクタは、所定の光学標識を有する光学標識コンポーネントを含む、
光ファイバコネクタ(1)。
第2の例
2. 光学標識コンポーネントは、光ファイバを囲むポリマ層であり;ポリマ層は色素を含む、例1による光ファイバコネクタ。
第3の例
3. 色素は蛍光色素であり、所定の光学標識は蛍光色素の光学発光スペクトルである、例2による光ファイバコネクタ。
第4の例
4. 蛍光色素は、可視波長で光学発光するuv励起色素である、例3による光ファイバコネクタ。
第5の例
5. 所定の光学標識は、色素のスペクトル反射率である、例2による光ファイバコネクタ。
第6の例
6. 色素のスペクトル反射率は、10%より大きい可視スペクトルの少なくとも一部の中のピーク反射率を有する、例2による光ファイバコネクタ。
第7の例
7. 光学標識コンポーネントは、光ファイバの端面上に又は光ファイバの端面に且つ光ファイバの半径方向範囲を超えてのいずれかで配置される反射層であり、所定の光学標識は10%より大きい可視スペクトルの少なくとも一部の中の反射率である、例1による光ファイバコネクタ。
第8の例
8. 光軸(212)を有する正のレンズ(211)をさらに有し;
正のレンズ(211)は、アライメントスリーブ(204)の中に配置され、正のレンズの光軸(212)はボア(203)の軸(213)と同軸に位置合わせされる、
例1による光ファイバコネクタ。
第9の例
9. 光ファイバ(205)の端面(206)と正のレンズ(211)との間にエアギャップ(214)がある、例8による光ファイバコネクタ。
第10の例
10. 正のレンズ(311)は、光ファイバ(305)の端面(306)と接触している、例8による光ファイバコネクタ。
第11の例
11. 光ファイバの端面(6)及び正のレンズ(211)は、光ファイバのコア又は正のレンズのいずれかの屈折率の10%以内の屈折率を有する光学指数整合材料の領域によって離される、例8による光ファイバコネクタ。
第12の例
12. アライメントスリーブ(4)は、ボア(3)と同軸に光ファイバ(5)から離れる方向に光ファイバ(5)の端面の軸方向範囲を超えて延びる、例1による光ファイバコネクタ。
第13の例
13. アライメントスリーブ(204、304)は、ボア(203、303)と同軸に光ファイバ(5)から離れる方向に正のレンズ(211)の軸方向範囲を超えて延びる、例8による光ファイバコネクタ。
第14の例
14. アライメントスリーブ(4、204、304)は、光ファイバから最も遠くである遠位端部を有し;アライメントスリーブ(4、204、304)の遠位端部はさらに、止めフランジ(14、214、314)を有し;止めフランジは、ボアと同軸に配置され;止めフランジは、ボアの長手方向軸に対する直角面にある端面を有する、いずれかの前の例による光ファイバコネクタ(1、201、301)。
第15の例
15. アライメントスリーブ(414、514、614)はテーパを付けられている、いずれかの前の例による光ファイバコネクタ。
第16の例
16. ボアの軸方向範囲の少なくとも一部(715、815)に対して、バッファ層(709、809)が除去され;その一部(715、815)に関して、クラッド層(708)は、クラッド層(708)の屈折率より大きい又は等しい屈折率の実数部を有する光学媒質(716)を介してボディ(702)と光学的に接触している;或いは、クラッド層(808)は、ボディ(802)と接触し、ボディ(802)は、クラッド層(808)の屈折率より大きい又は等しい屈折率の実数部を有する材料から形成される、いずれかの前の例による光ファイバコネクタ(701、801)。
第17の例
17. 光学媒質(716)は、接着層若しくはゲル層若しくは光学グリース層である;及び/又はボディはポリイミドから形成される、例16による光ファイバコネクタ(701、801)。
第18の例
18. 光学媒質(716)又はポリイミドの少なくとも一方はさらに、0.1から1.0ミクロンの範囲の体積直径を有する複数の散乱中心を含む、例17による光ファイバコネクタ(701、801)。
第19の例
19. 光ファイバコネクタアセンブリ(935)であって、例1による対応する第2の光ファイバコネクタ(923)と嵌合される例1による第1の光ファイバコネクタ(922)を有し;第1の光ファイバコネクタ(922)のボディ(902)は、相手の光ファイバ(925)を受けるように構成される相手のボア(920)を有する第2の光ファイバコネクタ(923)の相手のボディ(927)に対応し;
第1の光ファイバコネクタ(922)のアライメントスリーブ(904)は、相手のボア(920)と同軸に配置される第2の光ファイバコネクタ(923)の相手のアライメントスリーブ(917)に対応し;
第1の光ファイバコネクタ(922)の光ファイバ(905)は、相手の端面(928)及び相手のクラッド層(929)によって囲まれる相手のコア(924)を有する第2の光ファイバコネクタ(923)の相手の光ファイバ(925)に対応し;相手のクラッド層(929)は相手のバッファ層(930)によって囲まれ;
相手の光ファイバ(925)は、第2の光ファイバコネクタ(923)の相手のボア(920)の中に配置され;
少なくとも相手の端面(928)において、相手の光ファイバ(925)の相手のバッファ層(930)は、相手のクラッド層(929)を囲み;
第1の光ファイバコネクタ(922)の光ファイバ(905)のコア(907)は、第2の光ファイバコネクタ(923)の中の相手の光ファイバ(925)の相手のコア(924)と同軸に配置される、
光ファイバコネクタアセンブリ(935)。
第20の例
20.
第1の光ファイバコネクタ(922)の光ファイバ(905)はコア直径D1及び開口数NA1を有し;第2の光ファイバコネクタ(923)の相手の光ファイバ(925)はコア直径D2及び開口数NA2を有し;
比(D1/D2)又は比(NA1/NA2)の少なくとも一方が、1.1を超える又は1.1未満のいずれかである、
例19による光ファイバコネクタアセンブリ(935)。
第21の例
21. 第1の光ファイバコネクタ(922)の光ファイバ(905)の端面(906)は、第2の光ファイバコネクタ(923)の相手の光ファイバ(925)の端面(928)と接触している、例19又は例20による光ファイバコネクタアセンブリ(935)。
第22の例
22. 第1の光ファイバコネクタ(922)のアライメントスリーブ(904)は、そのボア(903)の中で光ファイバ(905)を超えて且つ光ファイバ(905)から離れて延び、さらに止めフランジ(914)及び半径方向止めフランジ(918)を含み;第1の光ファイバコネクタ(922)の止めフランジ(914)は、そのボア(903)の中で光ファイバ(905)から最も離れているそのアライメントスリーブ(904)の端面を有し、その止めフランジ(914)は第1の光ファイバコネクタ(922)のボア(903)の長手方向軸に直角である平面にあり;第1の光ファイバコネクタ(922)の半径方向止めフランジ(918)は、第1の光ファイバコネクタ(922)のボア(903)と同軸に配置され、この半径方向止めフランジ(918)は、第1の光ファイバコネクタ(922)のボア(903)の長手方向軸と直角でもあり且つ第1の光ファイバコネクタ(922)のボア(903)と交差もする平面にあり;
第2の光ファイバコネクタ(923)の相手のアライメントスリーブ(917)は、そのボア(920)の中で相手の光ファイバ(925)を超えて且つ相手の光ファイバ(925)から離れて延び、さらに相手の止めフランジ(919)及び相手の半径方向止めフランジ(926)を含み;第2の光ファイバコネクタ(923)の相手の止めフランジ(919)は、そのボア(920)の中で相手の光ファイバ(925)から最も離れているそのアライメントスリーブ(917)の端面を有し、その相手の止めフランジ(919)は第2の光ファイバコネクタ(923)の相手のボア(920)の長手方向軸に直角である平面にあり;第2の光ファイバコネクタ(923)の相手の半径方向止めフランジ(926)は、第2の光ファイバコネクタ(923)の相手のボア(920)と同軸に配置され、この相手の半径方向止めフランジ(926)は、第2の光ファイバコネクタ(923)の相手のボア(920)の長手方向軸と直角でもあり且つ第2の光ファイバコネクタ(923)の相手のボア(920)と交差もする平面にある、
例19による光ファイバコネクタアセンブリ(935)。
第23の例
23. 第1の光ファイバコネクタ(922)の止めフランジ(914)及び半径方向止めフランジ(918)の軸方向位置、第2の光ファイバコネクタ(923)の相手の止めフランジ(919)及び相手の半径方向止めフランジ(926)の軸方向位置、第1の光ファイバコネクタ(922)の光ファイバ(905)及び第2の光ファイバコネクタ(923)の相手の光ファイバ(925)のコア(907)によって共有されるそれぞれの共通の軸は、2つの光ファイバ(905、925)の相互に対抗する端面(906、928)の間にギャップ(921)を残すように構成される、例22による光ファイバコネクタアセンブリ(935)。
第24の例
24. ギャップ(921)は、2つの光ファイバ(905、925)の少なくとも一方のコア(907、924)の屈折率の10%以内の屈折率を有するゲル層又は光学グリース層で満たされる、例22による光ファイバコネクタアセンブリ。
第25の例
25. 第1の光ファイバコネクタ(1022)はさらに、そのアライメントスリーブ(1004)の中に配置される正のレンズ(1011)を含み;正のレンズ(1011)の光軸(1012)は、第1の光ファイバコネクタ(1022)のボア(1003)の軸(1013)と同軸に位置合わせされ;
第2の光ファイバコネクタ(1023)はさらに、そのアライメントスリーブ(1017)の中に配置される相手の正のレンズ(1031)を含み;相手の正のレンズ(1031)の光軸(1032)は、第2の光ファイバコネクタ(1023)の相手のボア(1020)の軸(1033)と同軸に位置合わせされる、
例19−22のいずれか1つによる光ファイバコネクタアセンブリ。
第26の例
26. 第1の光ファイバコネクタ(922、1022、1122)のアライメントスリーブ(904、1004、1104)は、第2の光ファイバコネクタ(923、1023、1123)の相手のアライメントスリーブ(917、1017、1117)の内径の範囲内に適合するように構成される外径を有する、例19による光ファイバコネクタアセンブリ(935、1035、1135)。
第27の例
27. 第1の光ファイバコネクタ(922)のアライメントスリーブ(904)及び第2の光ファイバコネクタ(923)の対応する相手のアライメントスリーブ(917)のそれぞれは、そのボア(903、920)に直角であり、そのボア(903、920)周りに非回転対称である平面内に断面を有する、例19による光ファイバコネクタアセンブリ(935)。
第28の例
28. 光ファイバコネクタハウジング(1234、1334)であって、例19による2以上の光ファイバコネクタアセンブリ(1235a、1235b)を有し;全ての第1の光ファイバコネクタ(1205a、1205b)は、プラグハウジング(1236)内に保持され、全ての第2の光ファイバコネクタ(1225a、1225b)は、ソケットハウジング(1237)の中に保持され;光ファイバコネクタアセンブリの1つ(1235a)は、コア直径D1及び開口数NA1を持つ光ファイバ(1205a)並びにコア直径D2及び開口数NA2を持つ相手の光ファイバ(1225a)を有し;第2の及びさらなる光ファイバコネクタアセンブリ(1222b、1223b)はそれぞれ、コア直径D3及び開口数NA3を持つ光ファイバ(1205b)並びにコア直径D4及び開口数NA4を持つ相手の光ファイバ(1225b)を有し;比(D1/D2)又は比(NA1/NA2)の少なくとも一方は、1.1を超える又は1.1未満のいずれかであり;比(D3/D4)又は比(NA3/NA4)の少なくとも一方は、0.9から1.1の範囲内にある、光ファイバコネクタハウジング(1234、1334)。
第29の例
29. ソケットハウジングのそれぞれの相手の光ファイバを囲むボディの少なくとも一部(1338)が、相手の光ファイバの端面(1328)から離れる方向に相手の光ファイバ(1325b)の軸に沿って弾性力を提供するためにソケットハウジング(1337)に弾性的に結合され(1339、1340)、プラグハウジングの中の各光ファイバ(1305a、1305b)は、プラグハウジング(1336)に堅固に機械的に結合されている、例28による光ファイバコネクタハウジング(1334)。
第30の例
30. さらに、オス部分及び対応するメス部分を有するアラインメント機構を有し;アラインメント機構のオス部分は、プラグハウジングの中の第1の光ファイバコネクタのアライメントスリーブに固定可能に取り付けられる突出部であり;アラインメント機構のメス部分は、突出部に対応するとともにソケットハウジングの対応する第2の光ファイバコネクタの相手のアライメントスリーブに固定可能に取り付けられる溝であり;オス部分及びメス部分は、2以上の光ファイバコネクタアセンブリが嵌合されるとき、オス部分及びメス部分が一致するように構成される、例28による光ファイバコネクタハウジング(1334)。
第31の例
31. さらに、少なくとも光ファイバ及び相手の光ファイバの相対軸方向位置を一時的に固定するためのロック機構を含み;ロック機構のオス部分が第1の光ファイバコネクタに固定可能に取り付けられ、ロック機構の対応するメス部分が第2の光ファイバコネクタに固定可能に取り付けられ;ロック機構のオス部分及びロック機構のメス部分は、光ファイバ及び相手の光ファイバが嵌合されるとき、ロック状態にあり;ロック機構は、グループ:ネジコネクタ、ツイストロックコネクタ、スナップコネクタ、バヨネットコネクタから選択される、例19−30のいずれか1つによる光ファイバコネクタアセンブリ又は光ファイバコネクタハウジング。
第32の例
32. 例1の光ファイバコネクタ又は例19の光ファイバコネクタアセンブリを有する、医療用光学分光装置。
第33の例
33. いずれかの前の例の光ファイバコネクタを製造する方法であって:
クラッド層によって囲まれるコアを有し且つこのクラッド層はバッファ層によって囲まれる光ファイバを、光ファイバが両端面を通って延びるように2つの端面によって境界される固定体積を有するボディ型の中に挿入するステップ;
ボディ型の2つの端面の間で光ファイバの長さに沿って軸方向にプラスチックボディをモールディングするステップ;ボディ型の2つの端面の間の光ファイバの少なくとも一部に関して、光ファイバのバッファ層がクラッド層を囲む;
ボディ型の端面を超えて光ファイバを切断する(cleave)ステップ;
切断された光ファイバの端面を研磨するステップ;
ボディ型から光ファイバを取り除くステップ;
を含む、方法。
第34の例
34. 医療用光学分光装置における例1の光ファイバコネクタの使用。
第35の例
35. 光ファイバの第1の端部において例1の光ファイバコネクタの存在を確認するための光学装置であって;妥当性確認装置は:例1の光ファイバの第1の端部又は第2の端部のいずれかに光を結合するように構成される光源;及び例1の光学標識コンポーネントによって反射又は放射される光を受けるように構成される光検出器、を有する、装置。
第36の例
36. 光源は、例1の光ファイバコネクタのアライメントスリーブと嵌合するように構成される光ファイバコネクタで終端するファイバ結合光源であり;光検出器は、光源に結合される光ファイバによって光学標識コンポーネントから返る光を検出するように構成されるファイバ結合光検出器である、例35による光学装置。
第37の例
37. 光ファイバコネクタタイプを例1の光ファイバコネクタに関連付ける方法であって;方法は:例35の光学装置の光源を使用して例1の光学標識コンポーネントを照射するステップ;例1の光学標識コンポーネントによって反射された又は放射された光を受けるステップ;受けた光のスペクトル及び強度並びに複数のコネクタタイプと複数の所定のスペクトル標識との間の関係を有するルックアップテーブルに基づいて、ルックアップテーブルの中の複数の光ファイバコネクタタイプから関連するコネクタタイプの存在を、決定するステップ;を含む、方法。
第38の例
38. 関連するコネクタタイプを光ファイバコネクタに割り当てるステップをさらに含む、例37の方法。
第39の例
39. 図14に示された他の例では、光ファイバコネクタ装置(1434)は、RFID(無線周波数識別)集積回路(IC)を有する光ファイバコネクタプラグハウジング(1436)、及びRFID読み取り回路を有する光ファイバコネクタソケットハウジング(1437)を含む。読み取り回路は、RFID読み取り回路によって読まれたデータを電気的に通信するためのコンソールへの電気配線を含み得る。RFID ICは、例えば、コネクタタイプのアイデンティティ、及びコネクタに光学的に結合される光学ニードルのような光学コンポーネントの光伝達特性に関連するデータのようなオプションの追加のデータを記憶し得る。
要約すると、光ファイバを相互接続するための光ファイバコネクタが、光を供給する及び医療装置のニードルの先端で光学測定を実行する例示的な応用を参照して開示されている。光ファイバコネクタは、光ファイバコネクタのアイデンティティが確認されることを可能にする所定の光学標識を有する光学標識コンポーネントを含む。アセンブリ及びハウジングへの組み込みを含む、コネクタの様々な態様が、記載されている。
本発明が図面及び上記の説明においてを詳細に図示及び説明されているが、そのような図示及び説明は、説明的又は例示的なものであると見なされるべきものであり、限定的なものと見なされるべきではない;本発明は、開示された実施形態に限定されるものではなく、医療分野の中及びそれを超えた両方の様々な用途で光学的に結合する光ファイバのために使用されることができる。

Claims (15)

  1. 光ファイバコネクタであって:
    光ファイバを受けるように構成されるボアを有するボディと;
    端面及びクラッド層によって囲まれるコアを有する光ファイバであって、前記クラッド層は前記光ファイバの軸方向範囲の少なくとも一部に関してバッファ層によって囲まれる、光ファイバと;を有し、
    前記光ファイバは前記ボア内に配置され;
    前記光ファイバコネクタの遠位端部は、光ファイバコネクタタイプを示す所定の光学標識を有する光学標識コンポーネントを含み;
    前記ボアの前記軸方向範囲の少なくとも一部に関して、前記バッファ層は、前記クラッド層いている又は前記クラッド層から除去されるとともに、前記一部に関して前記クラッド層は、前記光学標識コンポーネントを介して前記コアに返される前記クラッド層からの漏出光の量を増やすために、前記クラッド層の屈折率以上の屈折率を有する光学媒質を介して前記光学標識コンポーネントと光学的に接触している、
    光ファイバコネクタ。
  2. 前記ボアと同軸に配置されるアライメントスリーブをさらに有する、
    請求項1に記載の光ファイバコネクタ。
  3. 前記光ファイバコネクタは軸を有し;前記光ファイバコネクタはさらにアライメントスリーブを有し;前記アライメントスリーブは前記光ファイバコネクタの軸と同軸に配置される、
    請求項1に記載の光ファイバコネクタ。
  4. 前記光学標識は、光反射率標識又は光学蛍光標識である、
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光ファイバコネクタ。
  5. 前記光学標識コンポーネントは、i)前記光ファイバの前記端面上に、又はii)前記光ファイバの前記端面に且つ前記光ファイバの半径方向範囲を超えて、又はiii)前記ボアの前記軸方向範囲の少なくとも一部に沿って、配置される、
    請求項1乃至4のいずれか1項に記載の光ファイバコネクタ。
  6. 前記光学媒質は、前記ボディの一部である、
    請求項1乃至5のいずれか1項に記載の光ファイバコネクタ。
  7. 前記光学標識コンポーネントは、i)前記ボディに分布する反射色素であり且つ前記所定の光学標識は前記色素の光学反射スペクトルである、又はii)前記ボディに分布する蛍光色素であり且つ前記所定の光学標識は前記蛍光色素の光学発光スペクトルである、
    請求項6に記載の光ファイバコネクタ。
  8. 前記光学媒質は、前記光ファイバの前記クラッド層を囲むポリマ層である、
    請求項1乃至5のいずれか1項に記載の光ファイバコネクタ。
  9. 前記光学標識コンポーネントは、i)前記ポリマ層に分布する反射色素であり且つ前記所定の光学標識は前記色素の光学反射スペクトルである、又はii)前記ポリマ層に分布する蛍光色素であり且つ前記所定の光学標識は前記蛍光色素の光学発光スペクトルである、
    請求項8に記載の光ファイバコネクタ。
  10. 前記蛍光色素は、可視波長で光学発光するuv励起蛍光色素である、
    請求項7又は9に記載の光ファイバコネクタ。
  11. 応する第2の光ファイバコネクタと嵌合する請求項2又は3に記載の第1の光ファイバコネクタを有する光ファイバコネクタアセンブリであって;前記第1の光ファイバコネクタの前記ボディは、相手の光ファイバを受けるように構成される相手のボアを有する前記第2の光ファイバコネクタの相手のボディに対応し;
    前記第1の光ファイバコネクタの前記アライメントスリーブは、前記相手のボアと同軸に配置される前記第2の光ファイバコネクタの相手のアライメントスリーブに対応し;
    前記第1の光ファイバコネクタの前記光ファイバは、相手の端面及び相手のクラッド層によって囲まれる相手のコアを有する前記第2の光ファイバコネクタの相手の光ファイバに対応し;前記相手のクラッド層は相手のバッファ層によって囲まれ;
    前記相手の光ファイバは、前記第2の光ファイバコネクタの前記相手のボアの中に配置され;
    少なくとも前記相手の端面において、前記相手の光ファイバの前記相手のバッファ層は、前記相手のクラッド層を囲み;
    前記第1の光ファイバコネクタの前記光ファイバの前記コアは、前記第2の光ファイバコネクタの中の前記相手の光ファイバの前記相手のコアと同軸に配置される、
    光ファイバコネクタアセンブリ。
  12. 2以上の請求項11に記載の光ファイバコネクタアセンブリを有する光ファイバコネクタハウジングであって;全ての前記第1の光ファイバコネクタがプラグハウジング内に保持され、全ての前記第2の光ファイバコネクタがソケットハウジングの中に保持され;前記光ファイバコネクタアセンブリの1つは、コア直径D1及び開口数NA1を持つ光ファイバ並びにコア直径D2及び開口数NA2を持つ相手の光ファイバを有し;前記第2の及びさらなる光ファイバコネクタアセンブリはそれぞれ、コア直径D3及び開口数NA3を持つ光ファイバ並びにコア直径D4及び開口数NA4を持つ相手の光ファイバを有し;比(D1/D2)又は比(NA1/NA2)の少なくとも一方は、1.1を超える又は1.1未満のいずれかであり;比(D3/D4)又は比(NA3/NA4)の少なくとも一方は、0.9から1.1の範囲内にある、
    光ファイバコネクタハウジング。
  13. 光ファイバの第1の端部において請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光ファイバコネクタの存在を確認するための光学装置であって:前記光学装置は:前記光ファイバコネクタ;前記光ファイバの前記第1の端部又は第2の端部いずれかに光を結合するように構成される光源;及び前記光学標識コンポーネントによって反射又は放射される光を受けるように構成される光検出器、を有する、
    光学装置。
  14. 光ファイバコネクタタイプを請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光ファイバコネクタに関連付ける方法であって:前記方法は:光学装置の光で前記光学標識コンポーネントを照射するステップと;前記光学標識コンポーネントによって反射された又は放射された光を受けるステップ;受けた前記光のスペクトル及び強度並びに複数のコネクタタイプと複数の所定のスペクトル標識との間の関係を有するルックアップテーブルに基づいて、前記ルックアップテーブルの中の前記複数の光ファイバコネクタタイプから関連するコネクタタイプの存在を、決定するステップ;を含む、
    方法。
  15. 関連するコネクタタイプを前記光ファイバコネクタに割り当てるステップをさらに含む、
    請求項14に記載の方法。
JP2016537516A 2013-12-09 2014-11-25 光ファイバコネクタ妥当性確認 Expired - Fee Related JP6381647B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13196252 2013-12-09
EP13196252.4 2013-12-09
EP14182587.7 2014-08-28
EP14182587 2014-08-28
PCT/EP2014/075517 WO2015086308A1 (en) 2013-12-09 2014-11-25 Optical fiber connector validation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016540253A JP2016540253A (ja) 2016-12-22
JP2016540253A5 JP2016540253A5 (ja) 2018-06-14
JP6381647B2 true JP6381647B2 (ja) 2018-08-29

Family

ID=52016032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016537516A Expired - Fee Related JP6381647B2 (ja) 2013-12-09 2014-11-25 光ファイバコネクタ妥当性確認

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10031297B2 (ja)
EP (1) EP3080650A1 (ja)
JP (1) JP6381647B2 (ja)
CN (1) CN105814470B (ja)
WO (1) WO2015086308A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9946040B2 (en) * 2014-01-17 2018-04-17 Empire Technology Development Llc Optical fibers without cladding
US10379309B2 (en) 2014-11-18 2019-08-13 Corning Optical Communications LLC Traceable optical fiber cable and filtered viewing device for enhanced traceability
US10228526B2 (en) 2015-03-31 2019-03-12 Corning Optical Communications LLC Traceable cable with side-emitting optical fiber and method of forming the same
US10101553B2 (en) 2015-05-20 2018-10-16 Corning Optical Communications LLC Traceable cable with side-emitting optical fiber and method of forming the same
WO2017015085A1 (en) 2015-07-17 2017-01-26 Corning Optical Communications LLC Systems and methods for tracing cables and cables for such systems and methods
WO2017015084A1 (en) 2015-07-17 2017-01-26 Corning Optical Communications LLC Systems and methods for traceable cables
US10101545B2 (en) 2015-10-30 2018-10-16 Corning Optical Communications LLC Traceable cable assembly and connector
US10185111B2 (en) 2016-04-08 2019-01-22 Corning Optical Communications LLC Traceable end point cable assembly
US10107983B2 (en) 2016-04-29 2018-10-23 Corning Optical Communications LLC Preferential mode coupling for enhanced traceable patch cord performance
CN109844588B (zh) * 2016-08-26 2022-11-08 恩耐公司 剥离包层模式光的接头
WO2018050884A1 (en) * 2016-09-19 2018-03-22 Philips Lighting Holding B.V. Lighting device comprising a communication element for wireless communication
US10222561B2 (en) 2016-12-21 2019-03-05 Corning Research & Development Corporation Light launch device for transmitting light into a traceable fiber optic cable assembly with tracing optical fibers
US10234614B2 (en) 2017-01-20 2019-03-19 Corning Research & Development Corporation Light source assemblies and systems and methods with mode homogenization
JPWO2019058567A1 (ja) * 2017-09-20 2020-10-15 住友電気工業株式会社 光接続部品、光接続部品の製造方法
EP3461388A1 (en) * 2017-09-28 2019-04-03 Koninklijke Philips N.V. Optical connection device and method
US10539758B2 (en) 2017-12-05 2020-01-21 Corning Research & Development Corporation Traceable fiber optic cable assembly with indication of polarity
US10539747B2 (en) 2017-12-05 2020-01-21 Corning Research & Development Corporation Bend induced light scattering fiber and cable assemblies and method of making

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4783137A (en) 1983-11-15 1988-11-08 Kosman Karel J Fiber optic coupling system
JPS61228405A (ja) * 1985-04-02 1986-10-11 Hitachi Cable Ltd シングルモ−ドフアイバの接続方法
US5002812A (en) 1988-06-15 1991-03-26 Ricoh Company, Ltd. Optical information recording medium, information recording method and optical information recording system using the medium
DE69026891T2 (de) 1989-09-05 1997-01-02 Labinal Components & Systems Optische Faser Verbinder
US5121454A (en) 1989-11-24 1992-06-09 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical connector
US5210815A (en) 1992-04-09 1993-05-11 G & H Technology, Inc. Hermetically sealed optical fiber feedthrough
JPH06118266A (ja) * 1992-10-06 1994-04-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光端末部品
JP2000206359A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Alps Electric Co Ltd 光ファイバ結合装置
DE10007379A1 (de) * 2000-02-18 2001-08-23 Deutsche Telekom Ag Optische Lichtwellenleiter-Übertragungsstrecke mit passiver richtungsabhängiger Dämpfung
JP2003322760A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Totoku Electric Co Ltd 光ファイバ・アセンブリの製造方法および光ファイバ・アセンブリ
US6798956B2 (en) * 2002-07-16 2004-09-28 Sun Microsystems, Inc. Optical cable with indicator
GB2387447B (en) 2003-01-20 2004-04-28 Polatis Ltd Optical connector with total internal reflection surface
US7113675B2 (en) * 2003-12-19 2006-09-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Optical fiber tip diffuser and method of making the same
KR100531177B1 (ko) 2004-08-07 2005-11-29 재단법인서울대학교산학협력재단 격자 변형된 반도체 박막 형성 방법
US20060045409A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Jim Tatum Test device for identifying optical components
US20070292087A1 (en) 2006-06-19 2007-12-20 Joe Denton Brown Apparatus and method for diffusing laser energy that fails to couple into small core fibers, and for reducing coupling to the cladding of the fiber
US7460750B2 (en) 2006-08-23 2008-12-02 Stratos International, Inc. Expanded beam, single fiber, fiber optic connector
KR100888917B1 (ko) * 2007-04-09 2009-03-16 주식회사 파이버프로 광케이블 식별 장치 및 그 방법
JP4927028B2 (ja) * 2008-05-15 2012-05-09 日立電線株式会社 通信光検知器
US8213791B2 (en) * 2008-05-15 2012-07-03 Hitachi Cable, Ltd. Communication light detecting device
KR20110011644A (ko) * 2008-05-29 2011-02-08 팬듀트 코포레이션 광섬유 케이블 커넥터내의 광섬유 인터페이스의 단말처리 품질을 확인하기 위한 방법 및 장치
JP5164271B2 (ja) * 2008-06-24 2013-03-21 株式会社フジクラ 光コネクタの接続確認方法および接続確認装置
JP2011013359A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Hitachi Cable Ltd 光コネクタ
CN102576127A (zh) * 2009-10-15 2012-07-11 康宁股份有限公司 用于大芯径光纤的光纤连接器和结构以及所述光纤连接器和结构的制作方法
US8998502B2 (en) 2010-09-03 2015-04-07 Corning Incorporated Fiber optic connectors and ferrules and methods for using the same
JP2012220797A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 光コネクタの接続構造
US8985867B2 (en) 2011-09-07 2015-03-24 Adc Telecommunications, Inc. Optical fiber connection system
CN202649504U (zh) * 2012-05-21 2013-01-02 上海福天光电技术有限公司 光纤识别仪
US9588302B2 (en) 2012-06-01 2017-03-07 Te Connectivity Corporation Expanded-beam connector with molded lens

Also Published As

Publication number Publication date
US10031297B2 (en) 2018-07-24
WO2015086308A1 (en) 2015-06-18
JP2016540253A (ja) 2016-12-22
US20160313513A1 (en) 2016-10-27
CN105814470A (zh) 2016-07-27
EP3080650A1 (en) 2016-10-19
CN105814470B (zh) 2019-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6381647B2 (ja) 光ファイバコネクタ妥当性確認
US9753235B2 (en) Gradient index (GRIN) lens holders employing groove alignment feature(s) and total internal reflection (TIR) surface, and related components, connectors, and methods
US9645329B2 (en) Gradient index (GRIN) lens holders employing groove alignment feature(s) in recessed cover and single piece components, connectors, and methods
US7192195B2 (en) Methods and apparatus for estimating optical insertion loss
JP2008506973A (ja) 光電気ハイブリッドコネクタ
JP2020078543A (ja) 光プローブ接続を検出するためのシステム及び方法
EP1884809A1 (en) Expanded beam connector
US10241002B2 (en) Optical fiber test apparatus with combined light measurement and fault detection
JP2016540253A5 (ja)
US20110122401A1 (en) Method and Apparatus For Verifying the Termination Quality of an Optical Fiber Interface in a Fiber Optic Cable Connector
US11898928B2 (en) Large core apparatus for measuring optical power in multifiber cables
CN105814469B (zh) 光纤连接器
US8172470B2 (en) Methods and apparatus for measuring insertion loss in a fiber optic cable connection
JP6684461B2 (ja) 光可視化フィルタ及びそれを用いた通信光可視化装置
EP3398002B1 (en) Encircled flux compliant test apparatus
WO2012118021A1 (ja) 光導波体、レーザ光照射装置およびレーザ光照射装置の組立方法
JP2810318B2 (ja) 光コネクタ光学特性測定用レセプタクルと光学特性測定方法
US12047117B2 (en) Optical-fiber device for one-cord reference optical power loss measurement
CN112816094B (zh) 传感光纤、传感组件、传感器及其解耦方法
JP2014167605A (ja) 光学式センサ装置及びそれに用いる光ファイバケーブル
Yahia et al. Transmission Characteristics of Plastic Optical Fiber Connectors
Jeong et al. Design and performance analysis of a bio-optical sub-assembly for diffuse optical technologies
JP2017173529A (ja) 光接続部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160610

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180426

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180426

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6381647

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees