JP6371576B2 - 光学装置、投影光学系、露光装置、および物品の製造方法 - Google Patents

光学装置、投影光学系、露光装置、および物品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6371576B2
JP6371576B2 JP2014095510A JP2014095510A JP6371576B2 JP 6371576 B2 JP6371576 B2 JP 6371576B2 JP 2014095510 A JP2014095510 A JP 2014095510A JP 2014095510 A JP2014095510 A JP 2014095510A JP 6371576 B2 JP6371576 B2 JP 6371576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
base plate
optical device
actuator
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014095510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015212775A (ja
JP2015212775A5 (ja
Inventor
克己 浅田
克己 浅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014095510A priority Critical patent/JP6371576B2/ja
Priority to TW104112396A priority patent/TWI598654B/zh
Priority to US14/699,365 priority patent/US9678444B2/en
Priority to KR1020150060192A priority patent/KR101885524B1/ko
Priority to CN201510216833.6A priority patent/CN105045044B/zh
Publication of JP2015212775A publication Critical patent/JP2015212775A/ja
Publication of JP2015212775A5 publication Critical patent/JP2015212775A5/ja
Priority to KR1020180088320A priority patent/KR101913273B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP6371576B2 publication Critical patent/JP6371576B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/709Vibration, e.g. vibration detection, compensation, suppression or isolation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • G02B26/0825Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a flexible sheet or membrane, e.g. for varying the focus
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • G02B26/0833Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD
    • G02B26/0858Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD the reflecting means being moved or deformed by piezoelectric means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0025Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration
    • G02B27/0068Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration having means for controlling the degree of correction, e.g. using phase modulators, movable elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70258Projection system adjustments, e.g. adjustments during exposure or alignment during assembly of projection system
    • G03F7/70266Adaptive optics, e.g. deformable optical elements for wavefront control, e.g. for aberration adjustment or correction
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70308Optical correction elements, filters or phase plates for manipulating imaging light, e.g. intensity, wavelength, polarisation, phase or image shift
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70591Testing optical components
    • G03F7/706Aberration measurement

Description

本発明は、ミラーの反射面を変形させる光学装置、それを用いた投影光学系、露光装置、および物品の製造方法に関する。
半導体デバイスなどの製造に用いられる露光装置の解像度を向上させるため、露光装置における投影光学系の光学収差を補正することが求められている。特許文献1には、複数のアクチュエータによって投影光学系に含まれるミラーに力を加え、ミラーの反射面を変形させることで、投影光学系の光学収差を補正する光学装置が提案されている。
特開2004−64076号公報
露光装置では、それが配置されている床の振動や露光装置の内部で発生した振動などが外乱としてミラーに伝わると、その振動によってミラーが変形してしまうことがある。特許文献1に記載された光学装置では、センサによって測定されたミラーの形状と目標形状との偏差に基づいて各アクチュエータを制御することで、振動によるミラーの意図しない変形を補正している。しかしながら、このような制御では、振動が伝わって変形したミラーの形状の測定結果に基づいて各アクチュエータの制御が行われるため、振動の周波数が高くなるにつれて、各アクチュエータの制御を振動に追従させることが困難になりうる。即ち、高周波成分を有する振動による意図しないミラーの変形を補正することが不十分になりうる。
そこで、本発明は、振動による意図しないミラーの変形を補正するために有利な光学装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の一側面としての光学装置は、ミラーの反射面を変形させる光学装置であって、前記ミラーを支持するベースプレートと、前記ベースプレートと前記ミラーとの間に配置され、前記反射面を変形させるために前記ミラーに力を加える複数のアクチュエータと、前記ベースプレートの前記ミラーに対向する面上に配置され、前記ベースプレートの振動を検出する検出部と、前記面上に配置され、前記ミラーの形状を計測する計測部と、前記計測部により計測された前記ミラーの形状と目標形状との偏差に基づいて生成された、各アクチュエータのフィードバック制御を行うための第1指令値と、前記検出部で検出された前記ベースプレートの振動に起因して生じる前記反射面の変形を低減するように、前記検出部による検出結果に基づいて生成された、各アクチュエータのフィードフォワード制御を行うための第2指令値と、を合成した指令値に基づき前記アクチュエータを制御する制御部と、を含むことを特徴とする。
本発明の更なる目的又はその他の側面は、以下、添付図面を参照して説明される好ましい実施形態によって明らかにされるであろう。
本発明によれば、例えば、振動による意図しないミラーの変形を補正するために有利な光学装置を提供することができる。
第1実施形態の光学装置の構成例を示す概略図である。 第1実施形態の光学装置における制御系のブロック線図である。 第1実施形態の制御系における各伝達関数を示す図である。 ベースプレートの振動がミラーの各箇所に伝わるまでの伝達関数を示す図である。 第2実施形態の光学装置の構成例を示す概略図である。 第3実施形態の光学装置における制御系のブロック線図である。 露光装置の構成例を示す概略図である。
以下、添付図面を参照して、本発明の好適な実施の形態について説明する。なお、各図において、同一の部材ないし要素については同一の参照番号を付し、重複する説明は省略する。
<第1実施形態>
[装置構成について]
第1実施形態の光学装置10について、図1を参照しながら説明する。図1は、第1実施形態の光学装置10の構成例を示す概略図である。第1実施形態の光学装置10は、例えば、露光装置の投影光学系に含まれるミラー1の反射面1aを変形させることによって投影光学系の光学収差や、投影像の倍率や歪みやフォーカスを補正する。光学装置10は、ミラー1と、ベースプレート3と、複数のアクチュエータ2と、計測部4と、制御部8とを含みうる。制御部8は、CPUやメモリなどを有し、複数のアクチュエータ2を制御する。
ミラー1は、光を反射する反射面1aと、反射面の反対側の面である裏面1bとを有し、ミラー1の中心を含むミラー1の一部(以下、中心部)が固定部材9を介してベースプレート3に固定されている。このようにミラー1の中心部をベースプレート3に固定するのは、露光装置の投影光学系に用いられるミラー1においては、ミラー1の中心部に光が照射されないことが多く、ミラー1の中心部を変形させる必要性が小さいからである。ここで、第1実施形態では、ミラー1の中心部を固定部材9によってベースプレート3に固定しているが、ミラー1の任意の箇所を固定部材9によってベースプレート3に固定してもよい。各アクチュエータ2として圧電素子などの変位アクチュエータが用いられ、各アクチュエータ2によってミラー1がベースプレート3に支持される場合では、固定部材9を用いなくてもよい。また、第1実施形態では、円形の平面ミラーをミラー1として用いる例について説明するが、それに限られるものではなく、例えば、凹面や凸面を有する球面ミラーをミラー1として用いてもよい。
複数のアクチュエータ2は、ミラー1とベースプレート3との間に配置され、ミラー1(裏面1b)に力を加える。各アクチュエータ2としては、例えば、ボイスコイルメータ(VCM)やリニアモータなど、互いに接触しない可動子2aと固定子2bとを含む非接触型のアクチュエータが用いられるとよいが、例えば、圧電素子などの変位アクチュエータが用いられてもよい。各アクチュエータ2としてVCMなどの非接触型のアクチュエータが用いられる場合、各アクチュエータ2における可動子2aおよび固定子2bのうち一方がミラー1の裏面1bに固定され、他方がベースプレート3に固定される。図1に示す例では、可動子2aがミラー1の裏面1bに固定され、固定子2bがベースプレート3に固定されている。これにより、各アクチュエータ2は、ミラー1の裏面1bに力を加えてミラー1とベースプレート3との間の距離を変更することができる。
計測部4は、ミラー1における複数の箇所の各々の位置を計測し、ミラー1の形状を取得する。計測部4は、例えば静電容量センサなど、ミラー1における1つの箇所の基準位置からの変位(例えば、Z方向の変位)を計測する変位計4aを複数含みうる。そして、計測部4は、各変位計4aによってミラー1における各箇所の位置を計測することにより、ミラー1の形状を求めることができる。また、計測部4は、レーザ干渉計やシャック・ハルトマンセンサなど、ミラー1の反射面1aの形状を計測する計測器を含んでもよい。この場合、計測部4は、当該計測器によって計測されたミラー1の反射面1aの形状に基づいて、ミラー1における各箇所の位置を求めることができる。
このように構成された光学装置10は、計測部4によって計測されたミラー1の形状と目標形状との偏差に基づいて各アクチュエータ2をフィードバック制御する。例えば、光学装置10の制御部8は、計測部4によって計測されたミラー1における各箇所の位置と各箇所の目標位置との偏差がそれぞれ零に近づくように、各アクチュエータ2を駆動するための指令値を決定し、指令値に基づいて各アクチュエータ2を制御する。これにより、各アクチュエータ2がミラー1に力を加えてミラー1を変形させ、ミラー1の形状を目標形状に近づけることができる。ここで、光学装置10における制御系について説明する。図2は、第1実施形態の光学装置10における制御系のブロック線図である。図2に示すブロック線図において、補償器8aおよび8b、ドライバ8c、減算器8d、加算器8e、フィルタ8fおよび8gは、制御部8に含まれるものとする。また、以下の説明において、各アクチュエータ2がミラー1に加える力のことを「駆動力」と呼ぶ。そして、ミラー1の形状sは、ミラー1における各箇所の位置の行列によって表され、目標形状rは、ミラー1における各箇所の目標位置の行列によって表されうる。
光学装置10における制御系では、計測部4によって計測されたミラー1の形状s(現在形状)が減算器8dに供給される。減算器8dは、ミラー1の形状sと目標形状rとの偏差eを算出し、当該偏差eを示す信号を補償器8a(第2補償器)に供給する。補償器8aは、例えば伝達関数Cを有するPID補償器であり、減算器8dから供給(入力)された偏差eに基づいて、各アクチュエータ2を制御するための指令値u(第指令値)を決定し、指令値uを出力する。指令値uは、後述する補償器8bによって決定された指令値vと加算器8eによって合成され、指令値wとしてドライバ8cに供給される。ドライバ8cは、各アクチュエータ2を駆動するための電流を各アクチュエータ2に供給する電流ドライバであり、電流ゲインKiを有する。各アクチュエータ2は、推力定数Ktを有し、ドライバ8cから電流iが供給されることによってミラー1に駆動力fを加える。一般に、ドライバ8cと各アクチュエータ2は、数kHzを超える高い周波数帯域まで応答することができ、指令値wと駆動力fは比例関係にある。ミラー1は、各アクチュエータ2によって加えられる駆動力fを入力としてミラー1の形状sを出力とする伝達関数Pを有する。このように、計測部4によって計測されたミラー1の形状sと目標形状rとの偏差eに基づいて各アクチュエータ2をフィードバック制御することにより、ミラー1の形状sを目標形状rに近づけることができる。
ここで、露光装置では、それが配置されている床の振動や、基板またはマスクを保持するステージの駆動により露光装置の内部で発生した振動などが外乱dとしてベースプレート3を介してミラー1に伝わることがある。このようにミラー1に振動が伝わると、それによってミラー1が変形してしまい、投影光学系の光学収差の補正が不十分になることがある。上述したように、光学装置10は、ミラー1の形状sと目標形状rとの偏差に基づいて各アクチュエータ2をフィードバック制御することにより、振動によるミラー1の意図しない変形を補正することができる。しかしながら、このようなフィードバック制御では、振動(外乱d)が伝わって変形したミラー1の形状sの測定結果に基づいて各アクチュエータ2の制御が行われる。そのため、振動の周波数が高くなるにつれて、各アクチュエータ2の制御を振動に追従させることが困難になりうる。即ち、ミラー1の形状sに基づくフィードバック制御では、高周波成分を有する振動によるミラー1の意図しない変形を補正することが不十分になりうる。また、偏差eを更に小さくするためにフィードバックゲインを高くしていくと、多数の弾性変形モードの影響で振動的になってしまい、逆に偏差eが大きくなることがありうる。そこで、第1実施形態の光学装置10は、ベースプレート3の振動を検出する検出部6をベースプレート3に含む。そして、光学装置10は、ベースプレート3に振動が生じることによるミラー1の変形量が許容範囲に収まるように、検出部6による検出結果に基づいて各アクチュエータ2をフィードフォワード制御する。以下に、第1実施形態の光学装置10に設けられた検出部6、および検出部6による検出結果に基づいた各アクチュエータ2のフィードフォワード制御について説明する。
検出部6は、図1に示すように、ベースプレート3に設けられ、ベースプレート3に生じる振動を検出する。検出部6は、例えば加速度計を含み、ベースプレート3の加速度をベースプレート3に生じる振動として検出しうる。検出部6は、ミラー1の意図しない変形が生じやすい方向(例えばZ方向)においてベースプレート3の加速度を検出するように構成されるとよいが、X方向およびY方向における加速度も検出するように構成されてもよい。また、検出部6は、加速度計の代わりに速度計を含み、ベースプレート3の速度を検出してもよい。この場合、検出部6は、速度計によって検出されたベースプレート3の速度に対して微分演算を行うことにより、ベースプレート3の加速度を求めることができる。
検出部6によって検出されたベースプレート3の加速度aは、図2に示すように、低周波成分を減衰させる伝達関数Fを有するフィルタ8f(ハイパスフィルタ)を介して補償器8b(第1補償器)に供給される。補償器8bは、例えば伝達関数Hを有する比例、積分、微分あるいはそれらを組み合わせたPID補償器である。そして、補償器8bは、ベースプレート3の振動によるミラー1の変形量が許容範囲に収まるように、フィルタ8fを介して供給された加速度aに基づいて各アクチュエータ2を制御するための指令値v(第2指令値)を決定(出力)する。決定された指令値vは、フィルタ8gを介して加算器8eに供給される。フィルタ8gは、例えば、高周波成分を減衰させる伝達関数Fを有するローパスフィルタを含みうる。一般に、高周波側ではノイズの影響やサンプリング周波数の限界により各アクチュエータ2の制御が困難になることがある。そのため、第1実施形態の光学装置10は、適切な周波数帯域(例えば装置において実際に使用される周波数帯域)においてフィードフォワード制御が行われるようにフィルタ8gを用いている。ここで、フィルタ8gの伝達関数F2は、高周波成分を減衰させるローパス特性に加えて、所定の周波数成分を減衰させるノッチ特性を含んでもよいし、ドライバ8cの周波数特性が当該周波数帯域で位相遅れがある場合には位相補償特性を含んでもよい。また、第1実施形態ではフィルタ8fおよび8gを用いる例について説明しているが、必ずしもフィルタ8fおよび8gを用いなくてもよい。
[補償器8bの伝達関数Hの決定方法について]
補償器8bの伝達関数Hの決定方法について説明する。補償器8bの伝達関数Hは、式(1)に示すように、伝達関数U(第1伝達関数)の逆数と伝達関数G(第2伝達関数)とを乗ずることによって決定されうる。伝達関数Uは、指令値v(もしくは指令値vに比例する駆動力fでもよい)を入力としてミラー1の変形を出力とする伝達関数である。指令値vは、複数のアクチュエータを制御するための複数の指令値を含み、ミラー1の変形は、ミラー1における複数の箇所の変位を含みうる。そのため、伝達関数Uは、各アクチュエータ2を制御するための指令値vとミラー1における各箇所の変位との行列によって表されうる。この場合、式(1)における「U−1」は伝達関数Uの逆行列となる。また、伝達関数Gは、ベースプレート3の振動を入力としてミラー1の変形を出力とする伝達関数である。ベースプレート3の振動は、例えばZ方向、X方向およびY方向などの複数(3つ)の方向成分を含みうる。そのため、伝達関数Gは、ベースプレート3の振動における各方向成分とミラー1における各箇所の変位との行列によって表されうる。ここで、各伝達関数における入力数と出力数とが異なる場合では、補償器8bの伝達関数Hを、逆行列の代わりに疑似逆行列を用いた式(2)によって求めることができる。式(2)において、Tは転置を示す。また、第1実施形態では、制御部8が補償器8bの伝達関数Hを決定する方法について説明するが、それに限られるものではない。例えば、光学装置10もしくは露光装置の外部におけるコンピュータを用いた計算やシミュレーションなどによって伝達関数Uや伝達関数Gを求め、補償器8bの伝達関数Hを決定してもよい。
H=U−1・G ・・・(1)
H=(U・U)−1・U・G ・・・(2)
以下に、伝達関数Uおよび伝達関数Gの決定方法について説明する。まず、伝達関数U(第1伝達関数)の決定方法について説明する。伝達関数Uは、広い周波数範囲にわたってアクチュエータ2を駆動しながら、アクチュエータの駆動力または指令値とミラー1の変位との間における振幅比および位相差を調べる加振実験によって取得することができる。より具体的には、制御部8は、複数のアクチュエータ2のうち1つのアクチュエータ2のみがミラー1に単位量の力(駆動力)を広い周波数にわたって加えるように指令値vを決定し、当該指令値vによって当該1つのアクチュエータ2を制御する。このとき、制御部8は、1つのアクチュエータ2のみがミラー1に単位量の力を加えたときにミラー1における各箇所が変位する量(変位量)を計測部4に計測させ、その計測結果を取得する。
制御部8は、1つのアクチュエータ2を制御し、ミラー1における各箇所の変位量を取得する工程を、各アクチュエータ2について順番に行う。これにより、制御部8は、図3(A)に示すように、各アクチュエータ2を制御するための指令値v(指令値1、指令値2・・・)とミラー1における各箇所の変位量(変位量1、変位量2・・・)との行列で表される伝達関数Uを決定することができる。決定された伝達関数Uでは、行列のいずれの要素にもミラー1が有する多数の弾性変形モードが現れ、互いの特性が少しずつ異なりうる。
次に、伝達関数G(第2伝達関数)の決定方法について説明する。伝達関数Gは、広い周波数範囲にわたってベースプレート3に振動を加えながら、ベースプレート3の振動とミラー1の変位との間における振幅比および位相差を調べる加振実験によって取得することができる。このような加振実験を行うため、第1実施形態の光学装置10は、ベースプレート3に振動(加速度)を加える加振部7を含みうる。加振部7は、Z方向、X方向およびY方向の複数(3つ)の方向の各々についてベースプレート3に振動を加えることができるように構成されるとよい。制御部8は、各方向について、加振部7によってベースプレート3に加速度aを加えたときにミラー1における各箇所が変位する量を計測部4に計測させ、その計測結果を取得する。これにより、制御部8は、図3(B)に示すように、ベースプレート3に加えられる加速度aの各方向(Z方向、X方向、Y方向)とミラー1における各箇所の変位量(変位量1、変位量2・・・)との行列で表される伝達関数Gを決定することができる。決定された伝達関数Gでは、行列の何れの要素にもミラー1が有する多数の弾性変形モードが現れ、互いの特性が少しずつ異なりうる。
制御部8は、式(1)または式(2)を用いて補償器8bの伝達関数Hを決定する。図3(C)は、ベースプレート3に加えられる加速度aの各方向(Z方向、X方向、Y方向)と各アクチュエータ2を制御するための指令値v(指令値1、指令値2・・・)との行列で表される補償器8bの伝達関数Hを示す図である。伝達関数Hの各要素は、式(1)または式(2)の演算によって多数の弾性変形モードが打ち消しあわされ、周波数に依存しないフラットなゲイン特性になる。即ち、伝達関数Hは、周波数に依存しない係数による行列で表されうる。この係数は、式(1)または式(2)による演算後の単位の次元から、物理的な質量を意味するため、各アクチュエータ2が駆動する分布質量と解釈することができる。したがって、制御部8は、弾性体の特徴を有するミラー1(可変形ミラー)を駆動する場合において、上述する方法によって得られた伝達関数Hを有する補償器8bを介して各アクチュエータ2を同時に制御すればよい。これにより、ベースプレート3の振動による意図しない変位などがミラー1に生じることを抑制することができる。ここで、上述したように、光学装置10もしくは露光装置の外部におけるコンピュータを用い、有限要素モデルによる解析を行って伝達関数Uや伝達関数Gを求め、補償器8bの伝達関数Hを決定してもよい。この場合、解析で得られた伝達関数Hと実測で得られた伝達関数Hとの間には誤差が生じうるため、それらによって得られた伝達関数Hを比較して、解析で得られた伝達関数Hを部分的に修正してもよい。
[フィードフォワード制御の効果について]
図4は、第1実施形態の光学装置10において、ベースプレート3のZ方向における振動(加速度a)がミラー1の各箇所(箇所1、箇所2・・・)に伝わるまでの伝達関数を示す図である。図4において、実線はフィードフォワード制御系を動作させた場合を示し、破線はフィードフォワード制御系を動作させない場合を示している。また、フィルタ8fには遮断周波数が1Hzのハイパスフィルタを用い、フィルタ8gには遮断周波数200Hzのローパスフィルタを用いた。図4に示すように、フィードフォワード制御系を動作させた場合では、動作させない場合と比べて、1〜100Hzの周波数範囲においてベースプレート3からミラー1の各箇所に伝わる振動が20〜40dBで低減している。即ち、第1実施形態の光学装置10は、ベースプレート3の振動に基づいて各アクチュエータ2をフィードフォワード制御することにより、ベースプレート3の振動によるミラー1の意図しない変形を低減することができる。
上述したように、第1実施形態の光学装置10は、ベースプレート3の振動を検出する検出部6を含む。そして、光学装置10は、ベースプレート3に振動が生じることによるミラー1の変位量が許容範囲に収まるように、検出部6による検出結果に基づいて、ミラー1に力を加える各アクチュエータ2をフィードフォワード制御する。これにより、光学装置10は、高周波成分を有する振動によるミラー1の意図しない変形を精度よく補正することができる。
<第2実施形態>
本発明の第2実施形態の光学装置20について、図5を参照しながら説明する。図5は、第2実施形態の光学装置20を示す断面図である。第2実施形態の光学装置20は、ベースプレート3とは別に基準体5を含み、その基準体5に検出部6と計測部4とが設けられている。基準体5に設けられた検出部6はベースプレート3に生じる振動として基準体5の加速度を検出し、計測部4はミラー1における各箇所の位置を計測する。基準体5は、例えば、ミラー1に入射する光、およびミラー1で反射された光を通過させることができるように開口を有していることが好ましい。また、第2実施形態の光学装置20における制御系は、第1実施形態の光学装置における制御系と同様の構成であるため、ここでは制御系の構成についての説明を省略する。
ここで、基準体5は、ベースプレート3が支持されている構造体(例えば筐体)によって支持されているとよいが、それに限られるものではなく、ベースプレート3が支持されている構造体とは異なる構造体に支持されていてもよい。基準体5およびベースプレート3が同じ構造体によって支持されている場合には、図5に示すように、基準体5に加振部7を設けてもよい。この場合、伝達関数Gを取得する工程において、基準体5に設けられた加振部7で基準体5を振動させると、基準体5の位置が変化するため、基準体5からの変位を計測する変位計4aにはミラー1の変位として計測される。この計測値を用いて伝達関数Gを取得すればよい。
<第3実施形態>
第3実施形態の光学装置について説明する。第3実施形態の光学装置は、第1実施形態の光学装置10に比べて、ミラー1の形状が目標形状に近づくように各アクチュエータ2を制御するための制御系の構成が異なる。第1実施形態の光学装置で10は、ミラー1の形状と目標形状との偏差に基づいて各アクチュエータ2をフィードバック制御していたが、第3実施形態の光学装置は、ミラー1の目標形状r’に基づいて各アクチュエータ2をフィードフォワード制御する。ここで、第3実施形態の光学装置は、第1実施形態の光学装置10または第2実施形態の光学装置20と装置構成が同じであるため、ここでは装置構成についての説明を省略する。
図6は、第3実施形態の光学装置における制御系のブロック線図である。ミラーの目標形状r’は、ミラー1における各箇所の目標変位量の行列によって表され、制御部8に含まれる補償器8hに供給される。補償器8hは、ミラー1の目標形状r’を入力として各アクチュエータ2を制御するための指令値uを出力とする伝達関数を有する。補償器8hの伝達関数は、ドライバ8cの電流ゲインKiの逆特性、各アクチュエータ2の推力定数Ktの逆特性、およびミラー1の伝達関数Pの逆特性を乗じたものであり、「Ki−1・Kt−1・P−1」によって表されうる。ミラー1の伝達関数Pの逆特性は、有限要素モデルの解析を用いた計算やシミュレーションにより求められてもよいし、光学装置(実機)を用いて求められてもよい。また、検出部6の検出結果(加速度a)に基づいて各アクチュエータ2を制御するフィードフォワード制御系は、第1実施形態の光学装置10と同様である。このように制御系を構成することにより、ミラー1の形状を計測する計測部4が不要となるため、装置の低コスト化を図ることができる。この場合、例えば、光学装置10もしくは露光装置の外部におけるコンピュータを用いた計算やシミュレーションなどによって伝達関数Uや伝達関数Gを求め、補償器8bの伝達関数Hを決定すればよい。
<露光装置の実施形態>
本実施形態の露光装置について、図7を参照しながら説明する。本実施形態の露光装置50は、照明光学系ILと、投影光学系POと、マスク55を保持して移動可能なマスクステージMSと、基板56を保持して移動可能な基板ステージWSとを含みうる。また、露光装置50は、基板56を露光する処理を制御する制御部51を含みうる。
照明光学系ILに含まれる光源(不図示)から射出された光は、照明光学系ILに含まれるスリット(不図示)によって、例えば、Y方向に長い円弧状の照明領域をマスク55上に形成することができる。マスク55および基板56は、マスクステージMSおよび基板ステージWSによってそれぞれ保持されており、投影光学系POを介して光学的にほぼ共役な位置(投影光学系POの物体面および像面の位置)に配置される。投影光学系POは、所定の投影倍率(例えば1/2倍)を有し、マスク55に形成されたパターンを基板56に投影する。そして、マスクステージMSおよび基板ステージWSを、投影光学系POの物体面と平行な方向(例えば図7のX方向)に、投影光学系POの投影倍率に応じた速度比で走査させる。これにより、マスク55に形成されたパターンを基板56に転写することができる。
投影光学系POは、例えば、図7に示すように、平面鏡52と、凹面鏡53と、凸面鏡54とを含むように構成されうる。照明光学系ILから出射し、マスク55を透過した露光光は、平面鏡52の第1面52aにより光路を折り曲げられ、凹面鏡53の第1面53aに入射する。凹面鏡53の第1面53aにおいて反射した露光光は、凸面鏡54において反射し、凹面鏡53の第2面53bに入射する。凹面鏡53の第2面53bにおいて反射した露光光は、平面鏡52の第2面52bにより光路を折り曲げられ、基板上に結像する。このように構成された投影光学系POでは、凸面鏡54の表面が光学的な瞳となる。
上述した露光装置50の構成において、上述の実施形態に係る光学装置は、例えば、ミラー1としての凹面鏡53の反射面を変形する装置として用いられうる。上述の実施形態に係る光学装置を露光装置50に用いることにより、凹面鏡53の反射面(第1面53aおよび第2面53b)を高速かつ高精度に変形させることができ、投影光学系POにおける光学収差をリアルタイムかつ高精度に補正することができる。ここで、露光装置50における制御部51は、上述の実施形態に係る光学装置においてアクチュエータ2を制御するための制御部8を含むように構成されてもよい。なお、上述の実施形態に係る光学装置が凹面鏡53の反射面を変形する装置として用いられる場合、図7におけるX方向、Y方向およびZ方向は、図1および図5における−Z方向、Y方向およびX方向にそれぞれ対応する。
<物品の製造方法の実施形態>
本発明の実施形態に係る物品の製造方法は、例えば、半導体デバイス等のマイクロデバイスや微細構造を有する素子等の物品を製造するのに好適である。本実施形態の物品の製造方法は、基板に塗布された感光剤に上記の露光装置を用いて潜像パターンを形成する工程(基板を露光する工程)と、かかる工程で潜像パターンが形成された基板を現像する工程とを含む。更に、かかる製造方法は、他の周知の工程(酸化、成膜、蒸着、ドーピング、平坦化、エッチング、レジスト剥離、ダイシング、ボンディング、パッケージング等)を含む。本実施形態の物品の製造方法は、従来の方法に比べて、物品の性能・品質・生産性・生産コストの少なくとも1つにおいて有利である。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されないことはいうまでもなく、その要旨の範囲内で種々の変形および変更が可能である。
1:ミラー、2:アクチュエータ、3:ベースプレート、6:検出部、8:制御部、10,20:光学装置、

Claims (20)

  1. ミラーの反射面を変形させる光学装置であって、
    前記ミラーを支持するベースプレートと、
    前記ベースプレートと前記ミラーとの間に配置され、前記反射面を変形させるために前記ミラーに力を加える複数のアクチュエータと、
    前記ベースプレートの前記ミラーに対向する面上に配置され、前記ベースプレートの振動を検出する検出部と、
    前記面上に配置され、前記ミラーの形状を計測する計測部と、
    前記計測部により計測された前記ミラーの形状と目標形状との偏差に基づいて生成された、各アクチュエータのフィードバック制御を行うための第1指令値と、前記検出部で検出された前記ベースプレートの振動に起因して生じる前記反射面の変形を低減するように、前記検出部による検出結果に基づいて生成された、各アクチュエータのフィードフォワード制御を行うための第2指令値と、を合成した指令値に基づき各アクチュエータを制御する制御部と、
    を含むことを特徴とする光学装置。
  2. ミラーを有する光学装置であって、
    前記ミラーを支持するベースプレートと、
    前記ミラーを変形させるアクチュエータと、
    前記ベースプレートの前記ミラーに対向する面上に配置され、前記ベースプレートの振動を検出する検出部と、
    前記面上に配置され、前記ミラーの形状を計測する計測部と、
    前記ミラーの反射面を変形させるために前記アクチュエータを制御する制御部と、
    を含み、
    前記制御部は、前記計測部により計測された前記ミラーの形状と目標形状との偏差に基づいて生成された、前記アクチュエータのフィードバック制御を行うための第1指令値と、前記検出部で検出された前記ベースプレートの振動に起因して生じる前記反射面の変形を低減するように、前記検出部の検出結果に基づいて生成された、前記アクチュエータのフィードフォワード制御を行うための第2指令値と、を合成した指令値に基づき、前記アクチュエータを制御する、ことを特徴とする光学装置。
  3. 前記制御部は、
    前記検出部による検出結果に基づいて各アクチュエータを制御するための指令値を決定する補償器を含み、
    前記指令値を入力として前記ミラーの変形を出力とする第1伝達関数の逆数と、前記ベースプレートの振動を入力として前記ミラーの変形を出力とする第2伝達関数とを乗ずることで前記補償器の伝達関数を決定する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の光学装置。
  4. 前記制御部は、1つのアクチュエータが前記ミラーに単位量の力を加えたときに前記ミラーにおける複数の箇所の各々が変位する量を、各アクチュエータについて取得することにより前記第1伝達関数を決定する、ことを特徴とする請求項3に記載の光学装置。
  5. 前記ベースプレートに振動を加える加振部を含み、
    前記制御部は、前記加振部によって前記ベースプレートに振動を加えたときに前記ミラーにおける複数の箇所の各々が変位する量を取得することにより前記第2伝達関数を決定する、ことを特徴とする請求項3又は4に記載の光学装置。
  6. 前記計測部は、前記ミラーにおける各箇所の位置を計測
    前記制御部は、前記計測部による計測結果に基づいて前記ミラーにおける各箇所が変位する量を取得する、ことを特徴とする請求項4又は5に記載の光学装置。
  7. 前記検出部は、前記ベースプレートの振動として前記ベースプレートの加速度を検出する、ことを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか1項に記載の光学装置。
  8. 前記検出部は、前記ベースプレートの振動として前記ベースプレートの速度を検出し、
    前記制御部は、前記速度に対して微分演算を行うことにより、前記ベースプレートの振動として前記ベースプレートの加速度を求める、ことを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか1項に記載の光学装置。
  9. 前記検出部は、前記ベースプレートに設けられている、ことを特徴とする請求項1乃至8のうちいずれか1項に記載の光学装置。
  10. ミラーの反射面を変形させる光学装置であって、
    前記ミラーを支持するベースプレートと、
    前記ベースプレートと前記ミラーとの間に配置され、前記反射面を変形させるために前記ミラーに力を加える複数のアクチュエータと、
    前記ベースプレートと同じ構造体に支持される基準体と、
    前記基準体の前記ミラーに対向する面上に配置され、前記ベースプレートの振動を検出する検出部と、
    前記面上に配置され、前記ミラーの形状を計測する計測部と、
    前記計測部により計測された前記ミラーの形状と目標形状との偏差に基づいて各アクチュエータのフィードバック制御を行うための第1指令値と、前記検出部で検出された前記ベースプレートの振動に起因して生じる前記反射面の変形を低減するように、前記検出部による検出結果に基づいて各アクチュエータのフィードフォワード制御を行うための第2指令値と、を合成した指令値に基づき各アクチュエータを制御する制御部と、
    を含むことを特徴とする光学装置。
  11. 前記検出部は、前記ベースプレートの振動として前記基準体の加速度を検出する、ことを特徴とする請求項10に記載の光学装置。
  12. 前記制御部は、前記ミラーの形状と目標形状との偏差に基づいて各アクチュエータを制御するための第2指令値を決定する第2補償器を含む、ことを特徴とする請求項1乃至11のうちいずれか1項に記載の光学装置。
  13. 前記制御部は、前記ベースプレートから前記ミラーに伝わる振動の位相遅れが補償されるように、前記検出部による検出結果に基づいて各アクチュエータのフィードフォワード制御を行う、ことを特徴とする請求項1乃至12のうちいずれか1項に記載の光学装置。
  14. 前記ミラーの中心を含む前記ミラーの一部を前記ベースプレートに固定する固定部材を更に含む、ことを特徴とする請求項1乃至13のうちいずれか1項に記載の光学装置。
  15. 前記検出部は、前記固定部材が配置された前記ベースプレート上の位置に設けられ、当該位置において前記ベースプレートの振動を検出する、ことを特徴とする請求項14に記載の光学装置。
  16. 前記制御部は、前記検出部で検出された前記ベースプレートの振動を入力とし、各アクチュエータを制御するための指令値を出力とする伝達関数を含み、該伝達関数と前記検出部による検出結果とに基づいて各アクチュエータのフィードフォワード制御を行う、ことを特徴とする請求項1乃至15のうちいずれか1項に記載の光学装置。
  17. 前記第2指令値は、前記検出部で検出された前記ベースプレートの振動が前記ミラーに伝わるタイミングにおいて当該振動に起因して生じる前記反射面の変形を低減するように、前記検出部による検出結果に基づいて生成される、ことを特徴とする請求項1乃至16のうちいずれか1項に記載の光学装置。
  18. マスクのパターンを基板に投影する投影光学系であって、請求項1乃至17のうちいずれか1項に記載の光学装置を含む、ことを特徴とする投影光学系。
  19. 基板を露光する露光装置であって、
    請求項18に記載の投影光学系を含む、ことを特徴とする露光装置。
  20. 請求項19に記載の露光装置を用いて基板を露光するステップと、
    前記ステップで露光された前記基板を現像するステップと、
    を有し、前記基板から物品を製造することを特徴とする物品の製造方法。
JP2014095510A 2014-05-02 2014-05-02 光学装置、投影光学系、露光装置、および物品の製造方法 Active JP6371576B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014095510A JP6371576B2 (ja) 2014-05-02 2014-05-02 光学装置、投影光学系、露光装置、および物品の製造方法
TW104112396A TWI598654B (zh) 2014-05-02 2015-04-17 光學裝置、投影光學系統、曝光裝置及製造物品的方法
KR1020150060192A KR101885524B1 (ko) 2014-05-02 2015-04-29 광학장치, 투영 광학계, 노광 장치, 및 물품의 제조 방법
US14/699,365 US9678444B2 (en) 2014-05-02 2015-04-29 Optical apparatus, projection optical system, exposure apparatus, and method of manufacturing article
CN201510216833.6A CN105045044B (zh) 2014-05-02 2015-04-30 光学装置、投影光学系统、曝光装置及物品的制造方法
KR1020180088320A KR101913273B1 (ko) 2014-05-02 2018-07-30 광학장치, 투영 광학계, 노광 장치, 및 물품의 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014095510A JP6371576B2 (ja) 2014-05-02 2014-05-02 光学装置、投影光学系、露光装置、および物品の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015212775A JP2015212775A (ja) 2015-11-26
JP2015212775A5 JP2015212775A5 (ja) 2017-06-15
JP6371576B2 true JP6371576B2 (ja) 2018-08-08

Family

ID=54355172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014095510A Active JP6371576B2 (ja) 2014-05-02 2014-05-02 光学装置、投影光学系、露光装置、および物品の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9678444B2 (ja)
JP (1) JP6371576B2 (ja)
KR (2) KR101885524B1 (ja)
CN (1) CN105045044B (ja)
TW (1) TWI598654B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6866131B2 (ja) * 2016-01-27 2021-04-28 キヤノン株式会社 光学装置、それを備えた露光装置、および物品の製造方法
JP6748482B2 (ja) * 2016-05-25 2020-09-02 キヤノン株式会社 露光装置、および、物品の製造方法
JP2018013510A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 キヤノン株式会社 光学装置、リソグラフィ装置及び物品の製造方法
CN107797387A (zh) * 2016-08-30 2018-03-13 上海微电子装备(集团)股份有限公司 工件台运动控制方法
JP6853659B2 (ja) * 2016-12-09 2021-03-31 キヤノン株式会社 決定方法、光学装置、投影光学系、露光装置及び物品の製造方法
JP6875925B2 (ja) * 2017-05-09 2021-05-26 キヤノン株式会社 光学装置、投影光学系、露光装置、および物品製造方法
CN110320756B (zh) * 2018-03-30 2020-09-22 上海微电子装备(集团)股份有限公司 运动控制装置、运动控制方法、掩模台系统和光刻机
CN111580359B (zh) * 2020-04-29 2021-06-18 中国科学院光电技术研究所 一种用于超分辨光刻精密掩模的智能校正装置控制系统
DE102022203255A1 (de) * 2022-04-01 2023-10-05 Carl Zeiss Smt Gmbh Ansteuervorrichtung, optisches system und lithographieanlage

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5142132A (en) 1990-11-05 1992-08-25 Litel Instruments Adaptive optic wafer stepper illumination system
JP2700728B2 (ja) * 1991-07-05 1998-01-21 特許機器株式会社 除振台のフィードフォワード制御方法
JPH09184536A (ja) * 1996-01-04 1997-07-15 Canon Inc 防振装置
AU5447499A (en) 1998-09-03 2000-03-27 Nikon Corporation Exposure apparatus and exposure method, and device and method for producing the same
TW490598B (en) * 1999-11-30 2002-06-11 Asm Lithography Bv Lithographic projection apparatus and method of manufacturing a device using a lithographic projection apparatus
CN100504496C (zh) * 2001-01-30 2009-06-24 松下电器产业株式会社 可形变镜子和备有该可形变镜子的信息装置
US6840638B2 (en) 2002-07-03 2005-01-11 Nikon Corporation Deformable mirror with passive and active actuators
US6842277B2 (en) * 2002-07-23 2005-01-11 Nikon Corporation Deformable mirror with high-bandwidth servo for rigid body control
JP4327520B2 (ja) * 2003-07-04 2009-09-09 特許機器株式会社 アクティブ除振装置
US20050200984A1 (en) * 2004-03-12 2005-09-15 Browne Alan L. Active mirror assemblies
US8197076B2 (en) * 2006-05-11 2012-06-12 Massachusetts Institute Of Technology Magnetic membrane mirror
JP2008040299A (ja) 2006-08-09 2008-02-21 Funai Electric Co Ltd 形状可変ミラー及び形状可変ミラーの製造方法
US8908144B2 (en) * 2006-09-27 2014-12-09 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
CN100587547C (zh) 2007-11-29 2010-02-03 上海交通大学 压电驱动的可变形反射镜及其制造方法
CN101504487A (zh) 2009-03-20 2009-08-12 中国科学院光电技术研究所 大口径可拆卸压电变形反射镜
JP2011096930A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Nikon Corp 駆動装置、光学系、露光装置及びデバイスの製造方法
CN101923214A (zh) 2010-08-04 2010-12-22 中国科学院光电技术研究所 基于压电驱动器的变形次镜
WO2012126954A1 (en) 2011-03-23 2012-09-27 Carl Zeiss Smt Gmbh Euv mirror arrangement, optical system comprising euv mirror arrangement and method for operating an optical system comprising an euv mirror arrangement
DE102011075393B4 (de) 2011-05-06 2013-08-14 Carl Zeiss Smt Gmbh Anordnung zur Aktuierung eines Elementes in einer Projektionsbelichtungsanlage
JP5743838B2 (ja) 2011-10-13 2015-07-01 キヤノン株式会社 像ブレ補正装置、光学機器および像ブレ補正方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015212775A (ja) 2015-11-26
KR101885524B1 (ko) 2018-08-09
CN105045044A (zh) 2015-11-11
CN105045044B (zh) 2018-04-03
KR101913273B1 (ko) 2018-10-30
KR20180090765A (ko) 2018-08-13
US9678444B2 (en) 2017-06-13
US20150316852A1 (en) 2015-11-05
KR20150126292A (ko) 2015-11-11
TWI598654B (zh) 2017-09-11
TW201543102A (zh) 2015-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6371576B2 (ja) 光学装置、投影光学系、露光装置、および物品の製造方法
JP4756052B2 (ja) ステージシステムおよび該ステージシステムを備えたリソグラフィ装置
JP6336274B2 (ja) 光学装置、投影光学系、露光装置、および物品の製造方法
US7751060B2 (en) Position measuring method, position measuring system, and exposure apparatus
TW201805734A (zh) 微影方法
US20200409274A1 (en) Position measurement system, interferometer system and lithographic apparatus
JP6218459B2 (ja) 除振装置、除振方法、リソグラフィ装置及びデバイスの製造方法
JP2016092366A (ja) 光学装置、投影光学系、露光装置、および物品の製造方法
JPWO2005085671A1 (ja) 防振装置、露光装置、及び防振方法
JP2007192675A (ja) 干渉計測方法、装置及びそれを搭載した露光装置
JP2018066958A (ja) 光学装置、投影光学系、露光装置及び物品の製造方法
US20220299889A1 (en) Method of controlling a position of a first object relative to a second object, control unit, lithographic apparatus and apparatus
JP7302035B2 (ja) ミラー較正方法、位置測定方法、リソグラフィ装置、及びデバイス製造方法
JP7453790B2 (ja) 露光装置、および物品の製造方法
TWI836164B (zh) 曝光裝置及物品的製造方法
TWI829151B (zh) 定位系統、微影裝置、驅動力衰減方法、及器件製造方法
US20230029254A1 (en) Processing apparatus and article manufacturing method
JP7430194B2 (ja) 検査装置、リソグラフィ装置及び測定方法
JP2021089361A (ja) ステージ駆動装置
JP2022047669A (ja) 露光装置、及び物品の製造方法
JP2009065058A (ja) 駆動装置の設計方法、ステージ装置の設計方法、ステージ装置の製造方法、露光装置の製造方法、およびステージ装置
JP2018189850A (ja) 光学装置、投影光学系、露光装置、および物品製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180409

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180713

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6371576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151