JP6363709B2 - 自動車両用の汎用昼間走行ランプ - Google Patents

自動車両用の汎用昼間走行ランプ Download PDF

Info

Publication number
JP6363709B2
JP6363709B2 JP2016532321A JP2016532321A JP6363709B2 JP 6363709 B2 JP6363709 B2 JP 6363709B2 JP 2016532321 A JP2016532321 A JP 2016532321A JP 2016532321 A JP2016532321 A JP 2016532321A JP 6363709 B2 JP6363709 B2 JP 6363709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
daytime running
running lamp
horizontal
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016532321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016529666A (ja
Inventor
ビン ジョン,ホア
ビン ジョン,ホア
ヨーハネス クラウス,アルブレヒト
ヨーハネス クラウス,アルブレヒト
ダニール エプマイヤー,マティーアス
ダニール エプマイヤー,マティーアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2016529666A publication Critical patent/JP2016529666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6363709B2 publication Critical patent/JP6363709B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0035Spatial arrangement relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/18Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights being additional front lights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/33Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature
    • F21S41/334Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature the reflector consisting of patch like sectors
    • F21S41/336Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature the reflector consisting of patch like sectors with discontinuity at the junction between adjacent areas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/19Attachment of light sources or lamp holders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • F21S43/31Optical layout thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2400/00Special features or arrangements of exterior signal lamps for vehicles
    • B60Q2400/30Daytime running lights [DRL], e.g. circuits or arrangements therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2900/00Features of lamps not covered by other groups in B60Q
    • B60Q2900/10Retrofit arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

本開示は昼間走行ランプ(DRL)に関する。より具体的には、本開示は道路車両にレトロフィットさせられる(後から取り付けられる)DRLに関する。
DRLは、他の自動車運転者及び歩行者に対する道路車両の視認性を増大させることによって道路安全を向上させるために日光条件の間に使用するための照明装置である。典型的には、ランプは、ヘッドライトと一体化されるにしろ、別個であるにしろ、車両の正面に位置付けられ、点火装置がアクティブ化されるときに、白色光又は黄色光を発する。発光ダイオードのようなソリッドステート照明(SSL)装置が、それらの低電力消費、長寿命及び信頼性の故に、DRLと共にますます用いられている。
KR465953Y1は、発光ダイオードを備える昼間走行ランプを開示しており、発光ダイオードは、発光ダイオードによって発せられる光を車両の前進運動の方向に向けるために、ポケット形状の反射体より上に配置される。
そのようなランプを製造時に装備しない車両にレトロフィットさせるためのDRLが存在する。これらのDRLが広範囲の車両に搭載可能であり且つDRLの使用を管理する多くの異なる国内規制を満足することが望ましい。これらの点においてレトロフィットさせるために既存のDRLを改良することが可能である。
US2006/0170379は、複数の光源と反射器とを備える車両ヘッドランプを開示している。反射器は、垂直方向において放物線状断面を備える円筒形状を有する。水平方向において、円筒形状は直線的である。反射器は、一般的な照明方向において光ビームを形成する。光ビームは、水平平面内で左右に放散される。このヘッドランプは、DRLのような用途に、特にレトロフィット用途に余り適さない。車両に搭載されるDRLは、車両に対して横方向に過剰な光をもたらすことがあり、比較的多数の光源を必要とする。
EP2058585A1は、複数の光源と、反射器とを備える、車両ヘッドランプを開示している。光源又は光源の領域が独立して制御されて、特殊なビームパターンが達成されることがある。
本開示の一般的な目的は、車両にレトロフィットさせるために改良された又は代替的なDRLを提供することである。特別な目的は、高度の取付け柔軟性を許容する種類の照明をもたらすDRLの提供を含む。
本発明は、独立項によって定められる。実施態様は、従属項、本記載及び図面中に示される。
第1の特徴によれば、道路車両にレトロフィットさせられるDRLが提供される。昼間走行ランプは、光を一般的な照明方向において反射するための反射表面を備える反射器と、水平軸に沿う延長を有するパターンにおいて配置され且つ光を反射表面上に発するように配置される複数の光源とを含む。複数の光源によって発せられる光は、水平軸に沿う2つの対向する水平方向における方向成分と、水平軸に対して垂直な垂直方向における方向成分とを有する。反射表面は、垂直方向における方向成分が反射表面における反射後に一般的な照明方向に向かって反射するように方向付けられる曲率を有する。反射表面は、水平方向において、反射後に、発せられる光の水平方向の一方における方向成分を維持する直線部分と、発せられる光の水平方向の他方における方向成分を一般的な照明方向に向かって反射する湾曲部分とを含む。
「一般的な照明方向」は、DRLから生じる光の殆どが観察者に従って方向付けられる方向を意味する。典型的には、光はこの方向の周りに特定の分布を有する。方向成分が「実質的に変わっていない」は、方向成分が10%未満だけ、代替的に5%未満又は0%だけ変化することを意味する。
光源が「水平軸に沿う延長を有するパターンにおいて」配置されるという表現は、本発明を、直線内に光源を有する設計に限定しない。光源を、例えば、ジグザグパターンに配置し得るし、或いは僅かに湾曲した線に沿って配置し得る。
湾曲は、水平方向のうちの少なくとも1つにおける方向成分が反射表面における反射後に反射によって実質的に変わっていないような曲率であるので、DRLは、垂直方向に対して略垂直な平面において広い光ビームを生成する。広い光ビームは、DRLの高度の取付け柔軟性をもたらし得る。なぜならば、DRLは、DRLが取り付けられる車両上でのDRLの位置に拘わらず、規制基準の照明をもたらす可能性がより高いからである。例えば、車両に取り付けられるDRLは、DRLの一般的な照明方向及び車両の前進運動の方向が極めて有意に異なるような方法において、車両の形状に従って傾斜させられなければならないことがある。そのような状況において、上述のようなDRLによってもたらされる広い光ビームは、DRLによって照明されるゾーンが規制によって要求されるゾーンをカバーする蓋然性の増大をもたらし得る。
1つの実施態様によれば、曲率は、両方の水平方向における方向成分が反射表面における反射後に反射によって実質的に変わっていないような曲率であり得る。この構造によって、DRLによって生成される光ビームは、垂直方向に対して略垂直な平面において約90度をカバーし得る。この構造によって、一般的な照明方向は、典型的には、水平方向に対して略垂直である。
代替的な実施態様によれば、曲率は、水平方向のうちの1つにおける方向成分が反射表面における反射後に一般的な照明方向に向かって方向付けられるような曲率であり得る。この代替的な実施態様において、一般的な照明方向は、対向する水平方向のうちの1つと鋭角を形成し得るし、DRLによって生成される光ビームは、垂直方向に対して略垂直な平面において約45度をカバーし得る。この代替的な実施態様は、幾つかの車両、例えば、その形状が以下のような方法において、即ち、その一般的な照明方向が水平方向に対して垂直であり且つその光ビームが約90度をカバーするDRLが、過剰な光を車両に対して横方向に提供するような方法において、DRLを取り付けることを必要とする車両に特に適し得る。その上、その光ビームが約45度の角度をカバーするDRLは、より少ない又はより小さい光源を必要としてよく、それにより、製造コストを削減し得る。より少ないSSL装置の使用も、それがより少ない熱を生成するDRLをもたらすことがあり、結果的に、より安価な及び/又はより少ない製造材料が用いられるのを可能にする限り、製造コストを削減することがある。
その光ビームが垂直方向に対して略垂直な平面において約45度の角度をカバーし得るDRLの他の実施例は、追加的な反射器を有するDRLであって、複数の光源のうちの1つの光源からの光が反射表面によって反射される前に、各々の追加的な反射器がその光を一般的な照明方向に向かって方向付けるように構成される、追加的な反射器を有するDRLである。更に他の実施例は、その光源が水平軸に対してある角度に配置されるDRLである。
水平軸に対して垂直な平面における反射器の断面は、少なくとも2つの区画を提示し得る。区画は直線的であり得るし或いは湾曲し得る。区画は凹状、凸状、楕円、又は放物線状であり得る。区画は、自由曲線の形状を有し得る。
反射器を、例えば、熱間押出、冷間押出又は温間押出(warm extrusion)によって、押出成形し得る。反射器をその長手方向において、即ち、軸Aと平行な方向において押し出し得る。押出は複雑な断面を備える反射器を製造するための効率的な方法である。最も単純な場合において、押出経路は直線的であるが、湾曲した押出経路も想定されてよい。
反射器を、PMMA、ポリカーボネート及びアルミニウムで構成される群から選択される材料で作製し得る。反射表面を押出材料によって形成し得るし或いは反射表面を塗工し得る。塗工材料は、例えば、アルミニウム又は銀であり得る。これらの反射器及び塗工材料を用いることは、適切な形状及び所望の反射特性を有する反射器の提供を促進し得る。
複数の光源のうちの2つの隣接する光源の間の水平距離は、垂直方向における反射器の大きさの約2倍未満であり得る。この構成はより均質で心地良い光ビームをもたらし得る。
複数の光源を印刷回路基板(PCB)上に配置し得る。PCBは光源を機械的に支持し且つ電気的に接続するために頻繁に用いられる装置であり、本発明に特に適する。光源は同じ種類又は異なる種類であり得るし、光源によって発せられる光は同じ色又は異なる色を有し得る。光源によって発せられる光の色は白色又は黄色であり得る。複数の光源の各々は、半導体発光ダイオード、有機発光ダイオード、ポリマ発光ダイオード又はレーザダイオードのような、SSL装置であり得る。SSL装置はエネルギ効率的であり、長寿命を有し、DLRに適する。
本発明は請求項中に引用する構成(features)の全ての可能な組み合わせに関することを付記する。
次に、本発明の実施態様を示す添付の図面を参照して、本発明のこの及び他の特徴(aspects)をより詳細に記載する。
直線的な反射器を有するDRLを示す斜視図である。 非対称的に湾曲した反射器を有するDRLを示す斜視図である。 追加的な反射器を有するDRLを示す斜視図である。 傾斜したSSL装置を有する反射器を示す斜視図である。 2つのDRLを備える車を示す上面図である。
図面に例示するとき、層及び領域の大きさは例示の目的のために誇張しており、よって、本発明の実施態様の一般的な構造を例示するために提供している。図面を通じて、同等の番号は同等の要素を指している。
次に、添付の図面を参照して、以下に本発明をより十分に記載する。図面には、現時点で好適な本発明の実施態様を示している。しかしながら、この発明は多くの異なる形態において具現されてよく、ここに示す実施態様に限定されるものとして解釈されてならない。むしろ、これらの実施態様は網羅性及び完全性のために提供されており、本発明の範囲を当業者に十分に伝える。
図1に図式的に示すDRL1は、半導体発光ダイオード、有機発光ダイオード、ポリマ発光ダイオード及びレーザダイオードのような、SSL装置の形態の複数の光源3のための電気回路をもたらす、PCB2を有する。SSL装置3は、2つの反対の水平方向H,Hを定める水平軸Aに沿ってPCB2上に配置される。隣接するSSL装置3の間の水平距離dは、典型的には一定であるが、異なり得る。SSL装置を備えるPCBの一般的な構造は当業者に知られていると見なされ、従って、更に記載されない。
SSL装置3は、反射表面5を備える反射器4の上に光を発するように配置される。反射器4は、水平軸Aと平行な2つの対向するエッジ(縁)を有する。反射器4は、水平方向長さlと、水平方向H,Hに対して垂直な垂直方向Vにおける高さhとを有する。反射器4の垂直方向の高さhは、2つの隣接するSSL装置3の間の水平距離dの約半分よりも多くあり得る。例えば、熱間押出、冷間押出又は温間押出(warm extrusion)によって、反射器4を押出成形し得る。
図1において、水平軸Aに対して垂直な平面における反射器4の断面は水平軸Aに沿って一定であり得るが、その断面は水平軸Aに沿って異なることが考えられる。更に、水平軸Aに対して垂直な平面における反射器4の断面は、少なくとも2つの区画6を提示し得る。図1の反射器4は、4つのそのような区画6を有し、それらの各々は直線的である。しかしながら、一般的には、区画6は、楕円形状又は放物線形状のような、任意の所望の形状を有し得る。区画6の形状は、自由曲線の形状であり得る。区画6は、凹状又は凸状であり得る。区画6は、同じ形状又は異なる形状を有し得る。
反射表面5は、図1におけるように、水平方向H,Hにおいて直線的であり得る。代替的に、反射表面5は水平方向H,Hにおいて僅かに湾曲し得る。
ここで「僅かに」が意味することは、SSL装置3によって発せられる光の水平方向の成分が、反射表面5における反射後に、反射によって実質的に変わっていないことを可能にする程に、曲率が十分に小さいことである。例えば、反射表面5は、水平方向H,Hにおいて、僅かに凹面であり、僅かに凸面であり、僅かに回転楕円面であり、僅かに楕円面であり、僅かに放物面であり、或いは自由表面(自由曲面)に従って僅かに湾曲する、隣接する部分を提示し得る。僅かに湾曲する反射表面5は、より均質で心地良い光ビームをもたらし得る。その上、この構造はDRL1によってもたらされる光ビームが特定の規制基準を満足することを保証する単純な方法であり得る。
DRL1によって発せられる光は、一般的な照明方向Iを定める。図1に従ったDRL1の光ビームは、水平方向H,H並びに垂直方向Vに対して概ね垂直な一般的な照明方向Iを有し、光ビームは、垂直方向Vに対して略垂直な平面内において約90度をカバーする。
図2に例示するDRL1は、図1に例示するDRL1と類似する。しかしながら、図2において、DRL1は、水平方向H,Hにおいて非対称的に湾曲する反射表面5を備える反射器4を有する。より正確には、反射器4の反射表面5は、水平方向H,Hにおいて非対称的に湾曲する隣接部分7を有する。そのような隣接部分7は、類似に或いは異なって湾曲してよい。この構造は、水平方向H,Hのうちの1つと鋭角φを形成する一般的な照明方向Iをもたらし得る。図2において、一般的な照明方向Iは、水平方向Hと鋭角φを形成する。角度φは、例えば、約45度、代替的に、約30度又は約20度であり得る。図2に従ってDRL1によって生成される光ビームは、垂直方向Vに対して略垂直な平面において約45度をカバーし得る。
図2の反射器4は、水平軸Aに対して垂直な平面において湾曲した断面を有する。断面は、4つの湾曲区画6を有する。湾曲区画6は、自由曲線の形状のような、任意の所望の形状を有し得る。湾曲区画6は、楕円形状又は放物線形状を有し得る。湾曲区画6は、凹状又は凸状であり得る。湾曲区画6は、同じ形状又は異なる形状を有し得る。
図3は、SSL装置3によって位置付けられる追加的な反射器9を有するDRL1を示している。各追加的な反射器9は、光が反射器4によって反射される前に、SSL装置3によって発せられる光を一般的な照明方向Iに向かって反射するように構成される。追加的な反射器9の全ては、光を同じ側に反射するように配置されてよい。追加的な反射器9の使用は、水平方向H,Hのうちの1つと鋭角φを形成する一般的な照明方向Iをもたらし得る。図3において、一般的な照明方向Iは、水平方向Hと鋭角φを形成する。角度φは、例えば、約45度、代替的に、約30度又は約20度であり得る。図3に従ってDRL1によって生成される光は、垂直方向Vに対して略垂直な平面において約45度をカバーし得る。
図3において、各追加的な反射器9は、SSL装置3の異なる側に配置される2つの部分9a,9bを有する。しかしながら、各追加的な反射器9は、SSL装置3の1つの側に配置される1つの部分9a,9bのみを有し得る。
図4は、水平方向に傾けられたSSL装置3を備えるDRL1を示している。各SSL装置3は、それが水平軸Aに対して角度ψを形成するよう、PCB2上に配置される。この構造は、水平方向H,Hのうちの1つと鋭角φを形成する一般的な照明方向Iをもたらし得る。図2において、一般的な照明方向Iは、水平方向Hと鋭角φを形成する。角度φは、例えば、約45度、代替的に、約30度又は約20度であり得る。図4に従ったDRL1によって生成される光ビームは、垂直方向Vに対して略垂直な平面において約45度をカバーし得る。
使用中、SSl装置3によって発せられる光は、それが反射器4の反射表面5に衝突するよう、垂直方向Vにおける方向成分を有する。SSL装置3によって発せられる光は、水平方向H,Hにおける方向成分も有する。反射器4は光を一般的な照明方向Iにおいて反射する。反射表面5は、水平方向H,Hにおいて直線的であるか或いは僅かに湾曲しているだけであるので、反射器4によって反射させられる光の水平な方向成分のうちの少なくとも1つは、反射器によって実質的に変わっていない。これは広い光ビームをもたらすことがある。
図5は、車の形態の車両10の正面に取り付けられた2つの離間したDRL1,1’を示しており、DRL1,1’は、一方が車10の運転手に対して左側に位置付けられ且つ他方が右側に位置付けられるよう取り付けられている。各DRL1,1’を車10のヘッドライト付近に取り付け得る。DRL1,1’をヘッドライトケースと一体化し得る。車両に取り付けられるDRL1,1’は、車10の正面の形状に従って傾斜させられてよい。DRL1の水平軸Aは、地面と略平行であり得るし、DRL1の垂直方向Vは、地面に対して略垂直であり得る。DRL1’は、典型的には、地面に対して類似に配置される。
図5に例示するように、車両に取り付けられるDRL1,1’の一般的な照明方向I、I’は、車10の前進運動の方向Fと一致しない。しかしながら、一般的には、これらの方向は一致してよい。DRL1によって発せられる光ビームは、DRL1の垂直方向Vに対して略垂直な平面において、角度θをカバーする。同様に、DRL1’によって発せられる光ビームは、θ’の角度をカバーする。角度θ,θ’は、典型的には等しいが、等しくなくてよい。
1つの実施態様によれば、角度θ,θ’は約90度であり得る。DRL1,1’によって発せられる光ビームが広いという事実は、DRL1,1’の傾斜が方向Fと一致しない一般的な照明方向I,I’をもたらすとしても、DRL1,1’によってもたらされる照明が如何なる規制基準をも充足する蓋然性を増大させる。
車両に搭載されるDRL1,1’が方向Fに対して極めて鋭く傾けられるのが好ましいことがある他の実施態様によれば、角度θ,θ’は約45度であり得る。この実施態様では、より少ない光が車両に対して横向きに発せられるよう、方向Fに対するDLR1の傾きを補償するために、DRL1の一般的な照明方向Iは、DRL1の水平方向H,Hのうちの1つと鋭角φを形成する。DRL1’の一般的な方向I’は、同様に配置される。
当業者は本発明が上述の好適な実施態様に決して限定されないことを認識する。逆に、付属の請求項の範囲内で多くの変更及び変形が可能である。例えば、水平軸Aが地面に対して略垂直であるよう、DRL1を車両に取り付け得る。実際には、水平軸Aが地面と任意の所望の角度を成すよう、DRL1を取り付け得る。
加えて、請求する発明を実施する当業者は、図面、本開示、及び付属の請求項の研究から、開示の実施態様に対する変形を理解し且つ実施し得る。請求項において、「含む」という用語は他の要素又はステップを排除せず、単数形は複数形を排除しない。特定の手段が相互に異なる従属項において引用されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせを有利に用い得ないことを示さない。

Claims (8)

  1. 道路車両にレトロフィットさせられる昼間走行ランプであって、
    光を一般的な照明方向において反射するための反射表面を備える反射器と、
    水平軸に沿う延長を有するパターンにおいて配置され且つ光を前記反射表面上に発するように配置される複数の光源とを含み、
    該複数の光源によって発せられる光は、前記水平軸に沿う2つの対向する水平方向における方向成分と、前記水平軸に対して垂直な垂直方向における方向成分とを有し、
    前記反射表面は、前記垂直方向に沿う断面図において、前記発せられる光の前記垂直方向における前記方向成分を前記一般的な照明方向に向かって反射する曲率を有し、
    前記反射表面は、水平方向において、反射後に、前記発せられる光の前記水平方向の一方における前記方向成分を維持する直線部分と、前記発せられる光の前記水平方向の他方における前記方向成分を前記一般的な照明方向に向かって反射する湾曲部分とを含む、
    昼間走行ランプ。
  2. 前記水平軸に対して垂直な平面における前記反射器の断面は、少なくとも2つの区画を提示する、請求項1に記載の昼間走行ランプ。
  3. 前記反射器は、少なくとも部分的に押出成形される、請求項1又は2に記載の昼間走行ランプ。
  4. 前記複数の光源のうちの2つの隣接する光源の間の水平距離は、前記垂直方向における前記反射器の大きさの約2倍未満である、請求項1乃至3のうちのいずれか1項に記載の昼間走行ランプ。
  5. 当該昼間走行ランプは、追加的な反射器を含み、該追加的な反射器の各々は、前記複数の光源のうちの1つの光源からの光が前記反射表面によって反射させられる前に、その光を前記一般的な照明方向に向かって方向付けるように配置される、請求項1乃至4のうちのいずれか1項に記載の昼間走行ランプ。
  6. 前記複数の光源の各々は、前記水平軸によって定められる水平平面に対してある角度に配置される、請求項1乃至5のうちのいずれか1項に記載の昼間走行ランプ。
  7. 前記複数の光源の各々は、SSL装置である、請求項1乃至6のうちのいずれか1項に記載の昼間走行ランプ。
  8. 請求項1乃至7のうちのいずれか1項に記載の少なくとも1つの昼間走行ランプを含む道路車両。
JP2016532321A 2013-08-08 2014-07-30 自動車両用の汎用昼間走行ランプ Active JP6363709B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13179726.8 2013-08-08
EP13179726 2013-08-08
PCT/EP2014/066368 WO2015018709A1 (en) 2013-08-08 2014-07-30 Universal daytime running lamp for automotive vehicles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016529666A JP2016529666A (ja) 2016-09-23
JP6363709B2 true JP6363709B2 (ja) 2018-07-25

Family

ID=48979567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016532321A Active JP6363709B2 (ja) 2013-08-08 2014-07-30 自動車両用の汎用昼間走行ランプ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10060593B2 (ja)
EP (1) EP3044499B1 (ja)
JP (1) JP6363709B2 (ja)
KR (1) KR102342155B1 (ja)
CN (1) CN105473934B (ja)
WO (1) WO2015018709A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6587431B2 (ja) * 2015-06-24 2019-10-09 株式会社小糸製作所 車両用灯具
FR3085637A1 (fr) * 2018-09-07 2020-03-13 Psa Automobiles Sa Dispositif d’eclairage a piece a multiples parois de reflexion de photons pour des fonctions photometriques differentes
CN109539159B (zh) * 2019-01-03 2024-01-26 华域视觉科技(上海)有限公司 一种光学模组及车灯
CN109506147B (zh) * 2019-01-03 2024-02-06 华域视觉科技(上海)有限公司 一种光学模组及灯具
DE102020200413B4 (de) * 2020-01-15 2022-02-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Beleuchtungsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
US11047543B1 (en) * 2020-05-26 2021-06-29 Valeo Vision Sas Narrow aperture light system

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4704661A (en) * 1986-08-25 1987-11-03 General Electric Company Faceted reflector for headlamps
JPH1021704A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Stanley Electric Co Ltd 車両用前照灯
US6257737B1 (en) * 1999-05-20 2001-07-10 Philips Electronics Na Low-profile luminaire having a reflector for mixing light from a multi-color linear array of LEDs
DE20102587U1 (de) * 2001-02-14 2001-05-10 Fer Fahrzeugelektrik Gmbh Fahrzeugleuchte
JP2003059313A (ja) * 2001-08-15 2003-02-28 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP3953764B2 (ja) 2001-09-20 2007-08-08 株式会社小糸製作所 車両用灯具
US6945672B2 (en) * 2002-08-30 2005-09-20 Gelcore Llc LED planar light source and low-profile headlight constructed therewith
JP4061251B2 (ja) * 2003-08-05 2008-03-12 株式会社小糸製作所 車両用灯具
US8197110B2 (en) * 2003-10-10 2012-06-12 Federal Signal Corporation Light assembly incorporating reflective features
JP4339143B2 (ja) * 2004-02-10 2009-10-07 株式会社小糸製作所 車両用灯具ユニット
JP2006216251A (ja) 2005-02-01 2006-08-17 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯装置
JP4633635B2 (ja) 2006-01-13 2011-02-16 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP4780065B2 (ja) * 2007-08-27 2011-09-28 市光工業株式会社 車両用灯具
EP2045514B2 (en) 2007-10-05 2022-02-16 Marelli Automotive Lighting Italy S.p.A. Modular reflective optical lighting system and lighting device equipped therewith, in particular for vehicles
AT506003A1 (de) * 2007-11-07 2009-05-15 Zizala Lichtsysteme Gmbh Lichtquelle für einen fahrzeugscheinwerfer bzw. eine lichteinheit eines fahrzeugscheinwerfers
JP5008547B2 (ja) 2007-12-26 2012-08-22 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
DE102009009765A1 (de) 2009-02-20 2010-08-26 Hella Kgaa Hueck & Co. Signalleuchte für Fahrzeuge
DE102009052321B4 (de) * 2009-11-07 2020-06-18 Volkswagen Ag Kraftfahrzeug-Beleuchtungseinrichtung
JP5690071B2 (ja) * 2010-02-03 2015-03-25 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
DE102010020616A1 (de) 2010-05-14 2011-11-17 Hella Kgaa Hueck & Co. Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
DE102011006073A1 (de) * 2011-03-24 2012-09-27 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Kraftfahrzeugbeleuchtungseinrichtung und Kraftfahrzeugscheinwerfer mit einer solchen Beleuchtungseinrichtung
KR200465953Y1 (ko) 2011-04-28 2013-03-19 김치헌 엘이디를 이용한 차량용 주간주행램프
CN102353006B (zh) * 2011-10-13 2015-01-21 宁波市鄞州赛艾富光电科技有限公司 一种led警灯
JP5772542B2 (ja) * 2011-11-24 2015-09-02 市光工業株式会社 車両用前照灯
JP2013120671A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯
DE102012210444B4 (de) * 2012-06-20 2020-06-18 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Fahrzeugleuchte mit mehreren Umlenkkörpern im Reflektor
WO2014192711A1 (ja) * 2013-05-27 2014-12-04 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP6254390B2 (ja) * 2013-09-05 2017-12-27 株式会社小糸製作所 車両用ランプユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US10060593B2 (en) 2018-08-28
CN105473934A (zh) 2016-04-06
KR102342155B1 (ko) 2021-12-22
WO2015018709A1 (en) 2015-02-12
EP3044499A1 (en) 2016-07-20
KR20160042028A (ko) 2016-04-18
US20160186951A1 (en) 2016-06-30
EP3044499B1 (en) 2020-09-16
JP2016529666A (ja) 2016-09-23
US10473287B2 (en) 2019-11-12
CN105473934B (zh) 2018-03-30
US20180328559A1 (en) 2018-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10473287B2 (en) Universal daytime running lamp for automotive vehicles
JP5800161B2 (ja) Ledランプモジュール
US20080013333A1 (en) Vehicular lamp
US9765940B2 (en) Lighting apparatus and automobile including the same
KR101381862B1 (ko) 차량용 램프 어셈블리
WO2019225645A1 (ja) 車両用灯具
JP2015207512A (ja) 車両前照灯用led光源装置
US20190001864A1 (en) Vehicle lamp
JP2015130293A (ja) 車両用灯具
KR101011819B1 (ko) 차량용 엘이디등의 렌즈
US10697606B1 (en) Vehicle lamp
KR101614849B1 (ko) 상·하향 일체형 led 전조등 구조
JP5501780B2 (ja) 光学ユニット
KR101382447B1 (ko) 자동차 조명장치의 반사장치
KR101358922B1 (ko) 차량용 램프
KR101807120B1 (ko) 차량용 헤드 램프
JP7490514B2 (ja) 車両用灯具
JP4611935B2 (ja) 車両用灯体
KR20170110899A (ko) 차량용 램프
KR20230166689A (ko) 차량용 램프
KR20170076144A (ko) 차량용 램프
KR101344428B1 (ko) 차량용 램프
KR20150145647A (ko) 차량용 헤드 램프
JP2022179087A (ja) 車両用灯具
JP2023073767A (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6363709

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250