JP6359708B2 - 高流量排気機構を有する車両用のサスペンション制御システム - Google Patents

高流量排気機構を有する車両用のサスペンション制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP6359708B2
JP6359708B2 JP2017049460A JP2017049460A JP6359708B2 JP 6359708 B2 JP6359708 B2 JP 6359708B2 JP 2017049460 A JP2017049460 A JP 2017049460A JP 2017049460 A JP2017049460 A JP 2017049460A JP 6359708 B2 JP6359708 B2 JP 6359708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
valve
air line
reservoir
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017049460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017171285A (ja
Inventor
フレドリック ロイター デイヴィッド
フレドリック ロイター デイヴィッド
ノーバート ボージメンケ ダニエル
ノーバート ボージメンケ ダニエル
ピー. リディフォード ブライアン
ピー. リディフォード ブライアン
ウィリアム ランディス マイケル
ウィリアム ランディス マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BeijingWest Industries Co Ltd
Original Assignee
BeijingWest Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BeijingWest Industries Co Ltd filed Critical BeijingWest Industries Co Ltd
Publication of JP2017171285A publication Critical patent/JP2017171285A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6359708B2 publication Critical patent/JP6359708B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/018Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the use of a specific signal treatment or control method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/0408Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics details, e.g. antifreeze for suspension fluid, pumps, retarding means per se
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G11/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs
    • B60G11/26Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having fluid springs only, e.g. hydropneumatic springs
    • B60G11/27Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having fluid springs only, e.g. hydropneumatic springs wherein the fluid is a gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G11/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs
    • B60G11/26Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having fluid springs only, e.g. hydropneumatic springs
    • B60G11/30Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having fluid springs only, e.g. hydropneumatic springs having pressure fluid accumulator therefor, e.g. accumulator arranged in vehicle frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/0152Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit
    • B60G17/0155Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit pneumatic unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/019Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the type of sensor or the arrangement thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/033Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means characterised by regulating means acting on more than one spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/052Pneumatic spring characteristics
    • B60G17/0521Pneumatic spring characteristics the spring having a flexible wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/052Pneumatic spring characteristics
    • B60G17/0523Regulating distributors or valves for pneumatic springs
    • B60G17/0525Height adjusting or levelling valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/052Pneumatic spring characteristics
    • B60G17/0523Regulating distributors or valves for pneumatic springs
    • B60G17/0528Pressure regulating or air filling valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/056Regulating distributors or valves for hydropneumatic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/15Fluid spring
    • B60G2202/152Pneumatic spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/15Fluid spring
    • B60G2202/154Fluid spring with an accumulator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/42Electric actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/011Modular constructions
    • B60G2206/0116Integrated distribution control units with valves, accumulators, PCB's or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/50Pressure
    • B60G2400/51Pressure in suspension unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/60Load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/201Air spring system type
    • B60G2500/2012Open systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/201Air spring system type
    • B60G2500/2014Closed systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/202Height or leveling valve for air-springs
    • B60G2500/2021Arrangement of valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/203Distributor valve units comprising several elements, e.g. valves, pump or accumulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/204Pressure regulating valves for air-springs
    • B60G2500/2042Air filling valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/204Pressure regulating valves for air-springs
    • B60G2500/2044Air exhausting valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/30Height or ground clearance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/66Humidifying or drying means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/73Electrical control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/01Attitude or posture control
    • B60G2800/019Inclination due to load distribution or road gradient
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/16Running
    • B60G2800/164Heaving; Squatting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/90System Controller type
    • B60G2800/91Suspension Control
    • B60G2800/914Height Control System

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

本発明は、自動車車両のエアサスペンション・アッセンブリを制御するための空気制御システムに関する。より詳細には、高流量排気機構を有するエアサスペンション制御システムに関する。
自動車を含む種々の車両に使用される技術において、エアサスペンション・アッセンブリが知られている。エアサスペンション・アッセンブリは、典型的には、それぞれが車体と自動車車両のホイールの一つとを互いに連結させて、車体と該ホイールとの間の相対的な力を減衰させると共に、自動車車両の高さを調整するための複数の空気バネを有する。このようなエアサスペンション・アッセンブリの一例は、サムート(Sammut)らの特許文献1(米国特許第5,465,209号明細書)に開示されている。エアサスペンション・アッセンブリは、空気バネへの充填を行うためのコンプレッサを有し、更に、コンプレッサと空気バネとの間に配置され、コンプレッサから空気バネへの空気の流れを調整するよう制御器(コントローラ)によって制御される複数のバルブを有する。
従来のエアサスペンション・アッセンブリにはいくつかの課題が知られている。特に、従来のエアサスペンション・アッセンブリは、典型的には単一の速度でのみ車両を下げることができ、車両を正常に下げるには比較的長い時間がかかる。さらに、従来の空気制御システムは、比較的高価であり、大きく、設計が複雑である。したがって、このような空気制御システムに対する低コストでの改良の必要性がある。
本発明の一の面では、車体と複数のホイールとを有する車両用の空気制御システムを提供する。空気制御システムは、車体と複数のホイールのうちの一つと互いに連結させるための少なくとも一つの空気バネを有する。空気バネに充填を行うためのコンプレッサが設けられる。主エアライン(central air line)が、空気バネとコンプレッサとの間に配置され、空気バネとコンプレッサとに流体が通るよう接続される。少なくとも一つのバネエアラインが、主エアラインと空気バネとの間に延設される。少なくとも一つのサスペンションバルブが、空気バネと主エアラインとの間の空気の流れを選択的に可能とし禁止するように、バネエアラインに沿って配置される。少なくとも一つの補助エアラインが、バネエアラインと主エアラインの間に延設される。少なくとも一つの高流量排気バルブが、バネエアラインと主エアラインとの間の空気の流れを選択的に可能とし禁止するように、補助エアラインに沿って配置される。少なくとも一つの分離チェックバルブ(isolation check valve)が、補助エアラインに沿って高流量排気バルブと直列に配置される。分離チェックバルブは、空気バネから主エアラインへの分離チェックバルブを通る空気の通過を可能にすると共に、主エアラインから空気バネへの分離チェックバルブを通る空気の通過を禁止する。空気制御システムは、コンプレッサからの圧縮空気を蓄積するためのリザーバタンクと、リザーバタンクと主エアラインとの間に延設されるリザーバエアラインと、第一リザーババルブおよび第二リザーババルブと、を更に備える。リザーバエアラインは、第一ブランチと第二ブランチとに分かれ、リザーバエアラインの一部に沿って単一のエアラインへと合流する。第一リザーババルブは第一ブランチに沿って配置され、第二リザーババルブは第二ブランチに沿って配置される。第一リザーババルブおよび第二リザーババルブは互いに並列であり、第一リザーババルブおよび第二リザーババルブのそれぞれは空気を通過させることができるオリフィスを有し、リザーババルブのそれぞれは、リザーバタンクと主エアラインとの間でリザーババルブの空気の通過を選択的に可能にしており、リザーババルブが開いているかリザーババルブが閉じているかに応じてリザーバタンクと主エアラインとの間で移送される空気の流量を変更できるよう、第一リザーババルブのオリフィスは、第二リザーババルブのオリフィスより小さい。
本発明の他の面では、車体と複数のホイールとを有する車両用空気制御システムを動作させる方法を提供する。方法は、車体と複数のホイールのうちの一つと互いに連結させるための少なくとも一つの空気バネと、空気バネに充填を行うためのコンプレッサと、空気バネとコンプレッサとの間に配置され、空気バネとコンプレッサとに流体が通るよう接続される主エアラインと、主エアラインと空気バネとの間に延設される少なくとも一つのバネエアラインと、バネエアラインに沿って延設され、開位置と閉位置との間を移動可能な少なくとも一つのサスペンションバルブと、設ける工程を含む。サスペンションバルブが開位置にある時、サスペンションバルブは、空気バネと主エアラインとの間の空気の通過を可能にする。サスペンションバルブが閉位置にある時、サスペンションバルブは、空気バネと主エアラインとの間の空気の通過を禁止する。さらに、方法は、バネエアラインと主エアラインの間に延設される少なくとも一つの補助エアラインと、補助エアラインに沿って延設され、開位置と閉位置との間を移動可能である少なくとも一つの高流量排気バルブと、を設ける工程を含む。高流量排気バルブが開位置にある時、高流量排気バルブは、バネエアラインと主エアラインとの間の空気の通過を可能にする。高流量排気バルブが閉位置にある時、高流量排気バルブは、バネエアラインと主エアラインとの間の空気の通過を禁止する。また、方法は、補助エアラインに沿って高流量排気バルブと直列に配置される少なくとも一つの分離チェックバルブを設ける工程を含む。分離チェックバルブは、空気バネから主エアラインへの分離チェックバルブを通る空気の通過を可能にすると共に、主エアラインから空気バネへの分離チェックバルブを通る空気の通過を禁止する。また、方法は、空気を、空気バネからサスペンションバルブと高流量排気バルブとを通って主エアラインへと、サスペンションバルブのみを通過するより速い流量で通過させることを可能にするため、サスペンションバルブおよび高流量排気バルブをそれらの開位置に配置する工程を含む。方法は、コンプレッサからの圧縮空気を蓄積するためのリザーバタンクを設ける工程と、リザーバタンクと主エアラインとの間に延設されるリザーバエアラインを設ける工程と、第一リザーババルブおよび第二リザーババルブを設ける工程と、を更に含む。リザーバエアラインは、第一ブランチと第二ブランチとに分かれ、リザーバエアラインの一部に沿って単一のエアラインへと合流する。第一リザーババルブは第一ブランチに沿って配置され、第二リザーババルブは第二ブランチに沿って配置される。第一リザーババルブおよび第二リザーババルブは互いに並列であり、第一リザーババルブおよび第二リザーババルブのそれぞれは空気を通過させることができるオリフィスを有し、リザーババルブのそれぞれは、リザーバタンクと主エアラインとの間でリザーババルブの空気の通過を選択的に可能にしており、リザーババルブが開いているかリザーババルブが閉じているかに応じてリザーバタンクと主エアラインとの間で移送される空気の流量を変更できるよう、第一リザーババルブのオリフィスは、第二リザーババルブのオリフィスより小さい。
サスペンションバルブと高流量排気バルブと分離チェックバルブとにより、本願に係る制御システムには、1)サスペンションバルブのみから空気の流出を可能にする低速オプションと、2)サスペンションバルブと高流量排気バルブと分離チェックバルブとから空気の流出を可能にする高速オプションと、の二つの排気速度を提供できる利点がある。さらに、サスペンションバルブ、高流量排気バルブおよび/又は分離チェックバルブのオリフィス・サイズを変更可能として空気の流れに影響を与えることができ、これにより、吸込速度と排気速度との比を調整できる利点がある。
また、本願に係る空気制御システムは、設計が簡単で、コンパクトで、安価に製造できるという利点がある。
本発明の他の利点は、添付図面を参照した以下の詳細な説明からより良く理解され、明らかとなろう。
各空気バネ用の一ペアの並列サスペンションバルブを有する空気制御システムの第一実施形態の概略図である。 各空気バネに接続されるペアのチェックバルブと高流量急速排気バルブとを有する空気制御システムの第二実施形態の概略図である。 高流量急速排気バルブと対応するチェックバルブとの、加圧状況(pressure-in scenario)におけるバルブ動作を示す側面図である。 高流量急速排気バルブと対応するチェックバルブとの、排気状況(exhaust-out scenario)におけるバルブ動作を示す側面図である。 高流量急速排気バルブとチェックバルブが組み込まれたマニホールドブロックの部分的な斜視図である。 図5の高流量急速排気バルブとチェックバルブとの拡大図である。 開示の一面に係る、一体化された電子コントローラと空気圧(pneumatic)ブロックの斜視図である。 並列サスペンションバルブが組み込まれたコントローラ・空気圧ブロックの側面図である。 図7のコントローラ・空気圧ブロックの上面図である。 高流量急速排気バルブとチェックバルブが組み込まれたコントローラ・空気圧ブロックの側面図である。 図9のコントローラ・空気圧ブロックの上面図である。 第一リザーババルブからコンプレッサに空気を送出する一ペアのブーストチェックバルブを有する空気制御システムの第三実施形態の概略図である。
図を参照して、車体と複数のホイールとを有する車両のエアサスペンション・アッセンブリを制御する空気制御システム20,120,220の概略を説明する。実施形態においては、本願に係る空気制御システム20,120,220を四輪自動車に使用する場合について記載する。しかしながら、あらゆる数のホイールを有する他の車両、限定するものではないが、モーターサイクルやオール・テライン・ビークル(全地形対応車)を含む他の車両にも用いることができることは理解されよう。
図1、図2および図11からよく分かる通り、空気制御システム20,120,220は四つの空気バネ(air spring)22に接続される。空気バネ22のそれぞれは、車体と車両のホイールの一つとを互いに連結され、車体と車両のホイールとの間の相対的な力を減衰させると共に、車両を所望の高さへと上下させる。
一般的に、空気制御システム20は、空気バネ22に充填するために圧縮空気(エア)を供給するコンプレッサ24と、空気バネ22の充填および排気を制御するための複数のバルブ28,30,31,32,33,34,39,73,75を有するマニホールドブロック26と、体積が圧縮された空気を収容するためのリザーバタンク(reservoir tank)38と、空気制御システム20における空気の含水率を低減するためのドライヤー40と、空気バネ22における圧力を決定するための圧力センサ42と、空気制御システム20による空気バネ22の充填又は排気を制御するための電子制御ユニット44と、を備える。空気制御システム20の高さを変更する能力は、荷重が変化しても車両乗車高さを維持する機能、燃費向上のために急速に車両を下げる機能、車両への乗降を容易にするために車両を下げる機能、および車両の横方向の荷重変化を補償するために車両のそれぞれの側の高さを調整する機能を実行するよう用いることができる。
コンプレッサ24は、コンプレッサ24へと空気を取り込む空気入口46と、空気入口46を通じて空気を吸い込むためのモータ48と、を有する。また、コンプレッサ24は、コンプレッサ24をリザーバタンク38およびマニホールドブロック26に流体が通るように接続し、これらに空気を供給するための一次出口50を有する。さらに、コンプレッサ24は、空気制御システム20からの空気を排出するための第一排気出口52を有する。空気吸込/排気バルブ28は、第一排気出口52に配置され、電子制御ユニット44に電気的に接続され、空気入口46および排気出口52の空気の通過を禁止し可能にするよう、第一排気バルブ28を選択的に開閉する。また、第二排気バルブ29がコンプレッサ24に配置される。なお、さらなる排気バルブを、本願システム20の他の位置に配置できることを記載しておく。
マニホールドブロック26は、空気バネ22と、コンプレッサ24と、ドライヤー40と、リザーバタンク38と、を流体が通るよう接続している。マニホールドブロック26は、コンプレッサ入口ポート54を有する。図6〜図10に示す通り、入口ポート54は、不使用時に保護するためのキャップ55を有することもできる。図1、図2および図11を参照して、ベースエアライン56が、マニホールドブロック26とコンプレッサ24との間で空気を移送するために、コンプレッサ一次出口50とマニホールドブロック26のコンプレッサ入口ポート54との間に延設される。さらに、主エアライン(central airline)63が、マニホールドブロック26の内側に配置されると共に、入口ポート54に接続されており、これにより、ベースエアライン56と流体が通るように接続される。
マニホールドブロック26は、それぞれが主エアライン63に流体が通るように接続される四つのサスペンションポート58を更に有する。複数のバネエアライン60が、それぞれ、主エアライン63と空気バネ22の一つとの間に延設される。バネエアライン60のそれぞれは、マニホールドブロック26の内部に配置され、主エアライン63からサスペンションポート58に延設される第一部と、マニホールドブロック26の外部に配置され、サスペンションポート58から空気バネ22の一つに延設される第二部と、を有する。マニホールドブロック26は、それぞれがバネエアライン60の一つに沿っており、マニホールドブロック26とそれぞれの空気バネ22との間の空気の移送を禁止し可能にする複数のサスペンションバルブ30を更に有する。サスペンションバルブ30はそれぞれ、開位置と閉位置との間で選択的に移動されるよう、電気的に電子制御ユニット44に接続される。より具体的には、サスペンションバルブ30が開位置にある時、それぞれのサスペンションバルブ30は、空気バネ22と主エアライン63との間の空気の通過を可能にし、サスペンションバルブ30が閉位置にあるとき、それぞれのサスペンションバルブ30は、空気バネ22と主エアライン63との間の空気の通過を禁止する。
リザーバタンク38は、コンプレッサ24からの、空気バネ22に分配される圧縮空気を貯蔵する。リザーバタンク38内の圧縮空気の蓄積エネルギーにより、空気制御システム20は、それぞれのホイールの高さを独立して調整することができ、リザーバタンク38が無い場合に比べてはるかに素早く車両を上昇させることができる。マニホールドブロック26は、主エアライン63に流体が通るように接続されるリザーバポート64を有する。リザーバエアライン66は、マニホールドブロック26とリザーバタンク38との間の空気の移送のためにリザーバタンク38から主エアライン63へと延設される。リザーバエアライン66は、マニホールドブロック26の内部の主エアライン63とリザーバポート64との間で配置される内部部分と、マニホールドブロック26の外部のリザーバポート64とリザーバタンク38との間に配置される外部区分と、を有する。
マニホールドブロック26は、第一リザーババルブ32と第二リザーババルブ34とを更に有する。第一リザーババルブ32および第二リザーババルブ34のそれぞれは、マニホールドブロック26とリザーバとの間の空気の移送を選択的に禁止し可能にするよう、リザーバエアライン66に沿って、マニホールドブロック26の内部に、リザーバポート64と直列に配置される。第一リザーババルブ32および第二リザーババルブ34はそれぞれ、第一リザーババルブ32および第二リザーババルブ34を選択的に開閉するため、電気的に電子制御ユニット44に接続される。
第一リザーババルブ32および第二リザーババルブ34は互いに並列に配置されており、第一リザーババルブ32および第二リザーババルブ34の一方又は両方が任意の時間に閉じることができる。より具体的には、リザーバエアライン66は、第一ブランチ69と第二ブランチ74とに分かれ、リザーバエアライン66の一部に沿って合流する。第一リザーババルブ32は第一ブランチ69に沿って配置される。また、第二リザーババルブ34は第二ブランチ74に沿って配置される。
第一リザーババルブ32および第二リザーババルブ34は、それぞれ、空気が通過するオリフィスを有する。第一リザーババルブ32のオリフィスのサイズは、第二リザーババルブ34のオリフィスより小さい。リザーババルブ32,34のオリフィスのサイズは、リザーバタンク38とマニホールドブロック26との間で異なる流速を提供するよう変更できる。一ペアのリザーババルブ32,34により、リザーババルブ32,34を通って移送される空気には、1)第一リザーババルブ32および第二リザーババルブ34が開いている時の最大フローと、2)第一リザーババルブ32が開いており他方が閉じている時の第一リザーババルブ中間フローと、3)第二リザーババルブ34が開いており他方が閉じている時の第二リザーババルブ中間フローと、の三つの異なるフロー速度を提供できる。なお、ある動作条件では、より高速又はより低速で空気バネ22に充填を行うため、異なるフロー速度を用いて空気バネ22へと空気を流すことが望ましい場合があることを記載しておく。
本願発明に対して、従来技術の空気制御システムは、典型的には単一のリザーババルブのみを有する。そのような従来技術の空気制御システムのバルブは、典型的にはポペットタイプであり、漏れを防止するためにシール領域に配置されるエラストマー要素を有する。そのような従来技術のポペットバルブは、エアリニアタイプのバルブ(air linear type valves)ではないため、最大のフローに対応して完全に開くか、ゼロ・フローに対応して完全に閉じるかのいずれかである。
ブーストエアライン83が、リザーバエアライン66とコンプレッサ24の二次入口81との間に延設される。図1に示す通り、リザーバタンク38およびコンプレッサ24を選択的に直接接続するため、マニホールドブロック26にブーストエアライン83に沿ってブーストバルブ39を配置することができる。ブーストポート65を、ブーストエアライン83をマニホールドブロック26に接続するために、マニホールドブロック26に形成することができる。ブーストバルブ39を選択的に開閉するため、ブーストバルブ39を電気的に電子制御ユニット44に接続することができる。なお、マニホールドブロック26を排気させることなくコンプレッサ24の起動トルクを低減するよう、ブーストバルブ39を利用できることを記載しておく。
図11に示す実施形態に例示する通り、リザーバタンク38からコンプレッサ24への空気の通過を可能にすると共に、コンプレッサ24からリザーバタンク38への空気の通過を禁止する第一ブーストチェックバルブ73を、ブーストエアライン83に沿って配置することもできる。さらに、第二ブーストチェックバルブ75を、リザーバエアライン66に沿って、第一リザーババルブ32と主エアライン63との間に配置することもできる。第二ブーストチェックバルブ75は、空気のリザーバタンク38から主エアライン63への第二ブーストチェックバルブ75の通過を可能にし、空気の主エアライン63から第一リザーババルブ32への第二ブーストチェックバルブ75の通過を禁止する。なお、第一ブーストチェックバルブ73と第二ブーストチェックバルブ75とを組み込むことにより、より小さいオリフィスを有する第一リザーババルブ32を、ブースティングバルブ(boosting valve)として機能させることができることを記載しておく。これにより、コンプレッサ24内の別のブースティングバルブを不要とすることができ、したがって、そのブースティングバルブおよび関連する配線に関係するコストを低減することができる。さらに、第一ブーストチェックバルブ73および第二ブーストチェックバルブ75は、構成が簡単でコンパクトであるので、マニホールドブロック26に容易に適合させることができる。
図1、図2および図11に示す通り、ドライヤー40は、マニホールドブロック26の外部のコンプレッサ入口ポート54と直列に配置される。ドライヤー40は、リザーバタンク38および空気バネ22に入る前に、ベースエアライン56を通ってマニホールドブロック26に移送される空気の水分を低減する。水分はこのような加圧システムの共通の問題である。大気中の水蒸気はユニット内部で凝縮し、腐食や、寒冷気候条件におけるコンポーネントの凍結に対する懸念が生じる場合があるからである。ドライヤー40は、ベースエアライン56を通って移送されるシステム内の余分な水分を吸収するよう内部に配置される乾燥剤を有する。空気がコンプレッサ24から離れる方向にドライヤー40を通過する時、乾燥剤の含水率は増加し、空気がコンプレッサ24に向かう方向にドライヤー40を通過する時、乾燥剤の含水率は減少する。
コンプレッサ24、リザーバタンク38および/又は空気バネ22における圧力を測定するために圧力センサ42がマニホールドブロック26に配置される。空気バネ22のそれぞれ又はリザーバの、個々の測定値を取得するために、マニホールドブロック26は排気され、次に、対象となる装置のサスペンションバルブ30,32,34が瞬間的に開かれ、これにより、対象となる装置に対応する圧力を測定できる。このようにして、コンプレッサ24、リザーバタンク38、サスペンションバルブ30,32,34が適切に動作していることを確認するために圧力センサ42を利用できることを記載しておく。
ドライヤー制御バルブ36は、コンプレッサ入口ポート54に直列に配置される。ドライヤー制御バルブ36を選択的に開閉するよう、ドライヤー制御バルブ36が電気的に電子制御ユニット44に接続される。ほとんどの状況において、ドライヤー制御バルブ36は、空気がマニホールドブロック26に入る方向にも出ていく方向にも流れることができるよう、開けたままにされる。しかしながら、個々の圧力測定値が、リザーバタンク38、又は空気バネ22のいずれかとの組み合わせに必要な場合、ドライヤー制御バルブ36は、他の空気バネ22およびリザーバタンク38と共に閉じられ、これにより、マニホールドブロック26からドライヤー内部容量を分離している。マニホールドブロック26は大部分が部品を互いに接続する小さいドリル穴から構成されるので、ドライヤー制御バルブ36を閉じた状態では、マニホールドブロック26、ドライヤー40およびベースエアライン56の内部容量に対して、圧力センサ42が受ける空気量はほとんどない。このため、特定の装置の圧力測定値を、ほとんど瞬時にそして空気量をほとんど失うことなく安定させることができ、はるかに高速かつ効率的に測定を行うことができる。したがって、ドライヤー制御バルブ36を設けることにより、圧力測定値を得る速度および効率が向上する。
空気のドライヤー40が必要とする蒸発の効果のために、典型的な空気制御システムは比較的高い排出流量を必要とする。さらに、前部から後部まで車両を均等に下げるために、任意の時間で、一のアクスル(single axle)の排気を行う必要がある。高い排出流量を提供するためには、大容量で、低コストのポペット・ソレノイドバルブをサスペンションバルブ30に利用できると認識されていた。しかしながら、これらのサスペンションバルブ30は、物理的サイズに制限があり、そのため空気の流れが制限される。また、バルブ・ポペットで受ける圧力差のため、高圧によって生じるその後の力の不均衡を低減するためにより小さいオリフィス受け部を組み込む必要があるので、システムの圧力が増加するにつれて、空気の流れはよりいっそう制限される。オプションとして、より大きなバルブおよびコイルの開発がある。しかしながら、大規模に連続的な生産方法で既に生産されている低コストのバルブを追加的に少数用いている場合と比べて、エンジニアリング資源、設備および工作機械のコストに対する投資は、小規模な量の用途には高額になり過ぎる場合がある。
図1からよく分かる通り、高い排出流量を実現する一つの方法は、それぞれの空気バネ22の並列回路に、一ペアのポペット型のサスペンションバルブ30を組み込むことにある。並列にサスペンションバルブ30を用いることには、オリフィス・サイズが同じでなくてもよいという利点がある。特に、オリフィス・サイズがより小さなサスペンションバルブ30は、上述の通り、高圧でも開くことができるが、もちろん流量が小さい。サスペンションバルブ30が並列であり、一方のサスペンションバルブ30のオリフィスが他方より小さい場合、より小さいオリフィスのバルブがまず作動し、両方のサスペンションバルブ30の圧力平衡が達成されて、大きいバルブ30がバネ荷重で開くことができる。
さらに図1に示す通り、四輪の空気制御システム20において、並列にサスペンションバルブ30を導入する際、四つの(車両のそれぞれのサスペンション角部当たり一つの)サスペンションバルブ30を追加する。車両を上昇させる時下降させる時の両方で高流速が必要とされるシステムに対して、これは非常にコスト効率が高い解決策である。しかし、多くの場合、車両の仕様では、車両を下げる時にのみ高流速が求められる。そのため、両方向でより高速のフローを実現できるよう、四つのコーナー全てに並列のサスペンションバルブ30を導入することは、仕様の要求を越えるものであり、空気圧(ニューマチック)ブロック26のサイズおよび重量が増加する。
他の解決策を図2〜図6および図9〜図11に示す。この実施形態では、一つの、オリフィスの大きな高流量排気バルブ31を、二つの分離チェックバルブ33を追加することでそれぞれの空気バネ22の制御回路に導入することができる。図3〜図4からよく分かる通り、車両を下げる時には高流量排気バルブ31を通って流れることができるが、空気バネ22に充填を行う時には順方向に流れるのを防止するよう、これらの分離チェックバルブ33は構成される。言い換えれば、高流量排気バルブ31と分離チェックバルブ33とにより、追加的なフロー経路が提供され、トランスアクスル排出流量(trans-axle exhaust flow)が向上する。より具体的には、バネエアライン60と主エアライン63との間で延設され、サスペンションバルブ30から空気バネ22に向かって間隔を空けて位置している点でバネエアライン60に接続される、補助エアライン67,75が配置される。高流量排気バルブ31は、補助エアライン67,75に沿って配置される。さらに分離チェックバルブ33が、補助エアライン67,75に沿って高流量排気バルブ31と直列に配置される。本実施形態において、補助エアライン67,75は、主エアライン63に接続されるベース部67と、それぞれがベース部67からバネエアライン60の一つに延設される一ペアのウィング部75と、を有する。また、高流量排気バルブ31は、ベース部67に沿って配置される。一ペアの分離チェックバルブ33は、それぞれ、ウィング部75の一方に沿って配置される。
高流量排気バルブ31は、開位置と閉位置との間で可動である。より具体的には、高流量排気バルブ31が開位置にある時、それぞれの高流量排気バルブ31は、バネエアライン60と主エアライン63との間の空気の通過を可能にし、高流量排気バルブ31が閉位置にある時、高流量排気バルブ31は、バネエアライン60と主エアライン63との間の空気の通過を禁止する。
サスペンションバルブ30と、高流量排気バルブ31/分離チェックバルブ33との両方が配置されているこの構成により、1)サスペンションバルブ30のみから空気が流れ出ることができる排気速度と、2)サスペンションバルブ30と、高流量排気バルブ31/チェックバルブ33との両方から空気が流れ出ることができる排気速度と、の二つの排気速度が提供できる。さらに、サスペンションバルブ30、高流量排気バルブ31および/又は分離チェックバルブ33のオリフィス・サイズを変更して空気の流れに影響を与えることができる。したがって、吸込速度と排気速度との比を調整できる。
また、この構成により、ドライヤー40の状態を保全しながら高速排気を提供できることを記載しておく。こうして、ドライヤー40を破損することなく、車両を下げる速度を増速することができる。また、この構成により、開いた(オープン)リザーバ・システムの吸込速度および排気速度を、車両を上昇させる速度と下降させる速度とがほぼ等しい、閉じた(クローズド)システムと同様に機能させることができる。さらに、この構成により、ホイール間分離(ホイール・トゥ・ホイール・アイソレーション)を保持しながら排出流量を向上させることができる。
ほとんどの場合、一のアクスルにわたる横方向の圧力(サイド・トゥ・サイド・プレッシャー)は、同一又はほとんど同一となる傾向にあるから、(図2〜図6および図9〜図11に示すように)それぞれのアクスルに一つの高流量排気バルブ31を割り当てることは有用である。それぞれのアクスルに対して高流量排気バルブ31を導入する他の理由は、下降プロセスにおいては、前部を下げる速度と後部を下げる速度とのバランスを保つことが必要とされることが多いことにある。このように、この構成は、独立したアクスル制御に完全に適合している。さらに、この構成では、アクスル・チェックバルブ設計およびそこから生じるリークレート(leak rate)により、横方向コーナー圧力(side-to-side corner pressure)をバランスできる利点がある。高いリークレートでは、数秒から数分のオーダーで素早く圧力が均等になるが、低いリークレートでは、数日かかる場合がある。さらに、本願の構成により、高圧側のアクスルの高速排気バルブ31を調整することにより、両方のアクスルで車両を同時に下降させることができる。
高流量排気バルブ31および分離チェックバルブ33により、空気バネ22に空気を流出入させる多様な膨張および収縮モードを提供する方法が実現される。膨張モードのみのコンプレッサでは、ブーストバルブ39およびリザーババルブ32,34は閉位置に配置され、ドライヤー制御バルブ36は開位置に配置される。このモードにおいて、空気は、コンプレッサ24のみを介してマニホールドブロック26に供給される。ブースト膨張モード(boost inlfation mode)のコンプレッサでは、ブーストバルブ39は、ドライヤー制御バルブ36と共に開位置に配置され、リザーババルブ32,34は、閉位置に配置される。このモードにおいては、コンプレッサ24の起動トルクを低減するよう、空気は、リザーバタンク38からコンプレッサ24の二次入口81へと通過することができ、また、空気はコンプレッサ24からマニホールドブロック26へと通過することができる。リザーバ膨張モードのコンプレッサでは、リザーババルブ32,34の一方又は両方がドライヤー制御バルブ36と共に開位置に配置され、これにより、コンプレッサ24およびリザーバタンク38の両方でマニホールドブロック26に空気を供給することができる。膨張モードのみのリザーバでは、ドライヤー制御バルブ36を閉じることによりマニホールドブロック26がコンプレッサ24から分離され、リザーババルブ32,34の一方又は両方が開位置に配置され、空気がリザーバタンク38のみからマニホールドブロック26に入ることができる。
収縮モードのみの分離チェックバルブでは、高速排気バルブ31は閉位置に配置され、これにより、空気バネ22からサスペンションバルブ30を通って空気が抜けることができる。高速排気収縮モードでは、高速排気バルブ31は、所望のサスペンションバルブ30と共に開位置に配置され、これにより、サスペンションバルブ30のみが開位置に配置されている場合よりも速く、空気バネ22から空気を排気することができる。
図5〜図6および図9〜図10からよく分かる通り、前述の部品を、単一の空気圧(ニューマチック)ブロック26により最適に構成することができる。利用しなければならないのは単一の空気圧ブロック26のみであるので、追加コストを低減でき、安定した製造プロセスを実現できる。図示の通り、空気圧ブロック26の実施形態においては、ポート58,64,65,67は全て単一の前面69に配置され、全てのバルブ30,31,32,33およびセンサ42は、反対側の単一の背面に配置されている。さらに、孔は全て直交方向に向けられており、取付け具の数および複雑性を低減することによって、機械加工コストおよび組立コストの両方を最小化することができる。さらに、単一の面69上に全てポート58,64,65,67を配置することにより、組立設備においてユーザが空気圧接続(ニューマチック・コネクション)を容易に行うことができる。さらに、全てのバルブ30,31,32,33とセンサ42とを単一の面上に配置することにより、一体化された電子コントローラを実現することができる。これは、複雑なワイヤリングハーネスによって連結される別々のバルブブロックとスタンド・アロンの電子コントローラとを用いる従来のユニットに比べて有用である。このように、他の領域において、本願設計を一体化された電子コントローラと空気圧ブロックとで実現することにより、著しいコスト低減および品質改良を達成できる。
さらに、本願の一体化された電子コントローラと空気圧ブロックとは非常に小さく、コンパクトである。図7〜図10は、並列のサスペンションバルブ30を有するシステム(図7〜図8)に対する、高流量の高速排気バルブ31とチェックバルブ33とを有するシステム(図9〜図10)を利用した場合のサイズ低減を示している。二つの余分なサスペンションバルブ30、余分なECUハードウェア、および余分なサスペンションバルブ30を保持する追加のパッキング空間を省いたことにより、サイズをより小さくできる。これらの部品を利用する必要がないので、サイズの低減に加えて、コストも低減できる。
図1および図2に示す実施形態では、充填バルブ59をマニホールドブロック26に配置することができ、必要に応じて外気をマニホールドブロック26に引き込むため、流体が通るよう主エアライン63に接続される。あるいは、図11に示す通り、必要に応じて外気をリザーバタンク38に引き込むため、充填バルブ61をリザーバタンク38に配置することもできる。
もちろん、本発明に多くの変形および変更を上記の教示に基づいて行うことができ、詳細な説明以外にも添付の特許請求の範囲内で実現できる。上記の記載は、本発明の新規性が有用となるあらゆる組み合わせにわたることは理解されよう。装置の請求項における語「前記」の使用は、それが前出されていて、その請求項又はその請求項が従属する請求項の範囲に含まれていることを意味する明確な引用である。「前記」を使用していないものでも、その請求項又はその請求項が従属する請求項の範囲に含まれている場合もある。
20,120,220 空気制御システム
22 空気バネ
24 コンプレッサ
26 マニホールドブロック
28 第一排気バルブ
29 第二排気バルブ
30 サスペンションバルブ
31 高流量排気バルブ
32 第一リザーババルブ
33 分離チェックバルブ
34 第二リザーババルブ
36 ドライヤー制御バルブ
38 リザーバタンク
39 ブースタバルブ
40 ドライヤー
42 圧力センサ
44 電子制御ユニット
46 空気入口
48 モータ
50 一次出口
52 第一排気出口
54 コンプレッサ入口ポート
55 キャップ
56 ベースエアライン
58 サスペンションポート
60 バネエアライン
61 充填バルブ
63 主エアライン
64 リザーバポート
65 ブーストポート
67 ベース部(補助エアライン)
69 第一ブランチ
73 第一ブーストチェックバルブ
74 第二ブランチ
75 第二ブーストチェックバルブ
81 二次入口
83 ブーストエアライン
米国特許第5,465,209号明細書

Claims (14)

  1. 車体と複数のホイールとを有する車両用の空気制御システムであって、
    前記車体と前記複数のホイールのうちの一つと互いに連結させるための少なくとも一つの空気バネと、
    前記空気バネに充填を行うためのコンプレッサと、
    前記空気バネと前記コンプレッサとの間に配置され、前記空気バネと前記コンプレッサとに流体が通るように接続される主エアラインと、
    前記主エアラインと前記空気バネとの間に延設される少なくとも一つのバネエアラインと、
    前記空気バネと前記主エアラインとの間の空気の流れを選択的に可能とし禁止するように、前記バネエアラインに沿って配置される少なくとも一つのサスペンションバルブと、
    前記バネエアラインと前記主エアラインの間に延設される少なくとも一つの補助エアラインと、
    前記バネエアラインと前記主エアラインとの間の空気の流れを選択的に可能とし禁止するように、前記補助エアラインに沿って配置される少なくとも一つの高流量排気バルブと、
    前記補助エアラインに沿って前記高流量排気バルブと直列に配置される少なくとも一つの分離チェックバルブであって、前記空気バネから前記主エアラインへの前記分離チェックバルブを通る空気の通過を可能にすると共に、前記主エアラインから前記空気バネへの前記分離チェックバルブを通る空気の通過を禁止する分離チェックバルブと、
    を備える空気制御システムであって、
    前記コンプレッサからの圧縮空気を蓄積するためのリザーバタンクと、
    前記リザーバタンクと前記主エアラインとの間に延設されるリザーバエアラインであって、前記リザーバエアラインが第一ブランチと第二ブランチとに分かれ、前記リザーバエアラインの一部に沿って単一のエアラインへと合流するリザーバエアラインと、
    前記第一ブランチに沿って配置される第一リザーババルブ、および、前記第二ブランチに沿って配置される第二リザーババルブであって、前記第一リザーババルブおよび前記第二リザーババルブは互いに並列であり、前記第一リザーババルブおよび前記第二リザーババルブのそれぞれは空気を通過させることができるオリフィスを有し、前記リザーババルブのそれぞれは、前記リザーバタンクと前記主エアラインとの間で前記リザーババルブの空気の通過を選択的に可能にしており、前記リザーババルブが開いているか前記リザーババルブが閉じているかに応じて前記リザーバタンクと前記主エアラインとの間で移送される空気の流量を変更できるよう、前記第一リザーババルブの前記オリフィスは、前記第二リザーババルブの前記オリフィスより小さい、第一リザーババルブおよび第二リザーババルブと、
    を更に備える空気制御システム。
  2. 前記補助エアラインは、前記サスペンションバルブから前記空気バネに向かって間隔を空けて位置している点で前記バネエアラインに接続される、
    請求項1に記載の空気制御システム。
  3. 前記少なくとも一つの空気バネは、一ペアの空気バネを含み、
    前記少なくとも一つのバネエアラインは、それぞれが前記主エアラインと前記空気バネの一つとの間に延設される一ペアのバネエアラインを含み、
    前記少なくとも一つのサスペンションバルブは、それぞれが前記バネエアラインの一つに沿って配置される一ペアのサスペンションバルブを含み、
    前記少なくとも一つの補助エアラインは、前記主エアラインに接続されるベース部と、それぞれが前記ベース部から前記バネエアラインの一つに延設される一ペアのウィング部と、を含み、
    前記高流量排気バルブは前記ベース部に沿って配置される、
    請求項1又は2に記載の空気制御システム。
  4. 前記少なくとも一つの分離チェックバルブは、それぞれが前記ウィング部の一つに沿って配置される一ペアの分離チェックバルブを含む、
    請求項3に記載の空気制御システム。
  5. ブーストエアラインが、前記リザーバエアラインと前記コンプレッサとの間に延設され、前記リザーバタンクからの空気の前記コンプレッサへの通過を可能にしており、
    空気制御システムは、
    前記ブーストエアラインに沿って配置され、前記リザーバタンクから前記コンプレッサへの空気の通過を可能にすると共に前記コンプレッサから前記リザーバタンクへの空気の通過を禁止する第一ブーストチェックバルブと、
    前記リザーバエアラインに沿って、前記第一リザーババルブと前記主エアラインとの間に配置される第二ブーストチェックバルブであって、前記リザーバタンクから前記主エアラインへの空気の前記第二ブーストチェックバルブの通過を可能にすると共に前記主エアラインから前記第一リザーババルブへの空気の前記第二ブーストチェックバルブの通過を禁止する第二ブーストチェックバルブと、
    を更に備える、
    請求項に記載の空気制御システム。
  6. 前記主エアラインと、前記サスペンションバルブと、前記高流量排気バルブと、前記少なくとも一つの分離チェックバルブと、を含むマニホールドブロックを更に有し、
    前記マニホールドブロックは、前記バネエアラインに流体が通るように接続される入口ポートと、前記バネエアラインと流体が通るように接続される少なくとも一つのサスペンションポートと、を有する、
    請求項1からのいずれか1項に記載の空気制御システム。
  7. 前記マニホールドブロックは、互いに反対側にある前面および背面を有し、
    前記入口ポートと前記サスペンションポートとは、前記前面に配置されており、
    前記サスペンションバルブと前記高流量排気バルブと前記分離チェックバルブとは、前記背面に配置される、
    請求項に記載の空気制御システム。
  8. 前記サスペンションバルブは、前記マニホールドブロックに、前記サスペンションポートと共にエアラインに配置される、
    請求項に記載の空気制御システム。
  9. 前記マニホールドブロックに配置されると共に、前記少なくとも一つの空気バネの圧力を読み取るために前記主エアラインに接続される圧力センサを更に有し、
    前記マニホールドブロックは、前記主エアラインに流体が通るように接続されるコンプレッサ入口ポートを有し、
    ベースエアラインは、前記コンプレッサを前記コンプレッサ入口ポートに流体が通るように接続しており、
    ドライヤーが、前記コンプレッサから前記マニホールドブロックに移送される空気から水分を除去するために、前記マニホールドブロックの外側で前記コンプレッサ入口ポートと直列に配置されており、
    空気制御システムは、前記マニホールドブロックの外側で前記コンプレッサ入口ポートと直列に配置されて前記マニホールドブロックの容量を前記ドライヤーおよび前記コンプレッサから分離可能にするドライヤー制御バルブを更に有する
    請求項に記載の空気制御システム。
  10. 前記サスペンションバルブと、前記高流量排気バルブと、前記分離チェックバルブと、に電気的に接続され、前記サスペンションバルブと、前記高流量排気バルブと、前記分離チェックバルブと、を開閉可能であるコントローラを更に有する、
    請求項に記載の空気制御システム。
  11. 前記コントローラは前記マニホールドブロックに組み込まれている、
    請求項1に記載の空気制御システム。
  12. 車体と複数のホイールとを有する車両用の空気制御システムを動作させる方法であって、
    前記車体と前記複数のホイールのうちの一つと互いに連結させるための少なくとも一つの空気バネを設ける工程と、
    前記空気バネに充填を行うためのコンプレッサを設ける工程と、
    前記空気バネと前記コンプレッサとの間に配置され、前記空気バネと前記コンプレッサとに流体が通るように接続される主エアラインを設ける工程と、
    前記主エアラインと前記空気バネとの間に延設される少なくとも一つのバネエアラインを設ける工程と、
    前記バネエアラインに沿って配置され、開位置と閉位置との間で可動である少なくとも一つのサスペンションバルブを設ける工程であって、前記サスペンションバルブが開位置にある時、前記サスペンションバルブは前記空気バネと前記主エアラインとの間の空気の通過を可能にし、前記サスペンションバルブが閉位置にあるとき、前記サスペンションバルブは前記空気バネと前記主エアラインとの間の空気の通過を禁止する工程と、
    前記バネエアラインと前記主エアラインの間に延設される少なくとも一つの補助エアラインを設ける工程と、
    前記補助エアラインに沿って配置され、開位置と閉位置との間で可動である少なくとも一つの高流量排気バルブを設ける工程であって、前記高流量排気バルブが開位置にある時、前記高流量排気バルブは前記バネエアラインと前記主エアラインとの間の空気の通過を可能にし、前記高流量排気バルブが閉位置にある時、前記高流量排気バルブは前記バネエアラインと前記主エアラインとの間の空気の通過を禁止する工程と、
    前記補助エアラインに沿って前記高流量排気バルブと直列に配置される少なくとも一つの分離チェックバルブであって、前記空気バネから前記主エアラインへの前記分離チェックバルブを通る空気の通過を可能にすると共に、前記主エアラインから前記空気バネへの前記分離チェックバルブを通る空気の通過を禁止する前記分離チェックバルブを設ける工程と、
    前記サスペンションバルブを開位置に、前記高流量排気バルブを開位置に配置し、前記空気バネから前記サスペンションバルブと前記高流量排気バルブとを通って前記主エアラインへと、前記サスペンションバルブのみを通過するより速い流量で、空気を通過させることを可能にする工程と、
    を備える方法であって、
    前記コンプレッサからの圧縮空気を蓄積するためのリザーバタンクを設ける工程と、
    前記リザーバタンクと前記主エアラインとの間に延設されるリザーバエアラインを設ける工程であって、前記リザーバエアラインが第一ブランチと第二ブランチとに分かれ、前記リザーバエアラインの一部に沿って単一のエアラインへと合流するリザーバエアラインを設ける工程と、
    前記第一ブランチに沿って配置される第一リザーババルブ、および、前記第二ブランチに沿って配置される第二リザーババルブを設ける工程であって、前記第一リザーババルブおよび前記第二リザーババルブは互いに並列であり、前記第一リザーババルブおよび前記第二リザーババルブのそれぞれは空気を通過させることができるオリフィスを有し、前記リザーババルブのそれぞれは、前記リザーバタンクと前記主エアラインとの間で前記リザーババルブの空気の通過を選択的に可能にしており、前記リザーババルブが開いているか前記リザーババルブが閉じているかに応じて前記リザーバタンクと前記主エアラインとの間で移送される空気の流量を変更できるよう、前記第一リザーババルブの前記オリフィスは、前記第二リザーババルブの前記オリフィスより小さい、第一リザーババルブおよび第二リザーババルブを設ける工程と、
    を更に備える方法。
  13. 前記空気制御システムは、前記主エアラインと、前記サスペンションバルブと、前記高流量排気バルブと、前記少なくとも一つの分離チェックバルブと、圧力センサ、とを含むマニホールドブロックを更に有し、
    前記圧力センサは、前記マニホールドブロックおよび前記空気バネの圧力を読み取るために前記主エアラインに接続される、
    請求項1に記載の方法。
  14. 前記マニホールドブロックは、前記主エアラインに流体が通るように接続されるコンプレッサ入口ポートを有し、
    ベースエアラインが、前記コンプレッサを前記コンプレッサ入口ポートに流体が通るように接続されており、
    ドライヤーが、前記コンプレッサから前記マニホールドブロックに移送される空気から水分を除去するために、前記マニホールドブロックの外側で前記コンプレッサ入口ポートと直列に配置されており、
    ドライヤー制御バルブが前記マニホールドブロックの外側で前記コンプレッサ入口ポートと直列に配置され、開位置と閉位置との間を可動であり、前記ドライヤー制御バルブは、開位置において前記コンプレッサと前記マニホールドブロックの間の空気の通過を可能にし、前記ドライヤー制御バルブは、前記ドライヤーを流体が通らないように前記マニホールドブロックから分離する閉位置において、前記コンプレッサと前記マニホールドブロックの間の空気の通過を禁止し、
    方法は、前記ドライヤー制御バルブを閉じ、前記ドライヤーから分離された状態で前記マニホールドブロックの圧力測定値を取得するために前記圧力センサを用いて前記主エアラインの圧力測定値を取得する工程、を更に備える、
    請求項1に記載の方法。
JP2017049460A 2016-03-18 2017-03-15 高流量排気機構を有する車両用のサスペンション制御システム Active JP6359708B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662310544P 2016-03-18 2016-03-18
US62/310,544 2016-03-18
US15/425,022 US10017025B2 (en) 2016-03-18 2017-02-06 Vehicle suspension control system with high flow exhaust mechanization
US15/425,022 2017-02-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017171285A JP2017171285A (ja) 2017-09-28
JP6359708B2 true JP6359708B2 (ja) 2018-07-18

Family

ID=58347031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017049460A Active JP6359708B2 (ja) 2016-03-18 2017-03-15 高流量排気機構を有する車両用のサスペンション制御システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10017025B2 (ja)
EP (1) EP3219522B1 (ja)
JP (1) JP6359708B2 (ja)
CN (1) CN106976373B (ja)
ES (1) ES2715183T3 (ja)
PL (1) PL3219522T3 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014207509A1 (de) * 2014-04-17 2015-10-22 Continental Teves Ag & Co. Ohg Integrierte Luftversorgungseinheit
DE102016003661B4 (de) * 2016-03-30 2023-06-29 Zf Cv Systems Hannover Gmbh Druckluftversorgungsanlage
US10442267B2 (en) * 2016-10-24 2019-10-15 Beijingwest Industries Co., Ltd. Vehicle suspension control system and method for eliminating manifold exhaust noise on compressor start
US10596873B2 (en) * 2017-02-09 2020-03-24 Beijingwest Industries Co., Ltd. Vehicle suspension control system and method of operation thereof
CN111761995B (zh) * 2017-10-18 2021-10-19 北京京西重工有限公司 气动阀组件
US11034205B2 (en) 2017-10-18 2021-06-15 Beijingwest Industries Co., Ltd. Concurrent leveling system for a vehicle
DE102017220090A1 (de) * 2017-11-10 2019-05-16 Zf Friedrichshafen Ag Druckmittelversorgungseinrichtung
DE102017011526A1 (de) 2017-12-13 2019-06-13 Wabco Gmbh Druckluftversorgungsanlage zum Betreiben einer Pneumatikanlage, Verfahren und Fahrzeug
DE102017011527A1 (de) * 2017-12-13 2019-06-13 Wabco Gmbh Druckluftversorgungsanlage zum Betreiben einer Pneumatikanlage. Verfahren und Fahrzeug
US20200130454A1 (en) * 2018-10-30 2020-04-30 Air Lift Company Method of operating vehicle control system
US11511587B2 (en) * 2018-12-27 2022-11-29 Continental Automotive Systems, Inc. Integrated crosslink valve
EP3683072B1 (en) 2019-01-16 2023-04-12 BeijingWest Industries Co. Ltd. Concurrent leveling system for a vehicle
EP3695994A1 (en) * 2019-02-15 2020-08-19 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Possibilities for automating a raising and lowering air spring suspension system
US11590819B2 (en) * 2020-06-10 2023-02-28 Continental Automotive Systems, Inc. CAirS with integrated fast down leveling valves
EP4067127B1 (en) * 2021-03-31 2024-06-19 BeijingWest Industries Co. Ltd. Suspension hydraulic lift actuator for axle trim height control
CN113276614B (zh) * 2021-06-15 2022-09-27 合肥工业大学 一种多功能的复合式主动液压互联悬架系统
US11813916B2 (en) 2021-10-14 2023-11-14 Beijingwest Industries Co., Ltd. Integrated air supply unit
USD999251S1 (en) * 2021-11-15 2023-09-19 Wheel Pros, Llc Air management system
USD1002672S1 (en) * 2021-11-15 2023-10-24 Wheel Pros Llc Air management system

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741465U (ja) 1980-08-14 1982-03-06
JPS58143703U (ja) * 1982-03-24 1983-09-28 厚木自動車部品株式会社 車高調整装置
JPH049772Y2 (ja) 1985-06-11 1992-03-11
JPH0829654B2 (ja) 1986-12-19 1996-03-27 日産自動車株式会社 車高調整装置
JPS63105503U (ja) * 1986-12-26 1988-07-08
US4858895A (en) * 1987-06-09 1989-08-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle fluid suspension circuit with equalized supply and discharge speeds
GB9119534D0 (en) * 1991-09-13 1991-10-23 Dunlop Ltd Vehicle suspension system
US5465209A (en) 1994-06-10 1995-11-07 General Motors Corporation Vehicle level control system
DE19515895A1 (de) * 1995-04-29 1996-10-31 Bosch Gmbh Robert Druckluft-Versorgungseinrichtung für Fahrzeug-Druckluftanlagen sowie Verfahren zum Steuern der Druckluft-Versorgungseinrichtung
JPH1016528A (ja) * 1996-07-04 1998-01-20 Hino Motors Ltd 車高調節装置
DE19835491C2 (de) * 1998-08-06 2000-05-25 Continental Ag Niveauregeleinrichtung für Fahrzeuge mit Luftfedern
US6173974B1 (en) 1999-09-28 2001-01-16 Ford Global Technologies, Inc. Detecting jacking or hoisting of a vehicle having a suspension system that includes gas levelers
DE10064395C2 (de) * 2000-12-21 2002-11-14 Continental Ag Niveauregelanlage für ein Kraftfahrzeug
DE10240359A1 (de) * 2002-09-02 2004-03-11 Wabco Gmbh & Co. Ohg Luftfederungsanlage für ein Fahrzeug
DE10240358A1 (de) * 2002-09-02 2004-03-11 Wabco Gmbh & Co. Ohg Luftfederungsanlage für ein Fahrzeug
DE10303399B4 (de) * 2003-01-29 2013-08-29 Wabco Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Luftfederungsanlage für ein Fahrzeug
DE10357762A1 (de) * 2003-07-28 2005-02-24 Wabco Gmbh & Co.Ohg Elektronische Druckluftanlage
EP1651492B1 (de) 2003-07-28 2008-03-05 WABCO GmbH Elektronische druckluftanlage
US6935625B2 (en) 2003-08-18 2005-08-30 Haldex Brake Corporation Air suspension system with air shut off valve
US8490952B1 (en) 2004-07-23 2013-07-23 Vibroacoustics Solutions, Inc. Continuously variable natural frequency and damping vibration isolation system
US7497452B2 (en) 2006-06-02 2009-03-03 Husco International, Inc. Hydro-pneumatic vehicle suspension system with a double acting cylinder and accumulators
JP4793577B2 (ja) * 2006-11-10 2011-10-12 アイシン精機株式会社 車高調整装置
US7942427B2 (en) * 2009-04-23 2011-05-17 Arvinmeritor Technology, Llc Air supply system for active air suspension
CN102802972B (zh) 2009-06-01 2015-03-25 火石工业产品有限责任公司 气体弹簧组件和悬架系统
DE102009029898A1 (de) * 2009-06-23 2010-12-30 Wabco Gmbh Druckluftversorgungssystem für einen Druckluftverbraucherkreis, insbesondere für ein Luftfederungssystem
US8905071B2 (en) 2010-10-26 2014-12-09 Air Lift Company Integrated manifold system for controlling an air suspension
DE102010054704A1 (de) * 2010-12-16 2012-06-21 Wabco Gmbh Druckluftversorgungsanlage und pneumatisches System
DE102010054705A1 (de) * 2010-12-16 2012-06-21 Wabco Gmbh Luftfederanlage, Druckluftversorgungsanlage und pneumatisches System
DE102010054699A1 (de) * 2010-12-16 2012-06-21 Wabco Gmbh Druckluftversorgungsanlage und pneumatisches System
DE102010054713A1 (de) * 2010-12-16 2012-06-21 Wabco Gmbh Druckluftversorgungsanlage, pneumatisches System und Verfahren
WO2013000014A1 (en) 2011-06-28 2013-01-03 Base Suspension Pty Ltd An air suspension system
DE102011121755A1 (de) 2011-12-21 2013-06-27 Wabco Gmbh Luftfederungsanlage eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zu deren Steuerung
DE102011121756A1 (de) 2011-12-21 2013-06-27 Wabco Gmbh Luftfederungsanlage eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zu deren Steuerung
DE102012001736A1 (de) * 2012-01-31 2013-08-01 Wabco Gmbh Druckluftversorgungsanlage, pneumatisches System und Verfahren zum Betreiben einer Druckluftversorgungsanlage bzw. eines pneumatischen Systems
DE102012001734B4 (de) * 2012-01-31 2020-11-12 Wabco Gmbh Druckluftversorgungsanlage, pneumatisches System und Verfahren zum Betreiben einer Druckluftversorgungsanlage bzw. eines pneumatischen Systems
DE102012006382A1 (de) * 2012-03-30 2013-10-02 Wabco Gmbh Druckmittelversorgungsanlage, pneumatisches System und Verfahren zum Betreiben einer Druckmittelversorgungsanlage
JP6201694B2 (ja) * 2013-11-29 2017-09-27 アイシン精機株式会社 車高調整装置
JP6167878B2 (ja) * 2013-11-29 2017-07-26 アイシン精機株式会社 車高調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10017025B2 (en) 2018-07-10
EP3219522A1 (en) 2017-09-20
EP3219522B1 (en) 2018-12-12
US20170267046A1 (en) 2017-09-21
ES2715183T3 (es) 2019-06-03
JP2017171285A (ja) 2017-09-28
CN106976373A (zh) 2017-07-25
CN106976373B (zh) 2019-02-12
PL3219522T3 (pl) 2019-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6359708B2 (ja) 高流量排気機構を有する車両用のサスペンション制御システム
CN108248328B (zh) 空气管理系统及操作其以控制空气悬架组件的方法
EP3406468B1 (en) Vehicle suspension control system and method of operation thereof
JP4184687B2 (ja) 車両用の閉鎖型車高調整装置
US7624994B2 (en) Method for adjusting the amount of air in a closed air supply system for a chassis
US10682894B2 (en) Air suspension system
JP6328694B2 (ja) エアサスペンション装置
JP2012180020A (ja) エアサスペンション装置
US11485336B2 (en) Hydraulic block for redundancy of electronic braking device for vehicle
US4858895A (en) Vehicle fluid suspension circuit with equalized supply and discharge speeds
WO2008147850A1 (en) Gas suspension system and method
CN108860112A (zh) 用于电子控制制动系统的阀块
CN111516450B (zh) 用于运行空气悬架系统的方法及空气悬架系统
CN111761995B (zh) 气动阀组件
EP3312030B1 (en) Vehicle suspension control system and method
WO2021253044A1 (en) Cairs with integrated fast down leveling valves
US4836575A (en) Vehicle fluid suspension circuit
JP4750335B2 (ja) ハイドロニューマチックサスペンション
JPS59124419A (ja) 車両用緩衝装置
JPH0612972Y2 (ja) 車両の流体サスペンション用回路
GB2563274A (en) Air suspension control valve system
JPH03224861A (ja) 車両用エア配管マニホルド
JPH072254Y2 (ja) 車両の流体サスペンション用回路
KR20120088626A (ko) 안전형 공기현가장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6359708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250