JP6353036B2 - 電気液圧式ブレーキ解除装置及びブレーキ装置 - Google Patents

電気液圧式ブレーキ解除装置及びブレーキ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6353036B2
JP6353036B2 JP2016516122A JP2016516122A JP6353036B2 JP 6353036 B2 JP6353036 B2 JP 6353036B2 JP 2016516122 A JP2016516122 A JP 2016516122A JP 2016516122 A JP2016516122 A JP 2016516122A JP 6353036 B2 JP6353036 B2 JP 6353036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release device
brake release
valve
pump assembly
cylinder structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016516122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016522371A (ja
Inventor
アイリス ゲンツ、
アイリス ゲンツ、
Original Assignee
ピンシュ・ブベンツェール・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=50828905&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6353036(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ピンシュ・ブベンツェール・ゲーエムベーハー filed Critical ピンシュ・ブベンツェール・ゲーエムベーハー
Publication of JP2016522371A publication Critical patent/JP2016522371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6353036B2 publication Critical patent/JP6353036B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D59/00Self-acting brakes, e.g. coming into operation at a predetermined speed
    • F16D59/02Self-acting brakes, e.g. coming into operation at a predetermined speed spring-loaded and adapted to be released by mechanical, fluid, or electromagnetic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/26Compressed-air systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/26Compressed-air systems
    • B60T13/261Compressed-air systems systems with both indirect application and application by springs or weights and released by compressed air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/662Electrical control in fluid-pressure brake systems characterised by specified functions of the control system components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/665Electrical control in fluid-pressure brake systems the systems being specially adapted for transferring two or more command signals, e.g. railway systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • B60T13/683Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in pneumatic systems or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T15/00Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
    • B60T15/02Application and release valves
    • B60T15/025Electrically controlled valves
    • B60T15/027Electrically controlled valves in pneumatic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/02Arrangements of pumps or compressors, or control devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • B60T17/228Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices for railway vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/18Combined units comprising both motor and pump

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Description

本発明は、電気液圧式ブレーキ解除装置に関する。本発明は、ブレーキ装置、特に工業用ブレーキ設備におけるものにも関する。
工業部門では、ばね力が力増強てこ装置を介してブレーキ要素に作用する複数のばね荷重ブレーキ装置が存在し、ブレーキ要素は、次に対応するブレーキブロック(例えば、ディスク又はドラム)に係合する。そのような工業用ブレーキは、例えば、ディスクブレーキ、ドラムブレーキとして、及びバレルテンショナとしても作製される。それらは、例えばコンベアベルト装置、クレーン装置及び巻上装置などの搬送技術において広範に使用されている。それらは、通常、安全ブレーキとして設計され、フェイルセイフ原理に従って動作する。このことは、ブレーキが、例えば停電のような故障の場合に、(例えば巻上装置又はエレベータの場合に)自動的に適用され、できる限り急速に減速するように移動する部分を停止させ又はそれらを一定の位置に維持するように設計されていることを意味する。
この目的のために、最初は、ブレーキを開いた、すなわち解除された状態に維持することが必要である。このことは、作動状態において、ブレーキばね力に対して動作し、ブレーキばね力を排除し、ブレーキを開いて、(開いた)解除状態に維持する、ブレーキ解除装置と称されるものによって達成される。このことは、しばしば、ブレーキばねに並列なブレーキてこ構造に作用する電気液圧式ブレーキ解除装置によって達成される。
それらは、次の原理に従って動作する。すなわち、解除するために、駆動装置(通常は電動機)が運転に設定される。この駆動装置は、動作の間、回転ポンプに作用し、液圧媒体を加圧して搬送し、次に、液圧媒体は作動ロッドを介してブレーキてこ装置に接続されたシリンダピストン表面に作用する。このことに関連して、一定の圧力が一定の速度で作動ピストン表面に作用し、次に、前記圧力が一定の作動力を構造に適用し、ブレーキばねの(復元)力を無力化する。
このことに関連して使用されるポンプは、通常、回転ポンプであり、ブレーキが解除状態のときに連続動作で作動する必要がある。ブレーキの間に、駆動装置は停止され、回転ポンプは静止し、液圧媒体は回転ポンプを通じてリザーバに戻るように流れ、作動シリンダはブレーキばねによって押し戻され、ブレーキが係合し、又は「適用される」。
そのようなブレーキ解除装置(図8A及び図8Bを参照)は、簡単な構成を有し、高い動作信頼性を提供している。しかしながら、それらは多くの欠点も有している。回転ポンプによって連続動作で適用することができる圧力は、比較的低い。その結果、作動ピストンの有効表面が比較的大きくなければならず、したがって必要なブレーキ解除装置も比較的大きい必要がある。連続動作では、駆動装置は連続的に荷重され、したがって非常に長い動作時間についても設計される必要がある。ブレーキを解除するために、液圧媒体の比較的大きな量が移動される必要がある。このことは、実現できる作動サイクルを延長し、したがってそのようなブレーキ解除装置は、非常に短い解除及びブレーキの間隔についてのみ限定的に使用することができる。連続動作においてシャフトシールに発生する問題を最小限にするために電動機は液圧媒体内で動作する(ウエットランナと称される)。しかしながら、このことは、電動機を保守するために、液圧液が最初に完全に除去されなければならないことを意味する。解除に必要な連続動作は、熱問題も引き起こす。具体的には、全体的なサイズ、重量、及び連続動作に関連して存在する問題は、不利益とみなされる。
1つの手法は、ブレーキ解除装置が間欠動作で動いてもよく、すなわち、シリンダに一定の動作圧力を構築した後、前記圧力は適切な切替弁を介して一定に保たれ、ブレーキの間に再び低減される。しかしながら、このことは、ブレーキ解除装置に追加のライン及び弁構造を必要とする。
したがって、目的は、上述の欠点を少なくとも部分的に排除するブレーキ解除装置を実現することである。
この目的は、請求項1のブレーキ解除装置によって達成される。本発明の第1の態様によれば、ブレーキ解除装置は、作動シリンダ構造、液圧媒体を受けるタンクモジュール、電気駆動ユニット及びポンプアセンブリを有する機能ユニットを含み、ポンプアセンブリは、機能ユニットに形成された凹部に配置され、タンクモジュールに連通し、ライン構造を介して作動シリンダ構造に機能的に接続され、軸受キャリアカバーによって電気駆動ユニットのドライランニング駆動モータから密封されている。
本発明のさらなる態様及び特徴は、従属請求項、添付の図面及び好ましい実施形態の以下の説明に従う。
本発明の実施形態は、例として図面を参照して説明する。
図1は、本発明に係るブレーキ解除装置の斜視図である。 図1Aは、本発明に係るブレーキ解除装置の代替の実施形態の斜視図である。 図2は、図1に示したブレーキ解除装置の正面図である。 図3は、図1及び図2からのブレーキ解除装置の縦断面図(断面A−A)である。 図4Aから図4Fは、機能ユニットにおいて形成されたライン構造の異なる提示における異なる領域の消極的な提示の斜視図である。 図5Aは、本発明に係る解除装置を動作させる回路図である。 図5Bは、図5Aに示した回路図に由来する回路図である。 図6は、タンクモジュールのない図1に示したブレーキ解除装置の正面図である。 図7は、図1の解除装置を含むブレーキ装置の概略図である。 図8A及び図8Bは、その回路図を含む先行技術の解除装置である。
特に図1、図2、図3、図5A及び図6は、本発明に係る実施形態を示している。実施形態の一般的な説明が最初に提供され、詳細な説明が続く。
本発明に係るブレーキ解除装置は、特に、ポンプアセンブリが、機能ユニットに形成された凹部に配置され、一方ではタンクモジュールに連通し、他方ではライン構造を介して作動シリンダ構造に機能的に接続し、最終的に、軸受キャリアカバーによって電気駆動ユニットのドライランニング駆動モータから密封されている。
この特徴の組合せによって、ポンプアセンブリは、それ自身の液圧ハウジングなしで、機能ユニットに直接に統合することができるようになる。タンクモジュールとの連通のために液圧媒体がポンプアセンブリに直接に供給され、作動シリンダ構造は、ライン構造を介してポンプアセンブリの動作によって液圧で作動することができ、ライン構造も凹部に接続されている。このことに関連して、軸受キャリアカバーは、ドライランニングの電気駆動モータ及び/又は駆動ユニットに液圧媒体が到達することを防いでいる。このように、電気駆動ユニットはポンプアセンブリに直接に配置することができ、同時に液圧媒体から保護されている。その結果、予め液圧媒体を排出し、及び/又はブレーキ解除装置が再び動作する前に再度補充することなしに、定期的に電気駆動ユニットの保守作業を実施することが可能になる。このことは、ブレーキ解除装置を取り付ける位置のためにさらに複雑になり得る、始動動作前のライン構造の解除に、時間がかかり誤りがちであることも排除する。
1つの実施形態では、軸受キャリアカバーは、ポンプアセンブリを駆動するシャフトがそれを通るように設計されている。この設計によって、ポンプアセンブリに電気駆動ユニットを接続するいくつかの代替例が可能になる。
1つのオプションは、駆動シャフトが同時に電気駆動ユニット及びポンプアセンブリの構成要素であるということである。
他の実施形態では、電気駆動ユニットの入力シャフトの出力端は、軸受キャリアカバーを通じて凹部に突出することもでき、入力シャフトの回転運動がポンプアセンブリに伝達されるように、適切な接続を介してポンプアセンブリの入力端に接続されることができる。
同様に、ポンプアセンブリの入力シャフトが凹部を越え、モータシャフトの入力端に接続された駆動モータのドライランニング領域に軸受キャリアカバーを通じて突出する実施形態も存在する。
他の実施形態では、軸受キャリアカバーは、シャフトを支える軸受構造、例えば、固定又は可動軸受として構成された適切な転がり軸受を含んでいる。
特に小型で、動作に信頼性があり、同時に変えられるブレーキ解除装置の実施形態は、機能ユニットが一体の機能ブロックとして作製され、作動シリンダ構造を受ける作動シリンダ支持部、駆動ユニットの凹部及びライン構造が一体に形成されているときに獲得される。したがって、短いライン距離及び低いライン弾性は、作動シリンダ構造の非常に有効な圧力調整及び信頼性のある圧力印加を可能にする。
1つの実施形態では、後者は、作動シリンダ支持部においてそのシリンダ管を介して圧力嵌め及び取り外し可能なように固定される。したがって、動作中に作動シリンダ構造に作用する案内及び作動力は、機能ブロックに直接に、特に安全な方法で導入し、後者を介して対応する(例えば、電気駆動ユニットのハウジングの)結合手段に伝達することができる。
このことに関連して、機能ユニット及び/又は機能ブロックが2つの端面を有する実施形態がある。タンクモジュール及び作動シリンダ構造は、1つの端面を介して機能ユニットに配置されている。他の端面は、電気駆動ユニット及びポンプアセンブリを受けている。
ライン構造は、所望の実施形態に従って設計することができ、2つの端面の間、及び特にその凹部におけるポンプアセンブリ並びにその支持部及びタンクモジュールにおける作動シリンダ構造の間に延在する。
2つの端面が、互いに離れて対向し、したがって電気駆動ユニット及びポンプアセンブリが一方、作動シリンダ構造とタンクモジュール他方となって主軸に対して同軸になるように配置されると、特定の細長い実施形態が可能である。そのような構成によって、例えば、作動力は、次に、作動シリンダ構造及び機能ユニット/機能ブロックに接続された電気駆動ユニットハウジングとの間で伝達される。
端面が直角に配置されていると、作動力は、また、作動シリンダ構造及び機能ユニット/機能ブロックの間で直接に伝達することができる。したがって、特に短い解除装置を実現することができる。
「フェイルセイフ」機能を有する省エネ間欠動作を行うために、ポンプアセンブリは作動シリンダ構造に逆止弁を介して接続されている。その結果、ポンプアセンブリは作動シリンダ構造の伸長位置であってポンプアセンブリに液圧媒体が逆流することがない圧力においてスイッチが切られ、したがって、作動シリンダ構造の位置に影響を及ぼす。「フェイルセイフ」機能は、作動シリンダ構造をタンクモジュールに分岐点と電流なしで開く2/2方弁とを介して接続することによって実現される。このことは、緊急事態(例えば、停電、機能的エラー)において、2/2方弁は常に開放位置に達し、ブレーキばねがブレーキを閉じる位置に移動し、それによって液圧媒体を作動シリンダ構造からタンクモジュールに戻すように作動シリンダ構造をタンクモジュールに液圧で接続している。2/2方弁が複数(少なくとも2つ)設けられていると、動作の信頼性は、2/2方弁の一方が動作不能になっても、信頼性のある「フェイルセイフ」の動作を保証する冗長性のために増加する。
装置内の過剰な圧力は、過度に大きな圧力において、分岐流路を介したポンプアセンブリ及び逆止弁との間の液圧媒体の戻り流を確保する圧力制限弁によって防止される。このことは、ブレーキ解除装置の構成要素に液圧で適用される過負荷を防止する役割を果たしている。
1つの配置は、逆止弁及び作動シリンダ構造の間で動作し、及びポンプアセンブリ及び/又は電気駆動ユニットを制御するために使用される圧力キーを収容している。ある閾値(上側圧力閾値)を超えたときに、電気駆動ユニットひいてはそれに接続されたポンプアセンブリはスイッチが切られ、また、圧力がさらなる閾値(より低い圧力閾値)を下回るとき、それらは再び動作され、上下の圧力閾値の間の圧力降下を補償し、作動シリンダ構造をブレーキばねが伸長した解除位置に維持する。
1つの配置では、逆止弁、2/2方弁、圧力制限弁及び/又は圧力キーがタンクモジュールに配置され、これらの要素は、特に良好な方法で保護されることができ、また、任意に特に良好な方法で冷却され、すなわち、動作熱を散逸する液圧液に要素を浸すことによる。このことは、特に電磁的に動作される2/2方弁に適用される。
1つの実施形態では、すべての必要な制御及び供給ライン、すなわち電源及び信号ラインは、機能ユニット/機能ブロックを通じて電気駆動ユニットを介して取り外し可能なシーリングケーブル通路によって案内され、次にそれらは対応する構成要素に接続することができる。ラインは、ケーブル通路において予め組み立てられ、機能ユニットに挿入され、密封されることができ、次にタンクモジュールの対応する機能要素に接続され、スイッチボックスを介して、電気駆動ユニットに外部からアクセスできるようにすることができる。ここでは、取り外し可能なケーブル通路は、タンクモジュールを電気駆動ユニットから密封するように設計されている。
また、本発明は、本発明に係るブレーキ解除装置を備えたブレーキ構造に関する。
そのようなブレーキ解除装置の機能ユニットは、シリンダ支持部と、ポンプアセンブリ及び液圧機能に必要でライン構造を形成するすべての流路を受ける凹部との両方を収容する一体の機能ブロックとして設計することを特に特徴とする。
この特別な設計は、いくつかの利点を有している。すなわち、非常に小型で、安定した、及び機能的に信頼性の高い設計を可能にする。例えば歯車ポンプとして形成されたポンプアセンブリは、したがって、適切な位置に供給口(ポンプ入口)と吐出口(ポンプ出口)を設けることができる機能ブロック内にそれ自身のハウジングなしに配置することができる。
必要なすべてのラインが機能ブロックに形成されているため、密封の問題は最小限に低減される。
機能ブロックに形成されたシリンダ支持部は、作動シリンダ構造の機械的及び液圧的に有効な固定を可能にし、それは、一方では高圧動作に適し、他方で機械的負荷(横及び軸方向の負荷)を機能ブロックに信頼性を有して伝達し、機能ブロックは、ブレーキ解除装置の構造的な中核機能、すなわち設置状態及び特に解除状態における動力伝達を同時に確保することができる.
すべての液圧媒体案内ライン及び流路も機能ブロック内に形成されているため、装置の弾性は加圧ラインにおいて特に低減され、それは、一方で、ライン距離は非常に短いものとすることができるためであり、他方では、別個で比較的柔軟な弾性のある液圧ライン又は管で生じ得るライン弾性は事実上無関係であるからである。
1つの実施形態では、シリンダ支持部は、シリンダ支持部を取り囲み、タンクモジュールに接続する役割を果たすシーリング領域に設けられている。この実施形態は、非常に省スペース、特に動作の信頼性が高い方法によって使用対象の近傍で液圧媒体を提供することを可能にし、それは、大部分が同軸に作動シリンダ構造を取り囲み、供給口に対応して設けることができる機能ユニットに直接に液圧媒体を供給する、貯蔵室を実現することが可能であるからである。別個の供給ラインは、完全に省略することができる。また、液圧媒体も、大部分は位置に依存しない方法、すなわち直立ブレーキ解除装置と水平ブレーキ解除装置との両方で提供することができる。
ここで、機能ユニット及び/又は機能ブロックへのタンクモジュールの密接な接続によって機械的に耐久性の高い結合を実現することも可能である。その結果、タンクモジュールそれ自体も、横方向の伝達力の負荷受け及び/又は負荷伝達要素として実現することが随意にできる。
このことがハウジングアセンブリについて同様の方法で実現されている実施形態がある。ここでは、支持部又は支持領域が設けられ、ポンプアセンブリを受ける凹部を取り囲んでいる。したがって、特に簡単な方法でポンプアセンブリに対して正確に調整された位置に駆動ユニットを配置することが可能である。駆動ハウジングアセンブリは、このように、内部に収容した駆動ユニットが作動力に起因する負荷を伝達する必要なく、負荷受け及び/又は負荷伝達機能を引き継ぐこともできる。
作動シリンダ支持部が機能ブロックのベース部分に形成された1つの実施形態では、前記ベース部分はシーリング領域の内側に延び、ブレーキ解除装置の全体の長さをさらに低減することができる。このベースは、その後で、タンクモジュール内に突出している。
また、このことは、タンクへの液圧媒体の供給及びタンクからの液圧媒体の排出をそれぞれ簡素化する。そのような実施形態では、適切な供給又は排出口は、ベースのタンク側の端面の開口に限定されることはなく、ベースの側面から出る開口部及び/又は流路にも実現することができる。このことは、ブレーキ解除装置の異なる設置位置(水平又は垂直)の場合に特に有利である。
1つの実施形態では、任意又はブレーキ解除装置の制御に必要であり、必要な制御弁及び/又は測定要素が配置された関連する弁接続部は、ベースの端面に形成される。この配置によって、組み立てが容易であって保守が容易であるこれらの構成要素の配置が可能になる。タンクモジュールが除去されたとき、それらは容易に設置及び除去及び/又は調整をすることができる。タンクモジュール内の適切な(閉鎖可能な)開口部を通じてこれらの構成要素に特定の調整作業を実行することも可能である。製造を指向する観点から、この配置も利益を提供するが、それは、対応するねじ山を有するすべての必要な弁座を機能ブロックのクランプに形成することができるからである。
1つの実施形態では、逆止弁を受ける弁接続部が提供される。この逆止弁は、ポンプアセンブリから作動シリンダ構造に搬送された液圧媒体の戻り流を防止するという役割を果たしている。逆止弁は、特に簡単な方法で組み立てられ、作動シリンダ構造の支持部におけるポンプ出口及び入口の間に形成された流路/ライン区間で動作することができるシート設計で作製することができる。
1つの実施形態では、少なくとも1つの第2の弁支持部もシリンダ支持部及びシーリング領域との間に設けられ、前記弁支持部は2/2方弁を受けるように意図されている。また、シート弁としても開発されたそのような2/2方弁は、開いた静止位置において、液圧媒体が作動シリンダ構造からタンクモジュールに戻るように流れることを保証する。(電磁的に作動した)励起状態において、ロック位置を採用し、戻り流を防止し、すなわち、作動シリンダ構造及び/又は逆止弁及びタンクモジュールの間の流路/ライン区間における負荷保持弁として機能する。この領域の弁支持部の配置によって、軸方向又は横方向に延びる孔を介した逆止弁及びシリンダ支持部の弁接続部への簡単な接続が可能になる。
他の実施形態では、このような2つの弁支持部は、それぞれが対応する2/2方弁を受けるようになされている。冗長な配置は、これらの弁のいずれかが動作しなくなったとしても、作動シリンダ構造は緊急時に信頼性を有して負荷が軽減され(電流なしで開き)、解除装置はブレーキばねを解除し、ブレーキの適用を可能にする。2つの弁支持部は、互いに隣接して配置することができ、したがって特に簡単な方法で並列に接続することができる。
他の実施形態では、絞り弁を受ける第4の弁支持部が提供される。そのような、任意に調整可能な絞り弁は、絞り弁を通る流れを介してブレーキの間の作動特性に影響を及ぼすことができる。そのような絞り弁は、作動シリンダ構造及び1つ又は両方の2/2方弁の間で作用する。したがって、1つのみ又は両方の2/2方弁のいずれかを作動させることによって多種多様な方法で制御される適用特性を実現し、絞り弁を介して異なる、任意に調整可能な流れ断面を実現することができる。
圧力キーを提供する実施形態がある。そこで使用される圧力キーは、液圧媒体で作動シリンダ構造に適用される圧力を受け、一定の動作圧力(閾値)を超えたときに切替信号を制御ユニットに出力し、前記制御ユニットは、次に、駆動モータ、それによってポンプアセンブリをオフに切り替える。圧力が低い閾値を下回ったときに、駆動、したがってポンプは、例えば漏れによる圧力損失などを補償し、作動シリンダ構造を動作位置に維持するために再び開始される。
他の実施形態では、シリンダ支持部及びシーリング領域の間、並びに凹部及びハウジング接続部との間の接続ケーブル通路開口部は、機能ユニットを通っている。このケーブル通路は、ライン構造を形成する流路から完全に独立した方法で延在し、制御を導きタンク領域から駆動ハウジングアセンブリへの信号ラインの測定をする役割を果たし、駆動ハウジングアセンブリにおいて電気モータの接続ラインと共に合同で接続箱/スイッチ箱に案内することができる。密閉してシーリングされたケーブル通路は、密封する役割を果たすことができ、液圧媒体が通ることができない障壁を提供している。
図1について、この図は、ブレーキ解除装置1及びその主要構成要素、すなわち、機能ユニット100、電気駆動ユニット200、及びそれを作動シリンダ構造400が通るタンクモジュール300の斜視図を示している。2つの接続突起202は、電気駆動ユニット200の底部201に形成されている。作動シリンダ構造400の作動ピストン401は、カバー301を通っている。その端部で、前記ピストンは、接続突起402も有している。図1において、作動ピストン401は、その静止位置、すなわち、その後退位置に示されている。
ライン供給部201を有する接続箱201は、電気駆動ユニット200に横方向に取り付けられている。機能ユニット100は中央フランジ101を有し、その露出され、横周面102は2つの接続部103、104を備え、その機能及びタスクは以下で説明される。
動作時に、ブレーキ解除装置1は、図示の休止位置と作動ピストン401が延長された動作位置との間で調整可能である。この目的のために、ブレーキ解除装置1は、ブレーキてこ機構2によって接続突起402及び202に接続され、したがって、作動ピストン401が延長されたときに、ブレーキブロックは解除位置、すなわち、非適用位置にある。これに関連して、ブレーキ解除装置1と並列に作用するばね3は、引っ張られ、作動ピストン401がブレーキをかける静止位置に達すると(図7を参照)とすぐにブレーキ構造2にブレーキ力を働かせる。
図3は、ブレーキ解除装置1の内部構成を示している。
機能ユニット100は一体の機能ブロックとして形成され、機能ブロックはフランジ101を有し、フランジ101は丸みを帯びた正方形の形状を有するベース領域を含み、ベース領域からは円形断面を有するベース105が(中心軸4に沿って)ブレーキ解除装置1の軸方向のタンクモジュール300に達している。
電気駆動ユニット200は、プレストレスアンカー302を介して機能ブロック100の駆動側端面106に固定され、プレストレスアンカー302はカバー201を通って機能ブロック100の対応する止り孔に固定されている。このことに関連して、ハウジング本体203は、管状の形状及びその外側表面に冷却フィン204を有し、機能ブロック100に形成されたハウジング接続部107及び底部201との間に固定されている。
反対側に、筒状のタンク本体302は、同様のプレストレスアンカー303を介してカバー301及びフランジ101のタンク側端面108との間に同様に固定されている。タンク本体302は、冷却フィン304を有している。
ここで、ベース105は、タンク本体302内に突出し、端面108に遷移する付近にシーリング領域109を有している。シーリング領域では、Oリングとして形成された径方向シール110が、タンク本体302の内部表面で周囲からタンク本体302の内部を密封している。
カバー301は、同様にタンク本体302内に突出するカラー305を介して密封され、前記カラーはその外周に他の径方向シーリング部306を有している。
凹部111は、ハウジング107の中央に機能ブロック100の駆動側端面106に展開され、前記凹部は、ねじ112によって固定されたポンプアセンブリ113を受ける役割を果たしている。受け表面114は、凹部111及びハウジング接続部107との間に展開され、前記受け表面は端面106に対して低下し、ねじ116を用いて機能ブロック100にねじ止めされてその端面における周方向密封チャンバを有する軸受キャリアカバー115を受ける役割を果たし、前記チャンバは電気駆動ユニット200のハウジング本体203の内部から軸受キャリアカバー115の内部を密封している。機能ブロック100では、軸受キャリアカバー115は、凹部111と共に、液圧媒体ですすがれたチャンバ117を形成している。軸受キャリアカバー115は、入力シャフト205を受ける役割を果たし、そのポンプ側の端部は転がり軸受として形成された固定軸受206で受けられ、その他方の端部は、同様に転がり軸受として形成され、カップばね208を介して軸方向に摺動可能な可動ベアリング207を介して電気駆動ユニット200の底部201で受けられている。また、シャフトシーシング部209は、チャンバ117に向かって入力シャフト205を密封している。
ハウジング本体203に固定された固定子巻線211を介して駆動される回転子210は、回転自在に固定する方式で入力シャフト205に位置している。回転子210及び固定子巻線211は、電気駆動モータを形成している。
入力シャフト205の出力側の端部は、スロット結合118を介してポンプアセンブリ113の入力端に接続されている。このスロット結合118は、入力シャフト205及びポンプアセンブリ113の入力端との間の小さなオフセットを補償する役割を果たし、入力シャフト205及びポンプアセンブリの入力端との間の簡単な組み立ての結合を表している。それは、チャンバ117内に配置されている。
密閉された軸受キャリアカバー115内の電気駆動ユニット200の駆動シャフト205の軸受は、電気モータが乾燥状態で動作することを可能にする。チャンバ117それ自体は液圧媒体ですすがれるため、転がり軸受206及びスロット結合118の両方は動作中に潤滑にされる。
ポンプアセンブリ113は内接歯車ポンプとして形成され、内接歯車ポンプはチャンバ117からの液圧媒体を吸引し、チャンバ117には凹部111を介して液圧媒体が供給され、軸方向に向けて(下記参照)で排出する。歯車ポンプ及び特に内接歯車ポンプは非常に小さい脈動を有し、低ノイズレベル及び長寿命を有している。それらは、約5から250バールを超える圧力範囲において使用されることができ、約2〜4リットル/分の吐出量を可能にすることができる。
作動シリンダ構造400は、機能ブロック100又はベース105の対応するシリンダ支持部119に雄ねじ404を用いて、その円筒管403を介して凹部111に同軸に固定されている。円筒管403は、タンク本体302の内部307に突出し、終端はカバー301の内側に近い。円筒管の設置位置403は、カウンターナット405を介して固定されている。作動ピストン401は円筒管403内を動き、作動シリンダ支持部119内に突出するその端部は、案内リング406及びシーリングリング407を受ける円周溝を有している。
反対側の作動端部408は、円筒管403から突出し、外部にカバー301を通っている。円筒管403の端部は、案内リング409を受ける溝及び誘導センサ411を受ける複数の花輪状の孔410を収容し、誘導センサ411は、円筒管410内の作動ピストン401の位置を監視し、作動ピストン401の動作位置(拡張位置)を検出し、対応する信号を出力する。いくつかの花輪状の孔410が設けられているため、誘導センサは、円筒管403の取付回転位置にかかわらず、良好な方法で接続ラインを設けることができる孔410に配置することができる。
他の案内リング308及びシーリングリング309は、カバー301内に配置されている。シーリングリング309はディスク310を用いて固定され、ディスク310は、シーリングリング309及び案内リング308を外部から入り込む研磨剤物質(埃など)から保護する汚れワイパー311をさらに保持している。ディスク310は、ねじ312(図2参照)を用いてカバー301に固定されている。
複数の弁支持部及び/又は接続部がシリンダ支持部119に加えてベース105のタンク側端面120に設けられ、それらの機能は図4A〜4Fに関連して以下に説明される。これらの弁支持部は複数の機能要素を保持し、機能要素は流体媒体によって濡れ、タンクモジュール300の内部307の内側に配置され、そこで、それらは外部の影響から十分に保護されるように収容されている。ベース105の端面120での弁の配置は、図6に示されている。
調整のために、それらはカバー301のねじ蓋313を介して部分的にアクセスすることができる。スイッチング要素及び誘導センサ410の両方は、制御及び電力接続部を部分的に提供している。関連するラインは、機能ブロック100を通って電気駆動ユニット200のハウジング本体203に通じ、そこから接続ボックス201に案内されている。より詳細な観察は、それに基づいて以下でなされる。
ブレーキ解除装置の動作の間に、ポンプアセンブリ113は電気駆動ユニット200を介して運転に設定され、供給された液圧媒体は加圧されてシリンダ支持部119に送り込まれ、作動ピストン401の先端で圧力を高め、前記圧力は円筒管403内でカバー301の外にピストンを押す。作動ピストン401の加圧された端部がセンサ410の領域に到達したとき、後者は信号を、随意にコントローラに出力し、コントローラは、作動ピストン401の位置、したがってブレーキ解除装置1及び/又はそれによって作動されるブレーキ装置の動作状態を示す。この信号は、異なる動作状態を調整し、制御し、監視するためだけではなく、記録するためにも使用することができる。
作動ピストン401に作用する圧力は、様々な弁によって維持される。作動ピストン401を後退させるために、切替弁が作動され、それによって円筒管403内の液圧媒体の量はタンク本体302に戻り、作動ピストン401は、外部の力(ブレーキばね)によってその休止位置に戻される。
この目的のために必要な液圧制御は、ここで、回路図を示す図5A及び図5Bによってさらに説明される。電気駆動ユニット200は、駆動シャフト205を介してポンプアセンブリ113に接続されている。液圧ライン150は、ポンプアセンブリから作動シリンダ構造400に延びている。逆止弁152は、作動シリンダ構造400及びポンプアセンブリ113との間に結合され、作動シリンダ構造400の方向に通し、その反対方向を閉じている。液圧ライン150は、分岐点160を介して逆止弁152の間の圧力制限弁151に接続されている。測定接続部158及び圧力キー156は、逆止弁152及び作動シリンダ構造400との間に設けられている。
分岐ライン170は、自由流路とされるか又は随意に絞り弁155´(破線の分岐ライン)を含むいずれかとされる接続部155を経由し、電流なしで開く並列接続でソレノイド駆動の分岐171及び172(破線の分岐内)を経由している。戻りの流れ180は、2/2方弁から、入口190を介してポンプアセンブリ113の吸入側に接続されたタンクモジュール300に流れる。
電気駆動ユニット200が操作されるときに、ポンプアセンブリ113は運転され、タンクモジュール300から逆止弁152を介して作動ピストン401が延長された作動シリンダ構造400に液圧媒体を搬送する。これに関連して、2/2方弁153及び154はその閉鎖されて、閉じた位置にソレノイドで駆動(電気的に励起)される。
ここで、圧力制限弁151は、ポンプアセンブリの連続動作中に過度に高い圧力に上昇することを防止している。限界圧力を超えたときに圧力を低減し、タンクモジュール300に液圧媒体を戻す。電気駆動部200がオフになっているときや、又はポンプアセンブリ113が静止しているときに、逆止弁152は液圧媒体の戻り流を防いでいる。センサ411は、作動ピストンの位置を検出し、対応する信号を出力する。
ここで、制御は随意の圧力キー156を介してなされ、圧力キー156は、上限圧力を超えたときにコントローラを介して電気駆動ユニット200を停止させ、値が下限圧力を下回ったときに再び動作させて作動ピストン401における有効圧力を一定に維持する。測定接続部158は、例えば、解除装置1から離れて配置することもできるディスプレイ又は制御装置を介して、ポンプ圧をチェック及び監視する役割を果たしている。それは、中央フランジ101の横周面102の支持部103内に配置されている。
圧力を低下させるために、2/2方弁153、154は、電流なしにされる。そうすることで、それらは開いた位置にばね荷重の方法で移動し、液圧媒体が作動シリンダ装置400を出てライン170、171及び180を通じてタンクモジュール300に戻るように流れる。2/2方弁の冗長設計は、二つの弁の1つの機能的エラーの場合でさえも圧力が信頼性を有して低下することを保証し、作動シリンダ構造400によって阻止されたブレーキ作用が信頼性を有して起こる。
適切であれば、素通り部155に代わって調整可能な絞り弁が随意に設けられる。その結果、ブレーキ特性、すなわち結合されたブレーキ装置の適用速度は、絞り弁155´の素通り部の断面に応じて増加又は減少させることができる。比例圧力制限弁157を介してブレーキ動作により具体的に影響を及ぼすことも可能であり、比例圧力制限弁157はライン170及びタンクモジュール300(タンク内部307)の間で直接に動作する。接続部104は、支持するために設けられている(図1及び6ではプラグで閉じられている)。任意のブレーキ動作のプロファイルは、そのような比例弁によって実現されることができ、コントローラを介して割り当てることができる。適切なモータ管理に関連し、ここで、同一のブレーキ装置によって能動的ブレーキ動作を実現することも可能である。接続部104及び/又は使用される比例弁175の弁出口は、ライン157bを介してタンク内部307に接続することができる。
図5Bに示す実施形態では、電気駆動部200、したがってポンプ113の制御は、(圧力キー156なしで)センサ411を介して行われ、センサ411は作動ピストンの位置に応じてコントローラに対応する信号を出力し、コントローラはピストン位置に応じて駆動部200を作動又は停止させる。
切替動作では、2/2方弁153及び154は、別個に作動させることができる。したがって、3つの異なる戻り流及び適用の速度が、ブレーキについて実現することができる。弁153が電流なしで切り替えられるとき(弁154は閉じたまま)、弁153の全ての弁の断面は戻り流のために利用可能である(中戻り流/適用速度I)。
弁154が電流なしで切り替えられるとき(弁153は閉じたまま)、弁154の上流側の絞り弁155´によって低減された弁の断面が戻り流(低戻り流/適用速度II)のために利用可能である。この戻り流は、絞り弁155´を用いて調整することができる。
弁153及び154が電流なしで切り替えられるとき、両方の弁の断面(弁153の全断面及び絞り弁155´によって低減された(随意に調整可能な)弁154の断面)が利用可能である(増加戻り流/適用速度III)。
図5Bに示す実施形態では、2つの2/2方弁153及び154の冗長な提供は、緊急(例えば停電)の際に、2つの弁の1つの機能の故障の場合にさえも圧力は信頼性を有して低減され、作動シリンダ構造400によって阻止されたブレーキ作用が確実に起こる。
液圧ライン150、170、171、172、180、190及び例示の弁及び接続部の支持部は、図4AからFに示すように、すべて機能ブロック100に一体に形成されている。ベース105のタンク側の端面120では、逆止弁152を受ける第1の弁接続部152a、2/2方弁153及び154を受ける2つの第2の弁接続部153a及び154a、圧力制限弁151を受ける第3の弁接続部151a、絞り弁155´を受ける第4の弁支持部155aが設けられ、絞り弁155´は素通りダミー155に随意で又は大体で使用できる。さらに、随意の圧力キー156を受ける支持部156aが設けられている。
また、ケーブル通路として設計された接続部191bは機能ブロック100を通り、機能ブロック100はタンク内部307を電気駆動ユニット200の内部に接続している。ここで、タンク側部に支持部191aが設けられ、そこにはシーリングケーブル通路191を導入できる。
また、タンク内部307からの供給ライン190が存在し、タンク内部307は、径方向に取り入れ口のために液圧を提供するようにポンプアセンブリが設置された凹部111を径方向に切断している。同様に、2/2方弁を受ける弁支持部153a及び154bは、対応する流路153b及び154Bb介して凹部111に径方向に接続されている。その結果、液圧媒体は、作動ピストン401が戻るときに、凹部111を介してタンク接続部にタンクモジュール300に戻るように間接的に流れる。
圧力制限弁151は、ベース105の周面へのライン151bの開口を介してタンク内部307に接続されている。タンク本体302の内面及び外周面との間の環状の隙間は、ライン151b及びタンク内部307との間で液圧媒体の交換を可能にしている。
図1、図2、図3、図6及び図7の例示的な実施形態は、タンクモジュール300及び作動シリンダ構造400が電気駆動ユニット200及びポンプアセンブリ113に対して同軸上に配置された解除装置1を示している。
他の実施形態では(図1A参照)、電気駆動ユニット200及びポンプアセンブリ113を受ける駆動側端面106は、タンク側端面にある角度、特に直角に設けることもでき、タンク側端面は作動シリンダ構造400及びタンクモジュール300を支えている。そのような実施形態では、全体の長さが減少し、次に、作動力が作動シリンダ構造400、機能ブロック100´を介して対応する接続手段202´に伝達され、次に接続手段202´は機能ブロック100´に直接に取り付けられている。ここで、機能ブロック100は、いくつかの部分からなり、接続面120´を有する作動ブロック100´aを含み、接続面120´には、逆止弁152、2/2方弁153、154、圧力制限弁151及び圧力キー156のための対応する支持部が設けられている。搬送ブロック100´bは、電気駆動ユニット200及びポンプアセンブリ113を運んでいる。互いに対応する交差が作動ブロック100´a及び搬送ブロック100´bに形成され、したがって、作動ブロック100´a及び搬送ブロック100´bに形成されたライン構造の流路が互いに接続されている。
次の機能も関連している。
A ブレーキ解除装置の機能ユニット(100)であって、
ポンプアセンブリ(113)を受ける凹部(111)、
作動シリンダ構造(400)を受ける作動シリンダ支持部(119)を含み、機能ユニット(100)は一体の機能ブロックとして形成され、そこにおいて、作動シリンダ支持部(119)、凹部(111)、複数の液圧媒体の流路(150、160、170、171、172、180、190)が展開され、流路はライン構造を形成している。
B 機能ユニット(100)は、タンクモジュール(300)に接続するシーリング領域(109)を有し、前記シーリング領域は作動シリンダ支持部(119)を取り囲んでいる。
C 機能ユニット(100)は、駆動ハウジングアセンブリ(203、201)を受けるハウジング接続部(107)を有し、前記ハウジングの接続部は凹部(111)を取り囲んでいる。
D 機能ユニット(100)であって、軸受キャリアカバー(115)を受ける軸受キャリア接続部(114)がハウジング接続部(107)及び凹部(111)との間に形成され、前記軸受キャリア接続部は凹部を取り囲んでいる。
E 機能ユニット(100)であって、作動シリンダ支持部(119)が機能ブロック(100)のベース領域(105)に形成され、前記ベース領域がシーリング領域(109)の内側に延びている。
F 機能ユニット(100)であって、タンクモジュールが主軸(2)に平行に凹部(111)の外面に延びたライン(190)を介して凹部(111)に接続されている。
G 機能ユニット(100)であって、逆止弁(152)を受ける第1の弁接続部(152a)が作動シリンダ支持部(119)及びシーリング領域(109)の間に設けられている。
H 機能ユニット(100)であって、2/2方弁(153、154)を受ける少なくとも1つの第2の弁支持部(153A、154A)が作動シリンダ支持部(119)及びシーリング領域(109)との間に設けられ、前記第2の弁支持部はライン構造に接続されている。
I 機能ユニットであって、第二の弁支持部(153a、154a)が主軸(2)に平行に延びるライン(154b、153b)を介して凹部(111)に接続されている。
K 機能ユニット(100)であって、圧力制限弁(151)を受ける第3の弁支持部(151a)が作動シリンダ支持部(119)及びシーリング領域(109)との間に設けられている。
L 機能ユニット(100)であって、絞り弁(155´)を受ける第4の弁支持部(155a)が作動シリンダ支持部(119)及びシーリング領域(109)との間に設けられている。
M 機能ユニット(100)であって、圧力キー(156)を受ける圧力キー支持部(156a)が作動シリンダ支持部(119)及びシーリング領域(109)との間に設けられている。
N 機能ユニット(100)であって、作動シリンダ支持部(119)及びシーリング領域(109)との間並びに凹部(111)及びハウジング接続部(107)との間のケーブル通路(191b)開口部が機能ユニット(100)を通り、シーリングケーブル通路(191)の支持部(191a)がタンク側に形成されている。
O ブレーキ解除装置(1)が機能ユニット(100)を有している。
P ブレーキ構造がブレーキ解除装置(1)を有している。
当業者は、特許請求の範囲にある本開示における発明のさらなる変形及び実施形態を見出すであろう。

Claims (14)

  1. 電気液圧式ブレーキ解除装置(1)であって、
    作動シリンダ構造(400)、液圧媒体を受けるタンクモジュール(300)、電気駆動ユニット(200)、ポンプアセンブリ(113)を有する機能ユニット(100、100´)、及び駆動ハウジングアセンブリ(203、201)を受け、前記凹部(111)を取り囲むハウジング接続部(107)を含み
    前記ポンプアセンブリ(113)は、前記機能ユニット(100´、100)に形成された凹部(111)に配置され、前記タンクモジュール(300)に連通され、ライン構造(150、160、170、171、172、180、190)を介して前記作動シリンダ構造(400)に機能的に接続され、軸受キャリアカバー(115)によって電気駆動ユニット(200)のドライランニング駆動モータ(210、211)から密封され
    軸受キャリアカバー(115)を受ける軸受キャリア接続部(114)が前記ハウジング接続部(107)及び前記凹部(111)の間に形成され、前記軸受キャリア接続部は前記凹部を取り囲むブレーキ解除装置(1)。
  2. 前記ポンプアセンブリ(113)を駆動するシャフト(205)は、前記軸受キャリアカバー(115)を通る請求項1に記載のブレーキ解除装置(1)。
  3. 前記軸受キャリアカバー(115)は、前記シャフト(205)を支える軸受構造(206)を含む請求項2に記載のブレーキ解除装置(1)。
  4. 前記機能ユニット(100)は一体の機能ブロックとして形成され、前記作動シリンダ構造(400)を受ける作動シリンダ支持部(119)、前記凹部(111)及び前記ライン構造(150、160、170、171、172、180、190)が形成された請求項1、2又は3に記載のブレーキ解除装置(1)。
  5. 前記作動シリンダ構造(400)がシリンダ管(403)に圧入方式で作動シリンダ支持部(119)に着脱自在に固定された請求項4に記載のブレーキ解除装置(1)。
  6. 前記機能ユニット(100)は2つの端面(108、106)を有し、前記タンクモジュール(300)及び前記作動シリンダ構造(400)は一方の端面(108)に配置され、前記電気駆動ユニット(200)及び前記ポンプアセンブリ(113)は他方の端面(106)に配置された請求項4又は5に記載のブレーキ解除装置(1)。
  7. 前記ポンプアセンブリ(113)の出口は、逆止弁(152)を介して前記作動シリンダ構造(400)に接続され、前記逆止弁(152)及び前記作動シリンダ構造(400)との間で分岐する接続部(170、171、172)並びに電流なしで開く少なくとも1つの2/2方弁(153、154)を介して前記タンクモジュール(300)に接続された請求項1から6のいずれか一項に記載のブレーキ解除装置(1)。
  8. 第1及び第2の2/2方弁(153、154)が設けられ、絞り要素(155´)は前記作動シリンダ構造(400)並びに前記第1及び/又は第2の2/2方弁の間との間に設けられた請求項7に記載のブレーキ解除装置。
  9. 前記絞り要素(155´)は、調整可能な流れ断面を有する請求項8に記載のブレーキ解除装置。
  10. 前記ポンプアセンブリ(113)は、このポンプアセンブリ及び前記逆止弁(152)及び圧力制限弁(151)の間で分岐する流路(160)介して前記タンクモジュール(300)に接続された請求項7から9のいずれか一項に記載のブレーキ解除装置(1)。
  11. 圧力キー(156)が、前記逆止弁(152)及び前記作動シリンダ構造(400)との間に動作的な方式で配置された請求項7から10のいずれか一項に記載のブレーキ解除装置(1)。
  12. 前記逆止弁は、2/2方弁、圧力制限弁(151)及び/又は圧力キー(156)は、前記タンクモジュール(300)に配置された請求項7から11のいずれか一項に記載のブレーキ解除装置(1)。
  13. 前記圧力キー及び/又は2/2方弁の制御及び/又は供給ラインは、取り外し可能なケーブル通路(191)によって前記電気駆動ユニット(200)を介して前記タンクモジュール(300)に前記機能ユニット(100)を通じて通っている請求項11又は2に記載のブレーキ解除装置(1)。
  14. 請求項1から13のいずれか一項に記載のブレーキ解除装置(1)を有するブレーキ構造(2、3)。
JP2016516122A 2013-05-28 2014-05-27 電気液圧式ブレーキ解除装置及びブレーキ装置 Active JP6353036B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013105446.3 2013-05-28
DE102013105446.3A DE102013105446A1 (de) 2013-05-28 2013-05-28 Elektrohydraulisches Bremslüftgerät und Bremsanordnung
PCT/EP2014/060921 WO2014191395A2 (de) 2013-05-28 2014-05-27 Elektrohydraulisches bremslüftgerät und bremsanordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016522371A JP2016522371A (ja) 2016-07-28
JP6353036B2 true JP6353036B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=50828905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016516122A Active JP6353036B2 (ja) 2013-05-28 2014-05-27 電気液圧式ブレーキ解除装置及びブレーキ装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10228031B2 (ja)
EP (1) EP3003807B1 (ja)
JP (1) JP6353036B2 (ja)
KR (1) KR102113471B1 (ja)
CN (1) CN105377651B (ja)
BR (1) BR112015029532B1 (ja)
DE (1) DE102013105446A1 (ja)
ES (1) ES2719949T3 (ja)
MY (1) MY176849A (ja)
PL (1) PL3003807T3 (ja)
SG (1) SG11201509691XA (ja)
WO (1) WO2014191395A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022137882A1 (ja) 2020-12-23 2022-06-30 日本アイキャン株式会社 電動液圧アクチュエーター

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017206719B4 (de) 2017-04-21 2020-10-22 Pintsch Bubenzer Gmbh Stellzylinderanordnung für ein Bremslüftgerät, Bremslüftgerät und Bremsanordnung
DE102017108489A1 (de) 2017-04-21 2018-10-25 Pintsch Bubenzer Gmbh Bremslüftgerät mit stellzylinderanordnung
DE102017109828A1 (de) * 2017-05-08 2018-11-08 Pintsch Bubenzer Gmbh Fluidsteuerung, Bremslüftgerät, Bremsanordnung
JP7031470B2 (ja) * 2018-04-23 2022-03-08 株式会社豊田自動織機 搬送車
CN109606335B (zh) * 2018-12-27 2021-03-30 六安江淮电机有限公司 刹车电机的高效辅助制动方法
DE202021105582U1 (de) * 2021-10-14 2021-10-25 Emg Automation Gmbh Elektrohydraulische Betätigungsvorrichtung mit integrierten elektrischen Funktionselementen
DE102021214583B3 (de) 2021-12-17 2023-01-05 Hawe Hydraulik Se Hydrauliksystem für einen Bremslüfter, Bremslüfter mit einem solchen Hydrauliksystem und Bremssystem

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1993613A (en) 1929-12-19 1935-03-05 Gen Electric Hydraulic operator
DE1690019U (de) 1954-10-05 1954-12-30 Joh Georg Kieninger Fa Elektrohydraulisches geraet.
FR1311466A (fr) 1961-11-24 1962-12-07 Dispositif électro-hydraulique à servo-moteur et autodécompresseur
GB1222953A (en) 1967-04-05 1971-02-17 Nu Way Heating Plants Ltd Fluid fuel burner control systems
AT313329B (de) 1969-02-11 1974-02-11 Voest Ag Vorrichtung zum selbsttätigen Betätigen der Feststellbremse bei kippbaren, metallurgischen Gefäßen
DE2037626A1 (de) 1970-07-29 1972-02-03 Demag Kampnagel Gmbh Vorrichtung zum Betätigen und Lüften einer Bremse, insbesondere einer Kettennußbremse einer Ankerwinde
DE2103701C3 (de) 1971-01-27 1974-06-27 Elektro-Mechanik Gmbh, 5961 Wendenerhuette Elektrohydraulische Verstellvorrichtung
US3815361A (en) 1971-03-22 1974-06-11 G Manini Device for operating hinged closures
DE3218001A1 (de) 1982-05-13 1983-11-17 Elektro-Mechanik Gmbh, 5963 Wenden Elektrohydraulische verstellvorrichtung
DE3607419C1 (en) 1986-03-06 1987-01-15 Detlef Koeppen Pressure-medium-operated cylinder/pump unit
DE3635694A1 (de) 1986-10-21 1988-05-05 Samson Ag Dichtungsanordnung fuer eine antriebsstange sowie elektrohydraulischer stellantrieb mit einer solchen
JPS63165896A (ja) * 1986-12-27 1988-07-09 スタンレー電気株式会社 チツプオングラス実装用基板
JPH0285003U (ja) 1988-12-22 1990-07-03
US5144801A (en) * 1989-04-28 1992-09-08 Parker Hannifin Corporation Electro-hydraulic actuator system
US5107678A (en) 1991-05-17 1992-04-28 Barber-Colman Company Floating fluid-operated actuator
CA2279435A1 (en) 1999-07-30 2001-01-30 Michael Alexander Duff Linear actuator
DE10026147C2 (de) 2000-05-26 2002-04-18 Emg Eltma Hebezeuge Oschersleb Elektrohydraulisches Betätigungsgerät
JP2002240788A (ja) 2001-02-13 2002-08-28 Showa Corp 船舶推進機用チルト装置
FR2831226B1 (fr) * 2001-10-24 2005-09-23 Snecma Moteurs Actionneur electrohydraulique autonome
JP4820552B2 (ja) * 2005-01-19 2011-11-24 カヤバ工業株式会社 油圧制御装置、及びその油圧制御装置を備える油圧駆動ユニット
CN202785450U (zh) 2012-03-19 2013-03-13 顾元媛 一种纵轴安装制动弹簧的液压推动器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022137882A1 (ja) 2020-12-23 2022-06-30 日本アイキャン株式会社 電動液圧アクチュエーター
US11815108B2 (en) 2020-12-23 2023-11-14 Ican Company Ltd. Electro-hydraulic actuator

Also Published As

Publication number Publication date
DE102013105446A1 (de) 2014-12-04
BR112015029532A2 (pt) 2017-07-25
EP3003807B1 (de) 2019-02-20
CN105377651A (zh) 2016-03-02
BR112015029532B1 (pt) 2022-07-12
KR20160013873A (ko) 2016-02-05
SG11201509691XA (en) 2015-12-30
US20160146275A1 (en) 2016-05-26
WO2014191395A2 (de) 2014-12-04
EP3003807A2 (de) 2016-04-13
CN105377651B (zh) 2018-11-09
JP2016522371A (ja) 2016-07-28
MY176849A (en) 2020-08-24
KR102113471B1 (ko) 2020-05-22
PL3003807T3 (pl) 2019-09-30
WO2014191395A3 (de) 2015-03-12
ES2719949T3 (es) 2019-07-17
US10228031B2 (en) 2019-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6353036B2 (ja) 電気液圧式ブレーキ解除装置及びブレーキ装置
US10611464B2 (en) Electro hydrostatic actuators
CN102121530B (zh) 具有蓄能器旁通阀组件的变速器液压控制系统
JP6322699B2 (ja) 機能ユニット及び該ユニットを含む電気液圧式ブレーキ解除装置
US9057390B2 (en) Electro hydrostatic actuator
US8123304B2 (en) Hydraulic system and method for operating a brake of a wind turbine
CN110785585B (zh) 用于车辆的液压系统、车辆变速器和用于操作车辆变速器的方法
JP2008532851A (ja) 電気式ブレーキを使用して回転部材の動作を制御する方法
JP2009036374A5 (ja)
ES2732011T3 (es) Modulador de presión para un sistema de ABS
US9371843B2 (en) Failsafe pilot supply selector valve
JP2010159872A (ja) 二段階スレーブシリンダー
IT202000026864A1 (it) Sistema frenante di tipo brake-by-wire per veicoli
KR20140069692A (ko) 굴삭기 주행모터의 파킹브레이크 해제장치
CN115009241A (zh) 一种压力控制单元及制动系统
CN115789248A (zh) 驻车制动器互锁模块
JP2017052318A (ja) ブレーキ駆動装置及びブレーキシステム
KR20090127652A (ko) 모듈화된 직동력 고응답 유압 엑츄에이터 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6353036

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350