JP6352253B2 - モバイルデバイスのための協調ナビゲーション技法 - Google Patents

モバイルデバイスのための協調ナビゲーション技法 Download PDF

Info

Publication number
JP6352253B2
JP6352253B2 JP2015518446A JP2015518446A JP6352253B2 JP 6352253 B2 JP6352253 B2 JP 6352253B2 JP 2015518446 A JP2015518446 A JP 2015518446A JP 2015518446 A JP2015518446 A JP 2015518446A JP 6352253 B2 JP6352253 B2 JP 6352253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile device
navigation
movement
determining
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015518446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015528897A (ja
Inventor
パクザド、パヤム
ポドゥリ、サメーラ
チャオ、フイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2015528897A publication Critical patent/JP2015528897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6352253B2 publication Critical patent/JP6352253B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/20Instruments for performing navigational calculations
    • G01C21/206Instruments for performing navigational calculations specially adapted for indoor navigation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/0009Transmission of position information to remote stations
    • G01S5/0072Transmission between mobile stations, e.g. anti-collision systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/0284Relative positioning
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/0284Relative positioning
    • G01S5/0289Relative positioning of multiple transceivers, e.g. in ad hoc networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/023Services making use of location information using mutual or relative location information between multiple location based services [LBS] targets or of distance thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/025Services making use of location information using location based information parameters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

関連出願
これは、参照により全体として本明細書に組み込まれる、2012年6月19日に出願された「Collaborative Navigation Techniques for Mobile Devices」と題する米国特許仮出願第61/661758号および2012年8月8日に出願された「Collaborative Navigation Techniques for Mobile Devices」と題する米国非仮出願第13/569624号への優先権を主張するPCT出願である。
[0001] 本明細書で開示される主題は、電子デバイスに関し、より具体的には、モバイルデバイス内の特定の測位および/または他の同様のナビゲーション能力を、少なくとも1つの他のモバイルデバイスと連携して実行するためおよび/またはそうでなければサポートするために、1つ以上の電子デバイスで使用するための方法、装置、および製品(articles of manufacture)に関する。
[0002] モバイル電話、ノートブック、コンピュータ、等のモバイルデバイスは典型的に、信号ベース測位システムおよび/または対応する信号ベース測位信号の例をいくつか挙げれば、例えば、衛星測位システム(例えば、GPSおよび同様のもの)、高度な順方向リンク三辺測量(AFLT)のようないくつかの技術のうちのどれか1つを使用して、ロケーションおよび/または位置を高精度で推定する能力を有する。高精度のロケーション情報を用いて、モバイルデバイスのためのアプリケーションは、いくつか例を挙げれば、例えば、車両/歩行者ナビゲーション、ロケーションベース探索のような様々なサービスをユーザに提供しうる。ここで、高精度の信号ベースロケーション情報(例えば、GPSおよび/または他の信号ベース測位システムから取得される)は、グローバル座標系(例えば、緯度および経度または地球を中心としたxyz座標)にしたがって処理されうる。グローバル座標系を基準とするそのような信号ベースロケーション情報の使用は、いくつかのサービス(例えば、屋外の車両ナビゲーション)を提供する際に有用でありうるが、グローバル座標系を基準としたそのような信号ベースロケーション情報は、室内の歩行者ナビゲーションのような他のタイプのサービスに対しては実用的ではない可能性がある。
[0003] オフィスビル、ショッピングモール、空港、競技場、等の特定の室内環境では、特定の例示的な信号ベース測位技法は、例えば、モバイルデバイスによって受信され、かつ、測位目的で使用されうるワイヤレス信号を送信するワイヤレスネットワークアクセスポイント、セルラネットワーク基地局、専用ビーコン送信機、等の様々な地上ベースワイヤレス信号送信デバイスを活用しうる。例えば、モバイルデバイスは、送信機から信号ベース測位信号を受信し、それに基づいて、送信機と受信機との間の擬似範囲を決定しうる。ゆえに、例えば、三辺測量および/または他の既知の信号ベース測位技法に基づいて測位が提供されうる。
[0004] いくつかの実現では、室内ナビゲーションシステムは、モバイルデバイスが特定の室内エリアに入ると、それらにデジタル電子マップを提供しうる。そのような電子マップは、ドア、廊下、入口、壁、等の室内特徴や、浴室、公衆電話、部屋の名称、店舗、等の関心点を示しうる。そのような電子マップは、例えば、URLの選択によってモバイルデバイスがアクセス可能なようにサーバに記憶されうる。電子マップの全体または一部を取得し、ディスプレイメカニズムを介してレンダリングすることによって、モバイルデバイスは、例えば、モバイルデバイス(およびユーザ)の現在のロケーションを、表示されたマップ上にオーバーレイして、ユーザに追加コンテンツを提供しうる。
[0005] 特定の事例では、電子マップに加えて、室内ナビゲーションシステムは、様々なロケーションベースサービスを円滑にするためおよび/または可能にするために、支援情報をモバイルデバイスに選択的に提供しうる。そのような支援情報は、例えば、既知の固定ロケーションにあるワイヤレスアクセスポイントまでの範囲の測定を円滑にする情報を含みうる。一実現では、例えば、アクセスポイントに関連付けられた予期RSSIおよび/またはラウンドトリップ遅延時間を示す、および/または、そうでなければモデリングする「無線ヒートマップ」または「確率ヒートマップ」データは、モバイルデバイスが、信号測定値を、室内環境におけるロケーションに関連付けることを可能にしうる。ここで、例えば、格子点が、一定の間隔で(例えば、隣接する格子点から0.5メートル離して)、または、恐らくは一定でない間隔で、室内環境内のロケーション上に置かれうる。よって、無線ヒートマップおよび/または他の対応する確率関数/モデルは、室内環境をカバーする格子点ごとに、コンピューティングデバイス(サーバのような)から利用可能となりうる。
[0006] 特定の態様にしたがって、複数のモバイルデバイス間で協調ナビゲーションを実行するための方法は、第1のモバイルデバイスを用いて、少なくとも第2のモバイルデバイスが第1のモバイルデバイスの閾値距離内に位置しているとの決定に応答して、第2のモバイルデバイスの初期位置および/または動き(movement)を示すナビゲーションパラメータを取得することと、ここで、第2のモバイルデバイスの初期位置および/または動きは、第2のモバイルデバイスのセンサからの測定値に少なくとも部分的に基づいて決定される、ナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きに影響を及ぼすこととを備えうる。
[0007] 特定の他の態様にしたがって、複数のモバイルデバイス間で協調ナビゲーションを実行する際に第1のモバイルデバイスで用いるための装置は、少なくとも第2のモバイルデバイスが第1のモバイルデバイスの閾値距離内に位置しているとの決定に応答して、第2のモバイルデバイスの初期位置および/または動きを示すナビゲーションパラメータを取得するための手段と、ここで、第2のモバイルデバイスの初期位置および/または動きは、第2のモバイルデバイスのセンサからの測定値に少なくとも部分的に基づいて決定される、ナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きに影響を及ぼすための手段とを備えうる。
[0008] 特定のさらなる態様にしたがって、第1のモバイルデバイスのコンピューティングプラットフォームが提供されえ、それは、通信インターフェースと、処理ユニットとを備え、この処理ユニットは、少なくとも第2のモバイルデバイスが第1のモバイルデバイスの閾値距離内に位置しているとの決定に応答して、第2のモバイルデバイスの初期位置および/または動きを示すナビゲーションパラメータを、通信インターフェースを介して取得し、ここで、第2のモバイルデバイスの初期位置および/または動きは、第2のモバイルデバイスのセンサからの測定値に少なくとも部分的に基づいて決定される、ナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きに影響を及ぼすためのものである。
[0009] さらに他の態様にしたがって、製品が提供されえ、これは、コンピュータ実現可能命令を格納している非一時的コンピュータ可読媒体を備え、このコンピュータ実現可能命令は、少なくとも第2のモバイルデバイスが第1のモバイルデバイスの閾値距離内に位置しているとの決定に応答して、第2のモバイルデバイスの初期位置および/または動きを示すナビゲーションパラメータを取得し、ここで、第2のモバイルデバイスの初期位置および/または動きは、第2のモバイルデバイスのセンサからの測定値に少なくとも部分的に基づいて決定される、ナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きに影響を及ぼすように、第1のモバイルデバイス内の処理ユニットによって実行可能である。
[0010] 非限定的かつ非包括的な態様が、以下の図を参照して説明され、ここで、同様の参照番号は、別途特定されていない限り、いくつかの図を通して同様の部分を指す。
図1は、例示的な実現にしたがって、モバイルデバイス内の特定の測位および/または他の同様のナビゲーション能力を、少なくとも1つの他のモバイルデバイスと連携して実行しうるおよび/またはそうでなければサポートしうる代表的な電子デバイスを含む例示的な環境を示す概念ブロック図である。 図2は、例示的な実現にしたがって、モバイルデバイス内の特定の測位および/または他の同様のナビゲーション能力を、少なくとも1つの他のモバイルデバイスと連携してサポートするために、コンピューティングデバイスのような電子デバイスにおいて提供されうるコンピューティングプラットフォームの特定の特徴を示す概念ブロック図である。 図3は、例示的な実現にしたがって、モバイルデバイス内のおよび/または1つ以上の他のモバイルデバイス内の特定の協調測位および/または他の同様のナビゲーション能力を実行するためおよび/またはそうでなければサポートするために、モバイルデバイスのような電子デバイスに提供されうるコンピューティングプラットフォームの特定の特徴を示す概念ブロック図である。 図4は、例示的な実現にしたがって、モバイルデバイス内のおよび/または1つ以上の他のモバイルデバイス内の特定の協調測位および/または他の同様のナビゲーション能力を実行するためおよび/またはそうでなければサポートするために、モバイルデバイスのような電子デバイスにおいて全体的にまたは部分的に実現されうる例示的なプロセスを示すフロー図である。 図5は、例示的な実現にしたがって、モバイルデバイスが進みうる室内環境についての電子マップ内で識別されうる特定の特徴を示す実例となる図である。 図6Aは、図5に類似した実例となる図であり、例示的な実現にしたがって、例示的な室内環境内の時間が経つにつれて離れていく2つのモバイルデバイスに関する、特定の協調測位および/または他の同様のナビゲーション能力の態様をさらに示す。 図6Bは、図5に類似した実例となる図であり、例示的な実現にしたがって、例示的な室内環境内の時間が経つにつれて離れていく2つのモバイルデバイスに関する、特定の協調測位および/または他の同様のナビゲーション能力の態様をさらに示す。 図7Aから図7Cは、図5に類似した実例となる図であり、例示的な実現にしたがって、例示的な室内環境内の時間が経つにつれて離れていく2つのモバイルデバイスに関する、特定の協調測位および/または他の同様のナビゲーション能力の態様をさらに示す。 図8Aは、例示的な実現にしたがって、特定の協調測位および/または他の同様のナビゲーション能力の一部としてみなされうる動きに対する特定の検出されたまたはそうでなければ決定可能な制約条件(constraint)に基づいて特定のモバイルデバイスの位置が少なくとも部分的に影響を受けた場合のある時間のノードによって表されるモバイルデバイスの位置のグラフを示す実例となる図である。 図8Bは、例示的な実現にしたがって、特定の協調測位および/または他の同様のナビゲーション能力の一部として検討されうる、動きに対する特定の検出された制約条件またはそうでなければ決定可能な制約条件に少なくとも部分的に基づいて、特定のモバイルデバイスの位置が影響を受けた場合の別の時間におけるノードによって表されるモバイルデバイスの位置のグラフを示す実例となる図である。 図8Cは、例示的な実現にしたがって、特定の協調測位および/または他の同様のナビゲーション能力の一部として検討されうる、動きに対する特定の検出された制約条件またはそうでなければ決定可能な制約条件に少なくとも部分的に基づいて、特定のモバイルデバイスの位置が影響を受けた場合のさらに別の時間におけるノードによって表されるモバイルデバイスの位置のグラフを示す実例となる図である。
[0019] モバイルデバイスのような電子デバイスは、位置を決定するため、および/または、室内環境および/または特定の都市内の「都会キャニオン」のような環境内でその動きを追跡するために必要な数のワイヤレス測位信号を時々捕捉することができない可能性がある。例えば、特定の室内環境および/または都会環境では、ワイヤレスアクセスポイントのような送信デバイスが不適切な数存在しえ、および/または、それらの配置は、特定の領域における測位での使用に適切でない可能性があり、GPS信号のような他の測位信号は、不可能ではないにしろ、そのような環境(setting)の中で捕捉すること難しい可能性がある。
[0020] 本明細書で提供される技法は、モバイルデバイスが、特定の測位および/またはナビゲーション能力に関して互いに協調することを可能にする。そのような技法は、ワイヤレス測位信号が使用できるかどうかわからない特定の環境で有用でありうる。
[0021] 本明細書で開示される主題は、電子デバイスに関し、より具体的には、モバイルデバイス内の特定のナビゲーション能力を1つ以上の他のモバイルデバイスと連携して実行するためおよび/またはそうでなければサポートするために、1つ以上のモバイルデバイス(例えば、ポータブル通信デバイス、ポータブルコンピューティングデバイス、ポータブルマシン、等)および/または1つ以上のコンピューティングデバイス(例えば、サーバ、等)のような1つ以上の電子デバイスで使用するための方法、装置、および製品に関する。
[0022] 例えば、本明細書でより詳細に説明されるように、方法、装置、および製品は、複数のモバイルデバイス間での協調ナビゲーションを実行するために提供されうる。
[0023] よって、例えば、第1のモバイルデバイスは、少なくとも第2のモバイルデバイスが第1のモバイルデバイスの閾値距離内に位置しているかどうかを決定しうる。特定の事例では、例えば、第1のモバイルデバイスは、第2のモバイルデバイスが閾値距離内に位置していることを、第1のモバイルデバイスと第2のモバイルデバイスとの間で通信される1つ以上のワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づいて決定しうる。特定の事例では、例えば、第1のモバイルデバイスは、1つ以上の他の電子デバイスから、第2のモバイルデバイスが閾値距離内に位置しているかどうかを識別する情報を取得しうる。
[0024] 第2のモバイルデバイスが第1のモバイルデバイスの閾値距離内に位置しているとの決定に応答して、第1のモバイルデバイスは、第2のモバイルデバイスの初期位置および/または動きを示す1つ以上のナビゲーションパラメータを取得しうる。ここで、例えば、第2のモバイルデバイスの初期位置および/または動きは、例えば、第2のモバイルデバイス上に配備(provision)されうる1つ以上のセンサ(例えば、1つ以上の慣性センサおよび/または1つ以上の環境センサ)に少なくとも部分的に基づいて決定されている可能性がある。例えば、特定の事例では、ナビゲーションパラメータは、いくつか例を挙げると、位置座標(例えば、恐らくは最新の位置フィックス(position fix)からの)、相対位置測定値、速度測定値、オドメトリ(odometry)測定値、を備えうる。
[0025] 第1および第2のモバイルデバイスが互いの閾値距離内に位置しているため、第2のモバイルデバイスのナビゲーションパラメータは、第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きを決定するかそうでなければそれに影響を及ぼす際にプロキシミティ(proximity)制約条件として機能しうる。特定の事例では、そのような決定された位置および/または動きは、位置および/または動きの以前の推定値、現在の推定値、または予測される/将来の推定値に対応しうる。例えば、閾値距離が5メートル(5m)である場合、第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きは、第2のモバイルデバイスから5m以内になるように制約されうる。1つ以上のプロキシミティ制約条件が、実際、1つ以上のナビゲーションパラメータを介して第1のモバイルデバイスに提供される情報のタイプに基づいて変動しうることに認識されるべきである。それでもなお、予期されうるように、第1のモバイルデバイスは、ナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、それ自体の位置および/または動きを決定することおよび/またはそうでなければ何らかの方法でそれに影響を及ぼすことによって、追加情報から利益を得うる。
[0026] 特定の例示的な実現では、第1のモバイルデバイスは、第1のモバイルデバイスと第2のモバイルデバイスとの間で通信される1つ以上のワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づいて、第1のモバイルデバイスと第2のモバイルデバイスとの間の範囲を決定しおよび/またはそうでなければそれを取得しうる。よって、例えば、特定の実現では、第1のモバイルデバイスは、この範囲に少なくとも部分的に基づいて、その位置および/または動きに影響を及ぼしうる。
[0027] 特定の例示的な実現では、第1のモバイルデバイスは、第2のモバイルデバイスの後続の位置および/または動きを示す後続のナビゲーションパラメータを取得し、第1のモバイルデバイスと第2のモバイルデバイスとの間で通信される1つ以上のさらなるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づいて第1のモバイルデバイスと第2のモバイルデバイスとの間の第2の範囲を決定しおよび/またはそうでなければそれを取得し、後続のナビゲーションパラメータおよび第2の範囲に少なくとも部分的に基づいて、その位置および/または動きに影響を及ぼしうる。特定の例示的な実現では、ナビゲーションパラメータおよび1つ以上の後続のナビゲーションパラメータは、例えば、1つ以上のワイヤレス通信リンクを通して、第1のモバイルデバイスによって第2のモバイルデバイスから直接的に取得されうる。特定の他の例示的な実現では、ナビゲーションパラメータおよび1つ以上の後続のナビゲーションパラメータは、第1のモバイルデバイスによって第2のモバイルデバイスから、例えば、1つ以上の他の介在電子デバイスを介して、間接的に取得されうる。特定の他の例示的な実現では、ナビゲーションパラメータは、第1のモバイルデバイスによって第2のモバイルデバイスから直接的に取得されえ、後続のナビゲーションパラメータは、第1のモバイルデバイスによって第2のモバイルデバイスから別の電子デバイスを介して間接的に取得されうる。さらに、逆に言えば、特定の例示的な実現では、ナビゲーションパラメータは、第1のモバイルデバイスによって第2のモバイルデバイスから別の電子デバイスを介して間接的に取得され、後続のナビゲーションパラメータは、第1のモバイルデバイスによって第2のモバイルデバイスから直接的に取得されうる。
[0028] 本明細書で説明される例の多くは、協調ナビゲーションスキームの一部として第1および第2のモバイルデバイスの使用を明記しているが、本明細書で提示される様々な実現が複数のモバイルデバイスとの使用を対象としていることは留意されるべきであり、ここでは、複数のモバイルデバイスのうちの1つ以上が、少なくとも1つの他のモバイルデバイスについて取得された少なくとも1つのナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて決定されおよび/またはそうでなければ何らかの方法で影響を受けうるそれ自体の位置および/または動きを有しうる。よって、例えば、特定の例示的な実現では、第1のモバイルデバイスは、別のモバイルデバイス(例えば、第3のモバイルデバイス)の位置および/または動きを示す別のナビゲーションパラメータをさらに取得し、別のナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいてそれ自体の位置および/または動きに影響を及ぼしうる。ここで、例えば、第3のモバイルデバイスのそのような位置および/または動きは、時々、他のモバイルデバイスによって受信される(例えば、地上ベースワイヤレス測位システム、SPS、等から)ワイヤレス測位信号に少なくとも部分的に基づきうる位置フィックスに少なくとも部分的に基づきうる。
[0029] 特定の例示的な実現では、第1のモバイルデバイスは、モバイルデバイス(例えば、第1のモバイルデバイスを持ち運ぶユーザ)について室内環境内の1つ以上のナビゲーション制約条件を識別する電子マップに対応しうる室内環境に位置しうる。そのような電子マップは、例えば、壁、等の特定の特徴がナビゲーション制約条件を表しうるビルの間取図を備えうる。特定の事例では、電子マップは、例えば、接続性マップ、ルータビリティグラフ(routability graph)、および/または同様のもの、あるいはそれらの何らかの組み合わせの形で派生情報を備えることができ、それらは、室内環境内内を進む際にモバイルデバイスが辿る可能性のありうる実行可能ルートを特定しうる。結果として、特定の実現では、第1のモバイルデバイスは、1つ以上のそのようなナビゲーション制約条件に少なくとも部分的に基づいて、それ自体の位置および/または動きにさらに影響を及ぼしうる。
[0030] 特定の例示的な実現では、モバイルデバイスは、それ自体の位置/動きを決定する際および/またはそうでなければそれに影響を及ぼす際に、1つ以上のアクティブ制約条件をさらに考慮しうる。特定の例示的な実現では、そのようなアクティブ制約条件は、検出可能なユーザアクションの有無に少なくとも部分的に基づきうる。よって、例えば、第1のモバイルデバイスは、第1のモバイルデバイスを動かすこととなり、かつ、例えば、1つ以上のユーザ入力、1つ以上の慣性および/または環境センサ、および/または同様のもの、あるいはそれらの何らかの組み合わせを使用して第1のモバイルデバイスによって検出可能でありうる特定のアクションを行うことを時々ユーザに請求しうる。例えば、特定の事例では、ユーザは、第1のモバイルデバイスの実際のロケーションにある、または、その近くの室内環境に関する1つ以上の質問に答えることを、視覚または聴覚の出力デバイスを介して請求されうる。特定の例示的な実現では、検出可能なユーザアクションを求める請求は、少なくとも、電子マップ内で識別されたナビゲーション制約条件に少なくとも部分的に基づきうる。例として、ユーザは、階段、廊下、特定の部屋、特定の関心点、等が、ユーザの位置にまたはその近くに出現しているかしないかを確認することが求められうる。例として、ユーザは、特定の動作(motion)、例えば、恐らく転向して特定の方向に進むこと、または、恐らく実際の室内環境内の何らかの特徴および/または他のオブジェクトの特定の方向にモバイルデバイスでジェスチャすること、等、を行うことが求められうる。ここで、第1のモバイルデバイスのそのような動きは、第1のモバイルデバイス上のセンサによって検出されうるか、そうでなければ何らかの方法で決定されうる。そのような請求の結果は、上述されたように、第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きに影響を及ぼす際に考慮に入れられるアクティブ制約条件を提示しうる。ここで、例えば、そのようなアクティブな制約条件が、第1のモバイルデバイスがその現在および/または位置/動きを決定する際に考慮に入れうる室内環境についての追加の知識を加えうることは認識されるべきである。特定の他の実現では、1つ以上の他のモバイルデバイスにとって、請求に応答して検出可能なユーザアクションを実行することにより、そのような追加の知識/情報を提供することは有益でありうる。そのようなアクティブ制約条件の結果は、例えば、1つ以上の共有ナビゲーションパラメータを介して、例えば、他のモバイルデバイスのうちの1つ以上に示しうる。よって、例えば、特定の実現では、第1のモバイルデバイスは、第2のモバイルデバイスが室内環境内の現在の位置で経験するようなそのようなアクティブ制約条件に関連付けられたさらなる情報を第2のモバイルデバイスが取得しようと試みることを要求しうる。例えば、特定の実現では、第1のモバイルデバイスは、第2のモバイルデバイスが第1のモバイルデバイスと同一のビルのフロア上に位置しているかどうかを決定するように第2のモバイルデバイスがそのユーザに請求することを要求しうる。
[0031] 特定の例示的な実現では、第1のモバイルデバイスは、第1のモバイルデバイスおよび第2のモバイルデバイスを含む複数のモバイルデバイスについての複数のナビゲーションパラメータ、複数のモバイルデバイスのうちの少なくとも1つについてのオドメトリ測定値、および/または同様のもの、あるいはそれらの何らかの組み合わせのうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいてそれ自体の位置および/または動きを決定しうる。
[0032] 特定の例示的な実現では、第1のモバイルデバイスは、例えば、ある時間にわたって第1のモバイルデバイスの動きに対してプロキシミティ制約条件として適用される、第1のモバイルデバイスから別の電子デバイスまでの範囲測定値に少なくとも部分的に基づいてそれ自体の位置および/または動きを決定しうる。特定の例示的な実現では、第1のモバイルデバイスは、例えば、ある時間にわたって第1のモバイルデバイスの動きに対してナビゲーション制約条件として適用される、第1のモバイルデバイスを囲む室内環境の電子マップ内の特徴に少なくとも部分的に基づいてそれ自体の位置および/または動きを決定しうる。特定の例示的な実現では、第1のモバイルデバイスは、ある時間にわたって第1のモバイルデバイスの動きに対してアクティブ制約条件として適用される第1のモバイルデバイスでの検出可能なユーザアクションの有無に少なくとも部分的に基づいてそれ自体の位置および/または動きを決定しうる。
[0033] 本明細書でより詳細に説明されるように、特定の例示的な実現では、第1のモバイルデバイスは、1つ以上のローカルナビゲーションパラメータを、1つ以上の他のモバイルデバイスに送信しうる。ここで、例えば、ローカルナビゲーションパラメータは、第1のモバイルデバイスの初期の決定された位置および/または動き、第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動き、および/または同様のもの、あるいはそれらの何らかの組み合わせのうちの少なくとも1つを示しうる。特定の例示的な実現では、第1のモバイルデバイスは、例えば、1つ以上のワイヤレス通信リンクを通して直接的に、および/または、例えば、1つ以上の介在電子デバイスを介して間接的に、ローカルナビゲーションパラメータを別のモバイルデバイスに送信しうる。
[0034] 本明細書でより詳細に説明されるように、特定の例示的な実現では、第2のモバイルデバイスが第1のモバイルデバイスの閾値距離内に位置しているかどうかについての決定は、第1のモバイルデバイスと第2のモバイルデバイスとの間で通信されるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づきうる。実際、特定の例示的な実現では、そのようなプロキシミティ決定のための閾値距離は、第1のモバイルデバイスに配備された第1の無線機および第2のモバイルデバイスに配備された第2の無線機の動作可能通信範囲に対応する、少なくともプロキシミティ制約条件に少なくとも部分的に基づきうる。例えば、特定の例示的な実現では、動作可能通信範囲は、第1の無線機または第2の無線機のうちの少なくとも1つを使用するワイヤレスパーソナルエリアネットワーク(WPAN)のためのWPAN範囲を備え、および/または、それに少なくとも部分的に基づきうる。よって、例えば、特定の実現では、第1および/または第2の無線機は、例えば、ブルートゥース(登録商標)、等のような、より短い範囲の通信規格および/または他の同様の定義を実現しうる。よって、例えば、特定の実現では、室内環境内で経験されるような動作可能通信範囲は、2つのモバイルデバイス間のプロキシミティ決定のための閾値距離として機能しうる。よって、例えば、10mの範囲を有する無線技術が実現される場合で、かつ、そのような範囲が2つのデバイスによって室内環境内で動作可能に提供されうると想定すると、略10mの範囲が閾値距離として機能する。他の例示的な実現では、所与の無線技術のための動作可能通信範囲よりも小さい閾値距離が選択され、2つのデバイスで実現されており、および/または、室内環境内で経験されている。よって、例えば、10mの動作範囲を有するにも関わらず、10mよりも小さい、例えば、5mまたは3mである閾値距離が選択されうる。観察されうるように、閾値距離は、あらかじめ選択されうる、および/または、設計および/または他の実現検討事項に依存して動的に選択されうる。実際、特定の実現では、閾値距離は、室内環境の所与の領域内の適用可能なモバイルデバイスの数、そのような適用可能なモバイルデバイスのタイプおよび/または能力、任意のサポートする電子デバイスの能力、等に基づいて、減らされうるか、拡張されうる。
[0035] 本明細書でより詳細に説明されるように、特定の例示的な実現では、第1のモバイルデバイスは、少なくとも部分的に、ローカルナビゲーションパラメータの代用として、ナビゲーションパラメータを時々使用しうる。ここで、例えば、ローカルナビゲーションパラメータは、第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きを示し、第1のモバイルデバイスのローカルセンサに少なくとも部分的に基づきうる。さらに、特定の例示的な実現では、第1のモバイルデバイスは、1つ以上の他のモバイルデバイスのための代用ナビゲーションパラメータが、例えば、1つ以上の他のモバイルデバイスから直接的または間接的に、間もなく取得されうるか、すでに取得されているとの予期に少なくとも部分的に基づいて、ローカルナビゲーションパラメータの少なくとも一部を決定することを何らかの方法で選択的に控えうる。よって、例えば、特定の事例では、第1のモバイルデバイスは、それ自体の位置/動きを決定する際におよび/またはそうでなければそれに影響を及ぼす際に、それ自体のナビゲーションパラメータを使用するというよりはむしろ、第2のモバイルデバイスからのナビゲーションパラメータにおいて使用しうる。よって、例えば、第1のモバイルデバイスは、それ自体のナビゲーションパラメータを決定する必要がないことで、時々利益を得ることができ、例えば、それは、第1のモバイルデバイスにおける電力消費を減らしうる。例として、協調ナビゲーションスキームの一部として、第1のモバイルデバイスおよび第2のモバイルデバイスは、それらが本質的に同一のメカニズムまたは同一の人物によって一緒に動かされていることに気付きうる。例えば、一人の人物が、スマートフォンとタブレットコンピュータを持ち運んでいる可能性がある。ゆえに、これら2つのデバイス間の範囲は、極めて短い(例えば、50−300cm)でありえ、そのため、後に両方のデバイスが使用することとなりうる特定のナビゲーションパラメータを取得するために、これらのモバイルデバイスのうちの1つだけがその慣性センサを稼働させることは有益でありうる。実際、そのような例では、一方のモバイルデバイスは、少なくとも特定のプロキシミティ条件が有効である間、もう一方のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きを、それ自体のものとして代用しうる。
[0036] 別の例では、第1および第2のモバイルデバイスが、偶然にも何らかの方法で一緒に動いている二人の異なる人物または二つの異なるメカニズムによって持ち運ばれており、そのため、そのようなプロキシミティ条件が有効である間、これらのモバイルデバイスのうちの1つ(例えば、ことによると、より効率的な回路、より高い正確性の回路、より高い残量の電力保存、利用可能な処理/メモリ、等を有するモバイルデバイス)だけが1つ以上のナビゲーションパラメータ、等を決定することが有益でありうることは認識されるべきである。よって、例えば、協調ナビゲーションスキームの一部として、特定のプロセスが、2つ以上のモバイルデバイス間で分散されうるかそうでなければ調整されうる。加えて、特定の実現では、モバイルデバイスのうちの少なくとも1つにおいて協調ナビゲーション能力をサポートするために使用されうる1つ以上のプロセスおよび/または機能の全体または一部は、例えば、1つ以上の他の電子デバイス、例えば、モバイルデバイスとネットワーク化されうるかそうでなければそれに対して利用可能にされうるコンピューティングデバイスによって実行されうる。
[0037] さらに、認識されうるように、協調ナビゲーションスキームの一部として、複数のモバイルデバイスは、ナビゲーションパラメータのような情報を特定の他のモバイルデバイスと共有するだけでなく、そのような情報をさらに他のモバイルデバイスに伝えるように配列されうる。よって、例えば、本明細書で提示される例では、第1のモバイルデバイスは、第2のモバイルデバイスからナビゲーションパラメータを取得しえ(例えば、直接的または間接的に)、その後、第2のモバイルデバイスから1つ以上の他のモバイルデバイスにナビゲーションパラメータを伝えうる(例えば、直接的または間接的に)。
[0038] この前置きを念頭に置いて、まず、例示的な実現にしたがって、特定の協調ナビゲーションスキームを実行しうるおよび/またはそうでなければそれをサポートしうる代表的な電子デバイスを含む例示的な環境100を示す概略ブロック図である図1に注目されたい。
[0039] この例では、複数のモバイルデバイス、すなわち、モバイルデバイス104−1、104−2、・・・104−n(すなわち、ここでnは正の整数を表す)が、室内環境125内に配置されているものとして示されており、コンピューティングデバイス102および他のリソース130は、このコンピューティングデバイス102、他のリソース130、および/または様々なモバイルデバイスの間での相互接続性を提供しうるネットワーク120とともに、室内環境125の外側に配置されているものとして示されている。特定の他の実現では、コンピューティングデバイス102および/または1つ以上の他のリソース130、および/または、ネットワーク120の全体または一部が、室内環境125内に少なくとも部分的に位置しうることは理解されるべきである。
[0040] 本明細書の例では、「モバイルデバイス104」という用語は、一般に、特殊な意味というよりはむしろ一般な意味で、モバイルデバイスのうちの少なくとも1つを参照するために使用されうる。さらに、特定の例示的な実現では、第1のモバイルデバイスは、モバイルデバイス104−1を指すものとして考えられ、第2のモバイルデバイスは、モバイルデバイス104−2を指すものとして考えられ、第3のまたは恐らくは他の/別のモバイルデバイスは、モバイルデバイス104−nを指すものとして考えられうる。
[0041] 加えて、示されるように、様々な地上ベース送信デバイス140(例えば、アクセスポイント、等)が環境100内に提供されうる。示されるように、特定の実現では、1つ以上の送信デバイス140は、室内環境125内に、または室内環境125の外側に、またはネットワーク120内に配備され、モバイルデバイスによって時々捕捉され、測位および/またはナビゲーション目的で使用されうる1つ以上のワイヤレス信号142を送信するように構成されうる。本技術は周知であるが、そのようなデバイスについての追加の説明が本明細書で提供される。
[0042] さらに、示されるように、1つ以上の衛星測位システムシステム(SPS)150は、モバイルデバイスによって時々捕捉され、測位および/またはナビゲーション目的で使用さうる1つ以上のSPS信号152の形式で1つ以上のワイヤレス測位信号を送信するために提供されうる。本技術は周知であるが、そのようなデバイスについての追加の説明が本明細書で提供される。
[0043] 示されるように、コンピューティングデバイス102は、本明細書で説明されるような特定の協調ナビゲーションスキームをサポートしうる装置112を備える。例えば、特定の実現では、装置112は、1つ以上のモバイルデバイスから特定のナビゲーションパラメータを受信し、恐らくは、そのようなナビゲーションパラメータを記憶しおよび/またはそうでなければ、そのようなナビゲーションパラメータのうちの1つ以上を1つ以上の他のモバイルデバイスに提供しうる。ゆえに、特定の事例では、装置112は、中間の交換装置、サーバ、および/または、共有ナビゲーションパラメータの他の同様の保存場所として機能しうる。特定の事例では、装置112は、例えば、1つ以上のナビゲーションパラメータおよび/または1つ以上のモバイルデバイスから取得されうる他の測定値内の、および/または、そうでなければそれらに関する特定の情報のさらなる処理を提供しうる。よって、例えば、特定の実現では、装置112は、モバイルデバイスのうちの1つ以上が使用するために利用可能な特定の通信および/または処理能力を提供することによって、協調ナビゲーションスキームをサポートしうる。
[0044] 特定の例示的な実現では、コンピューティングデバイス102および/または他のリソース130は、特定の協調ナビゲーションスキームおよび/またはモバイルデバイスのうちの1つ以上内に提供されうる1つ以上の測位および/またはナビゲーション機能に有益であるため、1つ以上のモバイルデバイス、装置110、装置112によって使用される追加のデータおよび/または命令を提供しうる。
[0045] 装置112は、直接的に、および/または、例えば、1つ以上のネットワーク120を介して間接的に、1つ以上の他のリソース(デバイス)130と通信しうる1つ以上のコンピューティングプラットフォームを表しうる。装置112は、直接的におよび/または間接的に、モバイルデバイス104と通信し、後者は、ネットワーク120およびワイヤレス通信リンク122を使用して示されている。先と同様に、コンピューティングデバイス102は偶然にも室内環境125の外側に位置しているものとしてこの例では示されているが、特定の他の実現では、コンピューティングデバイス102および/または装置112の全体または一部が、室内環境125位置しうることは認識されるべきである。
[0046] ネットワーク120は、コンピューティングデバイス102と1つ以上の他のリソース(デバイス)130との間の通信をサポートする様々な相互接続デバイスを有する1つ以上の通信システムおよび/またはデータネットワークを備えうる。述べられたように、ネットワーク120は、コンピューティングデバイス102とモバイルデバイス104との間の通信をさらにサポートしうる。例えば、コンピューティングデバイス102とモバイルデバイス104との間の通信は、特定のデータおよび/または命令が、それらの間で交換されることを可能にしうる。
[0047] 本明細書で使用される場合、「モバイルデバイス」は、ユーザによって直接的または間接的に室内環境内を動き回され、かつ、1つ以上の他のデバイスと1つ以上のワイヤードおよび/またはワイヤレス通信リンクを介して通信しうる任意の電子デバイスを表しうる。いくつかの例には、携帯電話、スマートフォン、コンピュータ(例えば、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、装着可能コンピュータ、等のパーソナルコンピュータ)、ナビゲーション補助装置、追跡デバイス、デジタルブックリーダ、ゲーミングデバイス、ミュージックおよび/またはビデオプレーヤデバイス、カメラ、マシン、ロボット、等が含まれる。
[0048] 他のリソース(デバイス)130は、1つ以上のコンピューティングプラットフォームを表すことができ、そこから、コンピューティングデバイス102および/またはモバイルデバイス104は、特定のデータファイルおよび/または命令を取得し、および/または、そこに、コンピューティングデバイス102および/またはモバイルデバイス104は、特定のデータファイルおよび/または命令を提供しうる。例えば、特定の事例では、電子マップ、接続性マップ、ルータビリティグラフ、および/または同様のものの全体または一部は、コンピューティングデバイス102および/またはモバイルデバイス104によって1つ以上の他のリソース(デバイス)130から取得されうる。例えば、特定の事例では、装置112および/または装置110で使用するための命令のセットの全体または一部は、他のリソース(デバイス)130から取得されうる。
[0049] 述べられたように、SPS 150は、1つ以上のSPS信号152をモバイルデバイス104に送信しうる。SPS 150は、例えば、1つ以上の全地球航法衛星システム(GNSS)、1つ以上の地域航法衛星システム、および/または同様のもの、あるいはそれらの何らかの組み合わせを表しうる。加えて、全体または一部が信号ベース測位に使用されうる1つ以上のワイヤレス信号142を送信する能力がある例示的な送信デバイス140によって表されるような1つ以上の地上ベース測位システムが提供されうる。よって、例えば、送信デバイス140は、いくつか例を挙げれば、既知の位置を有するワイヤレスアクセスポイント、基地局、リピータ、専用ビーコン送信デバイスを表しうる。SPS信号152および/またはワイヤレス信号142は、時々、モバイルデバイス104によって捕捉され、その位置を推定するために使用されうる。
[0050] 特定の実現では、モバイルデバイス104は、SPS衛星(示されない)からSPS信号152を受信または捕捉しうる。いくつかの実施形態では、SPS衛星は、GPSまたはガリレオ衛星システムのような1つのGNSSからのものでありうる。他の実施形態では、SPS衛星は、GPS、ガリレオ、グロナス、またはBeidou(コンパス)衛星システムのようなものであるがそられに限定されない複数のGNSSからのものでありうる。他の実施形態では、SPS衛星は、いくつか例を挙げれば、例えば、WAAS、EGNOS、QZSSのような任意の1つのいくつかの地域航法衛星システム(RNSS’)からのものでありうる。
[0051] 特定の実現では、モバイルデバイス104は、ワイヤレス通信ネットワーク(例えば、ネットワーク120で表される)に無線信号を送信し、そこから無線信号を受信しうる。一例では、モバイルデバイスは、ワイヤレス通信リンク122を通して、トランシーバ基地局または同様のものに/からワイヤレス信号を送信/受信することによって、セルラ通信ネットワーク(例えば、ネットワーク120によって表される)と通信しうる。同様に、モバイルデバイス104は、1つ以上の送信デバイス140からワイヤレス信号142を受信しうる。特定の事例では、モバイルデバイス104はまた、1つ以上の送信デバイス140にワイヤレス信号を送信しうる。
[0052] 特定の例示的な実現では、モバイルデバイス104および/またはコンピューティングデバイス102は、ネットワーク120を通して互いにおよび/または他のリソース(デバイス130)と通信しうる。述べられたように、ネットワーク120は、ワイヤードまたはワイヤレスリンクの任意の組み合わせを備えうる。特定の実現では、ネットワーク120は、モバイルデバイス104、コンピューティングデバイス102、および/または他のリソース(デバイス130)の間の通信を円滑にする能力があるインターネットプロトコル(IP)インフラストラクチャおよび/または同様のものを備えうる。別の例示的な実現では、ネットワーク120は、モバイルデバイス104とのモバイルセルラ通信を円滑にするために、例えば、基地局コントローラまたはマスタ交換センタのようなセルラ通信ネットワークインフラストラクチャを備えうる。
[0053] 特定の実現では、また、以下で説明されるように、モバイルデバイス104は、モバイルデバイス104の位置フィックスを計算する能力がある回路および処理リソースを有しうる。例えば、モバイルデバイス104は、1つ以上のSPS衛星までの擬似範囲測定値に少なくとも部分的に基づいて位置フィックスを計算しうる。ここで、モバイルデバイス104は、1つ以上のSPS衛星から捕捉されたSPS信号152内の擬似ノイズコード位相検出に少なくとも部分的に基づいてそのような擬似範囲測定値を計算しうる。特定の実現では、モバイルデバイス104は、いくつか例を挙げれば、例えば、アルマナック、天体歴データ、ドップラ探索ウィンドウを含む、SPS 150によって送信されたSPS信号152の捕捉を助けるSPS測位支援データを受信しうる。
[0054] 他の実現では、モバイルデバイス104は、例えば、高度な順方向三辺測量(AFLT)、観察到着時間差(OTDOA)、等のいくつかの技法のうちのいずれか1つを使用して、1つ以上のセルラネットワーク送信デバイスおよび/または既知の位置を有する同様のもの(例えば、トランシーバ基地局、等)から受信された信号を処理することによって位置フィックスを取得しうる。特定の例示的な実現では、モバイルデバイス104の範囲は、例えば、セルラネットワーク送信デバイスによってそれらの既知のロケーションから送信されモバイルデバイス104で受信されるパイロット信号に少なくとも部分的に基づいて、複数のそのようなセルラネットワーク送信デバイスまで測定されうる。特定の事例では、コンピューティングデバイス102、ネットワーク120、および/または他のリソース(デバイス)130は、セルラネットワーク信号を使用しうる特定の測位技法を円滑にするために、例えば、トランシーバ基地局、等のロケーションおよび識別情報を含みうる、特定の形式のセルラネットワーク測位支援データをモバイルデバイス104に提供する能力がありうる。例えば、基地局アルマナック(BSA)は、特定の1つの領域または複数の領域内のセルラ基地局のロケーションおよび識別情報を示す。
[0055] 室内環境125のような特定の環境では、モバイルデバイス104は、位置フィックスを効率的に計算するのに必須の処理を効率的に実行するために十分な数のSPS衛星から、および/または、十分な数のセルラネットワーク送信デバイスから信号を捕捉する能力がない可能性がある。しかしながら、モバイルデバイス104は、送信デバイス140(例えば、既知のロケーションに配置されたWLANアクセスポイント、等)から捕捉された1つ以上のワイヤレス信号142に少なくとも部分的に基づいて、位置フィックスを計算する能力がありうる。例えば、モバイルデバイス104は、既知のロケーションに配置されている1つ以上の室内の地上ワイヤレスアクセスポイントまでの範囲を測定することによって、位置フィックスを取得しうる。そのような範囲は、例えば、そのようなアクセスポイントから受信された信号からMAC IDアドレスを取得することと、例えば、受信信号強度(RSSI)またはラウンドトリップ時間(RTT)のような、アクセスポイントから受信された1つ以上の信号の1つ以上の特性を測定することでそのようなアクセスポイントまでの範囲測定値を取得することとによって測定されうる。代替的な実現では、モバイルデバイス104は、捕捉信号の特性を無線ヒートマップ、確率ヒートマップ、および/または同様のもの、あるいは、室内環境内の特定のロケーションにおける予期RSSIおよび/またはRTTシグネチャを示すそれらの何らかの組み合わせに適用することによって、室内の位置フィックスを取得しうる。
[0056] 地上ベースワイヤレス測位信号システムは典型的に、固定の(既知の)ロケーションにあるいくつかの送信デバイス140(例えば、WiFi(登録商標)ホットスポット)の展開に頼って、例えば、上で指摘されたように、送信デバイスから送信された信号の測定値に基づいて固定ロケーションまでの範囲測定値をモバイルデバイスが取得することを可能にする。しかしながら、例えば、代表的な室内環境125のようないくつかの室内エリアは、複数の送信デバイス410までの範囲を測定することによる都合の良い位置フィックスを常に可能にするのに十分な密度の個体数(population)の送信デバイスを有さない可能性がある。加えて、いくつかの室内環境は、マルチパス受信を引き起こし、信号強度を減衰させてデッドスポットを作り出しうる特徴(例えば、内壁および他の障害物)を有し、それは、さらに室内測位を複雑にしうる。
[0057] 本明細書でより詳細に説明されるように、特定の例示的な実現では、室内環境125内の2つのモバイルデバイスは、例えば、互いの短距離無線送信(例えば、IEEE 802.11、ブルートゥース、等)を受信することによって、相互間の範囲を測定する能力がありうる。一実現では、第1のモバイルデバイスは、第2のモバイルデバイスから送信され第1のモバイルデバイスで受信された信号に少なくとも部分的に基づいて、例えば、第2のモバイルデバイスまでの範囲を測定しうる(例えば、受信信号強度、ラウンドトリップ時間、等を使用して)。ここで、本明細書でより詳細に説明されるように、第1のモバイルデバイスと第2のモバイルデバイスとの間の測定範囲は、ある時間インターバルにわたってモバイルデバイスから取得された1つ以上のナビゲーションパラメータと組み合わせて、モバイルデバイスの一方または両方の位置を決定するために使用されうる。一実現では、モバイルデバイスの変位、または、ある時間期間にわたってモバイルデバイスが移動した距離が、少なくとも1つのセンサ(例えば、加速度計、ジャイロスコープ、磁気計、等)によって生成された信号に少なくとも部分的に基づいて測定されうる。
[0058] 本明細書でより詳細に説明されるように、特定の例示的な実現では、1つ以上のモバイルデバイスについての1つ以上の「ナビゲーションパラメータ」は、1つ以上のモバイルデバイスから直接的または間接的に取得され、特定のモバイルデバイスの位置を決定するために少なくとも部分的に使用されうる。同様に、特定の例示的な実現では、1つ以上のモバイルデバイスは、別のモバイルデバイスの位置を決定する際に使用するために、1つ以上のナビゲーションパラメータを1つ以上の他の電子デバイス(例えば、1つ以上のモバイルデバイス、1つ以上のコンピューティングデバイス、等)に提供しうる。
[0059] 本明細書でより詳細に説明されるように、ナビゲーションパラメータは、例えば、1つ以上の慣性または環境センサからの1つ以上の信号を備えうるか、または、それに少なくとも部分的に基づきうる。例えば、特定の実現では、ナビゲーションパラメータは、モバイルデバイスに関するオドメトリ測定値、相対的な位置測定値、速度測定値、軌道測定値、ヘディング測定値、(高度)高さ測定値、および/または同様のもの、あるいは、それらの何らかの組み合わせを備えうるか、または、それに少なくとも部分的に基づきうる。特定の事例では、ナビゲーションパラメータは、位置および/または動きの正確性を示すインジケーション、測位リソース識別子、タイムスタンプ、および/または同様のもの、あるいは、それらの何らかの組み合わせをさらに備えうるか、または、それらに少なくとも部分的に基づきうる。
[0060] 本明細書で使用される場合、「位置および/または動き」という表現は、所与の内容で適用可能でありうるように、モバイルデバイスの位置、またはモバイルデバイスの動き、または、モバイルデバイスの位置と動きの両方を示す情報を備えることを目的としている。
[0061] 別途特定されていない限り、「ナビゲーションパラメータ」という用語は、本明細書で使用される場合、1つ以上の他のモバイルデバイスと共有され、かつ、他の電子デバイスのうちの1つ以上の位置および/または動きを決定する際に使用されうるモバイルデバイスについてのあらゆる情報を広く包含することを目的としている。特定の実現では、そのようなナビゲーションパラメータは、例えば、1つ以上のワイヤレス通信リンクを通して、適用可能なモバイルデバイス間で直接的に共有されうる。特定の他の実現では、そのようなナビゲーションパラメータは、例えば、1つ以上の他の介在電子デバイスを介して、適用可能なモバイルデバイス間で間接的に共有されうる。
[0062] 特定の実現では、共有される(例えば、送信/受信されるか、そうでなければ提供/取得される)ため、そのようなナビゲーションパラメータは、例えば、モバイルデバイスの位置および/または動きを示しうる1つ以上の「測定値」の全体または一部を備えうる。「測定値」は、例えば、1つ以上の形式の未処理情報および/またはさらに処理済み情報を備える(例えば、1つ以上の電気信号によって表されるデータの形式で)。例えば、モバイルデバイス上のセンサ(例えば、慣性または環境)は、例えば、デジタル波形を表すかアナログ波形を表すかその他である1つ以上の電気信号の形式で、未処理情報を生成しうる。特定の事例では、そのような未処理情報は、センサからの測定値を表しうる。特定の事例では、そのような未処理情報は、さらに処理されうるか、そうでなければセンサからの測定値を形成するために活用されうる。例えば、加速度計からの未処理センサ情報は、速度測定値を取得するためにさらに処理されうる(例えば、ある時間にわたって統合されうる)。特定の事例では、センサまたは受信機は、実際、未処理センサ情報の代わりに、または、それに加えて、さらなる処理済み情報を生成しうる。例えば、特定の加速度計は、さらに処理されたデータを生成することができ、それは、例えば、恐らくは、ノイズを減らし、温度に相当し(account for)、測定された値を標準化するかそうでなければ調整するため、および/または、追加情報(例えば、時間、正確性、等)を埋め込むためにフィルタリングされるかそうでなければ平滑化される。
[0063] 別の例として、モバイルデバイス上の、例えば、通信インターフェース内の受信機、SPS受信機、等は、1つ以上の送信ワイヤレス測位信号、SPS信号、等を捕捉し、それらに基づいて、例えば、デジタル波形を表すかアナログ波形を表すかその他である1つ以上の電気信号、等の形式で、未処理情報および/またはさらなる処理済み情報を生成しうる。例えば、特定の受信機は、適用可能な捕捉信号を表す未処理測位信号データを単に生成するように設計されうる。他の事例では、特定の受信機は、そのような捕捉信号をさらに処理して(かなり頻繁に)、それらに少なくとも部分的に基づいて測定値を取得しうる。例えば、通信インターフェース内の受信機は、ワイヤレス測位信号を捕捉し、それに少なくとも部分的に基づいて、RSSI測定値、RTT測定値、擬似範囲測定値、等を生成しうる。例えば、SPS受信機は、複数のSPS信号を捕捉し、それに少なくとも部分的に基づいて、位置フィックス、等を生成しうる。特定の事例では、そのような未処理情報またはさらに処理された受信機生成情報は、さらなる処理済み情報を取得するために、何らかの方法で(例えば、1つ以上の回路コンポーネント、プログラミング論理、等を使用して)さらに影響を受けうる。
[0064] 特定の例示的な実現では、ナビゲーションパラメータは、ある時間にわたるモバイルデバイスの位置および/または動きの可能な変化を示す処理済み情報を表しうるオドメトリ測定値を備えうる。例えば、オドメトリ測定値は、移動した距離、進んだステップの数、歩幅の長さ、様々な時間測定値、様々な力測定値、および/または同様のもの、あるいは、それらの何らかの組み合わせを示す万歩計(登録商標)または他の同様の処理済み情報を表しうる。特定の例示的な実現では、オドメトリ測定値は、1つ以上の慣性および/または環境センサからの検出された動きまたはそれがないことに少なくとも部分的に基づいて決定または推測された新たなまたは更新された位置(推定値)(例えば、座標、変位、距離、等)を示しうる推測航法測定値を備えうる。
[0065] 特定の例示的な実現では、ナビゲーションパラメータは、ある時間にわたるモバイルデバイスの位置および/または動きの可能な変化を示す処理済み情報を表しうる相対的な測位測定値を備えうる。例えば、相対的な測位測定値は、1つ以上の捕捉ワイヤレス信号(例えば、他のデバイスによって送信された、または恐らくはモバイルデバイス自体によって送信された)に少なくとも部分的に基づいて決定または推測されるような、モバイルデバイスから、別の電子デバイス、送信デバイス、または恐らくは何らかの検出可能な/既知の特徴またはオブジェクトまでの範囲、角度、等を示しうる。
[0066] 特定の例示的な実現では、ナビゲーションパラメータは、特定の時間における、および/または、特定の時間期間にわたる、モバイルデバイスの動きのスピードを示す処理済み情報を表しうる速度測定値を備えうる。例えば、速度測定値は、1つ以上の慣性センサおよび/または1つ以上のワイヤレス測位信号、等に少なくとも部分的に基づいて決定されうる。
[0067] 特定の例示的な実現では、ナビゲーションパラメータは、特定の時点で、および、何らかの座標系、電子マップ、等に関して、モバイルデバイスの位置を示す処理済み情報を表しうる位置座標を備えうる。例えば、位置座標は、1つ以上のセンサおよび/または1つ以上のワイヤレス測位信号、等に基づいて決定されるような、1つ以上の座標値を特定しうる。
[0068] 特定の例示的な実現では、ナビゲーションパラメータは、特定の時点での、および、何らかの測定システムに関する、モバイルデバイスと、別の電子デバイス、送信デバイス、等との間の範囲、距離、等を示す処理済み情報を表しうる擬似範囲を備えうる。例えば、擬似範囲は、いくつか例を挙げれば、2つのモバイルデバイス間の距離を、センチメートルまたはメートルで、および/または、送信デバイスまでの範囲を、メートルまたはキロメートルで特定しうる。特定の事例では、擬似範囲は、対応する比例時間値に基づいて距離を特定しうる。例えば、距離は、距離を算出するために真空での光の速度が乗じられうる時間値を使用して特定されうる。擬似範囲は、例えば、1つ以上のワイヤレス測位信号、等に基づいて決定されうる。
[0069] 特定の例示的な実現では、ナビゲーションパラメータは、モバイルデバイスに適用される1つ以上の力(例えば、ユーザが環境を通って進むことに起因した)を示し、かつ、特定の時間に、または、1つ以上の時間期間にわたって1つ以上の慣性センサによって感知されうる未処理情報および/または処理済み情報を表しる慣性測定値を備えうる。
[0070] 特定の例示的な実現では、ナビゲーションパラメータは、第3の次元(例えば、x軸およびy軸に対して垂直なz軸、等)、室内環境内の異なるフロアまたはレベル、等に関して、モバイルデバイスの位置および/または動きを示しうる、高度、気圧、等を示す未処理情報および/または処理済み情報を表しうる高さ測定値を備えうる。例えば、高さ測定は、1つ以上のセンサおよび/または1つ以上の捕捉ワイヤレス測位信号、等に基づきうる。
[0071] 特定の例示的な実現では、ナビゲーションパラメータは、将来的に実際発生するかどうかわからない位置および/または動きの潜在的な(可能性のある)変化に関する情報を備えうる。例えば、ナビゲーションパラメータは、モバイルデバイスの位置および/または動きおよび1つ以上のモデル(例えば、カルマンフィルタ、粒子フィルタ、等を使用する)に関する過去または現在の態様を示す処理済み情報、あるいは、将来の特定の時間に向けて、および/または、特定の時間期間にわたって、そのような情報を予測する他の同様のプロセスに少なくとも部分的に基づきうる軌道測定値を備えうる。例えば、軌道測定値は、モバイルデバイスが順守する可能性のあるヘディング測定値および速度測定値を備えうるか、そうでなければそれを活用しうる。例えば、軌道測定値は、座標系、電子マップ、および/または同様のものに関して、データ対(data pair)、ベクトル、予測座標、等の形式をとりうる。例えば、軌道測定値は、室内環境内の実行可能ナビゲーション経路を示す電子マップおよび/または恐らくは対応する接続性マップおよび/またはルータビリティグラフに関して、予期される(可能性のある)ルート、等の形をとりうる。軌道測定値は、例えば、1つ以上のセンサおよび/または1つ以上の捕捉ワイヤレス測位信号、等に基づきうる。
[0072] 特定の例示的な実現では、ナビゲーションパラメータは、何らかの座標系、電子マップ、等に関して、例えば、発生した可能性がありうるか、または、現在または将来的に発生する可能性がありうるような、モバイルデバイスの移動の方向を示す処理済み情報を表しうるヘディング測定値を備えうる。例えば、ヘディング測定値は、特定の座標系に関して角度または方向を特定しうる。例えば、ヘディング測定値は、1つ以上のセンサおよび/または1つ以上のワイヤレス測位信号、等に基づきうる。
[0073] モバイルデバイスの位置および/または動きに関する様々な測定値および同様のものに加えて、特定の事例におけるナビゲーションパラメータはまた、それに関連しうるか、および/または、そうでなければそれとともに使用する他の情報を含みうる。例えば、特定の実現では、ナビゲーションパラメータは、何らかの測定値、予想値、等についての、誤差範囲、標準偏差、等を何らかの方法で特定しうる位置および/または動きの正確性を示すインジケーションを備えうる。例えば、特定の実現では、ナビゲーションパラメータは、測定値または同様のもののソースおよび/またはそれらに影響を及ぼす他の処理を示しうる測位リソース識別子を備えうる。例えば、特定の実現では、ナビゲーションパラメータは、1つ以上の測定値、等に関する、過去のまたは将来の1つ以上の特定の時間または時間期間を示しうる1つ以上のタイムスタンプを備えうる。
[0074] 特定の実現では、接続性マップおよび/またはルータビリティグラフ(例えば、電子マップに対応する)は、モバイルデバイス104が、例えば、物理的な障害物(例えば、壁)および通路(例えば、壁の出入り口)、等の影響下にある(subject to)室内環境125内でのナビゲーションのための実行可能エリアまたは空間を定義することを支援しうる。ここで、例えば、ナビゲーションのための実行可能エリアを定義することによって、モバイルデバイス104は、制約条件を適用させることができ、それは、動作モデルにしたがって(例えば、粒子フィルタおよび/またはカルマンフィルタにしたがって)、ロケーションおよび/または動作軌道を推定するための測定値のフィルタリングの適用を助ける。ローカル送信機からの信号の捕捉から取得された測定値に加えて、特定の実施形態にしたがって、モバイルデバイス104は、モバイルデバイス104の位置および/または動きを推定する際、および/または、そうでなければ1つ以上のナビゲーションパラメータを決定する際に、慣性センサ(例えば、加速度計、ジャイロスコープ、等)および/または環境センサ(例えば、磁気計、温度センサ、マイクロフォン、気圧センサ、周辺光センサ、カメラ撮像装置、等)によって取得された測定値または推測値に動作モデルをさらに適用しうる。
[0075] 例示的な実現にしたがって、モバイルデバイス内の特定の測位および/または他の同様のナビゲーション能力を、少なくとも1つの他のモバイルデバイスと連携してサポートするために、コンピューティングデバイス102のような、電子デバイスに提供されうるコンピューティングプラットフォーム200の特定の特徴を示す概念ブロック図である図2に注目されたい。
[0076] 示されるように、コンピューティングプラットフォーム200は、1つ以上の接続206を介してメモリ204に結合された、データ処理を実行するための1つ以上の処理ユニット202(例えば、本明細書で提供される技法にしたがって、装置112の一部としての、等)を備えうる。処理ユニット202は、例えば、ハードウェアで、またはハードウェアとソフトウェアとの組み合わせで実現されうる。処理ユニット202は、データコンピューティングプロシージャまたはプロセスの少なくとも一部分を実行するように構成可能な1つ以上の回路を代表するものでありうる。限定ではない例として、処理ユニットは、1つ以上のプロセッサ、コントローラ、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路、デジタルシグナルプロセッサ、プログラマブル論理デバイス、フィールドプログラマブルゲートアレイ、または同様のもの、あるいはそれらの任意の組み合わせを含みうる。
[0077] メモリ204は、任意のデータ記憶メカニズムを代表するものでありうる。メモリ204は、例えば、一次メモリ204−1および/または二次メモリ204−2を含みうる。一次メモリ204−1は、例えば、ランダムアクセスメモリ、読取専用メモリ、等を備えうる。この例では処理ユニットとは別個のものとして示されているが、一次メモリの全体または一部が、処理ユニット202またはコンピューティングプラットフォーム200内の他の同様な回路内に提供されうるか、そうでなればそれらと同じ場所に位置している/それらと結合される、ことは理解されるべきである。二次メモリ204−2は、例えば、一次メモリと同一または同様のタイプのメモリ、および/または、例えば、ディスクドライブ、光学ディスクドライブ、テープドライブ、固体動作状態メモリドライブ、等のような1つ以上のデータ蓄積デバイスまたはシステムを備えうる。
[0078] 特定の実現では、二次メモリは、非一時的コンピュータ可読媒体270を動作可能に受け入れるか、そうでなればそれに結合するように構成可能である。メモリ204および/または非一時的コンピュータ可読媒体270は、例えば、本明細書で提供されるような技法および/または例示的な装置112(図1)にしたがって、データ処理を実行する際に使用するための命令272を備えうる。
[0079] コンピューティングプラットフォーム200は、さらに、例えば、1つ以上の通信インターフェース208を備えうる。通信インターフェース208は、例えば、ネットワーク120、モバイルデバイス104、および/または他のリソース(デバイス)130(図1)への接続性を、例えば、1つ以上のワイヤードおよび/またはワイヤレス通信リンクを介して提供しうる。本明細書で示されるように、通信インターフェース208は、1つ以上の受信機210、1つ以上の送信機212、および/または同様のもの、あるいはそれらの何らかの組み合わせを備えうる。通信インターフェース208は、1つ以上のワイヤードおよび/またはワイヤレス通信リンクをサポートするために要求されるような1つ以上の通信プロトコルを実現しうる。
[0080] 下記のような処理ユニット202および/または命令282は、例えば、時々、メモリ204に記憶されることができ、かつ、データおよび/または命令を表しうる1つ以上の信号を提供するかそうでなければそれを活用しうる:命令272、装置112、1つ以上のナビゲーションパラメータ220(例えば、1つ以上のモバイルデバイスについての)、1つ以上の位置222(例えば、1つ以上のモバイルデバイスおよび/または他の電子デバイスの)、1つ以上の電子マップ224、および/または、独立しておよび/または協調ナビゲーション能力の一部として1つ以上のモバイルデバイスによって使用されうる同様のもの、および/または同様のもの、あるいはそれらの何らかの組み合わせ。特定の例示的な実現では、いくつかのタイプのデータが、例えば、特定のデータ値、等を算出するために使用されうる1つ以上の機能および/または他の同様のコンピュータ実現可能命令を備えるか、そうでなければそれによって少なくとも部分的に表されうることに留意されたい。
[0081] 次に、例示的な実現にしたがって、モバイルデバイス内のおよび/または1つ以上の他のモバイルデバイス内の特定の協調ナビゲーション能力を実行するためおよび/またはそうでなければサポートするために、モバイルデバイス104のような電子デバイスに提供されうるコンピューティングプラットフォーム300の特定の特徴を示す概念ブロック図である図3に注目されたい。
[0082] 示されるように、コンピューティングプラットフォーム300は、1つ以上の接続306を介してメモリ304に結合されたデータ処理を実行するための1つ以上の処理ユニット302(例えば、本明細書で提供される技法および/または装置110、等にしたがった)を備えうる。処理ユニット302は、例えば、ハードウェアで、またはハードウェアとソフトウェアとの組み合わせで実現されうる。処理ユニット302は、データコンピューティングプロシージャまたはプロセスの少なくとも一部分を実行するように構成可能な1つ以上の回路を代表するものでありうる。限定ではない例として、処理ユニットは、1つ以上のプロセッサ、コントローラ、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路、デジタルシグナルプロセッサ、プログラマブル論理デバイス、フィールドプログラマブルゲートアレイ、または同様のもの、あるいはそれらの任意の組み合わせを含みうる。
[0083] メモリ304は、任意のデータ蓄積メカニズムを代表するものでありうる。メモリ304は、例えば、一次メモリ304−1および/または二次メモリ304−2を含みうる。一次メモリ304−1は、例えば、ランダムアクセスメモリ、読取専用メモリ、等を備えうる。この例では処理ユニットとは別個で示されるが、一次メモリの全体または一部が、処理ユニット302またはモバイルデバイス104内の他の同様の回路内に提供されるか、そうでなければそれらと同じ場所に位置している/それらと結合されること、は理解されるべきである。二次メモリ304−2は、例えば、一次メモリと同一または同様のタイプのメモリ、および/または、例えば、ディスクドライブ、光学ディスクドライブ、テープドライブ、固体動作状態メモリドライブ、等のような1つ以上のデータ蓄積デバイスまたはシステムを備えうる。
[0084] 特定の実現では、二次メモリは、非一時的コンピュータ可読媒体370を動作可能に受け入れるか、そうでなれば、それに結合されるように構成可能である。メモリ304および/または非一時的コンピュータ可読媒体370は、例えば、技法および/または例示的な装置110(図1)、および/または、本明細書で提供されるような1つ以上の例示的なプロセス400(図4)の全体または一部にしたがって、データ処理を実行する際に使用するための命令372を備えうる。
[0085] コンピューティングプラットフォーム300は、例えば、1つ以上の通信インターフェース308をさらに備えうる。通信インターフェース308は、例えば、1つ以上の無線機を備え、それは、本明細書では、例えば、1つ以上の受信機310、1つ以上の送信機312、および/または1つ以上の無線機313によって表される。特定の実現では、1つ以上の無線機313が、1つ以上の受信機、1つ以上の送信機、および/または1つ以上のトランシーバ、ならびに/あるいは同様のものを備えうることは理解されるべきである。さらに、示されてはいないが、1つ以上の無線機313が、1つ以上のアンテナ、および/または、無線機能/能力を前提として、適用可能でありうる他の回路を備うることは理解されるべきである。
[0086] さらなる例として、通信インターフェース308は、例えば、ネットワーク120、コンピューティングデバイス102、および/または他のリソース(デバイス)130(図1)への接続性を、例えば、1つ以上のワイヤードおよび/またはワイヤレス通信リンクを介して提供しうる。本明細書で示されるように、通信インターフェース308は、1つ以上の受信機310、1つ以上の送信機312、および/または同様のもの、あるいはそれらの何らかの組み合わせを備えうる。通信インターフェース308は、1つ以上のワイヤードおよび/またはワイヤレス通信リンクをサポートするために要求されるような1つ以上の通信プロトコルを実現しうる。通信インターフェース308は、特定の例示的な事例では、1つ以上の地上ベース測位システムの1つ以上の送信デバイス140からのワイヤレス信号142を受信する能力がある1つ以上の受信機をさらに備えうる。さらに、特定の例示的な事例では、モバイルデバイス104は、1つ以上の信号ベース測位能力を支援して、SPS信号152を受信および処理する能力があるSPS受信機318を備えうる。
[0087] 特定の例示的な実現にしたがって、通信インターフェース208、通信インターフェース308、無線機313、および/または、ネットワーク120内の他のリソースは、例えば、ワイヤレス広域ネットワーク(WWAN)、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)、ワイヤレスパーソナルエリアネットワーク(WPAN)、等のような様々なワイヤレス通信ネットワークと使用するために可能にされうる。「ネットワーク」および「システム」という用語は、交換可能に使用されうる。WWANは、符号分割多元接続(CDMA)ネットワーク、時分割多元接続(TDMA)ネットワーク、周波数分割多元接続(FDMA)ネットワーク、直交周波数多元接続(OFDMA)ネットワーク、単一キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)ネットワーク、等でありうる。CDMAネットワークは、いくつか無線技術を挙げれば、cdma2000、広帯域CDMA(W−CDMA(登録商標))、時分割同期符号分割多元接続(TD−SCDMA)のような1つ以上の無線アクセス技術(RAT)を実現しうる。ここで、cdma2000は、IS−95、IS−2000、およびIS−856規格にしたがって実現される技術を含みうる。TDMAネットワークは、モバイル通信のためのグローバルシステム(GSM(登録商標))、D−AMPS(Digital Advanced Mobile Phone System)、または他の何らかのRATを実現しうる。GSMおよびW−CDMAは、「第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)」という名称の団体からの文書に記載されている。Cdma2000は、「第3世代パートナーシッププロジェクト2(3GPP2)」という名称の団体からの文書に記載されている。3GPPおよび3GPP2の文書は、公に入手可能である。例えば、WLANは、IEEE 802.11xネットワークを含み、WPANは、ブルートゥースネットワーク、IEEE 802.15xを含みうる。ワイヤレス通信ネットワークは、例えば、ロングタームエボリューション(LTE)、アドバンスドLTE、WiMAX(登録商標)、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB)、および/または同様のもののようないわゆる次世代技術(例えば、「4G」)を含みうる。加えて、通信インターフェース208および/または通信インターフェース308は、1つ以上の他のデバイスとの赤外線ベース通信をさらに提供しうる。例えば、WLANは、IEEE 802.11xネットワークを備え、WPANは、例えば、ブルートゥースネットワーク、IEEE 802.15xを備えうる。本明細書で説明されるワイヤレス通信実現はまた、WWAN、WLAN、またはWPANのいずれかの組み合わせに関して使用されうる。別の態様では、ワイヤレス送信デバイスは、セルラ電話サービスをビジネスまたはホームに拡張するために利用されるフェムトセルを備えうる。そのような実現では、1つ以上のモバイルデバイスは、例えば、CDMAセルラ通信プロトコルを介してフェムトセルと通信し、フェムトセルは、より大きいセルラ電話通信ネットワークへのモバイルデバイスアクセスを、インターネットのような別のブロードバンドネットワークを経由して提供しうる。
[0088] モバイルデバイス104は、例えば、1つ以上の入力/出力ユニット314をさらに備えうる。入力/出力ユニット314は、1つ以上の他のデバイスおよび/またはモバイルデバイス104のユーザからの入力を取得するため、および/または、それに出力を提供するために使用されうる1つ以上のデバイスまたは他の同様のメカニズムを表しうる。よって、例えば、入力/出力ユニット314は、例えば、1つ以上のユーザ入力を受信するために使用される、様々なボタン、スイッチ、タッチパッド、トラックボール、ジョイスティック、タッチスクリーン、マイクロフォン、カメラ、および/または同様のものを備えうる。特定の事例では、入力/出力ユニット314は、ユーザに対して、視覚出力、音声出力、および/または、触知性出力を生み出す使用されうる様々なデバイスを備えうる。例えば、入力/出力ユニット314は、請求をユーザに提示するめ、および、特定の対応するユーザ入力を取得するために使用されうる。
[0089] モバイルデバイス104は、例えば、1つ以上のセンサ316を備えうる。例えば、センサ316は、環境100および/またはモバイルデバイス104の態様を検出する際に有用でありうる1つ以上の慣性センサ、1つ以上の環境センサ、等を表しうる。ゆえに、例えば、センサ316は、1つ以上の加速度計、1つまたは1つ以上のジャイロスコープまたはジャイロメータ、1つ以上の磁気計および/または同様のもの、1つ以上の気圧計、1つ以上の温度計、等を備えうる。さらに、特定の事例では、センサ316は、マイクロフォン、カメラ、光センサ、等の1つ以上の入力デバイスを備えうる。
[0090] 前述されたように、1つ以上のセンサ316は、例えば、協調ナビゲーション能力の一部として、モバイルデバイスおよび/または1つ以上の他のモバイルデバイスで使用するための1つ以上のナビゲーションパラメータを取得するために使用されうる。
[0091] 下記のような処理ユニット302および/または命令372は、例えば、時々、メモリ304に記憶されることができ、かつ、データおよび/または命令を表しうる1つ以上の信号を提供するか、そうでなければそれらを活用しうる:命令372、装置110、1つ以上のナビゲーションパラメータ320、1つ以上の位置322(例えば、モバイルデバイス自体のおよび/または1つ以上の他のモバイルデバイスの、ならびに/あるいは、1つ以上の電子デバイスの)、1つ以上の動き324(例えば、モバイルデバイス自体のおよび/または1つ以上の他のモバイルデバイスの)、1つ以上の測定値326(例えば、1つ以上のセンサ316および/または通信インターフェース308を介して捕捉された1つ以上のワイヤレス信号、および/または、恐らくは1つ以上の他のモバイルデバイスからの1つ以上の測定値についての)、1つ以上の制約条件328(例えば、1つ以上のプロキシミティ制約条件、1つ以上のナビゲーション制約条件、1つ以上のアクティブ制約条件、および/または同様のもの、あるいは、それらの何らかの組み合わせ)、1つ以上の検出可能ユーザアクション330(例えば、1つ以上の入力/出力ユニット314および/または1つ以上のセンサ316を介して取得された)、1つ以上の信号334(例えば、通信インターフェース308を介して捕捉された)、1つ以上の電子マップ336および/または同様のもの(例えば、1つ以上の室内環境についての)、1つ以上の機能340(例えば、1つ以上の測位能力、1つ以上のナビゲーション能力、等)、および/または同様のもの、あるいはそれらの何らかの組み合わせ。特定の例示的な実現では、いくつかのタイプのデータが、例えば、特定のデータ値、等を算出するために使用されうる1つ以上の関数および/または他の同様のコンピュータ実現可能命令を備えうること、そうでなければ、それによって少なくとも部分的に表されうることに留意されたい。加えて、図3に示されるようないくつかの例示的なデータおよび/または命令は、図2に示された例示的なデータおよび/または命令と同一の参照番号を共有しているが、特定の事例では、そのような例示的なデータおよび/または命令の全体または一部が明らかに異なりうることに留意されたい。
[0092] SPS受信機318は、1つ以上のアンテナ(示されない)を介してSPS信号152を受信および捕捉する能力がありうる。SPS受信機318はまた、モバイルデバイス104の位置またはロケーションを推定するために、捕捉SPS信号152を全体的または部分的に処理しうる。特定の事例では、SPS受信機318は、1つ以上の処理ユニット(示されない)、例えば、1つ以上の汎用プロセッサ、1つ以上のデジタルシグナルプロセッサDSP、捕捉SPS信号を全体的または部分的に処理するため、および/または、モバイルデバイス104の推定ロケーションを算出するためにも利用されうる1つ以上の専用プロセッサ、を備えうる。特定の実現では、捕捉SPS信号のそのような処理の全体または一部は、SPS受信機318と併せて、例えば、処理ユニット302、メモリ304、等、モバイルデバイス104内の他の処理能力によって実行されうる。測位オペレーションを実行する際に使用するためのSPSまたは他の信号の蓄積は、メモリ304またはレジスタ(示されない)において実行されうる。
[0093] センサ316は、メモリ304に記憶されえ、例えば、測位またはナビゲーションオペレーションを対象としたアプリケーションのような1つ以上のアプリケーションを支援して、DPS(示されない)または処理ユニット302によって処理されうるアナログまたはデジタル信号を生成しうる。
[0094] 処理ユニット302は、通信インターフェース308の受信機310またはSPS受信機318で受信されダウンコンバートされる信号のベースバンド処理を実行する能力がありうる専用モデムプロセッサまたは同様のものを備えうる。同様に、モデムプロセッサまたは同様ものは、ワイヤレス送信機312による送信のためにアップコンバートされるように信号のベースバンド処理を実行しうる。代替的な実現では、専用モデムプロセッサを有する代わりに、ベースバンド処理が、汎用プロセッサまたはDSP(例えば、汎用/アプリケーションプロセッサ)によって実行されうる。しかしながら、これらが、ベースバンド処理を実行しうる構造の例にすぎないこと、および、特許請求の範囲の主題がこの点で限定されないことは理解されるべきである。
[0095] 次に、例示的な実現にしたがって複数のモバイルデバイス間で特定の協調ナビゲーションを実行するためおよび/またはそうでなければサポートするために、モバイルデバイスのような電子デバイスにおいて全体的または部分的に実現されうる例示的なプロセス400を示すフロー図である図4に注目されたい。
[0096] 例えば、プロセス400は、いくつか例を挙げれば、例えば、図1の第1のモバイルデバイス104−1および/または図3で表されるモバイルデバイス104のような第1のモバイルデバイスで実行されうる。
[0097] 例示的なブロック402では、少なくとも第2のモバイルデバイスが第1のモバイルデバイスの閾値距離内に位置しているかどうかについて決定がなされうるか、そうでなければ取得されうる。例えば、前述されたように、1つ以上の信号は、第1のモバイルデバイスと第2のモバイルデバイスとの間で交換され、これら2つのモバイルデバイス間の範囲を推定するために使用されうる。例えば、前述されたように、特定の例示的な実現では、そのような決定は、この実現に依存して、第1のモバイルデバイス、第2のモバイルデバイス、および/または何らかの他の電子デバイスで行われうる。加えて、前述されたように、閾値距離は、あらかじめ決定され、および/または、様々な検討事項に基づいて動的に決定されうる。特定の例示的な実現では、閾値距離は、例えば、特定の無線技術の動作範囲を表し、および/または、そうでなければそれに少なくとも部分的に基づきうる。
[0098] 例示的なブロック404では、第2のモバイルデバイスの初期位置および/または動きを示すナビゲーションパラメータは、例えば、第2のモバイルデバイスから直接的におよび/または間接的に取得されうる。ここで、例えば、第2のデバイスからのナビゲーションパラメータは、第2のモバイルデバイスの1つ以上のセンサに少なくとも部分的に基づいて決定されうる。前述されたように、特定の例示的な実現では、ナビゲーションパラメータは、未処理センサデータ、未処理信号データ、および/またはそれらのさらに処理されたバージョンを備えうる。特定の例示的な実現では、ナビゲーションパラメータは、1つ以上の特定の時点および/または1つ以上の期間または時間間隔に関連付けられうる。特定の例示的な実現では、ナビゲーションパラメータは、現在の時間、1つ以上の過去の時間、および/または、1つ以上の将来の時間に関連付けられうる。
[0099] 例示的なブロック406では、第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きは、ナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて決定され、および/または、そうでなければ影響を受けうる。例示的なブロック408では、1つ以上のモバイル局についておよび/または複数のモバイルデバイスについての複数のナビゲーションパラメータが使用されうる。例示的なブロック410では、プロキシミティ制約条件、ナビゲーション制約条件、および/またはアクティブ制約条件のうちの1つ以上が、第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きの決定に影響を及ぼすように、何らかの方法で適用されうる。例えば、1つ以上の他のモバイルデバイスに関するプロキシミティ制約条件が考慮に入れられうる。例えば、電子マップまたは他の同様のデータについてのナビゲーション制約条件が考慮に入れられうる。例えば、第1のモバイルデバイスおよび/または1つ以上の他のモバイルデバイスでの検出可能なユーザ応答を求める請求に基づくアクティブ制約条件が考慮に入れられうる。例示的なブロック412において、特定の事例では、1つ以上のナビゲーションパラメータは、第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きをそうでなければ示している1つ以上のローカルナビゲーションパラメータの代わりに全体的または部分的に用いられうる。
[00100] 例示的なブロック414において、特定の実現では、1つ以上のローカルナビゲーションパラメータは、別の電子デバイスに送信されうる。例えば、1つ以上のローカルナビゲーションパラメータは、例えば、1つ以上の他のモバイルデバイスに直接的に送信されうる。例えば、1つ以上のローカルナビゲーションパラメータは、例えば、1つ以上の介在電子デバイスを介して、1つ以上の他のモバイルデバイスに間接的に送信されうる。
[00101] 次に、例示的な実現にしたがって、モバイルデバイスが進みうる室内環境について、電子マップおよび/または同様のものにおいて識別されうる間取図500の特定の特徴を示す実例となる図である図5に注目されたい。
[00102] 示されるように、間取図500は、2つの入口/出口502−1および502−2を有する、小さい構造の1つのフロアを備える。入口/出口502−1は、常に、504−1および504−4へのアクセスを提供する。入口/出口502−2は、廊下504−3および廊下504−5へのアクセスを提供する。廊下504−5は、最終的に、廊下504−1にぶつかり、廊下504−3は、最終的に、廊下504−4にぶつかる。間取図の中心あたりにおいて、廊下504−2は、廊下504−4および廊下504−5を相互接続する。オフィス506−1、506−2、506−3、および506−4は、部屋508−3がそうであるように、廊下504−5を介して辿り着く(reach)ことができる。部屋508−4は、廊下504−3を介して辿り着くことができる。部屋508−1および508−2は、廊下504−2を介して辿り着くことができ、それは、対応アクセス廊下(ラベル付されていない)に加えて、エレベータおよび階段の形式で示された追加の特徴にも通じている。本明細書において間取図500が、間取図500の廊下内の第1のモバイルデバイスと第2のモバイルデバイスとの間の協調ナビゲーションスキームのいくつかの例示的な態様を示す目的でのみ示されることは理解されるべきである。
[00103] 間取図500(図5)に類似した実例となる図であり、例示的な実現にしたがって、例示的な室内環境内の時間が経つにつれて離れていく2つのモバイルデバイスに関する、特定の協調測位および/または他の同様のナビゲーション能力の態様をさらに示す図6Aおよび図6Bの図に注目されたい。
[00104] 図6Aでは、第1のモバイルデバイスは、第1の時点で廊下504−1の位置602を有するものとして示される。参考のために、第1のモバイルデバイスの軌道またはヘッディングを示すために小さい矢印が位置602から伸びている。ここで、例えば、ページ上に示される第1のモバイルデバイスは、右手側から左手側に水平な廊下504−1に沿って動いている。領域604は、例として、第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きに関して特定のレベルの不確実性を表すことを目的としている。よって、例えば、ここ第1の時点では、領域604は、周りの部屋の一部を包含するかなり幅広い円として示され、しいては、室内環境の外側の部分がマッピングされている。同様の領域608は、サイズはかなり小さいが、これもまた第1の時点で、位置606で、第2のモバイルデバイスの推定された位置および/または動きに関する特定のレベルの不確実性を例として表すことを目的としている。ゆえに、領域604および608を比較することで、第2のモバイルデバイスの位置および/または動きに関するものよりも、第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きに関してより高いレベルの不確実性が存在することがわかりうる。ここで、例えば、第2のモバイルデバイスは位置606に示され、その代表的な方向矢印は、第2のモバイルデバイスが大まかに第1のモバイルデバイスの602への方向に廊下504−4に沿って動いていることを示す。第2のモバイルデバイスについて示される不確実性の領域608は、いくらか引き延ばされているが、それでもなお、適用可能な廊下504−4内にある。
[00105] この例では次のことが想定される。第1の時点では、第1および第2のモバイルデバイスは、これらのデバイスがいずれも、例えば、プロキシミティ制約条件を開始および/またはそうでなければ適用するための互いの閾値距離内にあるようには見えないためナビゲーションにおいて動作可能に協調していない可能性あり、これらモバイルデバイスのどちらも、この例では、1つ以上の他のモバイルデバイスと協調可能に関与していると示されない。しかしながら、かなりの数のモバイルデバイスが存在する場合、例えば、共有ナビゲーションパラメータを介して、他のモバイルデバイスの1つ以上から1つ以上のモバイルデバイスに取得および適用されうる様々な制約条件が存在することに留意されたい。
[00106] 次に図6Bを参照すると、第1の時点よりも後の第2の時点では、第1および第2のモバイルデバイスが両方ともそれらの経路を進み続けており、現在は、両方が廊下504−4内に位置していることがわかりうる。例えば、第1のモバイルデバイスは、現在、位置602´に位置しており、第2のモバイルデバイスは、現在、位置606´に位置している。この第2の時点では第1および第2のモバイルデバイスが互いの閾値距離内に位置していると想定されるため、第1および第2のモバイルデバイスが現在は協調ナビゲーションに動作可能に従事していることが想定される。結果として、図4の例示的なプロセス400の通り、第1のモバイルデバイスが、第2のモバイルデバイスの初期位置および/または動きを示すナビゲーションパラメータを取得していること、および、第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きがこのナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて影響を受けていることが想定されるだろう。結果として、第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きに関する不確実性の結果として得られる領域604´は、図6Aの領域604と比較してサイズがかなり減らされている。図6Bに示されるように、領域604´は、もはや他の部屋または空間、および/または、マッピングされた空間の外側に及んでおらず、むしろ、第1のモバイルデバイスの位置を、廊下504−4の境界内にきれいに配置する。第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きに関するこの不確実性の低減の1つの理由は、プロキシミティ制約条件として少なくとも部分的に適用されうる第2のモバイルデバイスの位置および/または動きに関する追加情報/知識が現在利用可能であることにある(例えば、1つ以上のナビゲーションパラメータによって取得されたもののような)。加えて、特定の例示的な実現では、前述されたような、電子マップおよび/または同様のものにおける1つ以上の特徴に関するナビゲーション制約条件、および、恐らくは、時々、特定の検出可能ユーザ入力および/またはフィードバックがあることおよび/またないことに基づいた1つ以上のアクティブ制約条件のような、さらなる制約条件が考慮に入れられうる。
[00107] 同様に、示されるように、位置606´における第2のモバイルデバイスについての不確実領域608´もまた、同一または同様の理由により、特定の状況下で、および、具体的には第1のモバイルデバイスに関連付けられた1つ以上のナビゲーションパラメータが第2のモバイルデバイスに提供されるかそうでなければそれによって考慮される場合、低減されうる。
[00108] 特定の例示的な実現では、時間tにおいて、第1のモバイルデバイスは、位置p に位置しており、第2のモバイルデバイスは、位置p に位置している。ここで、例として、位置は、何らかの座標系、および/または、例えば、x、y、および恐らくはz軸、等に沿った複数の次元のような多次元座標値を使用した他の同様の基準系に関して表されうる。時間tからt+1までにモバイルデバイスのうちの1つが移動した距離は、例えば、1つ以上のオンボードセンサによって生成された1つ以上の信号に少なくとも部分的に基づいて測定されうる。
[00109] 例えば、2つのモバイルデバイスが、時間tにおいて略位置推定値p およびp を有すると想定する。特定の略位置および/または動き推定値は、いくつかの例を提供すると、既知の最後の位置、WiFiホットスポットから受信された信号の検出および処理に少なくとも部分的に基づいて取得されうる。例えば、t+1のようなより後の時間では、第1および第2のモバイルデバイスは、t+1における2つのデバイス間の範囲が測定されうる(例えば、モバイルデバイスがピア・ツー・ピアで通信する能力を備えている場合、受信信号強度またはラウンドトリップ遅延から)ように、互いの送信(例えば、WiFiまたはブルートゥース送信)を受信しうる。2つのモバイルデバイスはまた、センサ(加速度計、等)から受信された信号を処理することによって、時間tからt+1までのそれらの変位dおよびdを測定しうる。これらの測定値は、下記制約条件を確立することを可能にしうる:
t+1−p =d
t+1−p =d
t+1−p t+1<dist_proximity
[00110] 上で示されたように位置を二次元で表すことは、8つの未知数に対して5つのスケーラ制約条件を提供する。略位置を前提として、一方は、様々な制約条件を使用して位置推定値を改善しうる。例えば、モバイルデバイスのうちの1つが、正確な位置(例えば、WiFiからの)を有する場合、一方は、プロキシミティが検出された瞬間と、以前の時間瞬間での他のデバイスの位置の値を求めうる。
[00111] 特定の他の例示的な実現では、プロキシミティ制約条件(例えば、時間tでの室内環境におけるモバイルデバイス間の測定範囲)は、後続の時間に(例えば、時間t+1に)モバイルデバイスの位置および/または動きを決定する際におよび/またはそうでなければそれに影響を及ぼす際に適用されうる。
[00112] 例えば、次に、間取図500(図5)に類似した実例となる図であり、例示的な実現にしたがって、例示的な室内環境内において時間が経つにつれて離れていく第1のモバイルデバイスおよび第2のモバイルデバイスに関する、特定の協調測位および/または他の同様のナビゲーション能力の態様をさらに示す図7A、図7B、および図7Cの図に注目されたい。
[00113] 図7Aでは、初期の時点において、第1のモバイルデバイスは、廊下504−1内の位置702にいて、その方向矢印によって示されるように右から左の方向に動いており、比較的大きい不確実領域704に関連付けられる。第2のモバイルデバイスは、廊下504−1内の位置706にいて、その方向矢印によって示されるように左から右の方向に動いており、これもまた、比較的小さい不確実領域708に関連付けられる。
[00114] 図7Bでは、後続の時点において、第1のモバイルデバイスは、廊下504−1内の位置702´に動いたが、例えば、第2のモバイルデバイスとの協調ナビゲーションに従事した結果として、現在は、低減された不確実性領域704´に関連付けられている。第2のモバイルデバイスは、隣接した廊下504−5内の位置706´に動いたが、現在は、その方向矢印によって示されるように上から下の方向に動いており、これもまた、低減された不確実性領域708´に関連付けられている。
[00115] 図7Cでは、さらに後の時点において、第1のモバイルデバイスは、隣接した廊下504−4内の位置702´´に動いており、現在は、その方向矢印で示されるように上から下の方向に動いている。第1のモバイルデバイスは、現在は、第2のモバイルデバイスとの協調ナビゲーションに従事し続けた結果として、ならびに、第1および第2のモバイルデバイスが室内環境の実行可能領域を通して進むにつれナビゲーション制約条件が識別されたことに照らして、より大きく低減された不確実領域704´´に関連付けられている。第2のモバイルデバイスは、廊下504−5内の位置706´´に動いており、第1のモバイルデバイスとの継続した協調ナビゲーションの結果として、これもまたより一層低減された不確実領域708´´に関連付けられる。
[00116] 先の例で示されるように、特定の実現では、追加のナビゲーションパラメータが集められ、協調ナビゲーションに関与するモバイルデバイス間で共有されるため、位置および/または動き推定値は、時間の経過とともに改善しうる。特定のプロキシミティ制約条件、ナビゲーション制約条件、および恐らくはアクティブ制約条件といった、様々な制約条件が様々なモバイルデバイス間で適用されうる。さらに、特定の実現では、モバイルデバイスのうちの1つ以上および/または恐らくは何らかの他の電子デバイスを、協調ナビゲーションスキームに関与しうる正確なおよび/または最新の位置フィックス(例えば、ワイヤレス測位信号、SPS信号、人間による入力に基づいた)で配備させることで、正確性/精度がさらに改善されうる。
[00117] 次に、例示的な実現にしたがって、特定の協調測位および/または他の同様のナビゲーション能力の一部として検討されうる、動きに対する特定の検出されたまたはそうでなければ決定可能な制約条件に少なくとも部分的に基づいて、特定のモバイルデバイスの位置が影響を受けた場合の様々な時間にノードによって表されるモバイルデバイスの位置の改善グラフ(improving graph)で示す実例となる図である図8A、図8B、および図8Cに注目されたい。
[00118] 図8Aは、2つの後続の時点における7つの異なるモバイルデバイスの位置および/または動きが図8Bおよび図8Cにおいて示されることとなるグラフ800の開始を示す。
[00119] 図8Aのグラフ800に示されるように、モバイルデバイス(ノード)の位置は、各々「a」とラベル付けされた、第1の時点における円によって表される。モバイルデバイスの初期位置は、参照番号104−1、104−2、104−3、104−4、104−5、104−6、および104−7とラベル付される。この第1の時点では、相互接続の点線によって示されるように、モバイルデバイス104−4および14−5が互いの閾値距離内に位置しているため、プロキシミティ制約条件がそれらに対して適用されうる。同様に、モバイルデバイス104−6および104−7もまた互いの閾値距離内に位置しているため、プロキシミティ制約条件がそれらに対して適用されうる。示されるように、原点802は、この例では、X軸およびY軸を有する例示的な座標系を示すために示される。
[00120] 図8Bの図800´、かつ、第2の時点で示されるように、モバイルデバイスのうちのいくつかは動いており、そのため、適用されうるナビゲーション制約条件(例えば、それらのオンボードセンサに基づいた推測航法制約条件)を有しうる。加えて、モバイルデバイスのうちのいくつかは、他のモバイルデバイスの閾値距離内に動いており、よって、対応するプロキシミティ制約条件が適用されうる。ここで、第2の時点におけるモバイルデバイス(ノード)の位置は、この場合もまた、「b」とラベル付された円によって表される。ナビゲーション制約条件は、以前の「a」ノードから現在の「b」ノードまで実線で示される。
[00121] この点を踏まえて、モバイルデバイス104−2およびモバイルデバイス104−3は、各々、互いに近づき、それらの動きからそれぞれのナビゲーション制約条件を集めている。それらの動きの結果として、モバイルデバイス104−2およびモバイルデバイス104−3は、現在、互いの閾値距離内におり、それは、それらの間の点線で示されるように、それらのうちの1つ以上がプロキシミティ制約条件をさらに検討することを可能にする。
[00122] 同様に、モバイルデバイス104−3およびモバイルデバイス104−7も、各々、互いに近づき、それらの動きからもそれぞれのナビゲーション制約条件を集めており、現在、互いの閾値距離内にあり、それは、それらの間の点線で示されるように、それらのうちの1つ以上がプロキシミティ制約条件をさらに検討することを可能にする。
[00123] モバイルデバイス104−4およびモバイルデバイス104−5は、各々、動いて、それらの動きからそれぞれのナビゲーション制約条件を集め、かつ、互いの閾値距離内に留まっており、それは、それらの間の点線で示されるように、それらのうちの1つ以上がタイムリーなプロキシミティ制約条件を再度検討することを可能にする。
[00124] モバイルデバイス104−5およびモバイルデバイス104−6は、各々、互いに近づき、それらの動きから、それぞれのナビゲーション制約条件を集めている。それらの動きの結果として、モバイルデバイス104−5およびモバイルデバイス104−6は、現在、互いの閾値距離内におり、それは、それらの間の点線で示されるように、それらのうちの1つ以上がプロキシミティ制約条件をさらに検討することを可能にする。
[00125] モバイルデバイス104−6およびモバイルデバイス104−7は各々、動き、それらの動きからそれぞれのナビゲーション制約条件を集めているが、互いどんどん離れるため、以前のプロキシミティ制約条件は、特定の実現では依然として考慮されうるが、検討すべきタイムリーなプロキシミティ制約条件をもはや有さない。
[00126] この例では、モバイルデバイス104−1は、動いていない。しかしながら、モバイルデバイス104−7は、動いて、この場合も同様に、モバイルデバイス104−7を、モバイルデバイス104−1の閾値距離内に運んでいるその動きに基づいてナビゲーション制約条件を集めている。ゆえに、モバイルデバイス104−7とモバイルデバイス104−1との間の点線で示されるように、モバイルデバイス104−7および104−1は、プロキシミティ制約条件を考慮に入れうる。
[00127] 図8Cの図800´´で示されるように、第3の時点では、モバイルデバイスのうちのいくつは、再び動いており、そのため、適用されうるナビゲーション制約条件(例えば、それらのオンボードセンサに基づいた推測航法制約条件)を有しうる。加えて、モバイルデバイスのうちのいくつかは、他のモバイルデバイスの閾値距離内へと動いており、よって、タイムリーな対応プロキシミティ制約条件が適用されうる。ゆえに、第3の時点におけるモバイルデバイス(ノード)の位置は、「c」とラベル付された円によって表される。ナビゲーション制約条件は、以前の「b」ノードから現在の「c」ノードまで実線で示される。プロキシミティ制約条件は、点線で示される。
[00128] 繰り返して言うが、この例では、モバイルデバイス104−1は、それ自体は動いていない。しかしながら、モバイルデバイス104−2は、モバイルデバイス104−1の閾値距離内へと動いているため、それらの間の点線で示されるように、これらのモバイルデバイスによって新しいプロキシミティ制約条件が検討されうる。しかしながら、反対に、モバイルデバイス104−7は、モバイルデバイス104−1から離れていっており、それらの間に追加のプロキシミティ制約条件は存在しない。
[00129] モバイルデバイス104−3および104−4は各々動いているが、他のモバイルデバイスから主に離れる方向であるため、さらなるプロキシミティ制約条件は、これらのモバイルデバイスによって適用可能ではない。
[00130] モバイルデバイス104−5およびモバイルデバイス104−6は、より一層近くでともに動いており、それは、それらの間の点線によって示されるように、それらの1つ以上が、タイムリーなプロキシミティ制約条件を検討することを再び可能にする、
[00131] よって、先の例で示されるように、協調ナビゲーションスキームは、上記ワイヤレス測位信号が利用可能でない可能性のある室内環境において特に有用でありうる。さらに、様々なナビゲーションパラメータの共有を通して、複数のモバイルデバイスは、特定のナビゲーションパラメータを考慮に入れること、および、それらに基づいて特定の制約条件をそれら自体の位置および/または動きに適用することによって、それら自体の位置/動き推定値を改善することができる。
[00132] 特定の実現にしたがって、協調ナビゲーションスキームは、互いの閾値距離内へと動くモバイルデバイスによってトリガされうるプロキシミティ制約条件を考慮に入れうる。加えて、モバイルデバイスの感知された動きに基づきうる、および/または、電子マップにおいて識別されうる他の特徴および/または室内環境についての他の同様の情報に基づきうる様々なナビゲーション制約条件が適用されうる。さらに、特定の実現では、特定のアクティブ制約条件は、モバイルデバイスのうちの1つ以上についての位置および/または動き推定値を証明するために特に有益な情報を時々提供しうる検出可能なユーザ入力および/または他の同様のフィードバックに基づいて請求されること、および/または、そうでなければ受信されることがありうる。
[00133] 特定の実現にしたがって、協調ナビゲーションスキームは、1つ以上のナビゲーションパラメータがモバイルデバイスの間で直接的に共有されうるか、および/または、そうでなければブロードキャスタが一連のモバイルデバイスを通してばらまかれる、モバイル中心測位スキームの形をとりうる。
[00134] 特定の他の実現にしたがって、協調ナビゲーションスキームは、1つ以上のコンピューティングデバイスおよび/または他の同様の電子デバイスが、モバイルデバイス間でのナビゲーションパラメータの共有をサポートしうるネットワークベース測位スキームの形をとりえ、および/または、モバイルデバイスのうちの1つ以上に役立つ特定のプロセスを実行しうる。
[00135] 特定の他の実現にしたがって、協調ナビゲーションスキームは、特定のモバイルデバイスが、1つ以上の他のデバイスからナビゲーションパラメータを取得すること、および恐らくはそれ自身のものの代わりにそのような情報を用いることを可能にし、例えば、それは、改善された性能、改善された電力管理、等を可能にしうる。
[00136] 本明細書で説明された方法は、特定の特徴および/または例に係るアプリケーションに依存して、様々な手段によって実現されうる。例えば、そのような方法は、ソフトウェアとともに、ハードウェア、ファームウェア、および/またはそれらの組み合わせで実現されうる。ハードウェアでの実現の場合、例えば、処理ユニットは、1つ以上の特定用途向け集積回路(ASIC)、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、デジタル信号処理デバイス(DSPD)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、電子デバイス、本明細書で説明された機能を実行するよう設計された他のデバイスユニット、および/または、それらの組み合わせで実現されうる。
[00137] 先の詳細な説明では、特許請求の範囲の主題の完全な理解を提供するために、多数の特定の詳細が示されている。しかしながら、特許請求の範囲の主題がこれら特定の詳細なしに実施されうることは当業者によって理解されるだろう。別の事例では、当業者によって知られることとなる方法および装置は、特許請求の範囲の主題を曖昧にしないために、詳細に説明されてない可能性がある。
[00138] 先の詳細な説明のいくつかの部分は、特定の装置あるいは専用コンピューティングデバイスまたはプラットフォームのメモリ内に記憶されている二値デジタル電子信号上のオペレーションのアルゴリズムまたはシンボル表現の観点から、示されている。この特定の明細書に照らして、特定の装置という用語または同様のものには、一度それがプログラムソフトウェアからの命令に準じた特定の機能を実行するようにプログラムされると、汎用コンピュータが含まれる。アルゴリズム的記述またはシンボル表現は、研究(work)内容を他の当業者に伝達するために、信号処理または関連技術において当業者によって使用される技法の例である。アルゴリズムは、本明細書では、および一般に、望ましい結果をもたらす首尾一貫した一連のオペレーションまたは同様の信号処理と考えられる。この点で、オペレーションまたは処理は、物理量の物理的な操作を伴う。典型的に、必ずというわけではないが、そのよう量は、情報を表す電子信号として、記憶、転送、結合、比較、またはそうでなければ操作される能力がある電気信号または磁気信号の形をとりうる。ビット、データ、値、エレメント、シンボル、特性、用語、数、番号、情報、または同様のものとしてそのような信号を参照することは、主に共通使用という理由で、時々便利であることが証明されている。しかしながら、これらの用語または同様の用語はすべて、適切な物理量に関連付けられるべきであり、それらは便利なラベルでしかないことは理解されるべきである。動作が別途明記されない限り、以下の説明から明らかなように、本明細書を通じて、「処理する」、「計算する」、「算出する」、「決定する」、「確立する」、「取得する」、「識別する」、「適用する」といった用語、および/または、同様のものを使用した説明が、専用コンピュータまたは同様の専用電子コンピューティングデバイスのような特定の装置のアクションまたはプロセスを指すことが認識される。したがって、本明細書に照らして、専用コンピュータまたは同様の専用電子コンピューティングデバイスは、典型的に、専用コンピュータまたは同様の専用電子コンピューティングデバイスのメモリ、レジスタ、または他の情報蓄積デバイス、送信デバイス、またはディスプレイデバイス内の物理的な電子量または磁気量として表される信号を操作または変換する能力がある。この特定の特許出願に照らして、「特定の装置」という用語は、一度それがプログラムソフトウェアからの命令に準じた特定の機能を実行するようにプログラムされると、汎用コンピュータを含みうる。
[00139] 本明細書で使用される場合、「および」、「または」、「および/または」という用語は、そのような用語が使用される内容に少なくとも部分的に依存することも予期されうる様々な意味を含みうる。典型的に、A、B、またはCなど、「または」がリストを関連付けるために使用される場合、A、B、およびC、ここでは包括的な意味で使用される、を意味し、同様に、A、B、またはC、ここでは排他的な意味で使用される、を意味することを目的としている。加えて、本明細書で使用される場合、「1つ以上(の)」という用語は、単数形の任意の特徴、構造、または特性を説明するために使用されうるか、または、複数の特徴、構造、または特性、あるいはそれらのある他の組み合わせを説明するために使用されうる。しかしながら、これは、実例となる例にすぎず、特許請求の範囲の主題がこの例に限定されないことに留意されたい。
[00140] 例示的な特徴あるとここで考えられている内容が例示および説明されているが、特許請求の範囲の主題から逸脱することなく、様々な他の変更がなされうること、および、同等物が代用されうることは当業者によって理解されるであろう。加えて、特許請求の範囲の主題の教示に特定の状況を適応させるために、本明細書で説明された主要な概念から逸脱することなく、多くの変更がなされうる。
[00141] したがって、特許請求の範囲の主題が、開示された特定の例に限定されるものではないこと、しかしながら、そのような特許請求の範囲の主題がまた、添付の特許請求の範囲の有効範囲(scope)内にあるすべての態様およびその同等物を含みうること、が意図される。
以下に本願発明の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1] 複数のモバイルデバイス間で協調ナビゲーションを実行するための方法であって、
第1のモバイルデバイスを用いて、少なくとも第2のモバイルデバイスが前記第1のモバイルデバイスの閾値距離内に位置しているとの決定に応答して、
前記第2のモバイルデバイスの初期位置および/または動きを示すナビゲーションパラメータを取得することと、ここで、前記第2のモバイルデバイスの前記初期位置および/または動きは、前記第2のモバイルデバイスのセンサからの測定値に少なくとも部分的に基づいて決定される、
前記ナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きに影響を及ぼすことと
を備える、方法。
[C2] 前記第1のモバイルデバイスを用いて、
前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間の範囲を決定することと、
前記範囲にさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすことと
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C3] 前記第1のモバイルデバイスを用いて、
前記第2のモバイルデバイスの後続の位置および/または動きを示す後続のナビゲーションパラメータを取得することと、
前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるさらなるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間の第2の範囲を決定することと、
前記後続のナビゲーションパラメータおよび前記第2の範囲に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすことと
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C4] 前記ナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスによって前記第2のモバイルデバイスから直接的に取得され、前記後続のナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスによって、別の電子デバイスを介して間接的に前記第2から取得される、C3に記載の方法。
[C5] 前記第1のモバイルデバイスを用いて、
第3のモバイルデバイスの位置および/または動きを示す別のナビゲーションパラメータを取得することと、
前記別のナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすことと
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C6] 前記第3のモバイルデバイスの前記位置および/または動きは、前記第3のモバイルデバイスによって受信されたワイヤレス測位信号に少なくとも部分的に基づいた位置フィックスに少なくとも部分的に基づく、C5に記載の方法。
[C7] 前記第1のモバイルデバイスは、前記第1のモバイルデバイスを持ち運んでいるユーザのために室内環境内のナビゲーション制約条件を識別する電子マップに対応する前記室内環境に位置しており、前記方法は、前記第1のモバイルデバイスを用いて、
前記ナビゲーション制約条件に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすこと
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C8] 前記第1のモバイルデバイスを用いて、
検出可能なユーザアクションの有無に少なくとも部分的に基づいてアクティブ制約条件を決定することと、
前記アクティブ制約条件に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすことと
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C9] 前記アクティブ制約条件を決定することは、
前記第1のモバイルデバイスに配備されている出力デバイスを介して、前記検出可能なユーザアクションを求める請求の提示を開始すること
をさらに備える、C8に記載の方法。
[C10] 前記検出可能なユーザアクションに対する前記請求は、電子マップ内で識別された少なくともナビゲーション制約条件に少なくとも部分的に基づく、C9に記載の方法。
[C11] 前記第1のモバイルデバイスおよび前記第2のモバイルデバイスを含む前記複数のモバイルデバイスについての複数のナビゲーションパラメータ、または
前記複数のモバイルデバイスのうちの少なくとも1つについての、オドメトリ測定値、
のうちの少なくとも1つにさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすことと
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C12] ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの動きに対してプロキシミティ制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスから別の電子デバイスまでの範囲測定値、
ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの前記動きに対してナビゲーション制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスを囲む室内環境の電子マップ内の特徴、または
ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの前記動きに対してアクティブ制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスでの検出可能なユーザアクションの有無、
のうちの少なくとも1つにさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすことと
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C13] 前記第1のモバイルデバイスを用いて、
少なくとも前記第2のモバイルデバイスにローカルナビゲーションパラメータを送信すること、ここで、前記ローカルナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスの初期の決定された位置および/または動き、あるいは、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きのうちの少なくとも1つを示す、
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C14] 少なくとも前記第2のモバイルデバイスに前記ローカルナビゲーションパラメータを送信することは、
別の電子デバイスを介して少なくとも前記第2のモバイルデバイスに前記ローカルナビゲーションパラメータを送信すること
をさらに備える、C13に記載の方法。
[C15] 少なくとも前記第2のモバイルデバイスが、前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置しているとの前記決定は、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づく、C1に記載の方法。
[C16] 前記閾値距離は、前記第1のモバイルデバイスに配備された第1の無線機と、前記第2のモバイルデバイスに配備された第2の無線機の動作可能通信範囲に対応する少なくともプロキシミティ制約条件に少なくとも部分的に基づく、C1に記載の方法。
[C17] 前記動作可能通信範囲は、前記第1の無線機または前記第2の無線機のうちの少なくとも1つを使用するワイヤレスパーソナルエリアネットワーク(WPAN)のためのWPAN範囲を備える、C16に記載の方法。
[C18] 前記第2のモバイルデバイスの前記初期位置および/または動きは、オドメトリ測定値に少なくとも部分的に基づいてさらに決定される、C1に記載の方法。
[C19] 前記第2のモバイルデバイスの前記初期位置および/または動きを示す前記ナビゲーションパラメータは、別の電子デバイスを介して前記第2のモバイルデバイスから取得される、C1に記載の方法。
[C20] 前記第2のモバイルデバイスの前記初期位置および/または動きを示す前記ナビゲーションパラメータは、少なくとも部分的に前記別の電子デバイスによって決定される、C19に記載の方法。
[C21] 前記第1のモバイルデバイスを用いて、
少なくとも前記第2のモバイルデバイスが、前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置していると決定すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C22] 前記第1のモバイルデバイスを用いて、
少なくとも前記第2のモバイルデバイスが前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置しているとの前記決定を別の電子デバイスから取得すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C23] 前記第1のモバイルデバイスを用いて、
少なくとも部分的に、前記第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きを示すローカルナビゲーションパラメータの代用として、前記ナビゲーションパラメータを使用すること
をさらに備え、前記ローカルナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスのローカルセンサに少なくとも部分的に基づく、C1に記載の方法。
[C24] 前記第1のモバイルデバイスを用いて、
取得された前記ナビゲーションパラメータまたは、未だ取得されていない少なくとも1つの他のナビゲーションパラメータが、前記ローカルナビゲーションパラメータの前記代用として使用可能であるとの予期に少なくとも部分的に基づいて前記ローカルナビゲーションパラメータを決定することを控えること
をさらに備える、C23に記載の方法。
[C25] 前記ナビゲーションパラメータは、オドメトリ測定値、相対位置測定値、速度測定値、位置座標、軌道測定値、ヘディング測定値、擬似範囲、慣性測定値、高さ測定値、位置および/または動きの正確性を示すインジケーション、測位リソース識別子、またはタイムスタンプのうちの少なくとも1つを備える、C1に記載の方法。
[C26] 複数のモバイルデバイス間で協調ナビゲーションを実行する際に第1のモバイルデバイスで使用するための装置であって、
少なくとも第2のモバイルデバイスが前記第1のモバイルデバイスの閾値距離内に位置しているとの決定に応答して、
前記第2のモバイルデバイスの初期位置および/または動きを示すナビゲーションパラメータを取得するための手段と、ここで、前記第2のモバイルデバイスの前記初期位置および/または動きは、前記第2のモバイルデバイスのセンサからの測定値に少なくとも部分的に基づいて決定される、
前記ナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きに影響を及ぼすための手段と
を備える、装置。
[C27] 前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間の範囲を決定するための手段と、
前記範囲にさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすための手段と
をさらに備える、C26に記載の装置。
[C28] 前記第2のモバイルデバイスの後続の位置および/または動きを示す後続のナビゲーションパラメータを取得するための手段と、
前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるさらなるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間の第2の範囲を決定するための手段と、
前記後続のナビゲーションパラメータおよび前記第2の範囲に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすための手段と
をさらに備える、C26に記載の装置。
[C29] 前記ナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスによって前記第2のモバイルデバイスから直接的に取得され、前記後続のナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスによって、別の電子デバイスを介して間接的に前記第2から取得される、C28に記載の装置。
[C30] 第3のモバイルデバイスの位置および/または動きを示す別のナビゲーションパラメータを取得するための手段と、
前記別のナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすための手段と
をさらに備える、C26に記載の装置。
[C31] 前記第3のモバイルデバイスの前記位置および/または動きは、前記第3のモバイルデバイスによって受信されたワイヤレス測位信号に少なくとも部分的に基づいた位置フィックスに少なくとも部分的に基づく、C30に記載の装置。
[C32] 前記第1のモバイルデバイスは、前記第1のモバイルデバイスを持ち運んでいるユーザのために室内環境内のナビゲーション制約条件を識別する電子マップに対応する前記室内環境に位置しており、前記装置は、
前記ナビゲーション制約条件に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすための手段
をさらに備える、C26に記載の装置。
[C33] 検出可能なユーザアクションの有無に少なくとも部分的に基づいてアクティブ制約条件を決定するための手段と、
前記アクティブ制約条件に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすための手段と
をさらに備える、C26に記載の装置。
[C34] 前記検出可能なユーザアクションを求める請求を提示するための手段をさらに備える、C33に記載の装置。
[C35] 前記検出可能なユーザアクションを求める前記請求は、電子マップ内で識別された少なくともナビゲーション制約条件に少なくとも部分的に基づく、C34に記載の装置。
[C36] 前記第1のモバイルデバイスおよび前記第2のモバイルデバイスを含む前記複数のモバイルデバイスについての複数のナビゲーションパラメータ、または
前記複数のモバイルデバイスのうちの少なくとも1つについてのオドメトリ測定値、
のうちの少なくとも1つにさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすための手段と
をさらに備える、C26に記載の装置。
[C37] ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの動きに対してプロキシミティ制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスから別の電子デバイスまでの範囲測定値、
ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの前記動きに対してナビゲーション制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスを囲む室内環境の電子マップ内の特徴、
ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの前記動きに対してアクティブ制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスでの検出可能なユーザアクションの有無、
のうちの少なくとも1つにさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすための手段と
をさらに備える、C26に記載の装置。
[C38] 少なくとも前記第2のモバイルデバイスにローカルナビゲーションパラメータを送信するための手段をさらに備え、前記ローカルナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスの初期の決定された位置および/または動き、あるいは、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きのうちの少なくとも1つを示す、C26に記載の装置。
[C39] 別の電子デバイスを介して少なくとも前記第2のモバイルデバイスに前記ローカルナビゲーションパラメータを送信するための手段
をさらに備える、C38に記載の装置。
[C40] 少なくとも前記第2のモバイルデバイスが、前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置しているとの前記決定は、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づく、C26に記載の装置。
[C41] 前記閾値距離は、前記第1のモバイルデバイスに配備された第1の無線機と、前記第2のモバイルデバイスに配備された第2の無線機の動作可能通信範囲に対応する少なくともプロキシミティ制約条件に少なくとも部分的に基づく、C26に記載の装置。
[C42] 前記動作可能通信範囲は、前記第1の無線機または前記第2の無線機のうちの少なくとも1つを使用するワイヤレスパーソナルエリアネットワーク(WPAN)のためのWPAN範囲を備える、C41に記載の装置。
[C43] 前記第2のモバイルデバイスの前記初期位置および/または動きは、オドメトリ測定値に少なくとも部分的に基づいてさらに決定される、C26に記載の装置。
[C44] 前記第2のモバイルデバイスの前記初期位置および/または動きを示す前記ナビゲーションパラメータは、別の電子デバイスを介して前記第2のモバイルデバイスから取得される、C26に記載の装置。
[C45] 前記第2のモバイルデバイスの前記初期位置および/または動きを示す前記ナビゲーションパラメータは、少なくとも部分的に、前記別の電子デバイスによって決定される、C44に記載の装置。
[C46] 少なくとも前記第2のモバイルデバイスが、前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置していると決定するための手段
をさらに備える、C26に記載の装置。
[C47] 少なくとも前記第2のモバイルデバイスが前記第1のモバイルデバイスから前記閾値距離内に位置しているとの前記決定を別の電子デバイスから取得するための手段
をさらに備える、C26に記載の装置。
[C48] 少なくとも部分的に、前記第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きを示すローカルナビゲーションパラメータへの代用として、前記ナビゲーションパラメータを使用するための手段をさらに備え、前記ローカルナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスのローカルセンサに少なくとも部分的に基づく、C26に記載の装置。
[C49] 取得された前記ナビゲーションパラメータ、または、未だ取得されていない少なくとも1つの他のナビゲーションパラメータが、前記ローカルナビゲーションパラメータの前記代用として使用可能であるとの予期に少なくとも部分的に基づいて前記ローカルナビゲーションパラメータを決定することを控えることを少なくとも1つのプロセッサに示すための手段
をさらに備える、C48に記載の装置。
[C50] 複数のモバイルデバイス間で協調ナビゲーションを実行するための、第1のモバイルデバイスのコンピューティングプラットフォームであって、
通信インターフェースと、
少なくとも第2のモバイルデバイスが前記第1のモバイルデバイスの閾値距離内に位置しているとの決定に応答して、
前記第2のモバイルデバイスの初期位置および/または動きを示すナビゲーションパラメータを、前記通信インターフェースを介して、取得し、ここで、前記第2のモバイルデバイスの前記初期位置および/または動きは、前記第2のモバイルデバイスのセンサからの測定値に少なくとも部分的に基づいて決定される、
前記ナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きに影響を及ぼす
ためのものである処理ユニットと、
を備える、コンピューティングプラットフォーム。
[C51] 前記処理ユニットは、さらに、
前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間の範囲を決定し、
前記範囲にさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼす
ためのものである、C50に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C52] 前記処理ユニットは、さらに、
前記第2のモバイルデバイスの後続の位置および/または動きを示す後続のナビゲーションパラメータを、前記通信インターフェースを介して、取得し、
前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるさらなるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間の第2の範囲を決定することと、
前記後続のナビゲーションパラメータおよび前記第2の範囲に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼす
ためのものである、C50に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C53] 前記ナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスによって前記第2のモバイルデバイスから直接的に取得され、前記後続のナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスによって、別の電子デバイスを介して間接的に前記第2から取得される、C52に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C54] 前記処理ユニットは、さらに、
第3のモバイルデバイスの位置および/または動きを示す別のナビゲーションパラメータを、前記通信インターフェースを介して、取得し、
前記別のナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼす
ためのものである、C50に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C55] 前記第3のモバイルデバイスの前記位置および/または動きは、前記第3のモバイルデバイスによって受信されたワイヤレス測位信号に少なくとも部分的に基づいた位置フィックスに少なくとも部分的に基づく、C54に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C56] 前記第1のモバイルデバイスは、前記第1のモバイルデバイスを持ち運んでいるユーザのために室内環境内のナビゲーション制約条件を識別する電子マップに対応する前記室内環境に位置しており、前記処理ユニットは、さらに
前記ナビゲーション制約条件に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きに影響を及ぼす
ためのものである、C50に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C57] センサまたは入力デバイスのうちの少なくとも1つと、
前記処理ユニットと
をさらに備え、前記処理ユニットは、さらに、
前記センサまたは前記入力デバイスの内の少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいた検出可能なユーザアクションの有無に少なくとも部分的に基づいてアクティブ制約条件を決定し、
前記アクティブ制約条件に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼす
ためのものである、C50に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C58] 出力デバイスと、
前記処理ユニットと
をさらに備え、前記処理ユニットは、さらに、
さらに、前記第1のモバイルデバイスに配備されている前記出力デバイスを介して、前記検出可能なユーザアクションを求める請求の提示を開始するためのものである、C57に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C59] 前記検出可能なユーザアクションを求める前記請求は、電子マップ内で識別された少なくともナビゲーション制約条件に少なくとも部分的に基づく、C58に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C60] 前記処理ユニットは、さらに、
前記第1のモバイルデバイスおよび前記第2のモバイルデバイスを含む前記複数のモバイルデバイスについての複数のナビゲーションパラメータ、または
前記複数のモバイルデバイスのうちの少なくとも1つについてのオドメトリ測定値、
のうちの少なくとも1つにさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすためのものである、C50に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C61] 前記処理ユニットは、
ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの動きに対してプロキシミティ制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスから別の電子デバイスまでの範囲測定値、
ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの前記動きに対してナビゲーション制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスを囲む室内環境の電子マップ内の特徴、
ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの前記動きに対してアクティブ制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスでの検出可能なユーザアクションの有無、
のうちの少なくとも1つにさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすためのものである、C50に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C62] 前記処理ユニットは、さらに、
前記通信インターフェースを介した、少なくとも前記第2のモバイルデバイスへのローカルナビゲーションパラメータの送信を開始するためのものであり、前記ローカルナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスの初期の決定された位置および/または動き、あるいは、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きのうちの少なくとも1つを示す、C50に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C63] 前記処理ユニットは、さらに、
前記通信インターフェースおよび別の電子デバイスを介した、少なくとも前記第2のモバイルデバイスへの前記ローカルナビゲーションパラメータの送信を開始するためのものである、C62に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C64] 少なくとも前記第2のモバイルデバイスが、前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置しているとの前記決定は、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づく、C50に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C65] 前記閾値距離は、前記第1のモバイルデバイスに配備された第1の無線機と、前記第2のモバイルデバイスに配備された第2の無線機の動作可能通信範囲に対応する少なくともプロキシミティ制約条件に少なくとも部分的に基づく、C50に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C66] 前記動作可能通信範囲は、前記第1の無線機または前記第2の無線機のうちの少なくとも1つを使用するワイヤレスパーソナルエリアネットワーク(WPAN)のためのWPAN範囲を備える、C65に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C67] 前記第2のモバイルデバイスの前記初期位置および/または動きは、オドメトリ測定値に少なくとも部分的に基づいてさらに決定される、C50に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C68] 前記第2のモバイルデバイスの前記初期位置および/または動きを示す前記ナビゲーションパラメータは、前記通信インターフェースおよび別の電子デバイスを介して前記第2のモバイルデバイスから取得される、C50に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C69] 前記第2のモバイルデバイスの前記初期位置および/または動きを示す前記ナビゲーションパラメータは、少なくとも部分的に、前記別の電子デバイスによって決定される、C68に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C70] 前記処理ユニットは、さらに、
少なくとも前記第2のモバイルデバイスが、前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置していると決定する
ためのものである、C50に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C71] 前記処理ユニットは、さらに、
少なくとも前記第2のモバイルデバイスが前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置しているとの前記決定を、別の電子デバイスから、前記通信インターフェースを介して取得する
ためのものである、C50に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C72] 前記処理ユニットは、さらに、
少なくとも部分的に、前記第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きを示すローカルナビゲーションパラメータの代用として、前記ナビゲーションパラメータを使用する
ためのものであり、前記ローカルナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスのローカルセンサに少なくとも部分的に基づく、C50に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C73] 前記処理ユニットは、さらに、
取得された前記ナビゲーションパラメータまたは未だ取得されていない少なくとも1つの他のナビゲーションパラメータが、前記ローカルナビゲーションパラメータの前記代用として使用可能であるとの予期に少なくとも部分的に基づいて前記ローカルナビゲーションパラメータを決定することを控えることを少なくとも1つのプロセスに示す
ためのものである、C72に記載のコンピューティングプラットフォーム。
[C74] 複数のモバイルデバイス間で協調ナビゲーションを実行する能力がある第1のモバイルデバイスで使用するための製品であって、
コンピュータ実現可能命令を格納した非一時的コンピュータ可読媒体を備え、前記コンピュータ実現可能命令は、
少なくとも第2のモバイルデバイスが前記第1のモバイルデバイスの閾値距離内に位置しているとの決定に応答して、
前記第2のモバイルデバイスの初期位置および/または動きを示すナビゲーションパラメータを取得することと、ここで、前記第2のモバイルデバイスの前記初期位置および/または動きは、前記第2のモバイルデバイスのセンサに少なくとも部分的に基づいて決定される、
前記ナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きに影響を及ぼすことと
を行うように、前記第1のモバイルデバイス内の処理ユニットによって実行可能である、製品。
[C75] 前記コンピュータ実現可能命令は、
前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間の範囲を決定することと、
前記範囲にさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすことと
を行うように、前記処理ユニットによってさらに実行可能である、C74に記載の製品。
[C76] 前記コンピュータ実現可能命令は、
前記第2のモバイルデバイスの後続の位置および/または動きを示す後続のナビゲーションパラメータを取得することと、
前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるさらなるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間の第2の範囲を決定することと、
前記後続のナビゲーションパラメータおよび前記第2の範囲に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすことと
を行うように、前記処理ユニットによってさらに実行可能である、C74に記載の製品。
[C77] 前記ナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスによって前記第2のモバイルデバイスから直接的に取得され、前記後続のナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスによって、別の電子デバイスを介して間接的に前記第2から取得される、C76に記載の製品。
[C78] 前記コンピュータ実現可能命令は、
第3のモバイルデバイスの位置および/または動きを示す別のナビゲーションパラメータを取得することと、
前記別のナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすことと
を行うように、前記処理ユニットによってさらに実行可能である、C74に記載の製品。
[C79] 前記第3のモバイルデバイスの前記位置および/または動きは、前記第3のモバイルデバイスによって受信されたワイヤレス測位信号に少なくとも部分的に基づいた位置フィックスに少なくとも部分的に基づく、C78に記載の製品。
[C80] 前記第1のモバイルデバイスは、前記第1のモバイルデバイスを持ち運んでいるユーザのために室内環境内のナビゲーション制約条件を識別する電子マップに対応する前記室内環境に位置しており、前記コンピュータ実現可能命令は、前記ナビゲーション制約条件に少なくとも部分的に基づいて前記第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きに影響を及ぼすように前記処理ユニットによってさらに実行可能である、C74に記載の製品。
[C81] 前記コンピュータ実現可能命令は、
検出可能なユーザアクションの有無に少なくとも部分的に基づいてアクティブ制約条件を決定することと、
前記アクティブ制約条件に少なくとも部分的に基づいて前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすことと
を行うように、前記処理ユニットによって実行可能である、C74に記載の製品。
[C82] 前記コンピュータ実現可能命令は、
前記第1のモバイルデバイスに配備されている出力デバイスを介して、前記検出可能なユーザアクションを求める請求の提示を開始する
ように、前記処理ユニットによってさらに実行可能である、C81に記載の製品。
[C83] 前記検出可能なユーザアクションを求める前記請求は、電子マップ内で識別される少なくともナビゲーション制約条件に少なくとも部分的に基づく、C82に記載の製品。
[C84] 前記コンピュータ実現可能命令は、
前記第1のモバイルデバイスおよび前記第2のモバイルデバイスを含む前記複数のモバイルデバイスについての複数のナビゲーションパラメータ、または
前記複数のモバイルデバイスのうちの少なくとも1つについてのオドメトリ測定値、
のうちの少なくとも1つにさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすように前記処理ユニットによってさらに実行可能である、C74に記載の製品。
[C85] 前記コンピュータ実現可能命令は、
ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの動きに対してプロキシミティ制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスから別の電子デバイスまでの範囲測定値、
ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの前記動きに対してナビゲーション制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスを囲む室内環境の電子マップ内の特徴、または
ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの前記動きにアクティブ制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスでの検出可能なユーザアクションの有無、
のうちの少なくとも1つにさらに少なくとも部分的に基づいて前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きに影響を及ぼすように前記処理ユニットによってさらに実行可能である、C74に記載の製品。
[C86] 前記コンピュータ実現可能命令は、
少なくとも前記第2のモバイルデバイスへのローカルナビゲーションパラメータの送信を開始するように前記処理ユニットによってさらに実行可能であり、前記ローカルナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスの初期の決定された位置および/または動き、あるいは、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置および/または動きのうちの少なくとも1つを示す、C74に記載の製品。
[C87] 前記コンピュータ実現可能命令は、
別の電子デバイスを介した少なくとも前記第2のモバイルデバイスへの前記ローカルナビゲーションパラメータの送信を開始するように前記処理ユニットによってさらに実行可能である、C86に記載の製品。
[C88] 前記第2のモバイルデバイスの前記初期位置および/または動きを示す前記ナビゲーションパラメータは、少なくとも部分的に、前記別の電子デバイスによって決定される、C87に記載の製品。
[C89] 少なくとも前記第2のモバイルデバイスが、前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置しているとの前記決定は、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づく、C74に記載の製品。
[C90] 前記閾値距離は、前記第1のモバイルデバイスに配備された第1の無線機および前記第2のモバイルデバイスに配備された第2の無線機の動作可能通信範囲に対応する少なくともプロキシミティ制約条件に少なくとも部分的に基づく、C74に記載の製品。
[C91] 前記動作可能通信範囲は、前記第1の無線機または前記第2の無線機のうちの少なくとも1つを使用するワイヤレスパーソナルエリアネットワーク(WPAN)のためのWPAN範囲を備える、C90に記載の製品。
[C92] 前記第2のモバイルデバイスの前記初期位置および/または動きは、オドメトリ測定値に少なくとも部分的に基づいてさらに決定される、C74に記載の製品。
[C93] 前記第2のモバイルデバイスの前記初期位置および/または動きを示す前記ナビゲーションパラメータは、別の電子デバイスを介して前記第2のモバイルデバイスから取得される、C74に記載の製品。
[C94] 前記コンピュータ実現可能命令は、
少なくとも前記第2のモバイルデバイスが、前記第1のモバイルデバイスの閾値距離内に位置していると決定する
ように前記処理ユニットによってさらに実行可能である、C74に記載の製品。
[C95] 前記コンピュータ実現可能命令は、
少なくとも前記第2のモバイルデバイスが前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置しているとの前記決定を別の電子デバイスから取得する
ように前記処理ユニットによってさらに実行可能である、C74に記載の製品。
[C96] 前記コンピュータ実現可能命令は、
少なくとも部分的に、前記第1のモバイルデバイスの決定された位置および/または動きを示すローカルナビゲーションパラメータの代用として前記ナビゲーションパラメータを使用する
ように前記処理ユニットによってさらに実行可能であり、前記ローカルナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスのローカルセンサに少なくとも部分的に基づく、C74に記載の製品。
[C97] 前記コンピュータ実現可能命令は、
取得された前記ナビゲーションパラメータまたは未だ取得されていない少なくとも1つの他のナビゲーションパラメータが、前記ローカルナビゲーションパラメータの前記代用として使用可能であるとの予期に少なくとも部分的に基づいて前記ローカルナビゲーションパラメータを決定することを控えることを少なくとも1つのプロセッサに示す
ように前記処理ユニットによってさらに実行可能である、C96に記載の製品。

Claims (93)

  1. 複数のモバイルデバイス間で協調ナビゲーションを実行するための方法であって、前記方法は、少なくとも第2のモバイルデバイスが第1のモバイルデバイスの閾値距離内に位置しているとの決定に応答して前記第1のモバイルデバイスが使用するためのものであり、前記方法は、
    前記第2のモバイルデバイスの初期位置または初期の動きのうちの少なくとも1つを示すナビゲーションパラメータを取得することと、ここで、前記ナビゲーションパラメータは、前記第2のモバイルデバイスの慣性センサからの1つ以上の測定値に少なくとも部分的に基づいて決定される、
    前記ナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの位置または動きのうちの少なくとも1つを決定することと
    を備え、さらに、
    少なくとも部分的に、前記第1のモバイルデバイスの決定された位置または決定された動きのうちの少なくとも1つを示すローカルナビゲーションパラメータの代用として、前記ナビゲーションパラメータを使用すること
    を備え、
    前記ローカルナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスのローカル慣性センサまたはローカル環境センサのうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づく、方法。
  2. 前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間の範囲を決定することと、
    前記範囲にさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定することと
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2のモバイルデバイスの後続の位置または動きのうちの少なくとも1つを示す後続のナビゲーションパラメータを取得することと、
    前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるさらなるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間の第2の範囲を決定することと、
    前記後続のナビゲーションパラメータおよび前記第2の範囲に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定することと
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスによって前記第2のモバイルデバイスから直接的に取得され、前記後続のナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスによって、別の電子デバイスを介して間接的に前記第2のモバイルデバイスから取得される、請求項3に記載の方法。
  5. 第3のモバイルデバイスの位置または動きのうちの少なくとも1つを示す別のナビゲーションパラメータを取得することと、
    前記別のナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定することと
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第3のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つは、前記第3のモバイルデバイスによって受信されたワイヤレス測位信号に少なくとも部分的に基づいた位置フィックスに少なくとも部分的に基づく、請求項5に記載の方法。
  7. 前記第1のモバイルデバイスは、前記第1のモバイルデバイスを持ち運んでいるユーザのために室内環境内のナビゲーション制約条件を識別する電子マップに対応する前記室内環境に位置しており、前記方法は、
    前記ナビゲーション制約条件に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定すること
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  8. 検出可能なユーザアクションの有無に少なくとも部分的に基づいてアクティブ制約条件を決定することと、
    前記アクティブ制約条件に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定することと
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  9. 前記アクティブ制約条件を決定することは、
    前記第1のモバイルデバイスに配備されている出力デバイスを介して、前記検出可能なユーザアクションを求める請求の提示を開始すること
    をさらに備える、請求項8に記載の方法。
  10. 前記検出可能なユーザアクションを求める前記請求は、電子マップ内で識別された少なくともナビゲーション制約条件に少なくとも部分的に基づく、請求項9に記載の方法。
  11. 前記第1のモバイルデバイスおよび前記第2のモバイルデバイスを含む前記複数のモバイルデバイスについての複数のナビゲーションパラメータ、または
    前記複数のモバイルデバイスのうちの少なくとも1つについての、オドメトリ測定値、
    のうちの少なくとも1つにさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定するこ
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  12. ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの動きに対してプロキシミティ制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスから別の電子デバイスまでの範囲測定値、
    ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの前記動きに対してナビゲーション制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスを囲む室内環境の電子マップ内の特徴、または
    ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの前記動きに対してアクティブ制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスでの検出可能なユーザアクションの有無、
    のうちの少なくとも1つにさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定するこ
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  13. 少なくとも前記第2のモバイルデバイスにローカルナビゲーションパラメータを送信すること、ここで、前記ローカルナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された動き、前記第1のモバイルデバイスの初期の決定された位置、または前記第1のモバイルデバイスの初期の決定された動きのうちの少なくとも1つを示す、
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  14. 少なくとも前記第2のモバイルデバイスに前記ローカルナビゲーションパラメータを送信することは、
    別の電子デバイスを介して少なくとも前記第2のモバイルデバイスに前記ローカルナビゲーションパラメータを送信すること
    をさらに備える、請求項13に記載の方法。
  15. 少なくとも前記第2のモバイルデバイスが、前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置しているとの前記決定は、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づく、請求項1に記載の方法。
  16. 前記閾値距離は、前記第1のモバイルデバイスに配備された第1の無線機と、前記第2のモバイルデバイスに配備された第2の無線機の動作可能通信範囲に対応する少なくともプロキシミティ制約条件に少なくとも部分的に基づく、請求項1に記載の方法。
  17. 前記動作可能通信範囲は、前記第1の無線機または前記第2の無線機のうちの少なくとも1つを使用するワイヤレスパーソナルエリアネットワーク(WPAN)のためのWPAN範囲を備える、請求項16に記載の方法。
  18. 前記ナビゲーションパラメータは、オドメトリ測定値に少なくとも部分的に基づいてさらに決定される、請求項1に記載の方法。
  19. 前記ナビゲーションパラメータは、別の電子デバイスを介して前記第2のモバイルデバイスから取得される、請求項1に記載の方法。
  20. 前記ナビゲーションパラメータは、少なくとも部分的に前記別の電子デバイスによって決定される、請求項19に記載の方法。
  21. 少なくとも前記第2のモバイルデバイスが、前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置しているかどうかを決定すること
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  22. 少なくとも前記第2のモバイルデバイスが前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置しているとの前記決定を別の電子デバイスから取得すること
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  23. 取得された前記ナビゲーションパラメータまたは、未だ取得されていない少なくとも1つの他のナビゲーションパラメータが、前記ローカルナビゲーションパラメータの前記代用として使用可能であるとの予期に少なくとも部分的に基づいて前記ローカルナビゲーションパラメータを決定することを控えること
    をさらに備える、請求項に記載の方法。
  24. 前記ナビゲーションパラメータは、オドメトリ測定値、相対位置測定値、速度測定値、位置座標、軌道測定値、ヘディング測定値、擬似範囲、慣性測定値、高さ測定値、位置および/または動きの正確性を示すインジケーション、測位リソース識別子、またはタイムスタンプのうちの少なくとも1つを備える、請求項1に記載の方法。
  25. 複数のモバイルデバイス間で協調ナビゲーションを実行する際に第1のモバイルデバイスで使用するための装置であって、
    第2のモバイルデバイスが前記第1のモバイルデバイスの閾値距離内に位置しているとの決定に応答して、前記第2のモバイルデバイスの初期位置または初期の動きのうちの少なくとも1つを示すナビゲーションパラメータを取得するための手段と、ここで、前記ナビゲーションパラメータは、前記第2のモバイルデバイスの慣性センサからの1つ以上の測定値に少なくとも部分的に基づいて決定される、
    前記ナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの位置または動きのうちの少なくとも1つを決定するための手段と
    を備え、さらに、
    少なくとも部分的に、前記第1のモバイルデバイスの決定された位置または決定された動きのうちの少なくとも1つを示すローカルナビゲーションパラメータへの代用として、前記ナビゲーションパラメータを使用するための手段
    を備え、
    前記ローカルナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスのローカル慣性センサまたはローカル環境センサのうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づく、装置。
  26. 前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間の範囲を決定するための手段と、
    前記範囲にさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定するための手段と
    をさらに備える、請求項25に記載の装置。
  27. 前記第2のモバイルデバイスの後続の位置または動きのうちの少なくとも1つを示す後続のナビゲーションパラメータを取得するための手段と、
    前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるさらなるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間の第2の範囲を決定するための手段と、
    前記後続のナビゲーションパラメータおよび前記第2の範囲に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定するための手段と
    をさらに備える、請求項25に記載の装置。
  28. 前記ナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスによって前記第2のモバイルデバイスから直接的に取得され、前記後続のナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスによって、別の電子デバイスを介して間接的に前記第2のモバイルデバイスから取得される、請求項27に記載の装置。
  29. 第3のモバイルデバイスの位置または動きのうちの少なくとも1つを示す別のナビゲーションパラメータを取得するための手段と、
    前記別のナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定するための手段と をさらに備える、請求項25に記載の装置。
  30. 前記第3のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つは、前記第3のモバイルデバイスによって受信されたワイヤレス測位信号に少なくとも部分的に基づいた位置フィックスに少なくとも部分的に基づく、請求項29に記載の装置。
  31. 前記第1のモバイルデバイスは、前記第1のモバイルデバイスを持ち運んでいるユーザのために室内環境内のナビゲーション制約条件を識別する電子マップに対応する前記室内環境に位置しており、前記装置は、
    前記ナビゲーション制約条件に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定するための手段
    をさらに備える、請求項25に記載の装置。
  32. 検出可能なユーザアクションの有無に少なくとも部分的に基づいてアクティブ制約条件を決定するための手段と、
    前記アクティブ制約条件に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定するための手段と
    をさらに備える、請求項25に記載の装置。
  33. 前記検出可能なユーザアクションを求める請求を提示するための手段をさらに備える、請求項32に記載の装置。
  34. 前記検出可能なユーザアクションを求める前記請求は、電子マップ内で識別された少なくともナビゲーション制約条件に少なくとも部分的に基づく、請求項33に記載の装置。
  35. 前記第1のモバイルデバイスおよび前記第2のモバイルデバイスを含む前記複数のモバイルデバイスについての複数のナビゲーションパラメータ、または
    前記複数のモバイルデバイスのうちの少なくとも1つについてのオドメトリ測定値、 のうちの少なくとも1つにさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定するための手段
    をさらに備える、請求項25に記載の装置。
  36. ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの動きに対してプロキシミティ制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスから別の電子デバイスまでの範囲測定値、
    ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの前記動きに対してナビゲーション制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスを囲む室内環境の電子マップ内の特徴、
    ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの前記動きに対してアクティブ制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスでの検出可能なユーザアクションの有無、
    のうちの少なくとも1つにさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定するための手段
    をさらに備える、請求項25に記載の装置。
  37. 少なくとも前記第2のモバイルデバイスにローカルナビゲーションパラメータを送信するための手段をさらに備え、前記ローカルナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された動き、前記第1のモバイルデバイスの初期の決定された位置、または前記第1のモバイルデバイスの初期の決定された動きのうちの少なくとも1つを示す、請求項25に記載の装置。
  38. 別の電子デバイスを介して少なくとも前記第2のモバイルデバイスに前記ローカルナビゲーションパラメータを送信するための手段
    をさらに備える、請求項37に記載の装置。
  39. 少なくとも前記第2のモバイルデバイスが、前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置しているとの前記決定は、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づく、請求項25に記載の装置。
  40. 前記閾値距離は、前記第1のモバイルデバイスに配備された第1の無線機と、前記第2のモバイルデバイスに配備された第2の無線機の動作可能通信範囲に対応する少なくともプロキシミティ制約条件に少なくとも部分的に基づく、請求項25に記載の装置。
  41. 前記動作可能通信範囲は、前記第1の無線機または前記第2の無線機のうちの少なくとも1つを使用するワイヤレスパーソナルエリアネットワーク(WPAN)のためのWPAN範囲を備える、請求項40に記載の装置。
  42. 前記ナビゲーションパラメータは、オドメトリ測定値に少なくとも部分的に基づいてさらに決定される、請求項25に記載の装置。
  43. 前記ナビゲーションパラメータは、別の電子デバイスを介して前記第2のモバイルデバイスから取得される、請求項25に記載の装置。
  44. 前記ナビゲーションパラメータは、少なくとも部分的に、前記別の電子デバイスによって決定される、請求項43に記載の装置。
  45. 少なくとも前記第2のモバイルデバイスが、前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置しているかどうかを決定するための手段
    をさらに備える、請求項25に記載の装置。
  46. 少なくとも前記第2のモバイルデバイスが前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置しているとの前記決定を別の電子デバイスから取得するための手段
    をさらに備える、請求項25に記載の装置。
  47. 取得された前記ナビゲーションパラメータ、または、未だ取得されていない少なくとも1つの他のナビゲーションパラメータが、前記ローカルナビゲーションパラメータの前記代用として使用可能であるとの予期に少なくとも部分的に基づいて前記ローカルナビゲーションパラメータを決定することを控えることを少なくとも1つのプロセスに示すための手段
    をさらに備える、請求項25に記載の装置。
  48. 複数のモバイルデバイス間で協調ナビゲーションを実行するための第1のモバイルデバイスであって、
    通信インターフェースと、
    少なくとも第2のモバイルデバイスが前記第1のモバイルデバイスの閾値距離内に位置しているとの決定に応答して、前記第2のモバイルデバイスの初期位置または初期の動きのうちの少なくとも1つを示すナビゲーションパラメータを、前記通信インターフェースを介して、取得し、ここで、前記ナビゲーションパラメータは、前記第2のモバイルデバイスの慣性センサからの1つ以上の測定値に少なくとも部分的に基づいて決定される、前記ナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの位置または動きのうちの少なくとも1つを決定するための処理ユニットと、
    を備え、さらに、
    ローカル慣性センサまたはローカル環境センサのうちの少なくとも1つ
    を備え、前記処理ユニットは、さらに、
    少なくとも部分的に、前記第1のモバイルデバイスの決定された位置または決定された動きのうちの少なくとも1つを示すローカルナビゲーションパラメータの代用として、前記ナビゲーションパラメータを使用する
    ためのものであり、
    前記ローカルナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスの前記ローカル慣性センサまたは前記ローカル環境センサのうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づく、第1のモバイルデバイス。
  49. 前記処理ユニットは、さらに、
    前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間の範囲を決定し、
    前記範囲にさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定する
    ためのものである、請求項48に記載の第1のモバイルデバイス。
  50. 前記処理ユニットは、さらに、
    前記第2のモバイルデバイスの後続の位置または動きのうちの少なくとも1つを示す後続のナビゲーションパラメータを、前記通信インターフェースを介して、取得し、
    前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるさらなるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間の第2の範囲を決定し、
    前記後続のナビゲーションパラメータおよび前記第2の範囲に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定する
    ためのものである、請求項48に記載の第1のモバイルデバイス。
  51. 前記ナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスによって前記第2のモバイルデバイスから直接的に取得され、前記後続のナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスによって、別の電子デバイスを介して間接的に前記第2のモバイルデバイスから取得される、請求項50に記載の第1のモバイルデバイス。
  52. 前記処理ユニットは、さらに、
    第3のモバイルデバイスの位置または動きのうちの少なくとも1つを示す別のナビゲーションパラメータを、前記通信インターフェースを介して、取得し、
    前記別のナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定する
    ためのものである、請求項48に記載の第1のモバイルデバイス。
  53. 前記第3のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つは、前記第3のモバイルデバイスによって受信されたワイヤレス測位信号に少なくとも部分的に基づいた位置フィックスに少なくとも部分的に基づく、請求項52に記載の第1のモバイルデバイス。
  54. 前記第1のモバイルデバイスは、前記第1のモバイルデバイスを持ち運んでいるユーザのために室内環境内のナビゲーション制約条件を識別する電子マップに対応する前記室内環境に位置しており、前記処理ユニットは、さらに
    前記ナビゲーション制約条件に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定する
    ためのものである、請求項48に記載の第1のモバイルデバイス。
  55. センサまたは入力デバイスのうちの少なくとも1つ、
    をさらに備え、前記処理ユニットは、さらに、
    前記センサまたは前記入力デバイスのうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいた検出可能なユーザアクションの有無に少なくとも部分的に基づいてアクティブ制約条件を決定し、
    前記アクティブ制約条件に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定する
    ためのものである、請求項48に記載の第1のモバイルデバイス。
  56. 出力デバイス
    をさらに備え、前記処理ユニットは、さらに、
    前記第1のモバイルデバイスに配備されている前記出力デバイスを介して、前記検出可能なユーザアクションを求める請求の提示を開始する
    ためのものである、請求項55に記載の第1のモバイルデバイス。
  57. 前記検出可能なユーザアクションを求める前記請求は、電子マップ内で識別された少なくともナビゲーション制約条件に少なくとも部分的に基づく、請求項56に記載の第1のモバイルデバイス。
  58. 前記処理ユニットは、さらに、
    前記第1のモバイルデバイスおよび前記第2のモバイルデバイスを含む前記複数のモバイルデバイスについての複数のナビゲーションパラメータ、または
    前記複数のモバイルデバイスのうちの少なくとも1つについてのオドメトリ測定値、 のうちの少なくとも1つにさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定するためのものである、請求項48に記載の第1のモバイルデバイス。
  59. 前記処理ユニットは、さらに、
    ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの動きに対してプロキシミティ制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスから別の電子デバイスまでの範囲測定値、
    ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの前記動きに対してナビゲーション制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスを囲む室内環境の電子マップ内の特徴、
    ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの前記動きに対してアクティブ制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスでの検出可能なユーザアクションの有無、
    のうちの少なくとも1つにさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定するためのものである、請求項48に記載の第1のモバイルデバイス。
  60. 前記処理ユニットは、さらに、
    前記通信インターフェースを介した、少なくとも前記第2のモバイルデバイスへのローカルナビゲーションパラメータの送信を開始するためのものであり、前記ローカルナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された動き、前記第1のモバイルデバイスの初期の決定された位置、または前記第1のモバイルデバイスの初期の決定された動きのうちの少なくとも1つを示す、請求項48に記載の第1のモバイルデバイス。
  61. 前記処理ユニットは、さらに、
    前記通信インターフェースおよび別の電子デバイスを介した、少なくとも前記第2のモバイルデバイスへの前記ローカルナビゲーションパラメータの送信を開始するためのものである、請求項60に記載の第1のモバイルデバイス。
  62. 少なくとも前記第2のモバイルデバイスが、前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置しているとの前記決定は、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づく、請求項48に記載の第1のモバイルデバイス。
  63. 前記閾値距離は、前記第1のモバイルデバイスに配備された第1の無線機と、前記第2のモバイルデバイスに配備された第2の無線機の動作可能通信範囲に対応する少なくともプロキシミティ制約条件に少なくとも部分的に基づく、請求項48に記載の第1のモバイルデバイス。
  64. 前記動作可能通信範囲は、前記第1の無線機または前記第2の無線機のうちの少なくとも1つを使用するワイヤレスパーソナルエリアネットワーク(WPAN)のためのWPAN範囲を備える、請求項63に記載の第1のモバイルデバイス。
  65. 前記ナビゲーションパラメータは、オドメトリ測定値に少なくとも部分的に基づいてさらに決定される、請求項48に記載の第1のモバイルデバイス。
  66. 前記ナビゲーションパラメータは、前記通信インターフェースおよび別の電子デバイスを介して前記第2のモバイルデバイスから取得される、請求項48に記載の第1のモバイルデバイス。
  67. 前記ナビゲーションパラメータは、少なくとも部分的に、前記別の電子デバイスによって決定される、請求項66に記載の第1のモバイルデバイス。
  68. 前記処理ユニットは、さらに、
    少なくとも前記第2のモバイルデバイスが、前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置しているかどうかを決定する
    ためのものである、請求項48に記載の第1のモバイルデバイス。
  69. 前記処理ユニットは、さらに、
    少なくとも前記第2のモバイルデバイスが前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置しているとの前記決定を、別の電子デバイスから、前記通信インターフェースを介して取得する
    ためのものである、請求項48に記載の第1のモバイルデバイス。
  70. 前記処理ユニットは、さらに、
    取得された前記ナビゲーションパラメータまたは未だ取得されていない少なくとも1つの他のナビゲーションパラメータが、前記ローカルナビゲーションパラメータの前記代用として使用可能であるとの予期に少なくとも部分的に基づいて前記ローカルナビゲーションパラメータを決定することを控えることを少なくとも1つのプロセスに示す
    ためのものである、請求項48に記載の第1のモバイルデバイス。
  71. 複数のモバイルデバイス間で協調ナビゲーションを実行する能力がある第1のモバイルデバイスで使用するための製品であって、
    コンピュータ実現可能命令を格納した非一時的コンピュータ可読媒体を備え、前記コンピュータ実現可能命令は、
    少なくとも第2のモバイルデバイスが前記第1のモバイルデバイスの閾値距離内に位置しているとの決定に応答して、
    前記第2のモバイルデバイスの初期位置または初期の動きのうちの少なくとも1つを示すナビゲーションパラメータを取得することと、ここで、前記ナビゲーションパラメータは、前記第2のモバイルデバイスの慣性センサからの1つ以上の測定値に少なくとも部分的に基づいて決定される、
    前記ナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの位置または動きのうちの少なくとも1つを決定することと
    を行うように、前記第1のモバイルデバイス内の処理ユニットによって実行可能であり、前記コンピュータ実現可能命令は、さらに、
    少なくとも部分的に、前記第1のモバイルデバイスの決定された位置または決定された動きのうちの少なくとも1つを示すローカルナビゲーションパラメータの代用として前記ナビゲーションパラメータを使用する
    ように前記処理ユニットによって実行可能であり、
    前記ローカルナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスのローカル慣性センサまたはローカル環境センサのうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づく、製品。
  72. 前記コンピュータ実現可能命令は、
    前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間の範囲を決定することと、
    前記範囲にさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定することと
    を行うように、前記処理ユニットによってさらに実行可能である、請求項71に記載の製品。
  73. 前記コンピュータ実現可能命令は、
    前記第2のモバイルデバイスの後続の位置または動きのうちの少なくとも1つを示す後続のナビゲーションパラメータを取得することと、
    前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるさらなるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間の第2の範囲を決定することと、
    前記後続のナビゲーションパラメータおよび前記第2の範囲に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定することと
    を行うように、前記処理ユニットによってさらに実行可能である、請求項71に記載の製品。
  74. 前記ナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスによって前記第2のモバイルデバイスから直接的に取得され、前記後続のナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスによって、別の電子デバイスを介して間接的に前記第2のモバイルデバイスから取得される、請求項73に記載の製品。
  75. 前記コンピュータ実現可能命令は、
    第3のモバイルデバイスの位置または動きのうちの少なくとも1つを示す別のナビゲーションパラメータを取得することと、
    前記別のナビゲーションパラメータに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定することと
    を行うように、前記処理ユニットによってさらに実行可能である、請求項71に記載の製品。
  76. 前記第3のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つは、前記第3のモバイルデバイスによって受信されたワイヤレス測位信号に少なくとも部分的に基づいた位置フィックスに少なくとも部分的に基づく、請求項75に記載の製品。
  77. 前記第1のモバイルデバイスは、前記第1のモバイルデバイスを持ち運んでいるユーザのために室内環境内のナビゲーション制約条件を識別する電子マップに対応する前記室内環境に位置しており、前記コンピュータ実現可能命令は、前記ナビゲーション制約条件に少なくとも部分的に基づいて前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定するように前記処理ユニットによってさらに実行可能である、請求項71に記載の製品。
  78. 前記コンピュータ実現可能命令は、
    検出可能なユーザアクションの有無に少なくとも部分的に基づいてアクティブ制約条件を決定することと、
    前記アクティブ制約条件に少なくとも部分的に基づいて前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定することと
    を行うように、前記処理ユニットによってさらに実行可能である、請求項71に記載の製品。
  79. 前記コンピュータ実現可能命令は、
    前記第1のモバイルデバイスに配備されている出力デバイスを介して、前記検出可能なユーザアクションを求める請求の提示を開始する
    ように、前記処理ユニットによってさらに実行可能である、請求項78に記載の製品。
  80. 前記検出可能なユーザアクションを求める前記請求は、電子マップ内で識別される少なくともナビゲーション制約条件に少なくとも部分的に基づく、請求項79に記載の製品。
  81. 前記コンピュータ実現可能命令は、
    前記第1のモバイルデバイスおよび前記第2のモバイルデバイスを含む前記複数のモバイルデバイスについての複数のナビゲーションパラメータ、または
    前記複数のモバイルデバイスのうちの少なくとも1つについてのオドメトリ測定値、 のうちの少なくとも1つにさらに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定するように前記処理ユニットによってさらに実行可能である、請求項71に記載の製品。
  82. 前記コンピュータ実現可能命令は、
    ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの動きに対してプロキシミティ制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスから別の電子デバイスまでの範囲測定値、
    ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの前記動きに対してナビゲーション制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスを囲む室内環境の電子マップ内の特徴、または
    ある時間にわたって前記第1のモバイルデバイスの前記動きにアクティブ制約条件として適用される、前記第1のモバイルデバイスでの検出可能なユーザアクションの有無、 のうちの少なくとも1つにさらに少なくとも部分的に基づいて前記第1のモバイルデバイスの前記位置または前記動きのうちの少なくとも1つを決定するように前記処理ユニットによってさらに実行可能である、請求項71に記載の製品。
  83. 前記コンピュータ実現可能命令は、
    少なくとも前記第2のモバイルデバイスへのローカルナビゲーションパラメータの送信を開始するように前記処理ユニットによってさらに実行可能であり、前記ローカルナビゲーションパラメータは、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された位置、前記第1のモバイルデバイスの前記決定された動き、前記第1のモバイルデバイスの初期の決定された位置、または前記第1のモバイルデバイスの初期の決定された動きのうちの少なくとも1つを示す、請求項71に記載の製品。
  84. 前記コンピュータ実現可能命令は、
    別の電子デバイスを介した少なくとも前記第2のモバイルデバイスへの前記ローカルナビゲーションパラメータの送信を開始するように前記処理ユニットによってさらに実行可能である、請求項83に記載の製品。
  85. 前記ナビゲーションパラメータは、少なくとも部分的に、前記別の電子デバイスによって決定される、請求項84に記載の製品。
  86. 少なくとも前記第2のモバイルデバイスが、前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置しているとの前記決定は、前記第1のモバイルデバイスと前記第2のモバイルデバイスとの間で通信されるワイヤレス信号に少なくとも部分的に基づく、請求項71に記載の製品。
  87. 前記閾値距離は、前記第1のモバイルデバイスに配備された第1の無線機と、前記第2のモバイルデバイスに配備された第2の無線機の動作可能通信範囲に対応する少なくともプロキシミティ制約条件に少なくとも部分的に基づく、請求項71に記載の製品。
  88. 前記動作可能通信範囲は、前記第1の無線機または前記第2の無線機のうちの少なくとも1つを使用するワイヤレスパーソナルエリアネットワーク(WPAN)のためのWPAN範囲を備える、請求項87に記載の製品。
  89. 前記ナビゲーションパラメータは、オドメトリ測定値に少なくとも部分的に基づいてさらに決定される、請求項71に記載の製品。
  90. 前記ナビゲーションパラメータは、別の電子デバイスを介して前記第2のモバイルデバイスから取得される、請求項71に記載の製品。
  91. 前記コンピュータ実現可能命令は、
    少なくとも前記第2のモバイルデバイスが、前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置しているかどうかを決定する
    ように前記処理ユニットによってさらに実行可能である、請求項71に記載の製品。
  92. 前記コンピュータ実現可能命令は、
    少なくとも前記第2のモバイルデバイスが前記第1のモバイルデバイスの前記閾値距離内に位置しているとの前記決定を別の電子デバイスから取得する
    ように前記処理ユニットによってさらに実行可能である、請求項71に記載の製品。
  93. 前記コンピュータ実現可能命令は、
    取得された前記ナビゲーションパラメータまたは未だ取得されていない少なくとも1つの他のナビゲーションパラメータが、前記ローカルナビゲーションパラメータの前記代用として使用可能であるとの予期に少なくとも部分的に基づいて前記ローカルナビゲーションパラメータを決定することを控えることを少なくとも1つのプロセスに示す
    ように前記処理ユニットによってさらに実行可能である、請求項71に記載の製品。
JP2015518446A 2012-06-19 2013-06-12 モバイルデバイスのための協調ナビゲーション技法 Active JP6352253B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261661758P 2012-06-19 2012-06-19
US61/661,758 2012-06-19
US13/569,624 2012-08-08
US13/569,624 US9494432B2 (en) 2012-06-19 2012-08-08 Collaborative navigation techniques for mobile devices
PCT/US2013/045288 WO2013191970A1 (en) 2012-06-19 2013-06-12 Collaborative navigation techniques for mobile devices

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018072369A Division JP2018136330A (ja) 2012-06-19 2018-04-04 モバイルデバイスのための協調ナビゲーション技法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015528897A JP2015528897A (ja) 2015-10-01
JP6352253B2 true JP6352253B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=49755374

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015518446A Active JP6352253B2 (ja) 2012-06-19 2013-06-12 モバイルデバイスのための協調ナビゲーション技法
JP2018072369A Pending JP2018136330A (ja) 2012-06-19 2018-04-04 モバイルデバイスのための協調ナビゲーション技法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018072369A Pending JP2018136330A (ja) 2012-06-19 2018-04-04 モバイルデバイスのための協調ナビゲーション技法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9494432B2 (ja)
JP (2) JP6352253B2 (ja)
CN (1) CN104395697B (ja)
WO (1) WO2013191970A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9182240B2 (en) * 2012-09-26 2015-11-10 Intel Corporation Method, apparatus and system for mapping a course of a mobile device
KR102010298B1 (ko) * 2013-05-21 2019-10-21 엘지전자 주식회사 영상표시장치 및 영상표시장치의 동작방법
US10068276B2 (en) 2013-12-05 2018-09-04 Walmart Apollo, Llc System and method for coupling a mobile device and point of sale device to transmit mobile shopping cart and provide shopping recommendations
JP6430125B2 (ja) * 2014-02-14 2018-11-28 三菱重工機械システム株式会社 位置検出システムおよび位置検出システムの位置検出方法
EP2924469A1 (en) * 2014-03-27 2015-09-30 Sinvent AS Information system and method
US10466056B2 (en) 2014-04-25 2019-11-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Trajectory matching using ambient signals
US20150347351A1 (en) * 2014-05-30 2015-12-03 Apple Inc. Determining Location System Signal Quality
US9528837B2 (en) * 2014-06-04 2016-12-27 Qualcomm Incorporated Mobile device position uncertainty based on a measure of potential hindrance of an estimated trajectory
US9807133B2 (en) * 2014-06-30 2017-10-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Notification control apparatus for replying to received information and notification control method
US9441976B2 (en) 2014-07-02 2016-09-13 Qualcomm Incorporated Methods and systems for collaborative navigation and operation with a mobile device and a wearable device
US9497592B2 (en) * 2014-07-03 2016-11-15 Qualcomm Incorporated Techniques for determining movements based on sensor measurements from a plurality of mobile devices co-located with a person
US9584981B2 (en) * 2014-08-27 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for real-time, mobile-based positioning according to sensor and radio frequency measurements
US9541404B2 (en) 2014-08-29 2017-01-10 Samsung Electronics Co., Ltd. System for determining the location of entrances and areas of interest
US10237687B2 (en) 2014-09-02 2019-03-19 Qualcomm Incorporated Techniques for allocating positioning signal acquisition tasks among a plurality of co-located mobile devices
US20180003507A1 (en) * 2014-10-27 2018-01-04 Sensewhere Limited Position estimation
KR20170083124A (ko) * 2014-11-13 2017-07-17 노키아 테크놀로지스 오와이 블루투스 저 에너지를 이용한 위치 계산
US9641974B2 (en) 2014-12-10 2017-05-02 Qualcomm Incorporated Techniques for determining a position fix of an object using one or more mobile devices co-located with the object
US9392417B1 (en) * 2015-03-03 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Managing activities performed by a plurality of collocated mobile devices
US9558344B2 (en) * 2015-03-18 2017-01-31 International Business Machines Corporation Proximity based authentication for striped data
WO2017039495A1 (en) * 2015-08-31 2017-03-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and network node for deciding a probability that a first user equipment is located in a building
CN106885567B (zh) * 2015-12-15 2020-04-03 华为技术有限公司 一种惯导协作定位方法及定位设备
JP6699342B2 (ja) * 2016-05-18 2020-05-27 富士通株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム
US11157869B2 (en) * 2016-08-05 2021-10-26 Vocollect, Inc. Monitoring worker movement in a warehouse setting
FR3058796B1 (fr) * 2016-11-17 2020-07-17 Thales Procede et systeme de geolocalisation collaborative
CN106814344B (zh) * 2017-01-20 2019-09-13 孙天舒 定位方法及系统
US10901094B2 (en) * 2017-08-09 2021-01-26 Raytheon Blackbird Technologies, Inc. Multi-mode tracking device
EP3673689A1 (en) 2017-08-21 2020-07-01 Sony Mobile Communications Inc. Method for reporting of positioning data
JP7025990B2 (ja) * 2018-05-14 2022-02-25 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 移動体、および、移動体の地図共有方法
CN110044348A (zh) * 2019-03-15 2019-07-23 广东康云科技有限公司 一种三维室内导航系统及其实现方法
US11958183B2 (en) 2019-09-19 2024-04-16 The Research Foundation For The State University Of New York Negotiation-based human-robot collaboration via augmented reality
US11678295B2 (en) * 2020-04-15 2023-06-13 Groundhog Inc. Contact tracking method and related server
KR102437769B1 (ko) * 2020-11-19 2022-08-30 주식회사 베스텔라랩 실내 측위에 따른 화면 표시 방법 및 장치
EP4323791A2 (en) * 2021-04-13 2024-02-21 Qualcomm Incorporated Prs measurement sharing
CN116222584B (zh) * 2023-05-10 2023-07-25 北京白水科技有限公司 群组导航定位中的分组信息的确定方法、装置及设备

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7760137B2 (en) * 1999-06-18 2010-07-20 Pfizer, Inc. Portable position determining device
AU2001228711A1 (en) * 2000-02-02 2001-08-14 Nokia Corporation Position acquisition
KR20020073537A (ko) * 2000-02-07 2002-09-26 콸콤 인코포레이티드 블루투스 장치를 사용하여 위치를 결정하는 방법
JP3479885B2 (ja) * 2000-11-07 2003-12-15 日本電気株式会社 移動端末を用いた測位方法及び測位機能を有する移動端末
US6473038B2 (en) * 2001-01-05 2002-10-29 Motorola, Inc. Method and apparatus for location estimation
US6826478B2 (en) * 2002-04-12 2004-11-30 Ensco, Inc. Inertial navigation system for mobile objects with constraints
US7167715B2 (en) * 2002-05-17 2007-01-23 Meshnetworks, Inc. System and method for determining relative positioning in AD-HOC networks
US7084809B2 (en) * 2002-07-15 2006-08-01 Qualcomm, Incorporated Apparatus and method of position determination using shared information
US6816782B1 (en) * 2002-10-10 2004-11-09 Garmin Ltd. Apparatus, systems and methods for navigation data transfer between portable devices
US20060267841A1 (en) * 2003-01-02 2006-11-30 Lee Chong U Position determination with peer-to-peer communication
JP2004364222A (ja) * 2003-06-09 2004-12-24 Sony Corp 情報端末装置及び情報処理方法
JP2005223436A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Hitachi Ltd 携帯端末及び位置情報交換システム
US7099676B2 (en) 2004-04-09 2006-08-29 Sony Corporation System and method for location and motion detection in a home wireless network
US20060276205A1 (en) 2005-06-01 2006-12-07 Henrik Bengtsson Wireless communication terminals and methods that display relative positions of other wireless communication terminals
AR055163A1 (es) * 2005-09-13 2007-08-08 Iwics Inc Determinacion de la posicion de estaciones moviles en una red inalambrica
US20070109185A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-17 Doug Kracke Providing GPS pseudo-ranges
JP4689480B2 (ja) * 2006-01-27 2011-05-25 三菱電機株式会社 測位端末及び測位システム
EP1821116B1 (en) 2006-02-15 2013-08-14 Sony Deutschland Gmbh Relative 3D positioning in an ad-hoc network based on distances
US7769393B2 (en) * 2006-03-27 2010-08-03 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Cooperative global positioning system (GPS) processing by mobile terminals that communicate via an ad hoc wireless network
US20070282678A1 (en) * 2006-06-01 2007-12-06 Microsoft Corporation Platform to enable sharing of location information from a single device to multiple devices in range of communication
JP2009162582A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Sumitomo Electric Ind Ltd 位置特定装置、コンピュータプログラム及び位置特定方法
JP2009192420A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Sharp Corp 移動体ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置およびサーバ装置
US8140016B2 (en) 2008-03-13 2012-03-20 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Wireless communication terminals and methods using acoustic ranging synchronized to RF communication signals
US7800541B2 (en) * 2008-03-31 2010-09-21 Golba Llc Methods and systems for determining the location of an electronic device
US7911382B2 (en) * 2008-09-15 2011-03-22 Sony Ericsson Mobile Communications Ab System and method of transferring location assistance information between electronic devices
JP5089626B2 (ja) * 2009-02-04 2012-12-05 Kddi株式会社 推定位置に対する評価値を用いた位置推定方法、移動端末及びプログラム
US8787184B2 (en) * 2010-02-12 2014-07-22 Broadcom Corporation Collaborative sharing of location information among devices in a network
JP5615596B2 (ja) * 2010-05-31 2014-10-29 パイオニア株式会社 情報表示装置、表示方法、表示プログラムおよび記録媒体
US8825388B2 (en) 2010-07-13 2014-09-02 Qualcomm Incorporated Indoor likelihood heatmap
US20120013468A1 (en) 2010-07-16 2012-01-19 George Olah Wireless object localization and registration system and method

Also Published As

Publication number Publication date
US9494432B2 (en) 2016-11-15
WO2013191970A1 (en) 2013-12-27
CN104395697A (zh) 2015-03-04
US20130335273A1 (en) 2013-12-19
CN104395697B (zh) 2018-01-26
JP2018136330A (ja) 2018-08-30
JP2015528897A (ja) 2015-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6352253B2 (ja) モバイルデバイスのための協調ナビゲーション技法
JP6306248B2 (ja) 拡張ラウンドトリップ時間(rtt)交換のための方法およびシステム
EP3433631B1 (en) Selective crowdsourcing for multi-level positioning
JP6370886B2 (ja) ベニュー測位能力に適応するための方法
US9131347B2 (en) Utilizing a pressure profile to determine a location context identifier
EP2938966B1 (en) Context-based parameter maps for position determination
US9081079B2 (en) Adaptive updating of indoor navigation assistance data for use by a mobile device
JP6426099B2 (ja) ナビゲーションタスクの予測スケジューリング
US20140128093A1 (en) Portal transition parameters for use in mobile device positioning
US20130101159A1 (en) Image and video based pedestrian traffic estimation
JP2017516079A (ja) 測位補助データを配信するためのシステム、方法、およびデバイス
JP2016515193A (ja) サードパーティーロケーションの視覚的識別子
JP2016513311A (ja) ロケーションベースの処理監視
WO2013055959A1 (en) System and/or method for pedestrian navigation
JP2019165484A (ja) モバイルロケーションサービスへのクライアントアクセス
TWI651982B (zh) 經由背景信號追蹤之改良的緊急911(e911)定位
JP2016507724A (ja) Rssiデータおよびrttデータに基づくロケーション判定におけるマップの提供および利用
JP2016519283A (ja) 外部生成された領域候補位置決定モード選択に応答するモバイルデバイス測位
US20220122738A1 (en) Method and system for contact tracing using positioning in a venue

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180404

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6352253

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250