JP6349305B2 - 排気ガスターボチャージャの調節フラップ装置 - Google Patents

排気ガスターボチャージャの調節フラップ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6349305B2
JP6349305B2 JP2015511508A JP2015511508A JP6349305B2 JP 6349305 B2 JP6349305 B2 JP 6349305B2 JP 2015511508 A JP2015511508 A JP 2015511508A JP 2015511508 A JP2015511508 A JP 2015511508A JP 6349305 B2 JP6349305 B2 JP 6349305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flap
seal ring
molded seal
bush
adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015511508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015516055A (ja
Inventor
セバスチャン・マック
Original Assignee
ボーグワーナー インコーポレーテッド
ボーグワーナー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボーグワーナー インコーポレーテッド, ボーグワーナー インコーポレーテッド filed Critical ボーグワーナー インコーポレーテッド
Publication of JP2015516055A publication Critical patent/JP2015516055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6349305B2 publication Critical patent/JP6349305B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/105Final actuators by passing part of the fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • F02B37/183Arrangements of bypass valves or actuators therefor
    • F02B37/186Arrangements of actuators or linkage for bypass valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/22Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D23/00Controlling engines characterised by their being supercharged
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/55Seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/70Shape
    • F05D2250/75Shape given by its similarity to a letter, e.g. T-shaped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/54Other sealings for rotating shafts
    • F16J15/545Other sealings for rotating shafts submitted to unbalanced pressure in circumference; seals for oscillating actuator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Description

本発明は、独立請求項の前提部に記載のタービンハウジングが設けられた排気ガスターボチャージャの調節フラップ装置に関する。
図5は、既知の調節フラップ装置100を示している。図は、タービンハウジングに挿入されるブッシュ110を示している。フラップシャフト105は、前記ブッシュ110に回転可能に取り付けられる。フラップシャフトレバー109は、フラップシャフト105の一方の端部に締結される。前記フラップシャフトレバー109は、例えばウェイストゲートダクトを開閉するためのフラッププレート104に接続される。フラップシャフト105とブッシュ110との間のシールは、フラップシャフト105の中央に配置される2つのピストンリング101によって実現される。既知の調節フラップ装置100は、作動遊び、傾斜及び回転のため動作中に生じる隙間及び遊びを不十分にしか補償できず、この結果、煤を有する漏洩ガスとしての排気ガスのエンジンの周囲内への漏れを十分に防止することができない。
したがって、本発明の目的は、ブッシュとフラップシャフトとの間のシールを確実に可能にする、請求項1と3の前提部に規定したタイプの調節フラップ装置を提供することである。
この目的は独立請求項の特徴によって達成される。従属請求項は、各々の場合に本発明の有利な実施形態に関する。
本発明によるシールは、各々の場合に、ブッシュの面側端部に配置される成形シールリングによって実現される。成形シールリングは軸方向に圧縮することができ、このようにして、ブッシュの面側端部と外側フラップレバー又は内側フラップシャフトレバーとの間のシールを提供する。代わりに、成形シールリングを半径方向に圧縮することが可能である。半径方向の構成の場合、成形シールリングは、フラップシャフトとブッシュの内側に向けられた壁部との間のシールを提供する。
両方の場合に、本発明によれば、成形シールリングの断面で見ると少なくとも1つのキャビティを有する成形シールリングが使用される。特に、成形シールリングはV字形状又はS字形状である。前記キャビティにより、成形シールリングを軸方向又は半径方向に十分な程度に圧縮又は変形することが可能である。成形シールリングの変形により、成形シールリングに応力が生じ、この応力が変形力に対抗し、したがって、成形シールリングがそのシール作用を付与するようにする。
外側フラップレバー又は内側フラップシャフトレバーも、フラップシャフトと一体に製造し得る。
成形シールリングは、特に、容認しがたい強い圧縮を回避するために金属から製造され、二次的な力束に配置される。
調節フラップ装置の新しい構造によって、動作中に生じる隙間及び遊びが補償され、排気ガス及び煤の漏れが実質的に防止されることが達成される。煤による隣接する構成要素の汚染の問題が解決され、これによって運転室への排気ガスの侵入も解決される。環境内へのエミッションが排除され、排気ガス及び煤は、触媒コンバータと粒子フィルタとを介してのみ大気内に通過することができる。
本発明のさらなる詳細、利点及び特徴は、図面を参照して例示的な実施形態の以下の説明から明らかになる。
本発明による排気ガスターボチャージャの断面斜視図である。 第1の例示的な実施形態による本発明による調節フラップ装置の詳細図である。 第2の例示的な実施形態による本発明による調節フラップ装置の詳細図である。 第3の例示的な実施形態による本発明による調節フラップ装置の詳細図である。 従来技術による調節フラップ装置の図面である。
図1は、タービンハウジング2を有する排気ガスターボチャージャ3を示しており、この排気ガスターボチャージャに、図2〜図4を参照してより詳細に説明する本発明による調節フラップ装置1を配置することができる。
図1は、ウェイストゲートダクトを開閉するためのフラッププレート4から構成される調節フラップ装置1の基本構造を示している。フラッププレート4は、内側フラップシャフトレバー9を介してフラップシャフト5に接続される。前記フラップシャフト5はタービンハウジング2を通して外側に延びる。外側フラップレバー6はフラップシャフト5の外端に締結される。次に、フラップレバー6は調節ロッド7に接続される。調節ロッド7は駆動部8によって移動される。
図2は、調節フラップ装置1の第1の例示的な実施形態を詳細に示している。図2によれば、ブッシュ10はタービンハウジング2に位置する。フラップシャフト5は前記ブッシュ10に回転可能に収容される。軸方向15及び半径方向16は、フラップシャフト5を基準にして画定される。溝19はブッシュ10の面側端部に形成される。この例示的な実施形態では、溝19は、半径方向16に外側に開口し、軸方向15に外側に開口する。成形シールリング13は溝19に配置される。
ブッシュ10の面側端部は第1のシール面11を構成する。第2のシール面12は前記第1のシール面11の反対側に位置する。第2のシール面12はフラップレバー6に形成される。成形リング13は、前記2つのシール面11、12の間のシールを提供する。
この例示的な実施形態では、成形シールリング13はV字形状である。V字形状は、断面で見られるように第1の脚部17と第2の脚部18とを備える。各々の脚部17、18が自由端を有し、脚部17、18の他方の端部が互いに接続されるように、前記2つの脚部17、18は互いに平行でない。脚部17、18の自由端はシール面11、12に当接する。軸方向15の成形シールリング13の軸方向の圧縮及び変形の結果として、シール作用が生じる。前記変形の結果として、成形シールリング13がその脚部17、18をシール面11、12に押圧するように、応力が成形シールリング13に発生される。
溝19は軸方向15に溝深さ20を有する。成形シールリング13の過度に強い圧縮が回避されるように、溝深さ20が選択される。具体的には、成形シールリング13が破壊される前に、フラップレバー6がブッシュ10に当接し、成形シールリング13が溝19内に確実に収容される。
成形シールリング13はキャビティ14を有する。前記キャビティ14により、成形シールリング13は、ディスク形状の単純なシールとは相当異なる。キャビティ14は、成形シールリング13が圧縮されるときに成形シールリング13の十分な変形を得るために、したがって、成形シールリング13の十分な応力を構成するためにも重要である。
図3は、第2の例示的な実施形態による調節フラップ装置1を示している。同一の又は機能的に同一の構成要素は、例示的な実施形態のすべてにおいて同一の参照番号で示されている。第1の2つの例示的な実施形態で異なるのは、成形シールリングが第2の例示的な実施形態ではS字形状であることである。結果として、成形シールリング13は2つのキャビティ14を有する。第2の例示的な実施形態においても、成形シールリング13は軸方向15に圧縮される。
図4は、第3の例示的な実施形態による調節フラップ装置1を示している。同一の又は機能的に同一の構成要素は例示的な実施形態のすべてにおいて同一の参照番号で示されている。第3の例示的な実施形態では、成形シールリング13は、2つの脚部17、18を有するV字形状である。しかし、第1の例示的な実施形態とは対照的に、第3の例示的な実施形態の成形シールリング13のV字形状は軸方向15に開口する。
第3の例示的な実施形態では、成形シールリング13は半径方向16に緊締される。このことは、フラップシャフト5に対面するブッシュ10の内壁に第1のシール面11を必要とする。第2のシール面12は、相応してフラップシャフト5の側面に画定される。したがって、ブッシュ10の面側端部の溝19は、軸方向15に外側にかつ半径方向16に内側に開口する。成形シールリング13は、その脚部17、18の自由端によりシール面11、12に再び当接する。
調節フラップ装置の実施例に基づいて、本発明について上述してきたが、シール装置は、可変タービン形状を有する排気ガスターボチャージャにも使用し得る。
本発明の上述の説明に加えて、本発明の追加の開示のために図1〜図4の本発明の概略図が本明細書に明示的に参照される。
1 調節フラップ装置
2 タービンハウジング
3 排気ガスターボチャージャ
4 フラッププレート
5 フラップシャフト
6 外側フラップレバー
7 調節ロッド
8 駆動部
9 内側フラップシャフトレバー
10 ブッシュ
11 第1のシール面
12 第2のシール面
13 成形シール
14 キャビティ
15 軸方向
16 半径方向
17 第1の脚部
18 第2の脚部
19 溝
20 溝深さ
100 従来技術による調節フラップ装置
101 従来技術によるピストンリング
104 従来技術によるフラッププレート
105 従来技術によるフラップシャフト
109 従来技術によるフラップシャフトレバー
110 従来技術によるブッシュ

Claims (7)

  1. タービンハウジング(2)が設けられた排気ガスターボチャージャ(3)の調節フラップ装置(1)であって、
    − フラッププレート(4)を有し、
    − フラップシャフト(5)であって、
    ・外側フラップレバー(6)を介して駆動部(8)の調節ロッド(7)に接続され、
    ・内側フラップシャフトレバー(9)を介して前記フラッププレート(4)に接続され、
    ・前記タービンハウジング(2)のブッシュ(10)によって案内されるフラップシャフト(5)を有する調節フラップ装置(1)において、
    − 前記ブッシュ(10)の面側端部の第1のシール面(11)と、
    − 前記外側フラップレバー(6)又は前記内側フラップシャフトレバー(9)の前記第1のシール面(11)の反対側に位置する第2のシール面(12)と、
    − 断面で見ると少なくとも1つのキャビティ(14)を有する成形シールリング(13)であって、前記第1のシール面(11)にかつ前記第2のシール面(12)に同時に当接し、前記成形シールリング(13)のシール作用を付与するために、前記フラップシャフト(5)の軸方向(15)に圧縮されかつ変形される成形シールリング(13)と、
    を有し、
    前記成形シールリング(13)は、2つの脚部(17、18)を有するV字形状を備え、かつ金属から構成され、
    前記成形シールリング(13)の前記脚部(17、18)は、互いに平行ではなく、前記成形シールリング(13)が前記脚部(17、18)の自由端のみにより前記第1及び第2のシール面(11、12)に当接し、
    前記軸方向(15)に外側に開きかつ前記成形シールリング(13)を収容するために役立つ溝(19)が、前記ブッシュ(10)に形成され、
    前記溝(19)は、前記軸方向(15)に、前記成形シールリング13の過度に強い圧縮が回避されるような溝深さ(20)で形成される、調節フラップ装置。
  2. 前記溝深さ(20)は、前記成形シールリング(13)が破壊される前に、前記フラップレバー(6)がブッシュ(10)に当接し、前記成形シールリング(13)が溝(19)内に収容されるように選択される、請求項1に記載の調節フラップ装置。
  3. タービンハウジング(2)が設けられた排気ガスターボチャージャ(3)の調節フラップ装置(1)であって、
    − フラッププレート(4)を有し、
    − フラップシャフト(5)であって、
    ・外側フラップレバー(6)を介して駆動部(8)の調節ロッド(7)に接続され、
    ・内側フラップシャフトレバー(9)を介して前記フラッププレート(4)に接続され、
    ・前記タービンハウジング(2)のブッシュ(10)によって案内されるフラップシャフト(5)を有する調節フラップ装置(1)において、
    − 前記フラップシャフト(5)に対面する前記ブッシュ(10)の第1のシール面(11)と、
    − 前記フラップシャフト(5)の前記第1のシール面(11)の反対側に位置する第2のシール面(12)と、
    − 断面で見ると少なくとも1つのキャビティ(14)を有する成形シールリング(13)であって、前記第1のシール面(11)にかつ前記第2のシール面(12)に同時に当接し、前記成形シールリング(13)のシール作用を付与するために、前記フラップシャフト(5)の半径方向(16)に圧縮かつ変形される成形シールリング(13)と、
    を有し、
    前記成形シールリング(13)は、2つの脚部(17、18)を有するV字形状を備え、かつ金属から構成され、
    前記成形シールリング(13)の前記脚部(17、18)は、互いに平行ではなく、前記成形シールリング(13)が前記脚部(17、18)の自由端のみにより前記第1及び第2のシール面(11、12)に当接し、
    半径方向(16)に内側に開きかつ前記軸方向(15)に外側に開き、かつ前記成形シールリング(13)を収容するために役立つ溝(19)が、前記ブッシュ(10)に形成され、
    前記溝(19)は、前記軸方向(15)に、前記成形シールリング(13)の過度に強い圧縮が回避されるような溝深さ(20)で形成される、調節フラップ装置。
  4. 前記溝深さ(20)は、前記成形シールリング(13)が破壊される前に、前記フラップレバー(6)がブッシュ(10)に当接し、前記成形シールリング(13)が溝(19)内に収容されるように選択される、請求項3に記載の調節フラップ装置。
  5. 前記第1のシール面(11)が前記第2のシール面(12)に対して平行に配置される請求項1〜4のいずれか一項に記載の調節フラップ装置。
  6. 前記成形シールリング(13)が第2の力束内に配置される請求項1〜5のいずれか一項に記載の調節フラップ装置。
  7. 排気ガスターボチャージャ(3)であって、
    − タービンハウジング(2)を有し、
    − 前記タービンハウジング(2)に配置された請求項1〜6のいずれか一項に記載の調節フラップ装置(1)を有する、
    排気ガスターボチャージャ(3)。
JP2015511508A 2012-05-11 2013-04-29 排気ガスターボチャージャの調節フラップ装置 Expired - Fee Related JP6349305B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202012004719.1 2012-05-11
DE201220004719 DE202012004719U1 (de) 2012-05-11 2012-05-11 Regelklappenanordnung eines Abgasturboladers
PCT/US2013/038585 WO2013169507A1 (en) 2012-05-11 2013-04-29 Regulating flap arrangement of an exhaust-gas turbocharger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015516055A JP2015516055A (ja) 2015-06-04
JP6349305B2 true JP6349305B2 (ja) 2018-06-27

Family

ID=46510542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015511508A Expired - Fee Related JP6349305B2 (ja) 2012-05-11 2013-04-29 排気ガスターボチャージャの調節フラップ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9835042B2 (ja)
JP (1) JP6349305B2 (ja)
KR (1) KR102031181B1 (ja)
CN (1) CN104302887B (ja)
DE (2) DE202012004719U1 (ja)
IN (1) IN2014DN09987A (ja)
WO (1) WO2013169507A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010049466A1 (de) * 2010-10-23 2012-04-26 Audi Ag Betätigungsvorrichtung für eine Abgasklappe
DE102011077766A1 (de) * 2011-06-17 2012-12-20 Elringklinger Ag Betätigungseinrichtung für ein Abgasstrom-Steuerelement eines Abgasturboladers
WO2015001927A1 (ja) * 2013-07-04 2015-01-08 株式会社Ihi アクチュエータの動力伝達機構および過給機
GB201312505D0 (en) * 2013-07-12 2013-08-28 Cummins Ltd Turbine
DE102015117750A1 (de) * 2015-10-19 2017-04-20 Ihi Charging Systems International Gmbh Regelvorrichtung für einen Abgasturbolader
GB2548393B (en) * 2016-03-17 2021-06-23 Cummins Ltd Turbine
EP3535480B1 (en) * 2016-11-02 2021-06-23 Borgwarner Inc. Turbine having a multipart turbine housing
JP6551430B2 (ja) * 2017-02-07 2019-07-31 トヨタ自動車株式会社 ターボチャージャのウェイストゲートバルブ装置
DE102017128830A1 (de) * 2017-12-05 2019-06-06 Continental Automotive Gmbh Wastegateanordnung für einen Abgasturbolader
JP6965756B2 (ja) * 2018-01-10 2021-11-10 トヨタ自動車株式会社 ターボチャージャのウェイストゲートバルブ

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1775727A1 (de) * 1968-09-17 1971-09-16 Vickers Zimmer Ag Metallische Gleitringdichtung mit im Querschnitt V- oder U-foermig ausgebildetem,federnden Ringkoerper fuer drehbare Wellendurchfuehrungen in mit fluessigen Medien beschickten Apparaten
DE1926338A1 (de) * 1969-05-23 1970-12-17 Motoren Turbinen Union Vorrichtung zur Lagerung schwenkbarer Leitschaufeln von thermischen Turbomaschinen
GB1388849A (en) * 1971-09-27 1975-03-26 Corrugated Packing Sheet Metal Sealing means
JPS628334U (ja) * 1985-06-28 1987-01-19
JPH05248253A (ja) * 1992-03-09 1993-09-24 Aisan Ind Co Ltd ターボチャージャ用ウェストゲートバルブ
US5630593A (en) * 1994-09-12 1997-05-20 Eg&G Pressure Science, Inc. Pressure-energized sealing rings
JPH11229886A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Taiho Kogyo Co Ltd ターボチャージャのシール装置
EP1426563A1 (de) 2002-12-03 2004-06-09 BorgWarner Inc. Turbolader mit keramischer oder metallischer Hitzeisolierung zwischen Turbinen- und Lagergehäuse
JP2004218737A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Nichias Corp 金属ガスケット及びシール構造体
US7644583B2 (en) * 2003-07-11 2010-01-12 Malcolm George Leavesley Turbocharger apparatus having an exhaust gas sealing system for preventing gas leakage from the turbocharger apparatus
US6983940B2 (en) * 2003-07-29 2006-01-10 American Seal And Engineering Company, Inc. Metallic seal
JP4537033B2 (ja) * 2003-10-16 2010-09-01 株式会社カワサキプレシジョンマシナリ ガス用シール構造
JP4556501B2 (ja) 2004-06-08 2010-10-06 株式会社Ihi 過給機およびシール装置
JP4275081B2 (ja) 2005-02-10 2009-06-10 三菱重工業株式会社 可変容量型排気ターボ過給機のスクロール構造及びその製造方法
DE202005008606U1 (de) * 2005-06-02 2005-08-04 Borgwarner Inc., Auburn Hills Verstellwellenanordnung eines Turboladers
JP2007309139A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Toyota Motor Corp ターボチャージャ
JP2008309111A (ja) 2007-06-15 2008-12-25 Toyota Motor Corp 可変ノズル機構
DE102009030520A1 (de) * 2008-07-25 2010-01-28 Borgwarner Inc., Auburn Hills Regelklappenanordnung eines Abgasturboladers
DE102008057207A1 (de) * 2008-11-13 2010-05-27 Continental Mechanical Components Germany Gmbh Welleneinrichtung mit einer Dichtungsvorrichtung
DE102008063212A1 (de) * 2008-12-29 2010-07-01 Continental Automotive Gmbh Welleneinrichtung mit wenigstens einer Dichtungsvorrichtung
WO2010135104A2 (en) * 2009-05-18 2010-11-25 Borgwarner Inc. Turbocharger
DE102009022109A1 (de) * 2009-05-20 2010-11-25 Carl Freudenberg Kg Drehdurchführung mit geringer Gasdurchlässigkeit
DE102009050182A1 (de) * 2009-10-21 2011-05-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Abgasturboladergehäuse mit einem verschließbaren Strömungskanal
CN102822472B (zh) * 2011-03-31 2015-01-28 丰田自动车株式会社 涡轮增压器
DE102011077766A1 (de) * 2011-06-17 2012-12-20 Elringklinger Ag Betätigungseinrichtung für ein Abgasstrom-Steuerelement eines Abgasturboladers
WO2013098884A1 (en) * 2011-12-27 2013-07-04 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Wastegate valve and exhaust gas turbocharger equipped with wastegate valve

Also Published As

Publication number Publication date
US9835042B2 (en) 2017-12-05
JP2015516055A (ja) 2015-06-04
CN104302887A (zh) 2015-01-21
KR20150013597A (ko) 2015-02-05
US20150125272A1 (en) 2015-05-07
WO2013169507A1 (en) 2013-11-14
KR102031181B1 (ko) 2019-10-11
IN2014DN09987A (ja) 2015-08-14
DE202012004719U1 (de) 2012-05-29
DE112013001944T5 (de) 2014-12-31
CN104302887B (zh) 2017-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6349305B2 (ja) 排気ガスターボチャージャの調節フラップ装置
KR101570141B1 (ko) 배기 가스 터보차저의 베어링 하우징 몸체 그룹
JP4938872B2 (ja) 排気ガス・ターボチャージャのコンプレッサ側のシャフト・シール
JP6622266B2 (ja) 排気ガスターボチャージャ
JP2008542607A (ja) ターボチャージャの調整軸装置
KR102035673B1 (ko) 배기가스 터보차저
JP2012515295A (ja) タービンハウジングとベアリングハウジングとの接続配置及びエグゾーストターボチャージャ
KR20100029275A (ko) 터보 차저
KR102031255B1 (ko) 배기가스 터보차저의 베어링 하우징
JP5641361B2 (ja) バタフライバルブの気密保持構造
JP6177421B2 (ja) シール構造及び該シール構造を備える過給機
US20180238454A1 (en) Fluid control valve
JP2016517497A (ja) 主燃焼封止型押しの内部の小型弾性封止特徴
JP2008106823A (ja) シール構造
JP6684698B2 (ja) ターボチャージャ
JP5296012B2 (ja) 排気流路バルブ
JP2009293753A (ja) シールリングおよびこれを有するシール構造
JP2013524096A (ja) 通路ハウジングに設けられた孔内に配置された弁
JP2020523516A (ja) ターボチャージャー用のアクチュエータ組立体
KR20150127629A (ko) 멀티-레이어 개스킷
JP2016512310A (ja) 溶接ハイブリッドリングを備えるシリンダヘッドガスケット
WO2020090180A1 (ja) 密封装置
KR20140102723A (ko) 밸브 장치
CN112334642B (zh) 用于内燃机的活门装置
WO2019119182A1 (zh) 凸轮轴相位调节装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180202

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6349305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees