JP6343699B1 - ガスケット及びその製造方法 - Google Patents

ガスケット及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6343699B1
JP6343699B1 JP2017082494A JP2017082494A JP6343699B1 JP 6343699 B1 JP6343699 B1 JP 6343699B1 JP 2017082494 A JP2017082494 A JP 2017082494A JP 2017082494 A JP2017082494 A JP 2017082494A JP 6343699 B1 JP6343699 B1 JP 6343699B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal wire
annular portion
main body
knitted fabric
gasket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017082494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018179226A (ja
Inventor
木下 裕一
裕一 木下
Original Assignee
石川ガスケット株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川ガスケット株式会社 filed Critical 石川ガスケット株式会社
Priority to JP2017082494A priority Critical patent/JP6343699B1/ja
Priority to KR1020180036597A priority patent/KR102026670B1/ko
Priority to CN201810335834.6A priority patent/CN108730067B/zh
Priority to US15/955,846 priority patent/US10591062B2/en
Priority to DE102018109203.2A priority patent/DE102018109203B4/de
Application granted granted Critical
Publication of JP6343699B1 publication Critical patent/JP6343699B1/ja
Publication of JP2018179226A publication Critical patent/JP2018179226A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/12Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering
    • F16J15/121Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement
    • F16J15/122Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement generally parallel to the surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/021Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing
    • F16J15/022Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing characterised by structure or material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/12Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering
    • F16J15/121Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement
    • F16J15/122Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement generally parallel to the surfaces
    • F16J15/123Details relating to the edges of the packing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • F01N13/1827Sealings specially adapted for exhaust systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/102Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing characterised by material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/104Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing characterised by structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/12Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering
    • F16J15/121Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement
    • F16J15/126Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement consisting of additions, e.g. metallic fibres, metallic powders, randomly dispersed in the packing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/06Packings, gaskets, seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F11/00Arrangements of sealings in combustion engines 
    • F02F11/002Arrangements of sealings in combustion engines  involving cylinder heads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

【課題】シール性を確保しつつ、長期に渡って面圧を維持して、耐久性を向上することができるガスケット及びその製造方法を提供する。【解決手段】金属線編物21からなるシール対象孔35を有する第一環状部31と、金属線編物23からなる第一環状部31の外周縁に接する本体部33とからなり、金属線編物21の金属線20及び金属線編物23の金属線20が互いに交絡して第一環状部31と本体部33とが接合すると共に、第一環状部31を構成する金属線20どうしの間の隙間が樹脂25により密封されている。【選択図】図1

Description

本発明は、ガスケット及びその製造方法に関し、より詳細には、耐久性が向上したガスケット及びその製造方法に関する。
シリンダヘッドとシリンダブロックとの間に介在するガスケット、排気管のフランジの間に介在するガスケットなど、面圧調節が必要なガスケットにおいては、複数の金属板が積層したものが用いられている(例えば、特許文献1参照)。このようなガスケットでは、その金属板にビードや折り返しを形成して面圧を調節している。
特開2016−142242号公報
しかし、ガスケットが長期に渡って締結されると、形成したビードや折り返しが応力や熱膨張により延びて、圧縮応力が低下する。それ故、複数の金属板が積層したガスケットでは、長期に渡って面圧を維持することが難しいという問題がある。この問題は、特に、EGRガスケットやターボチャージャガスケットなど高温の排気ガスが流通するガスケットに顕著である。
本発明は、上記の問題を鑑みてなされたものであり、その課題は、シール性を確保しつつ、長期に渡って面圧を維持して、耐久性を向上することができるガスケット及びその製造方法を提供することである。
上記の課題を解決するための本発明のガスケットは、金属線編物からなるガスケットで
あって、このガスケットが少なくとも一つの貫通孔を有する環状部と、この環状部の外周縁に接する本体部とからなり、前記環状部は筒状の前記金属線編物が管軸方向に圧縮された状態で環状をなし、前記本体部は筒状の前記金属線編物が径方向に圧縮された状態で板状をなすと共に所定の位置の編目が広がってなる配置孔を有し、前記配置孔に前記環状部が配置されて、前記環状部を構成する金属線編物及び前記本体部を構成する金属線編物の金属線が互いに交絡してその環状部とその本体部とが接合してなると共に、前記環状部を構成する金属線どうしの間の隙間が樹脂により密封されていることを特徴とするものである。
上記の課題を解決するための本発明のガスケットの製造方法は、金属線と樹脂繊維又は樹脂糸とから筒状の金属線編物を編み、この筒状の金属線編物を筒軸方向に押し潰して環状部を形成し、金属線から他の筒状の金属線編物を編み、この他の筒状の金属線編物を径方向に押し潰して本体部を形成し、得られた前記本体部の所定の位置に配置穴を形成し、その配置穴に前記環状部を配置し、前記本体部及び前記環状部を熱間圧縮により一体化することを特徴とする。
本発明によれば、環状部と本体部とを金属線編物で構成し、それぞれの金属線を互いに交絡して接合すると共に、環状部の金属線どうしの間の隙間を樹脂により密封する。それ故、ガスケットとして金属線編物による圧縮応力を利用しつつ、貫通孔周りのシール性を確保することができる。これにより、複数の金属板を積層させた従来のガスケットに比して、シール性を確保しつつ、面圧を維持するには有利になり、耐久性を向上することがで
きる。
本発明のガスケットの第一実施形態を例示する斜視図である。 図1のガスケットの製造方法の一部を例示しており、(a)〜(c)のそれぞれは、第一環状部、第二環状部、及び本体部を構成する金属線編物を例示する構成図である。 図1のガスケットの製造方法の一部を例示しており、(a)は本体部を例示する斜視図であり、(b)は本体部に第一環状部及び第二環状部を配置した状態を例示する斜視図である。 本発明のガスケットの第二実施形態を例示する断面図である。
以下に、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。図中では、xを厚さ方向とし、y、zをx方向に直交すると共に互いに直交する方向とする。なお、図1〜図4は、構成が分かり易いように寸法を変化させており、寸法は必ずしも実際に製造するものの比率とは一致させていない。
図1に例示するように、第一実施形態のガスケット30は、配管12のフランジ13同士の間に介在し、ボルト10及びナット11により締結されるフランジ用ガスケットである。
ガスケット30は、金属線20が編まれた金属線編物21〜23から構成されていて、金属線編物21からなる第一環状部31、金属線編物22からなる第二環状部32、金属線編物23からなる本体部33を備えている。ガスケット30は、第一環状部31、第二環状部32、及び本体部33のそれぞれを構成する金属線編物21〜23の金属線20が互いに交絡することで接合し、x方向の両端にyz平面に延在する板面34を有して、x方向の板厚D1が0.4mm〜2.0mmの一枚の板状に形成されている。
金属線20は、直径が0.1mm〜0.3mmの金属の細糸であり、SUS301、SUS304、SUS304Lなどのステンレス鋼線、黄銅、リン青銅、洋白、ベリリウム銅合金などのバネ用銅合金線が例示される。この実施形態の金属線20は、同一金属且つ同一直径である。
金属線編物21〜23は、編目(ループ)24を連続的に綴り合せるように金属線20を編んで形成されている。具体的に、金属線編物21〜23は、編まれた金属線20の延在方向に直交する方向に編目24が引き出される、緯編(平編、ゴム編、パール編)で編まれている。金属線編物21〜23は、金属線20を編んで形成されていればよく、編み方は限定されずに、経編(トリコット編)で編まれてもよい。
第一環状部31は、x方向に貫通しているシール対象孔35を有していて、x方向の平面視が円環の部材である。第二環状部32は、x方向に貫通している締結具挿通孔36を有していて、x方向の平面視が円環の部材である。
シール対象孔35は、配管12の流体が通過する孔14に対応する貫通孔である。締結具挿通孔36は、シール対象孔35の周囲に配置されていて、ボルト10が挿通する貫通孔である。シール対象孔35の直径R1は、締結具挿通孔36の直径R2よりも大きい。
第一環状部31は、金属線編物21に編み込まれた金属線20どうしの隙間が樹脂25により密封されている。樹脂25は、その融解温度が金属線20の融解温度よりも低い。
樹脂25としては、融解温度が比較的高く、且つ融解温度以上で復元力が強い(バネ性が高い)ものが好ましく、ポリテトラフルオロエチレンなどのフッ素樹脂が好ましく例示される。なお、図中では、樹脂25を点描で示しているが、実際には金属線20どうしの隙間である編目24が樹脂25により密封されているものとする。編目24が密封された状態は、流体が編目24を通過しない状態であり、第一環状部31は、樹脂25による編目24の密封により、シール対象孔35を通過する流体が第一環状部31の周方向外側に漏れないように構成されている。
本体部33は、第一環状部31の外周縁に隣接すると共に、第二環状部32の外周縁に隣接していて、第一環状部31及び第二環状部32を内包し、その外周形状がフランジ13の外周形状と同形状に形成されている。本体部33は、一つの第一配置穴38と二つの第二配置穴39とを有している。
第一配置穴38は、本体部33の中央部及び外方に形成されていて、その内周縁に接するように第一環状部31が配置されている。第二配置穴39は、第一配置穴38の周囲に形成されていて、その内周縁に接するように第二環状部32が配置されている。
図2及び図3に例示するように、ガスケット30の製造方法は、金属線20と樹脂糸26とから筒状の金属線編物21を、金属線20から筒状の金属線編物22及び金属線編物23を、それぞれ編み、それらを熱間圧縮して板状に形成する方法である。
樹脂糸26は、上述した樹脂25から構成された直径が0.1mm〜0.3mmの細糸である。この細糸は、単繊維でも複数の繊維からなる糸でもよい。樹脂糸26の直径は、金属線20の直径と異ならせてもよい。
図2(a)〜(c)に例示するように、コース方向が円筒軸方向に、ウェール方向が円筒周方向にそれぞれ向くように金属線20を、あるいは金属線20及び樹脂糸26を編んで、複数の円筒状の金属線編物21〜23を形成する。図示の例では、一台の編み機により複数の円筒状の金属線編物21〜23を編んでいるので、それらのコース数及びウェール数を同数に限定している。なお、金属線編物21〜23の組成(コース数、ウェール数など)は、編み機のピッチの間隔などを変更することで変更することが可能であり、第一環状部31、第二環状部32、及び本体部33のそれぞれで異ならせてもよい。
図2(a)に例示するように、金属線編物21は、金属線編物22、23と異なり、金属線20と共に、「1」コースごとに間隔を空けて金属線20と共に樹脂糸26が編み込まれている。なお、金属線編物21は、全てのコースで樹脂糸26を編み込んでもよい。また、金属線編物21は、金属線20に樹脂糸26が絡み合って(交絡して)いればよく、先に金属線20を編んでから編目24に樹脂糸26を絡ませてもよい。金属線20と樹脂糸26との編み方が異なっていてもよい。
図3(a)に例示するように、金属線編物23から、本体部33を形成する。具体的に、まず、円筒軸方向がx方向に直交するz方向に向いた金属線編物23を、x方向(円筒径方向)に押し潰す。次いで、その金属線編物23の所定の位置の編目24をyz平面に押し広げて第一配置穴38及び第二配置穴39を形成する。ここでいう、所定の位置とは、第一環状部31及び第二環状部32のそれぞれに対応する位置であり、第一配置穴38は、本体部33の中央部、第二配置穴39は、第一配置穴38の周囲で互いに対角となる位置である。このようにして、x方向に押し潰したときに、本体部33となる金属線編物23を形成する。
この実施形態では、一つの円筒状の金属線編物23から本体部33を形成したが、複数の円筒状の金属線編物23から本体部33を形成してもよい。また、第一配置穴38及び第二配置穴39は、第一環状部31の金属線編物21及び第二環状部32の金属線編物22のそれぞれがその内側に配置できればよく、その大きさや形状は限定されない。第一配置穴38及び第二配置穴39は、本体部33を切り抜いて形成してもよいが、本体部33を切り抜くと解れ易くなるので、編目24を広げて形成することが好ましい。
図3(b)に例示するように、第一環状部31の金属線編物21を第一配置穴38の内側に配置し、第二環状部32の金属線編物22を第二配置穴39の内側に、それぞれの円筒軸方向がx方向を向くように配置する。このとき、本体部33の金属線編物23の面と、第一環状部31の金属線編物21及び第二環状部32の金属線編物22の面とは直交している。
なお、第一環状部31及び第二環状部32のそれぞれは、本体部33の第一配置穴38及び第二配置穴39に配置する前に、筒軸方向に押し潰して、ある程度形状を形成してもよい。
このように、組み合わせた全ての金属線編物21〜23を、図示しない熱間プレス機を用いて、樹脂25の融解温度よりも高く、且つ金属線20の融解温度よりも低い温度でx方向に熱間圧縮して、x方向の両端に板面34を有している一枚の板状に形成して、この製造方法は完了する。
金属線20がステンレス鋼線で、樹脂25がフッ素樹脂の場合に、熱間プレス機による熱間圧縮の際の温度は、フッ素樹脂の融解温度である約320℃〜350℃よりも高い温度が例示される。
熱間プレス機による熱間圧縮により、金属線20と共に樹脂糸26が編み込まれた金属線編物21は、樹脂糸26が融解状態又はゲル状(ゴム状弾性体)の樹脂25になり、金属線20どうしの隙間に充填される。そして、冷めると、第一環状部31を構成する金属線編物21は、金属線20どうしの間の隙間が樹脂25により密封された状態になる。
なお、金属線編物21及び金属線編物22のそれぞれは、本体部33の第一配置穴38及び第二配置穴39に配置する前に、筒軸方向に押し潰して、ある程度形状を形成してから、配置している。また、それらが配置される金属線編物23も同様に径方向に押し潰して、ある程度形状を形成している。
このように、金属線編物21〜23を所定の位置に配置して一体化する前に、それぞれ押し潰して仮形状にすることで、柔らかく形状が定まり難い編物をある程度、所定の形状を有する状態として扱うことが可能になる。これにより、製造し易くなり、大量生産には有利になる。
また、熱間プレスによる熱間圧縮により、第一環状部31、第二環状部32、及び本体部33のそれぞれの境界で互いの金属線20(編目24)が絡み合う(交絡する)ので、それぞれを接合できる。具体的に、第一環状部31の外周縁及び本体部33の第一配置穴38の内周縁とのそれぞれの編目24を絡み合わせて、第一環状部31及び本体部33を接合する。また、第二環状部32の外周縁及び第二配置穴39の内周縁とのそれぞれの編目24を絡め合わせて、第二環状部32及び本体部33を接合する。
このように、上記のガスケット30は、金属線編物21〜23で構成された第一環状部31、第二環状部32、及び本体部33のそれぞれの金属線20を交絡して板状にすると
共に、第一環状部31の金属線20どうしの間の隙間を樹脂25により密封する。それ故、ガスケット30として金属線編物21〜23による圧縮応力を利用しつつ、シール対象孔35周りのシール性を確実に確保することができる。これにより、複数の金属板を積層させた従来のガスケットに比して、シール性を確保しつつ、面圧を維持するには有利になり、耐久性を向上することができる。
上記のガスケット30は、樹脂25としてフッ素樹脂を用いることが望ましい。フッ素樹脂は、フッ素原子と炭素原子のみの結合からなり、その原子間の結合力の高さに起因し、化学的に分離し難く、また他の物質と新たに結合することもない安定した物質である。それ故、フッ素樹脂の耐熱性、難燃性、耐薬品性、非粘着性により、第一環状部31のシール性を向上することができる。
また、フッ素樹脂は機械的特徴として金属線20よりも高弾性である。それ故、金属線編物21〜23を同一方向に圧縮しても、金属線編物21の圧縮応力を、金属線編物22、23の圧縮応力と異ならせることができる。これにより、第一環状部31、第二環状部32、及び本体部33の圧縮応力をそれぞれ異ならせるには有利になる。
例えば、カーボンなどの粉末を第一環状部31の編目24に充填して、圧縮しても金属線20どうしの間の隙間を閉塞可能である。しかし、充填時に粉末が飛散するなどして、粉末の充填量が過不足になったり、第一環状部31の厚さ方向の中心部まで充填されなかったりする場合がある。また、金属線編物21を編んだ後に、その金属線編物21に樹脂25を融解して充填しようとしても、第一環状部31の厚さ方向の中心部まで充填されないおそれがある。
そこで、上記のガスケット30の製造方法によれば、金属線20と共に樹脂糸26からなる金属線編物21を編み、その金属線編物21を熱間圧縮することで、金属線編物21から構成された第一環状部31の金属線20どうしの間の全ての隙間に樹脂25を充填できる。つまり、金属線編物21の筒軸方向の厚さなどが厚い、あるいは編目24が細かい状態であっても、隅々まで樹脂25を充填することができる。これにより、第一環状部31の金属線20どうしの間の隙間に樹脂25を充填するだけの工程を簡略化して、ガスケット30を形成すると同時に第一環状部31の金属線20どうしの間の隙間を確実に密封することができる。
なお、樹脂糸26の代わりに、樹脂繊維を用いてもよい。また、一本の金属線20に対して複数の樹脂糸26や樹脂繊維を巻きつけて編み込んでもよい。
フッ素樹脂は、融解温度より高い温度にしても、完全に溶解せずにゲル状になる。それ故、金属線編物21を編んだ後に充填しようとしても、金属線編物21の金属線20どうしの間の隙間のような細かい部分の隅々まで充填することは容易ではない。そのため、この製造方法は樹脂25としてフッ素樹脂を用いる場合に好適であり、金属線20どうしの間の隙間にフッ素樹脂を容易に充填することができる。
また、金属線20を編んだ金属線編物21〜23から構成することで、複数の金属板を積層させた従来のガスケットに比して、軽量化できる。これにより、エンジンの軽量化には有利になり、エンジンの燃費を向上できる。
また、金複数の金属板を積層させる従来のガスケットに比して、それぞれの金属板にビードや折り返しを形成する工程を省くことができるので、製造の簡素化には有利になり、生産性を向上することができる。
第一環状部31を構成する金属線編物21の他に、第二環状部32を構成する金属線編物22、本体部33を構成する金属線編物23の金属線20どうしの間の隙間が樹脂25により密封されてもよい。
図4に例示するように、第二実施形態のガスケット30は、第一環状部31、第二環状部32、及び本体部33のそれぞれが、配管12のフランジ13同士の間にガスケット30が挟持されてボルト10及びナット11により締結された状態で、x方向の圧縮応力が異なっている。
第一環状部31、第二環状部32、及び本体部33のそれぞれに生じる圧縮応力は、ボルト10及びナット11による締め付け圧力(締結力)が、板面34がフランジ13の座面に馴染む程度(両方の板面34がフランジ13の座面に隙間なく接する程度)以上になったときに生じる。
具体的に、この実施形態で、第一環状部31、第二環状部32、及び本体部33は、それぞれを構成する金属線編物21〜23における金属線20の体積密度が異なっている。なお、体積密度は、単位面積あたりの質量であり、例えば、金属線編物21における金属線20の体積密度は、金属線編物21に使用された金属線20の質量を示す。
金属線20の体積密度は、第一環状部31の金属線20の体積密度ρ1、第二環状部32の金属線20の体積密度ρ2、及び本体部33の金属線20の体積密度ρ3の順に小さくなっていて、体積密度ρ1が最大になっている。つまり、本体部33、第二環状部32、及び第一環状部31の順に金属線20が密になっていて、第一環状部31が最密になっている。つまり、ガスケット30の面圧は、本体部33、第二環状部32、及び第一環状部31の順に高くなっていて、第一環状部31が最大面圧になっている。
フランジ13が締結されたときのガスケット30における第一環状部31、第二環状部32、及び本体部33のx方向の圧縮応力は、金属線20の材質、線径、及び本数により異ならせることができる。また、圧縮応力は、金属線編物21のx方向に圧縮する前の編目24のコース数及びウェール数、編目24の大小、編み方などにより異ならせることができる。加えて、圧縮応力は、金属線編物21の向きや積層枚数などにより異ならせることができる。なお、金属線20の材質や金属線編物21〜23の編み方によっては、金属線20の体積密度が大きくてもx方向の圧縮応力が小さくなる場合もある。
そこで、ガスケット30は、金属線編物21〜23のそれぞれの編目24の大きさ、金属線20の線径、編み方、一度に編み込む金属線20の本数、金属線20を構成する材料を異ならせてもよい。
このように、ガスケット30は、第一環状部31、第二環状部32、及び本体部33の圧縮応力をそれぞれ異ならせることが望ましい。それぞれの圧縮応力を異ならせることで、フランジ13が締結されたときの、第一環状部31、第二環状部32、及び本体部33のそれぞれの面圧を自在に調節することができる。これにより、長期に渡って締結されても、複数の金属板を積層させた従来のガスケットに比して、面圧を維持するには有利になり、耐久性を向上することができる。
既述したガスケット30は、金属線編物21〜23の易加工性、柔軟性を利用することで、任意の形状に形成することができ、且つ、任意の部位のx方向の圧縮応力を変えることができる。これにより、様々なガスケットに適用することができる。
既述したガスケット30は、フランジ用ガスケットに限定されずに、例えば、エキゾー
ストマニホールド用のガスケットやシリンダヘッドガスケットなど、シール対象孔35を複数有しているガスケットにも適用可能である。なお、シリンダヘッドガスケットにおいては、シリンダボア以外の水穴や油穴に対応した環状部を製造するとよい。
既述したガスケット30に対して、金属線20の体積密度を、体積密度ρ1、体積密度ρ2、及び体積密度ρ3の順に大きくしてもよい。第一環状部31、第二環状部32、及び本体部33のx方向の反発力は、ガスケットの形状、使用用途に応じて様々に変更可能である。
20 金属線
21〜23 金属線編物
25 樹脂
26 樹脂線
30 ガスケット
31 第一環状部
32 第二環状部
33 本体部
34 板面
35 シール対象孔
36 締結具挿通孔

Claims (4)

  1. 金属線編物からなるガスケットであって、このガスケットが少なくとも一つの貫通孔を有する環状部と、この環状部の外周縁に接する本体部とからなり、前記環状部は筒状の前記金属線編物が管軸方向に圧縮された状態で環状をなし、前記本体部は筒状の前記金属線編物が径方向に圧縮された状態で板状をなすと共に所定の位置の編目が広がってなる配置孔を有し、
    前記配置孔に前記環状部が配置されて、前記環状部を構成する金属線編物及び前記本体部を構成する金属線編物の金属線が互いに交絡してその環状部とその本体部とが接合してなると共に、前記環状部を構成する金属線どうしの間の隙間が樹脂により密封されていることを特徴とするガスケット。
  2. 前記樹脂がフッ素樹脂である請求項1に記載のガスケット。
  3. 前記環状部を構成する金属線編物の厚さ方向の圧縮応力が前記本体部を構成する金属線編物の厚さ方向の圧縮応力と異なっている請求項1又は2に記載のガスケット。
  4. 金属線と樹脂繊維又は樹脂糸とから筒状の金属線編物を編み、この筒状の金属線編物を筒軸方向に押し潰して環状部を形成し、
    金属線から他の筒状の金属線編物を編み、この他の筒状の金属線編物を径方向に押し潰して本体部を形成し、
    得られた前記本体部の所定の位置に配置穴を形成し、その配置穴に前記環状部を配置し、
    前記本体部及び前記環状部を熱間圧縮により一体化することを特徴とするガスケットの製造方法。
JP2017082494A 2017-04-19 2017-04-19 ガスケット及びその製造方法 Active JP6343699B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017082494A JP6343699B1 (ja) 2017-04-19 2017-04-19 ガスケット及びその製造方法
KR1020180036597A KR102026670B1 (ko) 2017-04-19 2018-03-29 가스켓 및 그 제조 방법
CN201810335834.6A CN108730067B (zh) 2017-04-19 2018-04-16 密封垫及其制造方法
US15/955,846 US10591062B2 (en) 2017-04-19 2018-04-18 Gasket and manufacturing method thereof
DE102018109203.2A DE102018109203B4 (de) 2017-04-19 2018-04-18 Flachdichtung und Herstellungsverfahren dafür

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017082494A JP6343699B1 (ja) 2017-04-19 2017-04-19 ガスケット及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6343699B1 true JP6343699B1 (ja) 2018-06-13
JP2018179226A JP2018179226A (ja) 2018-11-15

Family

ID=62556059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017082494A Active JP6343699B1 (ja) 2017-04-19 2017-04-19 ガスケット及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10591062B2 (ja)
JP (1) JP6343699B1 (ja)
KR (1) KR102026670B1 (ja)
CN (1) CN108730067B (ja)
DE (1) DE102018109203B4 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019213482A1 (de) * 2019-09-05 2021-03-11 Te Connectivity Germany Gmbh Mattendichtung für einen elektrischen Steckverbinder

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05214355A (ja) * 1992-08-14 1993-08-24 Oiles Ind Co Ltd しゅう動部材
JP2013221602A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Cordialtec:Kk シール部材並びにその製造方法
JP2015068405A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 オイレス工業株式会社 球帯状シール体
JP2015132378A (ja) * 2014-01-10 2015-07-23 株式会社コーディアルテック シート、シール部材及びろ過部材

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE715264C (de) 1934-12-01 1941-12-18 Carl Frey Dichtung fuer hohe Druck- und Temperaturbeanspruchungen
FR2186352A1 (en) * 1972-04-19 1974-01-11 Sogeme Reinforced gasket material - for fluorinated resin enclosing metal grids with interstitial metal balls
US4549741A (en) 1984-06-04 1985-10-29 Metex Corporation Combination metal and knitted wire mesh gasket
US4961991A (en) * 1990-01-29 1990-10-09 Ucar Carbon Technology Corporation Flexible graphite laminate
US5334418A (en) * 1991-11-15 1994-08-02 Reeves Brothers, Inc. Compressible fabric substrate
US20040070156A1 (en) * 2000-05-12 2004-04-15 Aviation Devices And Electronic Components, L.L.C. Gasket material having a durable, non-tacky skin and a tacky side, and a method of making and using the same
US6530577B1 (en) * 2000-05-12 2003-03-11 Aviation Device & Electronic Components, L.L.C. Gasket and gasket tape and method of making and using the same
US7229516B2 (en) * 2000-05-12 2007-06-12 Aviation Devices & Electronic Components, Llc Foam bodied gasket and gasket tape and method of making and using the same
JP2007016861A (ja) 2005-07-06 2007-01-25 Uchiyama Mfg Corp 金網・ゴム複合材の製造方法
US7905498B2 (en) * 2006-03-28 2011-03-15 Interface Solutions, Inc. Gasket formed from various material
JP5010642B2 (ja) * 2008-06-30 2012-08-29 日東電工株式会社 ガスケット材
JP6078239B2 (ja) * 2011-06-27 2017-02-08 日東電工株式会社 ガスケット
US10190688B2 (en) * 2013-09-12 2019-01-29 The Patent Well LLC Elastomeric gel body gasket having a substantially incompressible skeleton, a method of making and using the same
DE102014105803A1 (de) 2014-04-24 2015-10-29 Elringklinger Ag Verfahren zum Herstellen eines Funktionselements und Funktionselement
WO2016019320A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 Aviation Devices & Electronic Components, L.L.C. A polyurea gasket and gasket tape and a method of making and using the same
JP5971535B2 (ja) 2015-02-05 2016-08-17 日本ガスケット株式会社 ガスケット

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05214355A (ja) * 1992-08-14 1993-08-24 Oiles Ind Co Ltd しゅう動部材
JP2013221602A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Cordialtec:Kk シール部材並びにその製造方法
JP2015068405A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 オイレス工業株式会社 球帯状シール体
JP2015132378A (ja) * 2014-01-10 2015-07-23 株式会社コーディアルテック シート、シール部材及びろ過部材

Also Published As

Publication number Publication date
US20180306324A1 (en) 2018-10-25
DE102018109203B4 (de) 2023-05-04
KR102026670B1 (ko) 2019-09-30
JP2018179226A (ja) 2018-11-15
DE102018109203A1 (de) 2018-10-25
KR20180117530A (ko) 2018-10-29
CN108730067B (zh) 2021-03-26
US10591062B2 (en) 2020-03-17
CN108730067A (zh) 2018-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6343698B1 (ja) ガスケット及びその製造方法
CA2926393C (en) Single-layer ceramic-based knit fabric for high temperature bulb seals
US20070228668A1 (en) Gasket Formed from Various Material
EP2008004B1 (en) Gasket and method of forming a seal therewith
JP2008255975A (ja) 制振ワッシャ
JP6343699B1 (ja) ガスケット及びその製造方法
JP6343692B1 (ja) ガスケット及びその製造方法
CN101233311A (zh) 标准模件式垫片
KR102043074B1 (ko) 가스켓 및 그 제조 방법
US9239115B2 (en) Gland packing and packing set
US10844957B2 (en) Gasket
CN102099555B (zh) 消音器垫圈和消音器接头
US7155892B2 (en) Material for gland packing and the gland packing
CN110375071A (zh) 密封垫及其制造方法
JP2001336639A (ja) シールリング
DE102018109200A1 (de) Flachdichtung und verfahren zu deren herstellung
JPH04245960A (ja) 膨張黒鉛編組体及びその製法
JP5722907B2 (ja) グランドパッキンヤーン
JP2005172162A (ja) グランドパッキンおよびこのグランドパッキンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180501

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6343699

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250