JP6343621B2 - 蛍光x線分析を実施するための方法及びデバイス - Google Patents

蛍光x線分析を実施するための方法及びデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6343621B2
JP6343621B2 JP2015544395A JP2015544395A JP6343621B2 JP 6343621 B2 JP6343621 B2 JP 6343621B2 JP 2015544395 A JP2015544395 A JP 2015544395A JP 2015544395 A JP2015544395 A JP 2015544395A JP 6343621 B2 JP6343621 B2 JP 6343621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
layer
detector
radiation
secondary radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015544395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015535610A (ja
Inventor
ケスラー,イェンス
Original Assignee
ヘルムート・フィッシャー・ゲーエムベーハー・インスティテュート・フューア・エレクトロニク・ウント・メステクニク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘルムート・フィッシャー・ゲーエムベーハー・インスティテュート・フューア・エレクトロニク・ウント・メステクニク filed Critical ヘルムート・フィッシャー・ゲーエムベーハー・インスティテュート・フューア・エレクトロニク・ウント・メステクニク
Publication of JP2015535610A publication Critical patent/JP2015535610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6343621B2 publication Critical patent/JP6343621B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/22Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material
    • G01N23/223Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material by irradiating the sample with X-rays or gamma-rays and by measuring X-ray fluorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/07Investigating materials by wave or particle radiation secondary emission
    • G01N2223/076X-ray fluorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/30Accessories, mechanical or electrical features
    • G01N2223/313Accessories, mechanical or electrical features filters, rotating filter disc
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/60Specific applications or type of materials
    • G01N2223/61Specific applications or type of materials thin films, coatings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/60Specific applications or type of materials
    • G01N2223/633Specific applications or type of materials thickness, density, surface weight (unit area)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

本発明は、蛍光X線分析を実施するための方法及び該方法を実施するためのデバイスに関する。
蛍光X線分析は一般に周知である。蛍光X線分析を用いて、層の厚さ測定並びに/又は試料の元素組成の質的及び量的決定を実施できる。その利点は非破壊測定にある。例えばこのような蛍光X線分析は、金属加工産業において、合金の研究及び試験、又は合金若しくは合金成分若しくは層の試験中に用いられる。
多くの応用例において、金属準表面からの信号(例えば第一鉄成分の信号)は妨害性であり、個別に決定された合金成分又は元素又は層を、検出器によって、所望の又は必要な信号強度で検出できないという問題が存在する。これは1つには、検出器がこの妨害性信号によって最大限可能な容量まで使用され、従って層の更なる成分のごく一部しか検出できないか、又はこの妨害性信号が、放出された更に弱い放射に重なるためである。
本発明の課題は、望ましくない波長又はエネルギの簡単な選択を可能とすることにより測定精度のレベルを向上させることができる方法並びに該方法を実施するためのデバイス及びフィルタを提案することである。
本発明によると、この課題は、蛍光X線分析を実施するための方法によって解決され、この方法では、フィルタ平面を形成する少なくとも1つの結晶層を有する少なくとも1つのフィルタが、二次放射のビーム路へと導入され、上記フィルタはバンドパスフィルタとして作用する。このフィルタは、ブラッグ反射による二次放射の少なくとも1つの波長の反射のためのビーム路に対して、ある角度αをなすよう設定される。ブラッグ反射によって分離された二次放射の妨害性波長は、第2の検出器によって検出される。第2の検出器で決定された信号は、評価ユニットへと進む。この評価ユニットは、調整デバイスに対して値又は情報を送ることができ、この調整デバイスを用いて、フィルタのフィルタ層の角度αを二次ビーム路に対して調整できる。この方法により、X線蛍光線又は二次放射の個々の波長の選択を、フィルタを用いて簡単に実施でき、これにより例えば、最も妨害性放射又は最も妨害性線をブラッグ反射によって除去できる。従って試験片の合金元素又は層を測定している間に、特徴的な蛍光線をフィルタの結晶層に通過させることができ、1つ若しくは複数の隣接した蛍光線、又は部分的に重なっている蛍光線は、ブラッグ反射の結果としてフィルタによって反射又は偏向される。分離された妨害性放射を第2の検出器で検出することにより、分離されることになる妨害性放射が二次ビームから部分的に分離されたか、又は完全に分離されたかを決定できる。このようにして、二次放射のビーム路に対するフィルタの角度位置の調整を最適化できる。妨害性放射の分離を最適化することにより、検出対象の1つ若しくは複数の合金成分又は検出対象の層のための二次放射の波長を確実かつ正確に検出できる。
X線分析を実施する際、フィルタは、第2の検出器が検出する信号に応じて、検出対象である試験片の成分へのビーム路に対して角度αをなすよう設定される。ブラッグの式及びはフィルタ層を形成する少なくとも1つの層、好ましくは結晶層の特性により、試験片中の成分の検出には必要ないか又はこれを妨害しさえする放射又は波長をフィルタにおいて回折するために角度αを決定でき、この角度αは、成分又は層を検出及び決定するために用いる放射の波長を通過させる。
除去されることになる放射又はフィルタにおいて反射される放射は、第2の検出器によって決定され、その測定データは評価デバイスによって評価される。これによって所望の放射が除去されたかどうかを確認できるだけでなく、検出対象の波長及び/又は妨害性波長である波長の間の実値と目標値との比較後に、二次放射のビーム路に対するフィルタの角度調整における最適化を達成するために、フィルタの角度位置を変更するための対応する調整又は調整方向の制御が可能となり、これにより妨害性放射の最大フィルタリングが可能となる。
本発明の基礎となる課題は更に、蛍光X線分析を実施するためのデバイスによって解決される。上記デバイスにおいて、フィルタを二次放射のビーム路内に位置決めでき、ここでフィルタは、ブラッグ反射によって二次放射の波長を有する放射を反射してこれを第2の検出器に供給するために、フィルタ平面にフィルタ層を有し、第2の検出器の信号は評価デバイスによって検出できる。このようにして妨害性信号を最適な様式で除去できる。例えば、鉄製の基体上に極めて薄い層を備える試験片に関して、鉄は、層から発せられる信号に重なる妨害性信号を示す。更に殆どの場合、鉄の割合は上記決定に関して無関係であるか又は有益なものではない。輸送ローラ、特に鉄のローラに沿って案内される薄い箔又はフィルムを検査する場合にも同じことが言える。従って、鉄又は輸送ローラが放出した放射も、検査対象である層から放出された放射に重なるか又は干渉し得る。フィルタにおけるブラッグ反射は、この干渉変数さえ排除できる。従って二次ビーム路におけるフィルタの位置決めは、放射のフィルタリング又は選択に役立つ。反射によってフィルタにおいて分離された二次放射の少なくとも1つの波長を検出する追加の検出器は同時に、分離されることになる波長に関して実値と目標値との比較を可能とし、これにより、評価ユニットによる情報の出力によって又は調整デバイスの制御によってフィルタの角度位置を必要に応じて再調整して、少なくとも1つの波長を最大値で分離できる。
フィルタは好ましくは調整デバイスによって保持され、この調整デバイスを用いて、フィルタとビーム路との間の角度αの調整を制御できる。この調整を固定様式で提供できる。あるいは、手動又は電動式の調整も可能である。
調整デバイスは好ましくは評価ユニットによって制御でき、これにより、一次及び/又は二次放射のビーム路に対するフィルタの正確な位置決め、並びにフィルタの自動的な位置決めが可能となる。
フィルタは、結晶層から作製されたフィルタ層を1つのフィルタ平面内に有する。透過モードにある結晶層を有するこのようなフィルタは、個々の波長の選択的反射に好適であり、更に選択されることになる放射の波長に対して簡単に調整できることが思いがけず証明された。
フィルタの好ましい実施形態によると、フィルタ層を、少なくとも1つの結晶層又は結晶グラファイト層から箔として形成することが考えられる。
好ましくは、結晶層をグラファイト層として形成することも考えられる。炭素原子からなるこの層は、六方格子を含む。従って、層の格子面間の間隔及びこの層に対する放射の入射に応じて、一次及び/又は二次放射の特定の波長範囲に関してブラッグ反射が発生し得る。
本発明並びに本発明の更なる有利な実施形態及び発展形態を、図面に示した例を用いて以下により詳細に説明及び例示する。以下に示す説明及び図面から明らかとなる特徴を個別に、又は本発明によるいずれの組み合わせで組み合わせて適用してよい。
図1は、蛍光X線分析を実施するためのデバイスの概略図である。
図1では、金貨等の試験片12において蛍光X線分析を実施するためのデバイス11を概略的に示す。このデバイス11はX線放射源14又はX線管を備え、これによって一次放射16が放出され、試料キャリア13によって保持される試験片12に向けられる。試料キャリア13は、その位置及び高さに関して調整できる。一次放射16は例えば、ここでは詳細に示さないコリメータによって焦点調節される。一次放射16は例えば、試験片12の表面に対して垂直に、又は試験片12から偏向する角度で試験片12に向けられる。従って、蛍光X線放射は試験片12の表面に誘導され、これは二次放射18として試験片12から放出されて、好ましくはエネルギ分散型である検出器20によって検出される。検出器20が検出した測定結果の評価は、検出したデータを評価して出力する評価ユニット21によって行われる。フィルタ23は二次放射18のビーム路内に位置決めされる。
このフィルタ23は透過フィルタとして形成される。フィルタ23は、フィルタ平面に存在するフィルタ層25を含む。フィルタ層25は例えば、結晶層、特にグラファイト層として設計される。第1の実施形態によると、1つのグラファイト層だけでフィルタ層25を形成できる。あるいは、このようなグラファイト層の複数の層を上下に重ねてフィルタ層25を形成してもよい。個々のグラファイト層の結晶構造により、フィルタ23を通した放射の透過中に、波長は反射又は除去され、従って選択される。即ち、フィルタ23のフィルタ平面がビーム路に対して位置決めされる角度に応じて、フィルタ平面は放射の多くの波長又はエネルギを透過させ、1つの波長を回折させる。このようにして放射の個々の波の選択的除去が行われる。
第1の実施形態によると、フィルタ23は例えばフレームから構成され、このフレームによって、特に箔として設計されたフィルタ層25が伸長状態で保持される。また、2つのフレーム要素の間で、箔として設計されるこのフィルタ層25を固定状態で保持することも考えられる。フィルタ23の更なる代替的な構成では、キャリア又はキャリア基材が穿孔又は貫通孔を備え、少なくとも1つの箔をこのキャリア上にフィルタ層25として接着するか又は接着によって適用することが考えられる。ここでこの少なくとも1つの箔又はフィルタ層は、穿孔又は貫通孔を覆う。あるいは、箔又はフィルタ層25は、2つのこのようなキャリアの間に挿入され、保持される。
フレームに関して、例えばアルミニウム等を材料として提供できる。箔が2つの層状のキャリアの間に受承されるか、又は1つの層状のキャリアによって保持される場合、この層状のキャリアは例えば、ガラス板又はシリコンウェハ材料等から形成できる。
二次放射18のビーム路内に配設されるフィルタ23に関して、ビーム路に対するフィルタ平面の入射角度により、個々の波又はビームがフィルタ層において選択及び回折される。これにより得られるブラッグ散乱29は、検出器20の反対側へと逸れ、第2の検出器32によって検出される。フィルタ23を通る放射は続いて、検出器20によって検出されることになる放射27を形成する。この反射された放射の更なる検出により、所望の放射を反射又は分離するために、角度がブラッグ散乱に関して正確に設定されたかどうかを監視できる。更に、角度位置を僅かに変更することにより、選択されることになる放射の最大反射に対する角度位置の最適なレベルの調整を得ることができる。
二次放射18のビーム路に対するフィルタ23の角度αを手動で、又は概略的に示した調整デバイス31を用いて制御ユニットを介して調整できる。あるいは、フィルタ23を固定位置に配設することもできる。角度αは、吸収されることになる放射の波長、及びフィルタ層25又は1つ若しくは複数の結晶層に左右される。
図1に対する代替的なデバイス11は、フィルタ23が一次放射16のビーム路内に位置決めされる点において異なる。従って、通過した一次放射17のみが試験片12に当たるように、供給されることになる一次放射の選択が行われる。
図示していない代替的実施形態では、各フィルタ23を一次放射16のビーム路及び二次放射18のビーム路の両方に配設することが考えられる。従って結晶層は、フィルタ層25の形成に関して、フィルタ層25の性質及び/又は数において互いに異なる。
更に、透過モードのために2つ以上のフィルタ23をビーム路内で縦に並べて位置決めすることも代替として考えられ、上記フィルタはそれぞれ別個に制御できる。
蛍光X線分析のためのこのデバイス11は、エネルギ分散型及び波長分散型の両方において動作でき、これに対応して検出器20を適合させる。
図1によるデバイスにおいて、合金元素に関する蛍光X線分析を実施するために、検出されることになる二次放射18の所望の波長のみが検出器20に到達し、妨害性放射がブラッグ反射によって排除されるように、調整対象の角度αを、少なくとも1つのフィルタ23の少なくとも1つの結晶フィルタ層25により決定及び調整する。
更に、同時に起こる複数の妨害性波長の除去のために、複数のフィルタ23を一次又は二次ビーム内に縦に並べて配置してもよい。

Claims (13)

  1. 蛍光X線分析を実施するための方法であって、
    一次放射(16)はX線放射源(14)から試験片(12)へと向けられ、前記試験片(12)から放出される二次放射(18)は第1の検出器(20)によって検出され、評価ユニット(21)によって評価される、方法において:
    ‐フィルタ平面を形成する少なくとも1つのフィルタ層(25)を有する少なくとも1つのフィルタ(23)は、透過フィルタであって、前記二次放射(18)のビーム路へと導入され、前記二次放射(18)に対する前記フィルタ層(25)の角度αに応じて、バンドパスフィルタとして作用し、また前記二次放射(18)の妨害性波長はブラッグ反射によって分離され;
    ‐前記フィルタ(23)の前記フィルタ層(25)の前記角度αは、ブラッグ反射による前記二次放射(18)の少なくとも1つの前記妨害性波長の反射のために、調整デバイス(31)を用いて調整され、前記二次放射の分離された前記波長は第2の検出器(32)によって検出され、前記第2の検出器(32)によって決定された信号は前記評価ユニット(21)へと送られる
    ことを特徴とする、方法。
  2. 前記フィルタ(23)の前記フィルタ層(25)の前記角度αは、前記第2の検出器(32)によって検出された前記信号に応じて調整されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記調整デバイス(31)は、前記フィルタ(23)の前記フィルタ層(25)の前記角度αの調整のために、前記評価ユニット(21)によって制御されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 蛍光X線分析のための、請求項1に記載の方法を実施するためのデバイスであって、
    前記デバイスはX線放射源(14)を有し、前記X線放射源は、試料キャリア(13)に配置される試験片(12)に一次放射(16)を向け、前記試験片(12)から放出される二次放射(18)の決定のために第1の検出器(20)を備える、デバイスにおいて:
    少なくとも1つのフィルタ(23)は、透過フィルタであって、少なくとも前記二次放射(18)のビーム路内に位置決めされ、前記フィルタ(23)は少なくとも1つのフィルタ層(25)を有し、前記二次放射(18)の少なくとも1つの波長は前記フィルタ(23)においてブラッグ反射によって反射及び分離されること、並びに
    第2の検出器(32)が設けられ、前記第2の検出器(32)は、分離された前記波長を検出し、前記第2の検出器(32)から決定された信号を評価ユニット(21)へと送ること
    を特徴とする、デバイス。
  5. 前記フィルタ(23)は調整デバイス(31)によって受承され、
    前記フィルタ(23)の前記フィルタ層(25)は、入射ビーム路に対する角度αの角度調整のために、前記調整デバイス(31)を用いて制御できる
    ことを特徴とする、請求項4に記載のデバイス。
  6. 前記評価ユニット(21)は、前記第1の検出器(20)及び/又は前記第2の検出器(32)からの信号を処理し、
    前記調整デバイス(31)は前記評価ユニット(21)によって制御できる
    ことを特徴とする、請求項4又は5に記載のデバイス。
  7. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法を実施するための、又は請求項4〜6のいずれか1項に記載のデバイスのためのフィルタであって、
    前記フィルタ(23)は、結晶層から形成される少なくとも1つのフィルタ層(25)を有することを特徴とする、フィルタ。
  8. 前記フィルタ(23)の前記少なくとも1つのフィルタ層(25)は、結晶グラファイト層として形成され、100μm未満又は50μm未満の厚さを有することを特徴とする、請求項7に記載のフィルタ。
  9. 前記フィルタ(23)の前記少なくとも1つのフィルタ層(25)は、結晶層又は結晶グラファイト層から、箔として形成されることを特徴とする、請求項7又は8に記載のフィルタ。
  10. 前記少なくとも1つのフィルタ層(25)は金属層を含まないよう形成されることを特徴とする、請求項7〜9のいずれか1項に記載のフィルタ。
  11. 前記フィルタ層(25)は箔として形成され、前記箔はフレームによって伸長状態で保持されることを特徴とする、請求項7〜10のいずれか1項に記載のフィルタ。
  12. 箔として形成された前記フィルタ層(25)は、板状のキャリア基材上に設けられ、前記板状のキャリア基材上に接着されるか、又は前記板状のキャリア基材上に接着によって適用されることを特徴とする、請求項7〜10のいずれか1項に記載のフィルタ。
  13. 箔として形成された前記フィルタ層(25)は、中心に開口部を有するガラス板であり、前記ガラス板に接着されるか、又は前記ガラス板に接着によって適用されることを特徴とする、請求項7〜10のいずれか1項に記載のフィルタ。
JP2015544395A 2012-11-29 2013-10-22 蛍光x線分析を実施するための方法及びデバイス Active JP6343621B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012111572.9 2012-11-29
DE102012111572 2012-11-29
PCT/EP2013/072001 WO2014082795A1 (de) 2012-11-29 2013-10-22 Verfahren und vorrichtung zur durchführung einer röntgenfluoreszenzanalyse

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015535610A JP2015535610A (ja) 2015-12-14
JP6343621B2 true JP6343621B2 (ja) 2018-06-13

Family

ID=49485712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015544395A Active JP6343621B2 (ja) 2012-11-29 2013-10-22 蛍光x線分析を実施するための方法及びデバイス

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9513238B2 (ja)
EP (1) EP2926124B1 (ja)
JP (1) JP6343621B2 (ja)
KR (1) KR102140602B1 (ja)
CN (1) CN104956211B (ja)
HK (1) HK1211343A1 (ja)
RU (1) RU2623689C2 (ja)
WO (1) WO2014082795A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9322062B2 (en) 2013-10-23 2016-04-26 Genia Technologies, Inc. Process for biosensor well formation
TWI649118B (zh) 2016-05-10 2019-02-01 譜光儀器股份有限公司 偵測帶電粒子裝置及體現該裝置於質譜法的設備
DE102017003517A1 (de) * 2017-04-11 2018-10-11 Universität Hamburg Verfahren und Messvorrichtung zur Röntgenfluoreszenz-Messung
CN112638261A (zh) * 2018-09-04 2021-04-09 斯格瑞公司 利用滤波的x射线荧光的系统和方法
EP3918372A1 (en) 2019-01-30 2021-12-08 NDC Technologies Inc. Radiation-based thickness gauge
CN109975342A (zh) * 2019-04-03 2019-07-05 成都理工大学 一种x射线管的光谱稳定性校正方法及装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT300420B (de) * 1965-10-28 1972-07-25 Minnesota Mining & Mfg Verfahren zur Bestimmung der Masse eines Überzuges
JPS4842787A (ja) * 1971-09-29 1973-06-21
SU543289A1 (ru) * 1975-05-27 1978-01-30 Предприятие П/Я Р-6710 Устройство дл флоуресцентного рентгенорадиометрического анализа
JPS5786030A (en) * 1980-11-17 1982-05-28 Idemitsu Kosan Co Ltd Method and apparatus for analysis of fluorescence x-rays
US4393512A (en) * 1981-07-07 1983-07-12 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Hyper-filter-fluorescer spectrometer for x-rays above 120 keV
JPS588131U (ja) * 1981-07-09 1983-01-19 三菱電機株式会社 分光器
US4435828A (en) * 1982-04-14 1984-03-06 Battelle Development Corporation Fluorescence laser EXAFS
JPS60109043U (ja) * 1983-12-27 1985-07-24 株式会社東芝 放射線ボイド率計
RU2008658C1 (ru) * 1990-05-07 1994-02-28 Научно-исследовательский институт прикладной физики при Иркутском государственном университете Рентгенофлуоресцентный анализатор
US5497008A (en) * 1990-10-31 1996-03-05 X-Ray Optical Systems, Inc. Use of a Kumakhov lens in analytic instruments
GB2266040B (en) * 1992-04-09 1996-03-13 Rigaku Ind Corp X-ray analysis apparatus
RU2112209C1 (ru) * 1992-12-15 1998-05-27 Закрытое акционерное общество "ЭЛСКОРТ" Устройство для определения толщины покрытий рентгенофлуоресцентным методом
DE4407278A1 (de) * 1994-03-04 1995-09-07 Siemens Ag Röntgen-Analysegerät
DE29911125U1 (de) * 1999-06-25 1999-12-30 Icopal Gmbh Bituminöse Dachabdichtungsbahn
US6421417B1 (en) * 1999-08-02 2002-07-16 Osmic, Inc. Multilayer optics with adjustable working wavelength
JP2003534528A (ja) * 1999-11-19 2003-11-18 バッテル・メモリアル・インスティチュート 機械用流体分析装置
US6707548B2 (en) * 2001-02-08 2004-03-16 Array Bioscience Corporation Systems and methods for filter based spectrographic analysis
US6788443B2 (en) * 2001-08-30 2004-09-07 Inphase Technologies, Inc. Associative write verify
WO2003054531A1 (en) * 2001-12-20 2003-07-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method of determining the background corrected counts of radiation quanta in an x-ray energy spectrum
US7245696B2 (en) * 2002-05-29 2007-07-17 Xradia, Inc. Element-specific X-ray fluorescence microscope and method of operation
US6763086B2 (en) * 2002-09-05 2004-07-13 Osmic, Inc. Method and apparatus for detecting boron in x-ray fluorescence spectroscopy
KR100862332B1 (ko) * 2007-03-28 2008-10-23 주식회사 아이에스피 엑스선 형광분석장치 및 그 장치를 이용한 엑스선 형광분석방법
EP1978354A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-08 Panalytical B.V. Wavelength dispersive X-ray Fluorescence Apparatus with energy dispersive detector in the form of a silicon drift detector to improve background supression
US8041006B2 (en) * 2007-04-11 2011-10-18 The Invention Science Fund I Llc Aspects of compton scattered X-ray visualization, imaging, or information providing
ATE532460T1 (de) * 2008-06-23 2011-11-15 Koninkl Philips Electronics Nv Medizinisches röntgengerät und verfahren zur k- edge-darstellung
US8537967B2 (en) * 2009-09-10 2013-09-17 University Of Washington Short working distance spectrometer and associated devices, systems, and methods
US7978820B2 (en) * 2009-10-22 2011-07-12 Panalytical B.V. X-ray diffraction and fluorescence
WO2012008513A1 (ja) * 2010-07-15 2012-01-19 株式会社堀場製作所 蛍光x線検出方法及び蛍光x線検出装置
US8781070B2 (en) * 2011-08-11 2014-07-15 Jordan Valley Semiconductors Ltd. Detection of wafer-edge defects

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014082795A1 (de) 2014-06-05
US9513238B2 (en) 2016-12-06
EP2926124B1 (de) 2019-01-09
US20150300966A1 (en) 2015-10-22
RU2623689C2 (ru) 2017-06-28
EP2926124A1 (de) 2015-10-07
KR102140602B1 (ko) 2020-08-05
JP2015535610A (ja) 2015-12-14
CN104956211A (zh) 2015-09-30
HK1211343A1 (en) 2016-05-20
RU2015124496A (ru) 2017-01-11
KR20150088833A (ko) 2015-08-03
CN104956211B (zh) 2019-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6343621B2 (ja) 蛍光x線分析を実施するための方法及びデバイス
KR102144273B1 (ko) X선 박막 검사 장치
US7120228B2 (en) Combined X-ray reflectometer and diffractometer
TWI518315B (zh) 用於x射線分析之方法及裝置
KR102144281B1 (ko) X선 박막 검사 장치
US5745543A (en) Apparatus for simultaneous X-ray diffraction and X-ray fluorescence measurements
EP3064931A1 (en) Quantitative x-ray analysis
JP5397451B2 (ja) 組織材質測定システム
JP6142135B2 (ja) 斜入射蛍光x線分析装置および方法
US7352845B2 (en) Energy dispersion type X-ray diffraction/spectral device
TWI763711B (zh) 控制xrf系統之控制系統、偵測樣品之xrf系統及樣品鑑定方法
WO2006049051A1 (ja) 蛍光x線分析装置
EP1208353B1 (en) X-ray fluorescence sensor for measurement of metal sheet thickness
US9927378B2 (en) On-line coating adhesion determination apparatus of galvannealed steel sheet, and galvannealed steel sheet manufacturing line
JPH02189450A (ja) X線蛍光分析法により試料を検査する方法及び装置
JP2005140777A (ja) サンプル検査方法、その装置、マイクロエレクトロニクス装置製造用クラスタツール、マイクロエレクトロニクス装置製造用装置
WO2017169247A1 (ja) 蛍光x線分析装置および蛍光x線分析方法
JP2012108126A (ja) 回折装置
US11898971B2 (en) Controlling process parameters by means of radiographic online determination of material properties when producing metallic strips and sheets
JPH0237539B2 (ja)
JP3840503B2 (ja) X線分析方法および装置
KR101247203B1 (ko) X선 검사장비의 슬릿부재 및 그 제조방법
KR20050102324A (ko) 박판 성형 공정에서 이물질 검출장치 및 방법
CN111896570A (zh) 一种用于痕量元素测定的单波长x射线装置及设计方法
JP2006133000A (ja) 微小部積層構造検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6343621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250