JP6341832B2 - 半導体集積回路、半導体集積回路における電源の供給を制御する方法、及びプログラム - Google Patents
半導体集積回路、半導体集積回路における電源の供給を制御する方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6341832B2 JP6341832B2 JP2014214301A JP2014214301A JP6341832B2 JP 6341832 B2 JP6341832 B2 JP 6341832B2 JP 2014214301 A JP2014214301 A JP 2014214301A JP 2014214301 A JP2014214301 A JP 2014214301A JP 6341832 B2 JP6341832 B2 JP 6341832B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- domain
- unit
- power supply
- electronic circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/3287—Power saving characterised by the action undertaken by switching off individual functional units in the computer system
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Power Sources (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
<システムの全体構成>
図1は、本実施例に係る、印刷システムの構成の一例を示す図である。印刷システムは、スキャン機能、プリント機能、SEND機能、BOX保存機能といった複数の機能を備えた複合機1と、ホストコンピュータ2とで構成され、LAN等のネットワーク3を介して相互に接続されている。
ホストコンピュータ2は、アプリケーション21、プリンタドライバ22、ネットワークI/F12から構成されている。
複合機1は、コントローラ部10、ネットワークI/F12、スキャナデバイス13、プリンタデバイス14から構成されている。さらにコントローラ部10は、LSI11、ROM18、RAM19で構成されている。
て出力する回路であり、アービトレーション回路191、バススイッチ回路192及び複数のバス変換回路193で構成される。
電源ドメイン130:スキャン処理部
電源ドメイン131:インタプリタ/レンダラ
電源ドメイン132:圧縮伸張部
電源ドメイン133:画像処理部
電源ドメイン134:プリント処理部
電源ドメイン135:システム制御部
このうち電源ドメイン130〜134は、電源ユニット17からの電源供給をそれぞれ分離して受けるように構成されている。なお、電源ドメイン135は、電源ユニット17が電源供給設定時には常に電源供給状態となる。電源ドメイン130〜134は、それぞれが電源SWを介して電源ユニット17に接続され、電源ドメイン内部の半導体素子に電源が供給又は遮断されるようになっている。
続いて、動作モードの内容別に、本実施例における電源制御の詳細を説明する。
まず、コントローラ部10のLSI11は、コピー動作開始前にIDLE状態(電源ドメイン130〜134への電源を遮断し、電源ドメイン135には電源を供給している状態)であり、CPU112は動作可能な状態であるものとする。この状態において、電源遮断状態の電源ドメインから電源供給状態の電源ドメインへと向かう出力信号があるのは、電源ドメイン132(圧縮・伸張部ドメイン)と電源ドメイン135(システム制御部ドメイン)との間である。電源ドメイン132は電源遮断状態であるため、その出力信号はアイソレータ164により非アクティブ状態のレベルに固定されている。ここで、電源ドメイン135から電源ドメイン132へと向かう出力信号にはアイソレータは実装されていない。その理由は、上述の通り電源ドメイン130〜134は電源投入時に電源遮断状態にあるところ、電源ドメイン135への電源供給が電源ドメイン132への電源供給よりも常に先になされるため不定信号が伝搬しないためである。このように、本実施例の構成では、電源投入順が上位の電源ドメインから電源投入順が下位の電源ドメインへと向かう出力信号についてはアイソレータを設けない。
図5は、複合機1の動作モードがコピーであるときの電源制御の流れを示すフローチャートであり、(a)は電源を供給する場面、(b)は電源を遮断する場面の制御をそれぞれ示している。
続いて、動作モードがPDLプリントの場合における、本実施例における電源制御の詳細を説明する。図6は、複合機1の動作モードがPDLプリントであるときの電源制御の流れを示すフローチャートであり、(a)は電源を供給する場面、(b)は電源を遮断する場面の制御をそれぞれ示している。
アプリケーション21等で作成された文書データの印刷指示がユーザによってなされると、プリンタドライバ22でPDLデータが生成され、ネットワークI/F12を介して複写機1に送信される。すると以下の手順で、PDLプリント動作に必要な電源ドメインに電源を供給する制御が開始される。
本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。すなわち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (15)
- 制御部と、
複数の機能部と、
前記制御部のバスラインを前記複数の機能部のバスラインのそれぞれに接続可能なバススイッチであって、前記複数の機能部のうちの少なくとも1つの第1機能部と同じ電源ドメインであるバススイッチと、
前記第1機能部とは異なる少なくとも1つの第2機能部への電力の供給と遮断とを制御する、及び、前記電源ドメインへの電力の供給と遮断とを制御する、電力制御部と、を備え、
前記電力制御部は、前記第2機能部への電力の供給より先に前記電源ドメインに電力が供給されるよう制御し、前記電源ドメインへの電力の遮断より先に前記第2機能部への電力が遮断されるよう制御する、ことを特徴とすることを特徴とする電子回路。 - 前記バススイッチと前記第2機能部と通信可能に接続するバスラインのうちの前記バススイッチから前記第2機能部へのデータの送信ラインの一部又は全部にアイソレータを設けない、ことを特徴とする請求項1に記載の電子回路。
- 前記バススイッチから前記第2機能部へのデータの送信ラインに設けられるアイソレータの数は、前記第2機能部から前記バススイッチへのデータの送信ラインに設けられるアイソレータの数より、少ない、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の電子回路。
- 前記バススイッチは、バスプロトコルを変換する変換部を有する、ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の電子回路。
- 電力を供給する電源ユニットをさらに備え、
前記電力制御部は、前記電源ユニットから前記第2機能部への電力の供給と遮断とを制御可能であり、前記電源ドメインへの電力の供給と遮断とを制御可能であり、
前記電力制御部は、前記電源ユニットから前記制御部への電力の供給及び遮断を制御できない、ことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の電子回路。 - 前記制御部は、少なくともCPUを含む、ことを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の電子回路。
- 前記制御部と前記電力制御部とは、同じ電源ドメインである、ことを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の電子回路。
- 前記第1機能部は、データの圧縮及び圧縮されたデータの伸張の少なくとも一方を実行する、ことを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の電子回路。
- 前記第2機能部は、スキャナが読み取って生成したスキャンデータの補正を行うスキャン処理部、描画コマンドを解釈してラスタ画像データを生成するレンダラ部、ラスタ画像データに対して画像処理を行う画像処理部、又は、画像処理がなされた画像データをプリンタに出力するプリンタ処理部、である、ことを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の電子回路。
- 前記電力制御部は、前記複数の第2機能部への電力の供給と遮断とをそれぞれ制御可能であって、
前記電力制御部は、前記複数の第2機能部への電力の供給より先に前記電源ドメインに電力が供給されるよう制御し、前記電源ドメインへの電力の遮断より先に前記複数の第2機能部への電力が遮断されるよう制御する、ことを特徴とすることを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載の電子回路。 - 前記電力制御部は、前記複数の第2機能部への電力の供給及び前記電源ドメインへの電力の供給の順番とは逆順で、前記複数の第2機能部への電力の遮断及び前記電源ドメインへの電力の遮断を行う、ことを特徴とする請求項10に記載の電子回路。
- 請求項1乃至11の何れか1項に記載の電子回路を有することを特徴とする、半導体集積回路。
- 印刷部と、
請求項1乃至11の何れか1項に記載の電子回路と、を有することを特徴とする印刷装置。 - 読取部と、
請求項1乃至11の何れか1項に記載の電子回路と、を有することを特徴とする読取装置。 - 制御部と、複数の機能部と、前記制御部のバスラインを前記複数の機能部のバスラインのそれぞれに接続可能なバススイッチと、を備える電子回路の電力制御方法であって、
前記バススイッチを、前記複数の機能部のうちの少なくとも1つの第1機能部と同じ電源ドメインとなるように構成し、
前記第1機能部とは異なる少なくとも1つの第2機能部への電力の供給より先に前記電源ドメインに電力が供給されるよう制御し、
前記電源ドメインへの電力の遮断より先に前記第2機能部への電力が遮断されるよう制御する、ことを特徴とすることを特徴とする電子回路の電力制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014214301A JP6341832B2 (ja) | 2014-10-21 | 2014-10-21 | 半導体集積回路、半導体集積回路における電源の供給を制御する方法、及びプログラム |
US14/885,852 US9519336B2 (en) | 2014-10-21 | 2015-10-16 | Semiconductor integrated circuit and method for controlling power supply in semiconductor integrated circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014214301A JP6341832B2 (ja) | 2014-10-21 | 2014-10-21 | 半導体集積回路、半導体集積回路における電源の供給を制御する方法、及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016081411A JP2016081411A (ja) | 2016-05-16 |
JP2016081411A5 JP2016081411A5 (ja) | 2017-12-07 |
JP6341832B2 true JP6341832B2 (ja) | 2018-06-13 |
Family
ID=55749028
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014214301A Active JP6341832B2 (ja) | 2014-10-21 | 2014-10-21 | 半導体集積回路、半導体集積回路における電源の供給を制御する方法、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9519336B2 (ja) |
JP (1) | JP6341832B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI622871B (zh) * | 2016-12-30 | 2018-05-01 | 瑞昱半導體股份有限公司 | 顯示控制器之顯示控制晶片及其運作方法 |
JP2020098394A (ja) * | 2018-12-17 | 2020-06-25 | 株式会社デンソー | 電源回路 |
US11507174B2 (en) * | 2020-02-25 | 2022-11-22 | Qualcomm Incorporated | System physical address size aware cache memory |
CN114637386B (zh) * | 2022-03-24 | 2024-08-06 | 南京英锐创电子科技有限公司 | 低功耗调试通路的处理方法、调试系统及电子设备 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3668601B2 (ja) * | 1997-10-23 | 2005-07-06 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP3483511B2 (ja) * | 2000-01-31 | 2004-01-06 | キヤノン株式会社 | 画像形成システム、サーバ端末装置、画像形成システムにおける制御方法、記憶媒体及び管理コンピュータ |
JP2005254483A (ja) * | 2004-03-09 | 2005-09-22 | Canon Inc | 画像処理装置およびデータ処理装置および電力制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム |
JP4846272B2 (ja) * | 2005-06-07 | 2011-12-28 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体集積回路装置 |
US20080162957A1 (en) * | 2006-12-31 | 2008-07-03 | Paul Lassa | Selectively powering data interfaces |
JP4886529B2 (ja) * | 2007-01-22 | 2012-02-29 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法、プログラム |
JP2009151573A (ja) | 2007-12-20 | 2009-07-09 | Fujitsu Microelectronics Ltd | 半導体集積回路 |
JP2013218367A (ja) * | 2012-04-04 | 2013-10-24 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP5852997B2 (ja) * | 2013-07-29 | 2016-02-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 通信装置及び通信システム |
JP2015064676A (ja) * | 2013-09-24 | 2015-04-09 | 株式会社東芝 | 情報処理装置、半導体装置、情報処理方法およびプログラム |
-
2014
- 2014-10-21 JP JP2014214301A patent/JP6341832B2/ja active Active
-
2015
- 2015-10-16 US US14/885,852 patent/US9519336B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016081411A (ja) | 2016-05-16 |
US20160109924A1 (en) | 2016-04-21 |
US9519336B2 (en) | 2016-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5438358B2 (ja) | データ処理装置及びその制御方法 | |
JP6341832B2 (ja) | 半導体集積回路、半導体集積回路における電源の供給を制御する方法、及びプログラム | |
JP6261156B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6590718B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法 | |
US8836960B1 (en) | Storing device drivers in imaging devices | |
JP6727810B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム | |
US20190304514A1 (en) | Information processing apparatus and control method thereof | |
JP2007116457A (ja) | 画像形成装置 | |
US11036668B2 (en) | Electronic apparatus including device configured to be shifted to power saving state and connected to PCI device, and control method thereof | |
US8582153B2 (en) | Image forming apparatus and method | |
US10871926B2 (en) | Information processing apparatus including SRAM capable of shifting to plurality of power saving modes according to control signal and control method thereof | |
US10306099B2 (en) | Information processing apparatus and semiconductor integrated circuit | |
US20180213103A1 (en) | Image processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium | |
JP4650358B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US10802561B2 (en) | Information processing apparatus | |
JP2009077301A (ja) | 画像処理装置およびその制御方法 | |
JP5202265B2 (ja) | 画像処理装置、プログラム及び画像処理装置の制御方法 | |
JP2010258903A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2019175431A (ja) | 情報処理装置およびその制御方法 | |
JP2008179058A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JP2011128881A (ja) | 電子機器 | |
JP2022060789A (ja) | 電子機器、電子機器の制御方法および電子機器の制御プログラム | |
JP2009064341A (ja) | データ転送システム | |
JP2020092384A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2007221520A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171023 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180417 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180515 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6341832 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |