JP6336269B2 - 空調システム - Google Patents
空調システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6336269B2 JP6336269B2 JP2013258509A JP2013258509A JP6336269B2 JP 6336269 B2 JP6336269 B2 JP 6336269B2 JP 2013258509 A JP2013258509 A JP 2013258509A JP 2013258509 A JP2013258509 A JP 2013258509A JP 6336269 B2 JP6336269 B2 JP 6336269B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- zone
- conditioning
- air conditioning
- person
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/70—Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
特許文献1に記載の空調システムによれば、ファンコイルユニット(冷房)及び送風ファンを停止する停止運転モードでは、省エネルギー化を図ることができる。また、ファンコイルユニット(冷房)を停止させながら送風ファンを運転する涼風運転モードでは、省エネルギー化を図ることができるとともに、空調対象ゾーン内の温度が目標温度に対して所定温度上昇した場合でも、送風ファンの送風による気流感により快適性を維持することができる。
また、停止運転モードや涼風運転モードの実行時において、ファンコイルユニットが停止している状態では、目標温度に対して空調対象ゾーン内の温度が変動するが、このような状態で空調対象ゾーン内に人が立ち入ると、当該人の代謝状態等によっては温冷感が悪化し快適性を損なう虞がある。即ち、空調対象ゾーン内に人が立ち入ってから冷房運転モードに移行したとしても、空調対象ゾーン内が目標温度に収束するまでに時間遅れが生じるため、当該人の温冷感の悪化及び快適性の低下を防止することは困難となる。
空調対象ゾーンを空調するゾーン空調手段と、
前記空調対象ゾーンの人の存在、及び、前記空調対象ゾーンの近傍ゾーンにおける人の存在を検知する人検知手段とを設け、
前記人検知手段が前記近傍ゾーンにおける人の存在を検知したとき、無人用の準備空調運転を前記ゾーン空調手段に実行させ、且つ、前記人検知手段が前記空調対象ゾーンにおける人の存在を検知したとき、有人用の本空調運転を前記ゾーン空調手段に実行させる制御手段を設け、
前記制御手段は、温度調整と換気のうち、前記準備空調運転では温度調整を前記ゾーン空調手段に実行させ、且つ、前記本空調運転では温度調整と換気とを前記ゾーン空調手段に実行させ、
前記ゾーン空調手段を、前記空調対象ゾーンに対応して配備されたファンコイルユニットと、前記空調対象ゾーンに送風する送風ファンと、前記空調対象ゾーンを換気する換気手段とから構成し、
前記制御手段は、前記人検知手段が、前記空調対象ゾーンの人の存在、及び、前記近傍ゾーンにおける人の存在のいずれも検知していないとき、前記ファンコイルユニットを作動させる第一運転状態と、前記ファンコイルユニットを停止して前記送風ファンを作動させる第二運転状態と、前記ファンコイルユニット及び前記送風ファンを停止する停止状態とを順次に切り替える切替運転を前記ゾーン空調手段に実行させるところにある。
一方で、人検知手段が空調対象ゾーンに隣接する近傍ゾーンにおける人の存在を検知し且つ空調対象ゾーンで人の存在を検知していないときには、制御手段は温度・湿度・風速や空気清浄度等の配慮が不要で、且つ、有人用の本空調運転と比較して省エネルギーな無人用の準備空調運転をゾーン空調手段に実行させる。これにより、空調対象ゾーン内における人の不在時の省エネルギー化を図ることができ、しかも、近傍ゾーンに存在する人が空調対象ゾーン内に移動する前に、予め空調対象ゾーン内をある程度空調し(無人用の準備空調運転をし)、空調対象ゾーン内に人が移動した後に本空調運転を行った際には、より迅速に目標温度に収束させることが可能となる。従って、当該人の温冷感の悪化及び快適性の低下をより確実に防止することができる。
よって、ゾーン空調手段により空調対象ゾーンを空調する際、空調対象ゾーン内における人の在・不在の状況に応じてゾーン空調手段を適切に運転することができ、省エネルギー化を実現しながら、しかも、より確実に快適性を維持することができる。
一方で、本空調運転では、準備空調運転において空調対象ゾーン内が予め温度調整されているので、温度調整を行うことで、より迅速に目標温度に収束できることに加えて、換気を行うことで、空調対象ゾーン内の空気清浄度を適切に調整することができ、空調対象ゾーン内に存在する人の快適性の低下を防止することができる。
さらに、本発明によれば、人検知手段が、空調対象ゾーンの人の存在、及び、近傍ゾーンにおける人の存在のいずれも検知していないときには、制御手段が、ファンコイルユニットを作動させる第一運転状態と、ファンコイルユニットを停止して送風ファンを作動させる第二運転状態と、ファンコイルユニット及び送風ファンを停止する停止状態とを順次に切り替える切替運転を、ゾーン空調手段に実行させる。これにより、第一運転状態ではファンコイルユニットにより空調対象ゾーン内を確実に空調することができ、第二運転状態では送風ファンの送風(気流)により体感温度を変化させ快適性を維持しつつ省エネルギー化を図ることができ、さらに、停止状態では省エネルギー化を図ることができる。
前記制御手段は、前記空調対象ゾーンを冷房する冷房モードでは、前記準備空調運転として、前記ファンコイルユニットと前記送風ファンを作動させて前記換気手段を停止する空調運転を前記ゾーン空調手段に実行させ、且つ、前記本空調運転として、前記ファンコイルユニットと前記送風ファンと前記換気手段を作動させる空調運転を前記ゾーン空調手段に実行させると好適である。
同様に、冷房モードの実行中に、人検知手段が空調対象ゾーンにおいて人の存在を検知したときは、検知前の運転状態に拘らず、本空調運転としてファンコイルユニットと送風ファンと換気手段とを作動させる空調運転をゾーン空調手段に実行させて、空調対象ゾーン内における温度調整・送風・換気(空気清浄度の調整)を確実に行うことができ、快適性を維持することができる。
前記制御手段は、前記空調対象ゾーンを暖房する暖房モードでは、前記準備空調運転として、前記換気手段を停止して前記ファンコイルユニットと前記送風ファンを作動させる空調運転を前記ゾーン空調手段に実行させ、且つ、前記本空調運転として、前記送風ファンを停止してファンコイルユニットと換気手段を作動させる空調運転を前記ゾーン空調手段に実行させると好適である。
同様に、暖房モードの実行中に、人検知手段が空調対象ゾーンにおいて人の存在を検知したときは、検知前の運転状態に拘らず、本空調運転として送風ファンを停止してファンコイルユニットと換気手段とを作動させる空調運転をゾーン空調手段に実行させて、空調対象ゾーン内における温度調整・換気(空気清浄度の調整)を確実に行うことができ、快適性を維持することができる。
図1に示すように、空気調和設備Wは複数の空調システム(例えば、第1空調システムU1〜第3空調システムU3)を備え、外部空間(図示せず)から区画される空調対象空間S内を所定の目標温度とすべく空調動作するように構成されている。空調対象空間S内は複数のゾーン(例えば、第1ゾーンS1〜第3ゾーンS3)に領域分けされ、各ゾーンS1〜S3に対応する状態で設けられた各空調システムU1〜U3が各ゾーンS1〜S3を空調するように構成されている。
第2ゾーンS2の天井部及び第3ゾーンS3の天井部にも、夫々同様に、第2ゾーンS2内の空気を温度調整後に第2ゾーンS2内に供給する第2ファンコイルユニット10、第3ゾーンS3内の空気を温度調整後に第3ゾーンS3内に供給する第3ファンコイルユニット11が設けられている。なお、各ファンコイルユニット9〜11の運転は制御手段Cからの指令により制御され、作動の開始・停止及び各ゾーンS1〜S3に導入する空気の温度や供給量の調整等を行うことができる。
なお、第1空調システムU1に着目した際、第1人感センサH1が第1ゾーン(空調対象ゾーン)S1の人の存在を検知し、第2人感センサH2が第1ゾーン(空調対象ゾーン)S1に対する近傍ゾーンである第2ゾーンS2の人の存在を検知する人検知手段として機能し、第1ゾーンS1が空調対象ゾーンに設定され、第2ゾーンS2が近傍ゾーンに設定される(図3参照)。更に、第3空調システムU3に着目した際、第3人感センサH3が第3ゾーン(空調対象ゾーン)S3の人の存在を検知する人検知手段として機能し、第3ゾーンS3が空調対象ゾーンに設定される(図5参照)。
具体的には、図2に示すように、制御手段Cは、各ファンコイルユニット9〜11を作動させる第一運転状態と、各ファンコイルユニット9〜11を停止して各送風ファンF1〜F3を作動させる第二運転状態と、各ファンコイルユニット9〜11及び各送風ファンF1〜F3を停止する停止状態とを順次に切り替える切替運転を実行させる。なお、切替運転の際には、制御手段Cは、換気装置Rを作動させるが、各導入量可変バルブ(換気手段)2A〜4Aの作動は停止させる。
一方で、第1ゾーンS1の第1人感センサH1において人の存在が検知されない場合には(♯3:No)、♯2に戻り、制御手段Cは切替運転を継続して実行させる(♯2)。
一方で、第2人感センサH2において人の存在が検知されず、且つ、第1人感センサH1において人の存在が検知されたままの状態で(♯5:No)、所定時間経過すると(♯7:Yes)、制御手段Cは、第1ゾーンS1に関しては、本空調運転から有人用切替運転に運転状態を変更して有人用切替運転を実行させ(♯8)、♯5に戻る。所定時間経過していない場合には(♯7:No)、♯4に戻り、制御手段Cは、第1ゾーンS1を冷房する本空調運転、第2ゾーンS2を冷房する準備空調運転を実行させ、第3ゾーンS3に関しては切替運転を継続して実行させる(♯4)。
なお、有人用切替運転の際には、制御手段Cは、第1送風ファンF1及び第1導入量可変バルブ2Aを作動させ、第1ファンコイルユニット9を上記切替運転と同様に作動させる。即ち、冷房モードにおいて目標温度が26℃に設定されると、制御手段Cは、第1ファンコイルユニット9を、第1温度センサT1にて検出される温度が26℃となるまで作動させ、当該温度が26℃になると作動を停止させて、当該温度が28℃となるまで停止状態を維持させ、当該温度が28℃となると、停止状態から作動状態に切替える。
一方で、第3人感センサH3において人の存在が検知されず、且つ、第2人感センサH2において人の存在が検知されたままの状態で(♯9:No)、所定時間経過すると(♯11:Yes)、制御手段Cは、第2ゾーンS2に関しては、本空調運転から有人用切替運転に運転状態を変更して有人用切替運転を実行させ(♯12)、♯9に戻る。所定時間経過していない場合には(♯11:No)、♯6に戻り、制御手段Cは、第2ゾーンS2を冷房する本空調運転、第3ゾーンS3を冷房する準備空調運転を実行させ、第1ゾーンS1に関しては切替運転を継続して実行させる(♯6)。
なお、♯12の有人用切替運転は、♯8と同様であるので説明を省略するが、制御手段Cは、第2送風ファンF2及び第2導入量可変バルブ3Aを作動させ、第2ファンコイルユニット10を上記切替運転と同様に作動させる。
一方で、第3人感センサH3において人の存在が検知されたままの状態で(♯13:No)、所定時間経過すると(♯15:Yes)、制御手段Cは、第3ゾーンS3に関しては、本空調運転から有人用切替運転に運転状態を変更して有人用切替運転を実行させ(♯16)、♯13に戻る。所定時間経過していない場合には(♯15:No)、♯10に戻り、制御手段Cは、第3ゾーンS3を冷房する本空調運転を実行させ、第1ゾーンS1及び第2ゾーンS2に関しては切替運転を継続して実行させる(♯10)。
なお、♯16の有人用切替運転は、♯8及び♯12と同様であるので説明を省略するが、制御手段Cは、第3送風ファンF3及び第3導入量可変バルブ4Aを作動させ、第3ファンコイルユニット11を上記切替運転と同様に作動させる。
他方で、第3人感センサH3において人の存在が検知されなくなって(♯13:Yes)、運転停止が指令されていないときには(♯14:No)、♯2に戻り、制御手段Cは第1ゾーンS1〜第3ゾーンS3に関して切替運転を実行させる(♯2)。
同様に、冷房モードの実行中に、各人感センサH1〜H3が空調対象ゾーンにおいて人の存在を検知したときは、検知前の運転状態に拘らず、本空調運転として各ファンコイルユニット9〜11と各送風ファンF1〜F3と各導入量可変バルブ2A〜4Aとを作動させる空調運転を実行させて、空調対象ゾーン内における温度調整・送風・換気(空気清浄度の調整)を確実に行うことができ、快適性を維持することができる。
(1)上記実施形態では、制御手段Cが、各空調システムU1〜U3の各ファンコイルユニット9〜11を作動させて、空調対象空間S内が目標温度(例えば、26℃)となるように冷房する冷房モードを実行するように構成し、準備空調運転及び本空調運転において各ファンコイルユニット9〜11及び各送風ファンF1〜F3の両方を作動(例えば、第1ゾーンを冷房する際に、第1ファンコイルユニット9及び第1送風ファンF1の両方を作動)させるように構成した。
これに対して、制御手段Cが各ファンコイルユニット9〜11を作動させて空調対象空間S内が目標温度となるように暖房する暖房モードを実行するように構成することもできる。この場合、制御手段Cは、準備空調運転として、各導入量可変バルブ2A〜4Aの作動を停止して各ファンコイルユニット9〜11と各送風ファンF1〜F3を作動させる空調運転を実行させ、且つ、本空調運転として、各送風ファンF1〜F3を停止して各ファンコイルユニット9〜11と各導入量可変バルブ2A〜4Aを作動させる空調運転を実行させることができる。これにより、切替運転において各ゾーンS1〜S3を暖房する暖房モードの実行中に、各人感センサH1〜H3が近傍ゾーンとして設定されるゾーンにおいて人の存在を検知したときには、検知前の運転状態に拘らず、制御手段Cが、準備空調運転として各導入量可変バルブ2A〜4Aの作動を停止して各ファンコイルユニット9〜11と各送風ファンF1〜F3を適宜作動させる空調運転を実行させて、空調対象ゾーンとして設定されるゾーン内における人の不在時の省エネルギー化を図ることができるとともに、近傍ゾーンに存在する人が空調対象ゾーン内に移動する前に、各送風ファンF1〜F3によって空調対象ゾーン内に発生させた気流により空気を循環させつつ、予め空調対象ゾーン内をある程度暖房し(無人用の準備空調運転をし)、空調対象ゾーン内に人が移動した後に有人用の本空調運転を行った際には、より迅速に目標温度に収束させることが可能となる。従って、当該人の温冷感の悪化及び快適性の低下をより確実に防止することができる。
同様に、暖房モードの実行中に、各人感センサH1〜H3が空調対象ゾーンにおいて人の存在を検知したときは、検知前の運転状態に拘らず、本空調運転として各送風ファンF1〜F3を停止して各ファンコイルユニット9〜11と各導入量可変バルブ2A〜4Aを適宜作動させる空調運転を実行させて、空調対象ゾーン内における温度調整・換気(空気清浄度の調整)を確実に行うことができ、快適性を維持することができる。
また、上記実施形態では、空調対象空間Sにおいて第1ゾーンS1、第2ゾーンS2、第3ゾーンS3の順で歩行順路を設定したが、この逆の順で歩行順路を設定してもよく、空調対象空間Sとしての数を増加させる場合には、一つのゾーンが3つ以上のゾーンに連通するように構成して複数の歩行順路を設定したり、すべてのゾーンを直列に連通させて環状の歩行順路を設定することもできる。
更に、上記実施形態では、空調対象空間Sにおいて第1ゾーンS1、第2ゾーンS2、第3ゾーンS3の順で歩行順路を設定して、空調対象ゾーンに対して歩行順路における進行方向の前側に存在するゾーンを、空調対象ゾーンの近傍ゾーンとして設定したが、この構成に替えて或いは追加して、近傍ゾーンを、空調対象ゾーンに対して歩行順路における進行方向の後側に存在するゾーンに設定することもできる。このように設定すると、空調対象ゾーンに存在する人が、歩行順路における進行方向の前側に移動せずに、後側に移動した場合でも、移動先のゾーン(近傍ゾーン)を準備空調運転させておくことができる。
3A 第2導入量可変バルブ(換気手段)
4A 第3導入量可変バルブ(換気手段)
9 第1ファンコイルユニット(ファンコイルユニット)
9a 吸引口
9b 供給口
10 第2ファンコイルユニット(ファンコイルユニット)
11 第3ファンコイルユニット(ファンコイルユニット)
C 制御手段
F1 第1送風ファン(送風ファン)
F2 第2送風ファン(送風ファン)
F3 第3送風ファン(送風ファン)
H1 第1人感センサ(人検知手段)
H2 第2人感センサ(人検知手段)
H3 第3人感センサ(人検知手段)
U1 第1空調システム(空調システム)
U2 第2空調システム(空調システム)
U3 第3空調システム(空調システム)
S1 第1ゾーン(近傍ゾーン、空調対象ゾーン)
S2 第2ゾーン(近傍ゾーン、空調対象ゾーン)
S3 第3ゾーン(近傍ゾーン、空調対象ゾーン)
W 空気調和設備
Claims (3)
- 空調対象ゾーンを空調するゾーン空調手段と、
前記空調対象ゾーンの人の存在、及び、前記空調対象ゾーンの近傍ゾーンにおける人の存在を検知する人検知手段とを設け、
前記人検知手段が前記近傍ゾーンにおける人の存在を検知したとき、無人用の準備空調運転を前記ゾーン空調手段に実行させ、且つ、前記人検知手段が前記空調対象ゾーンにおける人の存在を検知したとき、有人用の本空調運転を前記ゾーン空調手段に実行させる制御手段を設け、
前記制御手段は、温度調整と換気のうち、前記準備空調運転では温度調整を前記ゾーン空調手段に実行させ、且つ、前記本空調運転では温度調整と換気とを前記ゾーン空調手段に実行させ、
前記ゾーン空調手段を、前記空調対象ゾーンに対応して配備されたファンコイルユニットと、前記空調対象ゾーンに送風する送風ファンと、前記空調対象ゾーンを換気する換気手段とから構成し、
前記制御手段は、前記人検知手段が、前記空調対象ゾーンの人の存在、及び、前記近傍ゾーンにおける人の存在のいずれも検知していないとき、前記ファンコイルユニットを作動させる第一運転状態と、前記ファンコイルユニットを停止して前記送風ファンを作動させる第二運転状態と、前記ファンコイルユニット及び前記送風ファンを停止する停止状態とを順次に切り替える切替運転を前記ゾーン空調手段に実行させる空調システム。 - 前記制御手段は、前記空調対象ゾーンを冷房する冷房モードでは、前記準備空調運転として、前記ファンコイルユニットと前記送風ファンを作動させて前記換気手段を停止する空調運転を前記ゾーン空調手段に実行させ、且つ、前記本空調運転として、前記ファンコイルユニットと前記送風ファンと前記換気手段を作動させる空調運転を前記ゾーン空調手段に実行させる請求項1に記載の空調システム。
- 前記制御手段は、前記空調対象ゾーンを暖房する暖房モードでは、前記準備空調運転として、前記換気手段を停止して前記ファンコイルユニットと前記送風ファンを作動させる空調運転を前記ゾーン空調手段に実行させ、且つ、前記本空調運転として、前記送風ファンを停止して前記ファンコイルユニットと前記換気手段を作動させる空調運転を前記ゾーン空調手段に実行させる請求項1に記載の空調システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013258509A JP6336269B2 (ja) | 2013-12-13 | 2013-12-13 | 空調システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013258509A JP6336269B2 (ja) | 2013-12-13 | 2013-12-13 | 空調システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015114085A JP2015114085A (ja) | 2015-06-22 |
JP6336269B2 true JP6336269B2 (ja) | 2018-06-06 |
Family
ID=53528048
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013258509A Active JP6336269B2 (ja) | 2013-12-13 | 2013-12-13 | 空調システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6336269B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20210025617A1 (en) * | 2018-05-30 | 2021-01-28 | Mitsubishi Electric Corporation | Ventilation system, air-conditioning system, and method of installing air-conditioning system |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20180292103A1 (en) * | 2017-03-29 | 2018-10-11 | The Regents Of The University Of California | Optimization system and methods for furnaces, heat pumps and air conditioners |
CN107514785A (zh) * | 2017-09-04 | 2017-12-26 | 珠海格力电器股份有限公司 | 空调系统的控制方法、控制器和空调系统 |
CN109539494B (zh) * | 2018-09-06 | 2020-10-23 | 珠海格力电器股份有限公司 | 获得空调位置关系的方法、装置及空调 |
US20210356159A1 (en) * | 2018-11-27 | 2021-11-18 | Mitsubishi Electric Corporation | Ventilation adjustment device and ventilation adjustment method |
CN110686363B (zh) * | 2019-10-17 | 2021-03-16 | 珠海格力电器股份有限公司 | 根据热负荷分区域控制的空调的控制方法、空调系统 |
CN113819628B (zh) * | 2021-09-13 | 2023-07-18 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 用于控制空调器的方法及装置、空调器 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001027438A (ja) * | 1999-07-15 | 2001-01-30 | Aakutoron Kk | 室内用電気機器の制御装置 |
JP3442037B2 (ja) * | 2000-06-27 | 2003-09-02 | 住友不動産株式会社 | 地域冷暖房の2次側システム |
JP5132195B2 (ja) * | 2007-06-06 | 2013-01-30 | 中国電力株式会社 | 電気機器制御システム |
JP4683025B2 (ja) * | 2007-08-31 | 2011-05-11 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和システム |
JP5882095B2 (ja) * | 2012-03-23 | 2016-03-09 | 三機工業株式会社 | タスク・アンビエント空調システム |
-
2013
- 2013-12-13 JP JP2013258509A patent/JP6336269B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20210025617A1 (en) * | 2018-05-30 | 2021-01-28 | Mitsubishi Electric Corporation | Ventilation system, air-conditioning system, and method of installing air-conditioning system |
US11976839B2 (en) * | 2018-05-30 | 2024-05-07 | Mitsubishi Electric Corporation | Ventilation system, air-conditioning system, and method of installing air-conditioning system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015114085A (ja) | 2015-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6336269B2 (ja) | 空調システム | |
JP6932009B2 (ja) | 空気調和機の室内ユニット | |
CN110023686B (zh) | 热交换型换气装置 | |
US9726384B2 (en) | Room air conditioner with movable side fan units | |
JP6420565B2 (ja) | 空調システム | |
WO2010116824A1 (ja) | 熱交換換気装置 | |
WO2018180607A1 (ja) | 送風装置およびそれを用いた室内空気搬送システム | |
JP2007271128A (ja) | 空調設備 | |
JP6200663B2 (ja) | 換気システム | |
JP2004150679A (ja) | 空気調和システム | |
JP2018059675A (ja) | 空気調和機 | |
JP5096788B2 (ja) | 換気システム | |
JP3972014B2 (ja) | 屋内の空気流通システム | |
JP5530282B2 (ja) | 換気空調システム及び建物 | |
US20210048199A1 (en) | Air-conditioning system | |
JP6675057B2 (ja) | 熱交換形換気装置 | |
JP2013137189A (ja) | 空気調和システム | |
JP2015064129A (ja) | 空調方法及び当該空調方法において使用する空調システム | |
JP2016033424A (ja) | 館内空調システム | |
JP2008175507A (ja) | 工場内スポット空調設備 | |
JP6171417B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP7251086B2 (ja) | 空調システム | |
JP2017142010A (ja) | 通気システム及び通気方法 | |
JP4425695B2 (ja) | 換気空調装置 | |
JP6541424B2 (ja) | 車両用空気調和装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170905 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180424 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6336269 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |