JP6335960B2 - 分岐箱 - Google Patents

分岐箱 Download PDF

Info

Publication number
JP6335960B2
JP6335960B2 JP2016056169A JP2016056169A JP6335960B2 JP 6335960 B2 JP6335960 B2 JP 6335960B2 JP 2016056169 A JP2016056169 A JP 2016056169A JP 2016056169 A JP2016056169 A JP 2016056169A JP 6335960 B2 JP6335960 B2 JP 6335960B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branch
sealing material
fuse
branch box
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016056169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017175681A (ja
Inventor
加藤 元
元 加藤
晴彦 横山
晴彦 横山
佑一郎 本橋
佑一郎 本橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2016056169A priority Critical patent/JP6335960B2/ja
Priority to DE102017204380.6A priority patent/DE102017204380A1/de
Priority to US15/461,659 priority patent/US9768600B1/en
Priority to CN201710161618.XA priority patent/CN107275999B/zh
Priority to FR1752176A priority patent/FR3049125B1/fr
Publication of JP2017175681A publication Critical patent/JP2017175681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6335960B2 publication Critical patent/JP6335960B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/14Fastening of cover or lid to box
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/088Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof casings or inlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5216Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases characterised by the sealing material, e.g. gels or resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/68Structural association with built-in electrical component with built-in fuse
    • H01R13/684Structural association with built-in electrical component with built-in fuse the fuse being removable
    • H01R13/688Structural association with built-in electrical component with built-in fuse the fuse being removable with housing part adapted for accessing the fuse
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/30Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member
    • H01R4/34Conductive members located under head of screw
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/015Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/04Mounting thereon of switches or of other devices in general, the switch or device having, or being without, casing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/26Casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/46Boxes; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/48Mounting of devices therein
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/08Cable junctions
    • H02G15/10Cable junctions protected by boxes, e.g. by distribution, connection or junction boxes
    • H02G15/113Boxes split longitudinally in main cable direction
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/08Cable junctions
    • H02G15/10Cable junctions protected by boxes, e.g. by distribution, connection or junction boxes
    • H02G15/117Cable junctions protected by boxes, e.g. by distribution, connection or junction boxes for multiconductor cables
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/081Bases, casings or covers
    • H02G3/083Inlets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/0241Structural association of a fuse and another component or apparatus
    • H01H2085/025Structural association with a binding post of a storage battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/20Bases for supporting the fuse; Separate parts thereof
    • H01H2085/2075Junction box, having holders integrated with several other holders in a particular wiring layout
    • H01H2085/208Junction box, having holders integrated with several other holders in a particular wiring layout specially adapted for vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Fuses (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)

Description

本発明は、電源から供給される電力を複数の電力供給対象に分ける分岐箱に関する。
従来から、電気回路部品の防水および絶縁などの観点から、電気回路部品を収容箱に収容した後、その電気回路部品を取り囲むように収容箱の内部を樹脂封止する手法が知られている。例えば、従来の収容箱の一つ(以下「従来収容箱」という。)は、電気回路用部品(ダイオード)及びその周辺部材(端子など)を収容箱に収容し、電気回路用部品と周辺部材とを一括して樹脂封止(ポッティング)するようになっている(例えば、特許文献1を参照。)。
特開2000−114752号公報
従来収容箱のように電気回路部品(ダイオード)を樹脂封止すると、通常、樹脂が電気回路部品に密着した状態にて固化するため、従来収容箱の中から電気回路部品だけを分離する(樹脂を取り除いてダイオードだけを取り出す)ことは困難である。換言すると、従来収容箱では、電気回路部品の交換は想定されていないと考えられる。
これに対し、電源から供給される電力を複数の電力供給対象に分ける分岐箱に、電気回路部品として、ヒューズを内蔵する場合がある。電気回路部品としてヒューズを用いる場合、従来収容箱と同じようにヒューズを樹脂封止すると、ヒューズ交換の際、樹脂を取り除いてヒューズだけを取り出すことは困難であるため、分岐箱の全体を交換することになる。分岐箱の全体を交換することは、交換に要するコストの点で好ましくなく、分岐箱へ再度の配線を要することから交換の作業性の点でも好ましくない。特に、ヒューズを含む複数の封止対象物が分岐箱に樹脂封止されている場合、分岐箱の全体を交換すると、本来は交換の必要がないヒューズ以外の封止対象物までも交換されることになるため、コスト及び作業性におけるデメリットが、更に大きくなる。このように、従来収容箱の手法をヒューズを内蔵した分岐箱に適用すると、種々の観点から、ヒューズ交換が困難となる。
更に、上述したように分岐箱に複数の封止対象物が樹脂封止されている場合、ヒューズ交換の作業が、ヒューズ以外の封止対象物の封止状態(例えば、絶縁性および防水性など)に出来る限り影響を及ぼさないことが望ましい。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、ヒューズを含む複数の封止対象物を樹脂封止する分岐箱に関し、ヒューズ交換の容易さと、樹脂封止による封止状態の保持と、を両立可能な分岐箱、を提供することにある。
前述した目的を達成するために、本発明に係る分岐箱は、下記(1)〜(4)を特徴としている。
(1)
電源から供給される電力を複数の電力供給対象に分ける分岐箱であって、
電源に繋がる電力経路を少なくとも2つの分岐経路に分ける分岐部と、
少なくとも1つの前記分岐経路上に設けられたヒューズと、
前記ヒューズが設けられた分岐経路と前記分岐部とを繋ぐ通電部材と、
前記ヒューズが収容された第1収容部であって、開口部が一の面に設けられた箱形状を有し、且つ、前記開口部が蓋部によって塞がれて前記ヒューズを収容するための空間が内側に画成されている第1収容部と、
前記分岐部が収容された第2収容部と、を備え、
前記第1収容部は、
前記蓋部と前記開口部との間の隙間を塞ぎ且つ前記ヒューズに接触しないように形成されている第1封止材によって封止されており、
前記第2収容部は、
前記第1封止材から独立した第2封止材によって封止されており、
前記通電部材は、
前記第1収容部と前記第2収容部とを仕切る隔壁を貫通している、
分岐箱であること。
(2)
上記(1)に記載の分岐箱において、
前記第1封止材が、前記第2封止材に比べて封止の解除が容易な材料から構成されている、
分岐箱であること。
(3)
上記(1)又は上記(2)に記載の分岐箱において、
前記第2封止材が、前記分岐部に接触するように形成されている、
分岐箱であること。
(4)
上記(1)〜(3)の何れか一つに記載の分岐箱において、
前記通電部材が、前記隔壁に設けられた挿通孔に圧入されている、
分岐箱であること。
上記(1)の構成の分岐箱によれば、第1収容部の内側に画成された空間内(具体的には、第1収容部の開口部を蓋部および第1封止材によって塞いで形成した空間内)にヒューズが格納されており、ヒューズには封止材(第1封止材)が接触していない。そのため、ヒューズ交換の際、第1収容部の開口部から蓋部および第1封止材を分離(例えば、剥離)すれば、容易にヒューズを交換できる。更に、ヒューズ交換の後、第1収容部の開口部に蓋部を再度取り付ければ(例えば、蓋部に付着した第1封止材を剥離した後、改めて蓋部を第1封止材を用いて開口部に取り付ければ)、ヒューズを容易に再び封止できる。よって、本構成の分岐箱は、従来収容箱に比べ、ヒューズ交換が容易である。
更に、第1収容部および第2収容部が、隔壁によって仕切られると共に、互いに独立した封止材(第1封止材・第2封止材)によって別々に封止されている。そのため、ヒューズ交換の作業(第1収容部から第1封止材を分離する作業)が、第2収容部の封止状態に影響を及ぼさない。よって、第1収容部および第2収容部が一繋がりの(互いに独立していない)封止材によって封止される場合に比べ、樹脂封止による封止状態をより確実に維持できる。なお、第1収容部内のヒューズと、第2収容部内の分岐部と、が隔壁を貫通する通電部材によって接続されているため、第1封止材と第2封止材とを独立させても、ヒューズと分岐部との間における電気的接続は確保される。
したがって、本構成の分岐箱によれば、ヒューズを含む複数の封止対象物を樹脂封止する分岐箱に関し、ヒューズ交換の容易さと、樹脂封止による封止状態の保持と、を両立できる。
上記(2)の構成の分岐箱によれば、第1収容部の封止を解除するとき(第1収容部の開口部から蓋部および第1封止材を分離するとき)、第1収容部および第2収容部の双方が第2封止材(封止の解除がより困難な封止材)によって封止されている場合に比べ、封止の解除が容易になる。そのため、ヒューズ交換が容易になる。更に、第2封止材として、封止の解除を前提としない強固な封止材を採用できる。そのため、第2収容部(分岐部)の封止状態をより確実に保持できる。
なお、封止の解除が比較的容易な第1封止材として、例えば、一液型の軟質な封止材が用いられ得る。また、封止の解除が比較的困難な第2封止材として、例えば、二液型の硬質な封止材が用いられ得る。
上記(3)の構成の分岐箱によれば、分岐部に第2封止材が接触しているため、分岐箱に外力および衝撃などが及んだ場合であっても、分岐部の位置ずれ等が防がれる。換言すると、分岐部が強固に保持されることになる。そのため、分岐部に第2封止材が接触していない場合に比べ、第2収容部(分岐部)の封止状態をより確実に保持できる。
上記(4)の構成の分岐箱によれば、通電部材(例えば、バスバ)が隔壁に圧入されているため、通電部材と隔壁との間に実質的に隙間が存在しないことになる。そのため、第1収容部および第2収容部の各々を封止(ポッティング)する際、通電部材が隔壁の貫通孔などに単に挿入されている場合に比べ、一方の収容部から他方の収容部に向かう封止材の漏れをより確実に防止できる。また、そのような漏れを防ぐためのパッキン等を設ける必要もない。よって、ヒューズ交換の容易さと樹脂封止による封止状態の保持とを両立することに加え、分岐箱の製造コストを低減できる。
本発明によれば、ヒューズを含む複数の封止対象物を樹脂封止する分岐箱に関し、ヒューズ交換の容易さと、樹脂封止による封止状態の保持と、を両立可能な分岐箱、を提供できる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
図1は、本発明の実施形態に係る分岐箱が車両に適用された一例を表す概略図である。 図2は、図1に示した分岐箱の全体構成を説明するための図であり、図2(a)は分岐箱の斜視図であり、図2(b)は分岐箱に収容されている回路構造体のみを(説明の便宜上)抜き出した斜視図である。 図3は、図1に示した分岐箱の上面図である(但し、内部説明のため、封止材等の表示を省略している。)。 図4は、図3に示した分岐箱の断面図であり、図4(a)は分岐箱のA−A断面図であり、図4(b)は図4(a)のC部分の拡大図であり、図4(c)は図4(a)のD部分の拡大図である(但し、内部説明のため、封止材等の表示を省略している。)。 図5は、図3に示した分岐箱のB−B断面図である(但し、内部説明のため、封止材等の表示を省略している。)。 図6は、図3に示した分岐箱のB−B断面図において、第1収容部および第2収容部が封止されている様子を説明する説明図である。 図7は、図3に示した分岐箱のB−B断面図において、ヒューズ交換の様子を説明する説明図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態に係る分岐箱について説明する。
<実施形態>
図1は、本発明に係る分岐箱(以下「分岐箱100」とも称呼する。)をハイブリッド車両200に適用した状態を示している。以下、ハイブリッド車両200は、単に「車両200」とも称呼される。
図1に示すように、車両200は、車体の後方に配置されたバッテリ201(電源)、車体の前方に配置されたインバータ202、発電電動機(MG)203、及び、エアコンユニット204を備えている。分岐箱100は、バッテリ201から延びる電線205に電気的に接続され、バッテリ201から供給される電力を複数の電力供給対象(インバータ202及びエアコンユニット204)に分けるようになっている。分岐箱100とインバータ202とは電線206を介して電気的に接続され、分岐箱100とエアコンユニット204とは電線207を介して電気的に接続されている。
図2に示すように、分岐箱100は、分岐箱本体10と、分岐箱本体10内に収容された回路構造体20と、を有している。
より具体的には、図2(a)に示すように、分岐箱本体10は、第1収容部11、第2収容部12、第3収容部13、及び、本図には図示されない第4収容部14(図4を参照。)を有する。第1収容部11、第2収容部12、第3収容部13及び第4収容部14の開口部にはカバー15〜18が取り付けられている。第2収容部12と第3収容部13とは第1収容部11を挟むように配置されており、第2収容部12の端部壁(図中の手前側の端部)を貫通するように電線205(205A,205B)及び電線206(206A,206B)が設けられ、第3収容部13の端部壁(図中の奥側の端部)を貫通するように電線207(207A,207B)が設けられている。分岐箱本体10の側面には、ボルト等を用いて分岐箱100を車両200の車体などに固定するための取付部19が設けられている。なお、電線205〜207は、後述するように、分岐箱本体10に収容された回路構造体20に接続されている。
図2(b)に示すように、回路構造体20は、バスバ31を含む第1回路部51と、バスバ32及びバスバ33を含む第2回路部52と、バスバ34を含む第3回路部53と、第1回路部51と第2回路部52との間に設けられたヒューズ60と、を有している。
第1回路部51において、バスバ31は、ヒューズ60を交換可能に保持すると共に、ヒューズ60の一方の電極に電気的に接続されている。更に、バスバ31は、エアコンユニット204に電力を供給するための電線207Aの端末に取り付けられた板状端子71に六角ナット41を用いて接続されている。
第2回路部52において、バスバ32は、ヒューズ60を交換可能に保持すると共に、ヒューズ60の他方の電極に電気的に接続されている。更に、バスバ32は、隣接するバスバ33に六角ナット42を用いて連結されている。バスバ33には、バッテリ201から電力を供給するための電線205Aの端末に取り付けられた板状端子72、及び、インバータ202に電力を供給するための電線206Aの端末に取り付けられた板状端子73が、六角ナット43,44を用いて接続されている。
ここで、バスバ33の一部(より具体的には、バスバ33のうちの板状端子72,73が取り付けられている部分)は、バッテリ201の電力出力端子(正極)に繋がる電力経路(電線205Aを含む経路)を少なくとも2つの分岐経路(電線206Aを含む経路、及び、電線207Aを含む経路)に分ける分岐部21を構成している。
第3回路部53において、バスバ34には、インバータ202を経た電力をバッテリ201に戻すための電線206Bの端末に取り付けられた板状端子74、エアコンユニット204を経た電力をバッテリ201に戻すための電線207Bの端末に取り付けられた板状端子75、及び、これら電力を1つの経路に集合させてバッテリ201に戻すための電線205Bの端末に取り付けられた板状端子76が、六角ナット45,46を用いて接続されている。
なお、バスバ34の一部(より具体的には、バスバ34のうちの板状端子74〜76が取り付けられている部分)は、バッテリ201の電力入力端子(負極)に繋がる電力経路(電線205Bを含む経路)を少なくとも2つの分岐経路(電線206Bを含む経路、電線207Bを含む経路)に分ける分岐部22を構成している。
図3に示すように、第1収容部11、第2収容部12及び第3収容部13は、箱形状を有している。第1収容部11にはヒューズ60が収容され、第2収容部12には分岐部21が収容されている。第3収容部13には、板状端子71の一部を含む電線207Aの端部が収容されている。なお、第1収容部11には、内壁面から突出するリブ29が設けられている。リブ29は、後述するように、第1収容部11の開口部を塞ぐカバー15を支持するようになっている。なお、図3では、説明の便宜上、各収容部内の封止材については、図示を省略する。図4及び図5においても同様である。
図4(a)及び図5に示すように、第1収容部11及び第2収容部12は箱形状の開口面に直交する方向(図中の上下方向)にオフセットするように配置されている。第1収容部11と第2収容部12とは、隔壁25によって仕切られている。同様に、第1収容部11と第3収容部13は、箱形状の開口面に直交する方向(図中の上下方向)にオフセットするように配置されており、隔壁26によって仕切られている。一方、第2収容部12及び第4収容部14は、各々が逆方向に(図中の上下方向に)開口するように配置されており、隔壁27によって仕切られている。なお、第4収容部14は、箱形状を有し、分岐部22を収容している。
図4(b)に示すように、第1収容部11と第2収容部12とを仕切る隔壁25には、スリット状の挿通孔25aが形成されている。そして、隔壁25の挿通孔25aに、分岐部21から延びるバスバ33が圧入されている。バスバ33は、挿通孔25aを通り抜けた後、ヒューズ60を保持するバスバ32に電気的に接続されている。
図4(c)に示すように、第1収容部11と第3収容部13とを仕切る隔壁26には、スリット状の挿通孔26aが形成されている。そして、隔壁26の挿通孔26aに、電線207Aから延びる板状端子71が圧入されている。板状端子71は、挿通孔26aを通り抜けた後、ヒューズ60を保持するバスバ31に電気的に接続されている。
図6に示すように、第1収容部11は、蓋部81(より具体的には、蓋部81、カバー15、及び、それらの間を埋めるように形成された第1封止材85)によってその開口部が塞がれることにより、ヒューズ60を収容するための空間Sを内側に画成している。蓋部81は、第1収容部11の内壁から突出するリブ29により、ヒューズ60に近付き過ぎないように(換言すると、空間Sを確保するように)支持されている。
更に、蓋部81の外側(上側)に第1封止材85が注入(ポッティング)されることにより、蓋部81と開口部との間の隙間が塞がれている。このとき、第1封止材85は、ヒューズ60には接触していない。第1封止材85は、硬化することによって隔壁25,26及び蓋部81と一体化し、第1収容部11を密閉状態に保つようになっている。第1封止材85は、一液型の軟質なポッティング材であり、硬化後でも剥がしやすい性質を有している。別の言い方をすると、第1封止材85は、後述する第2封止材86よりも封止の解除が容易な材料から構成されている。なお、カバー15は、第1封止材85の注入後に第1収容部11に取り付けられる。カバー15は、第1封止材85の硬化前に取り付けられてもよく、硬化後に取り付けられてもよい。
一方、第2収容部12には、分岐部21などが収容されている内部全体(収容室の全体)に第2封止材86が注入(ポッティング)されている。これにより、第2収容部12内の分岐部21を含むすべての部材に第2封止材86が接触している。第2封止材86は、二液型の硬質なポッティング材であり、強固に硬化する性質を有している。そのため、第2封止材86は、硬化した後に剥がすことは容易ではない。なお、カバー16は、第2封止材86の注入後に第2収容部12に取り付けられる。カバー16は、第2封止材86の硬化前に取り付けられてもよく、硬化後に取り付けられてもよい。更に、第2収容部12と同様、第3収容部13及び第4収容部14にもその内部全体に第2封止材86が注入(ポッティング)され、カバー16,17,18が取り付けられている。
上述したように第2収容部12に第2封止材86が注入(ポッティング)されるとき、バスバ33が隔壁25に圧入されているため、第2封止材86が第1収容部11の内部に漏れ出ることはない。同様に、板状端子71が隔壁26に圧入されているため、第3収容部13に第2封止材86が注入(ポッティング)されるとき、第2封止材86が第1収容部11の内部に漏れ出ることはない。その結果、ヒューズ60には、第1封止材85だけでなく、第2封止材86も接触しないことになる。
図7に示すように、ヒューズ60を交換する際、第1収容部11からカバー15を取り外し(剥離させ)、更に第1封止材85及び蓋部81を取り外す(剥離させる)。これにより、第1収容部11の開口部が開放された状態となる。そして、ヒューズ60に繋がるバスバ31,32を固定しているナット41,42を外し、ヒューズ60及びバスバ31,32を第1収容部11(空間S)から取り出す。その後、新しいヒューズ60をバスバ31,32に取り付けた後、上記と逆の順序にて、新しいヒューズ60を第1収容部11に収容する。更に、第1収容部11の再封止に備え、蓋部81から第1封止材85を取り除く(剥がす)。
新しいヒューズ60の取り付けが完了した後、上述したように、第1収容部11の開口部に蓋部81を取り付け、改めて第1封止材85を注入(ポッティング)した後、カバー15を取り付ける。これにより、再び、第1収容部11の内側の空間Sが密閉される。以上により、ヒューズ60の交換が完了する。
以上に説明したように、分岐箱100において、第1収容部11の内側に画成された空間S内(具体的には、第1収容部11の開口部を蓋部81および第1封止材85によって塞いで形成した空間S内)にヒューズ60が格納されており、ヒューズ60には封止材(第1封止材85)が接触していない。そのため、ヒューズ60交換の際、第1収容部11の開口部から蓋部81および第1封止材85を分離(例えば、剥離)すれば、容易にヒューズ60を交換できる。更に、ヒューズ60交換の後、第1収容部11の開口部に蓋部81を再度取り付ければ(例えば、蓋部81に付着した第1封止材85を剥離した後、改めて蓋部81を第1封止材85を用いて開口部に取り付ければ)、ヒューズ60を容易に再び封止できる。よって、分岐箱100は、従来収容箱に比べ、ヒューズ60交換が容易である。
更に、第1収容部11および第2収容部12が、隔壁25によって仕切られると共に、互いに独立した封止材(第1封止材85・第2封止材86)によって別々に封止されている。そのため、ヒューズ60交換の作業(第1収容部11から第1封止材85を分離する作業)が、第2収容部12の封止状態に影響を及ぼさない。よって、第1収容部11および第2収容部12が一繋がりの(互いに独立していない)封止材によって封止される場合に比べ、樹脂封止による封止状態をより確実に維持できる。なお、第1収容部11内のヒューズ60と、第2収容部12内の分岐部21と、が隔壁25を貫通するバスバ33(通電部材)によって接続されているため、第1封止材85と第2封止材86とを独立させても、ヒューズ60と分岐部21との間における電気的接続は確保される。
したがって、分岐箱100によれば、ヒューズ60を含む複数の封止対象物を樹脂封止する分岐箱に関し、ヒューズ60交換の容易さと、樹脂封止による封止状態の保持と、を両立できる。
更に、分岐箱100によれば、第1収容部11の封止を解除するとき(第1収容部11の開口部から蓋部81および第1封止材85を分離するとき)、第1収容部11および第2収容部12の双方が第2封止材86(封止の解除がより困難な封止材)によって封止されている場合に比べ、封止の解除が容易になる。そのため、ヒューズ60交換が容易になる。更に、第2封止材86として、封止の解除を前提としない強固な封止材を採用できる。そのため、第2収容部12(分岐部21)の封止状態をより確実に保持できる。
更に、分岐箱100によれば、分岐部21に第2封止材86が接触しているため、分岐箱100に外力および衝撃などが及んだ場合であっても、分岐部21の位置ずれ等が防がれる。換言すると、分岐部21が強固に保持されることになる。そのため、分岐部21に第2封止材86が接触していない場合に比べ、第2収容部12(分岐部21)の封止状態をより確実に保持できる。
更に、分岐箱100によれば、バスバ33が隔壁25に圧入されているため、バスバ33と隔壁25との間に実質的に隙間が存在しないことになる。そのため、第1収容部11および第2収容部12の各々を封止(ポッティング)する際、バスバ33が隔壁25の貫通孔などに単に挿入されている場合に比べ、一方の収容部から他方の収容部に向かう封止材の漏れをより確実に防止できる。また、そのような漏れを防ぐためのパッキン等を設ける必要もない。よって、ヒューズ60交換の容易さと樹脂封止による封止状態の保持とを両立することに加え、分岐箱の製造コストを低減できる。
<他の態様>
なお、本発明は上記各実施形態に限定されることはなく、本発明の範囲内において種々の変形例を採用できる。例えば、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
例えば、上記実施形態では、第2収容部12と第4収容部14とが隔壁27によって仕切られている。しかし、例えば、第2収容部12と第4収容部14とを一繋がりの収容部としてもよい。更に、挿通孔25a,26aの形状は、スリット状に限らず、通電部材(バスバ33,板状端子71)の断面形状に応じて適宜変更可能である。
ここで、上述した本発明に係る分岐部の実施形態の特徴をそれぞれ以下(1)〜(4)に簡潔に纏めて列記する。
(1)
電源(201)から供給される電力を複数の電力供給対象(202,204)に分ける分岐箱(100)であって、
電源に繋がる電力経路(205A)を少なくとも2つの分岐経路(206A,207A)に分ける分岐部(21)と、
少なくとも1つの前記分岐経路上に設けられたヒューズ(60)と、
前記ヒューズが設けられた分岐経路(207A)と前記分岐部(21)とを繋ぐ通電部材(33)と、
前記ヒューズが収容された第1収容部(11)であって、開口部が一の面に設けられた箱形状を有し、且つ、前記開口部が蓋部(81)によって塞がれて前記ヒューズ(60)を収容するための空間が内側に画成されている第1収容部(11)と、
前記分岐部(21)が収容された第2収容部(12)と、を備え、
前記第1収容部(11)は、
前記蓋部(81)と前記開口部との間の隙間を塞ぎ且つ前記ヒューズ(60)に接触しないように形成されている第1封止材(85)によって封止されており、
前記第2収容部(12)は、
前記第1封止材(85)から独立した第2封止材(86)によって封止されており、
前記通電部材(33)は、
前記第1収容部と前記第2収容部とを仕切る隔壁(25)を貫通している、
分岐箱。
(2)
上記(1)に記載の分岐箱において、
前記第1封止材(85)が、前記第2封止材(86)に比べて封止の解除が容易な材料から構成されている、
分岐箱。
(3)
上記(1)又は上記(2)に記載の分岐箱において、
前記第2封止材(86)が、前記分岐部(21)に接触するように形成されている、
分岐箱。
(4)
上記(1)〜上記(3)の何れか一つに記載の分岐箱において、
前記通電部材(33)が、前記隔壁(25)に設けられた挿通孔(25a)に圧入されている、
分岐箱。
10 分岐箱本体
11 第1収容部
12 第2収容部
13 第3収容部
20 回路構造体
25 隔壁
25a 挿通孔
26 隔壁
26a 挿通孔
33 バスバ(通電部材)
60 ヒューズ
71 板状端子(通電部材)
81 蓋部
100 分岐箱
201 バッテリ(電源)
202 インバータ(電力供給対象)
204 エアコンユニット(電力供給対象)
205 電線(電力経路)
206 電線(電力経路・分岐経路)
207 電線(電力経路・分岐経路)

Claims (4)

  1. 電源から供給される電力を複数の電力供給対象に分ける分岐箱であって、
    電源に繋がる電力経路を少なくとも2つの分岐経路に分ける分岐部と、
    少なくとも1つの前記分岐経路上に設けられたヒューズと、
    前記ヒューズが設けられた分岐経路と前記分岐部とを繋ぐ通電部材と、
    前記ヒューズが収容された第1収容部であって、開口部が一の面に設けられた箱形状を有し、且つ、前記開口部が蓋部によって塞がれて前記ヒューズを収容するための空間が内側に画成されている第1収容部と、
    前記分岐部が収容された第2収容部と、を備え、
    前記第1収容部は、
    前記蓋部と前記開口部との間の隙間を塞ぎ且つ前記ヒューズに接触しないように形成されている第1封止材によって封止されており、
    前記第2収容部は、
    前記第1封止材から独立した第2封止材によって封止されており、
    前記通電部材は、
    前記第1収容部と前記第2収容部とを仕切る隔壁を貫通している、
    分岐箱。
  2. 請求項1に記載の分岐箱において、
    前記第1封止材が、前記第2封止材に比べて封止の解除が容易な材料から構成されている、
    分岐箱。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の分岐箱において、
    前記第2封止材が、前記分岐部に接触するように形成されている、
    分岐箱。
  4. 請求項1〜請求項3の何れか一項に記載の分岐箱において、
    前記通電部材が、前記隔壁に設けられた挿通孔に圧入されている、
    分岐箱。

JP2016056169A 2016-03-18 2016-03-18 分岐箱 Active JP6335960B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016056169A JP6335960B2 (ja) 2016-03-18 2016-03-18 分岐箱
DE102017204380.6A DE102017204380A1 (de) 2016-03-18 2017-03-16 Abzweigkasten
US15/461,659 US9768600B1 (en) 2016-03-18 2017-03-17 Branch box
CN201710161618.XA CN107275999B (zh) 2016-03-18 2017-03-17 分线箱
FR1752176A FR3049125B1 (fr) 2016-03-18 2017-03-17 Boite de derivation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016056169A JP6335960B2 (ja) 2016-03-18 2016-03-18 分岐箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017175681A JP2017175681A (ja) 2017-09-28
JP6335960B2 true JP6335960B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=59751622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016056169A Active JP6335960B2 (ja) 2016-03-18 2016-03-18 分岐箱

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9768600B1 (ja)
JP (1) JP6335960B2 (ja)
CN (1) CN107275999B (ja)
DE (1) DE102017204380A1 (ja)
FR (1) FR3049125B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11081814B2 (en) * 2016-10-31 2021-08-03 Autonetworks Technologies, Ltd. Wiring module
EP3769331A1 (en) * 2018-03-21 2021-01-27 Volvo Truck Corporation A power distribution unit, such as a fuse box for a vehicle
JP7168346B2 (ja) * 2018-05-25 2022-11-09 矢崎総業株式会社 バッテリモジュール
KR102634405B1 (ko) * 2018-12-10 2024-02-06 현대자동차주식회사 퓨즈 통합형 정션 커넥터 조립체
JP7167846B2 (ja) * 2019-05-15 2022-11-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5328078Y2 (ja) * 1972-03-18 1978-07-15
JPS5424299Y2 (ja) * 1975-03-17 1979-08-17
JPS61180510A (ja) * 1985-02-05 1986-08-13 矢崎総業株式会社 合体構造型電気接続箱
GB8915614D0 (en) * 1989-07-07 1989-08-23 Raychem Ltd Environmental protection and bonding
JP3052183B2 (ja) * 1995-07-06 2000-06-12 矢崎総業株式会社 ヒューズ付電気接続箱
DE19615561C2 (de) * 1996-04-19 1998-12-10 Trw Fahrzeugelektrik Sicherungsbox für Kraftfahrzeuge
JPH1083753A (ja) * 1996-09-05 1998-03-31 Yazaki Corp サービスプラグ
JPH10255642A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Yazaki Corp ヒューズホルダー
JP3542727B2 (ja) * 1998-10-07 2004-07-14 司電機産業株式会社 電気素子配置ボックス
JP2002231375A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Yazaki Corp 補機モジュールの封止構造
JP2009148010A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Exsym Corp ジェル充填クロージャ及び分岐ケーブル接続部
CN203086092U (zh) * 2012-06-12 2013-07-24 西安欧卡姆电气有限公司 一种灌封式电缆防水接头
JP6021481B2 (ja) * 2012-07-10 2016-11-09 矢崎総業株式会社 ヒューズホルダとヒューズカバーとの固定構造
JP2016040759A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 矢崎総業株式会社 電子部品ユニット
JP2016056169A (ja) 2014-09-05 2016-04-21 株式会社半導体エネルギー研究所 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107275999A (zh) 2017-10-20
FR3049125A1 (fr) 2017-09-22
FR3049125B1 (fr) 2019-06-21
CN107275999B (zh) 2019-04-26
DE102017204380A1 (de) 2017-09-21
JP2017175681A (ja) 2017-09-28
US9768600B1 (en) 2017-09-19
US20170271857A1 (en) 2017-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6335960B2 (ja) 分岐箱
CN107615517B (zh) 二次电池组
JP2011167056A (ja) 電力変換装置
WO2017047371A1 (ja) 端子及び配線モジュール
JP2018078718A (ja) 制御装置一体型回転電機
US20190260058A1 (en) Fuel cell housing case
JP5584652B2 (ja) 電動車両
EP2892129A2 (de) Elektrisches Gerät mit einem im Gehäusedeckel integrierten elektrischen Anschluss
WO2017163800A1 (ja) 電気接続箱
JP5345030B2 (ja) 端子の接続構造
WO2017126271A1 (ja) 組電池
JP6068418B2 (ja) 蓄電装置
JP6007878B2 (ja) 車両用回転電機
JP4150962B2 (ja) 電装ユニットの防水構造
JP2011055579A (ja) 電気接続箱
WO2017169228A1 (ja) 電気接続構造体
JP2018019566A (ja) 電力変換装置
JP2009278852A (ja) 給電装置及びブラシレスモータ
JP6664063B2 (ja) 電気接続構造体
JP2015061407A (ja) 車両用回転電機
JP2017060266A (ja) 電力変換装置
JP6664064B2 (ja) 電気接続構造体
JP2016004608A (ja) カバー、配線モジュールおよびカバーの製造方法
JP2020048264A (ja) 電気接続箱及び電気接続箱の製造方法
JP7062603B2 (ja) 蓄電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6335960

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250