JP6334546B2 - リン含有カルボン酸アルミニウム塩難燃剤 - Google Patents

リン含有カルボン酸アルミニウム塩難燃剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6334546B2
JP6334546B2 JP2015537725A JP2015537725A JP6334546B2 JP 6334546 B2 JP6334546 B2 JP 6334546B2 JP 2015537725 A JP2015537725 A JP 2015537725A JP 2015537725 A JP2015537725 A JP 2015537725A JP 6334546 B2 JP6334546 B2 JP 6334546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
carboxylic acid
article
aluminum salt
acid aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015537725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016500687A (ja
Inventor
ラヴィ・ビー・シャンカー
マシュー・エム・ヨンキー
シェイナ・ピー・バンカー
テド・エイ・モーガン
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー, ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2016500687A publication Critical patent/JP2016500687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6334546B2 publication Critical patent/JP6334546B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/53Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
    • C08K5/5317Phosphonic compounds, e.g. R—P(:O)(OR')2
    • C08K5/5333Esters of phosphonic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4003Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4006Esters of acyclic acids which can have further substituents on alkyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6571Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/657163Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms the ring phosphorus atom being bound to at least one carbon atom
    • C07F9/657181Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms the ring phosphorus atom being bound to at least one carbon atom the ring phosphorus atom and, at least, one ring oxygen atom being part of a (thio)phosphonic acid derivative
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0038Use of organic additives containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0066Flame-proofing or flame-retarding additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/53Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
    • C08K5/5317Phosphonic compounds, e.g. R—P(:O)(OR')2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/53Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
    • C08K5/5317Phosphonic compounds, e.g. R—P(:O)(OR')2
    • C08K5/5333Esters of phosphonic acids
    • C08K5/5357Esters of phosphonic acids cyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/06Organic materials
    • C09K21/12Organic materials containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2333/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2333/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2333/06Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing only carbon, hydrogen, and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C08J2333/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08J2333/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)

Description

本発明は、ポリマー製造物品における使用のためのリン含有カルボン酸アルミニウム塩難燃剤およびこのような難燃剤をポリマーと共に配合して含むポリマー製造物品に関する。
ハロゲン化難燃剤は、ポリマー材料に難燃性を付与するとして、業界で周知であり、かつ十分に確立されている。しかしながら、ハロゲン化材料から離れ、ポリマー樹脂との配合での使用に好適である非ハロゲン化難燃剤を特定するための要望がある。ポリマー樹脂との配合での使用に人気のある非ハロゲン化燃焼抑制剤は、リン含有難燃剤である。
ポリマー物品へのいくつかの用途は、非ハロゲン難燃剤ばかりでなく、ポリマー中に不溶性である難燃剤の使用を必要とする。リン酸トリフェニルなどのリン構成成分は、ポリマー樹脂中で可溶性である傾向がある。リン含有難燃剤が、それと配合されるポリマー樹脂中で可溶性である場合、難燃剤はポリマー樹脂の軟化温度を低下させ、すなわち、ポリマー樹脂を可塑化する。可塑化剤と配合されたポリマーは、一般的に低い熱寸法安定性を有し、これは類似の非可塑化ポリマーよりも低い温度での用途への使用に制限されることを意味する。したがって、ポリマーとの配合での使用に好適な非ハロゲン化難燃剤を特定するのみならず、ポリマー中で可溶性ではないものを特定することが望ましい。
ポリマー樹脂中で不溶性である非ハロゲン化難燃性添加剤のために、多数のオプションが利用できる。
国際公開第2011/163207A2号は、アルミニウムメチルメチルホスホネート(AMMP)を難燃性添加剤としての使用のための粒子状の形態で製造するための方法を開示している。
米国特許出願第2007/0149659A1号は、メタクリル系組成物中の難燃剤としての使用のための、0.5〜10ミクロンの粒径を有するホスフィン酸の塩を開示している。
ポリマー樹脂の難燃性を増加させることでの使用に好適である代替の不溶性非ハロゲン化難燃剤を特定することは、業界を進歩させるであろう。代替の不溶性非ハロゲン化難燃剤がAMMPおよび/またはホスフィン酸塩よりも有効であるとすれば、特に望ましい進歩であるだろう。
本発明は、ポリマー樹脂中で不溶性であり、ポリマー樹脂に難燃性をさらに付与する新規な非ハロゲン化難燃剤を提供する。本発明は、驚くべきことに、ポリマー樹脂中に溶解することなくポリマー樹脂に難燃性を効果的に付与し、これによってポリマー樹脂を可塑化する新規リン含有カルボン酸アルミニウム塩を発見したことの結果である。さらに、リン含有カルボン酸アルミニウム塩は、アルミニウムメチルメチルホスホネート(AMMP)および/またはホスフィン酸塩よりも有効な難燃剤である。
第1の態様では、本発明は、次の式:Al[OCO(CHP(O)(OR)(OR)]を有するカルボン酸アルミニウム塩であり、式中、RおよびRは、任意に結合できるヒドロカルビル基であり、nは独立して1〜4の整数である。
第2の態様では、本発明は、第1の態様のカルボン酸アルミニウム塩と配合されたポリマーを含む製造物品である。望ましくは、この製造物品(「ポリマー物品」)は、ポリマー性発泡体である。
本発明は、ポリマーのための難燃剤として有用である。
試験法は、日付が試験方法番号で示されないとき、本文書の優先日現在の最新の方法を指す。試験法への言及は、試験協会および試験法番号の双方への言及を含む。以下の試験法の略称および名称を本明細書で適用する:ASTMはASTM International(旧米国材料試験協会)を指し、ENは、European Norm.(欧州規格)を指し、DINはDeutsches Institut fur Normung(ドイツ規格協会)を指し、ISOは、International Organization for Standards(国際基準化機構)を指す。
「複数の」は、2つまたはそれ以上を意味する。「および/または」は、「および、または代わりとして」を意味する。全ての範囲は、特に指示のない限り、終点を含む。
「ポリマー」は、特に指示のない限り、ホモポリマーおよびコポリマーの双方を指す。特に指示のない限り、「コポリマー」は、ブロックコポリマー、グラフトコポリマー、交互コポリマーおよびランダムコポリマーを含む。
「(メタ)アクリル系」とは、「メタクリル系」および「アクリル系」の双方を指す。したがって、「(メタ)アクリル系」ポリマーは、メタクリル系ポリマーおよびアクリル系ポリマーから選択されるポリマーである。「メタクリル系」ポリマーは、重合されたメタクリル系ポリマーを含有する。「アクリル系」ポリマーは、重合されたアクリル系モノマーを含有する。「(メタ)アクリル系」ポリマーは、メタクリル系モノマーおよびアクリル系モノマーの双方を含有するコポリマーであることができる故に、メタクリル系ポリマーおよびアクリル系ポリマーの双方を含有することができる。コポリマーが「(メタ)アクリル系フリー」である場合、これは、このコポリマーが、その中で共重合されるメタクリル系およびアクリル系モノマー単位を欠如することを意味する。
本発明は、次の式:Al[OCO(CHP(O)(OR)(OR)]を有するカルボン酸アルミニウム塩であり、これは以下の構造に相当する:
式中、RおよびRはヒドロカルビル基であり、nは独立して1〜4の整数、好ましくは1〜3の整数、より好ましくは1および2から選択される整数である。RおよびRは、存在ごとに独立して選択される。
望ましくは、1つのRおよび1つのRの任意の組み合わせは、6個の炭素またはそれ以下、好ましくは5個の炭素またはそれ以下、さらにより好ましくは4個の炭素またはそれ以下を有し、同時に、通常は2個の炭素またはそれ以上、好ましくは3個の炭素またはそれ以上、なおより好ましくは4個の炭素またはそれ以上を有する。RおよびRのヒドロカルビル基は、エチルおよびメチル基から独立して選択されることが望ましい。RおよびRヒドロカルビル基は、任意に結合して、2つの酸素原子およびリンを有する環構造を形成することができる。同じリンに結合されるRおよびRの組み合わせのための1つの望ましいオプションで、RおよびRが結合して環構造を形成している場合は、以下の構造である:
「独立して選択される」とは、変数の他の存在が何であるかに関わらず、また変数が何であるかに関わらず、変数の各存在が、指定されたオプションから選択されることができることを意味する。例えば、Rの1つの存在がエチルであり得、一方別の存在がメチルであり得る。RはRと同一である必要はないが、Rの各存在は同一であり、Rの各存在は同一であることが望ましい。より望ましくは、RおよびRの各存在は同一である。nは各存在で同一の値であることが望ましい。
とりわけ、カルボン酸アルミニウム塩の最も好ましい形態は、各アルミニウム(III)原子に結合された3つの[OCO(CHP(O)(OR)(OR)]基を有するが、アルミニウム(III)の対イオンの全ての数よりも少ないものが[OCO(CHP(O)(OR)(OR)]基であると考えられかつ許容される。表示[OCO(CHP(O)(OR)(OR)]は、[OCO(CHP(O)(OR)(OR)]の式を含み、式中xは、2.5以上、好ましくは2.7以上、さらにより好ましくは2.9以上、最も望ましくは3.0である。これらのそれぞれの場合で、「x」の値は3に近い。
望ましくは、カルボン酸アルミニウム塩は、アルミニウムトリス(2−(ジエトキシホスホリル)アセテート)、アルミニウムトリス(2−(5,5−ジメチル−2−オキシド−1,3,2−ジオキサホスフィナン−2イル)アセテート)、アルミニウムトリス(2−ジメトキシホスホリル)アセテート、およびアルミニウムトリス(3−(ジエトキシホスホリル)プロパノエート)からなる群から選択される。
アルミニウムトリス(2−(ジエトキシホスホリル)アセテート)は、次の式:Al[OCO(CHP(O)(OCを有するようにRの各存在がエチルであり、nの各存在が1であるカルボン酸アルミニウム塩に相当し、これは以下の構造を有する。
アルミニウムトリス(2−(5,5−ジメチル−2−オキシド−1,3,2−ジオキサホスフィナン−2イル)アセテート)は、R1およびR2が結合し、以下の構造を有する環構造を形成するカルボン酸アルミニウム塩の例である。
アルミニウムトリス(2−ジメトキシホスホリル)アセテートは、以下の構造を有する。
アルミニウムトリス(3−(ジエトキシホスホリル)プロパノエート)は以下の構造を有する。
本発明のカルボン酸アルミニウム塩を調製するための好ましい方法は、水中で、リン含有カルボン酸(3モル部)と水酸化アルミニウム(1モル部)との混合物を8時間にわたって加熱し、次いで減圧下で反応混合物を濃縮し、粗生成物を得ることによる。アセトンで洗浄し、真空下で乾燥することによって、粗生成物を精製する。
本発明のカルボン酸アルミニウム塩は、多くのポリマーの処理温度および多くのポリマーの使用温度で固体である。その結果として、カルボン酸アルミニウム塩は、これが配合されるポリマーを可塑化しない。しかしながら、カルボン酸アルミニウム塩は、カルボン酸アルミニウム塩と配合された得られたポリマー(すなわち、製造物品または「ポリマー物品」)に対して最も効果的に難燃性を付与するために、この塩がポリマー中で十分に分散されるようにポリマーと配合されるべきである。したがって、カルボン酸アルミニウム塩は、ポリマーと配合される場合、またポリマー中で分散され、ポリマー物品を形成する場合に、粒子状形態であることが有利である。特に、カルボン酸アルミニウム塩は、それがポリマー全体に十分に分散され得るように、10マイクロメートル以下の平均粒径を有することが望ましい。ベックマン・コールター(Beckman Coulter)レーザー回折粒径分析器を用いて、この装置についての方法に従い、光散乱分析によってカルボン酸アルミニウム塩の粒径を決定する。難燃剤をポリマー物品の集中したスポットに局在化させるよりはむしろ、極力多量のポリマー全体に難燃剤の分布を達成するために、難燃剤にはより小さな粒径が望ましい。
本発明のカルボン酸アルミニウム塩は、本発明のポリマー物品中の構成成分である。望ましくは、ポリマー物品は、ポリマー物品重量に基づいて、2重量パーセント(重量%)以上、好ましくは2.5重量%以上、さらにより好ましくは3重量%以上、可能であれば3.5重量%以上のリンを提供し、これと同時に典型的には5重量%未満、好ましくは4重量%以下のリンを提供するように十分なカルボン酸アルミニウム塩を含む(誤解を避けるために、「ポリマー物品重量」とは、ポリマー内に分散された任意の構成成分の重量に加えての物品中のポリマーの重量を指すが、ポリマー性発泡体の表面に付着したフェーサなどのポリマーの表面に付着することがある構成成分の重量は含まない)。ポリマー物品中のリンの濃度は、13Cまたは31P核磁気共鳴スペクトル法を用いて決定する。
本発明のポリマー物品は、ポリマー樹脂、カルボン酸アルミニウム塩および任意の添加剤を含有する。ポリマー物品中のポリマーは、熱可塑性および/または熱硬化ポリマーを含むことができる。望ましくは、ポリマー物品中の全ポリマーの50重量%を超える、好ましくは75重量%以上の、なおより好ましくは90重量%以上の、さらにより好ましくは95重量%以上の、可能であれば100重量%が熱可塑性ポリマーである。好適な熱可塑性ポリマーの例としては、スチレン系ポリマーおよび(メタ)アクリル系ポリマーが挙げられる。
好適なスチレン系ポリマーの例としては、スチレンおよびスチレン誘導体のホモポリマー、ならびにモノマーの大部分がスチレンおよびスチレン誘導体から選択される、異なるモノマーのコポリマーが挙げられる。特に望ましいスチレン系ポリマーとしては、ポリスチレンホモポリマー、スチレン−アクリロニトリルコポリマー、およびポリスチレン−コ−エチルアクリレート(PS−コ−PEA)が挙げられる。
好適な(メタ)アクリル系ポリマーの例としては、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリメチルメタクリレート−コ−エチルメタクリレート(PMMA−コ−EMA)コポリマー、ポリメチルメタクリレート−コ−ポリエチルアクリレート(PMMA−コ−PEA)、およびポリメチルメタクリレート−コ−ポリブチルメタクリレート(PMMA−コ−PBMA)が挙げられる。
ポリマー物品中に存在することができる任意の追加の添加剤としては、以下のうちのいずれか1つまたは複数の組み合わせを含む:追加の難燃剤(臭素化されたポリマーなど)、難燃剤共力剤(酸化アルミニウムなど)、酸化防止添加剤、核形成剤(例えば、タルク、ケイ酸マグネシウムおよび炭酸カルシウム)、押出助剤(例えば、ステアリン酸亜鉛およびステアリン酸バリウム)、赤外減衰剤(グラファイト、カーボンブラックおよび二酸化チタン)、顔料および着色剤。追加の添加剤の総量は、望ましくは、総ポリマー物品重量に対して2重量%未満である。ポリマー物品中の追加の添加剤の総量は、一般的には、総ポリマー物品重量を基準に0.5重量%以下である。ポリマー物品はまた、前述の任意の添加剤のいずれか1つまたは前述の任意の添加剤の複数のいずれかの組み合わせを含まなくともよい。例えば、ポリマー物品は、難燃剤共力剤、カルボン酸アルミニウム塩の他の追加の難燃剤を含まなくともよく、または難燃剤共力剤および追加の難燃剤の双方を含まなくともよい。
カルボン酸アルミニウム塩をポリマーに配合し、ポリマー物品を形成するための1つの方法は、Haake Rheomix OSなどのバッチ混合システム中で溶融混合することによる。バッチミキサーを加熱し、ミキサーを、例えば60回の毎分回転数(PRM)で運転させながら、ポリマーを添加する。一旦ポリマーが溶融したら、カルボン酸アルミニウム塩を加え、60RPMで約10分間混合を続ける。追加の添加剤も、同様な方法でポリマー物品中に配合することができる。
ポリマー物品は、ポリマー性発泡体の形態であることができ、ここではポリマーは、ポリマー樹脂の連続するマトリックス内に分散された複数の気泡を画定する。ポリマー物品は、任意の発泡法によって、ポリマー性発泡体に加工することができる。例えば、ポリマー物品は、押出発泡プロセスまたは膨張発泡プロセスを受けることができる。押出プロセスの例として、ポリマー物品が押出成形機に添加され(または、実際には押出成形機中で樹脂およびカルボン酸アルミニウム塩を一緒に配合することによって形成され)、減圧下で発泡剤と溶融混合され、次いでより低い圧力の環境に押し出され、ポリマー性発泡体に膨張させることができる。膨張発泡プロセスの例として、ポリマー物品が発泡剤と配合され、ペレットに押し出されることができる。次いでこのペレットが成形型に組み込まれ、発泡剤がペレットを膨張させて成形型の空間に充填させ、隣接する膨張したペレットと融合させながら、十分に加熱され、ポリマー物品中のポリマー樹脂を軟化させることができる。カルボン酸アルミニウム塩は、得られたポリマー性発泡体において難燃剤として役立つことができる。
以下の実施例および比較実施例は、本発明の実施形態をさらに説明する。
実施例1:アルミニウムトリス(2−(ジエトキシホスホリル)アセテート)
反応容器として、機械的撹拌機、ガラス栓および窒素導入口を有するコンデンサを取り付けた1000ミリリットル(mL)の三首の丸底フラスコを用いる。容器をジエチルホスホノ酢酸(50mL)で充填し、次に水(400mL)および水酸化アルミニウム一水和物(9.21グラム)を加える。得られた溶液を還流加熱し、この温度で8時間保持する。ロートベープを用いて水を除去し、固体材料を残す。200mLのアセトンを加え、ブフナー漏斗を用いる真空濾過によって固体を単離し、追加の水およびアセトン(それぞれ200mLで3回)洗浄し、固体生成物を清浄化する。固体生成物をガラス瓶に移し、真空オーブン内に配置し、一晩乾燥させる。固体生成物の収量は46グラムである。固体生成物(実施例1)は、式:Al[OCO(CHP(O)(OCを有する本発明のカルボン酸アルミニウム塩である。
20グラムの固体を炭化タングステン容器内でSpex 8510 Shatterbox(ボールミル)を用いて研削し均質化することによって、固体生成物を粉砕し、粒子状物質を得る。得られた固体生成物は、上記記載のレーザー光散乱によって決定されるような10マイクロメートル未満の平均粒径を有する。
実施例2;アルミニウムトリス(2−(5,5−ジメチル−2−オキシド−1,3,2−ジオキサホスフィナン−2イル)アセテート)
250mLの単一首の丸底フラスコを用いて、それに窒素導入口を有する短経路蒸留ヘッドを取り付けることによって、反応容器を準備する。容器をベンジルブロモアセテート50.02グラム(g)および2−イソプロポキシ−5,5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホスフィナンで充填する。この溶液を140℃まで非常にゆっくりと加熱し、2時間保持する。得られた溶液を、ヘキサン/酢酸エチル(40/60)を溶出液として用いるシリカゲルカラムでクロマトグラフィーによって精製する。適切なフラクションを濃縮し、透明粘性油状物として生成物を得る。得られたベンジル2−(5,5−ジメチル−2−オキシド−1,3,2−ジオキサホスフィナン−2イル)アセテートの収量は、42.11gである。
機械的撹拌機、圧力モニタおよびガス導入口を取り付けることによって、250mLのHastelloy−C Parr反応器から反応容器を準備する。ベンジル2−(5,5−ジメチル−2−オキシド−1,3,2−ジオキサホスフィナン−2イル)アセテート21.05g、15%ギ酸およびカーボン触媒上の0.4gの10%パラジウムを含有するメタノール70mLで容器を充填する。反応器を撹拌し、容器を水素で2.1メガパスカル(平方インチ当たり300ポンド)まで充填する。反応器を約14時間撹拌させる。圧力を抜き、溶液を濾過し、減圧下で濾液を濃縮し、白色固体を得る。この固体生成物をガラス瓶に移し、真空オーブン内に配置し、一晩乾燥する。得られた2−(5,5−ジメチル−2−オキシド−1,3,2−ジオキサホスフィナン−2イル)酢酸の収量は14.0gである。
窒素導入口を有するコンデンサを取り付けることによって、1000mLの単一首の丸底フラスコから反応容器を準備する。容器を2−(5,5−ジメチル−2−オキシド−1,3,2−ジオキサホスフィナン−2イル)酢酸31.55gで充填し、続いて水100mLおよび水酸化アルミニウム一水和物4.38gで充填する。得られた溶液を90℃に加熱し、この温度を24時間保持する。取り付けた漏斗を用いて真空濾過によって固体を単離し、アセトン400mLで洗浄する。この固体生成物をガラス瓶に移し、真空オーブン内に配置し、一晩乾燥する。アルミニウムトリス(2−(5,5−ジメチル−2−オキシド−1,3,2−ジオキサホスフィナン−2イル)アセテート)の固体生成物の収量は、31.25gである。
実施例3:アルミニウムトリス(2−ジメトキシホスホリル)アセテート
窒素導入口を有するコンデンサを取り付けた1000ミリリットル(mL)の単一首の丸底フラスコを反応容器として用いる。容器を、ジメチルホスホノ酢酸(46.65g)で充填し、続いて水(200mL)および水酸化アルミニウム一水和物(9.18g)を加える。得られた溶液を90℃に加熱し、この温度を9時間保持する。ロートベープを用いて水を除去し、固体材料を残す。500mLのアセトンを加え、ブフナー漏斗を用いる真空濾過によって固体を単離し、アセトン(400mL)で洗浄する。この固体生成物をガラス瓶に移し、真空オーブン内に配置し、一晩乾燥する。固体生成物アルミニウムトリス(2−ジメトキシホスホリル)アセテートの収量は、45.67gである。
実施例4:アルミニウムトリス(3−(ジエトキシホスホリル)プロパノエート
磁気撹拌バーおよび窒素導入口を有するコンデンサを取り付けた250ミリリットル(mL)の単一首の丸底フラスコを反応容器として用いる。容器をテトラヒドロフラン(THF)(60mL)中のエチル3−(ジエトキシホスホリル)プロパノエート(25.0g)、続いて10mLの水中の水酸化ナトリウム(4.62g、0.11モル)の溶液で充填し、この混合物を一晩撹拌する。反応混合物を濃HClでpH2まで酸性化する。形成されたTHF層を分離し、水層を濃縮して白色固体を得る。この固体生成物をガラス瓶に移し、真空オーブン内に配置し、一晩乾燥する。固体生成物3−(ジエトキシホスホリル)プロパン酸の収量は、21.2グラム(90%)である。
窒素導入口を有するコンデンサを取り付けた500ミリリットル(mL)の単一首の丸底フラスコを反応容器として用いる。容器を3−(ジエトキシホスホリル)プロパン酸(20.30g)で充填し、続いて水(150mL)および水酸化アルミニウム一水和物(2.709g)を加える。得られた溶液を90℃に加熱し、この温度を8時間保持する。ロートベープを用いて水を除去し、固体材料を残す。100mLのアセトンを加え、ブフナー漏斗を用いる真空濾過によって固体を単離し、アセトン(100mL)で洗浄する。この固体生成物をガラス瓶に移し、真空オーブン内に配置し、一晩乾燥する。アルミニウムトリス(3−(ジエトキシホスホリル)プロパノエート)の収量は、12.45gである。
大規模配合
実施例1−1
Haake RhoMix OSを用いて、実施例1をポリメチルメタクリレート−コ−ポリエチルアクリレートコポリマー(8.9重量%のエチルアクリレートおよび95.3℃のTg、ASTMD1238(3.8kg/23℃)で10dg/分の溶融流速;例えば、Arkema社からのVM100)と配合することによって、ポリマー物品を調製する。
器具のボールを摂氏180度(℃)に先ず初めに加熱し、46.9グラム(g)のPMMA−コ−PEAコポリマーを、毎分60回転で混合しながら器具のボールに加え、次いでコポリマーを溶融させることによって、化合物のバッチを準備する。上述のように粉砕された11.5gの実施例1を溶融ポリマーに加える。空気冷却を用いて、180℃の温度を維持しながら、材料を毎分60回転で10分間、一緒に混合する。得られたポリマー物品(実施例2)を173メガパスカルの圧力下、180℃で10分間、プラークに圧縮し、特性評価のために101ミリメートル(mm)×101mm×1.5mmの寸法のプラークを生成する。
試験試料が100ミリメートル(mm)×6.5mm×1.5mmの寸法に切断された実施例2の成形されたプラークであるという修正で、ASTM試験方法D2863に従って、実施例2についての限界酸素指数(LOI)を決定する。結果を表1に示す。
自動サンプラートレイを有するQ500 TGA(TA Instruments社から)を使用する熱重量分析(TGA)を用いて、5%重量損失温度および非有機残留物を決定する。アルミニウム皿の内外で材料の量を測定し、プラチナ皿に配置することによって、20〜40ミリグラムの実施例2の試験試料の特性を評価する。毎分40mLの流速の窒素をバランスパージガスとして用い、試料パージガスとして毎分60mLの圧縮空気を用いる。温度を、毎分5℃の速度で、周囲温度(23℃)から500℃に上昇させる。TA Universal Analysis 2000ソフトウェアを用いて、重量損失対温度を分析し、非有機残留物を定量化する。結果を表1に示す。
ASTM法 E1356−03に従って、ポリマー物品ガラス転移温度を決定する。結果を表1に示す。
比較実施例AおよびB
比較実施例AおよびBを、以下の変更を除いては実施例1−1と同様な方法で調製する:
比較実施例(Comp Ex)A:50グラムのPMMA−コ−PEAを用い、難燃性添加剤を用いない。
Comp Ex B:51gのPMMA−コ−PEAを用い、難燃剤として実施例1を使用する代わりに6gのリン酸トリフェニルを用いる。
得られたポリマー物品を、実施例1−1と同様な方法で特性評価する。結果を表1に示す。
表1のデータは、以下のことを明らかにする:
1.本発明のカルボン酸アルミニウム塩は、リン酸トリフェニルよりも高い難燃性を付与する。これはLOI値から明らかであり、このことは本発明のカルボン酸アルミニウム塩が、同様なリン添加量よりも高いLOIをもたらすことを示している。
2.本発明のカルボン酸アルミニウム塩は、ポリマー物品を可塑化しないが、一方リン酸トリフェニル難燃剤は可塑化する。これは、難燃剤を含有する組成物のガラス転移温度(Tg)を、いずれの難燃剤も含有しないComp Ex Aのものと比較することによって明らかである。Tgの低下は、可塑化が発生していることを示す。カルボン酸アルミニウム塩の例(実施例2)は、Tgの上昇を実際に立証している。
3.カルボン酸アルミニウム塩を含有する試料は、熱重量分析において、比較実施例よりも多くの炭化を誘発し、これは、カルボン酸アルミニウム塩が、火炎条件下で同様により多くの炭化を誘発するであろうことを示唆している。
本発明の範囲内のカルボン酸アルミニウム塩のいずれでも同様な結果が予想される。
小規模配合
Randcastle Extrusion Systems,Inc.からのBatch SFEM(小規模延伸ミキサー)を用いて、実施例1−1に記載されたようなPMMA−コ−PEAを難燃剤と溶融配合することによって小規模配合の試料を調製する。このミキサーは、円筒状キャビティの内側のモータによって駆動される、米国特許第6962431号に記載されているものなどの回転混合要素を有する。ロータ直径は、4に等しい長さと直径の比(L/D)を有し、25ミリメートルである。ロータとキャビティの間のクリアランスは1ミリメートルである。キャビティは、試料を取り出させるためのダイゲートを備える。PMMA−コ−PEAを難燃剤と事前混合し、次いでミキサーの供給口に添加し、供給用ラムで約1分間にわたってミキサー内に押し込む。処理は、毎分100回転のロータ速度で180℃にて10分間である。混合後に、ロータを停止させ、ダイゲートを開く。ロータを再起動させて、5〜6立方センチメートルの溶融しているストランドの押出を誘導する。
とりわけ、小規模ミキサーは、圧縮の領域および拡張/伸長の領域を有する。小規模混合装置は、混合の「圧縮」の部分中に難燃剤粒子を凝集させてしている可能性があり、これが得られた化合物の難燃特性を低下させる(大規模配合で達成可能なものよりも低いLOI値)場合がある。
実施例1−2
難燃剤として実施例1を用いて、小規模配合によってポリマー物品を調製する。
実施例2−1
難燃剤として実施例2を用いて、小規模配合によってポリマー物品を調製する。
実施例3−1
難燃剤として実施例3を用いて、小規模配合によってポリマー物品を調製する。
実施例4−1
難燃剤として実施例4を用いて、小規模配合によってポリマー物品を調製する。
比較実施例B
AMMP難燃剤を用いて、小規模配合によって、ポリマーを調製する。AMMP難燃剤は、以下のように調整する:機械的撹拌機および取り付けられた窒素導入口を有するコンデンサを備えた500ミリリットル(mL)の三首の丸底フラスコに、水酸化アルミニウム一水和物(9.61g、0.1モル)を充填する。次いで、ジメチルメチルホスホネート(101.25g、0.82モル)を加え、乳白色の不均一溶液を形成する。テトラ−n−ブチルホスホニウムブロミド(0.234g)を加え、混合物を165℃に加熱し、この温度で9時間保持する。混合物を冷却し、室温でさらに8時間撹拌させて、濃厚な白色の乳状不均一溶液を生成する。移動溶媒としてメタノールを用いて、反応混合物を1000mLの単一首の丸底フラスコに移す。95℃に加熱したロータリーエバポレータを用いて、溶媒および過剰のジメチルメチルホスホネートのいくらかを除去する。約200mLのメタノールをフラスコに加え、ブフナー漏斗を用いる真空濾過によって固体を収集する。単離した固体を追加量のメタノールで複数回洗浄し、いかなる残留するジメチルメチルホスホネートも除去する。得られた白色固体をガラス瓶内に配置し、70℃に加熱した真空オーブンに一晩配置した。最終生成物(AMMP)は、熱重量分析により決定されるような313℃の5%重量損失温度を有する白色固体である。
比較実施例C
難燃剤としてリン酸トリフェニルを用いて、小規模配合によってポリマー物品を調製する。
表2は、小規模配合の試料の概要および結果を示す。
表2のデータは、本発明の難燃剤が、小規模配合においてもポリマーを広範囲に可塑化することなく、AMMPおよびリン酸トリフェニルに同等であるかまたはこれらよりも良好なLOI性能を提供することを示す。特に、1重量%のリン添加量であっても、より低いガラス転移温度により明らかであるように、リン酸トリフェニル(Comp Ex C)は、望ましくないポリマーの可塑化を立証している。
(態様)
(態様1)
次の式:Al[OCO(CH P(O)(OR )(OR )] を有するカルボン酸アルミニウム塩であって、式中、R およびR が任意に結合することができるヒドロカルビル基であり、nが独立して、1〜4の整数である、カルボン酸アルミニウム塩。
(態様2)
およびR が独立して、エチル基、メチル基、ならびにR およびR が結合する環構造から選択される、態様1に記載のカルボン酸アルミニウム塩。
(態様3)
nが1および2から選択される、態様1または2に記載のカルボン酸アルミニウム塩。
(態様4)
nが各存在で1であり、R およびR が各存在でエチル基である、態様1〜3のいずれか一項に記載のカルボン酸アルミニウム塩。
(態様5)
光散乱によって決定される10マイクロメートル以下の平均粒径を有する粒状物形態であることをさらに特徴とする、態様1〜4のいずれか一項に記載のカルボン酸アルミニウム塩。
(態様6)
態様1〜5のいずれか一項に記載のカルボン酸アルミニウム塩と共に配合されるポリマーを含む製造物品。
(態様7)
ポリマー物品重量に基づいて、少なくとも3重量パーセントのリンを含有するために十分なカルボン酸アルミニウム塩を含むことをさらに特徴とする、態様6に記載の製造物品。
(態様8)
前記ポリマーが、スチレン系および(メタ)アクリル系ポリマーから選択されるポリマーを含むことをさらに特徴とする、態様6または態様7に記載の製造物品。
(態様9)
前記製造物品が、ポリマー性発泡体の形態であるように、前記ポリマーが複数の気泡をその中に画定することをさらに特徴とする、態様6〜8のいずれか一項に記載の製造物品。
(態様10)
難燃剤共力剤を含まないことをさらに特徴とする、態様6〜9のいずれか一項に記載の製造物品。
(態様11)
前記製造物品中のリンの濃度が、総ポリマー物品重量に基づいて5重量パーセント未満であることをさらに特徴とする、態様6〜10のいずれか一項に記載の製造物品。

Claims (10)

  1. 次の式:Al[OCO(CHP(O)(OR)(OR)]を有するカルボン酸アルミニウム塩であって、式中、RおよびRが任意に結合することができるヒドロカルビル基であり、nが独立して、1〜4の整数である、カルボン酸アルミニウム塩。
  2. およびRが独立して、エチル基、メチル基、ならびにRおよびRが結合する環構造から選択される、請求項1に記載のカルボン酸アルミニウム塩。
  3. nが1および2から選択される、請求項1または2に記載のカルボン酸アルミニウム塩。
  4. nが各存在で1であり、RおよびRが各存在でエチル基である、請求項1〜3のいずれか一項に記載のカルボン酸アルミニウム塩。
  5. 光散乱によって決定される10マイクロメートル以下の平均粒径を有する粒状物形態であることをさらに特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のカルボン酸アルミニウム塩。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載のカルボン酸アルミニウム塩と共に配合されるポリマーを含む製造物品。
  7. 前記製造物品重量に基づいて、少なくとも3重量パーセントのリンを含有するために十分なカルボン酸アルミニウム塩を含むことをさらに特徴とする、請求項6に記載の製造物品。
  8. 前記ポリマーが、スチレン系および(メタ)アクリル系ポリマーから選択されるポリマーを含むことをさらに特徴とする、請求項6または請求項7に記載の製造物品。
  9. 前記製造物品が、ポリマー性発泡体の形態であるように、前記ポリマーが複数の気泡をその中に画定することをさらに特徴とする、請求項6〜8のいずれか一項に記載の製造物品。
  10. 前記製造物品中のリンの濃度が、前記製造物品重量に基づいて5重量パーセント未満であることをさらに特徴とする、請求項6〜9のいずれか一項に記載の製造物品。
JP2015537725A 2012-10-18 2013-10-08 リン含有カルボン酸アルミニウム塩難燃剤 Active JP6334546B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261715333P 2012-10-18 2012-10-18
US61/715,333 2012-10-18
PCT/US2013/063768 WO2014062411A1 (en) 2012-10-18 2013-10-08 Phosphorous-containing aluminum carboxylate salt flame retardants

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016500687A JP2016500687A (ja) 2016-01-14
JP6334546B2 true JP6334546B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=49486669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015537725A Active JP6334546B2 (ja) 2012-10-18 2013-10-08 リン含有カルボン酸アルミニウム塩難燃剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9353246B2 (ja)
EP (1) EP2909220B1 (ja)
JP (1) JP6334546B2 (ja)
CN (1) CN104718217B (ja)
CA (1) CA2887053C (ja)
ES (1) ES2613724T3 (ja)
WO (1) WO2014062411A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2690572T3 (es) 2014-03-28 2018-11-21 Dow Global Technologies Llc Espuma nanocelular con retardante de llama sólido
JP6363791B2 (ja) 2014-05-28 2018-07-25 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ナノ発泡体を作製するための鋳型プロセス
CN107257803B (zh) 2014-12-16 2021-02-05 上海盟科药业股份有限公司 用于治疗细菌感染的多粘菌素类抗菌剂

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8611357D0 (en) * 1986-05-09 1986-06-18 Ciba Geigy Ag Flame retardent polymer compositions
GB2211850A (en) * 1987-10-31 1989-07-12 Ciba Geigy Ag Flame retardant polymer composition
DD272092A1 (de) 1987-12-23 1989-09-27 Akad Wissenschaften Ddr Verfahren zur herstellung von n-(phosphonoacetyl)-l-asparaginsaeure
US5463092A (en) * 1989-11-22 1995-10-31 Vestar, Inc. Lipid derivatives of phosphonacids for liposomal incorporation and method of use
IT1251154B (it) * 1991-08-07 1995-05-04 Enichem Sintesi Pentaeritril fosfonati e loro utilizzo in composizioni polimeriche termoplastiche autoestinguenti
DE19614424A1 (de) * 1996-04-12 1997-10-16 Hoechst Ag Synergistische Flammschutzmittel-Kombination für Polymere
DE19706384C1 (de) 1997-02-19 1998-07-23 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Ethanphosphonsäurediethylester
MY119540A (en) * 1998-04-24 2005-06-30 Ciba Spacialty Chemicals Holding Inc Increasing the molecular weight of polyesters
US6962431B1 (en) 2000-11-08 2005-11-08 Randcastle Extrusion System, Inc. Extruder mixer
US20070014965A1 (en) * 2005-06-24 2007-01-18 Robert Chodelka Gasket material for use in high pressure, high temperature apparatus
EP1777257B1 (fr) 2005-10-20 2018-08-22 Arkema France Composition méthacrylique ignifugée
KR100654525B1 (ko) 2005-12-30 2006-12-05 제일모직주식회사 카르복시에틸 포스피네이트 에스테르 염 화합물과 이를함유하는 난연성 열가소성 수지조성물
EP2585473B1 (en) 2010-06-24 2015-09-23 ICL-IP America Inc. Metal phosphonate flame retardant and method producing thereof

Also Published As

Publication number Publication date
ES2613724T3 (es) 2017-05-25
EP2909220B1 (en) 2016-11-23
US9353246B2 (en) 2016-05-31
EP2909220A1 (en) 2015-08-26
CN104718217A (zh) 2015-06-17
US20150225546A1 (en) 2015-08-13
JP2016500687A (ja) 2016-01-14
CN104718217B (zh) 2016-08-31
CA2887053A1 (en) 2014-04-24
WO2014062411A1 (en) 2014-04-24
CA2887053C (en) 2020-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100995718B1 (ko) 할로겐-프리 방염성 폴리카보네이트 조성물
JP3826187B2 (ja) ポリオレフィン用改質剤
JP5654501B2 (ja) ポリ乳酸樹脂組成物の製造方法
CA2475757A1 (en) Polymer powder with phosphonate-based flame retardant, process for its production, and moldings produced from this polymer powder
JP5738031B2 (ja) 銅塩微粒子分散樹脂の製造方法、および銅塩微粒子分散樹脂
WO2009133958A1 (ja) ポリ乳酸樹脂組成物の製造法
JP6334546B2 (ja) リン含有カルボン酸アルミニウム塩難燃剤
CN110891753A (zh) 热稳定的组合物
JP2011153216A (ja) マスターバッチペレット及びプロピレン樹脂組成物成形体の製造方法
JP2005255722A (ja) 樹脂組成物および製造方法
CN110832030A (zh) 热稳定的组合物
JPS5925819B2 (ja) 改質無機充填剤
JP6349955B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
CN112708204B (zh) 一种增韧高性能聚丙烯组合物及其制备方法
JP6849939B2 (ja) ホスホン酸金属塩を含む芳香族ポリエーテルケトン樹脂組成物
JP2020514445A (ja) 高い寸法安定性を有する物品のためのポリ(ブチレンテレフタレート)組成物
JP3476028B2 (ja) 成形機用樹脂洗浄剤
JP2003012868A (ja) 担持核剤組成物を配合した結晶性ポリオレフィン系樹脂組成物
JP4368078B2 (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物
CN111171506B (zh) 一种低内应力聚碳酸酯材料及其制备方法
JP5384555B2 (ja) ポリオレフィン樹脂成形品の製造方法
JPH0117499B2 (ja)
JP2012525463A (ja) 離型性が向上した全芳香族液晶ポリエステル樹脂コンパウンド及びその製造方法
JP2006241394A (ja) 無機充填材強化ポリエステル樹脂組成物
JP2024009893A (ja) 難燃剤造粒物、難燃剤造粒物の製造方法および使用

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20151105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160923

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6334546

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250