JP6331767B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6331767B2
JP6331767B2 JP2014132454A JP2014132454A JP6331767B2 JP 6331767 B2 JP6331767 B2 JP 6331767B2 JP 2014132454 A JP2014132454 A JP 2014132454A JP 2014132454 A JP2014132454 A JP 2014132454A JP 6331767 B2 JP6331767 B2 JP 6331767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
pattern
unit
packaging
dimensional object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014132454A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016010872A (ja
Inventor
浩介 滝
浩介 滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2014132454A priority Critical patent/JP6331767B2/ja
Priority to CN201510358728.6A priority patent/CN105227798B/zh
Priority to EP15173998.4A priority patent/EP2960780B1/en
Priority to US14/752,877 priority patent/US20150375496A1/en
Publication of JP2016010872A publication Critical patent/JP2016010872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6331767B2 publication Critical patent/JP6331767B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/16Programming systems for automatic control of sequence of operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2323Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to characteristics of the reproducing medium, e.g. type, size or availability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B11/00Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
    • B65B11/004Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material in blanks, e.g. sheets precut and creased for folding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/02Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for perforating, scoring, slitting, or applying code or date marks on material prior to packaging
    • B65B61/025Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for perforating, scoring, slitting, or applying code or date marks on material prior to packaging for applying, e.g. printing, code or date marks on material prior to packaging
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1256User feedback, e.g. print preview, test print, proofing, pre-flight checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1258Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by updating job settings at the printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2353Selecting a particular reproducing medium from amongst a plurality of media or from a particular tray, e.g. paper or transparency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B2210/00Specific aspects of the packaging machine
    • B65B2210/04Customised on demand packaging by determining a specific characteristic, e.g. shape or height, of articles or material to be packaged and selecting, creating or adapting a packaging accordingly, e.g. making a carton starting from web material
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置に関し、特に、立体物を包装する包装紙を印刷する画像形成装置に関する。
近年、プリンタや複写機、複合機等の画像形成装置は広く普及しており、オフィス等の他、コンビニエンスストア等の不特定多数の人が出入りする商店にも設置されている。このような画像形成装置では、複写の他、写真や電子データ、住人票、各種チケットの印刷等の多様なサービスが提供されている。
このようなサービスの一つとして、例えば、特許文献1は、包装紙を印刷可能な画像形成装置を開示している。この技術では、印刷物(例えば、写真)の枚数及びサイズ基づいて、当該印刷物を包装する包装紙の展開図を印刷する。
特開2012−040850号公報
包装紙が必要となる状況は、特許文献1が対象とするような印刷物に限られない。需要の観点では、印刷物の包装よりも立体物の包装の方が多いと考えられる。しかしながら、特許文献1が開示する技術は、印刷物の包装を前提としたものであり、立体物には対応することができない。
本発明は、このような従来技術の課題を鑑みてなされたものであって、立体物を包装する包装紙を容易に印刷することができる、画像形成装置を提供することを目的とする。
上述の目的を達成するために、本発明に係る画像形成装置は、以下の技術的手段を採用している。まず、本発明は、立体物を包装する包装紙を印刷する画像形成装置を前提としている。そして、本発明に係る画像形成装置は、画像読取部、寸法取得部、用紙選択部、画像形成部、包装態様選択部、模様選択部、印刷位置調整部、及びプレビュー表示部を備える。画像読取部は、原稿台に載置された対象物の画像を取得する。寸法取得部は、画像読取部により取得された、立体物の一面の画像及び立体物の当該一面と交差する他の面の画像に基づいて立体物の寸法を取得する。用紙選択部は、寸法取得部により取得された立体物の寸法に基づいて、当該立体物を包装可能な用紙を選択する。画像形成部は、用紙選択部により選択された用紙に画像を印刷した包装紙を出力する。包装態様選択部は、立体物の包装態様の選択をユーザーに要求する。模様選択部は、用紙に印刷される模様の選択をユーザーに要求する。印刷位置調整部は、用紙上における模様の印刷位置を調整する。プレビュー表示部は、寸法取得部により取得された立体物の寸法と用紙選択部により選択された用紙の情報とに基づいて、包装後の外観を表示する。以上の構成において、画像形成部は、模様が印刷される面と反対の用紙面に立体物を包装するための折り線を印刷するとともに、選択された包装態様に応じ、それぞれの折り線について立体物を包装する際の折り曲げる順を示す番号を印刷し、プレビュー表示部は、選択された包装態様と選択された模様による包装後の用紙が重なり合う面の重なりが発生している部分における模様の状態をプレビュー表示するとともに、印刷位置調整部によりプレビュー表示中の模様を包装後の用紙が重なり合う面の重なりが発生している部分から包装後の用紙が重なり合う面の重なりが発生していない部分に移動させることが可能となっているプレビュー表示中の模様が包装後の用紙が重なり合う面の重なりが発生している部分から移動された場合には、当該模様の移動操作を反映した模様の状態をプレビュー表示する。なお、立体物の形状は、例えば、直方体である場合に特に好適である。
この画像形成装置では、画像読取部を使用して立体物の寸法を取得することで、その立体物を包装する包装紙を作成することができる。したがって、ユーザーは、立体物を構成する2つの面の画像を取得することで、所望の包装紙を得ることができる。
本発明によれば、立体物を包装する包装紙を容易に印刷することができる。
本発明の一実施形態における複合機の全体構成を示す概略構成図 本発明の一実施形態における複合機のハードウェア構成を示す図 本発明の一実施形態における複合機を示す機能ブロック図 本発明の一実施形態における複合機が実施する包装紙印刷手順の一例を示すフロー図 本発明の一実施形態における複合機が表示するガイダンス画面の一例を示す図 本発明の一実施形態における複合機が表示するガイダンス画面の一例を示す図 本発明の一実施形態における複合機が表示する包装態様選択画面の一例を示す図 本発明の一実施形態における各包装態様の展開図の一例を示す図 本発明の一実施形態における複合機が表示する設定確認画面の一例を示す図 本発明の一実施形態における複合機が表示するプレビュー画面の一例を示す図 本発明の一実施形態における複合機が表示する模様選択画面の一例を示す図 本発明の一実施形態における複合機が表示する模様確認画面の一例を示す図 本発明の一実施形態における複合機が表示するプレビュー画面の一例を示す図
以下、本発明の一実施形態について、図面を参照しながらより詳細に説明する。以下では、デジタル複合機として本発明を具体化する。
図1は本実施形態におけるデジタル複合機の全体構成の一例を示す概略構成図である。図1に示すように、複合機100は、画像読取部120及び画像形成部140を含む本体101と、本体101の上方に取り付けられたプラテンカバー102とを備える。本体101の上面にはコンタクトガラス等の透明板からなる原稿台103が設けられており、原稿台103はプラテンカバー102によって開閉されるようになっている。複合機100の前面には、ユーザーが複合機100に複写開始やその他の指示を与えたり、複合機100の状態や設定を確認したりすることができる操作パネル171が設けられている。
本体101の上部には、画像読取部120が設けられている。画像読取部120は、走査光学系121により原稿の画像を読み取り、その画像のデジタルデータ(画像データ)を生成する。
画像形成部140は、画像読取部120が生成した画像データや、図示しないネットワークを通じて他の機器から受信した画像データを用紙に印刷する。画像形成部140は、手差しトレイ151、給紙カセット152、153、154等から、トナー像を転写する転写部155へ用紙を給紙する。転写部155においてトナー像が転写された用紙は排紙トレイ149へ排紙される。
図2は、複合機における制御系のハードウェア構成図である。本実施形態の複合機100は、CPU(Central Processing Unit)201、RAM(Random Access Memory)202、ROM(Read Only Memory)203、HDD(Hard Disk Drive)204及び画像読取部120、画像形成部140における各駆動部に対応するドライバ205が内部バス206を介して接続されている。ROM203やHDD204等はプログラムを格納しており、CPU201はその制御プログラムの指令にしたがって複合機100を制御する。例えば、CPU201はRAM202を作業領域として利用し、ドライバ205とデータや命令を授受することにより上記各駆動部の動作を制御する。また、HDD204は、画像読取部120により得られた画像データや、他の機器からネットワークを通じて受信した画像データの蓄積にも用いられる。
内部バス206には、操作パネル171や各種のセンサー207も接続されている。操作パネル171は、ユーザーの操作を受け付け、その操作に基づく信号をCPU201に供給する。操作パネル171は、CPU201からの制御信号にしたがって自身が備えるタッチパネルディスプレイに操作画面を表示する。センサー207は、プラテンカバー102の開閉検知センサーや原稿台上の原稿の検知センサー、定着器の温度センサー、搬送される用紙又は原稿の検知センサーなど各種のセンサーを含む。
CPU201は、例えばROM203に格納されたプログラムを実行することで、以下の各手段(機能ブロック)を実現するとともに、これらセンサーからの信号に応じて各手段の動作を制御する。
図3は、本実施形態の複合機の機能ブロック図である。図3に示すように、複合機100は、寸法取得部301、用紙選択部302、プレビュー表示部303及び包装態様選択部304を備える。
寸法取得部301は、画像読取部120により取得された、立体物を構成する2つの面の画像に基づいて立体物の寸法を取得する。2つの面の画像は、原稿台103上に包装対象の立体物の読取対象面を順に配置することで、画像読取部120に読み取られる。ここで、2つの面とは、第1面と、当該第1面と交差する他の面(以下、第2面という。)であり、例えば、第1面が底面である場合、第2面はいずれかの側面になる。
寸法取得部301は、例えば、第1面の画像(以下、底面画像という。)から、「縦」及び「横」の寸法を計測し、第2面の画像(以下、側面画像という。)から「高さ」の寸法を計測する。なお、立体物は、直方体であることが好適であるが、例えば、四角錐台等、おおむね直方体として包装することが可能な外形を有していればよい。この場合、寸法取得部301は、底面画像において、第1面に外接する長方形の2辺の長さを取得する。また、側面画像において、第2面に外接する長方形を構成する辺のうち、第1面の外接長方形を構成しない辺の長さを取得する。
用紙選択部302は、寸法取得部301により取得された立体物の寸法(「縦」、「横」、「高さ」)に基づいて、当該立体物を包装可能な用紙を選択する。用紙選択部302は、手差しトレイ151や給紙カセット152、153、154に配置されている用紙のサイズと、後述する包装態様に応じた展開図と、立体物の寸法とに基づいて、立体物を包装可能な最小サイズの用紙を選択する。例えば、用紙選択部302は、立体物の寸法及び包装態様に応じた展開図を印刷可能な最小サイズの用紙を選択する。用紙選択部302により選択された用紙には、画像形成部140において所定の画像が印刷され、包装紙として出力される。本実施形態では、用紙の一方面に立体物を包装するための折り線(展開図)が印刷され、用紙の他方の面に後述する装飾模様が印刷される。
プレビュー表示部303は、寸法取得部301により取得された立体物の寸法と用紙選択部302により選択された用紙の情報(用紙サイズ)とに基づいて包装後の外観を表示する。本実施形態では、プレビュー表示部303は操作パネル171のタッチパネルディスプレイに包装後の外観を表示する。なお、本実施形態の複合機100は、後述のように、包装態様を選択可能な構成であるため、当該プレビュー表示には、ユーザーが選択した包装態様が反映される。
包装態様選択部304は、立体物の包装態様の選択をユーザーに要求する。本実施形態では、包装態様選択部304は、操作パネル171のタッチパネルディスプレイを通じて包装態様の選択をユーザーに要求する。例えば、包装態様選択部304は、包装態様の外観を選択ボタン等とともにタッチパネルディスプレイに表示し、ユーザーによる選択を受け付ける。
また、本実施形態の複合機100は模様選択部305及び印刷位置調整部306を備えている。模様選択部305は用紙選択部302により選択された用紙に印刷される装飾用の模様の選択をユーザーに要求する。本実施形態では、模様選択部305は、操作パネル171のタッチパネルディスプレイを通じて包装態様の選択をユーザーに要求する。例えば、模様選択部305は、模様の外観を選択ボタン等とともにタッチパネルディスプレイに表示し、ユーザーによる選択を受け付ける。なお、ユーザーは無模様を選択することもできる。
印刷位置調整部306は、用紙上における模様の印刷位置を調整する。例えば、印刷位置調整部306は、操作パネル171のタッチパネルディスプレイに、包装紙の重なり部分を含む外観を表示し、当該重なり部分等におけるユーザーによる模様の位置の調整を受け付ける。
図4は、複合機100が実施する包装紙印刷手順の一例を示すフロー図である。当該手順は、例えば、ユーザーが包装紙を印刷するための包装紙モードの起動指示を、操作パネル171を介して入力したことをトリガーとして開始する。
当該手順が開始すると、寸法取得部301は、ユーザーに底面画像及び側面画像の取得を要求する(ステップS401)。特に限定されないが、本実施形態では、このとき、寸法取得部301は、操作パネル171のタッチパネルディスプレイに底面画像及び側面画像の取得についてガイダンス画面を表示する。
図5及び図6は、このときタッチパネルディスプレイ500に表示されるガイダンス画面の一例を示す図である。この例では、底面画像取得ガイダンス画面501には、「底面をスキャンしてください」の文字と、立体物の底面を示す図が表示されている。また、側面画像取得ガイダンス画面601には、「側面をスキャンしてください」の文字と、立体物の側面を示す図が表示されている。なお、底面画像取得ガイダンス画面501が表示された状態で、ユーザーが操作パネル171のスタートボタンを押下すると画像読取部120による画像取得が開始される。そして、当該画像取得が完了するとタッチパネルディスプレイ500に側面画像取得ガイダンス画面601が表示される。
底面画像及び側面画像の取得が完了すると、寸法取得部301は包装態様選択部304にその旨を通知する。当該通知を受けた包装態様選択部304は、ユーザーに包装態様の選択を要求する(ステップS402)。
図7は、このとき包装態様選択部304がタッチパネルディスプレイ500に表示する包装態様選択画面の一例を示す図である。図7に示すように、包装態様選択画面701は、包装態様選択欄702及び選択を決定するために使用される「選択」ボタン703を備える。この例では、包装態様選択欄702は、「合わせ包み」、「ふろしき包み」、「斜め包み」の外観を示す図と、これらの中から1つを選択するラジオボタンで構成されている。図7では、デフォルトとして「合わせ包み」が選択された状態を示している。ユーザーがいずれかの包装態様を選択した状態で「選択」ボタン703を選択すると、選択された包装態様が包装態様選択部304に入力される。
包装態様の選択が完了すると、包装態様選択部304は用紙選択部302にその旨を通知する。当該通知を受けた用紙選択部302は、上述の手法により、対象の立体物を包装可能な用紙を選択する(ステップS403)。なお、包装可能な用紙が存在しない場合、用紙選択部302は、操作パネル171のタッチパネルディスプレイ等を通じて、その旨をユーザーに通知する。
図8は、図7に例示する各包装態様の展開図を示す図である。図8(a)は、「合わせ包み」に対応する。図8(b)は、「ふろしき包み」に対応する。なお、この例では、包装紙の不要部分の切取りを示す切り取り線も表示している。図8(c)は、「斜め包み」に対応する。用紙選択部302は寸法取得部301により取得された「縦」、「横」、「高さ」を、ユーザーが選択した包装態様の展開図にあてはめることで用紙を選択する。図8(a)から図8(c)において、立体物の底面を配置する部分は太線で示している。なお、図8(a)に示す例では、「縦」、「横」、「高さ」は、例えば、辺811、812、813(及びこれらに対応する辺)になる。同様に、図8(b)に示す例では、「縦」、「横」、「高さ」は、例えば、辺821、822、823(及びこれらに対応する辺)になる。同様に、図8(c)に示す例では、「縦」、「横」、「高さ」は、例えば、辺831、832、833(及びこれらに対応する辺)になる。
包装可能な用紙を選択した用紙選択部302はその旨を包装態様選択部304に通知する。特に限定されないが、本実施形態では、当該通知を受けた包装態様選択部304は、寸法取得部301により取得された立体物の寸法及びユーザーにより選択された包装態様を含む情報を操作パネル171のタッチパネルディスプレイに表示する。そして、ユーザーに設定が所望どおりであるかを問い合わせる(ステップS404)。
図9は、このとき包装態様選択部304がタッチパネルディスプレイ500に表示する設定確認画面の一例を示す図である。図9に示すように、設定確認画面901は、設定表示欄902、設定を変更するために使用される「設定変更」ボタン903及び設定を確定するために使用される「設定完了」ボタン904を備える。この例では、設定表示欄902は、底面画像から取得した「縦」と「横」及び側面画像から取得した「高さ」と、包装態様選択画面701において選択された包装態様を含む。
当該状態でユーザーが「設定変更」ボタン903を選択すると、包装態様選択部304は寸法取得部301にその旨を通知する。当該通知に応じて寸法取得部301は、ユーザーに底面画像及び側面画像の取得を要求する(ステップS404No、S401)。
一方、ユーザーが「設定完了」ボタン904を選択すると、包装態様選択部304は、寸法取得部301により取得された立体物の寸法、用紙選択部302により選択された用紙の情報(用紙サイズ)及びユーザーが選択した包装態様を含む情報をプレビュー表示部303に入力する。当該入力に応じてプレビュー表示部303は操作パネル171のタッチパネルディスプレイ500に包装後の外観を表示する(ステップS404Yes、S405)。
図10は、このとき、プレビュー表示部303がタッチパネルディスプレイ500に表示するプレビュー画面の一例を示す図である。図10に示すように、プレビュー画面1001は、プレビュー表示欄1002、模様を変更するために使用される「はい」ボタン1003及び模様を変更しない際に使用される「いいえ」ボタン1004を備える。プレビュー表示部1002には、入力された、立体物の寸法、用紙サイズ及び包装態様に基づいてプレビュー表示部303が作成した包装後の外観が表示される。
当該状態でユーザーが「はい」ボタン1003を選択すると、プレビュー表示部303はその旨を模様選択部305に通知する。当該通知に応じて模様選択部305は、用紙選択部302により選択された用紙に印刷される模様の選択をユーザーに要求する(ステップS406Yes、S407)。なお、当該模様は、包装紙の表面に印刷される装飾模様である。
図11は、このとき模様選択部305がタッチパネルディスプレイ500に表示する模様選択画面の一例を示す図である。図11に示すように、模様選択画面1101は、模様選択欄1102及び選択を決定するために使用される「選択」ボタン1103を備える。この例では、模様選択欄1102は、図中において便宜上丸印で示すキャラクターAが複数配置された模様、便宜上三角印で示すキャラクターBが複数配置された模様、キャラクターA及びキャラクターBが複数配置された模様を示す図と、これらの中から1つを選択するラジオボタンで構成されている。図11では、デフォルトとして「キャラクターA」が選択された状態を示している。ユーザーがいずれかの模様を選択した状態で「選択」ボタン1103を選択すると、選択された模様が模様選択部305に入力される。
模様の選択が完了すると、模様選択部305は、選択された模様の情報をプレビュー表示部303に入力する。プレビュー表示部303は、ユーザーにより選択された包装態様の重なり部分について、選択された模様を付した状態の外観を表示する(ステップS408)。
図12は、このときプレビュー表示部303がタッチパネルディスプレイ500に表示する模様確認画面の一例を示す図である。図12に示すように、模様確認画面1201は、プレビュー表示欄1202及び模様を確定するために使用される「完了」ボタン1203を備える。プレビュー表示欄1202には、プレビュー表示部303が作成した、模様を付した状態の外観が表示される。本実施形態では、プレビュー表示欄1202に、包装後に用紙に重なりが発生している部分における模様の状態がプレビュー表示される。
図12に示す例では、「合わせ包み」において、用紙の両端が重なり合う面の状態が表示されている。この例では、模様1211が上層の用紙の下方に隠れている。ユーザーは、例えば、自身の指やタッチペンを使用して、タッチパネルディスプレイ500上で模様1211をドラッグして、模様全体が隠れることのない位置1212に移動させる(ステップS409)。当該移動操作は、印刷位置調整部306によって認識され、模様選択部305を通じてプレビュー表示部303に入力される。これにより、プレビュー表示欄1202に、ユーザーによる模様移動操作を反映したプレビュー表示がなされる。本実施形態では、装飾用模様と折り線とが用紙の異なる面に印刷されるが、このようにタッチパネルディスプレイ500上で包装後の状態に基づいて模様位置を調整可能な構成とすることで、ユーザーは極めて容易に所望の模様配置を実現することができる。
なお、本実施形態では、模様の構成要素である各キャラクターは、それぞれ個別に認識可能な状態で配置されており、模様全体ではなく各構成要素を独立に移動させることが可能になっている。また、ここでは、用紙の両端が重なり合う面において模様の位置を移動させる構成を例示したが、模様を移動させる面はユーザーが任意に選択できる構成を採用することもできる。また、移動に限らず、模様の構成要素の追加や削除が可能な構成を採用することもできる。
以上のような模様移動は、ユーザーが「完了」ボタン1203を選択するまで実施可能である(ステップS410No、S409)。ユーザーが「完了」ボタン1203を選択すると、プレビュー表示部303は、操作パネル171のタッチパネルディスプレイに模様を含めた包装後の外観を表示するとともに、印刷を実行するか否かをユーザーに問い合わせる(ステップS410Yes、S411、S412)。
図13は、このとき、プレビュー表示部303がタッチパネルディスプレイ500に表示するプレビュー画面の一例を示す図である。図13に示すように、プレビュー画面1301は、プレビュー表示欄1302、印刷を実行するために使用される「印刷する」ボタン1303及び入力した設定を変更する際に使用される「設定変更」ボタン1304を備える。プレビュー表示欄1302には、入力された、立体物の寸法、用紙サイズ、包装態様及び選択された模様に基づいてプレビュー表示部303が作成した包装後の外観が表示される。
当該状態でユーザーが「印刷する」ボタン1303を選択すると、プレビュー表示部303はその旨を包装態様選択部304及び模様選択部305に通知する(ステップS412No)。当該通知に応じて包装態様選択部304及び模様選択部305は、設定された条件での包装紙の印刷を画像形成部140に指示する。これにより、画像形成部140において包装紙が印刷される(ステップS413)。
なお、本実施形態では、上述のように、装飾模様が印刷される面と反対の用紙面に、図8に示す展開図、すなわち、立体物を包装するための折り線が印刷される。図8に示すように、展開図には包装の際に折り曲げる順を示す番号も印字されているため、ユーザーは容易に立体物を包装することができる。
一方、図13に示すプレビュー画面1301が表示されている状態において、ユーザーが「設定変更」ボタン1304を選択すると、プレビュー表示部303はその旨を包装態様選択部304に通知する。当該通知に応じて包装態様選択部304は、タッチパネルディスプレイ500に包装態様選択画面701を表示し、ユーザーに包装態様の選択を要求する(ステップS412Yes、S402)。これにより、ユーザーは、包装態様の選択から再設定を実施することができる。
なお、図10に示すプレビュー画面1001が表示されている状態において、ユーザーが「いいえ」ボタン1004を選択すると、プレビュー表示部303はその旨を包装態様選択部304に通知する。当該通知に応じて包装態様選択部304は、画像形成部140に、包装紙の印刷を指示する(ステップS406No、S413)。
以上説明したように、複合機100では、画像読取部120を使用して立体物の寸法を取得することで、その立体物を包装する包装紙を作成することができる。したがって、ユーザーは、立体物を構成する2つの面の画像を取得することで、所望の包装紙を容易に得ることができる。
また、複合機100は、プレビュー表示部303を備えるため、ユーザーは包装後の状態を容易に理解することができる。さらに、包装態様選択部304を備えるため、所望の包装態様を選択することができる。
加えて、模様選択部305及び印刷位置調整部306を備えるため、包装用紙の重なり位置等で、装飾模様の位置を自在に調整することができる。
なお、上述した実施形態は本発明の技術的範囲を制限するものではなく、既に記載したもの以外でも、本発明の範囲内で種々の変形や応用が可能である。例えば、上記実施形態では、特に好ましい形態として、プレビュー表示部303、包装態様選択部304、模様選択部305及び印刷位置調整部306の全てを備える構成を説明したが、プレビュー表示部303、包装態様選択部304、模様選択部305及び印刷位置調整部306は選択的構成要素である。当該構成要素を備えない画像形成装置であっても、特定の包装態様で立体物を包装する包装紙を容易に印刷することができる。また、上述の実施形態では、包装紙の一方面に立体物を包装するための折り線を印刷する構成としたが、当該折り線をすべて印刷することも必須ではない。例えば、立体物の設置位置と、一部の折り線のみでも包装紙として機能させることは可能である。
また、図4に示したフローチャートは、等価な作用を奏する範囲において各ステップの順序を適宜変更可能である。例えば、プレビュー表示ステップS405は、設定完了確認ステップS404の前に実施することも可能である。また、上述の実施形態では、印刷を実行するか否かをユーザーに問い合わせるステップS412において「設定変更」ボタン1304が選択されると、包装態様の選択から再設定ができる構成を例示した。しかしながら、再設定の開始位置は、包装態様の選択ではなく、模様付加の選択(ステップS406)等の他の処理とすることもできる。
加えて、上述の実施形態では、デジタル複合機として本発明を具体化したが、デジタル複合機に限らず、プリンタ、複写機等の任意の画像形成装置に本発明を適用することも可能である。
本発明によれば、立体物を包装する包装紙を容易に印刷することができ、画像形成装置として有用である。
100 複合機(画像形成装置)
103 原稿台
120 画像読取部
140 画像形成部
301 寸法取得部
302 用紙選択部
303 プレビュー表示部
304 包装態様選択部
305 模様選択部
306 印刷位置調整部

Claims (2)

  1. 立体物を包装する包装紙を印刷する画像形成装置であって、
    原稿台に載置された対象物の画像を取得する画像読取部と、
    前記画像読取部により取得された、前記立体物の一面の画像及び前記立体物の前記一面と交差する他の面の画像に基づいて、前記立体物の寸法を取得する寸法取得部と、
    前記寸法取得部により取得された前記立体物の寸法に基づいて、前記立体物を包装可能な用紙を選択する用紙選択部と、
    前記用紙選択部により選択された用紙に画像を印刷した包装紙を出力する画像形成部と、
    前記立体物の包装態様の選択をユーザーに要求する包装態様選択部と、
    前記用紙に印刷される模様の選択をユーザーに要求する模様選択部と、
    前記用紙上における前記模様の印刷位置を調整する印刷位置調整部と、
    前記寸法取得部により取得された前記立体物の寸法と前記用紙選択部により選択された用紙の情報とに基づいて、包装後の外観を表示するプレビュー表示部と、
    を備え、
    前記画像形成部は、前記模様が印刷される面と反対の用紙面に前記立体物を包装するための折り線を印刷するとともに、選択された前記包装態様に応じ、それぞれの折り線について前記立体物を包装する際の折り曲げる順を示す番号を印刷し、
    前記プレビュー表示部は、選択された前記包装態様と選択された前記模様による包装後の用紙が重なり合う面の重なりが発生している部分における模様の状態をプレビュー表示するとともに、前記印刷位置調整部により前記プレビュー表示中の模様を包装後の用紙が重なり合う面の重なりが発生している部分から包装後の用紙が重なり合う面の重なりが発生していない部分に移動させることが可能となっている前記プレビュー表示中の模様が包装後の用紙が重なり合う面の重なりが発生している部分から移動された場合には、当該模様の移動操作を反映した模様の状態をプレビュー表示する画像形成装置。
  2. 前記立体物が直方体である、請求項1記載の画像形成装置。
JP2014132454A 2014-06-27 2014-06-27 画像形成装置 Active JP6331767B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014132454A JP6331767B2 (ja) 2014-06-27 2014-06-27 画像形成装置
CN201510358728.6A CN105227798B (zh) 2014-06-27 2015-06-25 图像形成装置
EP15173998.4A EP2960780B1 (en) 2014-06-27 2015-06-26 Image forming apparatus and image forming method
US14/752,877 US20150375496A1 (en) 2014-06-27 2015-06-27 Image forming apparatus having capability of printing wrapping paper for packaging three-dimensional object, and image forming method using the same capability

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014132454A JP6331767B2 (ja) 2014-06-27 2014-06-27 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016010872A JP2016010872A (ja) 2016-01-21
JP6331767B2 true JP6331767B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=53757959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014132454A Active JP6331767B2 (ja) 2014-06-27 2014-06-27 画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150375496A1 (ja)
EP (1) EP2960780B1 (ja)
JP (1) JP6331767B2 (ja)
CN (1) CN105227798B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10158767B2 (en) 2015-06-09 2018-12-18 Ricoh Company, Ltd. Image capturing apparatus, image forming apparatus, distance measuring method, and computer-readable recording medium
US20180072448A1 (en) * 2016-09-09 2018-03-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Development view information generation device and wrapping sheet output apparatus
JP6693463B2 (ja) * 2017-04-21 2020-05-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP7167738B2 (ja) * 2019-01-31 2022-11-09 コニカミノルタ株式会社 印刷装置、制御方法及びコンピュータープログラム
JP7242367B2 (ja) * 2019-03-22 2023-03-20 キヤノン株式会社 包装材データ算出装置および包装材データ算出方法
JP7479141B2 (ja) * 2019-12-12 2024-05-08 東芝テック株式会社 画像形成装置
CN111498166B (zh) * 2020-03-16 2022-05-20 长沙世通纸塑箸业有限公司 一种改进的筷子包装方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4796201A (en) * 1985-04-30 1989-01-03 Wake Warren K Stored program controlled system for creating and printing graphics bearing packaging
JP2002211072A (ja) * 2000-10-03 2002-07-31 Yasuhiro Yoshida 包装紙作成装置、包装紙作成システム、及び包装紙
US6470232B2 (en) * 2001-01-18 2002-10-22 Hewlett-Packard Company Customized wrapping paper kiosk
US20030166443A1 (en) * 2002-02-14 2003-09-04 Eastman Kodak Company Method of producing a package wrapper
US7396320B2 (en) * 2003-10-16 2008-07-08 Steven Tchira Pre-folded and pre-glued flower wrap sheets and methods for making
US7530210B2 (en) * 2007-06-21 2009-05-12 Xerox Corporation Custom package wrap
JP2010189038A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、画像形成装置、折り方情報生成方法、折り方情報生成プログラム及び記録媒体
US8261983B2 (en) * 2009-12-17 2012-09-11 Amazon Technologies, Inc. Generating customized packaging
JP2012040850A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Canon Inc 印刷装置、印刷方法、および、プログラム
JP5672048B2 (ja) * 2011-02-18 2015-02-18 富士ゼロックス株式会社 包装紙印刷装置及びプログラム
JP2013065196A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Fuji Xerox Co Ltd 包装支援装置、包装支援プログラム及び包装材
JP2013241213A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Masachika Yaguchi 折る部位と順番を記したプラスチック製買い物袋

Also Published As

Publication number Publication date
CN105227798A (zh) 2016-01-06
JP2016010872A (ja) 2016-01-21
EP2960780A1 (en) 2015-12-30
CN105227798B (zh) 2018-06-05
US20150375496A1 (en) 2015-12-31
EP2960780B1 (en) 2020-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6331767B2 (ja) 画像形成装置
US20090265625A1 (en) Image processing apparatus capable of preview display, image processing method, and computer-readable medium storing image processing program
JP5696075B2 (ja) 画像形成装置、印刷設定装置、印刷設定方法
US8730530B2 (en) Image reading system and image reading apparatus
JP2008182496A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置における設定方法
US8542198B2 (en) Multi-touch input actual-size display screen for scanned items
JP5541240B2 (ja) 画像形成装置および画像処理方法
JP6213418B2 (ja) 画像形成装置
JP5273463B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理装置のプログラム
JP4968230B2 (ja) 折り処理制御プログラム及び画像形成装置
JP2010167698A5 (ja)
JP5790687B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
JP7232402B2 (ja) 印刷条件設定装置、印刷装置およびプログラム
JP5983264B2 (ja) 制御装置、画像形成装置、表示方法、および制御プログラム
KR20070000803A (ko) 디지털 복사기 및 그 디스플레이 제어방법
JP6776753B2 (ja) 処理装置および画像形成装置
US20130057914A1 (en) Image forming apparatus and non-transitory computer readable recording medium stored with control program for image forming apparatus
JP2019201357A (ja) 画像処理装置、プログラム、画像処理方法
JP2014220560A (ja) 画像形成装置
JP7413673B2 (ja) 画像形成装置及び表示制御方法
JP5838179B2 (ja) 印刷プレビュープログラムおよび電子機器
JP7283252B2 (ja) 印刷制御装置およびプログラム
JP6772696B2 (ja) 画像処理装置、表示装置
JP6809068B2 (ja) 処理装置および画像形成装置
JP2021125773A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6331767

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150