JP6330398B2 - 車両誤発進抑制装置 - Google Patents

車両誤発進抑制装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6330398B2
JP6330398B2 JP2014054931A JP2014054931A JP6330398B2 JP 6330398 B2 JP6330398 B2 JP 6330398B2 JP 2014054931 A JP2014054931 A JP 2014054931A JP 2014054931 A JP2014054931 A JP 2014054931A JP 6330398 B2 JP6330398 B2 JP 6330398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
vibration
tire
erroneous start
collision
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014054931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015174639A (ja
Inventor
洋一朗 鈴木
洋一朗 鈴木
高岡 彰
彰 高岡
齋藤 隆
隆 齋藤
渡部 宣哉
宣哉 渡部
雅士 森
雅士 森
高俊 関澤
高俊 関澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2014054931A priority Critical patent/JP6330398B2/ja
Priority to US15/126,457 priority patent/US10029681B2/en
Priority to PCT/JP2015/001396 priority patent/WO2015141201A1/ja
Publication of JP2015174639A publication Critical patent/JP2015174639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6330398B2 publication Critical patent/JP6330398B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/14Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to accident or emergency, e.g. deceleration, tilt of vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0231Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle
    • B60R16/0232Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle for measuring vehicle parameters and indicating critical, abnormal or dangerous conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • B60W10/184Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems with wheel brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/105Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/12Limiting control by the driver depending on vehicle state, e.g. interlocking means for the control input for preventing unsafe operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • B60C2019/004Tyre sensors other than for detecting tyre pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/143Alarm means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/54Audio sensitive means, e.g. ultrasound
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/04Vehicle stop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Description

本発明は、タイヤに備えた振動検出部からの検出信号に基づいて車両誤発進を抑制する車両誤発進抑制装置に関するものである。
従来、特許文献1において、ドライバによるシフト操作やペダル操作の間違いによる車両の誤発進を抑制する車両誤発進抑制装置が提案されている。この装置では、車載カメラやレーダー等によって車両の前方に壁などの障害物が存在していることを検知し、障害物が存在しているのに車両を発進させようとしている場合に、誤発進しないように制御することで車両が障害物に衝突することを避けるようにしている。
特開2007−2911号公報
しかしながら、カメラやレーダーを用いて車両の前方の障害物を検出して誤発進を抑制する場合、前方発進については誤発進を抑制できるが、後方発進については適用対象外となる。また、カメラやレーダーを用いる場合、霧や煙などによって視野が悪いとき、もしくは、金網などでできたフェンス、模様がない壁および縦じま模様の壁などの状況では画像処理のアルゴリズムによって障害物を検知できない可能性がある。
本発明は上記点に鑑みて、タイヤに加わる振動に基づいて誤発進を抑制することで、視野の悪さや画像処理のアルゴリズムにかかわらず誤発進を抑制できる車両誤発進抑制装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1ないし4に記載の発明における車両誤発進抑制装置は、タイヤ側装置(1)と車両側装置(2)とを有した構成とされており、
タイヤ側装置は、車両に備えられるタイヤ(3)のトレッド(31)の裏面に取り付けられ、タイヤの振動の大きさに応じた検出信号を出力する振動検出部(11)と、振動検出部の検出信号に基づき、タイヤの衝突による振動を判定すると共に、衝突による振動が発生したことを表す衝突データを出力する振動判定部(13)と、衝突データを送信する送信機(14)と、を有し、
車両側装置は、送信機から送信された衝突データを受信する受信機(21)と、車両が発進開始する状況であることを検知する車両状態検知部(22)と、車両が発進開始する状況であり、かつ、衝突データを受信したときに車両の誤発進と判定する誤発進判定部(23)と、を有することを特徴としている。
このように構成される車両誤発進抑制装置では、タイヤ側装置でタイヤ輪留めなどに衝突したときの振動を検出したときに衝突データを送信し、それを車両側装置で受信して車両の誤発進を判定するようにしている。このため、カメラやレーダーのように視野の悪さや画像処理のアルゴリズムにかかわらず誤発進を抑制することが可能となる。
なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係の一例を示すものである。
本発明の第1実施形態にかかる車両誤発進抑制装置100の全体のブロック構成を示した図である。 タイヤ側装置1が取り付けられたタイヤ3の断面模式図である。 通常のタイヤ回転時とタイヤ3が輪留めなどに衝突したときの出力電圧波形を示した図である。
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、同一符号を付して説明を行う。
(第1実施形態)
図1〜図3を参照して、本実施形態にかかる車両誤発進抑制装置について説明する。本実施形態にかかる車両誤発進抑制装置は、車両の各車輪に与えられる振動に基づいて車両の誤発進を抑制するものとして用いられる。
図1に示すように車両誤発進抑制装置100は、タイヤ側に設けられたタイヤ側装置1と、車体側に備えられた車両側装置2とを有する構成とされている。車両誤発進抑制装置100は、タイヤ側装置1よりタイヤが輪留めなどに衝突したことを示す衝突データを送信すると共に、車両側装置2がタイヤ側装置1から送信された衝突データを受信し、その衝突データに基づいて車両の誤発進を検出する。そして、車両の誤発進を検出すると、車両誤発進抑制装置100は、誤発進を抑制するための指令を行う。具体的には、タイヤ側装置1および車両側装置2は、以下のように構成されている。
タイヤ側装置1は、図1に示すように、振動発電素子11、電力供給回路12、振動判定部13、および送信機14を備えた構成とされ、図2に示されるように、タイヤ3のトレッド31の裏面側に設けられる。
振動発電素子11は、タイヤ3が回転する際にタイヤ側装置1が描く円軌道に対して接する方向、つまりタイヤ接線方向(図2中の矢印Xの方向)の振動に応じた検出信号を出力する振動検出部を構成するものである。本実施形態の場合、振動発電素子11でタイヤ接線方向の振動に応じた検出信号を出力させるのに加えて、振動エネルギーを電気エネルギーに変換し、それに基づいてタイヤ側装置1の電源を生成している。このため、振動発電素子11は、タイヤ接線方向の振動に対して発電するように配設されている。このような振動発電素子11としては、例えば静電誘導型の発電素子(エレクトレット)、圧電素子、摩擦式、磁歪式、電磁誘導型の素子を適用できる。また、発電用途を加味しないタイヤ接線方向の振動に応じた検出信号を出力するだけであれば他のもの、例えば加速度センサなどを用いることもできる。
例えば振動発電素子11として静電誘導型の発電素子を用いる場合には、マイナスの電荷を帯びる下部電極に対して静電誘導によってプラスに帯電させられる上部電極が水平方向に振動させられると、静電誘導による電荷が変動し、起電力を生じることで発電する。このような振動発電素子11の発電に基づいて、タイヤ側装置1の電源を生成すると共に、タイヤ接線方向の振動の大きさに応じた検出信号を生成する。
すなわち、車両誤発進抑制装置100が備えられた車両が走行する際には、タイヤ3の回転運動や路面の凹凸などの種々の要因によって、タイヤ3のトレッド31に振動が生じる。この振動が振動発電素子11に伝わることで、振動発電素子11による発電が行われ、それが電力供給回路12に伝えられることでタイヤ側装置1の電源が生成される。また、振動発電素子11の発電の際の出力電圧が振動の大きさに応じて変化することから、振動発電素子11の出力電圧をタイヤ接線方向の振動の大きさを表す検出信号として振動判定部13に伝えるようにしている。なお、振動発電素子11の出力電圧は、上部電極が振動によって往復動することから、交流電圧となる。
電力供給回路12は、振動発電素子11の出力電圧に基づいて蓄電して電源を生成し、電力を振動判定部13および送信機14に供給するための回路であり、整流回路12aおよび蓄電回路12bを備えた構成とされている。
整流回路12aは、振動発電素子11より出力される交流電圧を直流変換する公知の回路である。振動発電素子11で出力される交流電圧は、この整流回路12aで直流変換され、蓄電回路12bに出力される。整流回路12aは、全波整流回路であっても半波整流回路であってもよい。
蓄電回路12bは、整流回路12aより印加される直流電圧を蓄電するための回路であり、コンデンサなどによって構成される。振動発電素子11の出力電圧は、整流回路12aを介して蓄電回路12bで蓄電され、ここで蓄電された電圧を電源として、タイヤ側装置1が備える振動判定部13や送信機14などへの電力供給を行っている。また、電力供給回路12が蓄電回路12bを備えることによって、振動発電素子11が余剰に発電している時にはその余剰分を蓄電しておき、発電量が不足している場合に、その不足分を補えるようになっている。
振動判定部13は、CPU、ROM、RAM、I/Oなどを備えた周知のマイクロコンピュータによって構成され、ROMなどに記憶されたプログラムに従ってタイヤ3が輪留めなどに衝突したことを検出し、それを示す衝突データを送信機14に伝える。具体的には、振動判定部13は、振動発電素子11の出力電圧を例えばタイヤ接線方向の振動データを表す検出信号として用いて、この検出信号を処理することでタイヤ3が輪留めなどに衝突したときに生じる振動を検出している。すなわち、振動判定部13は、振動発電素子11の出力電圧の時間変化を計測し、タイヤ3が輪留めなどに衝突したときに出力電圧が通常のタイヤ回転時よりも大きく変動することに基づいてタイヤ3が輪留めなどに衝突したときに生じる振動を検出している。
例えば、図3に示すように、車両に振動を与えたときに発生する振動に基づく出力電圧波形とタイヤ3が輪留めなどに衝突したときに生じる出力電圧波形が異なり、出力レベルのピークレベルが異なる。このため、車両に振動を与えたときの振動に基づく出力電圧波形として想定されるピークレベルよりも大きく、かつ、タイヤ3が輪留めなどに衝突したときの出力電圧波形として想定されるピークレベルよりも小さな値に閾値を設定している。そして、振動判定部13は、その閾値を超える出力電圧が発生したときに、タイヤ3が輪留めなどに衝突したことを判定し、それを示す衝突データを送信機14に伝える。
なお、車両に振動を与えたときに発生する振動とは、停車時に、車両ボディを揺らして振動を与えたときのタイヤ振動を示している。このため、車両発進時に車両ボディの振動、例えば車両内で乗員が動いたときなどに発生する振動がタイヤに伝わっても、上記のように出力電圧波形が異なったものとなるため、タイヤ3が輪留めなどに衝突したと誤判定することはない。
送信機14は、振動判定部13から伝えられた衝突データを車両側装置2に対して送信するものである。送信機14と車両側装置2が備える受信機21との間の通信は、例えば、Bluetooth(登録商標)などの公知の近距離無線通信技術によって実施可能である。衝突データを送信するタイミングについては任意であるが、例えばタイヤ3が輪留めなどに衝突したことを判定したときに、それをトリガとして衝突データを送信することができる。例えば、本実施形態のように、振動検出部を振動発電素子11によって構成する場合、無給電振動センサとして機能し、振動判定部13にてタイヤ3が輪留めなどに衝突したことが検出されたときにのみ送信機14に対して給電を行う形態とすることもできる。このような形態とすれば、給電が行われたときにのみ送信機14から衝突データの送信が行われるようにできる。その場合、送信機14の稼働率を抑制することができるため、送信機14で消費される電力を低減することができる。また、タイヤ3が輪留めに衝突した時の振動発電素子11の出力パルスをトリガとして、蓄電回路12bから振動判定部13や送信機13への供給をオンさせ、データ送信させる形態とすることもできる。このようにしても、同様に消費電力を低減することができる。
なお、衝突データについては、車両に備えられたタイヤ3毎に予め備えられている車輪の固有認識情報(ID情報)と共に送るようにしている。各車輪の位置については、車輪が車両のどの位置に取り付けられているかを検出する周知の車輪位置検出装置によって特定できることから、車両側装置2にID情報と共に接地時間を表すデータを伝えることで、どの車輪のデータであるかが判別可能になる。
一方、車両側装置2は、受信機21、車両状態検知部22、誤発進判定部23および司令部24を備えた構成とされており、タイヤ側装置1より送信された衝突データを受信し、この衝突データに基づいて各種処理を行うことで、車両の誤発進を判定する。
受信機21は、タイヤ側装置1が送信した衝突データを受信するための装置である。受信機21で受信した衝突データは、受信するたびに誤発進判定部23に逐次出力される。
車両状態検知部22、誤発進判定部23および司令部24は、CPU、ROM、RAM、I/Oなどを備えた周知のマイクロコンピュータによって構成される各種機能部であり、ROMなどに記憶されたプログラムに従って各種処理を行っている。
車両状態検知部22は、車両が発進開始する状況であることを検知し、それを誤発進判定部23に伝える。例えば、エンジンが始動していて、車速が0もしくは一定速度以下(例えば5km/h)である状況であれば、車両が発進開始する状況であるとして、それを誤発進判定部23に伝えている。エンジンの始動情報については、例えば図示しないエンジン制御用電子制御装置(エンジンECU)で取り扱っており、車速情報については、例えば図示しないブレーキ制御用電子制御装置(ブレーキECU)で取り扱われている。これらの情報を車載ネットワークであるCAN(Controller Area Network)通信などを通じて取得することにより、車両状態検知部22で車両が発進開始する状況であることを検知している。
誤発進判定部23は、受信機21から送信される衝突データと車両状態検知部22での検知結果に基づいて車両の誤発進を判定する。例えば、誤発進判定部23は、受信機21を通じて衝突データを受け取ったときに、車両状態検知部22から車両が発進開始する状況であることが伝えられている場合、車両がドライバの意図と異なる方向に誤発進しようとしていると判定する。つまり、車両が発進しようとしているのに、タイヤ3が輪留めなどに衝突して振動が発生したのであれば、誤発進している可能性があることから、そのような条件が成り立つ場合に車両の誤発進と判定している。そして、誤発進判定部23は、車両の誤発進と判定したときには、それを示す信号を司令部24に伝える。
司令部24は、車両の誤発進を抑制するための指示を行う役割を果たす。例えば、エンジンECUに対して駆動力を減少させる指示信号を出力したり、ブレーキECUに対して制動力を発生させる指示信号を出力する。これにより、車両が発進すべき方向と異なる方向に誤発進してしまうことを抑制できる。また、司令部24からの指示信号によって例えば図示しない警報機を通じて警報を行ったり、インストルメントパネルに備えられたディスプレイを通じて車両が誤発進している旨の表示を行うことで、ドライバに車両の誤発進を認識させて車両の誤発進を抑制しても良い。
以上説明したように、本実施形態にかかる車両誤発進抑制装置100では、タイヤ側装置1でタイヤ3が輪留めなどに衝突したときの振動を検出したときに衝突データを送信し、それを車両側装置2で受信して車両の誤発進を判定するようにしている。このため、カメラやレーダーのように視野の悪さや画像処理のアルゴリズムにかかわらず誤発進を抑制することが可能となる。
(他の実施形態)
本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内において適宜変更が可能である。
例えば、上記実施形態では、車両の各車輪に備えられたタイヤ側装置1からの衝突データに基づいて車両の誤発進を判定しているが、衝突データが送られてきた車輪がどの車輪であるかに応じて車両の誤発進の判定基準を設定しても良い。すなわち、衝突データが送られてきたとしても、それがすべての車輪に備えられたタイヤ側装置1から送られてきている場合には、車両の走行路面自体が凹凸路であると考えられる。その場合には、仮に衝突データが送られてきたとしても、車両の誤発進とは判定しないようにすることもできる。
また、衝突データを送るときに、車輪のID情報も共に送るようにすれば、衝突データを送ったタイヤ側装置1が前輪と後輪のいずれに取り付けられたものであるのかが判る。このため、例えば車両状態検知部22で車両の進行方向に関するデータとしてシフト位置情報を取得し、シフト位置情報が示す車両進行方向と同一方向の車輪に備えられたタイヤ側装置1から衝突データが送られてきたときに車両の誤発進と判定することもできる。例えば、前向き駐車時にバック発進させるつもりが誤って前進した場合を想定しており、シフト位置は誤って前進方向(Dレンジ)に入り、車両が前進した時、車両進行方向と同一方向である前輪のタイヤの輪留めへの衝突を検出することで、誤発進を判定できる。
このようにすれば、発進時に路面の凹凸を乗り越える際に車両の進行方向と同じ側の車輪に備えられたタイヤ側装置1から衝突データが送られてきた場合に、誤って車両が誤発進していると判定しないようにできる。これにより、輪留めなどへの衝突なのか、進行方向に存在する路面の凹凸による振動なのかを切り分けることができ、より精度良く車両の誤発進を判定することが可能となる。
ただし、車両の後方に路面凹凸があり、正しくバック発進したにもかかわらず後輪において振動が検出され、輪留めへの衝突と勘違いするケースも考えられる。そのため、車両誤発進抑制装置を解除するスイッチの付加したり、駐車時の振動データを記憶しておいて、輪留めへの衝突なのか路面凹凸なのかの判定を行うようにすることも可能である。
1…タイヤ側装置、2…車両側装置、3…タイヤ、11…振動発電素子、12…電力供給回路、13…振動判定部、14…送信機、21…受信機、22…車両状態検知部、23…誤発進判定部、24…司令部、31…トレッド

Claims (4)

  1. 車両に備えられるタイヤ(3)におけるトレッド(31)の裏面に取り付けられ、前記タイヤの振動の大きさに応じた検出信号を出力する振動検出部(11)と、前記振動検出部の検出信号に基づき、前記タイヤの衝突による振動を判定すると共に、衝突による振動が発生したことを表す衝突データを出力する振動判定部(13)と、前記衝突データを送信する送信機(14)と、を有するタイヤ側装置(1)と、
    前記送信機から送信された前記衝突データを受信する受信機(21)と、前記車両が発進開始する状況であることを検知する車両状態検知部(22)と、前記車両が発進開始する状況であり、かつ、前記衝突データを受信したときに前記車両の誤発進と判定する誤発進判定部(23)と、を有する車両側装置(2)とを備えていることを特徴とする車両誤発進抑制装置。
  2. 前記振動検出部は振動発電素子で構成されていると共に、前記振動発電素子での発電に基づいて前記送信機への電力供給を行う電力供給回路(12)を有し、
    前記電力供給回路は、前記振動判定部が衝突による振動が発生したと判定したとき、もしくは、前記振動発電素子の出力パルスをトリガとして前記送信機への給電を行い、
    前記送信機は、前記給電時にのみ前記衝突データの送信を行うことを特徴とする請求項1に記載の車両誤発進抑制装置。
  3. 前記車両状態検知部は、前記車両の進行方向に関するデータを取得して該車両の進行方向を前記誤発進判定部に伝え、
    前記誤発進判定部は、前記車両の進行方向と同一方向の前記タイヤに備えられた前記タイヤ側装置から前記衝突データが送信されてきたときに、前記車両の誤発進と判定することを特徴とする請求項1または2に記載の車両誤発進抑制装置。
  4. 前記誤発進判定部は、前記車両の前輪および後輪のすべてのタイヤに備えられる前記タイヤ側装置から前記衝突データが送信されてきたときに、前記車両の誤発進と判定しないことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の車両誤発進抑制装置。
JP2014054931A 2014-03-18 2014-03-18 車両誤発進抑制装置 Expired - Fee Related JP6330398B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014054931A JP6330398B2 (ja) 2014-03-18 2014-03-18 車両誤発進抑制装置
US15/126,457 US10029681B2 (en) 2014-03-18 2015-03-12 Vehicle erroneous start control device
PCT/JP2015/001396 WO2015141201A1 (ja) 2014-03-18 2015-03-12 車両誤発進抑制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014054931A JP6330398B2 (ja) 2014-03-18 2014-03-18 車両誤発進抑制装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015174639A JP2015174639A (ja) 2015-10-05
JP6330398B2 true JP6330398B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=54144185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014054931A Expired - Fee Related JP6330398B2 (ja) 2014-03-18 2014-03-18 車両誤発進抑制装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10029681B2 (ja)
JP (1) JP6330398B2 (ja)
WO (1) WO2015141201A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014141690A1 (ja) 2013-03-15 2014-09-18 株式会社デンソー タイヤ装置
JP6318743B2 (ja) 2014-03-18 2018-05-09 株式会社Soken タイヤ状態検出装置
JP6318835B2 (ja) 2014-05-14 2018-05-09 株式会社デンソー タイヤ空気圧検出装置
CN110382324B (zh) * 2017-03-15 2022-07-22 日立安斯泰莫株式会社 车辆控制装置以及车辆控制方法
JP6711325B2 (ja) * 2017-07-13 2020-06-17 株式会社Soken 衝突検知装置
CN108839657B (zh) * 2018-06-05 2019-08-02 吉林大学 一种基于汽车振动响应在线识别路面不平度信息的方法
JP2020175786A (ja) * 2019-04-18 2020-10-29 株式会社デンソー 車両誤発進抑制装置
KR20210077067A (ko) * 2019-12-16 2021-06-25 현대자동차주식회사 전기 모터를 구비한 자동차 및 그를 위한 주차 제어 방법
CN113696839B (zh) * 2021-10-29 2021-12-28 南京易砼科技有限公司 一种混凝土泵送车辆的泵送状态检测方法和装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4627108B2 (ja) * 2000-09-05 2011-02-09 株式会社ブリヂストン インテリジェントタイヤシステム及び発電装置及びタイヤホイール
JP4554176B2 (ja) * 2003-08-19 2010-09-29 株式会社ブリヂストン 路面状態推定方法
JP2007002911A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Aisin Seiki Co Ltd 車両の発進制御装置
US8255121B2 (en) * 2009-07-07 2012-08-28 GM Global Technology Operations LLC Autonomous control for vehicle pedal mis-apply situations
JP2012091628A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Stanley Electric Co Ltd 車両用制御装置
JP5837341B2 (ja) * 2011-06-24 2015-12-24 株式会社ブリヂストン 路面状態判定方法とその装置
WO2014141690A1 (ja) 2013-03-15 2014-09-18 株式会社デンソー タイヤ装置
JP6318743B2 (ja) 2014-03-18 2018-05-09 株式会社Soken タイヤ状態検出装置
JP6281346B2 (ja) 2014-03-18 2018-02-21 株式会社Soken 路面状況推定装置
JP6273937B2 (ja) 2014-03-18 2018-02-07 株式会社Soken 路面状況推定装置
JP6318835B2 (ja) 2014-05-14 2018-05-09 株式会社デンソー タイヤ空気圧検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170080927A1 (en) 2017-03-23
JP2015174639A (ja) 2015-10-05
WO2015141201A1 (ja) 2015-09-24
US10029681B2 (en) 2018-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6330398B2 (ja) 車両誤発進抑制装置
JP6515517B2 (ja) 車両制御装置
JP6318743B2 (ja) タイヤ状態検出装置
JP6544302B2 (ja) 路面状況推定装置
US10086842B2 (en) Road surface condition estimation device
US10670406B2 (en) Control, apparatus for autonomously navigating utility vehicle
WO2015141199A1 (ja) 路面状況推定装置
JP6372214B2 (ja) タイヤ状態検出装置
US10059207B2 (en) Crash detection when a motor vehicle is at a standstill
JP6365503B2 (ja) 路面状況推定装置
CN104973052A (zh) 减速带检测装置和使用该装置的导航数据更新装置和方法
JP2018016300A (ja) 車輪位置検出装置
JP6627670B2 (ja) タイヤマウントセンサおよびそれを含む路面状態推定装置
CN102036863A (zh) 驾驶员辅助系统
US10800288B2 (en) System and method for detecting movement of an occupant seated in a vehicle
JP2009080659A (ja) 運転支援システム、運転支援方法及び統計プログラム
JP2018017721A (ja) タイヤマウントセンサおよびそれを含む路面状態推定装置
CN114750776A (zh) 车辆电子控制装置、车辆电子控制方法和非暂时性存储介质
JP2013063004A (ja) 給電装置及び車両の受電装置
JP6128026B2 (ja) 自動ブレーキシステム
WO2018003693A1 (ja) タイヤマウントセンサおよびそれを含む路面状態推定装置
CN203805787U (zh) 用于机动车的安全系统
JP6601261B2 (ja) 路面状況推定装置
JP2019182092A (ja) 相対車速推定装置
KR100893445B1 (ko) 차량의 발전 제어 장치 및 이를 이용한 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6330398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees