JP6327191B2 - 燃料噴射弁 - Google Patents

燃料噴射弁 Download PDF

Info

Publication number
JP6327191B2
JP6327191B2 JP2015078329A JP2015078329A JP6327191B2 JP 6327191 B2 JP6327191 B2 JP 6327191B2 JP 2015078329 A JP2015078329 A JP 2015078329A JP 2015078329 A JP2015078329 A JP 2015078329A JP 6327191 B2 JP6327191 B2 JP 6327191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve seat
movable core
fuel injection
needle
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015078329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016200011A (ja
Inventor
辰介 山本
辰介 山本
孝一 望月
孝一 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2015078329A priority Critical patent/JP6327191B2/ja
Priority to PCT/JP2016/001894 priority patent/WO2016163110A1/ja
Priority to DE112016001625.5T priority patent/DE112016001625T5/de
Priority to CN201680019725.2A priority patent/CN107407240B/zh
Priority to US15/564,515 priority patent/US10428778B2/en
Publication of JP2016200011A publication Critical patent/JP2016200011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6327191B2 publication Critical patent/JP6327191B2/ja
Priority to US16/541,798 priority patent/US11047352B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0625Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
    • F02M51/0664Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding
    • F02M51/0671Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0625Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
    • F02M51/0664Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding
    • F02M51/0671Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto
    • F02M51/0682Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto the body being hollow and its interior communicating with the fuel flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0625Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
    • F02M51/0664Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding
    • F02M51/0685Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature and the valve being allowed to move relatively to each other or not being attached to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/10Other injectors with elongated valve bodies, i.e. of needle-valve type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/168Assembling; Disassembling; Manufacturing; Adjusting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/30Fuel-injection apparatus having mechanical parts, the movement of which is damped
    • F02M2200/304Fuel-injection apparatus having mechanical parts, the movement of which is damped using hydraulic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/30Fuel-injection apparatus having mechanical parts, the movement of which is damped
    • F02M2200/306Fuel-injection apparatus having mechanical parts, the movement of which is damped using mechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means

Description

本発明は、内燃機関(以下、「エンジン」という)に燃料を噴射供給する燃料噴射弁に関する。
従来、ハウジングが有する噴孔をニードルの往復移動によって開閉しハウジング内の燃料を外部に噴射する燃料噴射弁が知られている。例えば、特許文献1には、可動コア、固定コア、コイル、可動コアと一体に往復移動可能に設けられ可動コアの動きに応じて弁座から離間または弁座に当接すると噴孔を開閉するニードル、可動コアを閉弁方向に付勢する閉弁用スプリング、可動コアを開弁方向に付勢する開弁用スプリングなどを備える燃料噴射弁が記載されている。
特開2012−97728号公報
特許文献1に記載の燃料噴射弁では、開弁用スプリングは、一端が可動コアに当接し、他端がハウジングまたはニードルに設けられる支持部材に支持されている。特許文献1に記載の燃料噴射弁が閉弁するとき、可動コアが閉弁方向に行き過ぎると開弁用スプリングが規定以上に圧縮される。規定以上に圧縮された開弁用スプリングの付勢力によって可動コアがリバウンドすると、ニードルが再び開弁方向に移動し予定外の燃料噴射が行われるおそれがある。
本発明の目的は、閉弁時の可動コアの閉弁方向への行き過ぎを防止することができる燃料噴射弁を提供することにある。
本発明の第一の態様の燃料噴射弁、ハウジング(20)、ニードル部材(411、711、412、42)、固定コア(27)、可動コア(50)、コイル(29)、第一付勢部材(281)、第二付勢部材(282)、及び、規制部材(35、65、75)を備える。
ハウジングは、燃料を噴射する噴孔(26)及び噴孔の周囲に形成される弁座(253)を有する。
ニードル部材は、径方向外側に設けられる鍔部(43)を有し、弁座側の端部(42)が弁座から離間または弁座に当接すると噴孔を開閉する。
可動コアは、鍔部の弁座側においてニードル部材に対し相対移動可能に設けられ、鍔部の弁座側に当接可能である。
規制部材は、鍔部の弁座側において鍔部との間で可動コアが移動可能なようニードル部材の径方向外側に設けられている。
本発明の燃料噴射弁は、規制部材が、可動コアを弁座とは反対側に付勢する第二付勢部材の他端を支持する支持部(38)、及び、可動コアの弁座側に当接可能な当接部(36、37、66、76)を有し、可動コアが当接部に当接するときニードル部材に対する可動コアの弁座側への移動を規制可能であることを特徴とする。また、本発明の燃焼噴射弁では、ニードル部材は、燃料が流通可能な燃料流路(401、402、413、701、713)を有している。当接部は、ニードル部材の外壁(416)に固定される固定部(37)、及び、固定部の径方向外側にニードル部材の中心軸方向に延びるよう形成されニードル部材の外壁との間に燃料流路に連通する連通路(360)を形成する連通路形成部(36)から形成される。
また、本発明の第一の態様の燃料噴射弁では、規制部材は、ニードル部材の外壁(715)との間に弁座側に開口しニードル部材の往復移動に応じて燃料が流入または流出可能なダンパ空間(760)を形成する。
本発明の燃料噴射弁は、第二付勢部材の他端を支持する支持部、及び、可動コアの弁座側に当接可能な当接部を有する規制部材を備えている。本発明の燃料噴射弁が閉弁するとき、可動コアは、ニードル部材と一体となって閉弁方向に移動する。ニードル部材は、弁座に当接すると閉弁方向への移動を停止するが、可動コアは慣性力によってさらに閉弁方向に移動する。このとき、閉弁方向に移動する可動コアは、規制部材の当接部に当接し、閉弁方向への行き過ぎが規制される。これにより、閉弁方向に行き過ぎた可動コアのリバウンドによってニードル部材が開弁方向に移動し噴孔が再び開くことを防止することができる。
本発明の第一実施形態による燃料噴射弁の断面図である。 図1のII部拡大図である。 本発明の第二実施形態による燃料噴射弁の断面図である。 本発明の第三実施形態による燃料噴射弁の断面図である。 図4のV−V線断面図である。 本発明の第四実施形態による燃料噴射弁の断面図である。 本発明の第五実施形態による燃料噴射弁の断面図である。 本発明の第六実施形態による燃料噴射弁の断面図である。 本発明のその他の実施形態による燃料噴射弁の断面図である。
以下、本発明の複数の実施形態について図面に基づいて説明する。
(第一実施形態)
本発明の第一実施形態による燃料噴射弁1を図1、2に示す。なお、図1、2には、ニードル40が弁座255から離間する方向である開弁方向、及び、ニードル40が弁座255に当接する方向である閉弁方向を図示する。
燃料噴射弁1は、例えば図示しない直噴式ガソリンエンジンの燃料噴射装置に用いられ、燃料としてのガソリンを高圧でエンジンに噴射供給する。燃料噴射弁1は、ハウジング20、ニードル40、可動コア50、固定コア27、「隙間形成部材」としての鍔部収容部材30、規制部材35、コイル29、「第一付勢部材」としての第一スプリング281、「第二付勢部材」としての第二スプリング282などを備える。
ハウジング20は、図1に示すように、第一筒部材21、第二筒部材22、第三筒部材23及び噴射ノズル25から構成されている。第一筒部材21、第二筒部材22及び第三筒部材23は、いずれも円筒状の部材である。第一筒部材21、第二筒部材22、第三筒部材23の順に同軸となるよう配置され、互いに接続している。
第一筒部材21及び第三筒部材23は、例えばフェライト系ステンレスなどの磁性材料により形成され、磁気安定化処理が施されている。一方、第二筒部材22は、例えばオーステナイト系ステンレスなどの非磁性材料により形成されている。
噴射ノズル25は、第一筒部材21の第二筒部材22とは反対側の端部に溶接されている。噴射ノズル25は、例えばマルテンサイト系ステンレスなどの金属からなる有底筒状の部材である。噴射ノズル25は、所定の硬度を有するよう焼入れ処理が施されている。噴射ノズル25は、噴射部251及び筒部252などから構成されている。
噴射部251は、燃料噴射弁1の中心軸と同軸のハウジング20の中心軸CA0を対称軸として線対称の形状を成している。噴射部251の外壁253は、噴射ノズル25の内部から外部に向かって突出するよう形成されている。噴射部251は、ハウジング20の内部と外部とを連通する噴孔26を複数有する。噴射部251の内壁254には、噴孔26の内側開口の周囲に弁座255が形成されている。
筒部252は、噴射部251の径方向外側に噴射部251の外壁253が突出する方向とは反対の方向に延びるように設けられている。筒部252は、一方の端部が噴射部251に接続し、他方の端部が第一筒部材21に接続している。
ニードル40は、例えばマルテンサイト系ステンレスなどの金属により形成されている。ニードル40は、噴射ノズル25の硬度と同程度の硬度を有するよう焼入れ処理が施されている。
ニードル40は、ハウジング20の内部に往復移動可能に収容されている。ニードル40は、小径部411、大径部412、シール部42、摺接部44、鍔部43などから構成されている。小径部411、大径部412、シール部42及び鍔部43は、一体に形成される。小径部411、大径部412、シール部42及び鍔部43は、特許請求の範囲に記載の「ニードル部材」に相当する。
小径部411は、第一筒部材21の内側に往復移動可能に設けられる棒状の部位である。小径部411の弁座255側にはシール部42が設けられている。小径部411の弁座255とは反対側には大径部412が設けられている。小径部411の大径部412が設けられる側の端部は、燃料が流通可能な「燃料流路」としての流路401を有する。流路401は、小径部411を径方向に貫くよう形成されている「燃料流路」としての開口413に連通している。
大径部412は、略筒状の部位である。大径部412の外径は、小径部411の外径より大きい。大径部412は、ニードル40の弁座255とは反対側に連通し燃料が流通可能な「燃料流路」としての流路402を有する。流路402は、小径部411の流路401に連通している。
シール部42は、弁座255に当接可能に設けられている。ニードル40は、シール部42が弁座255から離間または弁座255に当接すると噴孔26を開閉し、ハウジング20の内部と外部とを連通または遮断する。
摺接部44は、小径部411のシール部42側に設けられている。摺接部44は、外壁441の一部が面取りされている。摺接部44は、外壁441の面取りされていない部分が噴射ノズル25の内壁と摺接可能である。これにより、ニードル40は、弁座255側の先端部での往復移動が案内される。
鍔部43は、略円環状の部位である。鍔部43は、大径部412の弁座255とは反対側の端部の径方向外側に設けられている。鍔部43の弁座255側の端面431は、可動コア50に当接可能である。鍔部43の弁座255とは反対側の端面432は、大径部412の弁座255側の端面414と同一平面となるよう形成されている。
可動コア50は、例えばフェライト系ステンレスなどの磁性材料からなる略筒状の部材である。可動コア50は、鍔部43の弁座255側にニードル40に対して相対移動可能に設けられている。
可動コア50は、大径部412が挿通される挿通孔500を有している。また、可動コア50は、挿通孔500の径外方向に可動コア50の弁座255とは反対側と弁座255側とを連通する連通路501を複数有している。連通路501には燃料が流れる。
可動コア50の弁座255とは反対側の端面502は、鍔部43の端面431及び固定コア27に当接可能に形成されている。図2に示すように、鍔部収容部材30の板部31が大径部412及び鍔部43に当接し、かつ、鍔部収容部材30の筒部32が可動コア50に当接しているとき、端面502と端面431との間には隙間430が形成される。
固定コア27は、ハウジング20の第三筒部材23と溶接され、ハウジング20の内側に固定されている。固定コア27は、固定コア本体部271及び固定コア摺動部272を有している。
固定コア本体部271は、例えばフェライト系ステンレスなどの磁性材料から形成されている。固定コア本体部271は、磁気安定化処理が施され、後述するコイル29が形成する磁界内に設けられている。
固定コア摺動部272は、固定コア本体部271の弁座255側の端部の内側に設けられている筒状部材である。固定コア摺動部272は、表面に例えばクロムめっきを施し、鍔部収容部材30や鍔部43、可動コア50の硬度と同程度の硬度を有している。固定コア摺動部272は、図2に示すように、弁座255側の端面273が固定コア本体部271の弁座255側の端面274より弁座255側に位置するよう形成されている。これにより、可動コア50が開弁方向に移動すると、可動コア50の端面502と固定コア摺動部272の端面273とが当接し、可動コア50の開弁方向への移動が規制される。
鍔部収容部材30は、第一スプリング281と可動コア50との間であって固定コア摺動部272の径方向内側に設けられている。鍔部収容部材30は、板部31、及び、筒部32などから構成されている。板部31と筒部32とは、一体に形成されている。
板部31は、鍔部43に対して弁座255とは反対側に位置する。板部31は、大径部412の端面414、及び、鍔部43の端面432と当接可能な端面311を有している。板部31は、中心軸CA0の方向に貫通する貫通孔312を有する。貫通孔312は、鍔部収容部材30の外部と内部とを連通する。
筒部32は、板部31の径方向外側の端部から弁座255の方向に延びるよう形成されている筒状の部位である。筒部32は、内壁が鍔部43の径方向外側の外壁と摺動可能に設けられている。また、筒部32の外壁は、固定コア摺動部272の内壁と摺動可能に形成されている。
筒部32の弁座255側の端面321は、可動コア50の端面502に当接可能に形成されている。筒部32は、鍔部43が鍔部収容部材30の内側を往復移動可能な程度の長さを有している。筒部32は、筒部32の内側と外側とを連通する連通路322を有する。連通路322は、隙間430に連通可能である。
コイル29は、筒状に形成され、主に第二筒部材22及び第三筒部材23の径方向外側を囲むよう設けられている。コイル29は、電力が供給されると周囲に磁界を形成する。磁界が形成されると、固定コア27、可動コア50、第一筒部材21、第三筒部材23及びホルダ17に磁気回路が形成される。
第一スプリング281は、一端が板部31の弁座255とは反対側の端面313に当接するよう設けられている。第一スプリング281の他端は、固定コア27の内側に圧入固定されたアジャスティングパイプ11の弁座255側の端面111に当接している。第一スプリング281は、ニードル40を弁座255側、すなわち、閉弁方向に付勢している。
第二スプリング282は、一端が可動コア50の弁座255側の端面503に当接している。第二スプリング282の他端は、規制部材35に支持されている。第二スプリング282は、可動コア50を弁座255とは反対側、すなわち、開弁方向に付勢している。
第二スプリング282の付勢力は、第一スプリング281の付勢力より小さくなるよう設定されている。これにより、コイル29に電力が供給されていないとき、ニードル40のシール部42は、弁座255に当接した状態、すなわち、閉弁状態となる。
規制部材35は、鍔部43の弁座255側であって小径部411及び大径部412の径方向外側に設けられている略筒状の部材である。規制部材35は、例えば、圧入によりニードル40に固定される。規制部材35は、「連通路形成部」としての筒部36、「可動コア側の端部」及び「固定部」としての内側突出部37、及び、「支持部」としての外側突出部38などから構成されている。筒部36及び内側突出部37は、特許請求の範囲に記載の「当接部」に相当する。
筒部36は、小径部411及び大径部412の径方向外側に設けられる。筒部36の内壁361と小径部411の外壁415との間には連通路360が形成されている。連通路360は、小径部411の開口413と規制部材35の外側とを連通している。筒部36の弁座255とは反対側の端面362は、可動コア50の端面503に当接可能に形成されている。筒部36の弁座255側の内縁部363は、弁座255とは反対側から弁座255側に向かうにつれて規制部材35の中心軸と同軸の中心軸CA0から離れるよう形成されている傾斜面を有している。
内側突出部37は、筒部36の径方向内側に設けられる。内側突出部37は、筒部36の弁座255とは反対側の端部から筒部36の径内方向に突出するよう形成されている。内側突出部37の内壁371は、大径部412の外壁416に固定されている。内側突出部37の弁座255とは反対側の端面372は、筒部36の端面362と同一平面上にあって可動コア50の端面503に当接可能に形成されている。
外側突出部38は、筒部36の弁座255側の端部から筒部36の径方向外側に突出するよう形成されている。外側突出部38の弁座255とは反対側の端面381は、第二スプリング282を支持する。
第三筒部材23の第二筒部材22側とは反対の端部には、筒状の燃料導入パイプ12が圧入及び溶接されている。燃料導入パイプ12の内側には、フィルタ13が設けられている。フィルタ13は、燃料導入パイプ12の導入口14から流入した燃料に含まれる異物を捕集する。
燃料導入パイプ12及び第三筒部材23の径方向外側は、樹脂によりモールドされている。当該モールド部分にコネクタ15が設けられている。コネクタ15には、コイル29へ電力を供給するための端子16がインサート成形されている。また、コイル29の径方向外側には、コイル29を覆うよう筒状のホルダ17が設けられている。
燃料導入パイプ12の導入口14から流入する燃料は、固定コア27の内側、アジャスティングパイプ11の内側、貫通孔312、流路402、401、開口413、連通路360、第一筒部材21と小径部411との間を流れ、噴射ノズル25の内部に導かれる。また、アジャスティングパイプ11の内側を流れる燃料の一部は、連通路501、第一筒部材21と規制部材35との間を流れ、噴射ノズル25の内部に導かれる。すなわち、燃料導入パイプ12の導入口14から第一筒部材21と小径部411との間までが噴射ノズル25の内部に燃料を導入する燃料通路18となる。
次に、燃料噴射弁1の作用について、説明する。
コイル29に電力が供給されていないとき、ニードル40のシール部42は、弁座255に当接している。このとき、ニードル40、可動コア50、及び、鍔部収容部材30は、図2に示す位置関係となっている。具体的には、固定コア27と可動コア50との間には磁気吸引力は発生していないため、固定コア27と可動コア50との間には隙間が形成されている。また、大径部412及び鍔部43と板部31とが当接し、かつ、筒部32と可動コア50とが当接しているため、隙間430が形成されている。隙間430には、燃料通路18を流れる燃料が満たされている。
コイル29に電力が供給され固定コア27と可動コア50との間に磁気吸引力が発生すると、可動コア50は、第一スプリング281の付勢力、第二スプリング282の付勢力、及び、当該磁気吸引力のバランスに応じて隙間430の中心軸CA0方向の長さに相当する距離を加速しつつ開弁方向に移動し、可動コア50の端面502が鍔部43の端面431に当接する。このとき、隙間430の燃料は、筒部32の連通路322を介して鍔部収容部材30の外部に速やかに流出する。
さらに、可動コア50の端面502と鍔部43の端面431とが当接したまま可動コア50は開弁方向に移動する。これにより、シール部42が弁座255から離間し、噴孔26が開く。噴孔26が開くと、噴射ノズル25の内部に導かれている燃料が噴孔26を通って外部に噴射される。開弁方向に移動する可動コア50が固定コア摺動部272に当接すると、可動コア50の開弁方向への移動が停止する。
コイル29への電力の供給が停止すると、固定コア27と可動コア50との間に発生している磁気吸引力が消滅するため、可動コア50及び鍔部収容部材30は、第一スプリング281の付勢力及び第二スプリング282の付勢力に応じて閉弁方向に移動する。可動コア50及び鍔部収容部材30が閉弁方向に移動すると、端面414及び端面431と端面311とが当接する。これにより、ニードル40は、可動コア50及び鍔部収容部材30とともに閉弁方向に移動する。
ニードル40が閉弁方向に移動しシール部42と弁座255とが当接すると噴孔26は閉じられ、燃料の噴射が終了する。シール部42と弁座255とが当接するとニードル40の閉弁方向への移動は停止するが、可動コア50は慣性力によって閉弁方向に移動する。このとき、第二スプリング282の付勢力によって可動コア50の閉弁方向への移動速度は徐々に遅くなるが、当該移動速度が十分に遅くならない場合、可動コア50は、規制部材35の端面362、372に当接することで閉弁方向への移動を停止する。
第一実施形態による燃料噴射弁1は、第二スプリング282を支持しつつ可動コア50に当接可能な規制部材35を備えている。
開弁状態の燃料噴射弁1が閉弁するとき、可動コア50とニードル40とは一体となって閉弁方向に移動する。可動コア50は、ニードル40が弁座255に当接し閉弁方向への移動を停止した後もさらに閉弁方向に移動する。規制部材35は、鍔部43との間で可動コア50が往復移動可能なよう設けられており、ニードル40が弁座255に当接した後の可動コア50の閉弁方向への行き過ぎを防止する。これにより、閉弁方向に行き過ぎた可動コア50のリバウンドによってニードル40が開弁方向に移動し噴孔26が再び開くことを防止することができる。
規制部材35は、小径部411及び大径部412の径方向外側に設けられ、第二スプリング282の一端を支持している。これにより、燃料噴射弁1の製造時に規制部材35と可動コア50との距離を調整すれば第二スプリング282の付勢力を調整することができるため、第二スプリング282の付勢力を高精度に調整することができる。
従来、燃料噴射弁の製造時に可動コアを開弁方向に付勢する付勢部材の付勢力の調整は、当該付勢部材の一端を支持するハウジングなどに当該付勢部材やニードル、可動コアなどを組み付けた状態で行われていた。このため、当該付勢部材の付勢力の調整は、比較的難しく調整に必要な工数が増加していた。
燃料噴射弁1では、規制部材35と可動コア50との関係のみによって第二スプリング282の付勢力を調整することができる。これにより、可動コアを開弁方向に付勢する付勢手段の一端がハウジングに支持されている場合に比べ、付勢力の調整を比較的容易に行うことができる。
また、燃料噴射弁1では、可動コア50とニードル40とを組み付けるニードル組立工程において第二スプリング282の付勢力を調整することができるため、ハウジングに付勢部材やニードル、可動コアなどを組み付けた後当該付勢部材の付勢力を調整するインジェクタ組立工程が不要となる。これにより、燃料噴射弁の製造工数を低減することができる。
筒部36の内壁361と小径部411の外壁415との間には、燃料通路18を構成する連通路360が形成されている。これにより、燃料噴射に必要な量の燃料を燃料導入パイプ12の導入口14から噴射ノズル25の内部まで確実に流すことができる。
筒部36の弁座255側の内縁部363は、弁座255とは反対側から弁座255側に向かうにつれて規制部材35の中心軸と同軸の中心軸CA0から離れるよう形成されている傾斜面を有している。これにより、連通路360から規制部材35の外側に燃料をスムーズに流出させることができる。
規制部材35は、筒部36の弁座255とは反対側の端部に設けられている内側突出部37が大径部412に圧入し固定されている。これにより、燃料噴射弁1の閉弁時、閉弁方向に移動する可動コア50が規制部材35に衝突するときの衝撃力を内側突出部37で受け止めることができる。したがって、可動コア50が規制部材35に衝突するときの衝撃力によって規制部材35が破損することを防止できる。
燃料噴射弁1では、開弁時、可動コア50は、隙間430の中心軸CA0方向の長さに相当する距離を加速しつつ開弁方向に移動する。可動コア50は、ある程度加速した状態で可動コア50の端面502が鍔部43の端面431に当接する。これにより、燃料噴射弁1では、ニードル40に比較的大きな開弁方向の力を作用させることができる。
(第二実施形態)
次に、本発明の第二実施形態による燃料噴射弁を図3に基づいて説明する。第二実施形態は、規制部材とハウジングとの間に比較的断面積が小さい狭小空間を有する点が第一実施形態と異なる。なお、第一実施形態と実質的に同一の部位には同一の符号を付し、説明を省略する。また、図3には、ニードル40が弁座255から離間する方向である開弁方向、及び、ニードル40が弁座255に当接する方向である閉弁方向を図示する。
第二実施形態による燃料噴射弁2では、第一筒部材21は、規制部材35の外側突出部38の弁座255側に比較的断面積が小さい流路を有する。具体的には、図3に示すように、外側突出部38の弁座255側の「規制部材の弁座側の端面」としての端面382と端面382に対向する第一筒部材21の「規制部材の弁座側の端面に対向するハウジングの内壁」としての内壁211との間に「狭小空間」としての隙間380が形成されている。
燃料噴射弁2では、ニードル40が閉弁方向に移動すると、隙間380は徐々に狭くなるため、隙間380の燃料によってダンパ効果が生じる。このダンパ効果によってニードル40の閉弁方向への移動速度が遅くなり、ニードル40が弁座255に比較的速い速度で衝突することを防止する。これにより、第二実施形態は、閉弁時のシール部42と弁座255との衝突によってシール部42や弁座255が破損することを防止することができる。
(第三実施形態)
次に、本発明の第三実施形態による燃料噴射弁を図4、5に基づいて説明する。第三実施形態は、規制部材の形状が第一実施形態と異なる。なお、第一実施形態と実質的に同一の部位には同一の符号を付し、説明を省略する。また、図4には、ニードル40が弁座255から離間する方向である開弁方向、及び、ニードル40が弁座255に当接する方向である閉弁方向を図示する。
第三実施形態による燃料噴射弁3は、規制部材65を備える。規制部材65は、例えば、圧入及びレーザ溶接によってニードル40に固定される。規制部材65は、「当接部」としての筒部66、及び、外側突出部38などから構成されている。
筒部66は、小径部411及び大径部412の径方向外側に設けられる。筒部66の内壁661のうち弁座255とは反対側の端部の内壁は、大径部412の外壁416に固定されている。筒部66の内壁661のうち弁座255側の端部の内壁は、レーザ溶接によって小径部411の外壁415と溶接されている。筒部66の弁座255とは反対側の端面662は、可動コア50の端面503に当接可能に形成されている。
筒部66は、径方向に貫通する連通孔664を複数有している。連通孔664は、図5に示すように、小径部411が有する開口413に対応する位置に形成されている。連通孔664は、開口413と規制部材65の外側とを連通している。
燃料噴射弁3では、規制部材65は、弁座255とは反対側の端部が大径部412に固定され、弁座255側の端部が小径部411にレーザ溶接されている。両端がニードル40に固定されている規制部材65は、開口413と規制部材65の外部とを連通する連通孔664を有している。連通孔664は、燃料通路18を構成し、開口413と規制部材65の外部との間を流れる燃料が通る。これにより、燃料噴射に必要な量の燃料を燃料導入パイプ12の導入口14から噴射ノズル25の内部まで確実に流すことができる。
また、規制部材65は、弁座255側の端部がレーザ溶接によって小径部411に固定されている。これにより、燃料噴射弁3の閉弁時、閉弁方向に移動する可動コア50が規制部材35に衝突するときの衝撃力によって規制部材65が閉弁方向に移動することを防止する。したがって、燃料噴射弁3の使用によって第二スプリング282の付勢力が変化することを防止することができる。
(第四実施形態)
次に、本発明の第四実施形態による燃料噴射弁を図6に基づいて説明する。第四実施形態は、ニードル及び規制部材の形状が第一実施形態と異なる。なお、第一実施形態と実質的に同一の部位には同一の符号を付し、説明を省略する。また、図6には、ニードル70が弁座255から離間する方向である開弁方向、及び、ニードル70が弁座255に当接する方向である閉弁方向を図示する。
第四実施形態による燃料噴射弁4は、ニードル70、及び、規制部材75を備える。
ニードル70は、小径部711、大径部412、シール部42、摺接部44、鍔部43などから構成されている。小径部711、大径部412、シール部42及び鍔部43は、一体に形成される。小径部411、大径部412及びシール部42は、特許請求の範囲に記載の「ニードル部材」に相当する。
小径部711は、第一筒部材21の内側に往復移動可能に設けられる棒状の部位である。小径部711の弁座255側にはシール部42が設けられている。小径部711の弁座255とは反対側には大径部412が設けられている。小径部711の大径部412が設けられる側の端部は、燃料が流通可能な「燃料流路」としての流路701を有する。流路701は、第一実施形態の流路401に比べて中心軸CA0方向に長くなるよう形成されている。流路701は、流路402に連通している。流路701は、小径部711を径方向に貫くよう形成されている「燃料流路」としての開口713に連通している。開口713は、図6に示すように、規制部材75より弁座255側に形成されている。
規制部材75は、例えば、圧入によりニードル40に固定される。規制部材75は、「当接部」としての筒部76、及び、外側突出部38などから構成されている。
筒部76は、小径部411及び大径部412の径方向外側に設けられる。筒部76の内壁761のうち弁座255とは反対側の端部の内壁は、大径部412の外壁416に固定されている。筒部76の内壁761のうち弁座255側の端部の内壁は、小径部711の外壁715との間に「ダンパ空間」としての隙間760を形成している。隙間760は、弁座255側に開口764を有する。隙間760には燃料が流入または流出可能である。筒部76の弁座255とは反対側の端面762は、可動コア50の端面503に当接可能に形成されている。筒部76の弁座255側の内縁部763は、弁座255とは反対側から弁座255側に向かうにつれて中心軸CA0から離れるよう形成されている傾斜面を有している。
燃料噴射弁4では、燃料通路18を構成するニードル70の開口713は、規制部材75より弁座255側に形成されている。これにより、燃料噴射弁4は、規制部材75に邪魔されることなく、燃料噴射に必要な量の燃料を噴射ノズル25の内部まで確実に流すことができる。
燃料噴射弁4では、ニードル70が閉弁方向に移動すると、規制部材75の内縁部763と小径部711の外壁715との間を通って隙間760に燃料が押し込まれる。この隙間760への燃料の押し込みによってニードル70に適度な抵抗が作用し、ニードル70の閉弁方向への移動速度が比較的遅くなる。これにより、ニードル70が弁座255に速い速度で衝突することを防止することができる。したがって、第四実施形態は、閉弁時のシール部42と弁座255との衝突によってシール部42や弁座255が破損することを防止することができる。
また、隙間760を形成する筒部76の弁座255側の内縁部763は、弁座255とは反対側から弁座255側に向かうにつれて中心軸CA0から離れるよう形成されている傾斜面を有している。これにより、隙間760への燃料の流入および流出をスムーズに行うことができる。
(第五実施形態)
次に、本発明の第五実施形態による燃料噴射弁を図7に基づいて説明する。第五実施形態は、規制部材の移動を阻止する移動阻止部が設けられている点が第四実施形態と異なる。なお、第四実施形態と実質的に同一の部位には同一の符号を付し、説明を省略する。また、図7には、ニードル70が弁座255から離間する方向である開弁方向、及び、ニードル70が弁座255に当接する方向である閉弁方向を図示する。
第五実施形態による燃料噴射弁5は、移動阻止部80を備える。移動阻止部80は、円環状の部材であって、規制部材75の弁座255側であって小径部711の外壁715に例えば、溶接により固定されている。移動阻止部80は、規制部材75の外側突出部38の端面382に当接している。
燃料噴射弁5では、移動阻止部80は、閉弁方向に移動する可動コア50が規制部材75に衝突するときの衝撃力によって規制部材75が閉弁方向に移動することを阻止することができる。これにより、第二スプリング282の付勢力を規定しているニードル70を介した可動コア50に対する規制部材75の相対位置を不変とすることができる。
(第六実施形態)
次に、本発明の第六実施形態による燃料噴射弁を図8に基づいて説明する。第六実施形態は、閉弁時、鍔部と可動コア、及び、鍔部と板部との間に隙間が形成されている点が第一実施形態と異なる。なお、第一実施形態と実質的に同一の部位には同一の符号を付し、説明を省略する。また、図8には、ニードル40が弁座255から離間する方向である開弁方向、及び、ニードル40が弁座255に当接する方向である閉弁方向を図示する。
第六実施形態による燃料噴射弁6の断面図を図8に示す。図8に示す状態では、シール部42と弁座255とは当接している。このとき、筒部32と可動コア50とは当接し、可動コア50と規制部材35とは当接している。また、鍔部43の弁座255側の端面431は、端面502との間に隙間430を形成しつつ、鍔部43の弁座255とは反対側の端面432は、鍔部収容部材30の板部31が有する端面311との間に隙間310を形成している。
第六実施形態では、図68に示す状態から固定コア27と可動コア50との間に磁気吸引力が発生すると、可動コア50は、隙間430の中心軸CA0方向の長さに相当する距離を加速しつつ開弁方向に移動し、可動コア50の端面502が鍔部43の端面431に当接する。これにより、燃料噴射弁6では、ニードル40に比較的大きな開弁方向の力を作用させることができる。
(その他の実施形態)
(1)上述の実施形態による燃料噴射弁は、鍔部収容部材の板部がニードルに当接し、かつ、鍔部収容部材の筒部が可動コアに当接しているとき、可動コアの弁座とは反対側の端面と鍔部の弁座側の端面との間には隙間を有するとした。しかしながら、当該隙間が有しない燃料噴射弁であってもよい。図9に、鍔部収容部材を備えていない燃料噴射弁7を示す。燃料噴射弁7は、シール部42と弁座255とが当接しているとき、鍔部43の端面431と可動コア50の端面502とが当接している。このような燃料噴射弁7でも本発明の規制部材を備えることによって、第二スプリング282を支持する規制部材35が可動コア50のリバウンドを防止することができる。
(2)上述の実施形態では、ニードルは「燃料流路」を有するとした。燃料流路は有していなくてもよい。
(3)上述の実施形態では、規制部材は、筒部及び外側突出部を有するとした。しかしながら、規制部材の形状はこれに限定されない。鍔部の弁座側において鍔部との間で可動コアが移動可能なよう設けられ、「支持部」及び可動コアと当接可能な「当接部」を有すればよい。
(4)第一、二実施形態では、内側突出部の弁座とは反対側の端面と筒部の弁座とは反対側の端面とは、同一平面上に位置するとした。しかしながら、同一平面上でなくてもよい。可動コア画餅弁方向に移動するとき内側突出部の弁座とは反対側の端面または筒部の弁座とは反対側の端面の少なくとも一方が可動コアに当接可能に形成されていればよい。
(5)第一、二実施形態では、規制部材は、「可動コア側の端部」が大径部に圧入固定されるとした。しかしながら、規制部材が圧入固定される部位はこれに限定されない。
(6)第五実施形態では、移動阻止部は、一個の円環状の部材であるとした。しかしながら、移動阻止部の形状及び数はこれに限定されない。移動阻止部は、複数の円弧状の部材から構成され、例えば、小径部の外壁に周方向に等間隔に設けられてもよい。この場合、ニードルの小径部が有する外壁と規制部材の内壁との間に形成される「ダンパ空間」が隣り合う移動阻止部の隙間を介して規制部材の外側に連通するため、燃料をスムーズに流すことができる。
(7)第四、五実施形態による燃料噴射弁が規制部材の弁座側の端面と当該端面に対向するハウジングの内壁との間に形成される「狭小空間」を有してもよい。
(8)第一〜三実施形態に夜燃料噴射弁が移動阻止部を備えてもよい。この場合、移動阻止部は、複数の円弧状の部材から構成されることによってニードルの小径部が有する外壁と規制部材の内壁との間に形成される連通路が隣り合う移動阻止部の隙間を介して規制部材の外側に連通するため、燃料をスムーズに流すことができる。
以上、本発明はこのような実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施可能である。
1、2、3、4、5、7・・・燃料噴射弁
20 ・・・ハウジング
26 ・・・噴孔
27 ・・・固定コア
29 ・・・コイル
35、65、75・・・規制部材
36 ・・・筒部(当接部、連通路形成部)
37 ・・・内側突出部(当接部、可動コア側の端部、固定部)
38 ・・・支持部
42 ・・・シール部(ニードル部材の弁座側の端部)
43 ・・・鍔部
50 ・・・可動コア
66 ・・・筒部(当接部)
76 ・・・筒部(当接部)
255 ・・・弁座
281 ・・・第一スプリング(第一付勢部材)
282 ・・・第二スプリング(第二付勢部材)
411、711・・・小径部(ニードル部材)
412 ・・・大径部(ニードル部材)

Claims (13)

  1. 燃料を噴射する噴孔(26)、及び、前記噴孔の周囲に形成される弁座(255)を有するハウジング(20)と、
    前記ハウジング内に往復移動可能に設けられ、径方向外側に設けられる鍔部(43)を有し、前記弁座側の端部(42)が前記弁座から離間または前記弁座に当接すると前記噴孔を開閉する棒状のニードル部材(411、711、412、42)と、
    前記ハウジング内に固定される固定コア(27)と、
    前記鍔部の前記弁座側において前記ニードル部材に対し相対移動可能に設けられ、前記鍔部の前記弁座側に当接可能な可動コア(50)と、
    電流が流れると前記可動コアを前記固定コア側に吸引可能なコイル(29)と、
    前記ニードル部材を前記弁座側に付勢する第一付勢部材(281)と、
    一端が前記可動コアに当接するよう設けられ、前記第一付勢部材の付勢力に比べ小さい付勢力で前記可動コアを前記弁座とは反対側に付勢する第二付勢部材(282)と、
    前記鍔部の前記弁座側において前記鍔部との間で前記可動コアが移動可能なよう前記ニードル部材の径方向外側に設けられ、前記第二付勢部材の他端を支持する支持部(38)、及び、前記可動コアの前記弁座側に当接可能な当接部(36、37、66、76)を有し、前記可動コアが前記当接部に当接するとき、前記ニードル部材に対する前記可動コアの前記弁座側への移動を規制可能な規制部材(35、65、75)と、
    を備え
    前記ニードル部材は、燃料が流通可能な燃料流路(401、402、413、701、713)を有し、
    前記当接部は、前記ニードル部材の外壁(416)に固定される固定部(37)、及び、前記固定部の径方向外側に前記ニードル部材の中心軸方向に延びるよう形成され前記ニードル部材の外壁との間に前記燃料流路に連通する連通路(360)を形成する連通路形成部(36)から形成される燃料噴射弁。
  2. 前記ニードル部材が前記弁座に当接しているとき、前記鍔部と前記可動コアとの間には隙間(430)が形成される請求項1に記載の燃料噴射弁。
  3. 前記第一付勢部材と前記可動コアとの間に設けられ、前記可動コアに当接しているとき、前記鍔部と前記可動コアとの間に前記隙間を形成可能な隙間形成部材(30)をさらに備える請求項に記載の燃料噴射弁。
  4. 前記連通路形成部の前記弁座側の端部の内縁部(363)は、前記弁座とは反対側から前記弁座側に向かうにつれて前記連通路形成部の中心軸から離れるよう形成される傾斜面を有する請求項に記載の燃料噴射弁。
  5. 前記規制部材は、前記燃料流路に連通する連通孔(664)を有する請求項に記載の燃料噴射弁。
  6. 前記ニードル部材は、前記燃料流路の前記弁座側の開口(713)を前記規制部材より前記弁座側に有する請求項に記載の燃料噴射弁。
  7. 燃料を噴射する噴孔(26)、及び、前記噴孔の周囲に形成される弁座(255)を有するハウジング(20)と、
    前記ハウジング内に往復移動可能に設けられ、径方向外側に設けられる鍔部(43)を有し、前記弁座側の端部(42)が前記弁座から離間または前記弁座に当接すると前記噴孔を開閉する棒状のニードル部材(411、711、412、42)と、
    前記ハウジング内に固定される固定コア(27)と、
    前記鍔部の前記弁座側において前記ニードル部材に対し相対移動可能に設けられ、前記鍔部の前記弁座側に当接可能な可動コア(50)と、
    電流が流れると前記可動コアを前記固定コア側に吸引可能なコイル(29)と、
    前記ニードル部材を前記弁座側に付勢する第一付勢部材(281)と、
    一端が前記可動コアに当接するよう設けられ、前記第一付勢部材の付勢力に比べ小さい付勢力で前記可動コアを前記弁座とは反対側に付勢する第二付勢部材(282)と、
    前記鍔部の前記弁座側において前記鍔部との間で前記可動コアが移動可能なよう前記ニードル部材の径方向外側に設けられ、前記第二付勢部材の他端を支持する支持部(38)、及び、前記可動コアの前記弁座側に当接可能な当接部(36、37、66、76)を有し、前記可動コアが前記当接部に当接するとき、前記ニードル部材に対する前記可動コアの前記弁座側への移動を規制可能な規制部材(35、65、75)と、
    を備え、
    前記規制部材は、前記ニードル部材の外壁(715)との間に前記弁座側に開口し前記ニードル部材の往復移動に応じて燃料が流入または流出可能なダンパ空間(760)を形成する燃料噴射弁。
  8. 前記ダンパ空間の前記弁座側の開口(764)を形成する前記規制部材の内縁部(763)は、前記弁座とは反対側から前記弁座側に向かうにつれて前記規制部材の中心軸から離れるよう形成される傾斜面を有する請求項に記載の燃料噴射弁。
  9. 前記ハウジングは、前記規制部材の前記弁座側の端面(382)と前記規制部材の前記弁座側の端面に対向する前記ハウジングの内壁(211)との間に燃料が流通可能な狭小空間(380)を有する請求項1〜8のいずれか一項に記載の燃料噴射弁。
  10. 前記規制部材の前記弁座側に設けられ、前記規制部材の前記弁座側への移動を阻止する移動阻止部(80)をさらに備える請求項1〜9のいずれか一項に記載の燃料噴射弁。
  11. 前記規制部材は、前記ニードル部材に圧入される請求項1〜10のいずれか一項に記載の燃料噴射弁。
  12. 前記規制部材は、前記可動コア側の端部(37)が前記ニードル部材に圧入される請求項11に記載の燃料噴射弁。
  13. 前記規制部材は、前記ニードル部材に溶接される請求項1〜12のいずれか一項に記載の燃料噴射弁。
JP2015078329A 2015-04-07 2015-04-07 燃料噴射弁 Active JP6327191B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015078329A JP6327191B2 (ja) 2015-04-07 2015-04-07 燃料噴射弁
PCT/JP2016/001894 WO2016163110A1 (ja) 2015-04-07 2016-04-04 燃料噴射弁
DE112016001625.5T DE112016001625T5 (de) 2015-04-07 2016-04-04 Kraftstoffeinspritzventil
CN201680019725.2A CN107407240B (zh) 2015-04-07 2016-04-04 燃料喷射阀
US15/564,515 US10428778B2 (en) 2015-04-07 2016-04-04 Fuel injection valve
US16/541,798 US11047352B2 (en) 2015-04-07 2019-08-15 Fuel injection valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015078329A JP6327191B2 (ja) 2015-04-07 2015-04-07 燃料噴射弁

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018076825A Division JP6566077B2 (ja) 2018-04-12 2018-04-12 燃料噴射弁、及び、燃料噴射弁の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016200011A JP2016200011A (ja) 2016-12-01
JP6327191B2 true JP6327191B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=57071856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015078329A Active JP6327191B2 (ja) 2015-04-07 2015-04-07 燃料噴射弁

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10428778B2 (ja)
JP (1) JP6327191B2 (ja)
CN (1) CN107407240B (ja)
DE (1) DE112016001625T5 (ja)
WO (1) WO2016163110A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6426556B2 (ja) 2015-08-06 2018-11-21 株式会社デンソー 燃料噴射装置
JP6483574B2 (ja) 2015-08-25 2019-03-13 株式会社デンソー 燃料噴射装置
EP3287632A1 (en) * 2016-08-23 2018-02-28 Continental Automotive GmbH Valve assembly for an injection valve and injection valve
JP6662364B2 (ja) 2017-03-03 2020-03-11 株式会社デンソー 燃料噴射弁および燃料噴射システム
WO2019065412A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 株式会社デンソー 燃料噴射弁
CN111148894B (zh) * 2017-09-29 2022-01-18 株式会社电装 燃料喷射阀
JP6708236B2 (ja) 2017-09-29 2020-06-10 株式会社デンソー 燃料噴射弁
JP6708235B2 (ja) 2017-09-29 2020-06-10 株式会社デンソー 燃料噴射弁
JP6741052B2 (ja) * 2017-09-29 2020-08-19 株式会社デンソー 燃料噴射弁
WO2019065406A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 株式会社デンソー 燃料噴射弁および燃料噴射弁の製造方法
GB2576008B (en) * 2018-08-01 2022-02-02 Delphi Automotive Systems Lux Fuel injector with an armature surface or a pintle collar surface being convex curved
WO2020039955A1 (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射弁
JP7143715B2 (ja) * 2018-10-05 2022-09-29 株式会社デンソー 燃料噴射弁およびエンジンシステム
JP7197383B2 (ja) * 2019-01-28 2022-12-27 株式会社Soken 燃料噴射装置
JP7302875B2 (ja) * 2020-01-23 2023-07-04 株式会社デンソー 燃料噴射弁
US11655786B2 (en) 2021-05-28 2023-05-23 Stanadyne Llc Fuel injector

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19849210A1 (de) 1998-10-26 2000-04-27 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
US6454191B1 (en) * 2000-01-10 2002-09-24 Delphi Technologies, Inc. Electromagnetic fuel injector dampening device
DE10136808A1 (de) * 2001-07-27 2003-02-13 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
ATE406517T1 (de) * 2005-12-23 2008-09-15 Delphi Tech Inc Kraftstoffinjektor
EP2436910B1 (en) * 2010-10-01 2017-05-03 Continental Automotive GmbH Valve assembly for an injection valve and injection valve
JP5768536B2 (ja) 2010-10-05 2015-08-26 株式会社デンソー 燃料噴射弁
EP2527637B1 (en) * 2011-05-23 2014-10-08 Continental Automotive GmbH Injector for injecting fluid
JP6115032B2 (ja) * 2012-06-29 2017-04-19 マツダ株式会社 直噴エンジンの燃料噴射弁
JP5982210B2 (ja) * 2012-07-27 2016-08-31 日立オートモティブシステムズ株式会社 電磁式燃料噴射弁
JP6087210B2 (ja) * 2013-05-24 2017-03-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射弁
JP6426556B2 (ja) 2015-08-06 2018-11-21 株式会社デンソー 燃料噴射装置
JP6483574B2 (ja) 2015-08-25 2019-03-13 株式会社デンソー 燃料噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016200011A (ja) 2016-12-01
CN107407240A (zh) 2017-11-28
DE112016001625T5 (de) 2018-01-04
US10428778B2 (en) 2019-10-01
US20180080420A1 (en) 2018-03-22
US11047352B2 (en) 2021-06-29
WO2016163110A1 (ja) 2016-10-13
CN107407240B (zh) 2019-09-24
US20190368452A1 (en) 2019-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6327191B2 (ja) 燃料噴射弁
WO2016031125A1 (ja) 燃料噴射弁
JP5835421B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2014080964A (ja) 燃料噴射弁
WO2016042753A1 (ja) 燃料噴射弁
JP2016061200A (ja) 燃料噴射弁
JP6471618B2 (ja) 燃料噴射装置
JP6544416B2 (ja) 燃料噴射弁
JP6421730B2 (ja) 燃料噴射装置
KR101820829B1 (ko) 가이드 구조를 포함하는 고압용 솔레노이드밸브
JP6566077B2 (ja) 燃料噴射弁、及び、燃料噴射弁の製造方法
KR101869148B1 (ko) 가이드 부재를 갖는 밸브 조립체
JP5839228B2 (ja) 燃料噴射弁
JP6020194B2 (ja) 燃料噴射弁
JP6160562B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2016125360A (ja) 燃料噴射弁
JP6256188B2 (ja) 燃料噴射弁
JP6453674B2 (ja) 燃料噴射弁
JP6137030B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2019203406A (ja) 燃料噴射弁
JP6348372B2 (ja) 燃料噴射弁
JP6460134B2 (ja) 燃料噴射弁
JP6292272B2 (ja) 燃料噴射弁
JP6224754B2 (ja) 筒内噴射用電磁式燃料噴射弁
JP2016044651A (ja) 燃料噴射弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180402

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6327191

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250