JP6314450B2 - 電気光学装置、及び電子機器 - Google Patents
電気光学装置、及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6314450B2 JP6314450B2 JP2013248932A JP2013248932A JP6314450B2 JP 6314450 B2 JP6314450 B2 JP 6314450B2 JP 2013248932 A JP2013248932 A JP 2013248932A JP 2013248932 A JP2013248932 A JP 2013248932A JP 6314450 B2 JP6314450 B2 JP 6314450B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- precharge
- supplied
- series
- signal line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3685—Details of drivers for data electrodes
- G09G3/3688—Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0202—Addressing of scan or signal lines
- G09G2310/0218—Addressing of scan or signal lines with collection of electrodes in groups for n-dimensional addressing
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0243—Details of the generation of driving signals
- G09G2310/0251—Precharge or discharge of pixel before applying new pixel voltage
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0264—Details of driving circuits
- G09G2310/0297—Special arrangements with multiplexing or demultiplexing of display data in the drivers for data electrodes, in a pre-processing circuitry delivering display data to said drivers or in the matrix panel, e.g. multiplexing plural data signals to one D/A converter or demultiplexing the D/A converter output to multiple columns
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0209—Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
- G09G2320/0214—Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display with crosstalk due to leakage current of pixel switch in active matrix panels
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/02—Details of power systems and of start or stop of display operation
- G09G2330/021—Power management, e.g. power saving
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
Description
この構成によると、水平走査期間では、k個の信号線群の一部にプリチャージ信号が供給されている期間に、k個の信号線群の他の一部に画像信号が供給される事が可能となる。その為に、水平走査期間において、k個の信号線群に画像信号が供給される場合、k個の信号線群の一部ではプリチャージ信号が供給された後に画像信号が供給され、k個の信号線群の残りではプリチャージ信号が供給されないで画像信号が供給される事になる。この結果、クロストークが抑制されると共に、プリチャージ動作の回数が減少するので、消費電力も削減される。それに伴い、発熱量も少なくなるので、電気光学装置の動作安定性も改善される。即ち、クロストークが抑制された高精細画像を低消費電力で安定的に表示する電気光学装置を実現する事ができる。
この構成によると、水平走査期間では、k個の信号線群の一部にプリチャージ信号が供給されている期間に、k個の信号線群の他の一部に画像信号が供給される事が可能となる。その為に、水平走査期間において、k個の信号線群に画像信号が供給される場合、k個の信号線群の一部ではプリチャージ信号が供給された後に画像信号が供給され、k個の信号線群の残りではプリチャージ信号が供給されないで画像信号が供給される事になる。この結果、クロストークが抑制されると共に、プリチャージ動作の回数が減少するので、消費電力も削減される。それに伴い、発熱量も少なくなるので、電気光学装置の動作安定性も改善される。即ち、クロストークが抑制された高精細画像を低消費電力で安定的に表示する電気光学装置を実現する事ができる。
この構成によると、クロストークが抑制されると共に、プリチャージ動作の回数が減少するので、消費電力も削減される。それに伴い、発熱量も少なくなるので、電気光学装置の動作安定性も改善される。即ち、クロストークが抑制された高精細画像を低消費電力で安定的に表示する電気光学装置を実現する事ができる。
この構成によると、第1の水平走査期間と第2の水平走査期間とで、プリチャージ信号が供給される信号線が異なっているので、プリチャージ動作の回数が減らされると共に、第1の水平走査期間にプリチャージ信号が供給される信号線と第2の水平走査期間にプリチャージ信号が供給される信号線とを変える事ができる。
この構成によると、プリチャージ動作の回数を減らせると共に、総ての信号線にプリチャージ信号を供給する事ができる。
この構成によると、プリチャージ信号を供給しない水平走査期間が垂直走査期間に含まれるので、プリチャージ動作の回数を更に減らす事ができる。
この構成によるとクロストークを抑制する事ができる。
この構成によると、クロストークが抑制された高精細画像を低消費電力で安定的に表示する電気光学装置を備えた電子機器を実現する事ができる。
この方法によると、クロストークが抑制されると共に、プリチャージ動作の回数が減少するので、消費電力も削減される。それに伴い、発熱量も少なくなるので、電気光学装置の動作安定性も改善される。即ち、クロストークが抑制された高精細画像を低消費電力で安定的に表示する電気光学装置を実現する事ができる。
この方法によると、第1の水平走査期間と第2の水平走査期間とで、プリチャージ信号が供給される信号線が異なっているので、プリチャージ動作の回数が減らされると共に、第1の水平走査期間にプリチャージ信号が供給される信号線と第2の水平走査期間にプリチャージ信号が供給される信号線とを変える事ができる。
この方法によると、プリチャージ動作の回数を減らせると共に、総ての信号線にプリチャージ信号を供給する事ができる。
この構成によると、クロストークが抑制された高精細画像を低消費電力で安定的に表示する電気光学装置を実現する事ができる。
この構成によると、クロストークが抑制された高精細画像を低消費電力で安定的に表示する電気光学装置を備えた電子機器を実現する事ができる。
「電子機器の概要」
図1は、電子機器の一例である投射型表示装置(3板式のプロジェクター)の模式図である。以下、図1を参照して電子機器の構成を説明する。
図2は、電気光学装置の回路ブロック図である。次に、図2を参照して電気光学装置20の回路ブロック構成を説明する。
図3は、各画素の回路図である。次に、図3を参照して画素21の構成を説明する。
図4は、実施形態1に係わる信号線駆動回路の回路構成を説明した図である。次に、図4を参照して信号線駆動回路53の構成を説明する。
図5は、実施形態1に係わる駆動方法を説明するタイミングチャートの一例で、正極性駆動時のタイミングチャートを表している。又、図6は、実施形態1に係わる駆動方法を説明するタイミングチャートの一例で、負極性駆動時のタイミングチャートを表している。次に、図5と図6と図15とを参照して、上述の構成をなす電気光学装置20の駆動方法を説明する。尚、図15は比較例を説明する図であるが、説明を分かり易くする為に、本実施形態と同種類の信号には同じ符号や表記を用いている。
従来は、図15に示す様に、総ての信号線23に対して、1水平走査期間に1回の割合で、プリチャージ信号VPRCが供給されていた。これにより縦方向に現れるクロストークが抑制されるからであった。本願発明者が鋭意研究した所に依ると、プリチャージ動作は1水平走査期間に1回としなくても、クロストーク抑制の効果が得られる事を実験で確認した。次にこの事を説明する。
図5や図6に示す本実施形態の電気光学装置20の駆動方法では、図15に示された従来技術の駆動方法と比べて、プリチャージ期間を短縮する事ができる。これは、プリチャージ動作時の制御装置30に於ける駆動負荷(選択状態の信号電位とすべき容量)を、従来構成と比較して、Iが1以下の際にはkI分の一(1/kI)に軽減され、Iが1以上の際にはk分の一(1/k)に軽減されるので、プリチャージ動作の対象となる配線への時定数(配線抵抗と容量との積)が従来の時定数の1/kIから1/k程度へと小さくなるからである。従って、プリチャージ期間を、理論上は、従来のプリチャージ期間の1/kIから1/k程度とする事ができる。
電気光学装置20は上述の駆動方法で駆動されるが、この電気光学装置20を組み込んだ電子機器としては、図1を参照して説明したプロジェクターの他にも、リアプロジェクション型テレビ、直視型テレビ、携帯電話、携帯用オーディオ機器、パーソナルコンピューター、ビデオカメラのモニター、カーナビゲーション装置、ページャー、電子手帳、電卓、ワードプロセッサー、ワークステーション、テレビ電話、POS端末、ディジタルスチルカメラなどを挙げる事ができる。
「プリチャージ動作の割合が異なる形態1」
図8は、実施形態2に係わる駆動方法を説明するタイミングチャートの一例で、正極性駆動時のタイミングチャートを表している。又、図9は、実施形態2に係わる駆動方法を説明するタイミングチャートの一例で、負極性駆動時のタイミングチャートを表している。次に、図8と図9とを参照して、実施形態2に係わる電気光学装置20の駆動方法を説明する。尚、実施形態1と同一の構成部位については、同一の符号を附し、重複する説明は省略する。
「プリチャージ動作の割合が異なる形態2」
図10は、実施形態3に係わる駆動方法を説明するタイミングチャートの一例で、正極性駆動時のタイミングチャートを表している。又、図11は、実施形態3に係わる駆動方法を説明するタイミングチャートの一例で、負極性駆動時のタイミングチャートを表している。次に、図10と図11とを参照して、実施形態3に係わる電気光学装置20の駆動方法を説明する。尚、実施形態1と同一の構成部位については、同一の符号を附し、重複する説明は省略する。
「プリチャージ回路が異なる形態」
図12は、実施形態4に係わる信号線駆動回路の回路構成を説明した図である。又、図13は、実施形態4に係わる駆動方法を説明するタイミングチャートの一例で、正極性駆動時のタイミングチャートを表している。又、図14は、実施形態4に係わる駆動方法を説明するタイミングチャートの一例で、負極性駆動時のタイミングチャートを表している。次に、図12乃至14を参照して、実施形態4に係わる電気光学装置20とその駆動方法を説明する。尚、実施形態1乃至3と同一の構成部位については、同一の符号を附し、重複する説明は省略する。
「画像系列信号の順序が異なる形態」
実施形態1乃至4にて第1の水平走査期間から第4の水平走査期間に渡って、プリチャージ信号VPRCが供給される順番の一例を示したが、この順番は任意である。又、画像信号を供給する順番も任意である。例えば以下の様に、第1の水平走査期間から第8の水平走査期間迄の8個の水平走査期間で一巡する構成として、電気光学装置20を駆動しても良い。
「プリチャージ電位が異なる形態」
実施形態4では正プリチャージ信号VPRC+と負プリチャージ信号VPRC−とが異なった値であったが、これは同じ値でも構わない。例えば、正プリチャージ信号VPRC+と負プリチャージ信号VPRC−とを共通電位としても良い。
Claims (8)
- 複数の走査線と、複数の信号線と、前記複数の走査線と前記複数の信号線との各交差に対応して配置された画素と、前記複数の走査線と前記複数の信号線とに駆動信号を供給する駆動部とを備えた電気光学装置であって、
前記複数の信号線は、k個の信号線群に分類され(kは2以上の整数)、
前記駆動部は、前記信号線にプリチャージ信号を供給するプリチャージ回路と、前記信号線に画像信号を供給する画像信号回路と、を含み、
前記画像信号回路はk本の画像系列線とk種類のスイッチとを含み、
前記プリチャージ回路はk本のプリチャージ系列線と前記k種類のスイッチに対応するk種類のプリチャージスイッチとを含み、
前記駆動部は、
水平走査期間において、前記k個の信号線群に画像信号を供給する場合、前記k個の信号線群の一部にプリチャージ信号を供給した後に前記画像信号を供給し、前記k個の信号線群の残りに前記プリチャージ信号を供給しないで前記画像信号を供給するとともに、
前記画像信号が最初に供給され、前記プリチャージ信号を供給しない信号線群に対し、前記プリチャージ信号の供給開始より遅く画像信号の供給を開始し、前記プリチャージ信号の供給終了より早く画像信号の供給を終了する事を特徴とする電気光学装置。 - 前記駆動部は、
前記水平走査期間において、
前記画像信号が最初に供給され、前記プリチャージ信号を供給しない信号線群の次に前記画像信号が供給される信号線群は、前記プリチャージ信号の供給終了より遅く前記画像信号の供給を終了する事を特徴とする請求項1に記載の電気光学装置。 - 前記プリチャージ回路はk本の正プリチャージ系列線とk種類の正プリチャージスイッチとk本の負プリチャージ系列線とk種類の負プリチャージスイッチとを含む事を特徴とする請求項1又は2に記載の電気光学装置。
- 前記駆動部は、
第1の水平走査期間に、前記k個の信号線群の一部に前記プリチャージ信号を供給した後に前記画像信号を供給し、前記k個の信号線群の残りに前記プリチャージ信号を供給しないで前記画像信号を供給し、
前記第1の水平走査期間に続く第2の水平走査期間に、前記k個の信号線群の一部に前記プリチャージ信号を供給した後に前記画像信号を供給し、前記k個の信号線群の残りに前記プリチャージ信号を供給しないで前記画像信号を供給し、
前記第1の水平走査期間と前記第2の水平走査期間とで、前記プリチャージ信号が供給される信号線が異なっている事を特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の電気光学装置。 - 垂直走査期間は、少なくとも第1から第kの水平走査期間を含み、
前記駆動部は、
前記第1の水平走査期間で、前記k個の信号線群の一部に前記プリチャージ信号を供給した後に前記画像信号を供給し、前記k個の信号線群の残りに前記プリチャージ信号を供給しないで前記画像信号を供給し、
前記第1から第kの水平走査期間で前記k個の信号線群の総てに前記プリチャージ信号を供給する事を特徴とする請求項4に記載の電気光学装置。 - 前記垂直走査期間に、前記k個の信号線群の総てに前記プリチャージ信号を供給しないで前記画像信号を供給する水平走査期間が含まれる事を特徴とする請求項5に記載の電気光学装置。
- 前記駆動部は、前記垂直走査期間において、前記k個の信号線群の各々に、複数回のプリチャージ信号を供給し、
ある信号線群に対してあるプリチャージ信号が供給された後に次のプリチャージ信号が供給される迄の期間が32水平走査期間以下である事を特徴とする請求項5又は6に記載の電気光学装置。 - 請求項1乃至7のいずれか一項に記載の電気光学装置を備えた事を特徴とする電子機器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013248932A JP6314450B2 (ja) | 2013-12-02 | 2013-12-02 | 電気光学装置、及び電子機器 |
US14/555,480 US9741312B2 (en) | 2013-12-02 | 2014-11-26 | Electro-optical apparatus, method of driving electro-optical apparatus, and electronic equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013248932A JP6314450B2 (ja) | 2013-12-02 | 2013-12-02 | 電気光学装置、及び電子機器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018053968A Division JP2018106200A (ja) | 2018-03-22 | 2018-03-22 | 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、及び電子機器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015106108A JP2015106108A (ja) | 2015-06-08 |
JP2015106108A5 JP2015106108A5 (ja) | 2016-12-28 |
JP6314450B2 true JP6314450B2 (ja) | 2018-04-25 |
Family
ID=53265814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013248932A Active JP6314450B2 (ja) | 2013-12-02 | 2013-12-02 | 電気光学装置、及び電子機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9741312B2 (ja) |
JP (1) | JP6314450B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10861404B2 (en) * | 2016-02-02 | 2020-12-08 | Sony Corporation | Display device, electronic apparatus, and projection display apparatus |
JP6579173B2 (ja) | 2017-09-19 | 2019-09-25 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、及び、電子機器 |
JP6680285B2 (ja) * | 2017-10-19 | 2020-04-15 | セイコーエプソン株式会社 | 制御回路、電気光学装置、及び、電子機器 |
US11107442B2 (en) | 2018-05-24 | 2021-08-31 | Seiko Epson Corporation | Electro-optical device, driving method for electro-optical device, and electronic apparatus |
JP6711376B2 (ja) | 2018-08-01 | 2020-06-17 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置および電子機器 |
JP6777125B2 (ja) | 2018-08-30 | 2020-10-28 | セイコーエプソン株式会社 | 電子機器および電子機器の駆動方法 |
JP6777135B2 (ja) | 2018-11-19 | 2020-10-28 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器 |
JP6760353B2 (ja) | 2018-11-20 | 2020-09-23 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置および電子機器 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3110980B2 (ja) * | 1995-07-18 | 2000-11-20 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ−ション | 液晶表示装置の駆動装置及び方法 |
JPH1011032A (ja) * | 1996-06-21 | 1998-01-16 | Seiko Epson Corp | 信号線プリチャージ方法,信号線プリチャージ回路,液晶パネル用基板および液晶表示装置 |
JP3704716B2 (ja) | 1997-07-14 | 2005-10-12 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶装置及びその駆動方法、並びにそれを用いた投写型表示装置及び電子機器 |
JP2001202066A (ja) * | 1999-11-09 | 2001-07-27 | Sharp Corp | 画像表示装置及びその駆動方法 |
KR100685942B1 (ko) * | 2000-08-30 | 2007-02-23 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 액정표시장치 및 그 구동방법 |
TWI238987B (en) * | 2003-01-24 | 2005-09-01 | Au Optronics Corp | Pre-charging system of active matrix display |
TWI297484B (en) | 2005-04-01 | 2008-06-01 | Au Optronics Corp | Time division driven display and method for driving same |
JP5162830B2 (ja) * | 2006-01-27 | 2013-03-13 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、駆動方法および電子機器 |
JP2009014842A (ja) * | 2007-07-02 | 2009-01-22 | Nec Electronics Corp | データ線駆動回路、表示装置、及びデータ線駆動方法 |
KR100983392B1 (ko) * | 2008-08-19 | 2010-09-20 | 매그나칩 반도체 유한회사 | 칼럼 데이터 구동회로, 이를 구비한 표시장치 및 그의 구동방법 |
JP2011164281A (ja) * | 2010-02-08 | 2011-08-25 | Toshiba Mobile Display Co Ltd | 表示装置 |
JP5664034B2 (ja) * | 2010-09-03 | 2015-02-04 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置および電子機器 |
-
2013
- 2013-12-02 JP JP2013248932A patent/JP6314450B2/ja active Active
-
2014
- 2014-11-26 US US14/555,480 patent/US9741312B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150154926A1 (en) | 2015-06-04 |
US9741312B2 (en) | 2017-08-22 |
JP2015106108A (ja) | 2015-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6314450B2 (ja) | 電気光学装置、及び電子機器 | |
US10163392B2 (en) | Active matrix display device and method for driving same | |
US9466255B2 (en) | Display apparatus and method of driving the same | |
KR101127593B1 (ko) | 액정 표시 장치 | |
CN103558720B (zh) | 阵列基板及其驱动方法、液晶显示器 | |
JP5483517B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
US20080079703A1 (en) | Method of driving the display device and display device | |
CN108154861B (zh) | 一种削角电压产生电路及液晶显示装置 | |
US9293100B2 (en) | Display apparatus and method of driving the same | |
US10878765B2 (en) | Electro-optic device, method of driving electro-optic device, and electronic apparatus | |
JP2006085131A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2011039513A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2010256466A (ja) | 液晶表示装置およびその駆動方法 | |
US20160118002A1 (en) | Electro-optic apparatus, control method for electro-optic apparatus, and electronic device | |
KR102169032B1 (ko) | 표시장치 | |
US9595233B2 (en) | Display device and driving method thereof | |
JP2007256909A (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP2007199448A (ja) | 電気光学装置、駆動方法および電子機器 | |
US7548234B2 (en) | Driving circuit for electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus | |
KR20120119411A (ko) | 액정표시장치 | |
KR102080483B1 (ko) | 인셀 터치 액정표시장치 | |
JP4569367B2 (ja) | 電気光学装置、駆動方法および電子機器 | |
JP2018106200A (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、及び電子機器 | |
JP2010044295A (ja) | 電気光学装置、その駆動方法および電子機器 | |
JP2008299345A (ja) | 表示駆動装置及び表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160617 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160627 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161115 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170814 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170822 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6314450 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |