JP6312532B2 - 液体吐出ヘッドの素子基板 - Google Patents
液体吐出ヘッドの素子基板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6312532B2 JP6312532B2 JP2014117626A JP2014117626A JP6312532B2 JP 6312532 B2 JP6312532 B2 JP 6312532B2 JP 2014117626 A JP2014117626 A JP 2014117626A JP 2014117626 A JP2014117626 A JP 2014117626A JP 6312532 B2 JP6312532 B2 JP 6312532B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- element substrate
- top plate
- discharge port
- gaps
- side direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 96
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 41
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 23
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 8
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 claims description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 238000003491 array Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
図1(a)は液体吐出ヘッドの概略斜視図であり、図1(b)は液体吐出ヘッドの素子基板の部分破断斜視図である。図2は素子基板2をより詳細に示している。図2(a)は吐出口面を示す素子基板の平面図、図2(b)は図2(a)のa−a線に沿った素子基板の断面図、図2(c)は図2(b)の破線で囲んだ天板の部分断面図、図2(d)は図2(a)のb−b線から見た素子基板の側面図である。液体吐出ヘッド1は複数の素子基板2を有している。素子基板2は液体吐出ヘッド1の支持部材3に接着剤で固定されている。素子基板2は基板4と、基板4上に位置する吐出口形成部材5と、を有している。基板上の吐出口形成部材5は樹脂材料で形成されている。吐出口形成部材5は天板6と側壁7を有し、側壁7は天板6の周縁に沿って延び、天板6を基板4に連結している。側壁7は,互いに対向し素子基板2の長辺方向Lに平行に延びる第1及び第2の側壁7a,7bと、互いに対向し短辺方向Sに平行に延びる第3及び第4の側壁7c,7dと、を有している。基板4と天板6と側壁7は圧力室8を形成している。天板6を貫通して多数の貫通孔9が形成されている。貫通孔9の一端は圧力室8に開口し、他端は液体を吐出する吐出口10を形成している。複数の吐出口10は素子基板2の長辺方向Lに2列に配列する吐出口列11を形成している。すなわち、2つの吐出口列11のそれぞれは所定のピッチで一列に配列した複数の吐出口10からなり、長辺方向Lに互いに平行に延びている。吐出口形成部材5は圧力室8を吐出口10毎に仕切る多数の仕切り壁12を有している。仕切り壁12は天板6と基板4を連結している。
図5を参照して、本発明の第2の実施形態を説明する。第2の実施形態は以下の記載を除いて第1の実施形態と同じである。図5(a),(b)は図3(b),(c)に対応しており、それぞれ図2(a)のa−a線に沿った断面図と天板の部分断面図を示している。本実施形態の天板6の分離部28bは第1の間隙25と第2の間隙26によって構成されているが、第1の層21と第2の層22が密着しておらず分離している。すなわち、遮断部27bは、隣接する層21,22の間の隣接する間隙25,26の間に位置しメニスカスが形成される空隙27bによって形成されている。遮断部(空隙)27bはメニスカスによって圧力室8の液体が吐出口10に漏洩することを防止する。遮断部27bにメニスカスが形成されるためには、遮断部27bの断面積が貫通孔9の断面積の総和より小さいことが望ましい。例えば吐出口の開口面積が最大となる黒色インクを吐出する液体吐出ヘッドでは、吐出口の開口面積の総和の90%以下となるように遮断部27bの開口部面積(断面積)を設定する必要があり、空隙27bの厚さ方向Tの寸法d5は1μm以下であることが好ましい。遮断部27bの短辺方向Sの幅w6は、外力Fによって第1の部分23と第2の部分24が離れる方向に変形したときに第1の間隙25と第2の間隙26が連通しないように十分な長さを有する必要がある。遮断部27bの短辺方向Sの幅w6は、第1の実施形態と同様、10μm〜50μmの範囲とすることが好ましい。また、遮断部27bの短辺方向Sの幅w6は、外力Fによって第1の部分23と第2の部分24が近づく方向に変形したときに吐出口形成部材5の変形が起こらないように設定される。具体的には、空隙27bの短辺方向Sの幅w6は、空隙27bを短辺方向Sに挟んで互いに隣接する2つの間隙25,26のそれぞれの短辺方向Sの幅w4,w5以下であることが望ましい。すなわち、w4≧w6かつw5≧w6であることが好ましい。これらの幅以下であると、吐出口形成部材5の剥離を抑制し、メニスカスを維持することができる。
4 基板
5 吐出口形成部材
6 天板
7 側壁
8 圧力室
10 吐出口
Claims (15)
- 液体の供給口を備えた基板と、前記基板上に位置する吐出口形成部材と、を有し、前記吐出口形成部材は、液体を吐出する吐出口を備えた天板と、前記天板の周縁に沿って延び前記天板を前記基板に連結する側壁と、を有し、前記基板と前記天板と前記側壁は、前記供給口と連通し前記液体を前記供給口から前記吐出口に供給する圧力室を形成し、前記天板は前記側壁の互いに対向する部分の間で分割されている、ことを特徴とする液体吐出ヘッドの素子基板。
- 前記天板は、それぞれが複数の前記吐出口からなり互いに平行に延びる2つの吐出口列を有し、前記天板は前記2つの吐出口列の間で分割されている、請求項1に記載の素子基板。
- 前記天板は、短辺方向に互いに隣接し長辺方向の全長を延びる複数の間隙のそれぞれによって厚さ方向に部分的に分割され、全ての前記複数の間隙によって前記厚さ方向の全範囲で分割されている、請求項1または2に記載の素子基板。
- 前記複数の間隙は前記短辺方向に5μm以上、50μm以下の幅を有している、請求項3に記載の素子基板。
- 前記複数の間隙は前記短辺方向に同じ幅を有している、請求項3または4に記載の素子基板。
- 隣接する前記間隙の間に、前記隣接する間隙の間の前記液体の連通を遮断する遮断部が形成されている、請求項3から5のいずれか1に記載の素子基板。
- 前記天板は複数の層からなり、前記複数の間隙の各々は前記複数の層の各々を貫通し、前記遮断部は前記複数の層が互いに密着することによって形成されている、請求項6に記載の素子基板。
- 隣接する前記層は同じ厚さを有している、請求項7に記載の素子基板。
- 隣接する前記遮断部の前記短辺方向の離隔距離は、前記遮断部を前記短辺方向に挟んで互いに隣接する2つの前記間隙の前記短辺方向の幅の合計以下である、請求項7または8に記載の素子基板。
- 前記天板は複数の層からなり、前記複数の間隙の各々は前記複数の層の各々を貫通し、前記遮断部は、隣接する前記層の間の隣接する前記間隙の間に位置しメニスカスが形成される空隙によって形成されている、請求項6に記載の素子基板。
- 前記空隙の前記厚さ方向の幅の寸法は1μm以下である、請求項10に記載の素子基板。
- 前記空隙の前記短辺方向の幅の寸法は、前記遮断部を前記短辺方向に挟んで互いに隣接する2つの前記間隙のそれぞれの前記短辺方向の幅以下である、請求項10または11に記載の素子基板。
- 隣接する前記層は、前記厚さ方向に前記空隙を挟んだ位置で同じ厚さを有している、請求項10から12のいずれか1項に記載の素子基板。
- 前記側壁は分割されていない、請求項1から13のいずれか1項に記載の素子基板。
- 前記側壁は前記天板とともに分割されている、請求項1から13のいずれか1項に記載の素子基板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014117626A JP6312532B2 (ja) | 2014-06-06 | 2014-06-06 | 液体吐出ヘッドの素子基板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014117626A JP6312532B2 (ja) | 2014-06-06 | 2014-06-06 | 液体吐出ヘッドの素子基板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015229319A JP2015229319A (ja) | 2015-12-21 |
JP6312532B2 true JP6312532B2 (ja) | 2018-04-18 |
Family
ID=54886366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014117626A Expired - Fee Related JP6312532B2 (ja) | 2014-06-06 | 2014-06-06 | 液体吐出ヘッドの素子基板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6312532B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20080067925A (ko) * | 2007-01-17 | 2008-07-22 | 삼성전자주식회사 | 잉크젯 프린트헤드 및 그 제조방법 |
JP2010253685A (ja) * | 2009-04-21 | 2010-11-11 | Canon Inc | インクジェット記録ヘッド及びその製造方法 |
JP5854682B2 (ja) * | 2011-07-27 | 2016-02-09 | キヤノン株式会社 | 記録ヘッドとその製造方法 |
-
2014
- 2014-06-06 JP JP2014117626A patent/JP6312532B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015229319A (ja) | 2015-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6790366B2 (ja) | 液体吐出装置、及び、液体吐出装置の製造方法 | |
JP6039263B2 (ja) | 液体吐出ヘッド及び液体吐出ヘッドの製造方法 | |
JP6213335B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2012051253A (ja) | インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドの製造方法 | |
JP6452352B2 (ja) | 液体吐出ヘッドとその製造方法 | |
JP4407725B2 (ja) | 液体吐出ヘッド | |
JP2005059328A (ja) | インクジェットヘッド | |
JP2006347122A (ja) | インクジェットヘッド | |
JP2005059438A (ja) | インクジェットヘッド | |
JP2006205670A (ja) | インクジェットヘッド | |
JP2005305982A (ja) | インクジェットヘッド | |
JP6312532B2 (ja) | 液体吐出ヘッドの素子基板 | |
JP2018047632A (ja) | インクジェットヘッドおよびインクジェットヘッドの製造方法 | |
JP4525094B2 (ja) | インクジェットヘッドの製造方法 | |
JP2007290376A (ja) | インクジェットヘッド | |
JP5930866B2 (ja) | 液体吐出ヘッド | |
JP5720682B2 (ja) | インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドの製造方法 | |
JP4962352B2 (ja) | 液滴吐出ヘッド | |
JP2008221641A (ja) | 液体吐出ヘッドの製造方法 | |
JP6375942B2 (ja) | 液体吐出装置及び液体吐出装置の製造方法 | |
JP7366573B2 (ja) | 液体吐出ヘッド | |
JP5514851B2 (ja) | インクジェットプリンタヘッドの製造方法 | |
JP2006168004A (ja) | インクジェットヘッド及びその製造方法 | |
JP5948906B2 (ja) | 液体噴射ヘッドの製造方法 | |
JP2009241508A (ja) | 液滴吐出ヘッド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180320 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6312532 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |