JP6309194B2 - ノイズ低減電子ビーム装置および電子ビームノイズ低減方法 - Google Patents
ノイズ低減電子ビーム装置および電子ビームノイズ低減方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6309194B2 JP6309194B2 JP2013018880A JP2013018880A JP6309194B2 JP 6309194 B2 JP6309194 B2 JP 6309194B2 JP 2013018880 A JP2013018880 A JP 2013018880A JP 2013018880 A JP2013018880 A JP 2013018880A JP 6309194 B2 JP6309194 B2 JP 6309194B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electron beam
- noise reduction
- electrons
- noise
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 title claims description 224
- 230000009467 reduction Effects 0.000 title claims description 92
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 37
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 28
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 21
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 19
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 239000010408 film Substances 0.000 description 14
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 10
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910021389 graphene Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 239000002086 nanomaterial Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- -1 for example Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000000979 retarding effect Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 241000252229 Carassius auratus Species 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000002336 sorption--desorption measurement Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Description
照射電子ビームにはGHzを超える非常に高い周波数のノイズ成分が含まれるが、測定帯域範囲内でノイズを0にすることが出来れば目的は達成できる。ADコンバーターのサンプリング周波数よりも高い周波数を有するノイズをそのままA/D変換してしまうと折り返しノイズが新たに発生し、電子ビーム中に含まれるノイズの除去を極めて困難にするので、測定帯域以上の信号に関しては、A/D変換する前に急峻な低周波フィルターを利用して予め電気的に除去することが望ましい。アンチエイリアシングフィルター技術に関しては、オーバーサンプリング技術など既知の技術を利用できる。
図12は、本発明の説明図(その6)を示す。図12は、図11と同様に、1次電子ビーム3を透過する薄膜を利用した例を示す。図12では、入射する1次電子ビーム3と同じ方向に電子を反射(前方散乱)する例を示す。このように前方散乱させた場合、1次電子ビーム3の検出装置は電子反射素子51の下側(1次電子ビーム3の透過した透過側)に配置する。
超高速シンチレーター材料としては、例えば、酸化亜鉛やYb:YAP、Yb:LuAG、半導体ナノ材料などを使うことができる。例えば、電子透過膜に光を反射する性質を持たせ、かつ、電子が照射される面とは逆側にシンチレーション材料を配置することで、実現することができる。この場合、光検出素子(光電子倍増管)は、アパチャー下側に配置される。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(式1)
ここで、(式1)から明らかなように、図14の(a),(b)の2つの信号のタイミングを合わせた後に(b)反射電子信号(ノイズ低減信号)で(a)2次電子信号(画像信号)割り算するノイズ除去演算を行うことによって、エミッションノイズを含む画像信号から本来の幾何学的な情報のみを抽出することができる。(d)画像信号(ノイズ除去後)の振幅は(a)2次電子信号と(b)反射電子信号の振幅比によって決定される。画像表示に相応しい例えば、8ビットグレースケール画像であれば、デジタル信号の0から255までに収まるように振幅や適切なオフセットを加える自動画像調整を行い、適切な画像情報に変換する。距離測定のように画像に含まれる幾何学図形のエッジを抽出する幾何学演算に用いる場合には、振幅の調整は不要な場合もある。
11:エミッター
12:サプレッサー電極
13:エクストラクター電極
14:加速電極
2:コンデンサレンズ
3:1次電子ビーム
31:バイアス電圧
4:MCP(1)
5:対物アパチャー
51:電子反射素子
6:反射電子ビーム
7:走査電子ビーム
8:偏向装置
9:MCP(2)
10:対物レンズ
21:2次電子
22:サンプル
23、28:電流電圧変換器
24、29:A/D
25:ノイズ低減装置
26:タイミング調整装置
27:規格化装置
30:ノイズ低減画像
Claims (7)
- 電子銃から放出された電子ビームのノイズを低減するノイズ低減電子ビーム装置において、
電子ビームを発生して放出する電子銃と、
前記電子銃から放出された電子ビームを集束する集束レンズと、
前記集束レンズで集束された電子ビームの一部を反射させた反射電子を発生させる、あるいは電子ビームの一部を照射して2次電子を発生させる、あるいは両者を発生させるノイズ低減信号発生器と、
前記ノイズ低減信号発生器で発生された反射電子の個数あるいは2次電子の個数あるいは両者を検出するノイズ低減信号検出器と、
前記ノイズ低減信号検出器を通過した電子ビームを細く絞ってサンプルに照射する対物レンズと、
前記対物レンズで細く絞られた電子ビームを前記サンプル上に平面走査する走査手段と、
前記走査手段で細く絞られた電子ビームを前記サンプル上に平面走査したときに放出されたピクセル毎の2次電子の個数あるいは反射電子の個数あるいは両者を検出する信号検出器と、
前記信号検出器で検出されたピクセル毎の反射電子の個数あるいは2次電子の個数あるいは両者の個数からなる画像信号に対して、前記ノイズ低減信号検出器で検出された反射電子の個数あるいは2次電子の個数あるいは両者の個数からなるノイズ低減信号の振幅と位相を、前記画像信号のSN比が最大となるようにデジタル的に調整した後に当該ノイズ低減信号で除算し、1ピクセル当たりの電子数を規格化してノイズを低減するノイズ低減手段と
を備えたことを特徴とするノイズ低減電子ビーム装置。 - 前記ノイズ低減信号発生器として、前記電子ビームのうちの中心の前記サンプルに細く絞って照射する電子ビーム以外の周辺の電子ビームを照射させる円形の絞りを前記集束レンズの下側の軸上に配置したことを特徴とする請求項1記載のノイズ低減電子ビーム装置。
- 前記ノイズ低減信号発生器として、前記電子ビームのうちの一部を透過しない薄膜を、あるいは透過部分と透過しない部分を持つ板を、前記集束レンズの下側の軸上に配置したことを特徴とする請求項1記載のノイズ低減電子ビーム装置。
- 前記ノイズ低減信号検出器として、反射電子、2次電子を検出して増幅するMCPあるいは電子増倍管あるいはPINダイオードあるいはアバランシェダイオードとしたことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載のノイズ低減電子ビーム装置。
- 前記サンプルの表面の凸凹が影響しない程度に電子ビームのスポットサイズを大きく調整して、あるいは平坦なサンプルの表面で、サンプル表面に電子ビームを照射して得られる前記画像信号に含まれるノイズを、前記ノイズ低減信号検出器で検出された反射電子の個数あるいは2次電子の個数あるいは両者をもとに最も小さなノイズ成分となるように、前記ノイズ低減手段によるノイズ除去演算の振幅および位相のパラメータを調整することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載のノイズ低減電子ビーム装置。
- 前記ノイズ低減信号検出器として、反射電子あるいは2次電子を光に変換し、当該変換した光を電気信号に変換してノイズ低減信号を検出することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載のノイズ低減電子ビーム装置。
- 電子銃から放出された電子ビームのノイズを低減するノイズ低減電子ビーム装置において、
電子ビームを発生して放出する電子銃と、
前記電子銃から放出された電子ビームを集束する集束レンズと、
前記集束レンズで集束された電子ビームの一部を反射させた反射電子を発生させる、あるいは電子ビームの一部を照射して2次電子を発生させる、あるいは両者を発生させるノイズ低減信号発生器と、
前記ノイズ低減信号発生器で発生された反射電子の個数あるいは2次電子の個数あるいは両者を検出するノイズ低減信号検出器と、
前記ノイズ低減信号検出器を通過した電子ビームを細く絞ってサンプルに照射する対物レンズと、
前記対物レンズで細く絞られた電子ビームを前記サンプル上に平面走査する走査手段と、
前記走査手段で細く絞られた電子ビームを前記サンプル上に平面走査したときに放出されたピクセル毎の2次電子の個数あるいは反射電子の個数あるいは両者を検出する信号検出器とを設け、
ノイズ低減手段が、前記信号検出器で検出されたピクセル毎の反射電子の個数あるいは2次電子の個数あるいは両者の個数からなる画像信号に対して、前記ノイズ低減信号検出器で検出された反射電子の個数あるいは2次電子の個数あるいは両者の個数からなるノイズ低減信号の振幅と位相を、前記画像信号のSN比が最大となるようにデジタル的に調整した後に当該ノイズ低減信号で除算し、1ピクセル当たりの電子数を規格化してノイズを低減する
ことを特徴する電子ビームノイズ低減方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013018880A JP6309194B2 (ja) | 2013-02-01 | 2013-02-01 | ノイズ低減電子ビーム装置および電子ビームノイズ低減方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013018880A JP6309194B2 (ja) | 2013-02-01 | 2013-02-01 | ノイズ低減電子ビーム装置および電子ビームノイズ低減方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014150002A JP2014150002A (ja) | 2014-08-21 |
JP6309194B2 true JP6309194B2 (ja) | 2018-04-11 |
Family
ID=51572814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013018880A Active JP6309194B2 (ja) | 2013-02-01 | 2013-02-01 | ノイズ低減電子ビーム装置および電子ビームノイズ低減方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6309194B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9767986B2 (en) * | 2014-08-29 | 2017-09-19 | Kla-Tencor Corporation | Scanning electron microscope and methods of inspecting and reviewing samples |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5147563B2 (ja) * | 1972-12-27 | 1976-12-15 | ||
JPS49131076A (ja) * | 1973-04-16 | 1974-12-16 | ||
JPS51138065U (ja) * | 1975-04-30 | 1976-11-08 | ||
JPS57203455U (ja) * | 1982-04-30 | 1982-12-24 | ||
JPS59163506A (ja) * | 1983-03-09 | 1984-09-14 | Hitachi Ltd | 電子ビ−ム測長装置 |
JPS60124852U (ja) * | 1984-02-01 | 1985-08-22 | 日本電子株式会社 | 電子線装置 |
JPH01186743A (ja) * | 1988-01-14 | 1989-07-26 | Jeol Ltd | 電界放射型走査電子顕微鏡 |
JPH02126547A (ja) * | 1988-11-04 | 1990-05-15 | Jeol Ltd | 走査電子顕微鏡 |
JPH05307942A (ja) * | 1991-05-15 | 1993-11-19 | Jeol Ltd | 走査型電子顕微鏡のエミッションノイズキャンセル方式 |
JP3434165B2 (ja) * | 1997-04-18 | 2003-08-04 | 株式会社日立製作所 | 走査電子顕微鏡 |
JP2010175249A (ja) * | 2009-01-27 | 2010-08-12 | Hitachi High-Technologies Corp | 試料高さ測定方法及び試料高さ測定装置 |
KR101411119B1 (ko) * | 2010-09-25 | 2014-06-25 | 가부시키가이샤 히다치 하이테크놀로지즈 | 하전 입자 빔 현미경 |
-
2013
- 2013-02-01 JP JP2013018880A patent/JP6309194B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014150002A (ja) | 2014-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7209744B2 (ja) | 顕微鏡検査のための半導体荷電粒子検出器 | |
JP6437020B2 (ja) | 荷電粒子顕微鏡を使用する方法及び荷電粒子顕微鏡 | |
US7276694B1 (en) | Defect detection using energy spectrometer | |
JP5317120B2 (ja) | X線顕微鏡用試料収容セル、x線顕微鏡、およびx線顕微鏡像の観察方法 | |
JP6929730B2 (ja) | 飛行時間型荷電粒子分光学 | |
JP6155123B2 (ja) | 合成されたスペクトルデータを用いた分光法 | |
TW201933411A (zh) | 樣品檢查裝置及樣品檢查方法 | |
WO2018173242A1 (ja) | 荷電粒子線装置 | |
US20150115149A1 (en) | Mass distribution measurement method and mass distribution measurement apparatus | |
JP2014238962A (ja) | 電子線装置 | |
JP6576257B2 (ja) | 荷電粒子検出器、及び荷電粒子線装置 | |
JP5846461B1 (ja) | 分析方法およびそれを具備する分析装置 | |
WO2022092077A1 (ja) | 荷電粒子ビーム装置および試料観察方法 | |
CN112106168B (zh) | 带电粒子束装置及带电粒子束装置的检测器位置调整方法 | |
JP6309194B2 (ja) | ノイズ低減電子ビーム装置および電子ビームノイズ低減方法 | |
JP6362253B2 (ja) | 超高速電子検出器および該検出器を組み込んだ走査型電子ビーム検査装置 | |
Tremsin et al. | Photon-counting MCP/Timepix detectors for soft X-ray imaging and spectroscopic applications | |
WO2018143054A1 (ja) | 荷電粒子検出器及び荷電粒子線装置 | |
US6995369B1 (en) | Scanning electron beam apparatus and methods of processing data from same | |
JP2016200560A (ja) | カソードルミネッセンス測定装置、エネルギー調整部材、及びカソードルミネッセンス測定方法 | |
CN110208302B (zh) | 一种粒子激发x射线荧光分析深度分辨的装置及方法 | |
JP6605080B2 (ja) | 超高速電子検出器および該検出器を組み込んだ走査型電子ビーム検査装置 | |
JP6176504B2 (ja) | 分析方法およびそれを具備する分析装置 | |
Mika et al. | Imaging with STEM Detector, Experiments vs. Simulation | |
JP5822614B2 (ja) | 検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6309194 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |