JP6295228B2 - 販売データ処理装置、サーバおよびプログラム - Google Patents

販売データ処理装置、サーバおよびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6295228B2
JP6295228B2 JP2015078628A JP2015078628A JP6295228B2 JP 6295228 B2 JP6295228 B2 JP 6295228B2 JP 2015078628 A JP2015078628 A JP 2015078628A JP 2015078628 A JP2015078628 A JP 2015078628A JP 6295228 B2 JP6295228 B2 JP 6295228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
face
image
product
attribute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015078628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016200873A (ja
Inventor
西川 泰司
泰司 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2015078628A priority Critical patent/JP6295228B2/ja
Priority to US15/091,654 priority patent/US20160300247A1/en
Priority to CN201610208180.1A priority patent/CN106056397B/zh
Publication of JP2016200873A publication Critical patent/JP2016200873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6295228B2 publication Critical patent/JP6295228B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/161Detection; Localisation; Normalisation
    • G06V40/166Detection; Localisation; Normalisation using acquisition arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/168Feature extraction; Face representation
    • G06V40/171Local features and components; Facial parts ; Occluding parts, e.g. glasses; Geometrical relationships
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0018Constructional details, e.g. of drawer, printing means, input means
    • G07G1/0027Details of drawer or money-box
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/181Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/178Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions estimating age from face image; using age information for improving recognition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

本発明の実施形態は、販売データ処理装置、サーバおよびプログラムに関する。
コンビニエンスストア等の店舗では、客層分析や商品の売上分析等のため、商品を購入する顧客の性別や年齢層等の属性情報を取得するような場合がある。この属性情報の取得は、POS端末(Point of Sales)や天井等に設置されたカメラによって撮像された顧客の画像を解析して、顧客の属性情報を取得している。
ところで、顧客の画像から属性情報を取得するには、顧客の顔を正面から撮像する必要がある。しかしながら、顧客がカメラに対して正対しない場合や、正対しても顧客がマスクや帽子等を身に付けている場合には、顧客の属性情報を取得できない可能性がある。
本発明が解決しようとする課題は、人物の属性情報をより高い確率で取得することが可能な販売データ処理装置、サーバおよびプログラムを提供することである。
実施形態の販売データ処理装置は、取引処理した商品の商品情報を記憶部に記憶する商品情報記憶手段と、カメラで撮像した撮像画像に基づいて、前記商品を購入した顧客の属性を判断可能な顔を検出できた場合、検出した顔の顔画像情報に基づいて判断された属性を示す属性情報を前記商品情報と関連付けて前記記憶部に記憶する第1属性記憶手段と、前記撮像画像を記憶する撮像画像記憶手段と、前記撮像画像に基づいて、前記商品を購入した顧客の属性を判断可能な顔を検出できなかった場合、前記商品情報記憶手段によって記憶された前記商品情報および前記撮像画像記憶手段によって記憶された前記撮像画像を、サーバに送信する送信手段と、商品が陳列された複数のエリアのうち前記送信された商品情報に関連付けられたエリアを選定し、前記選定されたエリアで撮像された人物の顔画像と前記送信された撮像画像に基づいて前記選定されたエリアのうち最も多くのエリアで撮像された一人の顧客を抽出する前記サーバから送信された前記一人の顧客の顔画像情報に基づいて判断された属性を示す属性情報を前記商品情報と関連付けて前記記憶部に記憶する第2属性記憶手段と、を備える。
実施形態のサーバは、商品が陳列された複数のエリア毎にそれぞれ備えられたカメラによって撮像された当該エリアを通過する人物の画像情報を記憶する画像記憶手段と、前記各エリアと当該エリア内に陳列されたすべての商品の商品情報とを対応付けて記憶する記憶部と、販売データ処理装置が取引処理した商品の前記商品情報および前記商品を購入した顧客を撮像した撮像情報を受信する受信手段と、受信した前記商品情報を含む前記記憶部に記憶されているエリアをすべて選定するエリア選定手段と、選定されたエリアの前記画像情報から識別した当該エリアで撮像された人物の顔画像と前記撮像情報とに基づいて、最も多くの前記エリアで撮像された一人の人物の顔画像情報を抽出する顔画像抽出手段と、抽出した顔画像情報を前記販売データ処理装置に送信する送信手段と、を備える。
実施形態のプログラムは、販売データ処理装置をコンピュータによって制御するためのプログラムであって、前記コンピュータを、取引処理した商品の商品情報を記憶部に記憶する商品情報記憶手段と、カメラで撮像した撮像画像に基づいて、前記商品を購入した顧客の属性を判断可能な顔を検出できた場合、検出した顔の顔画像情報に基づいて判断された属性を示す属性情報を前記商品情報と関連付けて前記記憶部に記憶する第1属性記憶手段と、前記撮像画像を記憶する撮像画像記憶手段と、前記撮像画像に基づいて、前記商品を購入した顧客の属性を判断可能な顔を検出できなかった場合、前記商品情報記憶手段によって記憶された前記商品情報および前記撮像画像記憶手段によって記憶された前記撮像画像を、サーバに送信する送信手段と、商品が陳列された複数のエリアのうち前記送信された商品情報に関連付けられたエリアを選定し、前記選定されたエリアで撮像された人物の顔画像と前記送信された撮像画像に基づいて前記選定されたエリアのうち最も多くのエリアで撮像された一人の顧客を抽出する前記サーバから送信された前記一人の顧客の顔画像情報に基づいて判断された属性を示す属性情報を前記商品情報と関連付けて前記記憶部に記憶する第2属性記憶手段と、して機能させる。
図1は、店舗内での各装置の配置を模擬的に示す平面図である。 図2は、実施形態のPOS端末を顧客側から見た外観を示す斜視図である。 図3は、POS端末のハードウェア構成を示すブロック図である。 図4は、POS端末の顔マスタの一例を示すメモリマップである。 図5は、カメラサーバのハードウェア構成を示すブロック図である。 図6は、カメラサーバのエリア記憶部の一例を示すメモリマップである。 図7は、POS端末の機能構成を示す機能ブロック図である。 図8は、POS端末の制御処理の流れを示すフローチャートである。 図9は、POS端末の制御処理の流れを示すフローチャートである。 図10は、POS端末の制御処理の流れを示すフローチャートである。 図11は、カメラサーバの機能構成を示す機能ブロック図である。 図12は、カメラサーバの制御処理の流れを示すフローチャートである。 図13は、カメラサーバの顔クラスタリングの一例を模式的に示す図である。
以下、図1〜図13を参照して、実施形態に係る販売データ処理装置、サーバおよびプログラムを詳細に説明する。実施形態では、販売データ処理装置としてPOS(Point of Sales)端末を用いて説明する。また、実施形態では、サーバとしてカメラサーバを用いて説明する。なお、以下に説明する実施形態によりこの発明が限定されるものではない。
図1は、実施形態のPOS端末1およびカメラサーバ4が店舗内に設置された状態を示す平面模式図である。図1において、店舗P内は、商品を販売する販売領域P1とバックヤードである事務領域P2とを有する。販売領域P1には、複数列の棚S(S1〜S5)、カメラC(C1〜C5)、POS端末1が備えられている。なお、棚を総じて指す場合は参照符号「S」を使用し、各棚を個別に指す場合は個別の参照符号「S1〜S5」を使用する。また、カメラを総じて指す場合は参照符号「C」を使用し、各カメラを個別に指す場合は個別の参照符号「C1〜C5」を使用する。また、事務領域P2には、カメラサーバ4が備えられている。
POS端末1とカメラC1〜C4とカメラサーバ4は、通信回線5を介して互いに電気的に接続されている。カメラC5は、POS端末1に内蔵されている。
各棚Sは、複数段に仕切られており、多数の商品が各段に陳列される。各棚S間には、それぞれエリアE(E1〜E4)が設けられている。なお、エリアを総じて指す場合は参照符号「E」を使用し、各エリアを個別に指す場合は個別の参照符号「E1〜E4」を使用する。エリアEは、棚S間に設けられ、顧客が相互に通過できる充分なスペースである。顧客は、エリアEを通過しながら棚Sに陳列された商品を見たり、棚Sから商品をカゴやカートに移して商品を購入したりする。
カメラC1〜C4は、店舗Pの販売領域P1の天井に取り付けられている。カメラC1〜C4は、天井から各エリアEに向けて設置されている。カメラC1〜C4は、CCD等で構成され、顧客H等の被写体の連続静止画または動画(総称して「画像」という)を撮像する。実施形態では、カメラC1〜C4は、各エリアEを通過する顧客Hを、例えば1秒間に10枚の連続静止画を撮像する。カメラC1は、エリアE1を通過する顧客の画像を撮像する。カメラC2は、エリアE2を通過する顧客の画像を撮像する。カメラC3は、エリアE3を通過する顧客の画像を撮像する。カメラC4は、エリアE4を通過する顧客の画像を撮像する。カメラC1〜C4が撮像した画像は、通信回線5を介してカメラサーバ4に送信される。
POS端末1は、店内で販売されている商品の販売に係る売上登録を行う。オペレータであるオペレータCHがPOS端末1を操作することで、POS端末1は、販売される商品の売上登録処理および決済処理を実行する。売上登録処理とは、販売される商品に付されたバーコード等のコードを光学的に読み取って商品コードを入力し、入力した商品コードに基づいて読み出した、当該商品の商品名や価格(商品情報)を表示するとともに、商品情報をバッファに記憶する処理をいう。決済処理とは、売上登録処理に伴いバッファに記憶された商品情報に基づいて、当該取引に係る合計金額の表示、顧客から預かった預り金に基づいて釣銭を計算して表示する処理、釣銭の発行を釣銭機に指示する処理、商品情報や決済情報(合計金額、預り金額、釣銭額等)を印字したレシートを発行する処理等をいう。なお、売上登録処理と決済処理を合わせた処理を取引処理という。
カメラC5は、POS端末1の顧客用表示部(図2を参照)に、商品を購入する顧客に向けて設置されている。カメラC5は、商品を購入する(すなわち取引する)顧客Hの画像を撮像する。実施形態では、カメラC5は、例えば1秒間に10枚の顧客Hの連続静止画を撮像する。
図2は、実施形態のPOS端末1を顧客H側から見た外観を示す斜視図である。図2において、POS端末1は、本体2と金銭収納箱3とを有する。金銭収納箱3は、ドロワを有し、顧客Hから預かった紙幣や貨幣の金銭や商品券等の有価証券類、および顧客Hに手渡す釣銭等を収納している。
本体2は、情報を入力するキーボード等の操作部17、液晶表示器等で構成され操作者に情報を表示する店員用表示部18、液晶表示器等で構成され、顧客Hに情報を表示する顧客用表示部19を設置している。また、本体2は、商品に付されたバーコードや二次元コード等のコードを読取る読取部20を備えている。読取部20は、CCDラインセンサ等で商品に付されたバーコードや2次元コードを読取って入力する。また、本体2は、内部に、POS端末1の制御部100(図3を参照)や、商品情報を印字してレシートを発行する印字部21を備えている。
また、POS端末1の顧客用表示部19の表示面側の上部には、CCDイメージセンサ等で構成されるカメラC5が設けられている。このカメラC5は、POS端末1の顧客H側に略正対する顧客Hを顔を中心に画像を撮像する。
次に、図3および図4を用いて、POS端末1のハードウェアについて説明する。図3は、POS端末1のハードウェア構成を示すブロック図である。図3において、POS端末1は、CPU(Central Processing Unit)11、ROM(Read Only Memory)12、RAM(Random Access Memory)13、メモリ部14等を備えている。CPU11は制御主体となる。ROM12は各種プログラムを記憶する。RAM13はプログラムや各種データを展開する。メモリ部14は各種プログラムを記憶する。CPU11、ROM12、RAM13、メモリ部14は、互いにデータバス15を介して接続されている。CPU11とROM12とRAM13が、制御部100を構成する。すなわち、制御部100は、CPU11がROM12やメモリ部14に記憶されRAM13に展開された制御プログラム141に従って動作することによって、後述する制御処理を実行する。
RAM13は、商品情報部131と画像記憶部132と画像情報部133を備えている。商品情報部131は、読取部20で読み取った商品コードに対応して売上登録処理された商品の商品情報(商品名、商品の価格、等)を記憶する。画像記憶部132は、カメラC5が撮像した撮像画像から顔を検出した顧客Hの画像を記憶する。顔を検出する顔検出技術は、カメラCが撮像した画像から後述する顔の各パーツ(目、鼻、口、耳、顎等)のすべてを検出することで、人物の顔であることを検出する公知の技術である。画像情報部133は、カメラC5が撮像した顧客Hの撮像画像を記憶する。画像情報部133に記憶される撮像画像は、顧客Hの顔を顔検出していない画像(例えば、顔が正面を向いていない画像やサングラスやマスクをしている画像のような)である。そのため、画像情報部133に記憶した撮像画像には、顔を構成するすべてのパーツは写っていないが、顧客Hの顔の一部のパーツが写っている場合がある。
メモリ部14は、電源を切っても記憶情報が保持されるHDD(Hard Disc Drive)やフラッシュメモリ等の不揮発性メモリで構成され、制御プログラム141を含むプログラム等を記憶する。また、メモリ部14は、顔マスタ142(図4を参照)、属性集計部143を備えている。
属性集計部143は、POS端末1で売上登録処理した商品(すなわち顧客が購入した商品)の商品情報を、商品を購入した顧客の属性情報と対応させて、属性別(性別や年齢層別)に集計して記憶する。属性集計部143に記憶された商品情報に基づいて、属性別の購買商品の傾向やトレンドを分析することができる。
また、データバス15には、操作部17、店員用表示部18、顧客用表示部19、読取部20、印字部21、カメラC5が、コントローラ16を介して接続されている。コントローラ16は、制御部100からの指示を受けて、操作部17、店員用表示部18、顧客用表示部19、読取部20、印字部21、カメラC5を制御する。ただ、説明の都合上、コントローラ16が行う制御を制御部100が行うとして説明する。
操作部17は、置数キー、ファンクションキー等を含む種々のキーを備えている。小計は、購入する商品の売上登録処理を終了して決済処理の開始を宣言するために操作するキーである。小計キーが操作されると、当該取引の決済処理を開始する。預/現計キー171は、取引の終了を宣言するとともに、取引を現金で決済処理するためのキーである。預/現計キー171が操作されると、現金での決済処理を実行する。
店員用表示部18は、表示面を店員等の操作者に向けて設置され、操作者に対して情報を表示する。顧客用表示部19は、表示面を顧客Hに向けて設置され、顧客Hに対して情報を表示する。なお、店員用表示部18および顧客用表示部19上に設けられ、タッチすることでキーの役割を果たすタッチキー(図示せず)は操作部17の一部である。
読取部20は、CCDイメージセンサ等で構成され、商品に付されたバーコードや2次元コード等のコードをCCDで読取って、商品コードを入力する。実施形態では、ハンディタイプの読取部20を用いており、店員は、手に取った読取部20を商品に付されたコードに近づけるか接触させることでコードを読取る。なお、読取部20は、発光された光をポリゴンミラー等で走査し、コードで反射した光を受光する構成のスキャナであってもよい。
印字部21は、本体2内に収納されたロール状のレシート用紙を引き出して、例えば熱転写型の印字ヘッドを備えたサーマルプリンタ等で商品情報や決済情報等を印字し、レシートとして発行する。カメラC5は、CCD等で構成され、取引する顧客H等の画像を撮像する。実施形態では、例えば1秒間に10枚の顧客Hの画像を連続的に撮像する。カメラC5が撮像した顧客Hの画像は、顔以外に顧客Hが来ている衣服等も撮像する。
また、データバス15は、店舗内の事務領域P2に設置されたカメラサーバ4や店舗サーバ(図示せず)と電気的に接続する通信I/F(Interface)24を接続している。通信I/F24は、通信回線5と接続している。店舗サーバは、店舗に設置されているすべてのPOS端末1と電気的に接続しており、各POS端末1から商品情報や決済情報を収集する。店舗サーバは、POS端末1から収集した商品情報や決済情報を、本部に設置された本部サーバ(図示せず)に送信する。
図4は、メモリ部14の顔マスタ142を示すメモリマップである。図4において、顔マスタ142は、10歳代から70歳以上までの性別毎・年齢層毎に顔パーツ情報を記憶する顔パーツ情報部1421を備えている。各顔パーツ情報部1421は、それぞれの属性(年齢層や性別)を特定できる顔パーツ情報を記憶している。
顔パーツ情報とは、人の顔をパーツや特徴に合わせて分類した、属性毎の各パーツや特徴を示すデータであり、例えば、人の目、鼻、口、耳、顎といったパーツの特徴や、笑顔、真面目顔、目を閉じている、目を開いている、といった顔の変形特徴を表すデータをいう。属性毎に記憶した顔パーツ情報は、他の属性とは異なるその属性の特徴を表す情報である。例えば、10歳代(男)の顔パーツ情報部1421には、10歳代男性の特徴を示す目、鼻、口、耳の情報、10歳代男性の特徴を示す笑顔、真面目顔の情報が記憶されている。この属性別の顔パーツ情報は、多数の統計データに基づいて作成された、その属性を顕著に表す情報である。
次に、図5を用いて、カメラサーバ4のハードウェアについて説明する。図5において、カメラサーバ4は、制御主体となるCPU41、各種プログラムを記憶するROM42、各種データを展開するRAM43、各種プログラムを記憶するメモリ部44等を備えている。CPU41、ROM42、RAM43、メモリ部44は、互いにデータバス45を介して接続されている。CPU41とROM42とRAM43が、制御部400を構成する。すなわち、制御部400は、CPU41がROM42やメモリ部44に記憶されRAM43に展開された制御プログラム441に従って動作することによって、後述する制御処理(図11および図12を参照)を実行する。
メモリ部14は、電源を切っても記憶情報が保持されるHDD(Hard Disc Drive)やフラッシュメモリ等の不揮発性メモリで構成され、制御プログラム441を含むプログラム等を記憶する。また、メモリ部44は、エリア画像部442(図6を参照)を備えている。
また、データバス45には、コントローラ46を介して、操作部47と表示部48が接続されている。操作部47は、種々の操作をするキーを備えたキーボードである。表示部48は、例えば液晶表示器であり、情報を表示する。また、データバス45には、通信I/F49が接続されている。通信I/F49は、通信回線5を介してPOS端末1とカメラC1〜C4に電気的に接続している。
次に、図6を用いて、メモリ部44に記憶されたエリア画像部442について説明する。エリア画像部442は、カメラC1〜C4がそれぞれ撮像したエリアEの画像を記憶する。エリア画像部442は、撮像したカメラCを特定するカメラコードを記憶するカメラ部442aと、各カメラCで撮像された画像の画像情報を記憶するエリア画像部442bを備える。カメラC1のカメラコードはカメラ部442a1に記憶され、カメラC1で撮像された画像はエリアE1画像部442b1に記憶される。カメラC2のカメラコードはカメラ部442a2に記憶され、カメラC2で撮像された画像はエリアE2画像部442b2に記憶される。カメラC3のカメラコードはカメラ部442a3に記憶され、カメラC3で撮像された画像はエリアE3画像部442b3に記憶される。カメラC4のカメラコードはカメラ部442a4に記憶され、カメラC4で撮像された画像はエリアE4画像部442b4に記憶される。
なお、実施形態では、エリア画像部442bには、カメラCが撮像した直近の2時間分の画像が記憶され、それ以前の画像は順次消去される。統計的に、ほとんどの顧客が2時間以内に買物を済ませており、エリア画像部442bは、2時間分の画像を記憶しておけば充分に対応できる。
続いて、図7〜図10を用いて、POS端末1の制御処理について説明する。図7は、POS端末1の機能構成を示す機能ブロック図である。制御部100が、ROM12やメモリ部14に記憶された制御プログラム141を含む各種プログラムに従うことで、商品情報記憶手段101、第1属性記憶手段102、撮像画像記憶手段103、送信手段104、第2属性記憶手段105を機能させる。
商品情報記憶手段101は、取引処理した商品の商品情報を記憶部に記憶する機能を有する。
第1属性記憶手段102は、カメラで撮像した撮像画像に基づいて、商品を購入した顧客の属性を判断可能な顔を検出できた場合、検出した顔の顔画像情報に基づいて判断された属性を示す属性情報を商品情報と関連付けて前記記憶部に記憶する機能を有する。
撮像画像記憶手段103は、撮像画像を記憶する機能を有する。
送信手段104は、撮像画像に基づいて、商品を購入した顧客の属性を判断可能な顔を検出できなかった場合、商品情報記憶手段101によって記憶された商品情報および撮像画像記憶手段103によって記憶された撮像画像を、サーバに送信する機能を有する。
第2属性記憶手段105は、送信した商品情報および撮像画像に基づいて一人の顧客を抽出したサーバから送信された一人の顧客の顔画像情報に基づいて判断された属性を示す属性情報を商品情報と関連付けて記憶部に記憶する機能を有する。
図8〜図10は、POS端末1の制御処理の流れを示すフローチャートである。まず図8において、制御部100は、読取部20で商品に付されたコードが読み取られて商品コードが入力されたか否かを判断する(ステップS11)。商品コードが読み取られたと判断した場合は(ステップS11のYes)、制御部100は、S11で入力された商品コードが当該取引における最初の商品の商品コードであるか否かを判断する(S12)。制御部100は、商品情報部131に、商品の商品情報が記憶されていない場合は当該取引における最初の入力であると判断する。
当該取引における最初の入力であると判断した場合は(S12のYes)、制御部100は、図9に示す顔検出スレッド(プログラム)を起動させる(S13)。そして制御部100(商品情報記憶手段101)は、S11で入力された商品コードの商品の売上登録処理を実行して商品情報部に商品情報を記憶する(S14)。また、当該取引における最初の入力ではないと判断した場合は(S12のNo)、顔検出スレッドはすでに起動しているため、制御部100は、S13を実行することなくS14を実行する。そして制御部100は、S11に戻る。
ここで、図9を用いて、制御部100がS13で起動させた顔検出スレッドの制御処理の流れについて説明する。顔検出スレッドは、POS端末1に設けられたカメラC5を用いて顧客用表示部19の前に位置している顧客Hの画像を撮像し、撮像した画像から顔検出するプログラムである。
図9において、制御部100は、カメラC5を起動させて撮像を開始する(S41)。次に制御部100は、上述の顔検出技術を用いて、カメラC5が撮像した取引を行った顧客の画像から顔検出したか否かを判断する(S42)。顔検出したと判断した場合は(S42のYes)、制御部100は、顔検出した、取引を行った顧客の顔画像を画像記憶部132に記憶する(S43)。一方顔検出していないと判断した場合は(S42のNo)、制御部100(撮像画像記憶手段102)は、カメラC5が撮像した取引を行った顧客の画像を画像情報部133に記憶する(S46)。
S43の処理またはS46の処理を実行後、制御部100は、後述する制御部100が顔検出スレッドの終了信号を出力したか否かを判断する(S44)。顔検出スレッドの終了信号を出力したと判断した場合は(S44のYes)、制御部100は、カメラC5を停止させて、カメラC5による撮像を終了する(S45)。
なお、S44において、顔検出スレッドの終了信号を出力していないと判断した場合は(S44のNo)、制御部100は、S42に戻る。
図8の説明に戻る。一方、S11において、商品コードは入力されていないと判断した場合は(S11のNo)、制御部100は、取引の終了を宣言するとともに、取引を現金で決済処理するための預/現計キー171が操作されたか否かを判断する(S21)。操作されたと判断した場合は(S21のYes)、制御部100は、S13で起動した顔検出スレッドを終了させるための終了信号を出力する(S22)。次に制御部100は、顧客から受け取った預り金の処理や釣銭の払出し等の決済処理を実行する(S23)。
次に制御部100は、画像記憶部132に顔画像が記憶されているか否かを判断する(S24)。記憶されていると判断した場合は(S24のYes)、制御部100は、画像記憶部132に記憶されている顔画像に基づいて、顧客の属性(性別、年齢層等)を判断する(S25)。すなわち制御部100は、記憶されている顧客の顔画像の各パーツ(目、鼻、口、耳、顎等)毎に、顔マスタ142の顔パーツ情報部1421に記憶されている顔パーツ情報と対比する。そして制御部100は、対比した結果に基づいて当該顧客の属性を判断する。具体的には、画像記憶部132に記憶されている顔画像の各顔パーツ情報のうち、最も近い顔パーツ情報を多く含んでいる属性を判断する。例えば、画像記憶部132に記憶されている顔画像の各顔パーツ情報のうち、目と鼻と口と耳のパーツ情報が40歳代男性の顔パーツ情報と近い場合、顎の情報が他の年代と近くても、制御部100は、この顧客の属性は40歳代男性と判断する。
次に制御部100(第1属性記憶手段103)は、S25で判断した属性に対応した属性情報を、当該顧客が購入した商品の商品情報と対応付けて属性集計部143に記憶する(S26)。そして制御部100は、商品情報部131と画像記憶部132の情報をクリアする(S27)。
一方、画像記憶部132に顔画像が記憶されていないと判断した場合は(S24のNo)、制御部100は、図10に示す顔問合せスレッドを起動させる(S32)。顔問合せスレッドの詳細は図10で説明する。
次に制御部100は、属性が不明である不明情報を、当該顧客が購入した商品の商品情報と対応付けて属性集計部143に集計する(S33)。そして制御部100は、S27を実行する。
ここで図10を用いて、制御部100がS32で起動させた顔問合せスレッドの制御処理の流れについて説明する。顔問合せスレッドは、顧客Hが購入した商品の商品情報や画像情報部133が記憶した撮像画像に基づいて、カメラサーバ4に対して顔画像を問合せし、カメラサーバ4から受信した顔画像に基づいて属性を判断するプログラムである。
制御部100(送信手段104)は、S32で取得した商品情報と問合せ番号に基づいて、S14で売上登録した商品が3品以上であるか3品未満であるかを判断する(S51)。3品未満(すなわち2品以下)であると判断した場合は(S51のNo)、制御部100(送信手段104)は、商品情報部131に記憶されている商品情報と画像情報部133に記憶されている撮像情報と問合せ番号を付した問合せ信号をカメラサーバ4に送信する(S52)。一方3品以上であると判断した場合は(S51のYes)、制御部100は、商品情報部131に記憶されている商品情報と問合せ番号を付した問合せ信号をカメラサーバ4に送信する(S53)。
売上登録した商品が3品未満の場合は、顧客Hが購入した商品の数が少ないため、カメラサーバ4において当該商品を購入した顧客を一人に特定することが難しい場合がある。そのため、売上登録した商品が3品未満の場合、商品情報に加えて撮像情報をも付加してカメラサーバ4に送信することで、当該商品を購入した顧客を一人に特定し易くする。
S52またはS53を処理した後、制御部100は、カメラサーバ4から、当該問合せに対する顔画像の受信の有無を判断する(S54)。受信するまで待機し(S54のNo)、顔画像を受信したと判断した場合は(S54のYes)、制御部100は、受信した顔画像に基づいて、顧客の属性(性別、年齢層等)を判断する(S55)。そして制御部100(第2属性記憶手段105)は、S26で記憶した不明情報に代えて、判断した属性の属性情報を当該顧客が購入した商品の商品情報と対応付けて属性集計部143に記憶する(S56)。そして制御部100は、処理を終了する。
図8の説明に戻る。S21において、預/現計キー171が操作されていないと判断した場合は(S21のNo)、制御部100は、問合せスレッドが、カメラサーバ4から受信した顔画像に基づいて判断した属性の属性情報を取得したか否かを判断する(S36)。取得したと判断した場合は(S36のYes)、制御部100は、S33で属性集計部143に記憶した不明情報を取得した属性情報に書き換える(S37)。すなわち、属性が不明であった商品の属性を記憶する。そして制御部100は、S11に戻る。なお、カメラサーバ4から受信した顔画像に基づいて判断した属性の属性情報を取得していないと判断した場合は(S36のNo)、制御部100はS11に戻る。
このような実施形態では、制御部100は、顧客の顔検出ができなかった場合は、属性が不明であること示す不明情報を記憶する。そして制御部100は、顧客Hが購入した商品の商品情報と撮像画像と問合せ番号をカメラサーバ4に送信して、顔画像を問合せる。そして制御部100は、問合せに応じた一人の顧客の顔画像情報を受信する。そして制御部100は、受信した当該顔画像情報に基づいて属性を判断し、判断した属性を示す属性情報を不明情報に代えて記憶するようにした。そのため、POS端末1は、顔検出ができずに顧客の属性情報を取得できない場合でも、カメラサーバ4から受信した顔画像情報に基づいて、顧客の属性情報をより確実に取得することができる。その結果、販売された商品の商品情報に基づく客層分析や商品の売上分析が正確に行える。
また、商品の購入数が3個未満(すなわち購入した商品が少ない)の場合は、当該すべての商品を購入した顧客は多数いる。そのため、カメラサーバ4において一人の顧客の顔画像の抽出が困難である場合があるため、制御部100は、撮像画像を付してカメラサーバ4への問合せを行う。一方、商品の購入数が3個以上(すなわち購入した商品が多い)の場合は、当該すべての商品を購入した顧客は限られ、カメラサーバ4において一人の顧客の顔画像の抽出が困難でないため、制御部100は、問合せに際し撮像画像は付さない。したがって、POS端末1に過剰な負担がかからない。
続いて、図11〜図13を用いて、カメラサーバ4の制御処理について説明する。図11は、カメラサーバ4の機能構成を示す機能ブロック図である。制御部400が、ROM42やメモリ部44に記憶された制御プログラム441を含む各種プログラムに従うことで、画像記憶手段401、受信手段402、エリア選定手段403、顔画像抽出手段404、送信手段405を機能させる。
画像記憶手段401は、商品が陳列された複数のエリア毎にそれぞれ備えられたカメラによって撮像された当該エリアを通過する人物の画像情報を記憶する機能を有する。
受信手段402は、POS端末1が取引処理した商品の商品情報および商品を購入した顧客を撮像した撮像情報を受信する機能を有する。
エリア選定手段403は、受信した商品情報を含む記憶部に記憶されているエリアをすべて選定する機能を有する。
顔画像抽出手段404は、選定されたエリアの画像情報から識別した当該エリアで撮像された人物の顔画像と撮像画像とに基づいて、最も多くのエリアで撮像された一人の人物の顔画像情報を抽出する機能を有する。
送信手段405は、抽出した顔画像情報をPOS端末1に送信する機能を有する。
図12は、カメラサーバ4の制御処理の流れを示すフローチャートである。図12において、制御部400は、POS端末1からS51の処理に伴う問合せがあったか否かを判断する(S61)。問合せはないと判断した場合は(S61のNo)、制御部400は、カメラC1〜C4を作動させて、各エリアEを通行する顧客の画像を撮像する(S62)。そして制御部400(画像記憶手段401)は、撮像した画像をエリア画像部442に記憶する(S63)。次に制御部400は、エリア画像部442に記憶されている画像のうち、2時間以上前の画像を消去する(S64)。そして制御部400は、S61に戻る。
一方、POS端末1から問合せが来ていると判断した場合は(S61のYes)、当該問合せがS52による問合せの場合は、制御部400(受信手段402)は、問合せとともに受信した商品情報と撮像画像と問合せ番号をRAM43に記憶する(S71)。また、当該問合せがS53による問合せの場合は、制御部400は、受信した商品情報と問合せ番号をRAM43に記憶する(S71)。
そして制御部400は、記憶した商品情報に基づいて顧客Hが通過したと思われるエリアEを選定する。すなわち、制御部400は、RAM43に記憶した商品情報から、商品を特定する。そして制御部400(エリア選定手段403)は、特定した商品が陳列された棚Sが含まれるエリアEを選定する(S72)。例えば、顧客Hが商品Aと商品Bの2種類の商品を購入し、S71で記憶した商品情報に商品Aと商品Bの商品情報が含まれているとする。この場合、当該顧客Hは少なくとも、商品Aが陳列された棚S1が含まれるエリアE1と、商品Bが陳列された棚S3が含まれるエリアE3を通行している。そのため、制御部400は、エリアE1とエリアE3を選定する。
次に制御部400は、選定したエリアEを撮像しているカメラCの画像をエリア画像部442bから抽出する(S73)。すなわち、制御部400は、選定したエリアE1を撮像しているカメラC1の画像をエリアE1画像部442b1から抽出する。また、選定したエリアE3を撮像しているカメラC3の画像をエリアE3画像部442b3から抽出する。
次に制御部400は、抽出した画像に含まれる顔画像を顔認識処理して各人の顔を識別して、エリアE1とエリアE3に共通に写っている同一人物の顔画像の紐付(クラスタリングという)を行う(S74)。顔認識処理とは、公知の顔認識技術を使用して、撮像された画像から人物の顔を識別する処理である。制御部400は、抽出したエリアE1の画像とエリアE3の画像とエリアE4の画像に写っているすべての顔について顔認識処理を行う。そして制御部400は、顔認識した顔画像に基づいて、エリアE1の画像とエリアE3の画像とエリアE4のすべてまたは複数のエリアで撮像された同一顧客の顔画像をクラスタリングする。
図13を用いて、顔画像のクラスタリングの例を説明する。図13において、エリアE1には4人の顧客の顔画像(E11、E12、E13、E14)が写っている。また、エリアE3には4人の顧客の顔画像(E31、E32、E33、E34)が写っている。それぞれの顔画像に対して顔認識処理を実行した結果、エリアE1の顔画像E12とエリアE3の顔画像E33が同一の顧客の顔画像であると認識され、顔画像E12と顔画像E33(総称して「顔画像グループA」という)とをクラスタリングする。また、エリアE1の顔画像E14とエリアE3の顔画像E34が同一の顧客の顔画像であると認識され、顔画像E14と顔画像E34(総称して「顔画像グループB」という)をクラスタリングする。
次に制御部400(顔画像抽出手段404)は、顔画像グループAの顔画像の数と顔画像グループBの顔画像の数とに基づいて(その他にクラスタリングした顔画像グループがある場合はそのグループの顔画像の数も含めて)、撮像画像をRAM43に記憶していて、かつ最も多くのエリアEで撮像された顧客Hが複数いるか否かを判断する(S75)。撮像画像を記憶していて、かつ最も多くのエリアEで撮像された顧客Hが複数いると判断した場合は(S75のYes)、制御部400は、グループAおよびグループBの顔画像のそれぞれとRAM43に記憶されている撮像画像とを照合する(S76)。すなわち、制御部400は、グループAおよびグループBの顔画像のそれぞれについて、顔画像のパーツと撮像画像に含まれている顧客Hの顔のパーツと照合する。そして制御部400は、一致した顔のパーツを多く含むグループの顔画像を、最も多くのエリアEで撮像された一人の顧客の顔画像を抽出する(S77)。S76の処理およびS77の処理について、図13の例を用いて説明する。
図13の例では、顔画像グループAがクラスタリングされた共通な顔画像である。また、顔画像グループBもクラスタリングされた共通な顔画像である。そして、顔画像グループAと顔画像グループBはともに共通の顔画像の数が「2」で最多である。そのため、制御部400は、顔画像グループAの顔画像および顔画像グループBの顔画像に含まれる顔のパーツと、撮像画像に含まれる顔のパーツとを照合する(ここまでがS76の処理)。そして制御部400は、一致した顔のパーツを多く含むグループの顔画像(実施形態では顔画像グループA)を、最も多くのエリアEで撮像された一人の顧客の顔画像として抽出する(ここまでがS77の処理)。
そして制御部400(送信手段405)は、抽出した顔画像の顔画像情報を、受信した問合せ番号で特定されるPOS端末1に送信する(S78)。そして制御部400は、S61に戻る。POS端末1は、受信した顔画像情報に基づいて属性を判断する。なお、S75において、顔画像の数が最多の顧客Hが一人であると判断した場合は(S75のNo)、制御部400は、S76の処理を実行せずにS77の処理を実行する。
なお、RAM43に撮像画像が記憶されていない場合は、最も多くのエリアEで撮像された顧客Hが複数いる場合であっても、制御部400はS75においてNoと判断する。この場合、制御部400は、所定の方法に基づいて一人の顧客Hを選定する。なお、エリア画像部442には、直近2時間分の画像しか記憶されていないため、商品を3品以上購入すれば、クラスタリングした結果顔画像の数が最多の顧客Hが複数となることは稀ではある。
このような実施形態によれば、カメラサーバ4の制御部400は、POS端末1から受信した商品情報に基づいてエリアEを選定し、選定した各エリアEで撮像された顧客Hの顔が画像を識別し、識別した顔画像の数と撮像画像に基づいて、最も多くのエリアEで撮像された一人の顧客Hの顔画像を抽出する。この顔画像は、受信した商品情報の商品を購入した顧客の可能性が高い。そして制御部400は、抽出した顔画像の顔画像情報をPOS端末1に送信する。POS端末1は、受信した顔画像情報に基づいて属性を判断して、当該属性情報を記憶することができる。そのため、POS端末1が顔検出した顔画像が取得できず、顧客の属性情報を取得できない場合でも、カメラサーバ4が送信した顔画像情報に基づいて、顧客の属性情報をより高い確率で取得することができる。換言すると、カメラサーバ4は、POS端末1による顔の不検出による属性情報不明の結果を除去することができる。その結果、販売された商品の商品情報に基づく客層分析や商品の売上分析が正確に行える。
また、実施形態によれば、クラスタリングした結果顔画像の数が最多の顧客Hが複数の場合、制御部400は、クラスタリングした顧客Hの画像の顔画像に含まれる顔のパーツと、撮像画像に含まれる顔のパーツとを照合する。そして制御部400は、一致した顔のパーツを多く含むグループの顔画像を、最も多くのエリアEで撮像された一人の顧客の顔画像として抽出する。そのため、クラスタリングした結果顔画像の数が最多の顧客Hが複数の場合のみ顔画像と撮像画像とを照合するため、カメラサーバ4に過剰な負担がかからない。
以上、本発明の実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更、組み合わせを行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
例えば実施形態では、POS端末1は、売上登録した商品の数が3個未満の場合に、商品情報と撮像画像を付して顔画像の問合せを行ったが、商品の数に限らず商品情報と撮像画像を付して顔画像の問合せを行なうようにしてもよい。
また、実施形態では、カメラサーバ4は、最も多い顔画像の数が同数のときに撮像画像を参照して、最も多くのエリアEで撮像された一人の顧客の顔画像を抽出したが、最も多い顔画像の数が一人の場合でも、撮像画像を参照して、最も多くのエリアEで撮像された一人の顧客の顔画像を抽出するようにしてもよい。このようにすることで、最も多くのエリアEで撮像された一人の顧客が取引した顧客である可能性を確認して顔画像を抽出することができる。
また、実施形態では、カメラC1〜カメラC4を店舗Pの天井に設置した。またカメラC5をPOS端末1の顧客用表示部19に設置した。しかしながら、カメラC1〜カメラC4は、エリアEを通行する顧客の顔画像が正面から撮像できる場所であれば、何処設置してもよい。また、カメラC5は、顧客用表示部19の表示を見る顧客の顔画像が正面から撮像できる場所であれば、何処設置してもよい。
なお、実施形態の販売データ処理装置で実行されるプログラムは、インストール可能な形式または実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。
また、実施形態の販売データ処理装置で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、実施形態の販売データ処理装置で実行されるプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。
また、実施形態の販売データ処理装置で実行されるプログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。
1 POS端末
4 カメラサーバ
100 制御部
101 商品情報記憶手段
102 撮像画像記憶手段
103 第1属性記憶手段
104 送信手段
105 第2属性記憶手段
142 顔マスタ
143 属性集計部
401 画像記憶手段
402 受信手段
403 エリア選定手段
404 顔画像抽出手段
405 送信手段
442 エリア画像部
特開2013−003872号公報

Claims (6)

  1. 取引処理した商品の商品情報を記憶部に記憶する商品情報記憶手段と、
    カメラで撮像した撮像画像に基づいて、前記商品を購入した顧客の属性を判断可能な顔を検出できた場合、検出した顔の顔画像情報に基づいて判断された属性を示す属性情報を前記商品情報と関連付けて前記記憶部に記憶する第1属性記憶手段と、
    前記撮像画像を記憶する撮像画像記憶手段と、
    前記撮像画像に基づいて、前記商品を購入した顧客の属性を判断可能な顔を検出できなかった場合、前記商品情報記憶手段によって記憶された前記商品情報および前記撮像画像記憶手段によって記憶された前記撮像画像を、サーバに送信する送信手段と、
    商品が陳列された複数のエリアのうち前記送信された商品情報に関連付けられたエリアを選定し、前記選定されたエリアで撮像された人物の顔画像と前記送信された撮像画像に基づいて前記選定されたエリアのうち最も多くのエリアで撮像された一人の顧客を抽出する前記サーバから送信された前記一人の顧客の顔画像情報に基づいて判断された属性を示す属性情報を前記商品情報と関連付けて前記記憶部に記憶する第2属性記憶手段と、
    を備えた販売データ処理装置。
  2. 前記送信手段は、前記撮像画像に基づいて、前記商品を購入した顧客の属性を判断可能な顔を検出できなかった場合、当該顧客の属性が不明である不明情報を前記記憶部に記憶し、
    前記第2属性記憶手段は、前記サーバから受信した前記一人の顔画像情報に基づいて判断された顧客の属性を示す属性情報を、前記不明情報に代えて前記記憶部に記憶する、
    請求項1に記載の販売データ処理装置。
  3. 商品が陳列された複数のエリア毎にそれぞれ備えられたカメラによって撮像された当該エリアを通過する人物の画像情報を記憶する画像記憶手段と、
    前記各エリアと当該エリア内に陳列されたすべての商品の商品情報とを対応付けて記憶する記憶部と、
    販売データ処理装置が取引処理した商品の前記商品情報および前記商品を購入した顧客を撮像した撮像情報を受信する受信手段と、
    受信した前記商品情報を含む前記記憶部に記憶されているエリアをすべて選定するエリア選定手段と、
    選定されたエリアの前記画像情報から識別した当該エリアで撮像された人物の顔画像と前記撮像情報とに基づいて、最も多くの前記エリアで撮像された一人の人物の顔画像情報を抽出する顔画像抽出手段と、
    抽出した顔画像情報を前記販売データ処理装置に送信する送信手段と、
    を備えたサーバ。
  4. 前記顔画像抽出手段は、最も多くの前記エリアで撮像された人物が複数の場合、前記撮像情報を用いて最も多くの前記エリアで撮像された一人の人物の顔画像情報を抽出する、
    請求項3に記載のサーバ。
  5. 前記顔画像抽出手段は、前記撮像情報に含まれる前記顧客の顔のパーツや服装を参照して、最も多くの前記エリアで撮像された一人の人物の顔画像情報を抽出する、
    請求項3または4に記載のサーバ。
  6. 販売データ処理装置をコンピュータによって制御するためのプログラムであって、
    前記コンピュータを、
    取引処理した商品の商品情報を記憶部に記憶する商品情報記憶手段と、
    カメラで撮像した撮像画像に基づいて、前記商品を購入した顧客の属性を判断可能な顔を検出できた場合、検出した顔の顔画像情報に基づいて判断された属性を示す属性情報を前記商品情報と関連付けて前記記憶部に記憶する第1属性記憶手段と、
    前記撮像画像を記憶する撮像画像記憶手段と、
    前記撮像画像に基づいて、前記商品を購入した顧客の属性を判断可能な顔を検出できなかった場合、前記商品情報記憶手段によって記憶された前記商品情報および前記撮像画像記憶手段によって記憶された前記撮像画像を、サーバに送信する送信手段と、
    商品が陳列された複数のエリアのうち前記送信された商品情報に関連付けられたエリアを選定し、前記選定されたエリアで撮像された人物の顔画像と前記送信された撮像画像に基づいて前記選定されたエリアのうち最も多くのエリアで撮像された一人の顧客を抽出する前記サーバから送信された前記一人の顧客の顔画像情報に基づいて判断された属性を示す属性情報を前記商品情報と関連付けて前記記憶部に記憶する第2属性記憶手段と、
    して機能させるためのプログラム。
JP2015078628A 2015-04-07 2015-04-07 販売データ処理装置、サーバおよびプログラム Expired - Fee Related JP6295228B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015078628A JP6295228B2 (ja) 2015-04-07 2015-04-07 販売データ処理装置、サーバおよびプログラム
US15/091,654 US20160300247A1 (en) 2015-04-07 2016-04-06 Sales data processing apparatus, server and method for acquiring attribute information
CN201610208180.1A CN106056397B (zh) 2015-04-07 2016-04-06 销售数据处理装置及其控制方法、服务器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015078628A JP6295228B2 (ja) 2015-04-07 2015-04-07 販売データ処理装置、サーバおよびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016200873A JP2016200873A (ja) 2016-12-01
JP6295228B2 true JP6295228B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=57112686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015078628A Expired - Fee Related JP6295228B2 (ja) 2015-04-07 2015-04-07 販売データ処理装置、サーバおよびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160300247A1 (ja)
JP (1) JP6295228B2 (ja)
CN (1) CN106056397B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016042906A1 (ja) * 2014-09-19 2016-03-24 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US20170300932A1 (en) * 2016-04-14 2017-10-19 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sales data processing apparatus, server and method for acquiring attribute information
CN106446878B (zh) * 2016-11-28 2023-10-27 中国美术学院 一种便携式虹膜识别设备
JP2018092373A (ja) * 2016-12-02 2018-06-14 東芝テック株式会社 チェックアウトシステム、登録装置、決済装置及び制御プログラム
JP6903969B2 (ja) * 2017-03-17 2021-07-14 日本電気株式会社 情報提供装置、情報提供方法及びプログラム
JP7036548B2 (ja) * 2017-07-21 2022-03-15 東芝テック株式会社 画像処理装置、情報処理装置、システム及びプログラム
CN208957427U (zh) * 2017-08-16 2019-06-11 图灵通诺(北京)科技有限公司 结算装置用货架
CN110838013A (zh) * 2018-08-16 2020-02-25 北京京东尚科信息技术有限公司 数据处理方法、装置、系统、计算机可读介质
CN109447619A (zh) * 2018-09-20 2019-03-08 华侨大学 基于开放环境的无人结算方法、装置、设备和系统
CN111415186B (zh) * 2019-01-08 2023-09-29 富泰华工业(深圳)有限公司 推销方法、推销装置、计算机装置及存储介质
WO2021066000A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 日本電気株式会社 店舗システム、店舗サーバ及び店舗システムの処理方法
US20230080815A1 (en) * 2020-02-28 2023-03-16 Nec Corporation Customer analysis apparatus, customer analysis method, and non-transitory storage medium
CN112883775A (zh) * 2020-12-31 2021-06-01 深圳云天励飞技术股份有限公司 商铺销售数据分析方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6442530B1 (en) * 1998-11-19 2002-08-27 Ncr Corporation Computer-based system and method for mapping and conveying product location
JP2001331875A (ja) * 2000-05-24 2001-11-30 Nec Corp 消費者行動モニタ装置及びそれに用いる消費者行動モニタ方法
US8010402B1 (en) * 2002-08-12 2011-08-30 Videomining Corporation Method for augmenting transaction data with visually extracted demographics of people using computer vision
JP5344547B2 (ja) * 2008-07-25 2013-11-20 エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 人の属性情報を取得するpos端末装置、posシステム、属性情報取得方法、及び属性情報取得プログラム
JP2010033474A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Omron Corp 属性別人数集計装置、属性別人数集計方法、および属性別人数集計システム
JP5238933B2 (ja) * 2008-08-27 2013-07-17 株式会社アセットソリューション 客層付販売情報生成システム
JP5666772B2 (ja) * 2008-10-14 2015-02-12 Necソリューションイノベータ株式会社 情報提供装置、情報提供方法及びプログラム
JP2012247968A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Toshiba Tec Corp 情報処理装置、情報処理方法及び制御プログラム
JP5502821B2 (ja) * 2011-08-30 2014-05-28 東芝テック株式会社 コード読取装置、販売データ処理装置およびプログラム
JP5863423B2 (ja) * 2011-11-30 2016-02-16 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN103177379A (zh) * 2013-01-29 2013-06-26 台湾商店街网络有限公司 自动贩卖系统及自动贩卖方法
JP2015011712A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 アザパ アールアンドディー アメリカズ インク デジタル情報収集および解析方法およびその装置
US20150066925A1 (en) * 2013-08-27 2015-03-05 Qualcomm Incorporated Method and Apparatus for Classifying Data Items Based on Sound Tags
KR102065416B1 (ko) * 2013-09-23 2020-01-13 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN106056397B (zh) 2020-04-28
CN106056397A (zh) 2016-10-26
JP2016200873A (ja) 2016-12-01
US20160300247A1 (en) 2016-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6295228B2 (ja) 販売データ処理装置、サーバおよびプログラム
JP6141218B2 (ja) 商品販売データ処理装置及びプログラム
JP4824793B2 (ja) ウエアラブル端末装置及びプログラム
JP6138068B2 (ja) 商品販売データ処理装置及びプログラム
JP6395657B2 (ja) サーバおよびプログラム
US20150242833A1 (en) Information processing device and screen setting method
JP6302865B2 (ja) 販売データ処理装置およびプログラム
US10963896B2 (en) Sales data processing apparatus, server and method for acquiring attribute information
JP2013045300A (ja) 顔認証装置、顔認証方法及びプログラム
JP2013050927A (ja) 健康度報知装置、プログラム及び健康度報知方法
US20170345027A1 (en) Sales data processing apparatus and method for acquiring attribute information of customer
JP6389141B2 (ja) サーバおよびプログラム
JP6196252B2 (ja) 販売データ処理装置、サーバおよびプログラム
JP6580224B2 (ja) 商品販売データ処理装置及びプログラム
JP2022020661A (ja) 監視装置及びプログラム
JP6401333B2 (ja) 商品販売データ処理装置及びプログラム
JP2018136621A (ja) 情報処理装置およびプログラム
US20170083891A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP6247245B2 (ja) 販売データ処理装置およびプログラム
JP7021313B2 (ja) 商品販売データ処理装置及びプログラム
JP6633156B2 (ja) サーバおよびプログラム
JP6761088B2 (ja) 商品販売データ処理装置及びプログラム
JP6392930B2 (ja) 商品販売データ処理装置及びプログラム
US12062053B2 (en) Information processing system, purchase registration device, and control method thereof
JP7304447B2 (ja) 商品販売データ処理装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6295228

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees