JP6290352B2 - Moコリメータおよびそれを用いたX線検出器、X線検査装置並びにCT装置 - Google Patents
Moコリメータおよびそれを用いたX線検出器、X線検査装置並びにCT装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6290352B2 JP6290352B2 JP2016196989A JP2016196989A JP6290352B2 JP 6290352 B2 JP6290352 B2 JP 6290352B2 JP 2016196989 A JP2016196989 A JP 2016196989A JP 2016196989 A JP2016196989 A JP 2016196989A JP 6290352 B2 JP6290352 B2 JP 6290352B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- collimator
- hole
- holes
- shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title description 15
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 15
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 14
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 2
- 244000126211 Hericium coralloides Species 0.000 description 1
- 229910001182 Mo alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21K—TECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
- G21K1/00—Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
- G21K1/02—Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diaphragms, collimators
- G21K1/025—Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diaphragms, collimators using multiple collimators, e.g. Bucky screens; other devices for eliminating undesired or dispersed radiation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/02—Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
- A61B6/03—Computed tomography [CT]
- A61B6/032—Transmission computed tomography [CT]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/06—Diaphragms
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Description
しい。
。従って、Mo板の板厚は0.02〜0.3mm、好ましくは0.1〜0.2mmである。
Mo板サイズ、穴部サイズを表1に示したものをエッチング加工により製造した。これを表1に示した枚数の積層構造体を形成した。これをR1070のR形状にプレス加工してR形状とし、800℃で歪取り熱処理を行った。その後、側面を溶接して一体化したMoコリメータを製造した。なお、Mo板は純度99.9wt%以上のものを用いた。また、穴部はいずれもメッシュ状に複数個設けたものである。
上面Mo板サイズ、下面Mo板サイズを表3に示すようなものとし、その途中を徐々に下面Mo板サイズになるように小さくなるようなMo板を用意し積層体を構成した。なお、穴部は、30〜50枚単位で徐々に小さくしていき上面Mo板に設けた穴部がすべて貫通穴になるようにエッチング処理によりメッシュ状のMo板を設けた。積層構造体は、いずれも側面を接着材塗布で固めたものである。
Mo板(Mo純度99.9wt%以上)として、縦100mm×横20mm×厚さ0.05mmのものを用意した。次に表5に示す枚数を1セットとし、200枚の積層構造を有するMoコリメータを実施例10〜13として作製した。また、同様のMo板を用いて、積層枚数5000枚のものを実施例14、積層枚数9500枚のものを実施例15として作製した。実施例11では、20枚のセットを5セット積層した後、この積層物に50枚のセットを2セット積層した。また、実施例15では、20枚のセットを200セット積層した後、この積層物に10枚のセットを550セット積層した。実施例10〜15のMoコリメータは、図7に示す構造のものとした。なお、穴部の形成はエッチングにより行い、穴部サイズは0.5mm×0.5mmのメッシュ形状に統一した。また、各セットのMo板を積層することにより形成される貫通孔はストレート形状に統一した。隣り合うセットにおいて、各セットの中心領域の貫通孔を同位置に設けた。各セットの中心領域以外の箇所の貫通孔は、セット間で異なる位置に設けた。
実施例1〜15および比較例1のMoコリメータを用い、CT装置用X線検出器の被検体検出側にセットした。それぞれ、CT画像を検出したところ、いずれもきれいに3次元画像を検出することができた。これにより、本実施例にかかるMoコリメータは、従来品と同等のコリメータ性能を具備した上で、歩留まりおよび強度の高いコリメータとなっていることが分かった。言い換えれば、本実施例にかかる穴部のズレはCT画像を撮影するにあたり問題がないことが確認できた。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] 板厚0.02〜0.3mmのMo板を積層した積層体構造を有するMoコリメータであって、前記Mo板には短辺または直径が0.1〜1.0mmの穴部が複数個設けられており、個々の前記穴部は前記積層体構造の上面から下面まで貫通穴を形成することを特徴とするMoコリメータ。
[2] 前記貫通穴の断面はストレートもしくは段差形状となっており、前記段差形状は0〜0.010mm以内であることを特徴とする上記[1]記載のMoコリメータ。
[3] 前記段差形状が0を超えて0.010mm以下の段差領域が端部領域、前記段差形状が0mmの非段差領域が中心領域にあることを特徴とする上記[1]または上記[2]のいずれか1項に記載のMoコリメータ。
[4] 2〜50枚の前記Mo板のセットを複数含み、
前記セットが前記Mo板の前記穴部が互いに連通することにより形成されたストレートな貫通孔をそれぞれ有し、
隣り合う前記セット間での前記貫通孔の最大段差が0.001〜0.1mmであることを特徴とする上記[1]記載のMoコリメータ。
[5] 前記の各貫通穴を貫く直線を引いたとき、前記の各直線は一定の焦点を向いていることを特徴とする上記[1]ないし上記[4]のいずれか1項に記載のMoコリメータ。
[6] 前記Mo板の積層枚数が10〜10000枚であることを特徴とする上記[1]ないし上記[5]のいずれか1項に記載のMoコリメータ。
[7] 厚さが10mm以上であることを特徴とする上記[1]ないし上記[6]のいずれか1項に記載のMoコリメータ。
[8] R形状を有していることを特徴とする上記[1]ないし上記[7]のいずれか1項に記載のMoコリメータ。
[9] 前記積層体構造は、溶接または接着剤による固定により前記Mo板が一体化されていることを特徴とする上記[1]ないし上記[8]のいずれか1項に記載のMoコリメータ。
[10] 上記[1]ないし上記[9]のいずれか1項に記載のMoコリメータを含むことを特徴とするX線検出器。
[11] 上記[1]ないし上記[9]のいずれか1項に記載のMoコリメータを複数個含むことを特徴とするX線検査装置。
[12] 上記[10]に記載のX線検出器または上記[11]に記載のX線検査装置を含むことを特徴とするCT装置。
Claims (3)
- 板厚0.1mm以上0.2mm以下のMo板を100枚以上250枚以下含む積層構造体を有するX線用Moコリメータであって、
前記各Mo板には一辺が0.4mm以上0.7mm以下の四角形の穴部が複数個、メッシュ状に設けられており、
前記積層構造体の積層方向に隣接している前記穴部が、前記積層構造体の上面から下面まで互いに連通して貫通孔を形成することにより、当該積層構造体には前記Mo板の複数の穴部と対応して複数の貫通孔が設けられ、
前記複数の貫通孔は、前記Mo板の長さLを100とした時、45〜55の前記積層構造体の中心領域では積層方向で隣り合う貫通孔のずれがゼロで、0〜10および90〜100の前記積層構造体の端部領域では積層方向で隣り合う貫通孔のずれが0を超え0.005mm以下であり、前記積層構造体の前記複数の貫通孔を貫く直線をそれぞれ引いたとき、各直線は一定の焦点を向いており、
前記各Mo板には、ねじ止め部が形成されており、そのねじ止め部により前記積層構造体が固定され、かつ前記複数のMo板は前記積層構造体の前記複数のMo板の積層方向に沿う側面に直線状溶接部を当該側面の上面から下面までに亘り、前記Mo板の辺に沿って3cm毎に設けることにより、互いに固定され、一体化されていることを特徴とするX線用Moコリメータ。 - 板厚0.1mm以上0.2mm以下のMo板が10〜50枚積層されたセットを複数含む積層構造体を有するX線用Moコリメータであって、
前記各セットを構成する前記各Mo板には、一辺が0.4mm以上0.7mm以下の四角形の穴部が複数個、メッシュ状に設けられており、
前記各セットの積層方向に隣接している前記穴部は、各セットの上面から下面まで、互いにずれがゼロで連通して貫通孔を形成することにより、当該各セットには前記Mo板の複数の穴部と対応して複数の貫通孔が設けられ、
積層方向に隣り合う前記各セット間の貫通孔の最大ずれを0.001〜0.1mmの範囲に設定して前記各セットを積層して前記積層構造体を構成し、前記各セット間で繋がれる貫通孔を貫く直線をそれぞれ引いたとき、各直線は一定の焦点を向いており、
前記各Mo板には、ねじ止め部が形成されており、そのねじ止め部により前記積層構造体が固定され、かつ前記複数のMo板は前記積層構造体の前記複数のMo板の積層方向に沿う側面に直線状溶接部を当該側面の上面から下面までに亘り、前記Mo板の辺に沿って3cm毎に設けることにより、互いに固定され、一体化されていることを特徴とするX線用Moコリメータ。 - 請求項1または2に記載のX線用Moコリメータを搭載したことを特徴とするCT装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010206169 | 2010-09-14 | ||
JP2010206169 | 2010-09-14 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015161916A Division JP2016026289A (ja) | 2010-09-14 | 2015-08-19 | Moコリメータおよびそれを用いたX線検出器、X線検査装置並びにCT装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017037084A JP2017037084A (ja) | 2017-02-16 |
JP2017037084A5 JP2017037084A5 (ja) | 2017-03-23 |
JP6290352B2 true JP6290352B2 (ja) | 2018-03-07 |
Family
ID=45831619
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012534013A Pending JPWO2012036160A1 (ja) | 2010-09-14 | 2011-09-13 | Moコリメータおよびそれを用いたX線検出器、X線検査装置並びにCT装置 |
JP2015161916A Withdrawn JP2016026289A (ja) | 2010-09-14 | 2015-08-19 | Moコリメータおよびそれを用いたX線検出器、X線検査装置並びにCT装置 |
JP2016196989A Active JP6290352B2 (ja) | 2010-09-14 | 2016-10-05 | Moコリメータおよびそれを用いたX線検出器、X線検査装置並びにCT装置 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012534013A Pending JPWO2012036160A1 (ja) | 2010-09-14 | 2011-09-13 | Moコリメータおよびそれを用いたX線検出器、X線検査装置並びにCT装置 |
JP2015161916A Withdrawn JP2016026289A (ja) | 2010-09-14 | 2015-08-19 | Moコリメータおよびそれを用いたX線検出器、X線検査装置並びにCT装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JPWO2012036160A1 (ja) |
CN (1) | CN102971644B (ja) |
WO (1) | WO2012036160A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6448206B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2019-01-09 | 株式会社フジキン | 積層型x線グリッド、その製造装置及び製法 |
CN104237278A (zh) * | 2014-09-09 | 2014-12-24 | 中国科学院上海应用物理研究所 | 基于同步辐射的快速三维荧光ct系统及方法 |
KR101772324B1 (ko) | 2016-04-18 | 2017-08-28 | 고려대학교 산학협력단 | 가변형 핀홀 콜리메이터 및 이를 이용한 방사선 영상 장치 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52133871A (en) * | 1976-05-06 | 1977-11-09 | Hitachi Cable | Honeyycomb structural bodies and method of fabricating the same |
US4465540A (en) * | 1979-05-03 | 1984-08-14 | Albert Richard D | Method of manufacture of laminate radiation collimator |
US4288697A (en) * | 1979-05-03 | 1981-09-08 | Albert Richard D | Laminate radiation collimator |
JPS6361178A (ja) * | 1986-09-02 | 1988-03-17 | Toshiba Corp | X線ct用検出器の製造方法 |
JPH0479939A (ja) * | 1990-07-23 | 1992-03-13 | Shimadzu Corp | コリメータ |
IL109143A (en) * | 1993-04-05 | 1999-03-12 | Cardiac Mariners Inc | X-rays as a low-dose scanning detector by a digital X-ray imaging system |
US5606589A (en) * | 1995-05-09 | 1997-02-25 | Thermo Trex Corporation | Air cross grids for mammography and methods for their manufacture and use |
FR2735874B1 (fr) * | 1995-06-20 | 1997-08-22 | Centre Nat Rech Scient | Dispositif d'analyse non invasif par radio-imagerie, notamment pour l'examen in vito de petits animaux, et procede de mise en oeuvre |
JP3639855B2 (ja) * | 1998-10-30 | 2005-04-20 | 理学電機工業株式会社 | 蛍光x線分析装置 |
JP2000249767A (ja) * | 1998-12-28 | 2000-09-14 | Toshiba Corp | ガンマ線用コリメータの製造方法、ガンマ線用コリメータ及び核医学診断装置 |
US6185278B1 (en) * | 1999-06-24 | 2001-02-06 | Thermo Electron Corp. | Focused radiation collimator |
JP2001324569A (ja) * | 2000-05-12 | 2001-11-22 | Acrorad Co Ltd | 核医学診断用プローブ |
US20040052332A1 (en) * | 2002-09-13 | 2004-03-18 | Banchieri Andrew J. | X-ray collimator and a method of making an x-ray collimator |
JP4184839B2 (ja) * | 2003-03-13 | 2008-11-19 | 株式会社東芝 | 多分割絞り装置 |
CN1270326C (zh) * | 2004-07-15 | 2006-08-16 | 杭州华源伽玛医疗设备投资有限公司 | 放疗设备的交叉排列双排孔准直器 |
EP1713090B1 (en) * | 2005-04-15 | 2010-01-20 | Kabushiki Kaisha Toshiba | X-ray CT apparatus collimator and X-ray CT apparatus |
JP5011482B2 (ja) * | 2005-07-19 | 2012-08-29 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | X線ct装置 |
JP4718949B2 (ja) * | 2005-09-22 | 2011-07-06 | 株式会社東芝 | X線ct装置及びx線ct装置製造方法 |
CN101453954B (zh) * | 2006-05-31 | 2011-08-17 | 株式会社岛津制作所 | 放射线摄像装置 |
US20080165922A1 (en) * | 2007-01-09 | 2008-07-10 | Brian David Yanoff | Laminated ct collimator and method of making same |
US7486764B2 (en) * | 2007-01-23 | 2009-02-03 | General Electric Company | Method and apparatus to reduce charge sharing in pixellated energy discriminating detectors |
US7573976B2 (en) * | 2007-09-10 | 2009-08-11 | General Electric Company | Computed tomography system and apparatus |
JP2009232955A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Toshiba Corp | X線ct装置、コリメータおよびコリメータの製造方法 |
-
2011
- 2011-09-13 JP JP2012534013A patent/JPWO2012036160A1/ja active Pending
- 2011-09-13 WO PCT/JP2011/070875 patent/WO2012036160A1/ja active Application Filing
- 2011-09-13 CN CN201180029382.5A patent/CN102971644B/zh active Active
-
2015
- 2015-08-19 JP JP2015161916A patent/JP2016026289A/ja not_active Withdrawn
-
2016
- 2016-10-05 JP JP2016196989A patent/JP6290352B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102971644A (zh) | 2013-03-13 |
CN102971644B (zh) | 2016-03-16 |
JP2016026289A (ja) | 2016-02-12 |
JPWO2012036160A1 (ja) | 2014-02-03 |
WO2012036160A1 (ja) | 2012-03-22 |
JP2017037084A (ja) | 2017-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6290352B2 (ja) | Moコリメータおよびそれを用いたX線検出器、X線検査装置並びにCT装置 | |
EP1634303B1 (en) | Anti-scattering x-ray collimator for ct scanners | |
CN100523796C (zh) | 用于x射线装置的抗散射格栅 | |
JP5674507B2 (ja) | 2次元コリメータモジュール、x線検出器、x線ct装置、2次元コリメータモジュールの組立て方法、および2次元コリメータ装置の製造方法。 | |
JP2012112882A (ja) | 放射線画像撮影用グリッド及びその製造方法、並びに放射線画像撮影システム | |
US20130235972A1 (en) | Method for manufacturing collimator, collimator and x-ray ct apparatus | |
CN106463193B (zh) | X射线准直器 | |
JP2009240378A (ja) | X線撮像装置、及び、これに用いるスリット部材の製造方法 | |
JP5059521B2 (ja) | 散乱線除去グリッドの製造方法 | |
JP2013088265A (ja) | 放射線コリメーター及び該放射線コリメーターの製造方法 | |
JP6365299B2 (ja) | 回折格子および回折格子の製造方法、格子ユニットならびにx線撮像装置 | |
JP2015121639A (ja) | 格子湾曲方法、湾曲型格子およびx線撮像装置 | |
JP5504104B2 (ja) | Moコリメータおよびそれを用いたX線検出器並びにCT装置 | |
JP2018509635A (ja) | 大面積のx線検出器ウィンドウ用の改良材及び構造体 | |
US7627089B2 (en) | Method for producing a collimator | |
JP2013068435A (ja) | コリメータ、コリメータの製造方法、およびx線ct装置 | |
JP2008232731A (ja) | 散乱x線除去用グリッド及びその製造方法 | |
JP2015049126A (ja) | 検出器モジュール製造方法、検出器モジュール及び医用画像診断装置 | |
JP2013064627A (ja) | 2次元コリメータモジュール、放射線検出器、x線ct装置、2次元コリメータモジュールの組立て方法、および2次元コリメータ装置の製造方法。 | |
JP2000193750A (ja) | 2次元アレイ型x線検出器、x線検出器の製造方法及び2次元アレイ型x線検出器を用いたctスキャナ装置 | |
US11249034B2 (en) | X-ray Talbot capturing apparatus | |
JP5943760B2 (ja) | 放射線検出装置および放射線撮影装置 | |
WO2015052820A1 (ja) | 放射線検出器 | |
JP2018189933A (ja) | 格子及びx線タルボ撮影装置、格子の製造方法 | |
JP2014045895A (ja) | X線コンピュータ断層撮影装置及びコリメータ製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6290352 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |