JP6289851B2 - 差し込みコネクタ並びに差し込み式接続部材 - Google Patents

差し込みコネクタ並びに差し込み式接続部材 Download PDF

Info

Publication number
JP6289851B2
JP6289851B2 JP2013207309A JP2013207309A JP6289851B2 JP 6289851 B2 JP6289851 B2 JP 6289851B2 JP 2013207309 A JP2013207309 A JP 2013207309A JP 2013207309 A JP2013207309 A JP 2013207309A JP 6289851 B2 JP6289851 B2 JP 6289851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
connector
casing
contact
complementary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013207309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014075345A (ja
Inventor
ザウア マーティン
ザウア マーティン
ルクス マークス
ルクス マークス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2014075345A publication Critical patent/JP2014075345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6289851B2 publication Critical patent/JP6289851B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62905Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances comprising a camming member
    • H01R13/62927Comprising supplementary or additional locking means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62955Pivoting lever comprising supplementary/additional locking means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62905Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances comprising a camming member
    • H01R13/62911U-shaped sliding element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62938Pivoting lever comprising own camming means

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本発明は、複数の電気的なコンタクトエレメントの間の電気的接続を形成するための差し込みコネクタと、このような形式の差し込みコネクタを備えた差し込み式接続部材とに関する。
車両の駆動装置として働く電気モータを備えた電気自動車若しくはハイブリッド自動車では、電気モータは、例えばコンバータ及びバッテリを含み得る負荷回路に接続されなければならない。電気的な接続を形成するためには、負荷回路のケーブルに接続されていて、電気モータ若しくはハイブリッドモータのインターフェース若しくはソケットに差し込まれる差し込みコネクタ若しくはコネクタを使用することができる。
このような高電流の差し込み接続部を、例えば保守整備目的で開放する際には、通常、電気的コンタクトを中断する前に、電荷を放出させて、差し込み接続部が無電圧であることが保証されなければならない。これにより、差し込み接続部の開放後の事故を防止するべきである。
本発明の課題は、負荷コンタクト用の簡単に構成されかつ安全な差し込みコネクタ並びに差し込み接続部材を提供することである。
この課題を解決するために本発明の構成では、差し込みコネクタが、ロック位置と解除位置との間で運動可能なロックエレメントを含み、該ロックエレメントは、前記掛止エレメントが前記閉鎖位置から前記開放位置へと運動する際に、前記掛止エレメントを中間位置でロックして運動阻止するようにした。また、前記課題を解決するために本発明の構成では、差し込み式接続部材が、前記差し込みコネクタと、電気的な駆動モータにおける相補的な差し込みコネクタとを含んでいるようにした。
本発明の1つの構成は、複数の電気的なコンタクトエレメントの間の電気的接続を形成するための差し込みコネクタに関する。差し込みコネクタ若しくはコネクタは、車両の負荷回路の一部となり得る車両のケーブル若しくはワイヤーハーネスに接続することができる。ケーブルには、高電流若しくは負荷電流を通すように構成されている複数の電気的なラインが位置することができる。例えばケーブルは、3相交流を通すことができる。各ラインは、コンタクトエレメント(例えばピン)に接続することができる。
本発明の構成によれば、差し込みコネクタは、コンタクトエレメントを収容するケーシングを含み、該ケーシングは、相補的な差し込みコネクタの相補的なケーシング内に差し込まれるように形成されていて、このように差し込むことにより、前記差し込みコネクタの前記ケーシングにおける前記コンタクトエレメントは、前記相補的なケーシングにおける前記コンタクトエレメントに接続される。例えば、この差し込みコネクタは、車両の負荷回路に接続すべき電気的機器のインターフェースに差し込むことができる。この場合、差し込みコネクタのコンタクトエレメント(例えばピン)は、インターフェースの適当な相補的なコンタクトエレメント(例えばピン受容部)に差し込まれる。
さらに、この差し込みコネクタは、前記ケーシングに連結されていて、開放位置と閉鎖位置との間で運動することができる掛止エレメントを含み、前記開放位置では、前記ケーシングにおける前記コンタクトエレメントと、前記相補的なケーシングにおける前記コンタクトエレメントとが互いに分離されていて、前記閉鎖位置では、前記ケーシングにおける前記コンタクトエレメントと、前記相補的なケーシングにおける前記コンタクトエレメントとが互いに接続されている。掛止エレメントは例えば、ケーシングにおける回転軸線を中心として回動することができるレバーであって良い。前記掛止エレメントは、前記差し込みコネクタの差し込み方向に対して横方向で運動可能なスライドエレメントであっても良い。
差し込みコネクタはさらに、ロック位置と解除位置との間で運動可能なロックエレメント若しくはロックバーを含む。該ロックエレメントは、前記掛止エレメントが閉鎖位置から開放位置へと運動する際に、前記掛止エレメントを中間位置でロックするように構成されている。ロックエレメントがロック位置にある限りは、掛止エレメントは開放位置の方向でさらに動くことはできない。ロックエレメントがまず、解除位置に移行されなければならず、これには付加的な時間を要する。このようにして、差し込みコネクタをインターフェースから解離するのに必要な総合的な時間を延長することができ、これにより場合によっては存在する電荷を良好に放出することができる。これにより差し込み式接続部材を開放するためにかかる時間は延長され、例えば全体で5秒程度となり得る。
本発明の構成によれば、前記ロックエレメントは前記掛止エレメントに取り付けられており、前記掛止エレメントに対して相対的に前記ロック位置と前記解除位置との間で摺動可能である。これにより、延長された開放時間を要する差し込みコネクタを設けたい場合、掛止エレメントを変更するだけで良い。例えばケーシング、ケーブル接続部、又はコンタクトエレメントのような、差し込みコネクタの別の構成部分を変更する必要はない。これにより、付加的な構成としてのロックエレメントを備えた差し込みコネクタを形成することができる。
本発明の構成によれば、前記ロックエレメントを前記ロック位置と前記解除位置との間で手動で動かすことができる。例えばロックエレメントは掛止エレメントの側方に取り付けることができるので、ロックエレメントの側面は外方に向けられている。差し込みコネクタを解除したい者は、掛止レバー又は掛止スライダを中間位置に動かしてから、例えば指でロックエレメントの側面を把持し、ロックエレメントを解除位置へとスライドさせる必要がある。その後、掛止レバー又は掛止スライダを完全に開放位置へ動かすことができる。このようにして操作安全性への要求は満たされる。
ロックエレメントは、掛止エレメントの(例えば反対側の)2つの面に設けることができる。これにより必要時には、システムの二重化(倍増化)により開放時間を延長させることができる。
本発明の構成によれば、前記ロックエレメントは、前記掛止エレメントに取り付けられたスライダを含む。例えば、ロックエレメントは、掛止エレメントに設けられた開口部で摺動させることができ、ロックエレメントは掛止エレメントにおいて溝によってガイドされている。
本発明の構成によれば、前記ロックエレメントは、前記ロック位置及び前記解除位置で、前記掛止エレメントに係止している。例えばロックエレメントは1つの突起を有していて、掛止エレメントは複数の凹部を有することができ、これらの凹部は、前記突起が、ロック位置及び解除位置でそれぞれ、ロックエレメントを掛止エレメントに保持するように設けられている。ロックエレメントはさらに力をかけることなくしては各位置から動くことはできない。
本発明の構成によれば、差し込みコネクタのケーシングは、前記ロックエレメントに設けられたピンがロック位置で当接するストッパを有している。ロックエレメントがロック位置から解除位置へと動かされると、ピンはストッパの側方を通過することができる。このストッパは、例えば、差し込みコネクタのケーシングの側方に取り付けることができ、例えば外方に向かって突出している。
本発明の構成によれば、差し込みコネクタのケーシングはガイドエレメントを有しており、該ガイドエレメントは、前記掛止エレメントが前記開放位置から前記閉鎖位置へと運動する際に、前記ロックエレメントのピンを受容し、前記ロックエレメントを前記ロック位置に動かす。ガイドエレメントも、差し込みコネクタのケーシングの側方に設けることができ、例えば外方に向かって突出している。このようにして、差し込み式接続部材の閉鎖時には、ロックエレメントは自動的にロック位置へと戻される。差し込み式接続部材の閉鎖のために付加的な操作時間も不要である。
本発明の構成によれば、前記掛止エレメントは溝を有しており、該溝は、前記相補的なケーシングに設けられた突出部若しくはピンを受容するように形成されており、これにより、前記掛止エレメントが前記開放位置から前記閉鎖位置へと運動する際に、前記ケーシングと前記相補的なケーシングとが互いに引き合わされるようになっている。掛止エレメントは、掛止エレメントの運動を、コンタクトエレメントの接続又は分離のための差し込み方向での運動に変換することができるレバーとして働くことができる。
相補的なケーシングに設けられた突起が中間位置で溝内に位置している場合、差し込みコネクタは、差し込みコネクタが中間位置で外れないように構成されている。
本発明の構成によれば、差し込みコネクタは、少なくとも1つの負荷コンタクトを有しており、該負荷コンタクトは中間位置で、相補的な負荷コンタクトに電気的にコンタクトされている。さらに、差し込みコネクタは、セーフティコンタクトを有しており、該セーフティコンタクトは中間位置で、相補的なセーフティコンタクトから電気的に分離されている。セーフティコンタクトは、掛止エレメントが閉鎖位置から中間位置へと運動する際に、相補的なセーフティコンタクトから分離される。このようにして、セーフティコンタクトの分離を検出する制御により、電気的機器(例えば電気モータ)が非作動にされ、これにより、ロックエレメントが解除される間に、電荷を負荷コンタクトを介して放出させることができる。
要するに、ロックエレメントによって、掛止レバー又は掛止スライダの開放行程を所定の位置(即ち中間位置)でロックすることができる。差し込みコネクタはこの位置で引き抜くことはできない。差し込み式接続部材における2つのセーフティコンタクトを含む制御回路によって、この位置で、差し込み式接続部材を通る負荷電流若しくは主電流は遮断される。主電流の残留電荷は、ロックの継続期間中に、ロックエレメントから流出することができる。掛止レバー又は掛止スライダのロックは、ロックエレメントの開放により解除される。その後、差し込み式接続部材を開放することができる。
本発明の別の構成は、ケーブルと車両の電気的な駆動モータとの間の電気的接続を形成するための差し込み式接続部材に関する。車両とは例えば、乗用車、トラック又はバスであって良い。
本発明の構成によれば、上述したように又は後述するように、この差し込み式接続部材は差し込みコネクタ(例えばコネクタ)を含んでいる。さらに、この差し込み式接続部材は、電気的な駆動モータに設けられた相補的な差し込みコネクタ(例えばインターフェース)を含んでいる。
以下に、本発明の実施例を添付の図面につき詳しく説明する。
本発明の構成による差し込み式接続部材を閉鎖位置で示した図である。 ロックエレメントがロックされた状態で、図1の差し込み式接続部材を中間位置で示した図である。 ロックエレメントが解除された状態で、図1の差し込み式接続部材を中間位置で示した図である。 図1の差し込み式接続部材を開放位置で示した図である。 図1の差し込み式接続部材を閉鎖運動時の中間位置で示した図である。 本発明の別の構成による差し込み式接続部材を閉鎖位置で示した図である。 ロックエレメントがロックされた状態で、図6の差し込み式接続部材を中間位置で示した図である。 ロックエレメントが解除された状態で、図6の差し込み式接続部材を中間位置で示した図である。 図6の差し込み式接続部材を開放位置で示した図である。 図6の差し込み式接続部材を閉鎖運動時の中間位置で示した図である。
基本的に、同じ部分又は類似の部分には同じ符号が付与されている。
図1には差し込み式接続部材10の縦断面図が示されており、この差し込み式接続部材10は、差し込みコネクタ若しくはコネクタ12と、インターフェース14、即ち相補的な差し込みコネクタ14とを含んでいる。差し込みコネクタ12はケーシング16を有しており、このケーシング16はケーブルの端部を収容することができ、このケーブルのラインはコンタクトエレメント18に電気的に接続されている。インターフェース14もケーシング20を有しており、該ケーシング20のカラー22には、差し込みコネクタ12を差し込むことができる。インターフェース14のケーシング20には、コンタクトエレメント18に差し込み可能である別のコンタクトエレメント24が配置されている。例えばコンタクトエレメント24はピンであり、コンタクトエレメント18はピン受容部である。
さらに差し込みコネクタ12は、掛止レバー28の形の掛止エレメント26を有している。掛止レバー28は、回転軸線30を中心として閉鎖位置と開放位置との間で旋回可能である。掛止レバー28は溝32を有しており、この溝は、インターフェース14のカラー22に設けられたピン若しくは突起34を収容することができる。掛止レバー28が開放位置と閉鎖位置との間で運動する際に、掛止レバー28の旋回運動は溝32とピン34とによって、差し込み式接続部材10の差し込み方向への直線運動に変換される。
図1では掛止レバー28は閉鎖位置で示されており、閉鎖位置では、ピン34は溝32の端部に位置している。コンタクトエレメント18とコンタクトエレメント24とは互いに差し込まれていて、互いに電気的に接続されている。従って差し込み式接続部材10は完全に閉じられている。
さらに差し込みコネクタ12は、掛止エレメント26にロックエレメント36を有している。ロックエレメント36は、掛止レバー28に設けられた開口部38に収容されていて、軸線30に関して半径方向でロック位置と解除位置との間で手動で摺動させることができるスライダである。
図1では、ロックエレメント36がロック位置で示されている。
差し込みコネクタ12のケーシング16には、側方でロックエレメント36から突出しているピン42のためのガイドゲート40が側方に位置している。ガイドゲート40はガイドエレメント44とストッパ46とを含む。
図1に示されているように、ガイドエレメント44は、掛止エレメント28の閉鎖位置で、ロックエレメント36がロック位置から解除位置へと動くことを阻止している。
図2には、掛止エレメント26が、図1に示された閉鎖位置から手動で中間位置へと動かされた後の差し込み式接続部材10が示されている。矢印で略示された、掛止レバー28の開放過程は、ロックエレメント36による掛止レバー28のロック即ち運動阻止により停止される。このような停止は、ロックエレメント36のピン42がストッパ46に当接することにより起こる。ストッパ46の端面はこの場合、回転軸線30に対して半径方向で延びている。
ロックエレメント36は2つの突起48を有しており、これらの突起48は、掛止エレメント26に設けられた2つの凹部50でロックエレメント36を保持するので、ロックエレメント36が自動的に解除位置へと滑っていくことはない。
コンタクトエレメント18若しくはコンタクトエレメント24はそれぞれ1つのセーフティコンタクト18a,24aと、それぞれ負荷コンタクト18b,24bとを有している。中間位置では、負荷コンタクト18b,24b間の電気的接続はまだ存在しているが、セーフティコンタクト18a,24a間の電気的接続は既に分離されている。セーフティコンタクト18a,24aを介した制御回路によって、この位置で、負荷コンタクト18b,24bを通る負荷電流が遮断される。従って、負荷電流の残留電荷は、ロックエレメント36によるロックの継続期間中に流出することができる。
図3には、ロックエレメント36が矢印の方向で解除位置へとスライドされた状態が示されている。このためには、ロックエレメント36には相応の力を加えて、これにより突起48を凹部50から出さなければならない。解除位置では、突起48は、ロックエレメント36がロック位置に戻る方向で滑るのを阻止するために別の凹部52内に位置している。
ロックエレメント36のピン42は今や、ストッパ46の側方に沿って動くことができる。掛止レバー28のロックは、ロックエレメント36の開放により解除される。今や掛止レバー28は、開放位置における終端ストッパに到るまでさらに開放される。
図4には差し込み式接続部材10が開放位置で示されている。コンタクトエレメント18,24は互いに分離されている。差し込みコネクタ12はインターフェース14から引き抜かれている。
ロックエレメント36は、掛止レバー28の開放位置で、ストッパ46に結合されていて、回転軸線30に関して周方向で延びている支持面54上に支持されている。このようにしてロックエレメント36がロック位置へとスライドすることがないようになっている。
図4に矢印で示されているように、掛止レバー28は開放位置から再び閉鎖位置へと戻り運動することができる。この場合、インターフェース14のピン34が溝32内に係合し、差し込みコネクタ12をインターフェース14の方向で押すので、コンタクトエレメント18,24は互いに接続される。
図5では差し込み式接続部材10が再び中間位置で示されている。ガイドエレメント44は、掛止レバー28の閉鎖時に、ピン42がガイドエレメント44の下方を滑動し、回転軸線30の方に押されるように、回転軸線30の周りで湾曲されている。この場合、回転軸線30からガイドエレメント44の間隔は周方向で短くなる。従って、ロックエレメント36は自動的にガイドエレメント44によって閉じられる。
図6には、差し込み式接続部材10の縦断面図が示されている。この図では、差し込みコネクタ12は、図1〜図5に示されたものとは、掛止スライダ28´の形の掛止エレメント26を有している点で異なっている。
インターフェース14は図1〜図5に示したものと同様に構成することができる。差し込みコネクタ12は単に、掛止エレメント26及びガイドゲート40と溝32の点で異なっている。
図6〜図10に示された、掛止スライダ28´を備えた差し込み式接続部材10は、掛止エレメント26とロックエレメント36が、図1〜図5と同じ位置で示されている。
掛止スライダ28´は、差し込み方向に対して横方向で、閉鎖位置と開放位置との間で旋回可能である。掛止スライダ28´が開放位置と閉鎖位置との間で運動する際に、掛止スライダ28´の運動は溝32とピン34とによって、差し込み式接続部材10の差し込み方向への直線運動に変換される。
図6では、掛止スライダ28´は閉鎖位置で示されていて、この位置ではピン34が溝32の端部に位置しており、ロックエレメント36はロック位置にある。
図7では、差し込み式接続部材10の掛止スライダ28´は中間位置で示されている。開放過程は、ロックエレメント36がストッパ46に当接して、掛止スライダ28´がロックされることにより停止される。ストッパ46の端面はこの場合、掛止スライダ28´の運動方向に対してほぼ直交方向で延びている。
図2につき説明したのと同様に、中間位置では負荷電流は遮断される。
図8には、ロックエレメント36が矢印の方向で解除位置へとスライドされた状態が示されている。掛止スライダ28´のロックは、ロックエレメント36の開放により解除される。今や掛止スライダ28´は、終端ストッパに到るまでさらに開放させることができる。
図9に示されているように、今や差し込み式接続部材10は完全に開放されて、引き抜くことができる。ロックエレメント36は、ストッパ46に結合されていて、掛止スライダ28´の運動方向に対してほぼ平行に延びている支持面54上に支持されている。
図10に示されているように、ガイドエレメント44は、掛止スライダ28´の閉鎖時に、ピン42がガイドエレメント44の下方を滑動し、ロック位置に向かって押されるような形状を有している。ガイドエレメント44の第1の区分はこのために、掛止スライダ28´の運動方向に対して傾斜して配置されている。
補足すると、「含む」という語句は、別のエレメント又はステップを排除するものではなく、「1つの」の記載は複数を排除するものではない。さらに補足すると、上記実施例のいずれか1つを参照して記載された特徴又はステップは、上記実施例の別の実施例の別の特徴又はステップと組み合わせて使用することができる。特許請求の範囲における符号は限定的なものではない。
10 差し込み式接続部材、 12 差し込みコネクタ、 14 インターフェース、 16 ケーシング、 18 コンタクトエレメント、 20 ケーシング、 22 カラー、 24 コンタクトエレメント、 18a,24a セーフティコンタクト、 18b,24b 負荷コンタクト、 26 掛止エレメント、 28 掛止レバー、 28´ 掛止スライダ、 30 回転軸線、 32 溝、 34 ピン、 36 ロックエレメント、 38 開口部、 40 ガイドゲート、 42 ピン、 44 ガイドエレメント、 46 ストッパ、 48 突起、 50 凹部、 52 凹部、 54 支持面

Claims (11)

  1. 複数の電気的なコンタクトエレメント(18,24)間の電気的接続を形成する差し込みコネクタ(12)であって、
    前記コンタクトエレメント(18)を収容するケーシング(16)を含み、該ケーシング(16)は、相補的な差し込みコネクタ(14)の相補的なケーシング(20)内に差し込まれるように形成されていて、このように差し込むことにより、前記差し込みコネクタ(12)の前記ケーシング(16)における前記コンタクトエレメント(18)は、前記相補的なケーシング(20)における前記コンタクトエレメント(24)に接続され、
    前記ケーシング(16)に連結されていて、開放位置と閉鎖位置との間で運動することができる掛止エレメント(26)を含み、前記開放位置では、前記ケーシング(16)における前記コンタクトエレメント(18)と、前記相補的なケーシング(20)における前記コンタクトエレメント(24)とが互いに分離されていて、前記閉鎖位置では、前記ケーシング(16)における前記コンタクトエレメント(18)と、前記相補的なケーシング(20)における前記コンタクトエレメント(24)とが互いに接続されている、
    差し込みコネクタ(12)において、
    ロック位置と解除位置との間で運動可能なロックエレメント(36)を含み、
    該ロックエレメント(36)は、前記掛止エレメント(26)が前記閉鎖位置から前記開放位置へと運動する際に、前記掛止エレメント(26)を中間位置でロックするものであり、
    前記ケーシング(16)はガイドエレメント(44)を有しており、該ガイドエレメント(44)は、前記掛止エレメント(26)が前記開放位置から前記閉鎖位置へと運動する際に、前記ロックエレメント(36)のピン(42)を受け止めて、前記ロックエレメント(36)を前記ロック位置へと動かすことを特徴とする、差し込みコネクタ。
  2. 前記ロックエレメント(36)は前記掛止エレメント(26)に取り付けられており、前記掛止エレメント(26)に対して相対的に前記ロック位置と前記解除位置との間で摺動可能である、請求項1記載の差し込みコネクタ。
  3. 前記ロックエレメント(36)を、前記ロック位置と前記解除位置との間で手動で動かすことができる、請求項1又は2記載の差し込みコネクタ。
  4. 前記ロックエレメント(36)は、前記掛止エレメント(26)に取り付けられたスライダを含む、請求項1から3までのいずれか1項記載の差し込みコネクタ。
  5. 前記ロックエレメント(36)は前記ロック位置及び/又は前記解除位置で、前記掛止エレメント(26)に係止している、請求項1から4までのいずれか1項記載の差し込みコネクタ。
  6. 前記ケーシング(16)は、前記ロックエレメント(36)に設けられたピン(42)がロック位置で当接するストッパ(46)を有している、請求項1から5までのいずれか1項記載の差し込みコネクタ。
  7. 前記掛止エレメント(26)は溝(32)を有しており、該溝は、前記相補的なケーシング(20)に設けられた突出部(34)を受容するように形成されており、これにより、前記掛止エレメント(26)が前記開放位置から前記閉鎖位置へと運動する際に、前記ケーシング(16)と前記相補的なケーシング(20)とが互いに引き合わされるようになっている、請求項1からまでのいずれか1項記載の差し込みコネクタ。
  8. 前記掛止エレメント(26)は、前記ケーシング(16)における回転軸線(30)を中心として回動するレバー(28)を含む、請求項1からまでのいずれか1項記載の差し込みコネクタ。
  9. 前記掛止エレメント(26)は、前記差し込みコネクタ(12)の差し込み方向に対して横方向で運動可能なスライドエレメント(28´)を含む、請求項1からまでのいずれか1項記載の差し込みコネクタ。
  10. 少なくとも1つの負荷コンタクト(18b)を有していて、該負荷コンタクトは中間位置で、相補的な負荷コンタクト(24b)に電気的にコンタクトされており、
    セーフティコンタクト(18a)を有していて、該セーフティコンタクトは中間位置で、相補的なセーフティコンタクト(24a)から電気的に分離されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の差し込みコネクタ。
  11. ケーブルと、車両の電気駆動モータとの間の電気的な接続を形成する差し込み式接続部材(10)であって、
    請求項1から10までのいずれか1項記載の差し込みコネクタ(12)と、電気的な駆動モータにおける相補的な差し込みコネクタ(14)とを含んでいることを特徴とする、差し込み式接続部材。
JP2013207309A 2012-10-02 2013-10-02 差し込みコネクタ並びに差し込み式接続部材 Active JP6289851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE201210218034 DE102012218034A1 (de) 2012-10-02 2012-10-02 Steckverbindung
DE102012218034.6 2012-10-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014075345A JP2014075345A (ja) 2014-04-24
JP6289851B2 true JP6289851B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=50276312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013207309A Active JP6289851B2 (ja) 2012-10-02 2013-10-02 差し込みコネクタ並びに差し込み式接続部材

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6289851B2 (ja)
CN (1) CN103715555B (ja)
DE (1) DE102012218034A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015118830A (ja) 2013-12-19 2015-06-25 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
CN104868419B (zh) * 2015-05-05 2017-12-15 上海交通大学 母线端部连接金具及其使用方法
JP2018120728A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
DE102018009478A1 (de) 2018-12-04 2020-06-04 Kostal Kontakt Systeme Gmbh Steckverbinderanordnung
JP7252519B2 (ja) * 2020-01-13 2023-04-05 住友電装株式会社 コネクタ
DE102020202732B4 (de) 2020-03-03 2022-02-17 Te Connectivity Germany Gmbh Gehäuseanordnung für einen Elektrostecker
JP7507084B2 (ja) 2020-12-25 2024-06-27 日本航空電子工業株式会社 コネクタ装置
JP7411164B2 (ja) * 2021-03-02 2024-01-11 いすゞ自動車株式会社 コネクタ取り外し規制構造

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6039586A (en) * 1996-09-06 2000-03-21 The Whitaker Corporation Lever type connector
JP4135266B2 (ja) * 1999-08-27 2008-08-20 トヨタ自動車株式会社 電源回路の接続装置
JP3804553B2 (ja) * 2002-03-04 2006-08-02 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
DE60315937T2 (de) * 2002-11-11 2008-05-21 Sumitomo Wiring Systems, Ltd., Yokkaichi Verbinder
JP2004199990A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP4001113B2 (ja) * 2004-01-14 2007-10-31 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
JP4049144B2 (ja) * 2004-10-22 2008-02-20 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
JP4821683B2 (ja) * 2007-04-02 2011-11-24 住友電装株式会社 コネクタ
DE102007031189B4 (de) * 2007-07-04 2010-07-08 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Set aus einem Gegensteckverbinder und einem Steckverbinder
JP5707166B2 (ja) * 2010-11-09 2015-04-22 矢崎総業株式会社 電源回路遮断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014075345A (ja) 2014-04-24
CN103715555B (zh) 2018-01-26
CN103715555A (zh) 2014-04-09
DE102012218034A1 (de) 2014-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6289851B2 (ja) 差し込みコネクタ並びに差し込み式接続部材
US8192212B2 (en) Electrical connector system with temporarily blocking during unmating of two connectors
JP6183009B2 (ja) 車両用外部充電器接続構造
CN109698435B (zh) 具有辅助手柄的电连接器
KR101428254B1 (ko) 고전압 배터리의 안전플러그 장치
CN103368223B (zh) 用于电动车辆的充电线缆锁
CN209169521U (zh) 三段式电连接器锁紧组件
CN109698427B (zh) 具有辅助手柄的电连接器
CN110325397B (zh) 用于给车辆的电池设备充电的连接设备
US9048036B2 (en) Switching apparatus provided with switches and lever
US10270208B1 (en) Electrical connector with assist lever
JPS60207273A (ja) 多極差込み接続装置
JP2015507342A (ja) プラグコネクタ
CN109698436B (zh) 具有辅助手柄的电连接器
CN106486841A (zh) 具有锁定部件的插拔连接器部件
CN113659392A (zh) 一种二次锁紧机构及二次锁紧连接器
JPH07111172A (ja) 電気自動車のチャージ用コネクタ
US20100183365A1 (en) Assembly and Mounting Rack
CN217281401U (zh) 电连接器组件和电连接器系统
EP3840133A1 (en) Lever-type connector
JP2017021929A (ja) 充電ケーブルロック装置
CN216214505U (zh) 一种二次锁紧机构及二次锁紧连接器
JP2015072855A (ja) 車両用外部充電器接続構造
JP2019175559A (ja) 電気自動車用充電延長ケーブル
JP6079462B2 (ja) 車両用外部充電器接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6289851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250