JP6288553B2 - 非接触式浮上搬送装置およびその搬送方向切換方法と搬送速度調整方法 - Google Patents

非接触式浮上搬送装置およびその搬送方向切換方法と搬送速度調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6288553B2
JP6288553B2 JP2014048006A JP2014048006A JP6288553B2 JP 6288553 B2 JP6288553 B2 JP 6288553B2 JP 2014048006 A JP2014048006 A JP 2014048006A JP 2014048006 A JP2014048006 A JP 2014048006A JP 6288553 B2 JP6288553 B2 JP 6288553B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swirl
force
swirling
swirl flow
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014048006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015173173A (ja
Inventor
佐藤 光
光 佐藤
伊藤 彰彦
彰彦 伊藤
貴裕 安田
貴裕 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oiles Corp
Original Assignee
Oiles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oiles Corp filed Critical Oiles Corp
Priority to JP2014048006A priority Critical patent/JP6288553B2/ja
Priority to PCT/JP2015/056954 priority patent/WO2015137318A1/ja
Priority to TW104107692A priority patent/TW201544428A/zh
Publication of JP2015173173A publication Critical patent/JP2015173173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6288553B2 publication Critical patent/JP6288553B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67784Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations using air tracks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/063Transporting devices for sheet glass
    • B65G49/064Transporting devices for sheet glass in a horizontal position
    • B65G49/065Transporting devices for sheet glass in a horizontal position supported partially or completely on fluid cushions, e.g. a gas cushion

Description

本発明は、旋回流を発生させる旋回流形成部が被搬送物を搬送する搬送路面に配設され、この旋回流により被搬送物を浮上搬送する非接触式浮上搬送装置、および、その搬送方向切換方法と搬送速度調整方法に関するものであって、特に、太陽電池用フラットパネルや携帯電話、液晶テレビ、パソコン用液晶モニターなどに用いるディスプレイ用ガラス基板からなる被搬送物を浮上搬送する非接触式浮上搬送装置、および、その搬送方向切換方法と搬送速度調整方法に関するものである。
従来、非接触搬送装置として、表面から裏面に貫通する横断面円形の貫通孔を有するリング状部材の裏面に噴出口を備え、この噴出口から気体を噴出させることにより、このリング状部材の表面側にこの表面から離れる方向へ向かう旋回流を生じさせるとともに、このリング状部材の表面側の貫通孔の開口部近傍に裏面方向への空気の流れを生じさせる旋回流形成体を、基台フレームの搬送面に2個以上備えて、液晶用ガラスなどからなる被搬送物の浮上高さ精度を高く維持しつつ接触式の駆動機構を用いて被搬送物を浮上搬送させる非接触搬送装置が知られている(特許文献1および特許文献2参照)。
特許5237357号公報(特に、第3頁第6〜7段落、図1、図2を参照) 国際公開WO2010/004800号公報(特に、請求項1、図3参照)
しかしながら、上述した従来の非接触搬送装置では、搬送面上における被搬送物の回動やふらつきを回避して浮上高さ精度を保つように、旋回流形成体の旋回流の旋回方向が互いに変わるように搬送方向に複数配列することにより、それぞれの旋回流形成体から搬送面上に送り出された旋回流の旋回力を意図的に相殺させるとともに被搬送物の底面と搬送面との間隙に旋回流を送り続けて介在させた浮上状態を呈するものの、この浮上している被搬送物を搬送方向へ搬送させるためには、別途、摩擦コロやベルトなどの接触式の駆動機構を用いて被搬送物に搬送するための駆動力を与えて搬送する必要があり、このような接触式の駆動機構を付設すると搬送装置としての全体的装置構成やその駆動制御が複雑となるという問題があった。
また、従来の非接触式搬送装置では、被搬送物の搬送方向を前進と後退との間で切り換えたり、被搬送物の搬送速度を調整するためには、前述した摩擦コロやベルトなどの接触式の駆動機構を機能アップしなければならないという問題があった。
そこで、本発明は、前述したような従来技術の問題を解決するものであって、すなわち、本発明の目的は、旋回流の旋回力を活用して接触式の駆動機構を付設することなく簡便な装置構成で被搬送物を完全なる非接触状態で浮上させながら搬送するとともに前進後退の切換えや搬送速度の調整を簡便に達成する非接触式浮上搬送装置、および、その搬送方向切換方法と搬送速度調整方法を提供することである。
本請求項1に係る発明は、気体からなる旋回流を発生させる旋回流形成部が被搬送物を搬送する平坦な搬送路面に配設され、前記旋回流形成部から順次溢出してくる旋回流を被搬送物の底面と搬送路面との間隙に介在させて被搬送物を浮上させるとともに前記旋回流の旋回力によって生じる搬送力で被搬送物を搬送する非接触式浮上搬送装置であって、前記旋回流形成部が、前記搬送路面の路幅方向で左右相互に離間して一対配設され、前記搬送路面の路幅方向に配設した左右一対の旋回流形成部でそれぞれ発生する旋回流の旋回方向が、相互に同一方向に設定され、前記旋回流形成部ごとに旋回流の旋回力を調整する旋回力調整手段が、前記左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より強くした被搬送物の往路搬送状態と前記左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より弱くした被搬送物の復路搬送状態とで切り換え自在に設けられていることにより、前述した課題を解決するものである。
本請求項2に係る発明は、請求項1に記載された非接触式浮上搬送装置の構成に加えて、前記左右一対の旋回流形成部が、前記搬送路面の搬送方向に沿って所定の設置間隔ごとに相互に離間して多数配設され、前記搬送路面の搬送方向に沿って多数配設した旋回流形成部でそれぞれ発生する旋回流の旋回方向が、相互に同一方向に設定されていることにより、前述した課題をさらに解決するものである。
本請求項3に係る発明は、請求項1に記載された非接触式浮上搬送装置の構成に加えて、前記左右一対の旋回流形成部が、前記搬送路面の搬送方向に沿って所定の設置間隔ごとに相互に離間して複数配設され、前記搬送路面の搬送方向に沿って多数配設した旋回流形成部でそれぞれ発生する旋回流の旋回方向が、相互に逆方向に設定され、前記旋回力調整手段が、前記旋回流形成部からそれぞれ発生する旋回流の旋回力を搬送方向に沿って市松模様状の強弱状態に設定していることにより、前述した課題をさらに解決するものである。
本請求項4に係る発明は、請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載された非接触式浮上搬送装置の構成に加えて、前記旋回流形成部が、前記搬送路面下に設けられて搬送路面上に開口する有底の周側壁と、該周側壁の接線方向から周側壁で囲繞される旋回形成空間領域内へ前記気体を噴射して旋回流を発生させる気体噴射口とを備え、前記旋回力調整手段が、前記旋回流形成部ごとに気体の噴射力を調整することにより、前述した課題をさらに解決するものである。
本請求項5に係る発明は、気体からなる旋回流を発生させる旋回流形成部が被搬送物を搬送する平坦な搬送路面に配設され、前記旋回流形成部から順次溢出してくる旋回流を被搬送物の底面と搬送路面との間隙に介在させて被搬送物を浮上させるとともに前記旋回流の旋回力によって生じる搬送力で被搬送物を搬送する非接触式浮上搬送装置の搬送方向切換方法であって、前記搬送路面の路幅方向で左右相互に離間して一対配設されて相互に同じ旋回方向の旋回流を生じさせる旋回流形成部から溢出する旋回流の旋回力をそれぞれ調整する旋回力調整手段により、左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より強くした被搬送物の往路搬送状態と前記左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より弱くした被搬送物の復路搬送状態とで切り換えることを特徴とすることにより、前述した課題を解決するものである。
本請求項6に係る発明は、気体からなる旋回流を発生させる旋回流形成部が被搬送物を搬送する平坦な搬送路面に配設され、前記旋回流形成部から順次溢出してくる旋回流を被搬送物の底面と搬送路面との間隙に介在させて被搬送物を浮上させるとともに前記旋回流の旋回力によって生じる搬送力で被搬送物を搬送する非接触式浮上搬送装置の搬送速度調整方法であって、前記搬送路面の路幅方向で左右相互に離間して一対配設されて相互に同じ旋回方向の旋回流を生じさせる旋回流形成部から溢出する旋回流の旋回力をそれぞれ調整する旋回力調整手段により、左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より強くした被搬送物の加速搬送状態にし、該加速搬送状態の後に前記左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より弱くした被搬送物の減速搬送状態に変更することにより、前述した課題を解決するものである。
本発明の非接触式浮上搬送装置、非接触式浮上搬送装置の搬送方向切換方法および非接触式浮上搬送装置の搬送速度調整方法は、気体からなる旋回流を発生させる旋回流形成部が被搬送物を搬送する平坦な搬送路面に配設されていることにより、旋回流形成部から順次溢出してくる旋回流を被搬送物の底面と搬送路面との間隙に介在させて被搬送物を浮上させることができるばかりでなく、以下のような特有の効果を奏することができる。
本請求項1に係る発明の非接触式浮上搬送装置によれば、旋回流形成部が、搬送路面の路幅方向で左右相互に離間して一対配設され、搬送路面の路幅方向に配設した左右一対の旋回流形成部でそれぞれ発生する旋回流の旋回方向が、相互に同一方向に設定され、旋回流形成部ごとに旋回流の旋回力を調整する旋回力調整手段が、左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より強くした被搬送物の往路搬送状態と左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より弱くした被搬送物の復路搬送状態とで切り換え自在に設けられていることにより、旋回流形成部から溢出する旋回流の旋回力の強弱を切り換えるだけで搬送往路方向および搬送復路方向へ作用する力の大小関係も変わるため、旋回流の旋回力を活用して接触式の駆動機構を付設することなく被搬送物の搬送往路方向および搬送復路方向への移動方向を切り換えることができる。
すなわち、旋回力が強い側では弱い側と比べて旋回流による負圧が低く被搬送物が旋回流形成部側へ引き寄せられる力が大きくなり、旋回力が弱い側の旋回流形成部による旋回流の影響よりも旋回力が強い側の旋回流形成部による旋回流の影響を受けやすくなり、左右一対の旋回流形成部の間では旋回力の強い側の旋回流形成部の旋回流による搬送復路方向へ向かって作用する旋回流作用力が旋回力の弱い側の旋回流形成部の旋回流による搬送往路方向へ向かって作用する旋回流作用力によって減殺されて左右一対の旋回流形成部の路幅方向外側における旋回力の強い側の旋回流形成部の旋回流による搬送往路方向へ向かって作用する旋回流作用力が搬送復路方向へ向かって作用する旋回流作用力より大きくなるため、搬送力を発生させて被搬送物を非接触で搬送往路方向へ向かって搬送することができる。
さらに、左右一対の旋回流形成部における旋回力の強弱関係を切り換えることで搬送往路方向および搬送復路方向へ作用する旋回流作用力の大小関係が変わるため、被搬送物の搬送方向を切り換えることができる。
本請求項2に係る発明の非接触式浮上搬送装置によれば、請求項1に係る発明が奏する効果に加えて、左右一対の旋回流形成部が、搬送路面の搬送方向に沿って所定の設置間隔ごとに相互に離間して多数配設され、搬送路面の搬送方向に沿って多数配設した旋回流形成部でそれぞれ発生する旋回流の旋回方向が、相互に同一方向に設定されていることにより、左右一対の旋回流形成部の路幅方向外側における噴射力が強い側の旋回流形成部の旋回流による搬送往路方向または搬送復路方向へ向かって被搬送物に対して作用する旋回流作用力の箇所が搬送方向で複数となるため、その分、被搬送物の加速度を高めることができ、搬送速度をも速くすることができる。
本請求項3に係る発明の非接触式浮上搬送装置によれば、請求項1に係る発明が奏する効果に加えて、左右一対の旋回流形成部が、搬送路面の搬送方向に沿って所定の設置間隔ごとに相互に離間して複数配設され、搬送路面の搬送方向に沿って多数配設した旋回流形成部でそれぞれ発生する旋回流の旋回方向が、相互に逆方向に設定され、旋回力調整手段が、旋回流形成部からそれぞれ発生する旋回流の旋回力を搬送方向に沿って市松模様状の強弱状態に設定していることにより、旋回流形成部からそれぞれ発生する旋回流の旋回力を強くした箇所が路幅方向一方側のみではなく両側で生じて路幅方向一方側と他方側とが同様の状態となるため、路幅方向両側でバランスよく被搬送物に対して旋回流作用力が作用して被搬送物を搬送することができる。
本請求項4に係る発明の非接触式浮上搬送装置によれば、請求項1乃至請求項3のいずれか1つに係る発明が奏する効果に加えて、旋回流形成部が、搬送路面下に設けられて搬送路面上に開口する有底の周側壁と、この周側壁の接線方向から周側壁で囲繞される旋回形成空間領域内へ気体を噴射して旋回流を発生させる気体噴射口とを備え、旋回力調整手段が、旋回流形成部ごとに気体の噴射力を調整することにより、簡単でコンパクトな構成で旋回流が形成されるため、モータなどの回転構造を不要として非接触式浮上搬送装置を簡素化することができる。
また、気体の噴射力の調整で容易に旋回流の旋回力の強弱が変わるため、容易に旋回流の旋回力を調整することができる。
本請求項5に係る発明の非接触式浮上搬送装置の搬送方向切換方法によれば、搬送路面の路幅方向で左右相互に離間して一対配設されて相互に同じ旋回方向の旋回流を生じさせる旋回流形成部から溢出する旋回流の旋回力をそれぞれ調整する旋回力調整手段により、左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より強くした被搬送物の往路搬送状態と左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より弱くした被搬送物の復路搬送状態とで切り換えることにより、旋回流形成部から溢出する旋回流の旋回力の強弱を切り換えるだけで搬送往路方向および搬送復路方向へ作用する旋回流作用力の大小関係が変わるため、被搬送物の搬送往路方向および搬送復路方向への移動方向を切り換えることができる。
つまり、請求項1に係る発明と同様の作用効果を得ることができる。
本請求項6に係る発明の非接触式浮上搬送装置の搬送速度調整方法によれば、搬送路面の路幅方向で左右相互に離間して一対配設されて相互に同じ旋回方向の旋回流を生じさせる旋回流形成部から溢出する旋回流の旋回力をそれぞれ調整する旋回力調整手段により、左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より強くした被搬送物の加速搬送状態にし、この加速搬送状態の後に左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より弱くした被搬送物の減速搬送状態に変更することにより、旋回流形成部から溢出する旋回流の旋回力の強弱を切り換えるだけで搬送方向進行方向および搬送方向後退方向へ作用する旋回流作用力の大小関係が変わるため、被搬送物を搬送方向進行方向へ向かって加速させ、その後減速させることができる。
本発明の第1実施例の非接触式浮上搬送装置を示す斜視図。 図1の符号2の箇所の旋回流形成部を示す拡大斜視図。 本発明の旋回流形成部による旋回流および下方へ引き寄せようとする力が発生する原理を示す図。 図1の符号4から視た平面図であって第1実施例において搬送力が発生する原理を示す図。 図1の符号5から視た平面図であって一対の一方の旋回流形成部の圧力を他方の旋回流形成部の圧力より高くした様子を示す図。 図1の符号6から視た平面図であって図5のときと圧力の高低関係を逆にした様子を示す図。 本発明の第2実施例の非接触式浮上搬送装置を示す平面図。
本発明の非接触式浮上搬送装置は、旋回流形成部が、搬送路面の路幅方向で左右相互に離間して一対配設され、搬送路面の路幅方向に配設した左右一対の旋回流形成部でそれぞれ発生する旋回流の旋回方向が、相互に同一方向に設定され、旋回流形成部ごとに旋回流の旋回力を調整する旋回力調整手段が、左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より強くした被搬送物の往路搬送状態と左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より弱くした被搬送物の復路搬送状態とで切り換え自在に設けられていることにより、旋回流の旋回力を活用して接触式の駆動機構を付設することなく搬送力を発生させて被搬送物を非接触で搬送し、さらに、被搬送物の搬送往路方向および搬送復路方向への移動方向を切り換えるものであれば、その具体的な実施態様は、如何なるものであっても構わない。
本発明の非接触式浮上搬送装置の搬送方向切換方法は、搬送路面の路幅方向で左右相互に離間して一対配設されて相互に同じ旋回方向の旋回流を生じさせる旋回流形成部から溢出する旋回流の旋回力をそれぞれ調整する旋回力調整手段により、左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より強くした被搬送物の往路搬送状態と左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より弱くした被搬送物の復路搬送状態とで切り換えることにより、旋回流の旋回力を活用して接触式の駆動機構を付設することなく搬送力を発生させて被搬送物を非接触で搬送し、さらに、被搬送物の搬送往路方向および搬送復路方向への移動方向を切り換えるものであれば、その具体的な実施態様は、如何なるものであっても構わない。
また、本発明の非接触式浮上搬送装置の搬送速度調整方法は、搬送路面の路幅方向で左右相互に離間して一対配設されて相互に同じ旋回方向の旋回流を生じさせる旋回流形成部から溢出する旋回流の旋回力をそれぞれ調整する旋回力調整手段により、左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より強くした被搬送物の加速搬送状態にし、この加速搬送状態の後に左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より弱くした被搬送物の減速搬送状態に変更することにより、旋回流の旋回力を活用して接触式の駆動機構を付設することなく搬送力を発生させて被搬送物を非接触で搬送し、さらに、被搬送物を搬送方向進行方向へ向かって加速させ、その後減速させるものであれば、その具体的な実施態様は、如何なるものであっても構わない。
すなわち、本発明で採用する旋回流形成部の具体的な実施態様については、穿孔加工や切削加工などにより搬送路面を構成するベース部自体に直接形成されていても良いが、樹脂加工などによるチップ状の成型品等、搬送路面を構成するベース部と別体に形成されていても良く、旋回流形成部がベース部と別体に形成されている場合には、旋回流形成部の素材や製作加工の選択肢を多様化させることができるので、より好ましい。
また、旋回流形成部の具体的な構造については、空気などの気体から旋回流を形成するものであれば如何なるものであっても何ら構わない。例えば、旋回流形成部の気体噴射口から噴射された気体が、旋回方向へ案内する案内凹所の深さ3〜10mm程度の周側壁に沿って流れることで旋回流を形成するものでもよい。平面視の案内凹所の形状としては如何なるものであっても何ら構わない。この案内凹所の具体的な形状は、例えば、円形状、環状、楕円形状、多角形状、円形状に切り欠き部が形成された形状などでも良く、更に具体的には、鍔付きの円形カップ状のものがより好ましい。
また、周側壁を備えた案内凹所内に吸気口とファンとを設けて、ファンが回転することで周側壁で囲繞された案内凹所内から上方へ向かう旋回流を形成するものでも良い。
そして、本発明における旋回流形成部の具体的な配列形態については、前述したように、左右一対の旋回流形成部にそれぞれ設定された旋回流の旋回方向が、左右一対の旋回流形成部で被搬送物に作用して搬送往路方向に向かう旋回流作用力と搬送復路方向に向かう旋回流作用力との相互間で生じた大小関係に基づいて被搬送物の搬送方向を方向付けし、旋回流の旋回力を活用して被搬送物を浮上させつつ搬送させることが可能な浮上搬送機構を構築するものであれば如何なる配列形態であっても良い。旋回流形成部が、搬送路面の路幅方向で左右相互に離間して一対のみ配設された配列形態、あるいは、搬送路面の路幅方向で左右相互に離間して一対配設されるとともに搬送路面の搬送方向で前後相互に離間して複数配設された配列形態のいずれであっても何ら構わない。
さらに、本発明では、搬送路面の路幅方向で左右相互に離間する一対の旋回流形成部が、搬送方向で同じ位置関係で配列されても良く、搬送方向で互いにずれた位置関係で配列されても良い。
また、旋回力調整手段は、旋回流形成部から順次溢出してくる旋回流の旋回力の強弱を調整するものであれば、如何なるものでもよい。例えば、旋回流形成部の気体噴射口から噴射された気体の圧力を調整して旋回流の旋回力の強弱を調整したり、旋回流形成部の気体噴射口の口径の大小を調整して旋回流の旋回力の強弱を調整したり、旋回流形成部のファンの回転数の高低を調整して旋回流の旋回力の強弱を調整してもよい。
そして、本発明における搬送路面は、平坦であることが重要であり、この平坦な搬送路面の加工精度が高ければ被搬送物のより安定した搬送状態が得られることは言うまでもない。また、必要に応じて、旋回流形成部から放出された気体が路幅方向の両側縁から過度に漏出することを抑制するとともに被搬送物を搬送方向へ誘導規制するために、ガイド板を搬送路面の両側縁に設けるのも良い。
なお、本発明の非接触式浮上搬送装置によって浮上搬送させる被搬送物としては、例えば、ガラス、プラスチック、金属などの素材からなる薄板状のものであり、特に好適な被搬送物としては、太陽電池用フラットパネルや携帯電話、液晶テレビ、パソコン用液晶モニターなどに用いる0.1乃至0.5mm程度のディスプレイ用ガラス基板である。
以下に、本発明の第1実施例である非接触式浮上搬送装置100について、図1乃至図6に基づいて説明する。
ここで、図1は、本発明の第1実施例の非接触式浮上搬送装置100を示す斜視図であり、図2は、図1の符号2の箇所の旋回流形成部130を示す拡大斜視図であり、図3は、本発明の旋回流形成部130による旋回流Rおよび下方へ引き寄せようとする力Dが発生する原理を示す図であり、図4は、図1の符号4から視た拡大平面図であって第1実施例において搬送力が発生する原理を示す図であり、図5は、図1の符号5から視た平面図であって一対の一方の旋回流形成部130aの圧力を他方の旋回流形成部130bの圧力より高くした様子を示す図であり、図6は、図1の符号6から視た平面図であって図5のときと圧力の高低関係を逆にした様子を示す図である。
本発明の第1実施例である非接触式浮上搬送装置100は、図1乃至図6に示すように、気体からなる旋回流Rを発生させる旋回流形成部130が、例えば、0.3mm程度のディスプレイ用ガラス基板からなる薄板状の被搬送物Cを搬送する平坦な搬送路面111に配設され、旋回流形成部130から順次溢出してくる旋回流Rを被搬送物Cの底面と搬送路面111との間隙に介在させて被搬送物Cを浮上させるとともに旋回流Rの旋回力によって生じる搬送力で被搬送物Cを搬送するように構成されている。
具体的に、非接触式浮上搬送装置100は、ベース部110と、このベース部110と支持する機台フレーム120とを備えている。
そして、ベース部110における被搬送物Cと対向する搬送路面111には、樹脂成型加工してなる鍔付きの円形カップ状の旋回流形成部130が、搬送路面111の路幅方向Sで左右相互に離間して一対配設されるとともに搬送方向Tに沿って多数配列されている。
本実施例では、旋回流形成部130が、搬送路面下に設けられて搬送路面上に開口する有底の案内凹所131の周側壁131aと、この周側壁131aの接線方向から周側壁131aで囲繞される旋回形成空間領域内へ気体としての空気を噴射して旋回流Rを発生させる気体噴射口132とを備えている。
図2に示すように、旋回流形成部130は、空気を旋回方向へ案内する案内凹所131と、この案内凹所131を囲繞する円筒状の周側壁に沿って空気をそれぞれ噴射する2つの気体噴射口132とを有している。
本実施例の場合には、これら2つの気体噴射口132が、案内凹所131を囲繞する円筒状の周側壁を2分する位置に設けられており、旋回流Rを確実かつ安定して発生させるようになっている。
そして、このように構成された旋回流形成部130が、旋回流Rを搬送路面111と被搬送物Cとの間に溢出することにより被搬送物Cを例えば0.05mm程度浮上させている。
なお、本実施例では、旋回流形成部130を構成する樹脂成型加工してなる鍔付きの円形カップ状の部材は、ベース部110と別部材で形成されてベース部110に嵌め込まれているが、ベース部110自体に一体的に形成されていてもよい。
また、機台フレーム120は、水平方向に対するベース部110の姿勢を調整自在に設けられ、本実施例では、ベース部110の搬送路面111の設置姿勢が水平となるように調整されている。
ここで、先ず、図3を用いて、旋回流形成部130から放出される旋回流R、および、被搬送物Cを下方の旋回流形成部130側へ引き寄せようとする力Dがそれぞれ発生する原理について説明する。
前述した旋回流形成部130の気体噴射口132から空気が噴射されると、噴射された空気が案内凹所131の周側壁131aに沿って流れ、案内凹所131内で旋回流Rが連続的に継続して形成される。
そして、空気が、気体噴射口132から順次噴射されるので、案内凹所131内から連続的に発生してくる旋回流Rは、被搬送物C側に向かって上方へ移動し溢出する。
この際、旋回流Rが案内凹所131の周側壁131aから上方へ移動し、案内凹所131の周側壁131aから離れるため、溢出した旋回流Rの遠心力により旋回流Rの旋回半径が旋回流Rの旋回中心を基準に拡大する。
つまり、旋回流Rが放射方向へ広がりながら旋回する。
そして、旋回流Rの旋回中心近傍の空気が、放射方向へ引っ張られるようにして、旋回流Rの旋回中心近傍の気圧が下がり旋回流Rの旋回部分に生じる気圧と比べて相対的に低くなる。
そのため、被搬送物Cに対して負圧が作用して被搬送物Cを下方の旋回流形成部130側へ吸引して引き寄せようとする力Dが発生する。
この引き寄せようとする力Dと被搬送物Cを溢出した旋回流Rで浮上させようとする力とが釣り合って、被搬送物の浮上位置に被搬送物Cが保持される。
続いて、図4を用いて、第1実施例において搬送力が発生する原理について説明する。
本実施例では、旋回流形成部130が、搬送路面111の路幅方向Sで左右相互に離間して一対配設されている。
なお、U軸の矢印が示すのは、浮上方向(鉛直方向)である。
本実施例では、一例として搬送方向Tに複数配設されているが、搬送方向Tに一つでもよい。
図4では、搬送力が発生する原理を説明するため、搬送方向Tに一つだけ示すこととする。
さらに、本実施例では、左右一対の旋回流形成部130a、130bでそれぞれ発生する旋回流Ra、Rbの旋回方向が、相互に同一方向に設定されている。
ここで、図4中の左側の旋回流形成部130aの旋回流Raが案内凹所131外に出た際、搬送往路方向(T軸矢印の方向)に作用する旋回流Raの旋回流作用力をfa1、搬送復路方向(T軸矢印と逆方向)に作用する旋回流Raの旋回流作用力をfa2とする。
同様に、図4中の右側の旋回流形成部130bの旋回流Rbが案内凹所131外に出た際、搬送往路方向(T軸矢印の方向)に作用する旋回流Rbの旋回流作用力をfb1、搬送復路方向(T軸矢印と逆方向)に作用する旋回流Rbの旋回流作用力をfb2とする。
そして、左右一対の旋回流形成部130a、130bが結果として被搬送物Cに対して搬送往路方向(T軸矢印の方向)へ作用する旋回流作用力をF1とし、搬送復路方向(T軸矢印と逆方向)へ作用する旋回流作用力をF2とする。
本実施例では、旋回流形成部130a、130bごとに旋回流Ra、Rbの旋回力を調整する旋回力調整手段の一例として、旋回流形成部130の気体噴射口132から噴射する空気の噴射圧力を調整する噴射力調整手段140が設けられている。
そして、噴射力調整手段140が、左右一対の一方である図4中の左側の旋回流形成部130aから溢出する旋回流の旋回力を、左右一対の他方である図4中の右側の旋回流形成部130bから溢出する旋回流の旋回力より相対的に強く調整する(被搬送物Cの往路搬送状態)。
すなわち、噴射力調整手段140が、左右一対の一方である図4中の左側の旋回流形成部130aの気体噴射口132aから噴射する空気の噴射圧力を、左右一対の他方である図4中の右側の旋回流形成部130bの気体噴射口132bから噴射する空気の噴射圧力より相対的に高く調整する。
すると、噴射圧力が高い図4中の左側の旋回流形成部130aでは噴射圧力が低い右側の旋回流形成部130bと比べて旋回流Raによる負圧が低く(マイナス側に大きく)被搬送物Cを旋回流形成部130側へ引き寄せようとする力Dが大きくなる。
そして、噴射圧力が低い図4中の右側の旋回流形成部130bによる旋回流Rbの影響よりも噴射圧力が高い図4中の左側の旋回流形成部130aによる旋回流Raの影響を受けやすくなる。
左右一対の旋回流形成部130a、130bが配置された搬送路面111の搬送方向Tに沿った中央部分側111aでは、噴射圧力が高い図4中の左側の旋回流形成部130aの旋回流Raによる搬送復路方向(T軸矢印と逆方向)へ向かって作用する旋回流作用力fa2が、噴射圧力が低い図4中の右側の旋回流形成部130bの旋回流Rbによる搬送往路方向(T軸矢印の方向)へ向かって作用する旋回流作用力fb1によって減殺される。
そして、左右一対の旋回流形成部130a、130bにおける路幅方向Sの外側111bでは、噴射圧力が高い図4中の左側の旋回流形成部130aの旋回流Raによる搬送往路方向(T軸矢印の方向)へ向かって作用する旋回流作用力fa1が、搬送復路方向(T軸矢印と逆方向)へ向かって作用する旋回流作用力fa2より大きくなる。
そのため、旋回流作用力F1が旋回流作用力F2より大きい関係となり、搬送往路方向(T軸矢印の方向)へ向かう搬送力が生じる。
以上、説明した原理を踏まえて、図5に示すように、被搬送物Cを搬送往路方向へ搬送する往路搬送状態、または、被搬送物Cを加速させる加速搬送状態として、噴射力調整手段140が、左右一対の一方の旋回流形成部130aの気体噴射口132aから噴射する空気の噴射圧力を、左右一対の他方である旋回流形成部130bの気体噴射口132bから噴射する空気の噴射圧力より相対的に高く調整する。
すると、被搬送物Cに対して白抜き矢印の示す搬送往路方向(図5中の右側)への搬送力が作用し、被搬送物Cは、白抜き矢印の示す搬送往路方向(図5中の右側)へ加速し移動する。
また、図6に示すように、被搬送物Cを搬送復路方向へ搬送する復路搬送状態、または、被搬送物Cを減速させる減速搬送状態として、噴射力調整手段140が、左右一対の一方の旋回流形成部130aの気体噴射口132aから噴射する空気の噴射圧力を、左右一対の他方である旋回流形成部130bの気体噴射口132bから噴射する空気の噴射圧力より相対的に低く調整する。
すると、被搬送物Cに対して白抜き矢印の示す搬送復路方向(図6中の左側)への搬送力が作用する。
このとき、被搬送物Cが停止した状態であれば、被搬送物Cは、白抜き矢印の示す搬送復路方向(図6中の左側)へ移動する。
また、被搬送物Cが図5に示すように搬送往路方向(図5中の右側)へ移動中であれば、被搬送物Cは減速し、停止した後に白抜き矢印の示す搬送復路方向(図6中の左側)へ移動する。
つまり、噴射力調整手段140が、左右一対の一方の旋回流形成部130aの気体噴射口132aから噴射する空気の噴射圧力と他方の旋回流形成部130bの気体噴射口132bから噴射する空気の噴射圧力との高低関係を切り替え自在に設けられている。
これにより、搬送往路方向および搬送復路方向へ作用する旋回流作用力F1、F2の大小関係も変わる。
すなわち、旋回流形成部130a、130bの気体噴射口132a、132bから噴射する空気の噴射圧力の高低関係を切り換えるだけで、容易に被搬送物Cの移動方向が切り替わる。
また、加速、減速も切り替わる。
さらに本実施例では、左右一対の旋回流形成部130a、130bが、搬送路面111の搬送方向Tに沿って所定の設置間隔ごとに相互に離間して多数配設され、搬送路面111の搬送方向Tに沿って多数配設した旋回流形成部130a、130bでそれぞれ発生する旋回流Ra、Rbの旋回方向が、相互に同一方向に設定されている。
これにより、左右一対の旋回流形成部130a、130bの路幅方向外側111bにおける噴射圧力が高い側の旋回流形成部130a(または130b)の旋回流Ra(またはRb)による搬送往路方向または搬送復路方向へ向かって被搬送物Cに対して作用する旋回流作用力F1、F2の箇所が搬送方向Tで複数となる。
このようにして得られた本発明の第1実施例である非接触式浮上搬送装置100は、旋回流形成部130a、130bが、搬送路面111の路幅方向Sで左右相互に離間して一対配設され、搬送路面111の路幅方向Sに配設した左右一対の旋回流形成部130a、130bでそれぞれ発生する旋回流Ra、Rbの旋回方向が、相互に同一方向に設定され、旋回流形成部130a、130bごとに旋回流Ra、Rbの旋回力を調整する旋回力調整手段としての噴射力調整手段140が、左右一対の旋回流形成部130a、130bの一方(130a)から溢出する旋回流(Ra)の旋回力を他方(130b)から溢出する旋回流(Rb)の旋回力より強くした被搬送物Cの往路搬送状態と、左右一対の旋回流形成部130a、130bの一方(130a)から溢出する旋回流(Ra)の旋回力を他方(130b)から溢出する旋回流(Rb)の旋回力より弱くした被搬送物Cの復路搬送状態とで切り換え自在に設けられていることにより、左右一対の旋回流形成部130a、130bが、旋回流Ra、Rbの旋回力を活用して接触式の駆動機構を付設することなく簡便な装置構成で、浮力を発生させて被搬送物Cを浮上させると同時に搬送力を発生させて被搬送物Cを非接触状態で搬送することができ、さらに、被搬送物Cの搬送往路方向および搬送復路方向への移動方向を切り換えることができる。
また、旋回流形成部130a、130bが、搬送路面下に設けられて搬送路面上に開口する有底の周側壁131aと、この周側壁131aの接線方向から周側壁131aで囲繞される旋回形成空間領域内へ空気を噴射して旋回流Ra、Rbを発生させる気体噴射口132とを備え、噴射力調整手段140が、旋回流形成部130a、130bごとに気体の噴射力を調整することにより、モータなどの回転構造を不要として非接触式浮上搬送装置100を簡素化することができ、容易に旋回流Ra、Rbの旋回力を調整することができる。
さらに、左右一対の旋回流形成部130a、130bが、搬送路面111の搬送方向Tに沿って所定の設置間隔ごとに相互に離間して多数配設され、搬送路面111の搬送方向Tに沿って多数配設した旋回流形成部130a、130bでそれぞれ発生する旋回流Ra、Rbの旋回方向が、相互に同一方向に設定されていることにより、被搬送物Cに対して作用する旋回流作用力F1、F2の箇所が搬送方向Tで複数となる分だけ被搬送物Cの加速度を高めることができ、搬送速度をも速くすることができる。
また、本発明の第1実施例である非接触式浮上搬送装置100の搬送方向切換方法は、搬送路面111の路幅方向Sで左右相互に離間して一対配設されて相互に同じ旋回方向の旋回流Ra、Rbを生じさせる旋回流形成部130a、130bから溢出する旋回流Ra、Rbの旋回力をそれぞれ調整する旋回力調整手段としての噴射力調整手段140により、左右一対の旋回流形成部130a、130bの一方(130a)から溢出する旋回流(Ra)の旋回力を他方(130b)から溢出する旋回流(Rb)の旋回力より強くした被搬送物Cの往路搬送状態と、左右一対の旋回流形成部130a、130bの一方(130a)から溢出する旋回流(Ra)の旋回力を他方(130b)から溢出する旋回流(Rb)の旋回力より弱くした被搬送物Cの復路搬送状態とで切り換えることにより、左右一対の旋回流形成部130a、130bが、浮力を発生させて被搬送物Cを浮上させると同時に搬送力を発生させて被搬送物Cを非接触状態で搬送することができ、さらに、被搬送物Cの搬送往路方向および搬送復路方向への移動方向を切り換えることができる。
本発明の第1実施例である非接触式浮上搬送装置100の搬送速度調整方法は、搬送路面111の路幅方向Sで左右相互に離間して一対配設されて相互に同じ旋回方向の旋回流Ra、Rbを生じさせる旋回流形成部130a、130bから溢出する旋回流Ra、Rbの旋回力をそれぞれ調整する旋回力調整手段としての噴射力調整手段140により、左右一対の旋回流形成部130a、130bの一方(130a)から溢出する旋回流(Ra)の旋回力を他方(130b)から溢出する旋回流(Rb)の旋回力より強くした被搬送物Cの加速搬送状態にし、この加速搬送状態の後に左右一対の旋回流形成部130a、130bの一方(130a)から溢出する旋回流(Ra)の旋回力を他方(130b)から溢出する旋回流(Rb)の旋回力より弱くした被搬送物Cの減速搬送状態に変更することにより、接触式の駆動機構を付設することなく簡便な装置構成で、搬送力を発生させて非接触で被搬送物Cを搬送方向進行方向へ向かって加速させ、その後減速させることができるなど、その効果は甚大である。
続いて、本発明の第2実施例である非接触式浮上搬送装置200について、図7に基づいて説明する。
ここで、図7は、本発明の第2実施例の非接触式浮上搬送装置200を示す平面図である。
第2実施例の非接触式浮上搬送装置200は、第1実施例の非接触式浮上搬送装置100における搬送路面111の搬送方向Tに沿って多数配設した旋回流形成部130a、130bでそれぞれ発生する旋回流Ra、Rbの旋回方向を搬送方向Tで相互に逆方向に設定したものであり、多くの要素について第1実施例の非接触式浮上搬送装置100と共通するので、共通する事項については詳しい説明を省略し、下2桁が共通する200番台の符号を付すのみとする。
本発明の第2実施例である非接触式浮上搬送装置200では、図7に示すように、左右一対の旋回流形成部230Aa、230Ab(203Ba、230Bb)が、搬送路面211の搬送方向Tに沿って所定の設置間隔ごとに相互に離間して複数配設されている。
さらに、搬送路面211の搬送方向Tに沿って多数配設した旋回流形成部230Aa、230Ab(203Ba、230Bb)でそれぞれ発生する旋回流の旋回方向RA、RBが、相互に逆方向に設定されている。
具体的には、旋回流形成部230Aa、230Abの旋回流RAの旋回方向と、搬送方向Tで隣り合う旋回流形成部203Ba、230Bbの旋回流RBの旋回方向とが互いに逆向きの関係であり、搬送方向Tにおいて旋回流形成部230Aa、230Abと、旋回流形成部203Ba、230Bbとが交互に配設されている。
そして、噴射力調整手段240が、旋回流形成部230Aa、230Ab(203Ba、230Bb)の気体噴射口からそれぞれ噴射する空気の噴射圧力を搬送方向Tに沿って市松模様状の強弱状態に設定している。
具体的には、噴射力調整手段240が、旋回流形成部230Aa、230Bbの気体噴射口から噴射する空気の圧力を、旋回流形成部230Ab、230Baの気体噴射口から噴射する空気の圧力と比べて相対的に高くする。
これにより、上述した第1実施例と同様に、被搬送物Cに対して白抜き矢印の示す搬送往路方向(図7中の右側)への搬送力が作用し、被搬送物Cは、白抜き矢印の示す搬送往路方向(図7中の右側)へ加速し移動する。
さらに、旋回流形成部230Aa、230Bbの気体噴射口から噴射する空気の圧力を高くした箇所が路幅方向一方側のみではなく両側で生じて路幅方向一方側と他方側とが同様の状態となる。
なお、噴射力調整手段240が、旋回流形成部230Aa、230Bbの気体噴射口から噴射する空気の圧力を、旋回流形成部230Ab、230Baの気体噴射口から噴射する空気の圧力と比べて相対的に低くすると、被搬送物Cに対して白抜き矢印の示す搬送復路方向(図7中の左側)への搬送力が作用し、被搬送物Cは、搬送復路方向(図7中の左側)へ加速し移動する。
このようにして得られた本発明の第2実施例である非接触式浮上搬送装置200は、左右一対の旋回流形成部230Aa、230Ab(203Ba、230Bb)が、搬送路面211の搬送方向Tに沿って所定の設置間隔ごとに相互に離間して複数配設され、搬送路面211の搬送方向Tに沿って多数配設した旋回流形成部230Aa、230Ab(203Ba、230Bb)でそれぞれ発生する旋回流の旋回方向RA(RB)が、相互に逆方向に設定され、噴射力調整手段240が、旋回流形成部230Aa、230Ab(203Ba、230Bb)の気体噴射口からそれぞれ噴射する空気の噴射圧力を搬送方向Tに沿って市松模様状の強弱状態に設定していることにより、接触式の駆動機構を付設することなく簡便な装置構成で、路幅方向Sの両側でバランスよく被搬送物Cに対して旋回流作用力F1、F2が作用して被搬送物Cを搬送することができるなど、その効果は甚大である。
100、 200 ・・・非接触式浮上搬送装置
110、 210 ・・・ベース部
111、 211 ・・・搬送路面
120 ・・・機台フレーム
130、 230A・・・旋回流形成部
230B・・・旋回流形成部
131、 231 ・・・案内凹所
132 ・・・気体噴射口
140、 240 ・・・噴射力調整手段(旋回力調整手段)
C ・・・被搬送物
D ・・・下方へ引き寄せようとする力
F1 ・・・搬送往路方向へ作用する旋回流作用力
fa1、fa2 ・・・一方の旋回流による旋回流作用力
F2 ・・・搬送復路方向へ作用する旋回流作用力
fb1、fb2 ・・・他方の旋回流による旋回流作用力
R ・・・旋回流
S ・・・路幅方向
T ・・・搬送方向
U ・・・浮上方向

Claims (6)

  1. 気体からなる旋回流を発生させる旋回流形成部が被搬送物を搬送する平坦な搬送路面に配設され、前記旋回流形成部から順次溢出してくる旋回流を被搬送物の底面と搬送路面との間隙に介在させて被搬送物を浮上させるとともに前記旋回流の旋回力によって生じる搬送力で被搬送物を搬送する非接触式浮上搬送装置であって、
    前記旋回流形成部が、前記搬送路面の路幅方向で左右相互に離間して一対配設され、
    前記搬送路面の路幅方向に配設した左右一対の旋回流形成部でそれぞれ発生する旋回流の旋回方向が、相互に同一方向に設定され、
    前記旋回流形成部ごとに旋回流の旋回力を調整する旋回力調整手段が、前記左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より強くした被搬送物の往路搬送状態と前記左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より弱くした被搬送物の復路搬送状態とで切り換え自在に設けられていることを特徴とする非接触式浮上搬送装置。
  2. 前記左右一対の旋回流形成部が、前記搬送路面の搬送方向に沿って所定の設置間隔ごとに相互に離間して多数配設され、前記搬送路面の搬送方向に沿って多数配設した旋回流形成部でそれぞれ発生する旋回流の旋回方向が、相互に同一方向に設定されていることを特徴とする請求項1に記載の非接触式浮上搬送装置。
  3. 前記左右一対の旋回流形成部が、前記搬送路面の搬送方向に沿って所定の設置間隔ごとに相互に離間して複数配設され、前記搬送路面の搬送方向に沿って多数配設した旋回流形成部でそれぞれ発生する旋回流の旋回方向が、相互に逆方向に設定され、
    前記旋回力調整手段が、前記旋回流形成部からそれぞれ発生する旋回流の旋回力を搬送方向に沿って市松模様状の強弱状態に設定していることを特徴とする請求項1に記載の非接触式浮上搬送装置。
  4. 前記旋回流形成部が、前記搬送路面下に設けられて搬送路面上に開口する有底の周側壁と、該周側壁の接線方向から周側壁で囲繞される旋回形成空間領域内へ前記気体を噴射して旋回流を発生させる気体噴射口とを備え、
    前記旋回力調整手段が、前記旋回流形成部ごとに気体の噴射力を調整することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載の非接触式浮上搬送装置。
  5. 気体からなる旋回流を発生させる旋回流形成部が被搬送物を搬送する平坦な搬送路面に配設され、前記旋回流形成部から順次溢出してくる旋回流を被搬送物の底面と搬送路面との間隙に介在させて被搬送物を浮上させるとともに前記旋回流の旋回力によって生じる搬送力で被搬送物を搬送する非接触式浮上搬送装置の搬送方向切換方法であって、
    前記搬送路面の路幅方向で左右相互に離間して一対配設されて相互に同じ旋回方向の旋回流を生じさせる旋回流形成部から溢出する旋回流の旋回力をそれぞれ調整する旋回力調整手段により、左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より強くした被搬送物の往路搬送状態と前記左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より弱くした被搬送物の復路搬送状態とで切り換えることを特徴とする非接触式浮上搬送装置の搬送方向切換方法。
  6. 気体からなる旋回流を発生させる旋回流形成部が被搬送物を搬送する平坦な搬送路面に配設され、前記旋回流形成部から順次溢出してくる旋回流を被搬送物の底面と搬送路面との間隙に介在させて被搬送物を浮上させるとともに前記旋回流の旋回力によって生じる搬送力で被搬送物を搬送する非接触式浮上搬送装置の搬送速度調整方法であって、
    前記搬送路面の路幅方向で左右相互に離間して一対配設されて相互に同じ旋回方向の旋回流を生じさせる旋回流形成部から溢出する旋回流の旋回力をそれぞれ調整する旋回力調整手段により、左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より強くした被搬送物の加速搬送状態にし、該加速搬送状態の後に前記左右一対の旋回流形成部の一方から溢出する旋回流の旋回力を他方から溢出する旋回流の旋回力より弱くした被搬送物の減速搬送状態に変更することを特徴とする非接触式浮上搬送装置の搬送速度調整方法。
JP2014048006A 2014-03-11 2014-03-11 非接触式浮上搬送装置およびその搬送方向切換方法と搬送速度調整方法 Active JP6288553B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014048006A JP6288553B2 (ja) 2014-03-11 2014-03-11 非接触式浮上搬送装置およびその搬送方向切換方法と搬送速度調整方法
PCT/JP2015/056954 WO2015137318A1 (ja) 2014-03-11 2015-03-10 非接触式浮上搬送装置およびその搬送方向切換方法と搬送速度調整方法
TW104107692A TW201544428A (zh) 2014-03-11 2015-03-10 非接觸式浮起搬送裝置及其搬送方向切換方法與搬送速度調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014048006A JP6288553B2 (ja) 2014-03-11 2014-03-11 非接触式浮上搬送装置およびその搬送方向切換方法と搬送速度調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015173173A JP2015173173A (ja) 2015-10-01
JP6288553B2 true JP6288553B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=54071762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014048006A Active JP6288553B2 (ja) 2014-03-11 2014-03-11 非接触式浮上搬送装置およびその搬送方向切換方法と搬送速度調整方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6288553B2 (ja)
TW (1) TW201544428A (ja)
WO (1) WO2015137318A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7179391B1 (ja) 2022-07-07 2022-11-29 日本Wst合同会社 半導体処理装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2173645B1 (de) * 2007-07-19 2012-05-30 Centrotherm Thermal Solutions GmbH + CO. KG Anordnung zum berührungslosen transport von flachen substraten
CN102239093B (zh) * 2008-11-18 2013-12-18 翁令司工业股份有限公司 非接触式运送装置
JP2010254463A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Nitta Moore Co 非接触ワーク支持装置
JP5465595B2 (ja) * 2010-05-10 2014-04-09 オイレス工業株式会社 非接触搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201544428A (zh) 2015-12-01
WO2015137318A1 (ja) 2015-09-17
JP2015173173A (ja) 2015-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2592760C2 (ru) Устройство для поворота ящиков, содержащее две ленты и неприводные ролики
US8839948B2 (en) Closed-loop magnetic positioning of conveyor belts
US7108123B2 (en) Contact-free plate conveyor
KR102413956B1 (ko) 물품 반송 설비
JP6288553B2 (ja) 非接触式浮上搬送装置およびその搬送方向切換方法と搬送速度調整方法
CN102105974B (zh) 用于传送物体的方法和装置
KR102090645B1 (ko) 반송 장치
US20100108474A1 (en) Conveyor system
WO2014123574A1 (en) Low rate singulator
WO2015129749A1 (ja) 非接触式浮上搬送装置
CN205328149U (zh) 一种运输组件
JP6288554B2 (ja) 非接触式浮上搬送装置
KR101261313B1 (ko) 평판 이송물 정렬픽업 이송장치
KR102200021B1 (ko) 자기부상반송장치 및 이의 동작방법
JP3910082B2 (ja) 循環型飲食物搬送装置
JP2019006549A (ja) 容器搬送装置
CN202912277U (zh) 板材输送装置
EP3393670B1 (en) Splitter for magnetic density separation
KR100745029B1 (ko) 공기부양식 평판 이송장치의 평판위치 제어방법
CN209367212U (zh) 用于个体化小尺寸散放物体的装置及用于给机器输送具有小尺寸物体的装备
KR100876558B1 (ko) 평판 이송장치의 비접촉식 이송방향 전환 장치
JP3933123B2 (ja) エア搬送装置
KR20200013457A (ko) 협소 공간용 컨베이어 벨트 장치
CN211140538U (zh) 一种连续出盖的理盖机
CN113979037B (zh) 一种移动设备液面稳定托盘结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6288553

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250